JP3639432B2 - トレイ収納・供給装置 - Google Patents

トレイ収納・供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3639432B2
JP3639432B2 JP16790698A JP16790698A JP3639432B2 JP 3639432 B2 JP3639432 B2 JP 3639432B2 JP 16790698 A JP16790698 A JP 16790698A JP 16790698 A JP16790698 A JP 16790698A JP 3639432 B2 JP3639432 B2 JP 3639432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
storage
transfer body
receiving member
trays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16790698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1171027A (ja
Inventor
信弥 松村
浩之 清村
賢一 西野
健治 高橋
真司 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP16790698A priority Critical patent/JP3639432B2/ja
Publication of JPH1171027A publication Critical patent/JPH1171027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3639432B2 publication Critical patent/JP3639432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はトレイ供給・収納装置に関し、例えば、電子部品など各種の部品を整列した状態で収納したトレイを取り扱い、収納している部品を電子回路基板などの製造のための使用に供するのに用いられる。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来の装置は、図5、図6の(a)から(d)に示すように、トレイ収納位置dの下でシリンダkにより上下動され、かつ、下動位置でトレイ収納位置dと、トレイeの供給を受ける図示しない位置、あるいはトレイeに収容した部品を使用に供する図示しない位置と、の間でトレイeを移送するトレイ移送体gを有している。トレイ収納位置dには、図5に示すシリンダaによりトグルbを介して開閉される一対の把持部材cが設けられている。この一対のトレイ把持部材cは相対向する面にトレイ収納位置dに積み重ね収納されるトレイeの間の隙間jに図6の(c)に示すように入り込んで、直ぐ上のトレイeの下に側方から図6の(a)、(c)、(d)に示すように係合する突起hを有し、この係合を図6の(b)、(c)の順序で行うことによって、突起hが係合しているトレイeをそれより上のトレイeとともに支持してトレイ収納位置dへの収納状態に支持し、それより下のトレイeを収納状態に支持したトレイeから図6の(d)に示すようにトレイ移送体gにより受載して下動することにより分離し、この状態で部品を使用に供する位置にまで移動できるようにするか、あるいは、図6の(d)→(c)→(b)→(a)の順序で上動するトレイ移送体gによりトレイ収納位置dに収納されてくるトレイeを受け入れた後、最下のトレイeの下に突起hを係合させることにより支持して収納できるようにする。
【0003】
これにより、トレイeを、トレイ収納位置dへ1つ1つ積み重ねて収納するのに供し、あるいはトレイ収納位置dでの積み重ね収納状態から1つ1つ分離して所定の位置に供給し、収容している部品を使用に供するようなことを自動的に達成することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、一般に市販されているトレイeは、これが積み重ねられたときにできる相互間の隙間jの大きさが一定していないので、トレイ把持部材cの突起hが入らないことがあり、積み重ね状態に収納されたトレイeを1つ1つ確実に分離できない場合がある。また、小型のトレイeでは前記隙間jが小さかったり、なかったりする場合があり、この場合にはトレイeの分離が不可能になる。
【0005】
そこで、突起hなしで側方からの摩擦力のみでトレイeを把持することが考えられる。しかし、このようにするとトレイ把持部材cの把持力がトレイeの重量に耐えられず、トレイeが落下することが危惧され実用上問題である。
【0006】
本発明の目的は、相互間にできる隙間の状態にかかわらずトレイを確実に分離して供給でき、しかも、積み重ね収納状態のトレイが落下するような心配のない安全なトレイ収納・供給装置を提供することにある。また本発明の他の目的はこのようなトレイ収納・供給装置を備えたバンプボンダー装置、電子部品実装機などの電子部品作業機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明は、トレイを、トレイ収納位置へ1つ1つ積み重ねて収納するのに供し、あるいはトレイ収納位置での積み重ね収納状態から1つ1つ使用に供するために、トレイ収納位置の下で上下動でき、かつ、下動位置でトレイ収納位置下部と、トレイの供給を受ける位置、あるいはトレイを使用に供する位置と、の間でトレイを移送するトレイ移送体を有し、トレイ収納位置にトレイ移送体の上動により順次積み重ね状態に収納されるトレイの下に両側から係合してそのトレイをトレイ収納位置に支持し、前記係合位置からの退避により、前記支持を解除するか、あるいはトレイ収納位置にトレイ移送体の上動によって収納されるトレイを受け入れるように開閉する受止め部材と、前記受止め部材に受け止められたトレイを側方から把持し、またこの把持を解除するように開閉するトレイ把持部材と、トレイ受止め部材およびトレイ把持部材を適時に開閉する開閉機構とを備えたことを特徴とするものである。
【0008】
このような構成では、トレイ受止め部材およびトレイ把持部材は開閉機構によって適時に開閉することができ、トレイ移送体によって1つのトレイがトレイ収納位置に持ち上げられる際に、トレイ受止め部材がトレイ把持部材に先行して開かれることにより、トレイ相互間にできる隙間が小さかったり、無かったりしても、持ち上げトレイは、トレイ把持部材がトレイ収納位置に把持しているトレイまでトレイ受止め部材と干渉することなく到着することができ、到着して以降トレイ把持部材が開かれることにより、前記持ち上げられるトレイをトレイ収納位置に受け入れ、既収納トレイがないときはそれを単独で収納し、既収納トレイがあるときはそれを同時に持ち上げられながら積み重ね状態に収納していき、1つのトレイが収納される都度トレイ受止め部材およびトレイ把持部材が閉じられることにより、受止め部材は収納されたトレイの下部に側方から係合してそれを受け止め支持するのに併せ、トレイ把持部材は収納されたトレイを側方から把持するので、積み重ね状態で収納されるトレイを、トレイ受止め部材とトレイ把持部材との協働により確実に支持でき、トレイが自身の重みによって脱落する危惧のない安全なものとなるし、トレイの支持が必要な間で、トレイ把持部材による把持だけになるのは、トレイが1つ1つトレイ収納位置に持ち上げられた後、トレイ移送体が少し下動する一瞬の間だけであるので、これがトレイの落下を招くようなことにはならず、前記安全はそこなわれない。
【0009】
また、積み重ね状態で収納されているトレイを1つ1つ分離して部品を使用に供したりする所定の位置に供給する際、トレイ受止め部材およびトレイ把持部材が開いて上動したトレイ移送体に収納されているトレイを載置した後、トレイ移送体が1つのトレイの積み重ねかさ分だけ下動した時点でトレイ把持部材がトレイ受止め部材に先行して閉じた状態とし、それ以降のトレイ移送体の下動により最下のトレイ1つを収納状態のトレイから分離することができ、この分離された最下のトレイがある位置まで下動された時点でトレイ受止め部材を閉じることにより、分離れた最下のトレイと干渉することなく収納位置に把持されたトレイの下部にトレイ受止め部材が側方より係合してそれを受け止め支持する状態に復帰するので、トレイ相互間にできる隙間が小さくても、あるいは無くても、積み重ね収納状態のトレイを1つ1つに確実に分離することができるし、トレイの支持が必要な間で、トレイ把持部材による把持だけになるのは、トレイを1つ1つに分離する際の、収納位置外に下動されたトレイがトレイ受止め部材の閉じ動作の邪魔にならない位置まで下動される一瞬の間だけであるので、これがトレイの落下を招くようなことにはならず、前記安全性は損なわれない。
【0010】
本発明において、さらに、トレイ受止め部材はトレイとの係合位置を保つように付勢され、トレイ受止め部材の開閉機構は、トレイ移送体に設けられたカムと、トレイ受止め部材に設けられたカムフォロアとで構成され、トレイ移送体がトレイをトレイ収納位置に持ち上げるのに連動してカムがカムフォロアを介しトレイ受止め部材を係合位置から側方に退避させ、トレイ移送体がトレイをトレイ収納位置の持ち上げ位置から下動するのに連動してカムがカムフォロアを介しトレイ受止め部材を係合位置に戻すように構成すると好適である。
【0011】
このような構成では、本発明の上記作用に加え、さらに、トレイ受止め部材は付勢によってトレイの下部との係合位置に常時あり、トレイ移送体の上下動に連動したカムとカムフォロアとの働きによって、トレイ移送体の開閉を予め設定された機械的なタイミングで繰り返し正確に達成されるので、トレイ受止め部材の開閉時期が狂ったり、開閉時期を誤るようなことがないし、構造および制御の簡単な安価な装置となる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の代表的な一実施の形態について図1から図3を参照しながら説明する。
【0013】
本実施の形態は電子部品を収容したトレイを積み重ね状態に収納し、また、このように収納されたトレイを部品を使用に供する位置へ順次に供給するのに用いるトレイ収納・供給装置の場合を示している。しかし、これに限られることはなく、どのような種類のトレイを取り扱う場合にも本発明は適用できる。
【0014】
本実施の形態のトレイ収納・供給装置は、図1に示すように、トレイ1を、トレイ収納位置2へ1つ1つ積み重ねて収納するのに供し、あるいはトレイ収納位置2での積み重ね収納状態から1つ1つ所定位置に供給するために、トレイ収納位置2の下で上下動でき、かつ、下動位置でトレイ収納位置下部と、トレイの補給を受ける図示しない所定の位置、あるいはトレイに収容している部品を使用に供する図示しない所定の位置と、の間でトレイ1を移送するトレイ移送体3を有している。
【0015】
トレイ移送体3は前記トレイ1の移送のために、水平面上で互いに直行するXY2方向に移動できる図示しないXYテーブル上に、空圧または油圧のシリンダ9によって上下動できるように支持され、1つのもので、前記トレイ1をトレイ収納位置2に収納したり、収納されているトレイ1を所定の位置に供給することができる。もっとも、トレイ1を収納するためのトレイ移送体3と、収納されているトレイ1を所定の位置に供給するためのトレイ移送体3との2つを設けるようにすることもできる。
【0016】
トレイ収納位置2には、トレイ移送体3の上動により図2の(d)→(c)→(b)の順序で1つ1つ順次下方から積み重ね状態に収納されるトレイ1の下に、図2の(b)→(a)に示す順序で両側から係合してそのトレイ1をトレイ収納位置2に支持し、前記係合位置からの退避により、前記支持を解除するか、あるいは図2の(d)→(c)→(b)に示す順序でトレイ収納位置2にトレイ移送体3の上動によって収納されるトレイを受け入れるように開閉するトレイ受止め部材4と、このトレイ受止め部材4に受け止められたトレイ1を摩擦力により側方から把持し、またこの把持を解除するように開閉するトレイ把持部材5と、トレイ受止め部材4およびトレイ把持部材5を適時に開閉するために、例えば個別の開閉機構6、7とが設けられている。しかし、場合によっては1つの開閉機構とすることもできる。
【0017】
トレイ受止め部材4は図1、図2に示すように、トレイ収納部カバー16の左右外面に取り付けられた固定フレーム12に軸11により枢支されたL型レバー部材であって、トレイ収納位置2の左右に一対設けられ、固定フレーム12との間に働かされたばね13によってトレイ1の下に両側から係合する図2の(a)、(d)に示す係合位置を保つように付勢されている。トレイ受止め部材4の開閉機構6は、図1、図2に示すように、トレイ移送体3に設けられたカム14と、トレイ受止め部材4に設けられたカムフォロア15とで構成され、トレイ移送体3がトレイ1を図2の(d)→(c)に示す順にトレイ収納位置2に持ち上げるのに連動してカム14がカムフォロア15を介しトレイ受止め部材4を図2の(d)に示す係合位置から図2の(c)に示すように側方に退避させ、また、トレイ移送体3がトレイ1をトレイ収納位置2に持ち上げた図2の(b)に示す位置から下動するのに連動してカム14がカムフォロア15を介しトレイ受止め部材4を図2の(b)、(c)に示す状態から図2の(d)に示す係合位置に戻すようにしてある。
【0018】
トレイ把持部材5は、トレイ収納部カバー16の背部に設けられた直進ガイド19の案内を受けて左右に開閉できるように支持され、トレイ収納部カバー16の背部に取り付けた空圧または油圧のシリンダ17によってトグル18を介し開閉動作されるようにしてある。
【0019】
図2は(a)のトレイ1を積み重ねて収納した状態において、収納されているトレイ1を図2の(d)に示すように1つずつ分離して部品を使用に供する図示しない所定の位置へ順次に供給するための動作状態を、順を追って示してある。
【0020】
この図2の動作につき図3の具体的な動作のシーケンスに従って説明すると、トレイ1を用いて部品を使用に供し終えると言ったことで、トレイ供給の信号が図示しない制御系に入ると、図3のシーケンスが実行される。
【0021】
まず、トレイ移送体3が図1、図2の(a)に示すようにトレイ収納位置2の下部にあるときはそのまま図2の(b)に示すように上動される。もしトレイ収納位置2にトレイ移送体3がなければトレイ収納位置2に移動してから上動させられる。
【0022】
トレイ移送体3が収納されているトレイ1を受載されるに適した受載高さ、例えば本実施の形態では、トレイ移送体3の上動によってカム14とカムフォロア15とを介し、トレイ受止め部材4の収納されているトレイ1の最下のものとの係合を外して、トレイ移送体3の上に設けられたトレイ1を受載するトレイ受載台3aが、積み重ね収納されている最下のトレイ1の下面に当接する高さになった図2の(b)に示す状態で、トレイ移送体3の上動を停止する。この上動位置はシリンダ9の最伸長ストロークの設定によって決定することができる。しかし、上下動アクチュエータの種類に応じて、トレイ移送体3が所定の受載高さになったことをリミットスイッチやフォトセンサ、あるいはリードスイッチ等によってトレイ移送体3やこれに連動する部材の移動位置から検出し、あるいはトレイ移送体3が上動し初めてからの時間経過のカウント等から検出し、これら検出結果に基づいてトレイ移送体3の上動を停止するようにもできる。
【0023】
また、トレイ移送体3の上動が停止した後、トレイ把持部材5を図2の(b)に矢印で示すように開く。これにより、トレイ収納位置2に支持されていたトレイ1がフリーとなって、トレイ移送体3のトレイ受載台3aの上に自重で載った状態になる。次いで、トレイ移送体3がトレイ1の1つの積み重ねかさ分Hだけ図2の(c)のように下動されて、最下のトレイ1をトレイ収納位置2外として、トレイ収納位置2にある他のトレイ1から分離できる分離高さとなった状態で、トレイ把持部材5を図2の(c)に矢印で示すように閉じる。分離高さになる状態はシリンダ9の途中ストロークの設定によって決めることができる。しかし、この場合も、リミットスイッチやフォトセンサ、あるいはリードスイッチ、トレイ移送体3が下動し初めてからの時間経過のカウント等によって、トレイ把持部材5の閉じタイミングを決めることができる。
【0024】
それ以降のトレイ移送体3の下動により最下のトレイ1を収納状態のトレイ1から分離することができ、この分離された最下のトレイ1がある位置まで下動された時点、すなわち最下のトレイ1とその上のトレイ1との間にトレイ受止め部材4の先端が挿入しうる空間が形成された時点でトレイ受止め部材4を閉じることにより、分離された最下のトレイ1と干渉することなく収納位置に把持されたトレイ1の下部にトレイ受止め部材4が側方より係合してそれを受け止め支持する。
【0025】
トレイ移送体3がさらに下動されて、分離したトレイ1が所定位置への移送高さになった状態でトレイ移送体3の下動を停止した後、トレイ移送体3を部品を使用に供する所定の位置に移動させて停止し、トレイ1が図示しない移載機構によって回路基板製造機等における部品供給部に移載され収容している部品が使用に供されるようにする。トレイ1の移載が終了するとトレイ移送体3をトレイ収納位置2の下方に復帰させて停止し、次のトレイ供給まで待機するようにする。
【0026】
もっとも、トレイの移載なしに収容部品を使用に供することができる。この場合、トレイ移送体3は部品を使用に供し終えないと復帰できない不利はあるが、トレイの移載機構を省略することができる。
【0027】
このように、本実施の形態では、トレイ受止め部材4が収納されたトレイ1の下面に側方から係合してそれを受け止め支持するのに併せ、トレイ把持部材5が収納されたトレイ1を側方から摩擦力によって把持するので、積み重ね状態で収納されるトレイ1を、トレイ受止め部材4とトレイ把持部材5との協働により確実に支持でき、トレイ1が自身の重みによって脱落する危惧のない安全なものとなる。
【0028】
また、積み重ね状態で収納されているトレイ1を1つ1つ分離して部品を使用に供したりする所定の位置に供給する際、次のような動作が行われる。先ずトレイ受止め部材4およびトレイ把持部材5が開いて上動したトレイ移送体3に収納されているトレイ1を載置した後、トレイ移送体3が1つのトレイ1の積み重ねかさ分Hだけ下動した時点でトレイ把持部材5がトレイ受止め部材4に先行して閉じた状態となり、摩擦力により最下のトレイ1を除いたトレイ1を支持する。
【0029】
それ以降のトレイ移送体3の下動により最下のトレイ1を収納状態のトレイ1から分離することができ、この分離された最下のトレイ1がある位置まで下動された時点、すなわち最下のトレイ1とその上のトレイ1との間にトレイ受止め部材4の先端が挿入しうる空間が形成された時点でトレイ受止め部材4を閉じることにより、分離された最下のトレイ1と干渉することなく収納位置に把持されたトレイ1の下部にトレイ受止め部材4が側方より係合してそれを受け止め支持する状態に復帰する。従って、トレイ1の相互間にできる隙間21が小さくても、あるいは無くても、積み重ね収納状態のトレイ1を1つ1つに確実に分離することができるし、トレイ1の支持が必要な間で、トレイ把持部材5による摩擦力による把持だけになるのは、トレイ1を1つ1つに分離する際の、トレイ収納位置2外に下動されたトレイ1がトレイ受止め部材4の閉じ動作の邪魔にならない位置まで下動される一瞬の間だけであり、上側のトレイ1は摩擦力により把持されており、たとえズリ落ちることがあってもその移動距離は僅かであるので、トレイ1の落下を招くようなことにはならず、前記安全性は損なわれない。
【0030】
なお、トレイ移送体3は収納されているトレイ1を受載するのにトレイ受載台3aを有し、トレイ1との間に大きな隙間21を形成するようにしていて、トレイ1とトレイ移送体3との間の隙間におけるトレイ受止め部材4との干渉の問題がないようにしているが、このようなトレイ受載台3aを設けないで、トレイ移送体3がトレイ受止め部材4と干渉しないで収納されているトレイ1の最下のものを受載する位置に到達できるようにトレイ受止め部材4の退避タイミングを早めるようにしてもよい。
【0031】
図4は所定位置にて補給されるトレイ1をトレイ収納位置2に1つ1つ順次収納する場合の動作シーケンスを示し、その動作はトレイ1の供給動作とは全く逆になる図2の(d)→(c)→(b)→(a)に示す動作順序で行われるだけであり、詳細な説明は省略するが、トレイ受止め部材4およびトレイ把持部材5はそれぞれの開閉機構によって適時に開閉されて、トレイ移送体3によって1つのトレイ1がトレイ収納位置2へ図2の(d)→(c)→(b)に示す順序で持ち上げられる際に、トレイ受止め部材4がトレイ把持部材5に先行して図示に示すように開かれることにより、トレイ1相互間にできる隙間21が小さかったり、無かったりしても、持ち上げトレイ1は、トレイ把持部材5がトレイ収納位置2に把持しているトレイ1までトレイ受け止め部材4と干渉することなく図2の(c)に示すように到着することができ、到着して以降トレイ把持部材5が図2の(c)に示すように開かれることにより、前記持ち上げられるトレイ1をトレイ収納位置2に受け入れ、既収納トレイ1がないときはそれを単独で収納し、既収納トレイ1があるときはそれを図2の(c)から(b)に示すように同時に持ち上げられながら積み重ね状態に収納していき、1つのトレイ1が収納される都度トレイ受止め部材4およびトレイ把持部材5が閉じられることにより、トレイ受止め部材4は収納されたトレイ1の下部に図2の(b)→(a)に示すように側方から係合してそれを受け止め支持するのに併せ、トレイ把持部材5は収納されたトレイ1を側方から把持し、前記トレイ1が自身の重みによって脱落する危惧のない安全なものとなる。
【0032】
このトレイ1の収納工程においても、トレイ1の支持が必要な間で、トレイ把持部材5による把持だけになるのは、トレイ1が1つ1つトレイ収納位置2に持ち上げられた後、トレイ移送体3が少し下動する一瞬の間だけであるので、これがトレイ1の落下を招くようなことにはならず、前記安全は損なわれない。
【0033】
また、トレイ受止め部材4の開閉機構6が、前記にようにカム14と、カムフォロア15とで構成され、トレイ移送体3の上下動に連動したカム14とカムフォロア15との働きによって、トレイ受止め部材4の開閉を予め設定された機械的なタイミングで繰り返し正確に達成されるので、トレイ受止め部材4の開閉時期が狂ったり、開閉時期を誤るようなことがないし、構造および制御の簡単な安価な装置となる。
【0034】
次に上記トレイ収納・供給装置を搭載したバンプボンダー装置を図7を参照して説明する。
【0035】
このバンプボンダー装置は、ボンディングステージ51上に供給されたICチップにバンプ形成ユニット52によるワイヤーボンディングによりバンプを形成するものである。ボンディングステージ51の右側方のチップ供給位置53上には、バンプ未形成のICチップが収容されたトレイ1が配置され、ボンディングステージ51の左側方のチップ受取位置54上には、バンプ形成のICチップが収容されたトレイ1が配置されている。X、Y方向及び上下方向に移動可能な移載ヘッド55は、前記チップ供給位置53上のトレイ1からICチップをピックアップし、ボンディングステージ51上に移載し、又ボンディングステージ51上でバンプを形成されたICチップをピックアップし、前記チップ受取位置54上のトレイ1に移載する。
【0036】
バンプボンダー装置の右端側には前後1対のトレイ収納部56a、56bが設けてあり、前側のトレイ収納部56aのトレイ収納位置2には、バンプ未形成のICチップを収容したトレイ1が積み重ねて収納され、後側のトレイ収納部56bのトレイ収納位置2には、空状態のトレイ1が積み重ねて収納されている。これらトレイ収納部56a、56b及び前記チップ供給位置53の下方には、図1、図2に示したトレイ移送体3がXYテーブル(図示省略)に支持されて配設されている。トレイ収納部56a、56b及びトレイ移送体3で構成されるトレイ収納・供給装置は、図1、図2に示すような構成、作用を有しており、その詳細は既に説明したとおりである。前側のトレイ収納部56aのトレイ収納位置2には、上方からICチップを収納したトレイ1を収納する。このトレイ収納部56aの最下のトレイ1はトレイ移送体3上に取出され、トレイ移送体3のX、Y方向及び上下方向の移動により、チップ供給位置53に運ばれる。一連のワイヤボンディング作業により、トレイ1に収納されたICチップがすべて使われて、チップ供給位置53上のトレイ1が空状態になると、その空状態のトレイ1を前記トレイ移送体3は、後側のトレイ収納部56bに運び、そのトレイ収納位置2に下方より収納する。順次下方より積み重ねて収納された空状態のトレイ1は、後側のトレイ収納部56bの上方よりまとめて容易に取出すことができる。
【0037】
バンプボンダー装置の左端側にも前後1対のトレイ収納部56c、56dが設けてあり、前側のトレイ収納部56cのトレイ収納位置2には、バンプ形成のICチップを収容したトレイ1が積み重ねて収納され、後側のトレイ収納部56dのトレイ収納位置2には、空状態のトレイ1が積み重ねて収納されている。これらトレイ収納部56c、56d及び前記チップ受取位置54の下方には、図1、図2に示したトレイ移送体3がXYテーブル(図示省略)に支持されて配設されている。トレイ収納部56c、56d及びトレイ移送体3で構成されるトレイ収納・供給装置は、図1、図2に示すような構成、作用を有しており、その詳細は既に説明したとおりであり、又バンプボンダー装置の右端側に配したものと基本的には同一である。後側のトレイ収納部56dのトレイ収納位置2には、上方から空状態のトレイ1を収納する。このトレイ収納部56dの最下のトレイ1はトレイ移送体3上に取出され、トレイ移送体3のX、Y方向及び上下方向の移動により、チップ受取位置54に運ばれる。一連のワイヤボンディング作業により、トレイ1が満杯状態になるまでバンプ形成のICチップが収納されると、その満杯状態のトレイ1を前記トレイ移送体3は、前側のトレイ収納部56cに運び、そのトレイ収納位置2に下方より収納する。順次下方より積み重ねて収納されたバンプ形成のICチップを収容したトレイ1は、前側のトレイ収納部56cの上方よりまとめて容易に取出すことができる。
【0038】
上記のように本発明のトレイ収納・供給装置をバンプボンダー装置に搭載すると、装置を稼働させたままで、トレイ交換を行うことができ、しかも各トレイ収納部56a 〜56dにおけるトレイ1の出し入れを容易に行うことができる。
【0039】
本発明のトレイ収納・供給装置をバンプボンダー装置以外の電子部品作業機、例えば、電子部品実装機に搭載することができる。
【0040】
【発明の効果】
本発明によれば、トレイ受止め部材およびトレイ把持部材の適時な開閉によって、トレイ1つ1つを積み重ね状態に収納し、また、積み重ね状態に収納したトレイを1つ1つに分離して供給することを、問題なく確実に達成することができる。従って、電子部品を収納したトレイを扱うバンプボンダーや電子部品実装器などにおいて有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の代表的な一実施の形態のトレイ収納・供給装置を示す要部の斜視図である。
【図2】図1の装置のトレイ供給時の動作状態を示す説明図である。
【図3】図1の装置のトレイ供給動作のシーケンスを示すフローチャートである。
【図4】図1の装置のトレイの収納動作のシーケンスを示すフローチャートである。
【図5】従来のトレイ収納・供給装置を示す要部の斜視図である。
【図6】図5の装置のトレイ供給時の動作状態を示す説明図である。
【図7】本発明の一実施形態を示すバンプボンダー装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 トレイ
2 トレイ収納位置
3 トレイ移送体
4 トレイ受止め部材
5 トレイ把持部材
6、7 開閉機構
9、17 シリンダ
13 ばね
14 カム
15 カムフォロア
18 トグル

Claims (5)

  1. トレイ収納位置にてトレイをその下に両側から係合させたトレイ受止め部材による受止めるのに併せトレイ把持部材により側方から把持して積み重ね状態に支持しておき、この支持した積み重ね状態のトレイの下面に接するまでトレイ移送体を上動させてこのトレイ移送体により前記積み重ね状態のトレイを支持した状態で前記トレイ把持部材および前記トレイ受止め部材による支持を解除する工程と、
    前記トレイ移送体を下動させて前記積み重ね状態のトレイをトレイ1枚分の積み重ねかさ分だけ下降させた時点で、前記トレイ把持部材により最下段のトレイの1つ上のトレイを側方から把持して前記最下段のトレイ以外の積み重ね状態のトレイを支持する工程と、
    前記トレイ移送体をさらに下動させて前記最下段のトレイとこの最下段のトレイの1つ上のトレイとの間に前記トレイ受止め部材の先端が挿入しうる空間が形成された時点で、前記トレイ受止め部材により前記最下段のトレイ以外の積み重ね状態のトレイをその下面両側から係合して受止め支持する工程と、
    前記最下段のトレイを支持しているトレイ移送体を下動させて前記最下段のトレイを所定位置に供給する工程とを備えたことを特徴とするトレイ供給方法。
  2. トレイをトレイ収納位置へ1つ1つ積み重ねて収納する、あるいはトレイ収納位置での積み重ね収納状態から1つ1つ所定位置に供給するために、トレイ収納位置の下で上下動でき、かつ、下動位置でトレイ収納位置下部と、トレイの供給を受ける位置あるいはトレイを使用に供する位置との間でトレイを移送するトレイ移送体と、トレイ収納位置にトレイ移送体の上動により順次積み重ね状態に収納されるトレイの下に両側から係合してそのトレイをトレイ収納位置に支持する、あるいは前記係合位置からの退避により前記支持を解除するように開閉するトレイ受止め部材と、前記トレイ受止め部材に受け止められたトレイを側方から把持する、あるいはこの把持を解除するように開閉するトレイ把持部材と、トレイ受止め部材およびトレイ把持部材を適時に開閉する開閉機構とを備え、請求項1記載の各工程を行うようにしたトレイ収納・供給装置。
  3. トレイ受止め部材はトレイとの係合位置を保つように付勢され、トレイ受止め部材の開閉機構は、トレイ移送体に設けられたカムと、トレイ受止め部材に設けられたカムフォロアとで構成され、トレイ移送体がトレイをトレイ収納位置に持ち上げるのに連動してカムがカムフォロアを介しトレイ受止め部材を係合位置から側方に退避させ、トレイ移送体がトレイをトレイ収納位置の持ち上げ位置から下動するのに連動してカムがカムフォロアを介しトレイ受止め部材を係合位置に戻すようにした請求項に記載のトレイ収納・供給装置。
  4. 請求項に記載のトレイ収納・供給装置を搭載したことを特徴とする電子部品作業機。
  5. バンプ未形成のICチップを収容したトレイを積み重ねて収納する第1のトレイ収納部と、空状態のトレイを積み重ねて収納する第2のトレイ収納部と、第1のトレイ収納部の最下のトレイを下方から取出し、これをチップ供給位置に運び、このチップ供給位置において空状態となったトレイを第2のトレイ収納部に運び、そのトレイを第2のトレイ収納部に下方から収納する第1のトレイ移送体とからなる第1のトレイ収納・供給装置を備え、バンプ形成のICチップを収容したトレイを積み重ねて収納する第3のトレイ収納部と、空状態のトレイを積み重ねて収納する第4のトレイ収納部と、第4のトレイ収納部の最下のトレイを下方から取出し、これをチップ受取位置に運び、このチップ受取位置においてチップ形成のICチップ収納されたトレイを第3のトレイ収納部に運び、そのトレイを第3のトレイ収納部に下方から収納する第2のトレイ移送体とからなる第2のトレイ収納・供給装置を備え、チップ供給位置にあるトレイからバンプ未形成のICチップをピックアップして、これをボンディングステージに移載し、ボンディングステージでバンプが形成されたICチップをピックアップして、これをチップ受取位置にあるトレイに移載する移載ヘッドを備え、ボンディングステージ上にあるICチップにバンプを形成するバンプ形成ユニットを備え、かつ第1のトレイ収納・供給装置及び第2のトレイ収納・供給装置は、請求項に記載されたトレイ収納・供給装置であることを特徴とするバンプボンダー装置。
JP16790698A 1997-06-16 1998-06-16 トレイ収納・供給装置 Expired - Lifetime JP3639432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16790698A JP3639432B2 (ja) 1997-06-16 1998-06-16 トレイ収納・供給装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15893397 1997-06-16
JP9-158933 1997-06-16
JP16790698A JP3639432B2 (ja) 1997-06-16 1998-06-16 トレイ収納・供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1171027A JPH1171027A (ja) 1999-03-16
JP3639432B2 true JP3639432B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=26485900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16790698A Expired - Lifetime JP3639432B2 (ja) 1997-06-16 1998-06-16 トレイ収納・供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3639432B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006001598A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Toyo Jidoki Co Ltd 空袋群収容トレイ、トレイ輸送コンテナ、空袋群搬送方法、空袋群供給方法、並びに空袋群供給システム
JP4957217B2 (ja) * 2006-11-30 2012-06-20 大日本印刷株式会社 トレイ開梱梱包装置およびトレイ開梱梱包方法
KR101011688B1 (ko) * 2008-10-29 2011-01-31 (주)테크윙 테스트 핸들러의 테스트 트레이의 위치결정장치
JP6112996B2 (ja) * 2013-06-27 2017-04-12 三菱電機株式会社 トレイキャリア
EP3749078B1 (en) 2018-01-29 2023-04-19 Fuji Corporation Tray-type component supply device
CN110342268B (zh) * 2019-07-25 2024-04-02 佛山职业技术学院 一种单层双向运输机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1171027A (ja) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1012875B1 (en) Tray storing and feeding apparatus
JP4600856B2 (ja) 基板保持装置
US4290732A (en) Apparatus for carrying and placing components
EP0214160A1 (en) APPARATUS FOR PROVIDING CONTINUOUS SUPPLY OF PARTS.
JP3639432B2 (ja) トレイ収納・供給装置
JP3353099B2 (ja) チップ供給装置
JPH0644157Y2 (ja) 電子部品の自動装着装置
JPH03238233A (ja) Icテスターのためにスリーブを積み降ろしするための装置
JP2022101793A (ja) ハンド装置および物品移送装置
JP2002196038A (ja) オートハンドラ
KR102143715B1 (ko) 테이핑 시스템 및 테이핑 방법
JP4601154B2 (ja) 電子部品用トレイ保持装置および電子部品試験装置
JPS63192B2 (ja)
JPH08318901A (ja) 段積み箱詰め装置
JP2525329Y2 (ja) マガジン収納装置
US5217120A (en) Apparatus for loading and unloading sleeves for integrated circuit ester
JP4449124B2 (ja) トレイの支持方法と装置、これによるトレイの取り扱い装置
JP3902360B2 (ja) マガジン支持装置
WO2002055414A1 (en) Handling apparatus & method for a lead frame processing system
KR20210101664A (ko) 전자부품 테스트 핸들러
JP2001253576A (ja) 吸着式フィードテーブル及びこれによる本の分離搬送方法
JP2001277165A (ja) 収納装置及び収納方法
JPH0257517A (ja) 電子部品の供給装置
EP1605744B1 (en) Component placement apparatus, component feeding apparatus and method
JP4436510B2 (ja) トレイの段積取り扱い方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term