JP3644925B2 - ジョイスティック入力器の信号処理装置 - Google Patents

ジョイスティック入力器の信号処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3644925B2
JP3644925B2 JP2001500395A JP2001500395A JP3644925B2 JP 3644925 B2 JP3644925 B2 JP 3644925B2 JP 2001500395 A JP2001500395 A JP 2001500395A JP 2001500395 A JP2001500395 A JP 2001500395A JP 3644925 B2 JP3644925 B2 JP 3644925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joystick
value
proportional solenoid
voc
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001500395A
Other languages
English (en)
Inventor
一徳 伏見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3644925B2 publication Critical patent/JP3644925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/044Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors
    • F15B13/0442Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors with proportional solenoid allowing stable intermediate positions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

技術分野
この発明は、ジョイスティックの操作量に応じた信号を出力するジョイスティック入力器の信号処理装置に関し、主にフォークリフトやパワーショベル等の作業機械において、比例電磁弁を介して油圧アクチュエータの作動を制御する装置に関する。
技術背景
従来から、例えば特公平5−17401号公報にもあるように、比例電磁弁等の制御対象を制御するにあたり、ジョイスティック入力器からの入力電圧に応じた電流を比例電磁弁に出力する信号処理装置がある。これは、ジョイスティックが中立位置から傾倒される操作量に応じて比例電磁弁の弁開度を変化させ、油圧アクチュエータの動きを制御したりしている。
Fig.6はジョイスティックを操作してからの時間tと比例電磁弁を介して油圧駆動される油圧アクチュエータの変位量Sの関係を示す特性図である。従来装置では、1点鎖線で示すように、油圧アクチュエータが動き始めるのにかかる時間aが長くなり、応答性が悪いという問題点があった。この原因として、コイルに生じる誘導抵抗によって比例電磁弁に出力される電流の立ち上がりが遅れること、比例電磁弁にその弁体が各ポジションの間でわずかに摺動しても作動油の流れが切換わらないオーバラップ部があること等が考えられる。
また、ジョイスティックが急激に操作された場合、操作開始から時間aが経過した後に比例電磁弁に出力される電流の立ち上がりが急激になるため、比例電磁弁によって制御される作動油流量が急変して、油圧アクチュエータによって駆動される作業機械の動作変化にショックが生じるという問題点があった。
したがって、本発明は上記の問題点に着目してなされたものであり、ジョイスティックの操作開始時の応答性を確保するとともに、ジョイスティックの急な操作に対応して油圧アクチュエータ等の動きにショックが生じないようにできるジョイスティック入力器の信号処理装置を提供することを目的とする。
発明の開示
本発明は、ジョイスティックが中立位置から傾倒される操作量に応じてジョイスティック電圧入力値Viを変化させるジョイスティック入力器と、ジョイスティック電圧入力値Viをサンプリングタイム毎に読み込み、過去所定回数に渡ってサンプリングタイム毎に読み込まれたジョイスティック電圧入力値Viの平均値をジョイスティック電圧演算値Vicとして出力する入力手段と、ジョイスティック電圧演算値Vicに応じて設定された出力演算値Vocを演算する演算手段と、ジョイスティックが中立位置から傾倒される操作開始時を検出する操作開始時検出手段を備え、演算手段は操作開始時に出力演算値Vocをジョイスティック電圧演算値Vicに応じた設定値より高め、演算された出力演算値Vocに応じて比例ソレノイドを駆動し、比例ソレノイドにしきい値に相当する電流Iが流れたことを判定して出力演算値Vocをジョイスティック電圧演算値Vicに応じた値にする構成としている。これによって、ジョイスティックの操作開始時に、出力演算値Vocを瞬間的に高めて、制御応答性を高められる。そして、ジョイスティック電圧入力値Viの変化に対して出力演算値Vocの変化が遅れるため、ジョイスティックの急な操作に対して、制御応答性が過敏になることを抑えられる。なお、入力手段において平均値を算出するデータの個数を変更することで、制御応答性を容易に変えることができる。
また演算手段は操作開始時に出力演算値Vocを略最大値まで高める構成としている。これによって、ジョイスティックの操作開始時に、出力演算値Vocが瞬間的に高まるため、制御応答性を高められる。そして、ジョイスティック電圧入力値Viの変化に対して出力演算値Vocの変化が遅れるため、ジョイスティックの急な操作に対して制御応答性を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
Fig.1は、この発明にかかるシステム図である。Fig.2は、入力回路の処理ルーチンを示すフローチャートである。Fig.3は、演算回路の処理ルーチンを示すフローチャートである。Fig.4は、ジョイスティック電圧入力値Viと出力演算値Vocおよび油圧シリンダの変位量Sの関係を示す特性図である。Fig.5は、比較例におけるジョイスティック電圧入力値Viと出力演算値Vocおよび油圧シリンダの変位量Sの関係を示す特性図である。Fig.6は、ジョイスティックを操作してからの時間tと油圧アクチュエータの変位量Sの関係を示す特性図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説述するために、添付の図面に従ってこれを説明する。
Fig.1はジョイスティック入力器の信号処理装置を含むシステム図である。油圧シリンダ22はフォークリフト等の作業機械に設けられるアクチュエータである。比例電磁弁20は一対の比例ソレノイド21を介して油圧シリンダ22に給排される作動油の流れを切換て油圧シリンダ22の伸縮作動方向を制御する。さらに比例電磁弁20は各比例ソレノイド21に流れる励磁電流に応じて作動油の流量を調節して油圧シリンダ22が伸縮作動する速度を制御する。
Fig.1において、10はオペレータによって操作されるジョイスティックである。11は中立位置から傾倒されるジョイスティック10の操作量に応じたジョイスティック電圧入力値Viを出力するジョイスティック入力器である。12はジョイスティック入力器11からのジョイスティック電圧入力値Viに応じて比例ソレノイド21を励磁する電流Iを制御するコントローラである。
コントローラ12は、ジョイスティック入力器11からのジョイスティック電圧入力値Viをデジタル信号に変換する入力回路(ADコンバータ)13と、ジョイスティック電圧入力値Viに応じて設定された出力演算値Vocを演算する演算回路14と、演算された出力演算値Vocをアナログ信号Voに変換する出力回路(DAコンバータ)15と、出力値Voに応じた出力電流Iを比例ソレノイド21に送る駆動回路16とを備える。
入力回路13は所定のサンプリングタイム(例えば5ms)毎にジョイスティック電圧入力値Viを読み込み、ジョイスティック電圧入力値Viをデジタル信号のデータに変換する。
しかし、演算回路14がこのデータをそのまま用いてジョイスティック電圧入力値Viに応じた出力演算値Vocを演算すると、ジョイスティック入力器11が急激に操作された場合、比例電磁弁20によって制御される作動油流量が急変して、作業機械の動きにショックが生じるという問題点が生じた。
これに対処して、本発明の入力手段として、入力回路13は所定のサンプリングタイム毎にジョイスティック電圧入力値Viを読み込み、例えば過去15回に渡って読み込まれたデータと今回読み込まれたデータとの平均値を算出し、算出結果をジョイスティック電圧演算値Vicとして演算回路14に出力する。これにより、ジョイスティック電圧入力値Viの変化に対して出力演算値Vocの変化が遅れるため、比例電磁弁20の作動を遅らせる。
なお、本発明の入力手段として、演算回路14において、ジョイスティック電圧出力値Vicを演算する構成としてもよい。
Fig.2のフローチャートは入力回路13の処理ルーチンを示しており、所定のサンプリングタイム毎に実行される。
ステップS1でジョイスティック電圧入力値Viを読み込む。ステップS2で例えば過去の15回に渡って読み込まれたデータの和に今回読み込まれたデータを加えた合計値を16で割った平均値をジョイスティック電圧演算値Vicとして算出する。ステップS3で入力回路13の割り込みを許可する。
例えば、ジョイスティック入力器11が急激に操作されてジョイスティック電圧入力値Viが0からXに変化した場合、1回目のサンプリングが行われるとジョイスティック電圧演算値VicはX/16となり、2回目のサンプリングが行われるとジョイスティック電圧演算値Vicは2X/16となり、やがて16回目のサンプリングが行われるとジョイスティック電圧演算値Vicは16X/16(=X)となる。サンプリングタイムを5msとすると、16回のサンプリングが行われるのに要する時間は5×16=80msとなり、80msが経過した後にジョイスティック電圧演算値Vicが収束する。このため、比例電磁弁20は80msかけて作動し、比例電磁弁20によって作動油流量が調節される。
このように、ジョイスティック入力器11からのジョイスティック電圧入力値Viの変化に対して演算回路14で算出される出力演算値Vocの変化が遅れるため、ジョイスティック10の急な操作に対して、比例電磁弁20によって制御される作動油流量が急変せず、作業機械の動きにショックが生じない。
入力回路13において平均値を算出するデータの個数を変更することで、比例電磁弁20の作動応答性を容易に変えられる。つまり、平均値を算出するデータの個数を少なくすることにより、比例電磁弁20の作動応答性が高まる。平均値を算出するデータの個数を多くすることにより、比例電磁弁20の作動応答性が低くなる。
入力回路13は過去の所定回数に渡って読み込まれたデータと今回読み込まれたデータとの平均値をサンプリングタイム毎に算出し、この算出結果を演算回路14に随時出力する。
演算回路14は入力回路13から送られるジョイスティック電圧演算値Vicに応じて出力演算値Vocを演算する。
ところで、ジョイスティック10が中立位置から傾倒されて、ジョイスティック電圧演算値Vicが中立範囲から中立範囲外に入る操作開始時に、Fig.5に示すように、ジョイスティック入力器11からのジョイスティック電圧入力値Viがステップ状に立ち上がる。しかし、比例ソレノイド21のコイルに生じる誘導抵抗によって比例ソレノイド21に流れる出力電流Iの立ち上がりが遅れる。さらに、比例電磁弁20にその弁体をわずかに動かしても作動油の流れが切換わらないオーバラップ部があるため、ジョイスティック10が中立位置から傾倒される操作開始時に比例電磁弁20の切換応答性が十分に得られず、油圧シリンダ22の動作開始が遅れる。
これに対処して、ジョイスティック10が中立位置から傾倒される操作開始時を検出する操作開始時検出手段を備え、演算回路14は操作開始時に出力演算値Vocを略最大値に高めて、比例ソレノイド21に最大定格電流を瞬間的に流すようにし、制御応答性を高める。
ジョイスティック10の操作開始時検出手段として、比例ソレノイド21と直列に接続される検出抵抗17と、検出抵抗17の両端電圧を増幅する増幅器18と、増幅された電圧と出力回路15から出力されるしきい値電圧を比較する比較器19とを備える。増幅器18からは出力電流Iに相当する電圧が比較器19に出力されるとともに、ジョイスティック10が中立範囲外にある操作時に出力回路15からしきい値電圧が比較器19に出力される。比較器19は増幅器18からの電圧がしきい値電圧を超えて上昇するかどうかを判定し、この判定結果をデジタル信号として演算回路14にフィードバックする。
本発明の演算手段として演算回路14は、比較器19から信号を基にジョイスティック10が中立範囲外にあり、比例ソレノイド21にしきい値相当の電流Iが流れるまでの操作開始時に、出力演算値Vocを比例ソレノイド21に最大定格電流が流れる略最大値にする。演算回路14は比例ソレノイド21にしきい値相当の電流Iが流れると、出力演算値Vocをジョイスティック電圧入力値Viに応じた設定値に戻す。
なお、操作開始時の出力演算値Vocは必ずしも略最大値まで高めなくても、要求される比例電磁弁20の切換応答性に応じてジョイスティック電圧入力値Viに応じた設定値より高い範囲内で任意に設定してもよい。
Fig.3のフローチャートは演算回路14の処理ルーチンを示しており、一定周期毎に実行される。
ステップS11で入力回路13から送られるジョイスティック電圧演算値Vicを読み込む。ステップS12でジョイスティック電圧演算値Vicに応じた出力演算値Vocを計算する。
ステップS13で比較器19からのフィードバック信号を読み込む。ステップS14で比例ソレノイド21にしきい値に相当する電流Iが流れたかどうかを判定する。
ジョイスティック電圧演算値Vicが立ち上がり比例ソレノイド21にしきい値に相当する電流Iが流れるまでは、ステップS15に進んで出力演算値Vocを略最大値にする。
そして、出力演算値Vocが立ち上がって比例ソレノイド21にしきい値に相当する電流Iが流れると、ステップS16に進んで出力演算値Vocをジョイスティック電圧演算値Vicに応じた値にする。
Fig.4に示すように、ジョイスティック10の操作開始時にジョイスティック入力器11からのジョイスティック電圧入力値Vicが立ち上がるのに伴って、出力演算値Vocが略最大値まで瞬間的に立ち上がり、比例ソレノイド21に最大定格電流Iが瞬間的に流れる。これにより、ソレノイド21のコイルに生じる誘導抵抗の影響を小さくし、比例電磁弁20に流れる電流Iが速やかに立ち上がる。
比例電磁弁20は各ポジションの間に弁体がわずかに摺動しても作動油の流れが切換わらないオーバラップ部がある。ジョイスティック10の操作開始時に、比例電磁弁20に流れる電流Iが速やかに立ち上がることにより、弁体がオーバラップ部を速やかに移動し、ポジションの切換応答性を高められ、油圧シリンダ22の動作開始を速められる。この結果、Fig.6に実線で示すように、油圧シリンダ22が動き始めるのにかかる時間が短くなる。一方、弁体がオーバラップ部を移動した後は、ジョイスティック10の急な操作に対して、比例電磁弁20に流れる電流Iが急変することが抑えられ、油圧シリンダ22の動きが過敏になることを抑えられる。この結果、ジョイスティック10の操作に対して、作業機械が動作を開始する応答性を高めることと、動作開始後の動きを円滑にすることを両立できる。
産業上の利用可能性
以上のように、本発明にかかるジョイスティック入力器の信号処理装置は、フォークリフトやパワーショベル等の作業機械の制御装置として有用であり、特に比例電磁弁を介して油圧アクチュエータの作動を制御するコントローラに用いるのに適している。

Claims (2)

  1. ジョイスティック(10)が中立位置から傾倒される操作量に応じてジョイスティック電圧入力値Viを変化させるジョイスティック入力器(11)と、ジョイスティック電圧入力値Viをサンプリングタイム毎に読み込み、過去所定回数に渡ってサンプリングタイム毎に読み込まれたジョイスティック電圧入力値Viの平均値をジョイスティック電圧演算値Vicとして出力する入力手段(13)と、ジョイスティック電圧演算値Vicに応じて設定された出力演算値Vocを演算する演算手段(14)と、ジョイスティック(10)が中立位置から傾倒される操作開始時を検出する操作開始時検出手段とを備え、演算手段(14)は操作開始時に出力演算値Vocをジョイスティック電圧演算値Vicに応じた設定値より高める構成とし、演算された出力演算値Vocに応じて比例ソレノイド(21)を駆動し、比例ソレノイド(21)にしきい値に相当する電流Iが流れたことを判定して出力演算値Vocをジョイスティック電圧演算値Vicに応じた値にする構成としたことを特徴とするジョイスティック入力器の信号処理装置。
  2. 演算手段(14)は操作開始時に出力演算値Vocを略最大値に高める構成とたことを特徴とする請求項1に記載のジョイスティック入力器の信号処理装置。
JP2001500395A 1999-12-28 1999-12-28 ジョイスティック入力器の信号処理装置 Expired - Fee Related JP3644925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/007389 WO2001048386A1 (fr) 1999-12-28 1999-12-28 Processeur des signaux d'un minimanche

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3644925B2 true JP3644925B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=14237735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001500395A Expired - Fee Related JP3644925B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 ジョイスティック入力器の信号処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6892102B1 (ja)
EP (1) EP1167777B1 (ja)
JP (1) JP3644925B2 (ja)
KR (1) KR100432837B1 (ja)
ES (1) ES2403531T3 (ja)
WO (1) WO2001048386A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8152065B2 (en) * 2009-05-05 2012-04-10 Drs Sustainment Systems, Inc. Hand controller for controlling a long-range sensing system of a weapons system
RU2455534C1 (ru) * 2011-01-14 2012-07-10 Сергей Семенович Гаврилин Способ управления переходным процессом включения релейного гидравлического распределителя с электромагнитным управлением и возвратной пружиной и устройство для его осуществления
US8776511B2 (en) 2011-06-28 2014-07-15 Caterpillar Inc. Energy recovery system having accumulator and variable relief
US8919113B2 (en) 2011-06-28 2014-12-30 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having energy recovery kit
US9068575B2 (en) 2011-06-28 2015-06-30 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9139982B2 (en) 2011-06-28 2015-09-22 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing energy recovery
US8850806B2 (en) 2011-06-28 2014-10-07 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9846675B2 (en) * 2012-06-11 2017-12-19 Robert Bosch Gmbh Dual path control for vehicle joystick controller
US9086081B2 (en) 2012-08-31 2015-07-21 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor recovery
US9187878B2 (en) 2012-08-31 2015-11-17 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing oscillation dampening
US9091286B2 (en) 2012-08-31 2015-07-28 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having electronic flow limiting
US9145660B2 (en) 2012-08-31 2015-09-29 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having over-pressure protection
US9388828B2 (en) 2012-08-31 2016-07-12 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9388829B2 (en) 2012-08-31 2016-07-12 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing motor energy recovery
US9328744B2 (en) 2012-08-31 2016-05-03 Caterpillar Inc. Hydraulic control system having swing energy recovery
US9498112B1 (en) 2013-03-15 2016-11-22 Brent Stewart Laryngoscope
JP7167223B2 (ja) * 2021-03-19 2022-11-08 日立建機株式会社 油圧システム
DE102021209361A1 (de) * 2021-08-26 2023-03-02 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum gedämpften Ansteuern eines Aktors mittels einer Eingabeeinheit

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697604A (en) * 1980-01-09 1981-08-06 Kayaba Ind Co Ltd Controller for oil-hydraulic cylinder
JPH01165301A (ja) * 1987-12-19 1989-06-29 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業用走行車におけるアクチユエータの作動速度制御装置
JPH04143334A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Yutani Heavy Ind Ltd 建設機械の油圧制御装置
JPH04151007A (ja) * 1990-10-09 1992-05-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd アクチュエータの駆動制御装置
JPH05195554A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Kubota Corp 土工機における油圧アクチュエータ制御装置
JPH0656391A (ja) * 1992-08-04 1994-03-01 Kobe Steel Ltd 方向制御弁の切換制御装置
JPH076810U (ja) * 1993-06-23 1995-01-31 三輪精機株式会社 ジョイスティックの誤動作防止装置
JPH0754806A (ja) * 1993-08-19 1995-02-28 Yutani Heavy Ind Ltd 油圧作業機械のアクチュエータ制御装置
JPH08133700A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Komatsu Forklift Co Ltd フォークリフトトラックの荷役制御装置
JPH1037247A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Kobe Steel Ltd 操作制御装置及び操作制御方法
JPH1060948A (ja) * 1996-08-21 1998-03-03 Yutani Heavy Ind Ltd 油圧ショベル
JPH10168929A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御装置
JPH11345080A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 操作装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680929A (en) * 1983-04-04 1987-07-21 Kubota, Ltd. Swivelling working vehicle
JPH03246195A (ja) * 1990-02-26 1991-11-01 Teijin Seiki Co Ltd アクチュエータシステムの安定性補償回路
JPH0414334A (ja) 1990-05-08 1992-01-20 Oki Electric Ind Co Ltd パケット補間方式
JPH0517401A (ja) 1991-07-09 1993-01-26 Kuraray Co Ltd ピバリン酸ビニルの分離方法
US5999168A (en) * 1995-09-27 1999-12-07 Immersion Corporation Haptic accelerator for force feedback computer peripherals
US5642653A (en) * 1995-10-23 1997-07-01 Caterpillar Inc. Method and apparatus for providing detents on an electronic control handle
US5839959A (en) 1996-03-26 1998-11-24 Pacific Digital Peripherals, Inc. Joystick game adapter card for a personal computer
US6067077A (en) 1998-04-10 2000-05-23 Immersion Corporation Position sensing for force feedback devices

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697604A (en) * 1980-01-09 1981-08-06 Kayaba Ind Co Ltd Controller for oil-hydraulic cylinder
JPH01165301A (ja) * 1987-12-19 1989-06-29 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業用走行車におけるアクチユエータの作動速度制御装置
JPH04143334A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Yutani Heavy Ind Ltd 建設機械の油圧制御装置
JPH04151007A (ja) * 1990-10-09 1992-05-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd アクチュエータの駆動制御装置
JPH05195554A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Kubota Corp 土工機における油圧アクチュエータ制御装置
JPH0656391A (ja) * 1992-08-04 1994-03-01 Kobe Steel Ltd 方向制御弁の切換制御装置
JPH076810U (ja) * 1993-06-23 1995-01-31 三輪精機株式会社 ジョイスティックの誤動作防止装置
JPH0754806A (ja) * 1993-08-19 1995-02-28 Yutani Heavy Ind Ltd 油圧作業機械のアクチュエータ制御装置
JPH08133700A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Komatsu Forklift Co Ltd フォークリフトトラックの荷役制御装置
JPH1037247A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Kobe Steel Ltd 操作制御装置及び操作制御方法
JPH1060948A (ja) * 1996-08-21 1998-03-03 Yutani Heavy Ind Ltd 油圧ショベル
JPH10168929A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御装置
JPH11345080A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2403531T3 (es) 2013-05-20
WO2001048386A1 (fr) 2001-07-05
US6892102B1 (en) 2005-05-10
KR20010107977A (ko) 2001-12-07
EP1167777A1 (en) 2002-01-02
EP1167777A4 (en) 2009-03-25
KR100432837B1 (ko) 2004-05-24
EP1167777B1 (en) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3644925B2 (ja) ジョイスティック入力器の信号処理装置
JPH06205598A (ja) パルス幅変調サーボ機構の電圧補償方法及びその制御装置
KR20130100047A (ko) 건설기계의 유압펌프 유량제어 시스템
JP3198241B2 (ja) 油圧作業機械の振動抑制装置
JP3493691B2 (ja) 油圧作業機械のアクチュエータ制御装置
WO2020158542A1 (ja) 作業機械
JP3730336B2 (ja) 油圧アクチュエータの速度制御装置
JP2822907B2 (ja) 油圧制御装置
JP2021139449A (ja) 作業機械の油圧駆動装置
JP2005021139A (ja) 農用作業車
KR20060013684A (ko) 전력 조종 장치의 전자 펌프 구동 모터를 제어하는 방법
JP2668754B2 (ja) 産業車両の荷役制御方法
JP2008256048A (ja) 昇降運転室を備えた旋回作業車
JP3018788B2 (ja) 油圧ポンプの制御回路
JP3193616B2 (ja) 方向切替弁制御装置
JP3772982B2 (ja) 建設機械のリモコン弁油圧回路
JP2839567B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP2000081905A (ja) 作業用機械の操作装置
JP2821339B2 (ja) アタッチメント付建設機械の制御装置
JP2571982Y2 (ja) 建設機械の制御回路
JPH09273502A (ja) 建設機械のハンチング防止回路
JP2517993Y2 (ja) 比例ソレノイド弁のフェイルセイフ装置
JP2000291608A (ja) 方向切換弁制御装置
KR200244736Y1 (ko) 유압식 구동차량의 펌프 및 엔진회전수 제어장치
JPH05296203A (ja) 作業装置における油圧アクチュエータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20000808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20030909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees