JP3626978B2 - 自転車の子供乗せ装置におけるハンドル装置 - Google Patents

自転車の子供乗せ装置におけるハンドル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3626978B2
JP3626978B2 JP2002198221A JP2002198221A JP3626978B2 JP 3626978 B2 JP3626978 B2 JP 3626978B2 JP 2002198221 A JP2002198221 A JP 2002198221A JP 2002198221 A JP2002198221 A JP 2002198221A JP 3626978 B2 JP3626978 B2 JP 3626978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
seat
base
support piece
child
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002198221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004034921A (ja
Inventor
達一郎 小笠原
拓也 ▲やなぎ▼沢
Original Assignee
滋賀丸石自転車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 滋賀丸石自転車工業株式会社 filed Critical 滋賀丸石自転車工業株式会社
Priority to JP2002198221A priority Critical patent/JP3626978B2/ja
Publication of JP2004034921A publication Critical patent/JP2004034921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3626978B2 publication Critical patent/JP3626978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J1/00Saddles or other seats for cycles; Arrangement thereof; Component parts
    • B62J1/14Separate pillions
    • B62J1/16Separate pillions for children

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
この発明は、例えば自転車の後部座席に取り付けられる子供乗せ装置におけるハンドル装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自転車における子供後ろ乗せ装置としては、後部座席に取り付けられ、前端部を開放した座席部の前方にハンドル装置を設けたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、このような構造ではハンドルが座席部の前方に起立しているため、子供を座席部に座らせる場合ハンドルに妨害されて子供を座席部に乗せ難いという欠点があった。
【0004】
そこで、この発明は例えば自転車の後部座席に取り付けられる子供乗せ装置において子供を乗せ易いようにしたハンドル装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上記実情に鑑み、前端部を開放した座席部の底部前端に設けられたハンドル保持部と該ハンドル保持部に保持されて座席部の前方に位置させられるハンドル部とからなり、ハンドル部にはその下端に基部を有し、且つその内部にガイド孔を形成した支持片が設けられ、一方ハンドル保持部には上端に上記基部の受部が設けられ、内部には上記支持片のポケット部が形成され、該ポケット部の上部には上記ガイド孔に挿着されるピンが設けられ、更にポケット部の上端から前端上部に掛けて開口部を有する自転車の子供乗せ装置におけるハンドル装置を提案するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
即ち、この発明では通常座席部に子供を乗せた状態ではハンドル部の基部に設けられた支持片をハンドル保持部に形成したポケット部に挿入し、基部を受部に装着させることによりハンドル部を座席部の前方に起立させるが、座席部に子供を乗せる場合或は降ろす場合には、ハンドル部の基部に設けられた支持片をハンドル保持部に形成されたポケット部より引き出し、開口部に沿ってハンドル部を前側に引き倒す。
【0007】
これにより座席の前方が広がり、したがってこの発明ではハンドル部に妨害されることなく、座席部への子供の乗り降ろしを極めて容易に行うことができる。
【0008】
なお、先端に爪部を有する係止板を基部に設け、上記爪部の係合部をハンドル保持部に設けてハンドル部の基部が受部に装着される際に爪部と係合部を係止させるようにすれば、ハンドル部の起立を確実に行わせることができる。
【0009】
【実施例】
以下、この発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明すると、1は前端部を開放した底部2、側部3,3、後端部4から構成される座席部、5は座席部1の後端部4に沿って起立する背凭れ部、6はハンドル部、7は底部2の前端に取付けられるハンドル保持部である。
【0010】
ハンドル部6は下端に設けられた基部8より斜め下方向に支持片9が設けられ、支持片9の内部にはその長さ方向に沿ってガイド孔10が形成される。
【0011】
一方、ハンドル保持部7はその上端に基部8の受部11が設けられ、その内部に支持片9のポケット部12が形成され、更にポケット部12の上端から前端上部に掛けて開口部13が形成される。
【0012】
また、ポケット部12の上部には支持片9のガイド孔10に挿着されるピン14が設けられ、支持片9はピン14に導かれてポケット部12に挿入され、更にピン14に導かれてポケット部12より引き出され、開口部13に沿って前方に引き倒される。
【0013】
更に、この実施例では先端に爪部15aを有する係止板15を基部8に設け、爪部15aの係合部16をハンドル保持部6に設けてある。
【0014】
以上のような構成において、座席部1は自転車の後部座席aに足載せ部bと共に取り付けられ、通常座席部1に子供を乗せた状態ではハンドル部6の基部8に設けられた支持片9をハンドル保持部7に形成したポケット部12に挿入し、基部8を受部11に装着させることによりハンドル部6を座席部1の前方に起立させる。
【0015】
なお、この実施例ではハンドル部6の基部8が受部11に装着される際に爪部14aと係合部15を係止させるようにしてあるため、ハンドル部6の起立を確実に行わせることができる。
【0016】
一方、座席部に子供を乗せる場合或は降ろす場合には、爪部14aと係合部15の係止を解除して支持片9をポケット部12より引き出し(図4B参照)、開口部13に沿ってハンドル部6を前側に引き倒す(図4C参照)。
【0017】
これにより座席部1の前方が広がり、したがってハンドル部6に妨害されることなく、座席部への子供の乗り降ろしを極めて容易に行うことができる。
【0018】
【発明の効果】
以上要するに、この発明によればハンドル部が前側に倒れ、座席部の前方が広がり子供の乗降を極めて容易に行うことができ、また子供を乗せた際にはハンドル部を座席部の前方に起立させて座席部にある子供の安全を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例における座席部の前側から見た斜視図
【図2】同上の実施例における座席部の後側から見た斜視図
【図3】同上の実施例において自転車の後部座席部に取付けられた状態を示す側面図
【図4】同上の実施例においてハンドル部を前側に引き倒す手順を示すもので、(A)はハンドル部をハンドル保持部に設置された状態を示す図、(B)はハンドル部をハンドル保持部から引き抜いた状態を示す図、(C)はハンドル部を前側に引き倒した状態を示す図
【図5】同上の実施例においてハンドル部の基部とハンドル保持部との関係を示す一部欠切した側面図
【符号の説明】
1は座席部
2は底部
3,3は側部
4は後端部
5は背凭れ部
6はハンドル部
7はハンドル保持部
8は基部
9は支持片
10はガイド孔
11は受部
12はポケット部
13は開口部
14はピン
15は係止板
15aは爪部
16は係合部

Claims (2)

  1. 前端部を開放した座席部の底部前端に設けられたハンドル保持部と該ハンドル保持部に保持されて座席部の前方に位置させられるハンドル部とからなり、ハンドル部にはその下端に基部を有し、且つその内部にガイド孔を形成した支持片が設けられ、一方ハンドル保持部には上端に上記基部の受部が設けられ、内部には上記支持片のポケット部が形成され、該ポケット部の上部には上記ガイド孔に挿着されるピンが設けられ、更にポケット部の上端から前端上部に掛けて開口部を有することを特徴とする自転車の子供乗せ装置におけるハンドル装置。
  2. 先端に爪部を有する係止板を基部に設け、上記爪部の係合部をハンドル保持部に設けてハンドル部の基部が受部に装着される際に爪部と係合部を係止させるようにした請求項1記載のハンドル装置。
JP2002198221A 2002-07-08 2002-07-08 自転車の子供乗せ装置におけるハンドル装置 Expired - Fee Related JP3626978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002198221A JP3626978B2 (ja) 2002-07-08 2002-07-08 自転車の子供乗せ装置におけるハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002198221A JP3626978B2 (ja) 2002-07-08 2002-07-08 自転車の子供乗せ装置におけるハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004034921A JP2004034921A (ja) 2004-02-05
JP3626978B2 true JP3626978B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=31705734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002198221A Expired - Fee Related JP3626978B2 (ja) 2002-07-08 2002-07-08 自転車の子供乗せ装置におけるハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3626978B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302094A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Bridgestone Cycle Co 子供用椅子及び二輪車
JP5718279B2 (ja) * 2012-05-25 2015-05-13 オージーケー技研株式会社 幼児用座席装置のハンドル装置
JP7313030B2 (ja) * 2018-11-06 2023-07-24 コンビ株式会社 自転車用幼児座席および幼児座席付き自転車
JP7362133B2 (ja) * 2021-01-14 2023-10-17 オージーケー技研株式会社 自転車用子供乗せ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004034921A (ja) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3656512B2 (ja) チャイルドシート
JPH11123966A (ja) シートバックのロック解除構造
ES2331744T3 (es) Mecanismo de reposapies para una motocicleta de tipo scooter.
JP3626978B2 (ja) 自転車の子供乗せ装置におけるハンドル装置
EP0390332A2 (en) Bicycle child carrier assembly
US20020175498A1 (en) Connnecting device for auxiliary member of a baby carrier
JP2008206436A (ja) 乗用型草刈り機
EP1092620A3 (en) Battery locking apparatus for power-assisted bicycle
JP3631565B2 (ja) 自転車用荷籠
FR2854597A1 (fr) Siege auto enfant a rotation horizontale
CN202463989U (zh) 自行车座垫防盗结构
JP3656619B2 (ja) 自転車における子供乗せ装置
JP4504548B2 (ja) 自転車用補助座席装置
JP3874162B2 (ja) 車両用アームレスト
JP2001347860A (ja) チャイルドシートのシートベルト固定装置
JPH0274480A (ja) ヘルメット収納装置
JP3035629U (ja) 幼児用三輪車の安全装置
US2499007A (en) Seat attachment for baby strollers
JP3468361B2 (ja) バスの非常口シートに使用されるシート・ロック
JPH0431851Y2 (ja)
EP1164075A1 (en) Baby bicycle seat with an adjustable safety bar and seat belts
JP4460953B2 (ja) 二輪車用子供座席
JP3128963U (ja) 子供用三輪車
JPH0430932Y2 (ja)
JP3108684U (ja) 補助方向転換装置付き児童三輪車

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041027

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees