JP3624066B2 - 画像形成装置及びビデオコントローラ基板 - Google Patents

画像形成装置及びビデオコントローラ基板 Download PDF

Info

Publication number
JP3624066B2
JP3624066B2 JP33826996A JP33826996A JP3624066B2 JP 3624066 B2 JP3624066 B2 JP 3624066B2 JP 33826996 A JP33826996 A JP 33826996A JP 33826996 A JP33826996 A JP 33826996A JP 3624066 B2 JP3624066 B2 JP 3624066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller board
video controller
main body
power
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33826996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10175350A (ja
Inventor
秀洋 若宮
彰浩 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33826996A priority Critical patent/JP3624066B2/ja
Publication of JPH10175350A publication Critical patent/JPH10175350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3624066B2 publication Critical patent/JP3624066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、レーザプリンタ等の画像形成装置、特に異なる信号の電圧レベルを変換する電圧レベル変換機能を有した画像形成装置及びビデオコントローラ基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の画像記録装置においては、例えば外部のホストコンピュータとの間でデータ通信を行うためにビデオコントローラ(VIDEO CONTROLLER)を構成したビデオコントローラ基板を用いている。このビデオコントローラの信号の電圧レベルと画像記録装置のコントローラの信号の電圧レベルが異なっている場合があるが、この場合には、画像記録装置のコントローラ基板上に電圧レベル変換用ICを設けて、この電圧レベル変換用ICを介して通信を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の画像形成装置にあっては、本装置の制御用コントローラの電圧レベルとビデオコントローラの信号の電圧レベルが同じ場合には制御用コントローラ基板に変換用ICは必要なく、電圧レベルが異なる場合は制御用コントローラ基板に変換用ICが必要となり、このため、ビデオコントローラの信号の電圧レベルによって基板を変えなくてはならないという問題点があった。
【0004】
また、電源電圧の異なるオプションを接続した場合には、互いの電源電圧が同じか異なるかがわからないために、通信を行うことは難しかった。
【0005】
本発明は上記のような問題点に着目してなされたもので、外部装置との間の通信用のコントローラの信号の電圧レベルが本体制御用のコントローラの信号の電圧レベルと異なっていても基板を変更する必要のない画像形成装置及びビデオコントローラ基板を提供することを目的としている。
【0006】
また、電源電圧の異なるオプションを接続した場合でも、オプション間の通信を容易に行うことが可能な画像形成装置及びビデオコントローラ基板を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る画像形成装置は、装置本体内を制御する本体コントローラを有し、外部装置とデータ通信を行うためのビデオコントローラ基板を用いる画像形成装置において、
前記本体コントローラは、前記ビデオコントローラ基板に接続され、相互に電圧レベルが異なる複数の電源を、前記ビデオコントローラ基板に供給するための複数の電源ラインを備え
さらに、この本体コントローラには、ビデオコントローラ基板を作動させるための電源の電圧レベルを、ビデオコントローラ基板側で選択して、この選択された電源を前記複数の電源ラインのいずれかを介して、この本体コントローラよりビデオコントローラ基板に供給できる変換手段を備え、前記変換手段にビデオコントローラ基板から前記選択された電源を供給するようにしたものである。
【0008】
本発明に係るビデオコントローラ基板は、装置本体内を制御する本体コントローラを有し、この本体コントローラには、電源の電圧レベルに応じて、ビデオコントローラ基板を働かせる電源の電圧レベルを選択する変換手段が備わっており、外部装置とデータ通信を行うための画像形成装置のビデオコントローラ基板であって、
前記本体コントローラから複数の電源ラインを介して相互に電源レベルが異なる複数の電源供給を受けることができ
かつ、前記変換手段に対して、前記複数の電源のうちビデオコントローラ基板を働かせる電源を、選択させることができ、さらに前記変換手段に前記選択された電源を供給するようにしたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の第1の実施例による画像形成装置の構成を示す断面図であり、ここでは外部コンピュータと接続されたレーザプリンタの場合を示している。
【0010】
図1において、1,2は上段カセット,下段カセットで、それぞれ記録媒体である記録紙SHを収容している。3.4は各々のカセット1,2から記録紙SHをレジストローラ5の位置まで給送する給紙ローラで、レジストローラ5は給紙ローラ3,4あるいは後述する再給紙ローラ19により給送された記録紙SHを後段の画像記録部に所定のタイミングで搬送する。
【0011】
6は感光ドラム11を露光前に一様に帯電させる一次帯電器、7は現像器で、例えば1成分トナーにより感光ドラム11に形成された静電潜像をジャンピング現像する。
【0012】
8は上記現像されたトナー像を記録紙SHに転写させる転写帯電器、9は感光ドラム11に残留したトナーを回収するクリーナ装置、10は感光ドラム11を露光して残留電荷を中和する除電ランプである。
【0013】
12はレーザユニットで、スキャナーモータ13aにより一定速度で回転するポリゴンミラー13にレーザ光を照射し、折り返しミラー13bを介して感光ドラム11に画像情報に応じた像を結像させて上述の静電潜像を形成する。14は定着器で、上述の転写プロセスの終了した記録紙SHに熱と圧力を加えて記録紙SHにトナー画像を定着させる。
【0014】
15は上記定着プロセスの終了した記録紙SHの搬送方向を切換制御するフラッパ、16は出口ローラ、17は反転ローラで、記録モードが片面の場合には順方向に回転して定着プロセスの終了した記録紙SHを排紙させる方向に回転し、また記録モードが両面の場合には順方向に回転して定着プロセスの終了した記録紙SHの後端が反転センサ21を通過した後は直ちに逆方向に回転して再度記録紙SHを本体内に引き込む。
【0015】
18は上記反転ローラ17で反転された記録紙SHを上述の再給紙ローラ19の位置まで中継搬送する中継ローラ、20,22は記録紙SHの通過状態を検知するための紙パスセンサ、23は積載トレイで、出口ローラ16の駆動により印字完了した記録紙SHを積載排紙する。
【0016】
なお、上段カセット1,下段カセット2,給紙ローラ34等により第1の給送手段が構成され、再給紙ローラ19,中継ローラ18,反転ローラ17等により第2の給送手段が構成されている。
【0017】
また、24は装置本体内を制御する本体コントローラが構成されたDCコントローラ基板(制御基板)、25は外部装置であるホストコンピュータ、26はホストコンピュータ25とビデオデータ通信を行うためのデータコントローラが構成されたビデオコントローラ基板で、このビデオコントローラ基板26を介してホストコンピュータ25とDCコントローラ基板との間で通信が行われる。
【0018】
30は上流オプション31及び下流オプション32を接続するためのオプションコントローラが構成されたオプションコントローラ基板で、ここでは上流オプション31及び下流オプション32が給排紙ユニットの場合について説明する。
【0019】
上記のビデオコントローラ基板26及びDCコントローラ基板24の信号の電圧レベルは、通常3V系と5V系とに別れており、電圧レベルはそれぞれのビデオコントローラ基板26,DCコントローラ基板24の仕様によって別れる。
【0020】
また、DCコントローラ基板24には、ビデオコントローラ基板26との間で信号の電圧レベルを合わせるために図2に示す電圧変換用IC29が設けられている。この電圧変換用IC29は、二つの電源で入出力電圧レベル変換を行うことができるようになっている。電源の一方はDCコントローラ基板24の信号電圧ラインに接続され、もう一方はビデオコントローラ板26上で通信ラインの信号電圧レベルの電源に接続されており、電圧の検出及び変換が行われるようになっている。
【0021】
また、画像形成装置によっては本実施例のようにオプションコントローラ基板30を介して上流オプション31及び下流オプション32がシリアルに接続されており、ホストコンピュータ25の指定によってそれぞれオプション31,32に給紙,排紙が行われる。これらのオプション31,32には、図3に示すようにそれぞれ電源65,66が設けられている。
【0022】
図2はDCコントローラ基板24及びビデオコントローラ基板26の詳細を示す図である。上記のように、電圧変換用IC29がDCコントローラ基板24に実装されており、またインターフェースコネクタ35を介してDCコントローラ基板24とビデオコントローラ基板26が接続されている。
【0023】
DCコントローラ基板24は、上述のように3V系と5V系の両方の電源を持っており、電圧変換用IC29の電源Vcc1はDCコントローラ基板24内での信号電源ラインに接続されており、もう一方の電源Vcc2はインターフェースコネクタ35を介してビデオコントローラ基板26に接続され、ビデオコントローラ基板26側で5V系の電圧ラインか3V系の電圧ラインかが選択され、ビデオコントローラ基板26の信号電圧ラインに接続される。
【0024】
このように、ビデオコントローラ基板26側で電圧変換用IC29の電源を選択して信号の電圧レベルを一致させることにより、基板やパターンを変更することなしに電圧変換を行うことができる。
【0025】
次に、第2の実施例について説明する。本実施例の構成は上述の第1の実施例とほぼ同様であるが、異なる部分は給紙オプション等、オプションが何個も接続された場合において通信ラインの信号電圧レベルを一定にするものである。
【0026】
図3は本実施例を示す図であり、図2に示すものと共通の箇所には同一符号を付して説明を省略する。
【0027】
図3において、上流オプションコントローラ基板61上に電圧変換用IC29が設けられており、この電圧変換用IC29の電源Vcc1は該上流オプションコントローラ基板61内で使用されている電源ラインに接続されており、もう一方の電源Vcc2はインターフェースコネクタ50及びケーブル51を介して下流オプションコントローラ基板62の電源ラインに接続されている。
【0028】
このような構成として、電圧変換用IC29の電源をそれぞれ選択して信号の電圧レベルを合わせることにより、基板やパターンを変更することなしにオプション間での電圧変換を行うことができる。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、本体の制御基板上に信号電圧レベルの変換手段を設け、外部装置との間のデータコントローラとの通信の信号電圧レベルを検出して合わせるようにしたので、電圧レベルによって基板を変えることなく通信を行うことができるという効果がある。
【0030】
また、オプション基板においても信号電圧レベルの変換手段を設けて、オプション同志での通信の信号電圧レベルを一致させることにより、オプション間の通信も容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示す断面図
【図2】図1のDCコントローラ基板とビデオコントローラ基板の詳細を示す説明図
【図3】第2の実施例の構成を示す説明図
【符号の説明】
24 DCコントローラ基板(制御基板)
25 ホストコンピュータ(外部装置)
26 ビデオコントローラ基板
29 電圧変換用IC(変換手段)
31 上流オプション
32 下流オプション
61 上流オプション基板
62 下流オプション基板
65 電源
66 電源

Claims (2)

  1. 装置本体内を制御する本体コントローラを有し、外部装置とデータ通信を行うためのビデオコントローラ基板を用いる画像形成装置において、
    前記本体コントローラは、前記ビデオコントローラ基板に接続され、相互に電圧レベルが異なる複数の電源を、前記ビデオコントローラ基板に供給するための複数の電源ラインを備え
    さらに、この本体コントローラには、ビデオコントローラ基板を作動させるための電源の電圧レベルを、ビデオコントローラ基板側で選択して、この選択された電源を前記複数の電源ラインのいずれかを介して、この本体コントローラよりビデオコントローラ基板に供給できる変換手段を備え、前記変換手段にビデオコントローラ基板から前記選択された電源を供給することを特徴とする画像形成装置。
  2. 装置本体内を制御する本体コントローラを有し、この本体コントローラには、電源の電圧レベルに応じて、ビデオコントローラ基板を働かせる電源の電圧レベルを選択する変換手段が備わっており、外部装置とデータ通信を行うための画像形成装置のビデオコントローラ基板であって、
    前記本体コントローラから複数の電源ラインを介して相互に電源レベルが異なる複数の電源供給を受けることができ
    かつ、前記変換手段に対して、前記複数の電源のうちビデオコントローラ基板を働かせる電源を、選択させることができ、さらに前記変換手段に前記選択された電源を供給することを特徴とするビデオコントローラ基板。
JP33826996A 1996-12-18 1996-12-18 画像形成装置及びビデオコントローラ基板 Expired - Fee Related JP3624066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33826996A JP3624066B2 (ja) 1996-12-18 1996-12-18 画像形成装置及びビデオコントローラ基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33826996A JP3624066B2 (ja) 1996-12-18 1996-12-18 画像形成装置及びビデオコントローラ基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10175350A JPH10175350A (ja) 1998-06-30
JP3624066B2 true JP3624066B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=18316542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33826996A Expired - Fee Related JP3624066B2 (ja) 1996-12-18 1996-12-18 画像形成装置及びビデオコントローラ基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3624066B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10175350A (ja) 1998-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636441B2 (ja) 画像記録装置
JP4384304B2 (ja) 印刷システム
JP3624066B2 (ja) 画像形成装置及びビデオコントローラ基板
JPH1098593A (ja) 画像形成装置
JP4585903B2 (ja) 画像形成装置
EP1482384B1 (en) Image generating apparatus with power supply control of detachable sheet conveyance units after sleep mode
JP2006235066A (ja) カラー画像形成装置および画像形成方法
JP4084545B2 (ja) 画像形成装置
JPH11133678A (ja) 画像形成装置
JPH05538A (ja) 画像形成システム
JP2001038982A (ja) 画像形成装置
JPH1184745A (ja) 画像形成装置および方法並びに画像形成制御プログラムを記録した記録媒体
US8985759B2 (en) Image forming apparatus
JPH11133679A (ja) 両面画像記録装置
JP3569749B2 (ja) 電子写真方式記録装置
JP2007074643A (ja) 画像読取装置
JP3338225B2 (ja) 印刷用のインタフェース回路
JP2005059991A (ja) 電子写真印刷装置
JP2006208778A (ja) 画像形成装置
JP2000128442A (ja) 画像形成装置
JP2005305769A (ja) 画像形成エンジンおよび画像形成装置
JP2001092326A (ja) 電子写真式印字装置
JPH10123766A (ja) 画像形成装置
JPH04310771A (ja) 画像形成装置
JPH11175467A (ja) 情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees