JP3649376B2 - リサイクル可能な書類ホルダー - Google Patents

リサイクル可能な書類ホルダー Download PDF

Info

Publication number
JP3649376B2
JP3649376B2 JP19362799A JP19362799A JP3649376B2 JP 3649376 B2 JP3649376 B2 JP 3649376B2 JP 19362799 A JP19362799 A JP 19362799A JP 19362799 A JP19362799 A JP 19362799A JP 3649376 B2 JP3649376 B2 JP 3649376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing bracket
coupling pin
leg
head
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19362799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001018568A (ja
Inventor
正彦 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morito Co Ltd
Original Assignee
Morito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morito Co Ltd filed Critical Morito Co Ltd
Priority to JP19362799A priority Critical patent/JP3649376B2/ja
Publication of JP2001018568A publication Critical patent/JP2001018568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3649376B2 publication Critical patent/JP3649376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はリサイクル可能なホルダーに関する。
【0002】
【従来の技術】
昨今、文房具店で販売されている書類ホルダーは樹脂加工した厚紙又はプラスチックからなる一体成形された本体(表表紙、裏表紙、背表紙)と書類の固定金具からなる。固定金具はパンチ穴で書類を閉じる形式と、押さえ金具で締め付ける形式の2種類がよく知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
書類ホルダーは樹脂加工した厚紙又はプラスチックと金具という異質の材料を強固に固定しているため、これを廃棄するとき、資源ゴミとして活用することができず、仕方なく全体を廃棄している。
【0004】
廃棄するときに、プラスチックと金具が分別できれば、それぞれをリサイクル利用することが可能である。
【0005】
本発明は、使用時には本体と書類固定金具がしっかり固定されるが、廃棄するときにはこれらを容易に分別することのできるホルダーを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の書類ホルダーは、ホルダー本体とその内側に位置する書類の固定金具の双方を結合ピンで貫通結合しており、この結合ピンは頭部と脚部からなり、結合時には脚部を固定金具側に押し倒してなるものであって、 結合時、結合ピン脚部の先端が固定金具に埋設状態となるように固定金具表面に第1の溝が設けられていること、及び、廃棄時、前記結合ピン頭部を持ち上げることができるように、前記結合ピン頭部の底部表面に第2の溝が設けられていることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の態様】
ピンは頭部と脚部を有するものであればどのようなものでもよい。中実でも中空でもよい。
【0008】
結合時、結合ピン脚部の先端固定金具に埋設状態とな。そのためには、固定金具表面に予めプレスして浅い第1の溝を形成してお
【0009】
結合解除を容易にするため、本体及び固定金具の取付穴の直径(T)が結合ピンの脚部の最大幅(t)と同じかやや大きい程度とするのが好ましい。
【0010】
結合解除のとき、ドライバやへらの先端を結合ピン頭部に進入しやすくするため、結合ピン頭部底表面には浅い第2の溝を設けている
【0011】
【実施例】
以下、添付の図面に基づき、本発明の実施例を説明する。
図1は書類固定用金具の平面図である。この金具は樹脂加工した厚紙又はプラスチックからなる本体2(図2参照)の内側に結合ピン6で複数箇所(通常2カ所程度)固定される。
【0012】
図3(A)(B)に示すように、結合ピン6は半球状又は円弧状の頭部6aと先端が徐々に細くなる脚部6bからなる。頭部の平面状底部には部分的に浅い溝6cが設けられている。脚部先端6dは安全の見地からあまりに先鋭にすべきではないし、その必要もない。
【0013】
図2に示すように、結合ピン6は書類ホルダーの外側から、本体2の取付穴と固定金具4の取付穴を貫通して挿入される。その後、固定金具4に向けて押し倒されて、この金具をかしめる。押し倒された脚部6bの先端6dはあまり先鋭ではないとはいえ、固定金具4の表面に露出するのは好ましくない。そのため、脚部先端6dは固定金具4に埋設状態となることが好ましい。その目的のために固定金具4表面には脚部先端6dを露出させない程度の薄い溝4aを予めプレス成形しておく。
【0014】
図1に示すように、結合ピン6を2カ所で取り付ける場合、押し倒された脚部先端6dは相互に反対方向に向かわせるようにするのが強度を高める上で好ましい。脚部を押し倒しただけの脚部は押し倒しの方向には強度が高いが、その反対側は弱いからである。
【0015】
この状態で取付けが完成し、使用可能状態となる。使用の仕方は従来のものと全く変わりはない。
【0016】
本発明の書類ホルダーを廃棄するときは、結合ピン6を外す必要がある。結合ピン6を外すには、結合ピン頭部の浅い溝6cにドライバ又はへらのような器具の先端を差し込み、ホルダーの外側方向(矢印方向)に持ち上げる。すると、頭部が浮き上がり、脚部6bが本体及び固定金具の取付穴を抜け落ち、両者の結合を解除する。
【0017】
この目的のためには、本体及び固定金具の取付穴の直径Tは結合ピンの脚部の最大幅tと同じかやや大きいことが好ましい。
【0018】
【発明の効果】
本発明の書類ホルダーは、廃棄するときにプラスチック等と金具が分別できるので、それぞれを資源ゴミとしてリサイクル利用することが可能である。しかもホルダー本体と固定金具の取り外しはドライバ1本で誰でも簡単にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の書類ホルダーの固定金具をホルダーの内側から見た平面図である。
【図2】 本発明の書類ホルダー本体と固定金具を結合している状態の断面図である。
【図3】 本発明で使用する結合ピンの平面図(A)及び断面図(B)である。
【符号の説明】
2 ホルダー本体
4 固定金具
6 結合ピン
6a 頭部
6b 脚部

Claims (2)

  1. ホルダー本体(2)とその内側に位置する書類の固定金具(4)の双方を結合ピン(6)で貫通結合しており、この結合ピン(6)は頭部(6a)と脚部(6b)からなり、結合時には脚部(6b)を固定金具(4)側に押し倒してなるものであって、
    結合時、結合ピン脚部の先端(6d)が固定金具(4)に埋設状態となるように、固定金具(4)表面に第1の溝が設けられていること、及び
    廃棄時、前記結合ピン頭部(6a)を持ち上げることができるように、前記結合ピン頭部(6a)の底部表面に第2の溝(6c)が設けられていること、
    を特徴とするリサイクル可能な書類ホルダー。
  2. 本体及び固定金具の取付穴の直径(T)が結合ピンの脚部の最大幅(t)と同じかやや大きい請求項記載の書類ホルダー。
JP19362799A 1999-07-07 1999-07-07 リサイクル可能な書類ホルダー Expired - Fee Related JP3649376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19362799A JP3649376B2 (ja) 1999-07-07 1999-07-07 リサイクル可能な書類ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19362799A JP3649376B2 (ja) 1999-07-07 1999-07-07 リサイクル可能な書類ホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001018568A JP2001018568A (ja) 2001-01-23
JP3649376B2 true JP3649376B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=16311096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19362799A Expired - Fee Related JP3649376B2 (ja) 1999-07-07 1999-07-07 リサイクル可能な書類ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3649376B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001018568A (ja) 2001-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003265390A (ja) 清掃用保持具および前記清掃用保持具を用いた清掃用製品
EP0969467A3 (en) Disk cartridge and tray for loading the same
JP3649376B2 (ja) リサイクル可能な書類ホルダー
JPH0330118U (ja)
US11932045B2 (en) Non-slip assembly for binder clip
JP4018205B2 (ja) 離脱可能なリベット
JPH0239363Y2 (ja)
JP3053875U (ja) フレーム固定装置
JPH1047397A (ja) 制動片の摩耗検知プローブの取付構造
KR200185249Y1 (ko) 이너트림 장착용 클립 어셈블리
JPH0524808Y2 (ja)
JPS5855045Y2 (ja) 合成樹脂製ホイルカバ−の取付構造
JP4093466B2 (ja) 合成樹脂製クリップ
JPS60130144U (ja) シ−ト固定用クリツプ
JPS6245459Y2 (ja)
KR100320964B1 (ko) 자동차의 가니쉬 장착용 클립
JPS5848852Y2 (ja) ハンドマイク保持装置
JP3117631U (ja) 廃芯入れポケツト付きシャープペンシル
JP3030293U (ja) ペン保持クリップ
JPS6352211U (ja)
JPH10157268A (ja) 取っ手の取り付け構造
JPS6448355U (ja)
JPH0167321U (ja)
JPH0347809U (ja)
JPH049347U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees