JP3640008B2 - 液晶表示装置用反射板、該反射板の製造方法及び反射型液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置用反射板、該反射板の製造方法及び反射型液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3640008B2 JP3640008B2 JP04465199A JP4465199A JP3640008B2 JP 3640008 B2 JP3640008 B2 JP 3640008B2 JP 04465199 A JP04465199 A JP 04465199A JP 4465199 A JP4465199 A JP 4465199A JP 3640008 B2 JP3640008 B2 JP 3640008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- liquid crystal
- resin particles
- crystal display
- reflective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133553—Reflecting elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
- C09K2323/03—Viewing layer characterised by chemical composition
- C09K2323/035—Ester polymer, e.g. polycarbonate, polyacrylate or polyester
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
- C09K2323/05—Bonding or intermediate layer characterised by chemical composition, e.g. sealant or spacer
- C09K2323/057—Ester polymer, e.g. polycarbonate, polyacrylate or polyester
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
- C09K2323/05—Bonding or intermediate layer characterised by chemical composition, e.g. sealant or spacer
- C09K2323/059—Unsaturated aliphatic polymer, e.g. vinyl
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12382—Defined configuration of both thickness and nonthickness surface or angle therebetween [e.g., rounded corners, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24058—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
- Y10T428/24074—Strand or strand-portions
- Y10T428/24116—Oblique to direction of web
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24058—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
- Y10T428/24124—Fibers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2813—Heat or solvent activated or sealable
- Y10T428/2817—Heat sealable
- Y10T428/2826—Synthetic resin or polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2904—Staple length fiber
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2904—Staple length fiber
- Y10T428/2909—Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶表示装置用反射板、該反射板の製造方法及び反射型液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来、カラー液晶表示装置においては、液晶パネルの背面にバックライトと呼ばれる平面型の光源を設けた透過型と呼ばれる方式が一般に用いられている。しかしながら、バックライトは消費電力が大きいため、いわゆるモバイルと呼ばれる携帯情報端末機器等に用いると、充電電池による使用時間が短くなるなどの問題を生じていた。
【0003】
このような問題を解決する方法として、液晶層を介して入射した光を反射するための反射板を設け、周囲光を前面に反射して表示を行う反射型と呼ばれる方式を採用する方法が考えられる。この方法によれば、バックライトが不要なため、消費電力を大幅に低減することができ、携帯情報端末機器等における使用時間を大幅に長くすることができる。
【0004】
このような反射型液晶表示装置に用いられる反射板としては、従来、アルミニウム、銀等の金属を、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法などの方法により形成した金属薄膜が用いられている。
【0005】
しかしながら、このようにして形成される金属薄膜は、一般に鏡面光沢を有するものであり、入射光に対し所定角度の領域でのみ強い反射光が得られるため、そのまま用いると視野角が狭くなるという問題がある。
【0006】
このような反射型液晶表示装置において、視野角を広げるためには、あらゆる角度からの入射光に対して、表示画面に垂直な方向に散乱する光の強度を増加させる必要がある。そのための方法として、反射面全体に、微細な凹凸を形成して乱反射させる方法が提案されている。このような方法によれば、反射面全体において、光は反射面の微細な凹凸により乱反射するため、上述の視野角が狭くなるという問題を改善することができる。
【0007】
反射面に微細な凹凸を形成する方法としては、大別して2種類の方法が挙げられる。第1の方法は、反射面を構成する基材自身の表面に、薬品によるエッチングあるいは研磨等によって凹凸を形成する方法である。しかしながら、このようにして反射面に凹凸を形成すると、凹凸部の形状の再現性が悪く、微細な光拡散性能の制御が困難になるという問題があった。
【0008】
第2の方法は、感光性樹脂を用い、これをフォトリソグラフィなどの方法でエッチングして表面に凹凸を形成し、この上に反射層を形成する方法である。しかしながら、このような方法によれば、多数の工程が必要となり製造工程が複雑になるという問題があった。また、液晶表示装置の表示部のような広い面積に一定の凹凸形状を均一に形成することは困難であり、反射特性が表示部内で大きくばらつくという問題があった。
【0009】
本発明の目的は、均一な光拡散能によって広い視野角を得ることができ、かつ簡易な工程で効率よく製造することができる液晶表示装置用反射板、該反射板の製造方法及び該反射板を用いた反射型液晶表示装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の液晶表示装置用反射板は、液晶層を介して入射した光を反射板で反射して画像を表示する反射型液晶表示装置に用いる反射板であり、平均粒子径が50nm〜600nmの範囲内であり、かつ粒子径10nm〜1000nmの範囲内の粒子が90%以上である粒子径分布を有する架橋樹脂粒子とバインダー樹脂とを含有する塗料から形成される表面凹凸層または光拡散層を備え、架橋樹脂粒子が、両イオン性基を分子内に有する単量体を多価アルコール成分の1つとして合成した乳化能を有する樹脂と、重合開始剤との存在下に、水性媒体中でエチレン性不飽和モノマーを乳化重合させることにより得られる架橋樹脂粒子であることを特徴としている。
【0011】
本発明の第1の局面に従う液晶表示装置用反射板は、平均粒子径が50nm〜600nmの範囲内であり、かつ粒子径10nm〜1000nmの範囲内の粒子が90%以上である粒子径分布を有する架橋樹脂粒子とバインダー樹脂とを含有する塗料から形成される表面凹凸層と、該表面凹凸層の凹凸形状を引き継ぐように該表面凹凸層の上に設けられる反射層とを備え、架橋樹脂粒子が、両イオン性基を分子内に有する単量体を多価アルコール成分の1つとして合成した乳化能を有する樹脂と、重合開始剤との存在下に、水性媒体中でエチレン性不飽和モノマーを乳化重合させることにより得られる架橋樹脂粒子であることを特徴としている。
【0012】
第1の局面に従う反射板においては、反射層の表面で入射光を反射するが、該反射層の表面は、その下地層である表面凹凸層の凹凸形状を引き継いでいる。従って、凹凸形状を有する反射層の表面で光が反射され、表示画面に対し垂直な方向へ反射光を散乱させることができる。
【0013】
本発明の第2の局面に従う液晶表示装置用反射板は、反射層と、平均粒子径が50nm〜600nmの範囲内であり、かつ粒子径10nm〜1000nmの範囲内の粒子が90%以上である粒子径分布を有する架橋樹脂粒子とバインダー樹脂とを含有する塗料から形成され、反射層の上に設けられる光拡散層とを備え、架橋樹脂粒子が、両イオン性基を分子内に有する単量体を多価アルコール成分の1つとして合成した乳化能を有する樹脂と、重合開始剤との存在下に、水性媒体中でエチレン性不飽和モノマーを乳化重合させることにより得られる架橋樹脂粒子であることを特徴としている。
【0014】
第2の局面に従う反射板においては、光拡散層を通り反射層の表面に入射した光は、反射層の表面で反射されるが、この反射光は光拡散層を通過する際に散乱する。従って、表示画面に対し垂直な方向へ反射光を散乱させることができる。
【0015】
本発明の第1の局面においては、表面凹凸層の表面の凹凸形状を付与するために架橋樹脂粒子を塗料に配合している。架橋樹脂粒子を用いているのは、非常に微細な粒子として製造することができ、かつ粒子径分布がシャープな粒子として得ることができるからである。例えば、粒子径10nm〜1000nmの範囲内の粒子が90%以上、好ましくは95%以上である粒子径分布を有する粒子として製造することができる。従って、微細でかつ均一な凹凸形状を表面凹凸層に付与することができる。本発明における架橋樹脂粒子の平均粒子径としては、50nm〜600nmの範囲内であることが好ましい。なお、本発明における架橋樹脂粒子の粒子径分布は、例えばレーザー回折式粒度分布測定装置により測定することができる。また、架橋樹脂粒子は、非常に微細な粒子であるにもかかわらず、良好な状態で分散する。従って、この点からも微細でかつ均一な凹凸形状を表面凹凸層に付与することができる。
【0016】
本発明の第2の局面においては、上記架橋樹脂粒子を配合することにより光拡散能が付与された光拡散層が反射層の上に設けられる。第2の局面においては、上記のような架橋樹脂粒子を用いることにより、均一で良好な光拡散能を付与することができる。また、樹脂粒子であるので、無機粒子に比べ屈折率が小さく、光の干渉による影響が小さいため、表示画像における白ヌケ等の問題を生じることがない。
【0017】
本発明において用いる架橋樹脂粒子としては、両イオン性基を分子内に有する単量体を多価アルコール成分の1つとして合成したアルキド樹脂あるいはポリエステル樹脂等の乳化能を有する樹脂と、重合開始剤との存在下に、水性媒体中でエチレン性不飽和モノマーを乳化重合させることにより得られるものが用いられる。
【0018】
上記の両イオン性基を分子内に有する単量体としては、−N+ −R−COO- または−N+ −R−SO3 - として表され、2つ以上のヒドロキシル基を有するものが挙げられる。このような単量体としては、ヒドロキシル基含有アミノスルホン酸型両性イオン化合物が、樹脂を合成する上で好ましく、具体的には、ビスヒドロキシエチルタウリン等が挙げられる。
【0019】
また、上記の単量体を用いて合成された乳化能を有する両イオン性基を分子内に有する樹脂としては、酸価が30〜150mgKOH/g、好ましくは40〜150mgKOH/gであり、数平均分子量が500〜5000、好ましくは700〜3000であるポリエステル樹脂を用いることが好ましい。酸価及び数平均分子量が大きくなりすぎると、樹脂のハンドリング性が低下し、逆に酸価及び数平均分子量が小さくなりすぎると、塗膜とした場合に乳化能を有する樹脂が脱離したり、耐溶剤性が低下したりする場合がある。
【0020】
架橋樹脂粒子の合成において、乳化重合されるエチレン性不飽和モノマーとして、分子内に2個以上のラジカル重合可能なエチレン性不飽和基を有するモノマーを含有させることが好ましい。このような分子内に2個以上のラジカル重合可能なエチレン性不飽和基を有するモノマーは、全単量体中の0.1〜90重量%の範囲で含有させることが好ましい。さらに好ましくは10〜70重量%である。このようなモノマーを含有させることにより、架橋樹脂粒子に対し、有機溶剤に溶解しない十分な架橋を付与することができる。
【0021】
上記架橋樹脂粒子は、適度に架橋されているので、適当な硬度を有しており、また耐熱性を有している。従って、反射層の形成等の後工程において加熱されても、変形するがことなく、表面凹凸層における凹凸形状を良好に保つことができる。
【0022】
なお、本発明において用いられる架橋樹脂粒子は、上記の架橋樹脂粒子に限定されるものではなく、架橋された樹脂粒子であればその他のタイプの架橋樹脂粒子を用いることができる。
【0023】
分子内に2個以上のラジカル重合可能なエチレン性不飽和基を有する単量体としては、多価アルコールの重合性不飽和モノカルボン酸エステル、多塩基酸の重合性不飽和アルコールエステル、及び2個以上のビニル基で置換された芳香族化合物などが挙げられる。
【0024】
また、上記の架橋性単量体以外のα,β−エチレン性不飽和単量体としては、アクリル酸、メタクリル酸などのカルボキシル基含有単量体;2−ヒドロキシエチルアクリレートなどのヒドロキシル含有単量体;ジメチルアミノエチルアクリレートなどの含窒素アルキルアクリレートもしくはメタクリレート;アクリル酸アミドなどの重合性アミド;アクリロニトリルなどの重合性ニトリル;アルキルアクリレートまたはメタクリレート;スチレンなどの重合性芳香族化合物;エチレン、プロピレンなどのα−オレフィン;酢酸ビニルなどのビニル化合物;ブタジエンなどのジエン化合物などが挙げられる。
【0025】
本発明において用いるバインダー樹脂としては、一般に塗膜形成樹脂として用いられている樹脂を用いることができ、アクリル樹脂、塩ビ酢ビ共重合樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂などが例示される。硬化樹脂の場合、硬化系としては、エポキシ硬化系、メラミン硬化系、(ブロック)イソシアネート硬化系等の熱硬化系や、酸化重合系、光重合開始剤等による光硬化系などの硬化系が好ましい。
【0026】
また、必要に応じて、塗料組成物中には種々の添加剤を添加することができる。このような添加剤としては、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックスなどのワックス類や、界面活性剤、カップリング剤、可塑剤、分散剤等が挙げられる。
【0027】
本発明で用いられる塗料組成物中の溶剤は、特に限定されるものではなく、塗装の下地となる部分の材質や、バインダー樹脂及び塗装方法などを考慮して適宜選択される。溶剤の具体例としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族系溶剤;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶剤;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等のエーテル系溶剤;酢酸エチル、酢酸−n−プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸−n−ブチル、乳酸メチル、乳酸エチル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセタート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテルアセタート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセタート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセタート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセタート、プロピレングリコールジアセタート、γ−ブチロラクトン等のエステル系溶剤;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン等のアミド系溶剤等が挙げられる。これらの溶剤のうち、エステル系溶剤及びケトン系溶剤が好ましく、単独で、または2種以上を混合して使用することができる。また、本発明で用いられる塗料組成物は、水系の塗料組成物であってもよい。従って、水系の溶剤が用いられてもよい。
【0028】
本発明において、塗料組成物中に含有させる架橋樹脂粒子の含有量は、塗料組成物の樹脂固形分100重量部に対して、0.01〜500重量部が好ましく、さらに好ましくは0.1〜300重量部であり、さらに好ましくは1〜200重量部である。なお、本発明の第1の局面における表面凹凸層を形成する場合には、表面に架橋樹脂粒子による凹凸が形成され得るような含有量とする必要がある。本発明の第2の局面における光拡散層を形成する場合には、架橋樹脂粒子が光拡散層中に埋め込まれて分散した状態であってもよいし、表面凹凸層と同様に架橋樹脂粒子による凹凸形状が表面に形成されるような含有量であってもよい。
【0029】
また、本発明において、架橋樹脂粒子は1種を単独で用いてもよいが、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明の第1の局面及び第2の局面において用いられる反射層は、特に限定されるものではなく、要求される反射性能等を考慮して適宜選択されるものである。具体的には、アルミニウム、銀等の高反射性の金属を、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法などの薄膜形成方法により形成した金属薄膜が挙げられる。また、メタリック塗料などにおいて用いられている金属フレークなどの光輝性顔料を含有した塗料を塗布することにより形成してもよい。
【0030】
金属フレークとしては、入手の容易さ及び化学的安定性などの面からアルミニウムフレークが最も好ましく用いられる。その他の金属フレークとしては、例えば金、銀、銅、真鍮、チタン、クロム、ニッケル、ニッケルクロム、ステンレス等の金属フレークなどが挙げられる。また、マイカ粉などの鱗片状顔料の表面に金属薄膜を形成した顔料を用いてもよい。
【0031】
また金属フレークとしては、蒸着金属膜を粉砕して得られる金属フレークを用いてもよい。このような金属フレークは、非常に厚みが薄く、面状に配向させることにより、鏡面光沢に近い反射面を形成することができる。このような金属フレークは、例えば、特開平2−8268号公報や国際公開WO93/23481号公報等に開示された製造方法により製造することができる。具体的には、OPP(配向ポリプロピレン)、CPP(結晶性ポリプロピレン)、PET(ポリエチレンテレフタレート)等のプラスチックフィルムからなるベースフィルム上に金属蒸着を行い、得られた蒸着金属膜をベースフィルムから剥離し、これを粉砕することにより金属フレークとすることができる。このような金属フレークを配向させることにより、鏡面光沢に近い反射面を形成することができるので、高い反射率を有する反射層を製造することができる。
【0032】
また、本発明においては、反射層の厚みや、金属フレークの含有量等を調整することなどによって、反射層を半透過性の反射層としてもよい。このような半透過性の反射層とすることにより、半透過反射型(透過反射兼用型)の液晶表示装置とすることができる。
【0033】
本発明の第3の局面に従う製造方法は、本発明の第1の局面の反射板を製造することができる方法であり、バインダー樹脂と、架橋樹脂粒子を含有する塗料を塗布して表面凹凸層を形成する工程と、該表面凹凸層の上に反射層を形成する工程とを備えている。
【0034】
本発明の第4の局面に従う製造方法は、本発明の第2の局面の反射板を製造することができる方法であり、反射層を形成する工程と、該反射層の上にバインダー樹脂と架橋樹脂粒子を含有する塗料を塗布して光拡散層を形成する工程とを備えている。
【0035】
表面凹凸層または光拡散層を形成するための塗料の塗装方法は、使用する塗料や塗装工程の状況に応じて適宜選択されるものであるが、例えばスピンコーティング、ロールコーティング、スクリーン印刷、スプレーコーティング、グラビアコーティング等の種々の塗装方法を採用することができる。
【0036】
本発明における表面凹凸層の厚みは特に限定されるものではなく、架橋樹脂粒子により表面に凹凸形状が形成される厚みであればよい。
また、本発明における光拡散層の厚みも、特に限定されるものではなく、種々の要因を考慮して適宜設定されるものであるが、厚みの一例としては、0.1μm〜50μmの厚みを例示することができる。
【0037】
また、本発明における反射層の厚みも、特に限定されるものではなく、種々の要因を考慮して適宜設定されるものであるが、一例として、0.01μm〜10μmの厚みを例示することができる。
【0038】
本発明において表面凹凸層及び光拡散層を、熱硬化性樹脂をバインダーとした塗料から形成する場合、硬化温度は例えば50〜300℃、好ましくは140〜250℃である。硬化時間は、硬化温度により変化するが、例えば硬化温度が140〜250℃の場合、10〜180分程度が適当である。
【0039】
本発明の反射型液晶表示装置は、液晶層を介して入射した光を反射板で反射して画像を表示する液晶ディスプレイであれば、いずれのタイプのものにも適用することができ、例えば、TN(ツイステッドネマチック)型、STN(スーパーツイステッドネマチック)型、GH(ゲストホスト)型ディスプレイや、強誘電性液晶ディスプレイなど従来から知られている液晶ディスプレイに適用することができる。また、駆動方式も特に限定されるものではなく、単純マトリクスやアクティブマトリクスなど従来から知られている駆動方式の液晶ディスプレイに適用することができる。
【0040】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の第1の局面に従う一実施例を示す断面図である。基板1の上には、表面凹凸層2が設けられている。基板1としては、液晶表示装置に用いることができる一般的な基板を用いることでき、例えば、ガラス基板やプラスチック基板などを用いることができる。プラスチック基板としては、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリエーテルサルフォン、環状非晶質ポリオレフィンなどのプラスチックフィルム等も用いることができる。表面凹凸層2は、架橋樹脂粒子とバインダー樹脂を含む塗料から形成されており、表面には架橋樹脂粒子による凹凸形状が形成されている。
【0041】
表面凹凸層2の上には、反射層3が設けられている。反射層3は、表面凹凸層2の表面の凹凸形状を引き継ぐように形成されている。従って、反射層3の表面にも凹凸形状が形成されており、表面凹凸層2の表面の凹凸形状に対応した表面凹凸形状を有している。
【0042】
反射層3の上には、カラーフィルター層4が設けられており、カラーフィルター層4の上には、平坦化層5が設けられている。平坦化層4は、透明性を有する塗膜などから形成することができ、例えば、アクリル樹脂などから形成することができる。
【0043】
平坦化層5の上には、ITOなどからなる透明駆動電極6が形成されている。他方の基板9も、基板1と同様あるいは異なる材質から形成されたものも用いることができ、基板9の内側には、ITOなどからなる透明駆動電極8が形成されている。透明駆動電極6と透明駆動電極8の間に、液晶層7が挟まれ保持されている。
【0044】
液晶表示装置内に入射した光は、反射層3によって反射されるが、反射層3の表面は、上述のように表面凹凸層2に基づく微細な凹凸形状を有しているので、様々な方向から入射した光が、表示画面に対し垂直な方向に散乱して反射される。従って、視野角の広い、明るい画像を表示することができる。
【0045】
図2は、本発明の第2の局面に従う一実施例を示す断面図である。基板1の上には、反射層3が形成されており、反射層3の上には、バインダー樹脂と架橋樹脂粒子を含む塗料から形成された光拡散層10が形成されている。光拡散層10の上には、図1に示す実施例と同様に、カラーフィルター層4、平坦化層5、透明駆動電極6、液晶層7、透明駆動電極8、及び基板9が設けられている。
【0046】
液晶表示装置に入射した光は、反射層3の表面で反射されるが、反射光は光拡散層10を通る際、光拡散層10内の架橋樹脂粒子によって散乱する。このため、様々な方向から入射した光が、表示画面に対し垂直な方向にも散乱される。従って、視野角が広く、明るい画像を表示することができる。
【0047】
図1及び図2に示す液晶表示装置において、反射層3を半透過性の反射層とすることにより半透過反射型の液晶表示装置とすることができる。この場合、基板1の下側にバックライト等の光源が設けられた構成となる。
【0048】
なお、本発明の液晶表示装置は、図1及び図2に示す構造のものに限定されるものではない。
【0049】
【実施例】
以下に本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。なお、以下において部及び%は、特にことわらない限り、重量部及び重量%を意味する。
【0050】
(製造例:架橋樹脂粒子の調製)
攪拌加熱装置、温度計、窒素導入管、冷却管及びデカンターを備えた反応容器に、ビスヒドロキシエチルタウリン213部、ネオペンチルグリコール208部、無水フタル酸296部、アゼライン酸376部及びキシレン30部を仕込み昇温した。反応により生成した水はキシレンと共沸させて除去した。還流開始より約3時間かけて反応液温を210℃とし、カルボン酸相当の酸価が135mgKOH/gになるまで攪拌と脱水とを継続して反応させた。液温を140℃まで冷却した後、「カージュラE10」(商品名:シェル社製のバーサティック酸グリシジルエステル)500部を30分で滴下し、その後、2時間攪拌を継続して反応を終了した。酸価55mgKOH/g、水酸基価91mgKOH/g及び数平均分子量1250の両性イオン基含有ポリエステル樹脂を得た。
【0051】
この両性イオン基含有ポリエステル樹脂10部、脱イオン水140部、ジメチルエタノールアミン1部、スチレン50部及びエチレングリコールジメタクリレート50部をステンレス製ビーカー中で激しく攪拌することによりモノマー懸濁液を調製した。また、アゾビスシアノ吉草酸0.5部、脱イオン水40部及びジメチルエタノールアミン0.32部を混合することにより開始剤水溶液を調製した。
【0052】
攪拌加熱装置、温度計、窒素導入管及び冷却管を備えた反応容器に上記両性イオン基含有ポリエステル樹脂5部、脱イオン水280部及びジメチルエタノールアミン0.5部を仕込み、80℃に昇温した。ここに、モノマー懸濁液251部と開始剤水溶液40.82部とを同時に60分かけて滴下し、さらに60分反応を継続した後、反応を終了させた。
【0053】
以上のようにして得られた架橋樹脂粒子エマルジョンに、キシレンを加え、減圧下共沸蒸留により水を除去し、媒体をキシレンに置換して、固形分含有量30%の架橋樹脂粒子のキシレン溶液を得た。
【0054】
得られた架橋樹脂粒子の粒度分布を、レーザー回折式粒度分布測定装置を用いて測定したところ、10nm〜1000nmの範囲内の粒子は全体の97%であった。また、平均粒子径は125nmであった。
【0055】
(実施例1)
以下の表1に示す配合割合で、上記の架橋樹脂粒子を含有した塗料組成物を調製した。
【0056】
【表1】
【0057】
得られた塗料組成物を、0.7mmの厚みのガラス基板上に、スピンコータにより塗布した後、クリーンオーブンにて、240℃で120分間加熱して硬化させ、表面に微細な凹凸形状を有する表面凹凸層を形成した。表面凹凸層の厚みは2.0μmであり、Rmaxは0.5μmであった。
【0058】
以上のようにして形成した表面凹凸層の上に、スパッタリング法にて反射層であるアルミニウム薄膜を形成した。アルミニウム薄膜の厚みは0.1μmであった。
以上のようにして形成した反射板について分光測色計(ミノルタ社製、CM−1000)により分光反射率を測定した結果、反射率は80%であった。
【0059】
(実施例2)
以下の表2に示す配合割合で、上記の架橋樹脂粒子を含有する塗料組成物を調製した。
【0060】
【表2】
【0061】
以上のようにして得られた塗料組成物を、0.7mmの厚みのガラス基板上にスピンコータにより塗布した後、クリーンオーブンにて、200℃で120分間加熱して硬化させ、表面凹凸層を形成した。表面凹凸層の厚みは1.5μmであり、Rmaxは0.3μmであった。
【0062】
以上のようにして形成した表面凹凸層の上に、スパッタリング法にて反射層であるアルミニウム薄膜を形成した。アルミニウム薄膜の厚みは0.02μmであった。
【0063】
以上のようにして形成した反射板について、分光測色計(ミノルタ社製、CM−1000)により分光反射率を測定した結果、反射率は50%であった。
また、分光測光装置(オリンパス社製、OSP−SP200)により透過率を測定した結果、透過率は10%であった。従って、本実施例の反射板は、半透過反射型の液晶表示装置の反射板として用いることができるものである。
【0064】
(比較例)
架橋樹脂粒子に代えて、無機粒子であるシリカ粒子(アエロジル)を用いて、以下の表3に示す配合割合で塗料組成物を調製した。なお、用いたシリカ粒子について、粒度分布を測定したところ、10nm〜1000nmの範囲内の粒子は80%であった。また、平均粒子径は750nmであった。
【0065】
【表3】
【0066】
以上のようにして得られた比較例の塗料組成物を、上記実施例1と同様にしてガラス基板の上に塗布した。得られた塗膜には粒子の異常凝集が観察され、均一な凹凸面は得られなかった。また、この上に上記実施例1と同様にしてアルミニウム薄膜を蒸着して反射板を作製し、反射率を測定したところ、反射率は32%であった。
【0067】
【発明の効果】
本発明によれば、広い視野角で明るい表示を得ることができる。また、簡易な工程で効率良く反射板を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の局面に従う一実施例を示す断面図。
【図2】本発明の第2の局面に従う一実施例を示す断面図。
【符号の説明】
1,9…基板
2…表面凹凸層
3…反射層
4…カラーフィルター層
5…平坦化層
6,8…透明駆動電極
7…液晶層
10…光拡散層
Claims (7)
- 液晶層を介して入射した光を反射板で反射して画像を表示する反射型液晶表示装置に用いる反射板であって、
平均粒子径が50nm〜600nmの範囲内であり、かつ粒子径10nm〜1000nmの範囲内の粒子が90%以上である粒子径分布を有する架橋樹脂粒子とバインダー樹脂とを含有する塗料から形成される表面凹凸層と、
前記表面凹凸層の凹凸形状を引き継ぐように前記表面凹凸層の上に設けられる反射層とを備え、
前記架橋樹脂粒子が、両イオン性基を分子内に有する単量体を多価アルコール成分の1つとして合成した乳化能を有する樹脂と、重合開始剤との存在下に、水性媒体中でエチレン性不飽和モノマーを乳化重合させることにより得られる架橋樹脂粒子である液晶表示装置用反射板。 - 液晶層を介して入射した光を反射板で反射して画像を表示する反射型液晶表示装置に用いる反射板であって、
反射層と、
平均粒子径が50nm〜600nmの範囲内であり、かつ粒子径10nm〜1000nmの範囲内の粒子が90%以上である粒子径分布を有する架橋樹脂粒子とバインダー樹脂とを含有する塗料から形成され、前記反射層の上に設けられる光拡散層とを備え、
前記架橋樹脂粒子が、両イオン性基を分子内に有する単量体を多価アルコール成分の1つとして合成した乳化能を有する樹脂と、重合開始剤との存在下に、水性媒体中でエチレン性不飽和モノマーを乳化重合させることにより得られる架橋樹脂粒子である液晶表示装置用反射板。 - 反射層が金属薄膜から形成される請求項1または2に記載の液晶表示装置用反射板。
- 請求項1に記載の表面凹凸層または請求項2に記載の光拡散層を形成するための塗料組成物であって、平均粒子径が50nm〜600nmの範囲内であり、かつ粒子径10nm〜1000nmの範囲内の粒子が90%以上である粒子径分布を有し、かつ両イオン性基を分子内に有する単量体を多価アルコール成分の1つとして合成した乳化能を有する樹脂と、重合開始剤との存在下に、水性媒体中でエチレン性不飽和モノマーを乳化重合させることにより得られる架橋樹脂粒子と、バインダー樹脂とを含有する塗料組成物。
- 液晶層を介して入射した光を反射板で反射して画像を表示する反射型液晶表示装置に用いる反射板を製造する方法であって、
平均粒子径が50nm〜600nmの範囲内であり、かつ粒子径10nm〜1000nmの範囲内の粒子が90%以上である粒子径分布を有する架橋樹脂粒子とバインダー樹脂とを含有する塗料を塗布して表面凹凸層を形成する工程と、
前記表面凹凸層の上に反射層を形成する工程とを備え、
前記架橋樹脂粒子が、両イオン性基を分子内に有する単量体を多価アルコール成分の1つとして合成した乳化能を有する樹脂と、重合開始剤との存在下に、水性媒体中でエチレン性不飽和モノマーを乳化重合させることにより得られる架橋樹脂粒子である液晶表示装置用反射板の製造方法。 - 液晶層を介して入射した光を反射板で反射して画像を表示する反射型液晶表示装置に用いる反射板を製造する方法であって、
反射層を形成する工程と、
平均粒子径が50nm〜600nmの範囲内であり、かつ粒子径10nm〜1000nmの範囲内の粒子が90%以上である粒子径分布を有する架橋樹脂粒子とバインダー樹脂とを含有する塗料を塗布して光拡散層を前記反射層の上に形成する工程とを備え、
前記架橋樹脂粒子が、両イオン性基を分子内に有する単量体を多価アルコール成分の1つとして合成した乳化能を有する樹脂と、重合開始剤との存在下に、水性媒体中でエチレン性不飽和モノマーを乳化重合させることにより得られる架橋樹脂粒子である液晶表示装置用反射板の製造方法。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の反射板あるいは請求項5または6に記載の方法により製造された反射板を備える反射型液晶表示装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04465199A JP3640008B2 (ja) | 1999-02-23 | 1999-02-23 | 液晶表示装置用反射板、該反射板の製造方法及び反射型液晶表示装置 |
TW089102775A TWI287665B (en) | 1999-02-23 | 2000-02-18 | Reflector, method for fabrication thereof and reflective liquid crystal display device incorporating the reflector |
KR10-2000-0008495A KR100423777B1 (ko) | 1999-02-23 | 2000-02-22 | 액정 표시 장치용 반사판, 그 반사판의 제조 방법 및반사형 액정 표시 장치 |
US09/510,950 US6623812B1 (en) | 1999-02-23 | 2000-02-22 | Reflector, method for fabrication thereof and reflective liquid crystal display device incorporating the reflector |
CNB001036106A CN1137403C (zh) | 1999-02-23 | 2000-02-23 | 反射器及其制造方法和装有反射器的反射性液晶显示器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04465199A JP3640008B2 (ja) | 1999-02-23 | 1999-02-23 | 液晶表示装置用反射板、該反射板の製造方法及び反射型液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000241807A JP2000241807A (ja) | 2000-09-08 |
JP3640008B2 true JP3640008B2 (ja) | 2005-04-20 |
Family
ID=12697357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04465199A Expired - Fee Related JP3640008B2 (ja) | 1999-02-23 | 1999-02-23 | 液晶表示装置用反射板、該反射板の製造方法及び反射型液晶表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6623812B1 (ja) |
JP (1) | JP3640008B2 (ja) |
KR (1) | KR100423777B1 (ja) |
CN (1) | CN1137403C (ja) |
TW (1) | TWI287665B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002090507A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-27 | Jsr Corp | 光拡散反射板に用いるための膜形成用組成物、光拡散反射板および液晶表示素子 |
JP4202030B2 (ja) * | 2001-02-20 | 2008-12-24 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
JP4954911B2 (ja) * | 2001-02-20 | 2012-06-20 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
US7001153B2 (en) * | 2003-06-30 | 2006-02-21 | Blue-White Industries | Peristaltic injector pump leak monitor |
JP2005135592A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 直下型バックライト |
JP5519895B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2014-06-11 | 昭和電工パッケージング株式会社 | 電池ケース用包材及び電池用ケース |
JP2007192969A (ja) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Epson Imaging Devices Corp | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
CN101109487B (zh) * | 2006-12-21 | 2010-04-07 | 蔡文珍 | 一种反光罩生产方法 |
CN101929654B (zh) * | 2010-07-22 | 2012-05-30 | 苏州元江电子有限公司 | 反光罩的生产方法及其系统 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0762747B2 (ja) | 1984-10-25 | 1995-07-05 | 帝人株式会社 | 液晶表示反射板用ベ−スフイルム |
US5128787A (en) * | 1990-12-07 | 1992-07-07 | At&T Bell Laboratories | Lcd display with multifaceted back reflector |
JPH04267220A (ja) | 1991-02-22 | 1992-09-22 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置及びその製造方法 |
JP3790571B2 (ja) * | 1995-11-06 | 2006-06-28 | 株式会社きもと | 光拡散性シートおよびそれを用いた液晶ディスプレイ用バックライトユニット |
JP3674890B2 (ja) | 1996-12-17 | 2005-07-27 | 株式会社きもと | 反射型スクリーン |
JPH116907A (ja) | 1997-04-24 | 1999-01-12 | Mitsui Chem Inc | 反射体 |
KR100692104B1 (ko) * | 1997-06-06 | 2007-12-24 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 반사형 액정 표시장치 및 광확산 반사판 |
JP3473887B2 (ja) * | 1997-07-16 | 2003-12-08 | 東京応化工業株式会社 | 反射防止膜形成用組成物及びそれを用いたレジストパターンの形成方法 |
JP4101339B2 (ja) * | 1997-09-25 | 2008-06-18 | 大日本印刷株式会社 | 光拡散フィルム、その製造方法、拡散層付偏光板及び液晶表示装置 |
JPH11287992A (ja) | 1998-02-03 | 1999-10-19 | Sumitomo Chem Co Ltd | 反射型液晶表示装置 |
-
1999
- 1999-02-23 JP JP04465199A patent/JP3640008B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-02-18 TW TW089102775A patent/TWI287665B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-02-22 US US09/510,950 patent/US6623812B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-22 KR KR10-2000-0008495A patent/KR100423777B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-02-23 CN CNB001036106A patent/CN1137403C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000241807A (ja) | 2000-09-08 |
KR100423777B1 (ko) | 2004-03-22 |
CN1137403C (zh) | 2004-02-04 |
CN1264843A (zh) | 2000-08-30 |
US6623812B1 (en) | 2003-09-23 |
TWI287665B (en) | 2007-10-01 |
KR20000058142A (ko) | 2000-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3310234B2 (ja) | 反射型液晶表示装置用反射板の製造方法 | |
US20070287009A1 (en) | Polarizing Plate Protective Film, Reflection Preventive Polarizing Plate and Optical Product | |
TW201239470A (en) | Color filter substrate for liquid crystal display device with inclined electric field and liquid crystal display device | |
JP3640008B2 (ja) | 液晶表示装置用反射板、該反射板の製造方法及び反射型液晶表示装置 | |
TW200923406A (en) | Stacked film for optical use | |
JP2015520793A (ja) | ポリエステル系プライマー組成物、これを用いた光学フィルム、及びこれを含む偏光板 | |
JP2000017099A (ja) | 薄膜及びそれを利用した反射防止膜 | |
CN109313286A (zh) | 用于保护起偏振器的光学膜、包括其的偏光板和图像显示装置 | |
CN101128544A (zh) | 记录材料用树脂组合物 | |
JP2006003647A (ja) | 凹凸層形成用コーティング組成物および反射板の製造方法 | |
TWI341931B (en) | Antireflection film, polarizing plate and liquid crystal display device | |
TW200916535A (en) | High optical contrast pigment and colorful photosensitive composition employing the same and fabrication method thereof | |
JP3995797B2 (ja) | 光散乱膜用塗液 | |
JP2007246714A (ja) | 表面に微細凹凸を形成するコーティング組成物およびその応用 | |
JP2004115599A (ja) | 塗料組成物及び防眩フィルム | |
JPH1123813A (ja) | 光散乱フィルム | |
WO1996020425A1 (fr) | Afficheur a cristaux liquides et procede de production | |
JP2003183586A (ja) | 透明ハードコート層、透明ハードコート材、およびディスプレイ装置 | |
TW200846694A (en) | Antireflective film with reduced rainbow phenomenon and optimized antireflection effect | |
WO2017163861A1 (ja) | 反射防止フィルムの製造方法、反射防止フィルム、偏光板、カバーガラス、及び画像表示装置 | |
JP2004069753A (ja) | 反射型もしくは半透過型液晶表示装置用塗料組成物並びに反射型もしくは半透過型液晶表示装置用反射板及びその製造方法 | |
JP2002060526A (ja) | ハードコートフイルム及び機能性膜付きハードコートフイルム | |
JP2000111717A (ja) | 液晶表示装置用反射板、該反射板の製造方法及び反射型液晶表示装置 | |
JP2011098445A (ja) | 光学積層体およびその製造方法、並びにそれを用いた偏光板および表示装置 | |
JP3969103B2 (ja) | 感光性光散乱膜を設けたカラーフィルタ基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |