JP3641980B2 - 機械式駐車装置における車両位置修正装置 - Google Patents

機械式駐車装置における車両位置修正装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3641980B2
JP3641980B2 JP18099599A JP18099599A JP3641980B2 JP 3641980 B2 JP3641980 B2 JP 3641980B2 JP 18099599 A JP18099599 A JP 18099599A JP 18099599 A JP18099599 A JP 18099599A JP 3641980 B2 JP3641980 B2 JP 3641980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mechanical parking
carriage
parking device
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18099599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001012098A (ja
Inventor
光生 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP18099599A priority Critical patent/JP3641980B2/ja
Publication of JP2001012098A publication Critical patent/JP2001012098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3641980B2 publication Critical patent/JP3641980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、機械式駐車装置における車両の位置修正装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
機械式駐車装置の前面には空地が設けられ、この空地には通常ターンテーブルが設置されて、入場してくる車両の向きを自由に変えて、機械式駐車装置内に引込んでゆくように構成されている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】
この入庫車はとにかくターンテーブル上にラフな形で停止される場合が一般的で、この後車両の傾きを修正してから、駐車装置内へ引込まれることになる。この傾きを修正する方法などは種々提案されているが、車両の長手方向のズレまで修正するような装置或いは方法は今まで皆無であった。
【0004】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、特に車両の長手方向の位置修正が簡単に行なえる装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、機械式駐車装置の出入口前面空地には車両を横方向に搬送する第1のコンベアが設けられ、機械式駐車装置内のケージにも車両を横方向に搬送する第2のコンベアを備えた機械式駐車装置において、機械式駐車装置内における前面空地とケージとの間には、車両の搬送方向と直角方向に移動自在な台車を設け、該台車には車両を横方向に搬送する第3のコンベアを備えるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明は、移動台車により車両の長手方向の位置修正も行なうものである。
【0007】
【実施例】
以下、本発明の一実施例について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例を示す全体図であり、図中1は例えばエレベータ式駐車装置などの機械式駐車装置、2はエレベータのケージ、2a,2bはこのケージ2内に設置された車両搬送用の周知のコンベア、3は前面空地Q内に設置されたターンテーブル、3a,3bはターンテーブル3に設けられた周知のコンベア、4は本発明に係る台車で、車両5の長手方向に移動自在に設けられ、ケージ2とターンテーブル3との間に配置されており、コンベア4a,4bを有している。
【0008】
10a,10bは台車4とターンテーブル3との間に設けられたコンベアである。
【0009】
20、21は例えば超音波などによる距離測定装置で、駐車装置の側壁から車両5までの距離がほぼ同じか否かを判定するための正確な車両位置検出装置である。
【0010】
次に、本発明装置の動作について図面を用いて説明する。
まず、図1に示すように、車両5が入場してきてターンテーブル3上に停止して、運転手が車外に出ると、ターンテーブル3が90°回転して図2に示す状態に移行する。
【0011】
そして、ターンテーブル3上のコンベア3a,3bとコンベア10a,10bがそれぞれ別の動きかたを行なって車両5の傾きを修正(それぞれのコンベアの速度を変化させたり、一方のコンベアを短時間停止させたりして行なう周知の修正方法)しながら車両5を台車4に近づけ、台車4上のコンベア4a,4bにより図3に示すように台車4上に車両5を載せる。
【0012】
この時、車両5はほとんどの場合、図1の左右(つまり車両5の長手方向)何れかによっているため、距離測定装置20,21により車両5の位置が真中にくるように台車4を移動させて、図4に示す状態にする。
【0013】
その後、図5に示すように台車4のコンベア4a,4bとケージ2のコンベア2a,2bにより車両5をケージ1内に搬送する。後は、通常の要領で入庫作業が行われる。
【0014】
したがって、どのような種類の車両5或いは極めて未熟な運転手による車両5であっても、車両5の位置を極めて適正に修正してから機械式駐車装置1内に入庫できるものである。
【0015】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、車両の長手方向の位置修正も簡単に行なえるため、未熟な運転手であっても安心して駐車装置を利用できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体平面図である。
【図2】本発明の利用状況を説明するための説明図である。
【図3】本発明の利用状況を説明するための説明図である。
【図4】本発明の利用状況を説明するための説明図である。
【図5】本発明の利用状況を説明するための説明図である。
【符号の説明】
1 機械式駐車装置
2 ケージ
2a,2b ケージ2に設けられたコンベア
3 ターンテーブル
1 台車
4a,4b 台車4に設けられたコンベア
5 車両
20、21 距離測定装置

Claims (3)

  1. 機械式駐車装置の出入口前面空地には車両を横方向に搬送する 1 のコンベアが設けられ、前記機械式駐車装置内のケージにも車両を横方向に搬送する 2 のコンベアを備えた機械式駐車装置において、
    前記機械式駐車装置内における前記前面空地と前記ケージとの間には、車両の搬送方向と直角方向に移動自在な台車を設け、該台車には車両を横方向に搬送する第3のコンベアを備えたことを機械式駐車装置における車両位置修正装置。
  2. 前記第1、第2、第3のコンベアは車両の前輪と後輪を別々に搬送するコンベアであることを特徴とする請求項1に記載の機械式駐車装置における車両位置修正装置。
  3. 前記台車の前後には側壁から車両までの距離を測定する測定装置を備え、該距離が同じになる位置まで前記台車を移動させる手段を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の機械式駐車装置における車両位置修正装置。
JP18099599A 1999-06-28 1999-06-28 機械式駐車装置における車両位置修正装置 Expired - Fee Related JP3641980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18099599A JP3641980B2 (ja) 1999-06-28 1999-06-28 機械式駐車装置における車両位置修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18099599A JP3641980B2 (ja) 1999-06-28 1999-06-28 機械式駐車装置における車両位置修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001012098A JP2001012098A (ja) 2001-01-16
JP3641980B2 true JP3641980B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=16092902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18099599A Expired - Fee Related JP3641980B2 (ja) 1999-06-28 1999-06-28 機械式駐車装置における車両位置修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3641980B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103711346B (zh) * 2013-12-26 2015-12-16 东莞市伟创东洋自动化设备有限公司 一种汽车转盘对中升降装置及对中防坠方法
CN105625783B (zh) * 2016-01-25 2018-07-06 梁崇彦 一种停车设备车辆位置纠偏的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001012098A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3172287B2 (ja) 塗膜欠陥検出装置
JP3641980B2 (ja) 機械式駐車装置における車両位置修正装置
JPH0768799B2 (ja) ターンテーブル装置
JP2007048157A (ja) 無人搬送台車の走行制御装置
JPH1053127A (ja) 荷物積載時の位置決め装置
CN116280949A (zh) 物品输送设备
JP2010059707A (ja) 車位置補正装置
JP2000330635A (ja) 無人搬送車
JP3401493B2 (ja) 機械式立体駐車場の斜め停車自動修正装置
JP2002267411A (ja) 搬送車両
JP2676975B2 (ja) 無人車の運行制御装置
JP2000010632A (ja) 無人搬送車の停止位置決め装置
JPH07332960A (ja) 板材の寸法計測装置
KR102582919B1 (ko) 전기 버스 충전 장치 및 방법
JP2005041597A (ja) 無人車の走行制御方法及び無人車
JP5204005B2 (ja) ワークの形状認識システムおよびそれを具備する組立ライン、並びにワークの形状認識方法
JP3351772B2 (ja) 無人搬送車のパレットへの進入誘導方法およびその装置
JPH0558403A (ja) 自動倉庫設備
JPH0726484B2 (ja) 駐車場設備の搬送台車走行制御方法
JPS6352970B2 (ja)
JP4232294B2 (ja) 車両の搬送装置
JPH0127979Y2 (ja)
JP6076292B2 (ja) 無人搬送車およびその制御装置ならびに制御方法
JPH04129954A (ja) 媒体発行装置における媒体位置合わせ方法
JP4437949B2 (ja) 搬送車の搬送制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees