JP3616233B2 - ステッチ定規 - Google Patents

ステッチ定規 Download PDF

Info

Publication number
JP3616233B2
JP3616233B2 JP14441597A JP14441597A JP3616233B2 JP 3616233 B2 JP3616233 B2 JP 3616233B2 JP 14441597 A JP14441597 A JP 14441597A JP 14441597 A JP14441597 A JP 14441597A JP 3616233 B2 JP3616233 B2 JP 3616233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruler
guide
stitch
holder
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14441597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10295968A (ja
Inventor
熊夫 新野
Original Assignee
有限会社新研工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社新研工業所 filed Critical 有限会社新研工業所
Priority to JP14441597A priority Critical patent/JP3616233B2/ja
Publication of JPH10295968A publication Critical patent/JPH10295968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3616233B2 publication Critical patent/JP3616233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はミシンのステッチ定規に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、家庭用ミシンのアタッチメントとしてステッチ定規があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、そのステッチ定規の案内部の位置調整が不自由なため十分な使用がなされず不経済商品としての誇りを免れなかった。一方、ロウシャンク、ハイシャンク等ミシンは多様化しており一つのステッチ定規が多種類のミシンに装着されて案内部の位置調整を自由にして十分にステッチ縫いができることが、家庭用のみならず工業用ミシンで望まれている。
【0004】
本発明は、このような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、一つのステッチ定規が多種類のミシンに装着できるとともにそれらいずれのミシンでも案内部の位置調整が自由となって希望するステッチ縫いができる汎用性、機動性のある効率的なステッチ定規を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、請求項1の発明は、ミシンの押さえ具取付棒にスナップホルダー等の布押さえホルダーを介して布押さえ具が取り付けられ、前記布押さえホルダーの外側に案内定規を装着する定規ホルダーを同時に取り付け、前記案内定規を介してステッチ縫いの案内や布の端部を定規にして案内を行うステッチ定規において、その案内定規の面に前後に反り上がる角度を有する案内部を設け、後方の案内部は布押さえホルダーの低いミシン用に適合し、前方の案内部を布面に接触する位置に設定すれば案内定規の高さが変化し布押さえホルダーの高いミシンや工業用ミシン用として適合するよう構成したステッチ定規を特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
ステッチ定規は、案内定規を介してステッチ縫いの案内や布の端部を定規にして縫って行くようになっており、前記案内定規は、布押さえホルダーの外側に取り付けられた定規ホルダーに装着されており、前記布押さえホルダーは、上方がミシンの押さえ具取付棒に下方が布押さえ具にそれぞれ取り付けられるようになっていて、その下方の布押さえ具との取り付け方法が着脱自在か否かでスナップホルダーか非スナップホルダーということになる。
【0007】
案内定規は、定規ホルダーを介して左右方向及び前後方向の自由位置に設定できるようになっている。
案内定規は、その低面に前後に反り上がる角度を有する案内部を設けていて、後方の案内部を布面に接触する位置に設定すれば布押さえホルダーの低いミシン用に適合し、前方の案内部を布面に接触させた状態で定規ホルダーを固定すれば、案内定規の高さが変化し布押さえホルダーの高いミシンや工業用ミシン用として適合する。
【0008】
【実施例】
以下、本発明に係るステッチ定規の実施例を図面を参照しながら詳細に説明する。
図1において、Aはステッチ定規の斜視図であって、該ステッチ定規Aは、図2に示すように、ミシンの押さえ具Bのスナップホルダー1の外側に取り付けられるようになっている。2は取付棒、3は布押さえ具である。
前記ステッチ定規Aは、図3に示すように、固定定規ホルダー4、スライド案内棒5、可動定規ホルダー6、スライド止めネジ7、スライド基板8、案内定規9、定規固定板10、定規止めネジ11等で構成されている。
【0009】
即ち、固定定規ホルダー4にはスライド案内棒5の一端が固定され、該案内棒5の他端は可動定規ホルダー6を左右に貫通してスライド自在とし自由位置においてスライド止めネジ7で固定されるようになっている。また、案内定規9は平坦なスライド板部12と垂直な案内板部13とが連続して一体に形成され、前記スライド板部12の長手方向にはスライド用長穴14が開けられ、前記案内板部13の低面には前後に反り上がる角度が形成され、前方案内部15と後方案内部16をなす。そして前記スライド板部12は前記スライド基板8上に重合され、さらに、その上に定規固定板10が重合されて定規止めネジ11で前後方向の位置調整が可能なように固定されるようになっている。17、18、19はネジ穴である。
【0010】
次に、ステッチ定規Aの使用方法について説明すると、その使用形態は大別して図4に示す布押さえ丈Hの低いいわゆるロウシャンクミシンの系統と、図5に示す布押さえ丈Hの高いいわゆるハイシャンクミシンの系統とに分けられる。この分け方は家庭用ミシンと工業用ミシンの使用方法にも対応する。前者の系統では後方案内部16が、後者の系統では前方案内部15がそれぞれ布に接触するように設定される。そして、具体的には、前記各系統で案内定規9を左右前後の自由位置に設定して使用することになる。
【0011】
例えば、ステッチ定規Aをロウシャンクミシンで縁縫いの定規案内に使用する場合は、図6に示すように、案内定規9を右側に寄せるとともに後方に位置させ且つ後方案内部16が布20に案内板部13の右壁面が布縁21にそれぞれ接触するするよう設定して縫製する。また、キルチングステッチ縫いに使用する場合は、図7に示すように、案内定規9を左側に移動させるとともに前方に位置させ且つ後方案内部16がキルチング縫い目22に接触するよう設定して縫製する。
【0012】
【発明の効果】
請求項1の発明は、ミシンの押さえ具取付棒にスナップホルダー等の布押さえホルダーを介して布押さえ具が取り付けられ、布押さえホルダーの外側に案内定規を装着する定規ホルダーを同時に取り付け、案内定規を介してステッチ縫いの案内や布の端部を定規にして案内を行うステッチ定規において、その案内定規の底面に前後に反り上がる角度を有する案内部を設け、後方の案内部は布押さえホルダーの低いミシン用に適合し、前方の案内部を布面に接触する位置に設定すれば案内定規の高さが変化し布押さえホルダーの高いミシンや工業用ミシン用として適合するよう構成したので、一つのステッチ定規がロウシャンク、ハイシャンク等の多種類のミシンに装着されて案内部の位置調整を自由にして希望する十分なステッチ縫いができ、家庭用のみならず工業用ミシンにも使用でき、一つのステッチ定規の汎用性と機動性の高いアタッチメント商品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ステッチ定規の装着していない単体状態の斜視図である。
【図2】ステッチ定規を布押さえホルダーの外側に装着した状態の斜視図である。
【図3】ステッチ定規の分解状態を示す斜視図である。
【図4】ステッチ定規をロウシャンクミシンに装着する場合の案内部の接地関係を示す斜視図である。
【図5】ステッチ定規をハイシャンクミシンに装着する場合の案内部の接地関係を示す斜視図である。
【図6】ステッチ定規の縁縫い案内状態を示す斜視図である。
【図7】ステッチ定規のステッチ縫い案内状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
A ステッチ定規
B ミシンの押さえ具
1 スナップホルダー
2 取付棒
3 布押さえ具
4 固定定規ホルダー
5 スライド案内棒
6 可動定規ホルダー
7 スライド止めネジ
8 スライド基板
9 案内定規
10 定規固定板
11 定規止めネジ
12 平坦なスライド板部
13 垂直な案内板部
14 長穴
15 前方案内部
16 後方案内部
17 ネジ穴
18 ネジ穴
19 ネジ穴
20 布
21 布縁
22 キルチング縫い目

Claims (1)

  1. ミシンの押さえ具取付棒にスナップホルダー等の布押さえホルダーを介して布押さえ具が取り付けられ、前記布押さえホルダーの外側に案内定規を装着する定規ホルダーを同時に取り付け、前記案内定規を介してステッチ縫いの案内や布の端部を定規にして案内を行うステッチ定規において、その案内定規の面に前後に反り上がる角度を有する案内部を設け、後方の案内部は布押さえホルダーの低いミシン用に適合し、前方の案内部を布面に接触する位置に設定すれば案内定規の高さが変化し布押さえホルダーの高いミシンや工業用ミシン用として適合するよう構成したことを特徴とするステッチ定規。
JP14441597A 1997-04-28 1997-04-28 ステッチ定規 Expired - Fee Related JP3616233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14441597A JP3616233B2 (ja) 1997-04-28 1997-04-28 ステッチ定規

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14441597A JP3616233B2 (ja) 1997-04-28 1997-04-28 ステッチ定規

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004258192A Division JP2005007194A (ja) 2004-09-06 2004-09-06 ステッチ定規

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10295968A JPH10295968A (ja) 1998-11-10
JP3616233B2 true JP3616233B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=15361649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14441597A Expired - Fee Related JP3616233B2 (ja) 1997-04-28 1997-04-28 ステッチ定規

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3616233B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11098425B2 (en) 2018-10-05 2021-08-24 Clover Mfg. Co., Ltd. Measurable guiding tool for sewing machine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6327847B2 (ja) 2013-12-18 2018-05-23 蛇の目ミシン工業株式会社 布ガイド付き押え装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11098425B2 (en) 2018-10-05 2021-08-24 Clover Mfg. Co., Ltd. Measurable guiding tool for sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10295968A (ja) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040221780A1 (en) Embroidery sewing machine with embroidery frame type detecting function
US7958834B2 (en) Template for use in circular sewing
JP3616233B2 (ja) ステッチ定規
US6904852B2 (en) Sewing machine with needle holder of needle interval adjustable type
US10612173B2 (en) Hopping foot for a maneuverable quilting machine
JP7219952B2 (ja) ミシン縫い用ガイド具
US3973508A (en) Sewing machine zipper foot
JP2592803Y2 (ja) オーバーロックミシンの巻き縫い切換え装置
JP2005007194A (ja) ステッチ定規
US5562058A (en) Removable ruffler
US6332419B1 (en) Auxillary device of a sewing machine
JPS5940039B2 (ja) 自動刺繍ミシン
JPS6136224Y2 (ja)
JPS6140788Y2 (ja)
US4655151A (en) Convertible work support housing for a sewing machine
JPS6231102Y2 (ja)
JP4337495B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン
JP2571178Y2 (ja) ミシン用重ねテープ縫い押え金
JP2554126Y2 (ja) ゴム編み地の縫製治具
US3995573A (en) Sewing machine with slanted bed plate
US6655305B2 (en) Apparatus for the embroidery of surface-shaped sewing material on a column-type, or free arm-type, sewing machine including distance adapter
JPS6243499Y2 (ja)
GB2131057A (en) Presser foot for sewing machine
JPS6020994Y2 (ja) ミシンにおける釦孔かがり用布押え足
JPH0655574U (ja) 紐付きピンタック縫いの紐案内体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040325

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees