JP3625428B2 - 垂直磁気記録媒体 - Google Patents
垂直磁気記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3625428B2 JP3625428B2 JP2001068736A JP2001068736A JP3625428B2 JP 3625428 B2 JP3625428 B2 JP 3625428B2 JP 2001068736 A JP2001068736 A JP 2001068736A JP 2001068736 A JP2001068736 A JP 2001068736A JP 3625428 B2 JP3625428 B2 JP 3625428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- bias
- soft
- magnetic
- magnetization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 188
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 65
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 184
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 19
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019222 CoCrPt Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910018979 CoPt Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000943 NiAl Inorganic materials 0.000 description 4
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 229910003321 CoFe Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910005335 FePt Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 2
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019586 CoZrTa Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000684 Cobalt-chrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002546 FeCo Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005435 FeTaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001257 Nb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910001362 Ta alloys Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000756 V alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000010952 cobalt-chrome Substances 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 230000005358 geomagnetic field Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/64—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
- G11B5/66—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B2005/0002—Special dispositions or recording techniques
- G11B2005/0026—Pulse recording
- G11B2005/0029—Pulse recording using magnetisation components of the recording layer disposed mainly perpendicularly to the record carrier surface
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/90—Magnetic feature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12465—All metal or with adjacent metals having magnetic properties, or preformed fiber orientation coordinate with shape
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12771—Transition metal-base component
- Y10T428/12861—Group VIII or IB metal-base component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12771—Transition metal-base component
- Y10T428/12861—Group VIII or IB metal-base component
- Y10T428/12937—Co- or Ni-base component next to Fe-base component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Thin Magnetic Films (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハードディスク装置などに用いられる磁気記録媒体のうち、特に、垂直方向磁化を利用する垂直磁気記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
面内磁気記録層と比較して、厚い記録層でも高密度で線方向の記録が可能な垂直磁気記録層は、面内磁気記録層より熱揺らぎ耐性に強い。特に、垂直磁気異方性を有する記録層の下に、高透磁率の軟磁性層を設けた垂直二層膜媒体は、ヘッドと軟磁性層の相互作用により、理想的な垂直記録がなされるため、将来のより高密度記録に対応が可能である。しかし、記録媒体にこのような軟磁性層を設けると、たとえ弱い外部磁化であっても、ディスク回転中に軟磁性層の磁化が容易に変化し、記録信号の低下やノイズが発生することが知られている。
【0003】
このような軟磁性層の磁化の変化を改善するため、例えば特公平03−53686号には、軟磁性層上に反強磁性層を設けたもの、あるいは特公平7−105027号には軟磁性層の下に永久磁石層を設けたものが開示されている。また、この際、永久磁石層の磁化の向きを半径方向に揃えてやることも開示されている。軟磁性層に半径方向に異方性を付与することは、軟磁性層の円周方向の磁化変化を磁化回転で起こす機構となり、高周波での応答性も良好にする効果が生じるものと考えられる。さらに、これらを、積層構成としたものが開示され、反強磁性層の変わりに、バイアスを印加するためのバイアス層としてCoFe/Cuなどの人工格子系を用いることが出来ることが開示されている。
【0004】
しかし、これらのようなバイアス層は、弱い地磁場を前提としたものである。外部磁界が数千A/cmにのぼる場合がある実際の装置に対しては、軟磁性層で外部磁場を遮断させ、バイアス層の反転を押さえるため、軟磁性層厚を600nm以上が必要であることが、特開平10−283624号に開示されている。
【0005】
このように、これまでは、軟磁性層厚は厚くすることが、外部磁界への安定性や出力効率の点で良いと考えられていた。しかし、軟磁性層厚が厚いと、ディスクの中周部では磁区の発生を抑えることはできるが、ディスクの外周部及びディスクの内周部付近のように反磁界が強くなる場所では、磁区の発生を押さえることはできないため、例えばデータ領域にまで磁区が入り込んで、スパイクノイズが取りきれない。また、軟磁性層厚が厚いと、バイアスの反転は抑えられるものの、容易に軟磁性層に逆磁区が発生するため、ノイズの増大につながっている。従って、これまでは、ディスクのデータ領域全体にわたって、磁区の発生がなく、外部磁界にも安定で、ノイズの小さな媒体は実現できなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、外部磁界によって、磁化が減衰することなく、また、記録再生を繰り返しても、信号が安定で、ノイズの少ない垂直磁気記録媒体を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、非磁性基板と、該非磁性基板上に設けられたコバルト合金バイアス層と、該コバルト合金バイアス層に設けられ、鉄またはコバルトを主成分とする軟磁性層と、垂直磁気記録層とを具備する垂直磁気記録媒体であって、
該コバルト合金バイアス層は、その半径方向の一方向にその残留磁化の方向が向いており、該コバルト合金バイアス層の厚さtbias、その飽和磁化Msbias、該軟磁性層の厚さtsoft、及びその飽和磁化Mssoftが、下記式
Mssoft×(tsoft−40nm)>Mssoft×40nm+Msbias×tbias
但し、該軟磁性層の厚さtsoftは40nmないし200nmである
を満たすことを特徴とする垂直磁気記録媒体が得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明は、非磁性基板及び垂直磁気記録層を有する垂直磁気記録媒体において、非磁性基板と垂直磁気記録層との間に、その半径方向の一方向にその残留磁化の方向が向いているコバルト合金バイアス層及び鉄またはコバルトを主成分とする軟磁性層が設けられ、かつコバルト合金バイアス層の厚さをtbias、その飽和磁化をMsbias、該軟磁性層の厚さをtsoft、及びその飽和磁化をMssoftとしたとき、下記式
Mssoft×(tsoft−40nm)>Mssoft×40nm+Msbias×tbias
を満たし、かつ軟磁性層の厚さtsoftは40nmないし200nmであることを特徴とする。
【0009】
本発明によれば、垂直磁気記録媒体の非磁性基板と軟磁性層との間に、その半径方向の一方向にその残留磁化の方向が向いているコバルト合金バイアス層を設けることにより、バイアス磁界を強め、垂直磁気記録媒体のデータ領域全体に逆磁区を発生させないため、スパイクノイズの発生を抑えることができる。さらに、このコバルト合金バイアス層と軟磁性層の厚さと飽和磁化との関係を規定することにより、バイアス層からのノイズを軟磁性層により有効に遮断することができる。
【0010】
残留磁化の方向がその半径方向の一方向に向いていないと、軟磁性層に逆磁区が発生し、スパイクノイズの原因となる。
【0011】
さらに、コバルト合金バイアス層と軟磁性層の厚さと飽和磁化との関係が上記式を満たさないと、バイアス層の磁化分散の発生する磁界がヘッドまで到達し、ノイズとなる。
【0012】
ここで、コバルト合金バイアス層は、軟磁性層とは異なり、軟磁性層に一方向の磁界を印加するための層をいう。これには、磁界が面内の一方向に向き、磁界の反転が容易に起こらないような特性を有する材料が選択される。このような材料として、例えばCoPt、CoCrPt、CoCrTa、CoCrPtTa、CoCrPtTaB、CoPtO、CoPtCrO、CoNiPt、CoNiPtCr、CoSm、及びFePt等を使用することができる。
【0013】
コバルト合金バイアス層は、好ましくは、160000 A/m以上の保磁力Hcを有する。
【0014】
また、コバルト合金バイアス層と軟磁性層の半径方向の残留磁化Mrと飽和磁化Msとの比Mr/Msが0.97以上であることが好ましい。このようにして、コバルト合金バイアス層の磁化分散を抑制することでノイズをさらに低減することができる。
【0015】
バイアス層によって付与される軟磁性層へのバイアス磁界は、バイアス層と軟磁性層の界面の交換結合状態で決められる。この界面での単位表面積当たりのエネルギーをγ(erg/cm2)とすると、γ=Ha×Mssoft×tsoftで表される。
【0016】
図1に、軟磁性層の厚さとバイアス磁界との関係を表すグラフ図を示す。
【0017】
図中、101は軟磁性層としてCoZrNb、Co合金バイアス層としてCoCrPtTaBを用いた場合、102は、軟磁性層としてCoFe、Co合金バイアス層としてCoPtCrOを用いた場合、103は、軟磁性層としてFeCoN、Co合金バイアス層としてCoCrPtを用いた場合のグラフを各々表す。また、四角で表される点は、軟磁性層としてCoZrNb、Co合金バイアス層としてCoPtを用いた場合、△で表される点は、軟磁性層としてCoZrNb、Co合金バイアス層としてCoを用いた場合を各々示す。
【0018】
軟磁性層として、FeやCoを主成分として用い、バイアス層としてCo合金を用いた場合、バイアス磁界を1580 A/m以上に大きくし、磁気記録媒体のデータ領域に磁壁がかからないようにするとともに、1580 A/mの磁場が印加されても、残留磁化が低下しないようにするためには、少なくとも、軟磁性層の膜厚を200nm以下、望ましくは150nmより小さくすることが有効である。この膜厚が200nmより薄いと、媒体の外周部及び内周部に磁壁が見られたとしても、データ領域にまで磁壁がかからない。また、150nmより薄ければ、媒体全面に磁区は見られず、1580 A/m以上の磁場を印加しても、残留磁化がもとの状態に復元する。
【0019】
以上のように、垂直二層膜媒体では、軟磁性層膜厚を200nm以下、望ましくは150nmより薄くすることが有効である。このようなことから、発明者らは、軟磁性層が120nmで、バイアス層を150nmとした媒体を作製し、そのW/R評価したところ、実際の再生波形に、複雑なノイズが乗ることが分かった。この原因は、記録ヘッドの磁界によって、バイアス層が反転してしまったためか、反転は生じないまでもバイアス層に微小なヘッド走行方向の磁化変化が起こり、この磁化揺らぎが軟磁性層を通してヘッドにノイズとして伝わるためと考えられる。
【0020】
また、信号の波形が、垂直記録層とバイアス層とで異なっているために、再生波形上で複雑なノイズとして生じてしまったためと考えられる。この現象は、垂直記録層厚と軟磁性層が薄い場合に、特に問題となる。
【0021】
ヘッドから発生する磁界強度は、ヘッドの磁極面積が小さいので、距離が離れれば急激に減衰し、バイアス層に直接大きな磁界が加わることはない。しかしながら、軟磁性層表面の磁化変化が軟磁性層下部にまでおよび、その際の界面に働く交換結合力を通して、反転を起こすと考えられる。従って、バイアス層に、これに打ち勝つほどの異方性を付与すればよい。この条件は、軟磁性層にかかるバイアス磁界をHa、軟磁性層の飽和磁化量をMs soft 、膜厚をtsoft、バイアス膜の保磁力をHc、飽和磁化量をMsbias、膜厚をtbiasとすると、界面の交換結合エネルギーJは、下記のように表される
(1/2)×Hc×Msbias×tbias>Mssoft×tsoft×Ha=J
このことから、バイアス層の保磁力を高めるか、バイアス層の膜厚を厚くすることが有効であることがわかる。しかし、バイアス層の膜厚を厚くした場合、磁化反転はなくなるものの、バイアス層の磁化分散が軟磁性層を通して、ヘッドに伝わるノイズが増大してしまうという問題が顕著となる。
【0022】
本発明者らは、このような問題を回避するためには、軟磁性層の飽和磁化量Mssoft、膜厚tsoft(nm)とバイアス膜のMsbias膜厚tbias(nm)が、下記式で表される関係を満たすことが必要であることを見いだした。
【0023】
Mssoft×(tsoft−40nm)>Mssoft×40nm+Msbias×tbias
軟磁性層の40nmという膜厚は、残留磁化の向きが大きく変化できない厚みであり、軟磁性層の交換スティフネス定数と異方性エネルギーできまる値である。CoやFeを主として用いた軟磁性層では、40nm程度と考えることができる。軟磁性のうち、バイアス層より40nmより離れている軟磁性層は、磁化分散を遮断して、ノイズの発生を押さえることができる。
【0024】
バイアス層の保磁力Hcは、下記関係式を満足させる必要がある。
【0025】
Hc>2×Mssoft×tsoft/(Ms bias ×tbias)×Ha
軟磁性層にFeやCoを主成分として用い、バイアス層にCo合金を用いた場合、バイアス磁界Haは、29230 A/mなので、保磁力Hcとしては58460 A/m程度は必要である。ただし、膜のHc分散を考えると、平均のHcに対して、最も小さな磁界で反転するものも考慮すると、膜のHcとしては、4倍の160000 A/m以上が望ましい。
【0026】
また、バイアス層としては、磁化の飽和時にノイズの発生の小さいものがよい。また、バイアス層としては、必ずしも、面内磁気記録層のように磁気粒子が孤立している必要はなく、熱揺らぎに強くすることが有効である。
【0027】
以下、本発明を図面を参照して詳細に説明する。
【0028】
図2は、本発明の垂直磁気記録媒体の構成を表す断面図である。
【0029】
図示するように、この磁気記録媒体20は、非磁性基板1、例えばNiAlからなるシード層2、例えばクロム合金からなる下地層3、コバルト合金バイアス層4、例えばCoZrNbまたはFeCo系合金層等からなる軟磁性層5、例えばTiからなるシード層6、例えばRuからなる下地層7、例えばCoCrPt系合金あるいはCoPtCrO系合金からなる垂直磁気記録層8、例えばCからなる保護層9、及び例えばパーフロロポリエーテルからなる潤滑層10を順に積層した構成を有する。
【0030】
非磁性基板としては、例えば2.5インチ化学強化アルミノ珪酸ガラス、結晶化ガラス、シリコン、アルミ合金、カーボン、ポリイミド、ポリエステル等が好ましく使用される。
【0031】
シード層2及び下地層3は、組合せにより、バイアス層の配向を制御し、分散を少なくして、バイアス層の磁化を面内一方向に揃えるために、必要に応じて任意に設けられる層である。この配向制御用のシード層としてはNiAl、MgO、TiN等を使用することができる。また、この下地層としてはクロム合金、バナジウム合金、ニオブ合金、タンタル合金、及びタングステン合金等を使用することができる。
【0032】
また、軟磁性層5としては、例えばCoZrNb合金、CoZrTa合金、CoFe合金、NiFe合金、FeAlSi合金、FeTaC合金、及びFeTaN合金等を用いることができる。
【0033】
シード層6は、必要に応じて設けられる任意の層であり、下地層の配向、粒径制御を通して、垂直記録層の配向粒径を制御するために設けられる。また、下地層7も、同様に必要に応じて設けられる任意の層であり、その上に形成される垂直磁気記録層の垂直配向の改良、粒径を微細化するために設けられる。
【0034】
このシード層6としては、例えばTi、TiN、及びNiAl等を用いることができる。
【0035】
また、下地層7としては、例えばRu、Hf、非磁性CoCr合金、Pt、及びPdを用いることができる。
【0036】
垂直磁気記録層8としては、CoCrPt系合金あるいはCoPtCrO系合金、Co/Pt多層膜、Co/Pd多層膜、FePt規則合金、CoPt規則合金が使用できる。
【0037】
保護層9及び潤滑層10も必要に応じて適宜設けられる。
【0038】
保護層9としては、例えばスパッタカーボン、CVDカーボンを用いることができる。
【0039】
潤滑層10としては、例えば、パーフルオロポリエーテル、及びハイドロフルオロエーテルを用いることができる。潤滑層は、例えばディップ法により形成し形成し得る。
【0040】
上述の磁気記録媒体は、次のような磁気記録再生装置に適用することができる。
【0041】
図3に、本発明にかかる磁気記録再生装置の一例を一部分解した斜視図を示す。
【0042】
本発明に係る情報を記録するための剛構成の磁気ディスク121はスピンドル122に装着されており、図示しないスピンドルモータによって一定回転数で回転駆動される。磁気ディスク121にアクセスして情報の記録再生を行う磁気ヘッドを搭載したスライダー123は、薄板状の板ばねからなるサスペンション124の先端に取付けられている。サスペンション124は図示しない駆動コイルを保持するボビン部等を有するアーム125の一端側に接続されている。
【0043】
アーム125の他端側には、リニアモータの一種であるボイスコイルモータ126が設けられている。ボイスコイルモータ126は、アーム125のボビン部に巻き上げられた図示しない駆動コイルと、それを挟み込むように対向して配置された永久磁石および対向ヨークにより構成される磁気回路とから構成されている。
【0044】
アーム125は、固定軸127の上下2カ所に設けられた図示しないボールベアリングによって保持され、ボイスコイルモータ126によって回転揺動駆動される。すなわち、磁気ディスク121上におけるスライダー123の位置は、ボイスコイルモータ126によって制御される。なお、図2中、128は蓋体を示している。
【0045】
以下実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
【0046】
実施例1
図2と同様の構成を有する磁気記録媒体40を、以下のようにして形成した。
【0047】
まず、2.5インチ径化学強化アルミノ・珪酸ガラスを基板1として用意した。基板1上に、NiAl合金シード層2をスパッタにより形成した。その後、クロム合金ターゲットとして下地層3をスパッタした。下地層3を形成した後、飽和磁化Msが1200(emu/cc)のCoPt合金バイアス層4を、80nmの厚さで、保磁力が160000 A/m以上となり、粒子間相互作用が強く、角形比が大きくなるような条件でスパッタした。
【0048】
1300(emu/cc)の飽和磁化MsのCoZrNb合金からなる軟磁性層5を180nmの膜厚でスパッタした。
【0049】
その後、さらに、Ti合金をターゲットとしてシード層6を、レニウムをターゲットとして厚さ20nmの下地層7を各々スパッタした。その後、68at.%Co−20at.%Pt−12at.%Cr系ターゲットを用い、酸素添加スパッタによってCoPtCrO系垂直磁気記録層8を25nmをスパッタ形成した。
【0050】
なお、スパッタは、全てDCマグネトロンスパッタリングを用いて行った。
【0051】
さらに、カーボンからなる7nmの厚さの保護膜9をスパッタし、その表面にパーフロロポリエーテルからなる潤滑層10をディップコートにより形成して垂直磁気記録媒体20を得た。
【0052】
得られた垂直磁気記録媒体20を、ディスク専用の着磁ジグを用いて、半径方向に、10msecオーダーの反値幅をもつバイアス層が充分に飽和できる790k A/m 以上のパルス磁界を印加し、半径方向に磁化固着を行なった。着磁ジグに200Vの電圧を印加したところ、半径方向に948k A/m以上の着磁がかかっていた。
【0053】
この垂直磁気記録媒体について、書き込みをトラック幅0.6μmのシングルポール磁極、再生にトラック幅0.4μm、ギャップ長90nmのGMR素子を用いたヘッドを用いて、はじめに、書き込み電流を2mAから50mAまで増加させ、25kFCIの孤立波形を調べた。その結果、大きなノイズのない良好な矩形波形を示した。この後、50mAで、DC消去を行い、再度、最適記録電流で書き込みとDC消去を繰り返したが、DCノイズの増大や、波形変化は観測されなかった。これらの媒体について、周波数200MHz、記録周波数520kFCIで、媒体S/Nを測定した。
【0054】
この垂直磁気記録媒体と同様の条件で、軟磁性層まで形成したディスクを作為し、この軟磁性層サンプル表面全体の軟磁性層の磁区状態を、カー効果を利用したオプティカル・サーフェイス・アナザイサー(OSA)で観察し、軟磁性層全表面の磁区構造を調べた。
【0055】
また、書き込みをトラック幅0.6μmのシングルポール磁極、再生にトラック幅0.4μm、ギャップ長90nmのGMR素子を用いたヘッドを使用し、得られた軟磁性層サンプルのスパイクノイズ状態を測定した。
【0056】
この垂直磁気記録媒体と同様の条件で、軟磁性層まで形成したディスクからVSM試料を切りだし、ディスクの半径方向の着磁方向に印加磁界+790 A/mから磁化の測定をはじめて、M−H磁化曲線を得た。得られた結果を図4のグラフ51に示す。残留磁化量Mrと飽和磁化量Msの比Mr/Msは、0.97以上の値であることが確認できた。1580 A/m印加後、磁界を戻すと、磁化量はもとに戻るので、Mrの減少分である1−Mr/Msの0.03は、反転磁区が形成されているためではなく、円周方向への分散と考えられる。このとき、3950 A/mから磁化を戻した際のバイアス磁界Hbiasから、結合エネルギーとしては、γ=0.82erg/cm2という値が見積もられた。半径方向の残留磁化を測定する方法で、磁化の固着力を測定した結果では、15800 A/mの磁界印加に対しても、残留磁化の低下は認められなかった
また、垂直磁気記録媒体のヘッド走行方向に磁界を印加し、磁化の測定を行い、M−H磁化曲線を得た。得られた結果を図4のグラフ52に示す。ヘッド走行方向の比誘磁率としては、1000以上の値が得られた。
【0057】
Hcbiasは、垂直磁気記録媒体と同様の条件でバイアス層までを形成したサンプルを作成し、これをVSMを用いてMH曲線を求めることで測定した。
【0058】
上述のようにして得られたバイアス磁界Hbias、Mssoft×(tsoft−40nm)/Mssoft×40nm+Msbias×tbias値、Mr/Ms、Hcbias、磁壁の存在、記録の繰り返しによるスパイクノイズの発生、及び媒体S/Nについて、下記表3及び4に示す。
【0059】
実施例2ないし13
軟磁性層材料、その膜厚、Co含有バイアス層、その膜厚及び垂直磁気記録層材料を表1及び2に示すように変化する以外は、実施例1と同様にして垂直磁気記録媒体を得た。
【0060】
なお、実施例6における軟磁性層5までを同様に形成し、シード層6、下地層7、垂直磁気記録層8、保護膜9、及び潤滑層10を形成しない軟磁性層サンプルを、カー効果を利用したオプティカル・サーフェイス・アナザイサー(OSA)で観察し、軟磁性層全表面の磁区構造を調べた。調べた結果を表す写真図を図5に示す。図5に示すように、軟磁性表面で磁区の発生が無いことが確認できた。
【0061】
また、書き込みをトラック幅0.6μmのシングルポール磁極、再生にトラック幅0.4μm、ギャップ長90nmのGMR素子を用いたヘッドを使用し、得られた軟磁性層サンプルのノイズ状態を測定した。その結果を図6に示す。図6に示すように、スパイクノイズは観測されないことを確認できた。
【0062】
また、実施例7については、得られた垂直磁気記録媒体から切り出したサンプルについて、バイアス印加方向と逆向きに一度磁界を印加してこれを取り除いた後の残留磁化量Mrを測定した。図7に、磁界と、初期残留磁化量に対する残留磁化量の比との関係を表すグラフ図を示す。
【0063】
図示するように、バイアス層の保磁力が160000 A/m以上あるものについては、図7に示すように、印加磁界が2370 A/mまでは、磁化はほぼ元に戻る特性を有していることがわかった。
【0064】
比較例1ないし20
軟磁性層材料、その膜厚、Co含有バイアス層、その膜厚及び垂直磁気記録層材料を表1及び2に示すように変化する以外は、実施例1と同様にして垂直磁気記録媒体を得た。得られた垂直磁気記録媒体について、実施例1と同様にして、そのバイアス磁界Hbias、Mr/Ms、Mssoft×(tsoft−40nm)/Mssoft×40nm+Msbias×tbias値、Mr/Ms、Hcbias、Hccritical、磁壁の存在、スパイクノイズの発生、S/N値を調べた。得られた結果を下記表3及び4に示す。
【0065】
比較例1について、実施例6と同様に軟磁性層全表面の磁区構造を調べた。OSAによるデータを表す写真図を図8に示す。図示するように、データ領域に及ぶ磁壁が存在することが確認された。
【0066】
また、実施例6と同様にまた、ノイズ状態を測定した。その結果を図9に示す。図示するように磁壁の影響によるスパイクノイズが発生していることが確認された。
【0067】
【表1】
【0068】
【表2】
【0069】
【表3】
【0070】
【表4】
【0071】
上記表3ないし4から明らかなように、比較例1ないし3のものは、バイアス磁界が弱く、OSA測定で、ディスク外周および内周から発生した磁区が、データ領域にまで広がっていた。また、ヘッドを用いた測定では、スパイクノイズが観測され、DCノイズも実施例と比較して大きかった。
【0072】
媒体S/Nは、Mssoft×(tsoft−40nm)>Mssoft×40nm+Msbias×tbiasの場合、媒体S/N>30dBと良好な値が得られた。
【0073】
一方、Mssoft×(tsoft−40nm)<Mssoft×40nm+Msbias×tbiasの場合、媒体S/Nは、3dB程度低い値を示した。
【0074】
25kFCIの孤立波形を調べた結果では、軟磁性層膜厚が200nm以下のものでは、大きなノイズのない良好な矩形波形を示した。この後、50mAで、DC消去を行い、再度、最適記録電流で書き込みとDC消去を繰り返したが、DCノイズの増大や、波形変化は観測されなかった。但し、バイアス層の保磁力が160000 A/mより小さい場合、ヘッドの最大記録で同様の書き込みと消去を繰り返した際に、DC消去時に小さなスパイク状のノイズが見られる場合があった。
【0075】
なお、上述の実施例では、バイアス付与のハード膜は一層であり、バイアス膜と軟磁性層は一層ずつであったが、これを積層構成にしたものであっても、軟磁性層は、記録層と記録層に最も近いバイアス膜との膜厚と考えてよく、バイアス膜は、間に何らかの交換結合が働いていれば、合計の膜厚として考えてよい。
【0076】
【発明の効果】
本発明によれば、バイアス磁界を強めることにより、ディスクのデータ領域全体に逆磁区を発生させず、スパイクノイズ発生を抑えることが可能となり、また、バイアス層からのノイズを、軟磁性層で有効に遮断することことができるので、外部磁界によって、磁化が減衰することなく、また、記録再生を繰り返しても、信号が安定で、ノイズの少ない垂直磁気記録媒体が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】軟磁性層の厚さとバイアス磁界との関係を表すグラフ図
【図2】本発明の垂直磁気記録媒体の構成の一例を表す断面図
【図3】本発明にかかる磁気記録再生装置の一例を一部分解した斜視図
【図4】M−H磁化曲線
【図5】オプティカル・サーフェイス・アナザイサーによる測定結果を表す写真
【図6】軟磁性層サンプルのノイズ状態を表すグラフ図
【図7】磁界と初期残留磁化量に対する残留磁化量の比との関係を表すグラフ図
【図8】オプティカル・サーフェイス・アナザイサーによる測定結果を表す写真
【図9】軟磁性層サンプルのノイズ状態を表すグラフ図
【符号の説明】
1…非磁性基板、2…シード層、3…下地層、4…コバルト合金バイアス層、5…軟磁性層、6…シード層、7…下地層、8…垂直磁気記録層、9…保護層、10…潤滑層、121…磁気ディスク、122…スピンドル、123…スライダー、124…サスペンション、125…アーム、126…ボイスコイルモータ、127…固定軸、128…蓋体
Claims (3)
- 非磁性基板と、該非磁性基板上に設けられたコバルト合金バイアス層と、該コバルト合金バイアス層に設けられ、鉄またはコバルトを主成分とする軟磁性層と、垂直磁気記録層とを具備する垂直磁気記録媒体であって、
該コバルト合金バイアス層は、その半径方向の一方向にその残留磁化の方向が向いており、かつ160000 A/m以上の保磁力Hcを有し、該コバルト合金バイアス層の厚さtbias、その飽和磁化Msbias、該軟磁性層の厚さtsoft、及びその飽和磁化Mssoftが、下記式
Mssoft×(tsoft−40nm)>Mssoft×40nm+Msbias×tbias
但し、該軟磁性層の厚さtsoftは40nmないし200nmである
を満たすことを特徴とする垂直磁気記録媒体。 - 前記軟磁性層の厚さtsoftは、40nmないし150nmであることを特徴とする請求項1に記載の垂直磁気記録媒体。
- 前記コバルト合金バイアス層と前記軟磁性層の半径方向の残留磁化Mrと飽和磁化Msとの比Mr/Msが0.97以上であることを特徴とする請求項1に記載の垂直磁気記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001068736A JP3625428B2 (ja) | 2001-03-12 | 2001-03-12 | 垂直磁気記録媒体 |
SG200104110A SG94853A1 (en) | 2001-03-12 | 2001-07-10 | Perpendicular magnetic recording medium and a magnetic reproducing apparatus |
US09/917,840 US6548194B2 (en) | 2001-03-12 | 2001-07-31 | Perpendicular magnetic recording medium and a magnetic reproducing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001068736A JP3625428B2 (ja) | 2001-03-12 | 2001-03-12 | 垂直磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002269731A JP2002269731A (ja) | 2002-09-20 |
JP3625428B2 true JP3625428B2 (ja) | 2005-03-02 |
Family
ID=18926881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001068736A Expired - Fee Related JP3625428B2 (ja) | 2001-03-12 | 2001-03-12 | 垂直磁気記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6548194B2 (ja) |
JP (1) | JP3625428B2 (ja) |
SG (1) | SG94853A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4112789B2 (ja) * | 2000-09-21 | 2008-07-02 | 株式会社東芝 | 垂直磁気記録方式の磁気ディスク装置 |
JP3930281B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2007-06-13 | 株式会社東芝 | 垂直磁気記録再生装置におけるノイズを低下する方法 |
US6986954B2 (en) * | 2002-04-17 | 2006-01-17 | Imation Corp. | Perpendicular magnetic recording media |
WO2004032119A1 (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Seagate Technology Llc | Soft magnetic underlayer in a magnetic storage medium |
CN1489137A (zh) | 2002-10-08 | 2004-04-14 | ������������ʽ���� | 磁记录媒体和磁记录装置 |
CN1292406C (zh) * | 2002-12-26 | 2006-12-27 | 富士通株式会社 | 垂直磁记录媒体 |
WO2005006311A1 (ja) * | 2003-07-10 | 2005-01-20 | Fujitsu Limited | 多層構造膜およびその製造方法 |
SG110125A1 (en) * | 2003-09-12 | 2005-04-28 | Univ Waseda | Magnetic recording medium and substrate for magnetic recording medium |
US7393601B1 (en) | 2004-08-05 | 2008-07-01 | Seagate Technology Llc | Weak antiferromagnetically coupled media with a five element magnetic alloy and a low moment stabilizing layer |
US20060147758A1 (en) * | 2005-01-06 | 2006-07-06 | Hong-Sik Jung | Perpendicular magnetic recording medium with magnetically resetable single domain soft magnetic underlayer |
US7910159B2 (en) * | 2005-06-03 | 2011-03-22 | Wd Media, Inc. | Radial magnetic field reset system for producing single domain soft magnetic underlayer on perpendicular magnetic recording medium |
JP4928751B2 (ja) * | 2005-07-14 | 2012-05-09 | ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド | 垂直磁気記録媒体 |
US20070292721A1 (en) * | 2006-04-25 | 2007-12-20 | Berger Andreas K | Perpendicular magnetic recording medium |
US8233948B2 (en) * | 2007-12-11 | 2012-07-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Slider assembly for a housing of a mobile computing device |
US8150482B2 (en) * | 2008-01-08 | 2012-04-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Mobile computing device with moveable housing segments |
US8597723B1 (en) | 2008-03-14 | 2013-12-03 | WD Media, LLC | Perpendicular magnetic recording medium with single domain exchange-coupled soft magnetic underlayer and device incorporating same |
US8609263B1 (en) | 2011-05-20 | 2013-12-17 | WD Media, LLC | Systems and methods for forming magnetic media with an underlayer |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4544491A (en) | 1983-08-24 | 1985-10-01 | Claypro Associates | Recovery of hydrocarbon oil from filter cakes |
JPH0618059B2 (ja) * | 1984-04-11 | 1994-03-09 | 株式会社日立製作所 | 垂直磁気記録媒体 |
US4677032A (en) * | 1985-09-23 | 1987-06-30 | International Business Machines Corporation | Vertical magnetic recording media with multilayered magnetic film structure |
US5792564A (en) | 1993-03-10 | 1998-08-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Perpendicular recording medium and magnetic recording apparatus |
DE69323196T2 (de) | 1993-09-14 | 1999-09-09 | Ibm | Rechnersystem und Verfahren zur Ausführung von mehreren Aufgaben |
JPH07192264A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Mitsubishi Chem Corp | 垂直磁気記録媒体の製造方法 |
JPH10283624A (ja) | 1997-04-07 | 1998-10-23 | Victor Co Of Japan Ltd | 垂直磁気記録媒体及び記憶装置 |
-
2001
- 2001-03-12 JP JP2001068736A patent/JP3625428B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-10 SG SG200104110A patent/SG94853A1/en unknown
- 2001-07-31 US US09/917,840 patent/US6548194B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020177012A1 (en) | 2002-11-28 |
JP2002269731A (ja) | 2002-09-20 |
US6548194B2 (en) | 2003-04-15 |
SG94853A1 (en) | 2003-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7105239B2 (en) | Perpendicular magnetic recording medium and magnetic recording/reproducing apparatus using the same | |
JP4405436B2 (ja) | 負異方性交換結合型磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP3625428B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
US7166376B2 (en) | Magnetic recording medium including a high-magnetostriction layer and magnetic recording/reproducing apparatus | |
US6902835B2 (en) | Perpendicular magnetic recording medium and magnetic recording apparatus | |
JP4219941B2 (ja) | 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置 | |
US20080131733A1 (en) | Perpendicular magnetic recording medium and magnetic recording/reproducing apparatus | |
JP2009015959A (ja) | 垂直磁気記録媒体および磁気記録再生装置 | |
JP2004079058A (ja) | 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP4707265B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
US20040219329A1 (en) | Perpendicular magnetic recording medium and magnetic recording/reproducing apparatus | |
JP2005032352A (ja) | 粒子分散型膜を下地に用いた磁気記録媒体、その製造方法、および磁気記録再生装置 | |
JP4771222B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
US20040072027A1 (en) | Intermediate layer for perpendicular magnetic recording media | |
US7588842B1 (en) | Perpendicular magnetic recording medium with a pinned soft underlayer | |
JP4287099B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP4764308B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及び垂直磁気記録再生装置 | |
JP3913967B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及び垂直磁気記録再生装置 | |
JP2001222809A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US7402348B2 (en) | Perpendicular magnetic recording medium | |
JP2002298323A (ja) | 磁気記録媒体および磁気記録装置 | |
JP2012226792A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2005310356A (ja) | ノイズ発生を抑えた軟磁性層を用いた垂直磁気記録媒体、およびそれを用いた垂直磁気記録装置 | |
JP4220508B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及びこれを用いた磁気記録再生装置 | |
JP2001283419A (ja) | 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |