JP3634919B2 - ガラス繊維の製造方法 - Google Patents

ガラス繊維の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3634919B2
JP3634919B2 JP09295096A JP9295096A JP3634919B2 JP 3634919 B2 JP3634919 B2 JP 3634919B2 JP 09295096 A JP09295096 A JP 09295096A JP 9295096 A JP9295096 A JP 9295096A JP 3634919 B2 JP3634919 B2 JP 3634919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass fiber
ppe
glass
present
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09295096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09241397A (ja
Inventor
覚 柳沢
健樹 阿久津
俊雄 返見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Boseki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Boseki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Boseki Co Ltd filed Critical Nitto Boseki Co Ltd
Priority to JP09295096A priority Critical patent/JP3634919B2/ja
Publication of JPH09241397A publication Critical patent/JPH09241397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3634919B2 publication Critical patent/JP3634919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ガラス繊維の製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、ガラス繊維を製造するには、ガラスを炉中で溶融しブッシングと呼ばれる多数の細孔から引き出し、適当な処理剤をアプリケーターを介して施し、数ミクロンから十数ミクロンになる様に延伸しその後乾燥する方法が行われている。FR−PPE用に用いられるガラス繊維処理剤は、合成樹脂を主成分とするフィルム形成剤とカップリンング剤,界面活性剤,平滑剤及び帯電防止剤等により構成されるが、この様な公知の処理剤で処理したガラス繊維では押出成形機又は射出成形機によりPPEと混練し成形した場合PPEとガラス組成の接着性が乏しく、成形品の機械的特性は不十分な効果しか得られない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとしている課題は、ガラス繊維とPPE樹脂との接着性を高め、PPE樹脂に対するガラス繊維の補強効果が著しく向上するガラス繊維の製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らはFR−PPEでのガラス繊維の補強効果を向上させるために鋭意研究を重ねた結果本発明を見い出した。即ち、本発明は、溶融ガラスをブッシングから引き出し、合成樹脂エマルジョン、カップリング剤、およびホウ素化合物を含む処理剤を施し、延伸し乾燥するガラス繊維の製造方法である。本発明でいうホウ素化合物は、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸、無水ホウ酸、ホウ酸アンモニウム、水素化ホウ酸ナトリウムが挙げられるが、特に望ましくは、ホウ酸又は無水ホウ酸である。また、ホウ素化合物のガラス繊維への付着量はガラス繊維重量に対して0.01重量%以上、2重量%以下である。ホウ素化合物が0.01重量%以下ではPPEとの接着性を満足する事ができず、2重量%以上では経済的でない。本発明における合成樹脂エマルジョンとはポリ酢酸ビニル,不飽和ポリエステル,ポリエチレン,ポリウレタン,エポキシ樹脂,ポリスチレン,アクリル樹脂あるいはこれらの共重合物等のエマルジョンが挙げられ、この中から1種もしくは数種を併用しても良い。また、本発明におけるカップリング剤は通常ガラス繊維の処理剤に添加されているものでよく、例えば、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラン,γ−メタクロキシプロピルトリメトキシシラン,γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン,γ−アミノプロピルトリエトキシシラン,メタクリレートクロミッククロライド,N−B(Nビニルベンジルアミノ),γ−アミノプロピルトリエトキシシラン塩酸塩等から選ばれた1種もしくは数種のカップリング剤が挙げられる。本発明でいう処理剤は公知の界面活性剤等を併用しても差し支えない。すなわち、非イオン,陽イオン系の界面活性剤,例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル,ポリオキシエチレンアルキルフェノール,脂肪酸ソルビタンエステル,アルキル第四級アンモニウム塩,アルキルアミン塩,アルキルイミダゾリン誘導体等から選ばれた1種もしくは数種の界面活性剤を適宣添加しても良い。また平滑剤,酸化防止剤,帯電防止剤あるいはその他の添加剤を使用しても何等差し支える物ではない。本発明のガラス繊維の組成は電気絶縁用ガラス,通常Eガラスであるが、この他にCガラス,Aガラス,Tガラス等にも適用できる。本発明の製造方法で得られたガラス繊維を用いて成形するFR−PPEのPPEはポリ2,6−ジメチルフェニレンエーテル,変性ポリフェニレンエーテルを含む。変性ポリフェニレンエーテルは上記ポリ2,6−ジメチルフェニレンエーテルにABS,ASの如きポリスチレン系樹脂,ハイインパクトポリスチレン,ポリブタジエンの如きジエン系ゴム又はナイロン樹脂等を変性剤として配合、混練したものを含む。本発明のFR−PPEは上記のガラス繊維とPPEを公知の押出機又は射出成形機により混練し、成形されるが、これらの混練方法に特に限定はなく常法を使用できる。成形材料中のガラス繊維の配合割合は5重量%から50重量%であり、通常は15重量%から30重量%が好適である。さらに用途によって難燃剤,充填剤,安定剤,可塑剤及び顔料等を配合する事ができる。
【0005】
【実施例】
以下に実施例を示し、本発明を詳細に説明する。しかし本発明はこれらの実施例により何ら制限されるものではない。
【実施例1〜5】
ガラス繊維処理剤として表1に示す組成物により処理した。それぞれの値はガラス繊維の重量に対する重量%で示した。
【表1】
Figure 0003634919
上記処理剤を溶融紡糸したフィラメント直径13μmのガラスフィラメント1600本にアプリケーターローラーで塗布し300mmφの回転ドラムに巻き取った。
このストランド巻体は、その後切断機にて3mmに切断し乾燥機で130℃で60分間乾燥し水分を除去し、処理済みのガラス繊維を得た。
【表2】
Figure 0003634919
次に、表−2に示す樹脂組成物をブレンダーで混合し30mmφ2軸押出機にて溶融温度290℃にて押し出し、ペレタイザーによりFR−PPEのペレットを得た。このペレットをシリンダー温度300℃,金型温度80℃で射出成形しFR−PPEの成形品を得た。
成形品の評価は、JIS K−7113,K−7203及びK−7110により引張り強度,曲げ強度,アイゾット衝撃強度を測定した。ガラス繊維とPPE樹脂との接着性はSEMにより衝撃試験後の成形品の破断面を目視観察した。結果を表−3に示す。
【0006】
【比較例】
実施例1のホウ酸を無添加とした他は、実施例1〜5で示した方法でガラス繊維及び成形品を製造し評価をした。その評価結果を表−3に示す。
【0007】
【本発明の効果】
本発明によれば、ガラス繊維−PPE樹脂との接着性が良好となり、FR−PPE成形品の機械的強度が著しく良好になることは明白である。
【表3】
Figure 0003634919

Claims (1)

  1. 溶融ガラスをブッシングから引き出し、処理剤を施し、延伸し乾燥するガラス繊維の製造方法において、前記処理剤は合成樹脂エマルジョン、カップリング剤、およびホウ素化合物を含み、前記ホウ素化合物が前記ガラス繊維に対し、0.01〜2重量%付着するように前記処理剤を施すことを特徴とするガラス繊維の製造方法。
JP09295096A 1996-03-11 1996-03-11 ガラス繊維の製造方法 Expired - Fee Related JP3634919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09295096A JP3634919B2 (ja) 1996-03-11 1996-03-11 ガラス繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09295096A JP3634919B2 (ja) 1996-03-11 1996-03-11 ガラス繊維の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004342434A Division JP3813159B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 ガラス繊維強化ポリフェニオレンエーテルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09241397A JPH09241397A (ja) 1997-09-16
JP3634919B2 true JP3634919B2 (ja) 2005-03-30

Family

ID=14068752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09295096A Expired - Fee Related JP3634919B2 (ja) 1996-03-11 1996-03-11 ガラス繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3634919B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09241397A (ja) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610671B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
GB1577509A (en) Polybutylene terephthalate moulding resin
JPH07232324A (ja) ガラス長繊維強化ポリプロピレンとポリプロピレンとの溶融成形用混合物およびその成形品
JP3634919B2 (ja) ガラス繊維の製造方法
JP3813159B2 (ja) ガラス繊維強化ポリフェニオレンエーテルの製造方法
CN116891605A (zh) 一种汽车用耐老化复合材料及其制备方法
JP2743499B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0128781B2 (ja)
JP3352121B2 (ja) 長繊維強化ポリアミド樹脂組成物及びその成形品
JPH1067901A (ja) 熱可塑性重合体組成物
JP2960334B2 (ja) 繊維強化ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPH0616935A (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
JP4514531B2 (ja) 長繊維強化ポリアミド樹脂成形用組成物及び成形体の製造方法。
JP2003105620A (ja) 産業用安全帽の帽体およびその製造方法
CN113214543B (zh) 一种利用回收废旧衣物制备的木塑板材及型材及制备方法
JP3505239B2 (ja) 長繊維強化樹脂構造体及びその成形品
JP3736260B2 (ja) 有機繊維樹脂組成物及びその利用
JPWO2018193893A1 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物及びポリオレフィン樹脂組成物成形体
JPS6365106B2 (ja)
JPH03227458A (ja) 炭素繊維ロービング材料とポリアミド樹脂組成物
JP2001002858A (ja) ガラス繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物およびそれを用いた成形体の製造方法
JPS6168352A (ja) ガラス繊維処理剤組成物
JPS6053544A (ja) 炭素繊維材料と強化ポリアミド樹脂組成物
JPS6132345B2 (ja)
JPH08120158A (ja) 長繊維強化樹脂構造体及びその成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees