JP3630813B2 - ハンダ付け可能な面発熱体電極用導電性組成物 - Google Patents

ハンダ付け可能な面発熱体電極用導電性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3630813B2
JP3630813B2 JP00444396A JP444396A JP3630813B2 JP 3630813 B2 JP3630813 B2 JP 3630813B2 JP 00444396 A JP00444396 A JP 00444396A JP 444396 A JP444396 A JP 444396A JP 3630813 B2 JP3630813 B2 JP 3630813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive composition
silver powder
silver
less
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00444396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09194668A (ja
Inventor
美知夫 幸松
博 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd filed Critical Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Priority to JP00444396A priority Critical patent/JP3630813B2/ja
Publication of JPH09194668A publication Critical patent/JPH09194668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630813B2 publication Critical patent/JP3630813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、面発熱体の電極として適用される導電性組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から面発熱体の電極として、銀粉末と樹脂から成る導電性組成物が用いられていたが、銀/エポキシ系では熱処理温度が 200℃以上で硬化させるものであった。
また、 100℃で硬化させる組成物は塗膜が弱く、ハンダ付けをした場合、銀喰われや塗膜が基板と剥離するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、近年、透明導体膜による面発熱体を高分子フィルムに形成することが多くなり、低温で電極が形成でき、しかも、ハンダ付けによる銀喰われのないものを強く要望されていた。本発明は、上記の事情、欠点に鑑みてみなされたもので、常温乾燥しても低抵抗でハンダ付け可能な導電性組成物を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記の目的を達成しようと鋭意研究を重ねた結果、後述する組成の導電性組成物がハンダ付け性に優れ、銀喰われのない、常温で安定した塗膜が形成できることを見い出し、本発明を完成したものである。
すなわち本発明は、銀粉末、ポリビニルブチラール及び溶剤から成り、銀粉末/ポリビニルブチラールが重量比で94/6以上、96/4以下である導電性組成物において、前記銀粉末がフレーク状粉末であり、その50%平均平均粒径が3μm以上5μm以下で、かつ、比表面積が1m/g以上、2m/g以下であることを特徴とする導電性組成物である。
【0005】
【作用】
本発明に用いる銀粉末は、上記のようにフレーク状のもので、その50%平均粒径が3μm以上、5μm以下であることが必要である。平均粒径が3μm以下では銀粉末の接触抵抗が大きくなるために塗膜の体積固有抵抗率が1×10−4Ω・cm以上になる。又、平均粒径が5μm以上ではハンダ付け性で銀喰われ又は基板との剥離を生じてしまう。これは銀粒子径が大きくなると、塗膜表面に占める銀面積が増大し、その結果、ハンダに非常に漏れやすくなることが原因である。比表面積は1m/g以上、2m/g以下であることが必要である。比表面積が1m/g以下の粉末は厚みが大きいため基板との密着性が低下し、ハンダ付けの際に基板との剥離を生じる。比表面積が2m/g以上では銀粉末の接触抵抗が大きくなり、塗膜の体積固有抵抗率が1×10−4Ω・cm以上になる。
【0006】
銀粉末とポリビニルブチラールの割合は重量比で94/6以上、96/4以下であることが必要である。銀粉末も割合が94以下であれば、体積固有抵抗率が1×10−4Ω・cm以上になり基板との密着性が低下する。また、ハンダ付け時の熱収縮が大きく、基板との剥離を生じる。銀粉末の割合が96以上では比重が大きくなり高価になりすぎるために好ましくない。
【0007】
ポリビニルブチラールは、市販されているものを使用している。これは、ポリビニルアルコール(PVA) にブチルアルデヒドを反応させて得られるもので、平均分子量が約 50000〜56000 、ブチラール化度が62〜68mol%、重合度が 800〜900 程度である。本発明のポリビニルブチラールは以上の仕様と一致するタイプであればよい。溶剤は、上記のポリビニルブチラールを溶解し、ペースト状にできることが必要である。適当な溶剤としては、ブタノール、IPA、ジアセトンアルコール、エチルセロソルブ、ジオキサン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテルである。
【0008】
【実施例】
実施例及び比較例において「部」とは特に説明のない限り「重量部」を意味する。表1に示す粉末特性の銀粉末を使用して、銀粉末が75部、ポリビニルブチラール 4部、溶剤21部となるように配合後、混練機で混練して導電性組成物を得た。得られた各導電組成物をガラス基板上に幅5mm、厚さ50〜60μmの帯状に塗布して、常温で24時間乾燥させて形成した塗膜の体積固有抵抗、密着性、ハンダ付け性を評価した結果、表2に示す特性が得られた。
【0009】
密着性は塗膜の幅方向に1mm間隔に切れ目を入れ、セロテープによる引き剥がしテストを行なった結果 100%剥がれないものを○、50%以上残っているものを△、50%以上剥離したものを×、 100%剥離したものを××とした。
ハンダ付け性については、塗膜の銀喰われ、基板との剥離について評価を行ない、銀喰われ、剥離のないものを○、少しでも生じたものを×とした。
【0010】
【表1】
Figure 0003630813
【0011】
【表2】
Figure 0003630813
【0012】
【比較例】
表1に本発明に用いる銀粉末特性の範囲をはずれるもの、又は、本発明の銀粉末を使用するが、銀粉末/ポリビニルブチラールの重量比が本発明の範囲をはずれるものを比較例(1) 〜(9) として、実施例と同じ方法で導電性組成物を作製した。得られた導電組成物より塗膜を形成し、実施例と同じ評価をした結果を表2に示す。
【0013】
表1及び表2から、本発明の実施例においては導電性、密着性に優れ、ハンダ付け性においても、銀喰われや基板との剥離を生じないのに対し、比較例(1) 〜(3) では銀/ポリビニルブチラールの重量比が94/6以下であるため体積固有抵抗率が1×10−4Ω・cm以上となり、密着性も低下する。しかも、ハンダ付けによる基板との剥離を生じる
比較例(4),(5) では、銀粉末の50%平均粒径が3μm以下であるため、塗膜の体積固有抵抗率が1×10−4Ω・cm以上となる。
比較例(6) では、比表面積が1m/g以下であるため、基板との密着性が低下する。
【0014】
比較例(7) では、銀粉末の50%平均粒径が5μm以上であるため、ハンダ付けにより銀が喰われ、基板との剥離を生じる。
比較例(8),(9) では、銀粉末が球状であるため、塗膜の体積固有抵抗率が1×10−4Ω・cm以上となる。しかも、密着性が非常に低く、ハンダ付けにより基板との剥離を生じる。
従って、本発明の構成要素を欠く導電組成物はハンダ付け可能な面発熱体電極用電極材には適用できないことは明らかである。
【0015】
【発明の効果】
以上のように、本発明の導電性組成物は、低温で抵抗の低い電極が形成でき、しかも、ハンダ付けによる銀喰われ、基板との剥離が生じないため、透明導体膜による面発熱体の電極材として非常に有効である。

Claims (1)

  1. 銀粉末、ポリビニルブチラール及び溶剤から成り、銀粉末/ポリビニルブチラールが重量比で94/6以上、96/4以下である導電性組成物において、前記銀粉末がフレーク状粉末であり、その50%平均粒径が3μm以上5μm以下で、かつ、比表面積が1m2/g以上、2m2/g以下であることを特徴とする導電性組成物。
JP00444396A 1996-01-16 1996-01-16 ハンダ付け可能な面発熱体電極用導電性組成物 Expired - Fee Related JP3630813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00444396A JP3630813B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 ハンダ付け可能な面発熱体電極用導電性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00444396A JP3630813B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 ハンダ付け可能な面発熱体電極用導電性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09194668A JPH09194668A (ja) 1997-07-29
JP3630813B2 true JP3630813B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=11584353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00444396A Expired - Fee Related JP3630813B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 ハンダ付け可能な面発熱体電極用導電性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3630813B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3734731B2 (ja) 2001-09-06 2006-01-11 株式会社ノリタケカンパニーリミテド セラミック電子部品及びその製造方法
JP2004111253A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Noda Screen:Kk 電子デバイスの電気的接続用導電性組成物および電子デバイス
US20140374672A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-25 Xerox Corporation Conductive metal inks with polyvinylbutyral binder

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01315903A (ja) * 1988-06-14 1989-12-20 Tdk Corp 導電性ペーストおよびチップ部品
JPH0520920A (ja) * 1991-06-20 1993-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導電性ペーストおよびこれを用いた実装基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09194668A (ja) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI284013B (en) An improved method to embed thick film components
US6524697B1 (en) Temperature sensor and electronic equipment using the same
JP2940970B2 (ja) ポリマー厚膜インキ
JP4935592B2 (ja) 熱硬化型導電性ペースト
JP3080922B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
KR20010061925A (ko) 전기발열체용 저항 페이스트 조성물
KR860001362A (ko) 도전성 조성물 및 그의 제조방법
JP2009138155A (ja) 無溶剤型導電性接着剤
WO1985002946A1 (en) Film-shaped connector and method of manufacturing the same
JP3630813B2 (ja) ハンダ付け可能な面発熱体電極用導電性組成物
JP2000277306A (ja) 積層チップ型バリスタ
JPH0892506A (ja) 導電ペースト、電極形成方法、および太陽電池
JPS63239707A (ja) 導電性組成物
JPS61287974A (ja) 異方導電性接着剤
JP2003308732A (ja) 導電性組成物
JPS6215777A (ja) フイルム状コネクタ及びその製造方法
JPH07282621A (ja) 電極材料及びこれを用いたチップ状電子部品、並びに電極層の表面処理方法
JPS6253064B2 (ja)
JPS6142406B2 (ja)
JPH0864469A (ja) 電極材料及びこれを用いたチップ状電子部品
JP3785961B2 (ja) セラミック電子部品
JPS59213102A (ja) 正特性サ−ミスタ
JPS6182609A (ja) 弾性通電素子
JPH01232714A (ja) 固体電解コンデンサ
JP2004335138A (ja) 酸化銀粒子およびその製造方法、導電性組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees