JP3640253B2 - 開閉式バーユニット - Google Patents

開閉式バーユニット Download PDF

Info

Publication number
JP3640253B2
JP3640253B2 JP2003064749A JP2003064749A JP3640253B2 JP 3640253 B2 JP3640253 B2 JP 3640253B2 JP 2003064749 A JP2003064749 A JP 2003064749A JP 2003064749 A JP2003064749 A JP 2003064749A JP 3640253 B2 JP3640253 B2 JP 3640253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
shaft pin
plate
bar unit
openable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003064749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004270365A (ja
Inventor
章 村瀬
晴彦 建部
Original Assignee
株式会社村井建設
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村井建設 filed Critical 株式会社村井建設
Priority to JP2003064749A priority Critical patent/JP3640253B2/ja
Publication of JP2004270365A publication Critical patent/JP2004270365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3640253B2 publication Critical patent/JP3640253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、コーンや単管足場などに取り付ける開閉式バーユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知の通り、建築工事や道路工事などの際、路上にコーンを設置し、車両や歩行者などが工事区域を認識可能にする。そして、隣接する各コーンを、コーンバーで繋げて、作業者以外の者が作業エリアに進入しないようにしている。このコーンバーは、両端にリング部材が設けられており、このリング部材をコーン頭部に嵌めて固定するため、作業者が作業エリアを出入する際、バーをその都度取外すか、バーを跨がなければならない。さらに、コーンバーの改良発明は種々存在するが(例えば、特許文献1参照)、開閉式のコーンバーは発見できない。また、作業エリアの仮囲いのための仮設ゲートもある(例えば、特許文献2参照)。しかし、この仮設ゲートは、扉本体が折畳み可能なアコーディオンドアのように形成されており、比較的大掛かりな構造であるため、運搬や設置など取り扱いが困難であるという問題がある。
【0003】
【特許文献1】
特開2000−34712号公報
【特許文献2】
特開平8−165872号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記した問題点に鑑み、コーンや単管足場に簡単に設置することができ、取り扱いが容易な開閉式バーユニットを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の開閉式バーユニットは、取付本体と、この取付本体に固着した回転機構と、この回転機構に設けたバー本体とからなり、回転機構が、3つの部材を、取付本体の軸心に実質的に平行な線上で、折り曲げ可能に連結したものであって、第一部材が、取付本体に固定されており、それに続く第二部材が、第一軸ピンを介して第一部材の先端に正方向にのみ回転可能に取り付けられ、第三部材が、第二部材の先端に第二軸ピンを介して、逆方向にのみ回転可能に取り付けられており、この第三部材にバー本体の根元が固定されており、且つ第一軸ピンと第二軸ピンに設けた弾性部材が、第二部材と第三部材を定位置に戻すように機能するものであることを特徴とする。
【0006】
好ましくは、前記取付本体がスリーブ状部材である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る開閉式バーユニットの一実施例を、添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0009】
図1は、開閉式バーユニットを示す説明図であって、Aは斜視図、Bは平面図である。この開閉式バーユニットは、取付本体1と、この取付本体1に固着した回転機構2と、この回転機構2に設けたバー本体3とで構成され、この回転機構2が、バー本体3を正逆方向に回転可能にする。以下、各構成要素について、詳細に説明する。取付本体1は、径の大きな第一スリーブ10と、径の小さな第ニスリーブ11とからなり、第一スリーブ10に、ジョイント部材27を介して、アングル状の第一プレート20の一片部20aが取り付いている。
【0010】
この第一プレートの折れ線が、取付本体1の軸心に平行に取り付いており、第一プレート20の他片部20bの一側縁には、第一軸ピン21を介して、第二プレート23の一縁部が軸支しており、第ニプレート23が、第一軸ピン21を中心に、正方向にのみ回転可能になっている。そして、この第一軸ピン21には、コイルバネ22が設けられており、定時では、第一プレート20の他片部20bと第ニプレート23とが平行に対向して位置する。
【0011】
第ニプレート23の他側縁には、第二軸ピン24を介して、第三プレート26の一側縁が軸支しており、第三プレート26が、第二軸ピン24を中心に、逆方向にのみ回転可能になっている。そして、この第二軸ピン24にも、コイルバネ25が設けられており、定時では、第ニプレート23と第三プレート26とが直角に位置する。
【0012】
さらに、第三プレート26には、垂直にのびるスリーブ状のバー保持部30が設けられており、このバー保持部30にバー本体3を挿入し、ボルトなどの取付金具31で、バー保持部30にバー本体3を固定する。すなわち、使用状態に応じて、バー本体3を短尺なものや長尺なものに取り替え可能である。
【0013】
次に、バー本体3を回転する際の動作について説明する。図2は、開閉式バーユニットの回転状態を示す説明図であって、Aは定時の平面図、B及びCは回転時の平面図である。図2Aに示す状態から、バー本体3を反時計方向(正方向)に回転することにより、図2Bに示すように、第二プレート23が、第一軸ピン21を中心に、時計方向(正方向)に回転し、そして、バー本体3の回転を解除すると、コイルバネ22の弾性付勢力により、図2A示す状態に戻る。ここで、第二プレート23は、時計方向(正方向)にのみ回転可能であって、反時計方向(逆方向)には回転しないよう構成されている。
【0014】
また、図2Aに示す状態から、バー本体3を時計方向(逆方向)に回転することにより、図2Cに示すように、第三プレート26が、第二軸ピン24を中心に、反時計方向(逆方向)に回転し、そして、バー本体3の回転を解除すると、コイルバネ25の弾性付勢力により、図2A示す状態に戻る。ここで、第三プレート26は、反時計方向(逆方向)にのみ回転可能であって、時計方向(正方向)には回転しないよう構成されている。
【0015】
図3は、この開閉式バーユニットをコーン100頭部に取り付けた斜視図を示す。図3Aに示す通り、この開閉式バーユニットを頭部に取り付けたコーン100を2つ準備し、各バー本体3,3’の先端を突き合わせることにより、作業エリアを囲うことができる。そして、作業エリアから出入りする際、図3B及びCに示す通り、バー本体3,3’を回転することにより、作業エリアからの出入を可能とする。図3Bは、バー本体3,3’を一方向に回転させた状態を示し、図3Cは、バー本体3,3’を他方向に回転させた状態を示す。
【0016】
図4は、開閉式バーユニットの使用態様を示す。図4Aに示す通り、頭部がカットされたコーン100は、円状の開口部101を形成するため、この開口部101に、開閉式バーユニットの第ニスリーブ11を挿入することにより、開閉式バーユニットをコーン100頭部に取り付けることができる。さらに、開閉式バーユニットの第一スリーブ10に、危険を防止するための表示プレート105を取り付けることもできる。また、図4Bに示す通り、足場などの単管200に、リング部材201を取り付け、このリング部材201に、開閉式バーユニットの第ニスリーブ11を挿入して、取り付けることもできる。さらに、図示していないが、警告灯なども第一スリーブ10に取り付けることも可能である。
【0017】
【発明の効果】
本発明によれば、バー本体が正逆方向に回転可能であるため、従来のように、バー本体をいちいち取外す必要なく、作業者が作業エリアを出入り可能である。さらに、バー本体を回転して作業エリアから出入りした後、コイルバネの弾性付勢力によって、作業者がバー本体を戻す手間なく回転前の状態に戻る。また、この開閉式バーユニットは、コーンだけではなく、単管足場やゲート支柱などにも設置可能であるため、用途範囲が広いという利点もある。そして、この開閉式バーユニットの上部に、表示プレートや警告灯などを設置することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す説明図である。
【図2】本発明の回転状態を示す説明図である。
【図3】本発明をコーンに取り付けた状態を示す斜視図である。
【図4】本発明の使用態様を示す説明図である。
【符号の説明】
1 取付本体
2 回転機構
3 バー本体
10 第一スリーブ
11 第ニスリーブ
20 第一プレート
21 第一軸ピン
22 コイルバネ
23 第ニプレート
24 第二軸ピン
25 コイルバネ
26 第三プレート

Claims (2)

  1. 取付本体と、この取付本体に固着した回転機構と、この回転機構に設けたバー本体とからなり、前記回転機構が、3つの部材を、前記取付本体の軸心に実質的に平行な線上で、折り曲げ可能に連結したものであって、第一部材が、前記取付本体に固定されており、それに続く第二部材が、第一軸ピンを介して第一部材の先端に正方向にのみ回転可能に取り付けられ、第三部材が、第二部材の先端に第二軸ピンを介して、逆方向にのみ回転可能に取り付けられており、この第三部材に前記バー本体の根元が固定されており、且つ前記第一軸ピンと第二軸ピンに設けた弾性部材が、前記第二部材と第三部材を定位置に戻すように機能するものであることを特徴とする回転式バーユニット。
  2. 前記取付本体が、スリーブ状部材から成ることを特徴とする請求項1に記載の回転式バーユニット。
JP2003064749A 2003-03-11 2003-03-11 開閉式バーユニット Expired - Fee Related JP3640253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003064749A JP3640253B2 (ja) 2003-03-11 2003-03-11 開閉式バーユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003064749A JP3640253B2 (ja) 2003-03-11 2003-03-11 開閉式バーユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004270365A JP2004270365A (ja) 2004-09-30
JP3640253B2 true JP3640253B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=33125964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003064749A Expired - Fee Related JP3640253B2 (ja) 2003-03-11 2003-03-11 開閉式バーユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3640253B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022025179A (ja) * 2020-07-29 2022-02-10 株式会社Vollmontホールディングス 危険防止バー、危険防止システム、接近防止システムおよび歩行者遮断システム
JP7079456B1 (ja) 2022-02-10 2022-06-02 株式会社トップ コーンバーおよびそロードコーン・コーンバー組立セット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004270365A (ja) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100682117B1 (ko) 차량의 측면 보호용 가드
JP2006255426A (ja) 円形部材を有する自動車座席用のヒンジマウント
JP3640253B2 (ja) 開閉式バーユニット
ES2218034T3 (es) Dispositivo de apriete y bloqueo para la union separable de un techo de un vehiculo con un componente de la carroceria.
JP2006193059A (ja) ハンドルバーの折り畳み・固定機構
JP2010240327A (ja) 高機能命綱支持装置
ES2356528T3 (es) Cierre de barra giratoria para puertas, trampillas o similares de superestructuras de vehículos industriales.
JP6372233B2 (ja) エレベータ用乗場ドアの解錠器具
KR200413054Y1 (ko) 절첩식 사다리
JPS6022193Y2 (ja) ラツチ組立体
JP3653577B2 (ja) 脚固定装置
JP2000179193A (ja) 握り部回転型取手
JP2764870B2 (ja) ドアヒンジ装置
JP2000006037A (ja) 回し工具
JP2001150360A (ja) 鉄筋のジョイント金具の締付け具
JPH11115841A (ja) 自動二輪車用盗難防止装置
JP2732266B2 (ja) 二輪車の盗難防止装置およびその保持具
JP2007146362A (ja) ドアヒンジ
JP2002180427A (ja) 道路標識支柱固定装置
JP6277035B2 (ja) 足場構築体の安全手摺
JP3159325B2 (ja) 自動車用着脱式ルーフロック装置
JP4207174B2 (ja) 機器用パッケージカバーの締結用ファスナ
JP4989284B2 (ja) 車両用可動ステップ取付構造
JP2004101752A (ja) 看板取付金具
KR20070051487A (ko) 후드힌지 록킹장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040614

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040618

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees