JP3628391B2 - シートベルト用リトラクタの取付構造 - Google Patents

シートベルト用リトラクタの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3628391B2
JP3628391B2 JP22546695A JP22546695A JP3628391B2 JP 3628391 B2 JP3628391 B2 JP 3628391B2 JP 22546695 A JP22546695 A JP 22546695A JP 22546695 A JP22546695 A JP 22546695A JP 3628391 B2 JP3628391 B2 JP 3628391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retractor
bracket
shelf
mounting structure
seat belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22546695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0966798A (ja
Inventor
寛二 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP22546695A priority Critical patent/JP3628391B2/ja
Publication of JPH0966798A publication Critical patent/JPH0966798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3628391B2 publication Critical patent/JP3628391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主として車両のリヤシートのシートベルト用リトラクタに適用される取付構造に関し、より具体的には、車両後部のパーセルシェルフの下方に設けられるシートベルト用リトラクタの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パーセルシェルフの下方にリトラクタを設ける場合は、車体に、パーセルシェルフの下面に接合される上部ブラケットと、上部ブラケットの下方に位置する下部ブラケットとを固設し、下部ブラケットにリトラクタを取付けると共に、上部ブラケットにパーセルシェルフを通してアンカーボルトを螺着し、リトラクタから導出されるシートベルトをパーセルシェルフに開設した透窓を通して上方に引出して、該シートベルトをアンカーボルトに装着したアンカー環に挿通するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
リトラクタによってシートベルトがロックされた場合、下部ブラケットにはリトラクタを介して上方への引張り力が作用する。そして、上記従来例のものでは、この引張り力に耐えられるように、下部ブラケットのリトラクタの締結部や車体のブラケット固定部に各種補強部材を溶接しているが、これではブラケットの製造コストが高くなると共に、車体の組立にも手間がかかり、コストアップの要因になっている。
本発明は、以上の点に鑑み、車体組立後にボルト止めする後付部品によって下部ブラケットを効率良く補強し得るようにしたリトラクタの取付構造を提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決すべく、本発明は、車両後部のパーセルシェルフの下方に設けられるシートベルト用リトラクタの取付構造であって、パーセルシェルフの棚部下面に上部ブラケットを接合する一方、該上部ブラケットの下方に位置するリヤホイールハウスに下部ブラケットを接合し、下部ブラケットにリトラクタを取付けると共に、上部ブラケットにパーセルシェルフの棚部を通してアンカーボルトを螺着し、リトラクタから導出されるシートベルトをパーセルシェルフの棚部でアンカーボルト螺着個所の前方に開設した透窓を通して上方に引出して、該シートベルトをアンカーボルトに装着したアンカー環に挿通するものにおいて、上部ブラケットと下部ブラケットとの間に上下方向に長手の支柱部材を配置し、該支柱部材は上部及び下部ブラケットに対して着脱自在な係止手段を有し、支柱部材は、その上端部を上部ブラケットの立下り部に締結固定する一方、その下端部をリトラクタと共に下部ブラケットに共締めすることを特徴とする。
【0005】
これによれば、シートベルトのロック時にリトラクタを介して作用する上方への引張り力を支柱部材で受けられるようになり、下部ブラケットや車体のブラケット固定部に無理な荷重が作用せず、下部ブラケットや車体のブラケット固定部に各種複強部材を溶接せずに済み、而も、支柱部材はリトラクタの取付工程でリトラクタと共に取付けることができるから、その取付けに手間はかからず、全体として車両のコストダウンを図ることができる。また、支柱部材は、リトラクタの取付強度を高めるだけでなく、車体のねじり剛性を高める上でも有効に機能し、この点でも有利である。
尚、上部ブラケットには支柱部材を介して上方への突上げ力が作用するが、シートベルトのロック時、上部ブラケットにはアンカー環を介して下方への引張り力が作用するから、この引張り力により上方への突上げ力が相殺され、上部ブラケットに無理はかからない。
【0006】
【発明の実施の形態】
図示の実施形態は、自動車のリヤシートのシートベルト1用リトラクタ2の取付構造に本発明を適用したものであり、図1及び図2に示す如く、車体後部のパーセルシェルフ3の下方にリトラクタ2が設けられている。尚、図2ではパーセルシェルフ3が省略されている。
【0007】
車体のサイドパネル4には、パーセルシェルフ3の棚部3Aの下面にスポット溶接で接合される上部ブラケット5が側端のフランジ部5aでスポット溶接されており、更に、上部ブラケット5の下方に位置するリヤホイールハウス6上に下部ブラケット7がスポット溶接されている。
【0008】
上部ブラケット5の上壁部の下面にはナット5bが溶着されており、アンカーボルト8をパーセルシェルフ3を通して該ナット5bに螺合し、リトラクタ2から導出されるシートベルト1をパーセルシェルフ3に開設した透窓3aを通して上方に引出し、アンカーボルト8にカラー9aを介して回動自在に装着したアンカー環9にシートベルト1を挿通している。
【0009】
上部ブラケット5と下部ブラケット7との間には上下方向に長手の支柱部材10が設けられている。支柱部材10は、上部ブラケット5の前壁部5A(立下り部)の背面に溶着したナット5bに螺合する固定ボルト11により、上端部において上部ブラケット5に締結され、また、下部ブラケット7の背面に溶着したナット7aに螺合する固定ボルト12により、下端部においてリトラクタ2と共に下部ブラケット7に共締めされている。
【0010】
以上の構成によれば、リトラクタ2によるシートベルト1のロック時にリトラクタ2に作用する上方への引張り力を支柱部材10で受けることができ、下部ブラケット7やこれを固定するホイールハウス6に無理がかからないため、下部ブラケット7やホイールハウス6の補強が不要になり、更に、支柱部材10により車体のねじり剛性を高めることもできる。その結果、リトラクタ2の取付強度と車体の剛性とを低コストで確保できるようになる。また、シートベルト1のロック時、支柱部材10を介して上部ブラケット5に突上げ力が作用するが、この突上げ力はアンカー環9を介して上部ブラケット5に作用する下方への引張り力で相殺され、上部ブラケット5に無理がかかることはない。尚、支柱部材10は、曲げ剛性とねじり剛性とを確保できるよう、図3に明示する如く、断面コ字状に形成されている。
【0011】
ところで、支柱部材10はリトラクタ2の取付工程でリトラクタ2と同時に取付けるが、この際、支柱部材10とリトラクタ2とを共に手で押えながら下部ブラケット7に対し位置合わせしてこれに共締めするのでは作業性が悪い。そこで、本実施形態では、図3に示す如く、支柱部材10の上下両端部に爪片10a,10bを突設すると共に、上部ブラケット5と下部ブラケット7とに夫々係合孔5c,7bを形成し、各爪片10a,10bを各係合孔5c,7bに係合させて、支柱部材10を両ブラケット5,7間に仮止めできるようにした。これによれば、支柱部材10を手で押えることなくリトラクタ2を支柱部材10と共に下部ブラケット7に共締めでき、作業性が向上する。尚、この共締めに際し、リトラクタ2が固定ボルト12の回転に伴って回転しないよう、リトラクタ2に支柱部材10に形成した係合孔10cに係合する爪片2aを形成し、リトラクタ2を支柱部材10に対し回り止めしている。
【0012】
また、固定ボルト11を挿通する、支柱部材10の上端部の取付穴10dを上下方向に長手の長孔に形成し、上下のブラケット5,7間の寸法公差があっても、支柱部材10の上端部を上部ブラケット5に締結できるようにしている。この場合、固定ボルト11に歯付ワッシャ11aを装着し、支柱部材10の上端部が上部ブラケット5に対し上下方向に不動に締結されるようにする。尚、固定ボルト11の締付けは、パーセルシェルフ3に開設したサービス窓3bを通して行う。
【0013】
ところで、支柱部材10をリトラクタ2に一体化することも考えられるが、これではリトラクタ2が車種毎に専用化されてしまい、リトラクタ2のコストが高くなる不具合がある。これに対し、本発明の如く、リトラクタ2と支柱部材10とを別体にしておけば、支柱部材10のみを専用化すれば良く、コスト的に有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す截断側面図
【図2】上記実施形態の概略斜視図
【図3】上記実施形態の分解斜視図
【符号の説明】
1 シートベルト 2 リトラクタ
3 パーセルシェルフ 3a 透窓
5 上部ブラケット 7 下部ブラケット
8 アンカーボルト 9 アンカー環
10 支柱部材

Claims (3)

  1. 車両後部のパーセルシェルフの下方に設けられるシートベルト用リトラクタの取付構造であって、パーセルシェルフの棚部下面に上部ブラケットを接合する一方、該上部ブラケットの下方に位置するリヤホイールハウスに下部ブラケットを接合し、下部ブラケットにリトラクタを取付けると共に、上部ブラケットにパーセルシェルフの棚部を通してアンカーボルトを螺着し、リトラクタから導出されるシートベルトをパーセルシェルフの棚部でアンカーボルト螺着個所の前方に開設した透窓を通して上方に引出して、該シートベルトをアンカーボルトに装着したアンカー環に挿通するものにおいて、
    上部ブラケットと下部ブラケットとの間に上下方向に長手の支柱部材を配置し
    該支柱部材は上部及び下部ブラケットに対して着脱自在な係止手段を有し、
    支柱部材は、その上端部を上部ブラケットの立下り部に締結固定する一方、その下端部をリトラクタと共に下部ブラケットに共締めすることを特徴とするシートベルト用リトラクタの取付構造。
  2. 前記リトラクタと支柱部材との間にリトラクタの締結時の回り止め手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載のシートベルト用リトラクタの取付構造。
  3. 前記支柱部材の上部ブラケットに対する締結箇所が上下方向に延びる長孔になっていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシートベルト用リトラクタの取付構造。
JP22546695A 1995-09-01 1995-09-01 シートベルト用リトラクタの取付構造 Expired - Fee Related JP3628391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22546695A JP3628391B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 シートベルト用リトラクタの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22546695A JP3628391B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 シートベルト用リトラクタの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0966798A JPH0966798A (ja) 1997-03-11
JP3628391B2 true JP3628391B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=16829769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22546695A Expired - Fee Related JP3628391B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 シートベルト用リトラクタの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3628391B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2930499B1 (fr) * 2008-04-29 2010-11-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de renvoi pour ceinture de securite et procede de montage d'un tel dispositif de renvoi
JP5039745B2 (ja) * 2009-04-14 2012-10-03 本田技研工業株式会社 シートベルトリトラクタ取付構造
DE102016105799A1 (de) * 2016-03-30 2017-10-05 Borgward Trademark Holdings Gmbh Sicherheitsgurt-Montagehalterung für Rücksitze von Fahrzeugen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0966798A (ja) 1997-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3697557B2 (ja) 自動車の上部車体構造
JP3628391B2 (ja) シートベルト用リトラクタの取付構造
US6517146B1 (en) Attachment of front quadrant to crossmember
US4274646A (en) Steering column and cowl support frame
JP3031087B2 (ja) トランクルームのバッテリ取付部構造
JPH10250490A (ja) ルーフラックレール取付構造
JP3885316B2 (ja) リヤシートバック固定用ブラケット配設構造
JP3114051B2 (ja) シートベルト用リトラクタの取付構造
JPH0577681A (ja) バンパー構造
JPS62113653A (ja) 自動車のカウル構造
JPH0326065Y2 (ja)
JPH05162671A (ja) 自動車の車体構造及び車体組立方法
JP2571893Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0519266Y2 (ja)
JPH0452148Y2 (ja)
JPS5824608Y2 (ja) 自動車用シ−トベルトの取付部構造
JP4376441B2 (ja) シートベルトショルダアンカ取付構造
JP2000272347A (ja) 車両のドアヒンジ取付構造
KR200150450Y1 (ko) 자동차의 시트벨트 고정용 지지브라켓의 결합구조
JPH0439822Y2 (ja)
JP3435891B2 (ja) 自動車用空調機ユニットの取付構造
JPH10244962A (ja) 自動車のカウル部構造
JPH039499Y2 (ja)
JPH1159206A (ja) 燃料タンクの取付構造
JP2596285Y2 (ja) 対座シートベルトの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees