JP3615804B2 - 耐クレーズ性透明シート - Google Patents

耐クレーズ性透明シート Download PDF

Info

Publication number
JP3615804B2
JP3615804B2 JP28713594A JP28713594A JP3615804B2 JP 3615804 B2 JP3615804 B2 JP 3615804B2 JP 28713594 A JP28713594 A JP 28713594A JP 28713594 A JP28713594 A JP 28713594A JP 3615804 B2 JP3615804 B2 JP 3615804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
melt
acrylic
acrylic copolymer
kilopascals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28713594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07252323A (ja
Inventor
ハロルド・リード・バニエイ
マイケル・ステファン・コーロド
ローレンス・ミッチェル・コランコ
ボニー・ビネス・スミス
Original Assignee
アトハース・ビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26842803&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3615804(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アトハース・ビーブイ filed Critical アトハース・ビーブイ
Publication of JPH07252323A publication Critical patent/JPH07252323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3615804B2 publication Critical patent/JP3615804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/24Calendering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/12Melt flow index or melt flow ratio
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、優れた透明性と耐溶剤クレーズ性とを有するメルトカレンダーシートに関する。さらに詳しくは、本発明は、特定のメルトフローレートを有するメチルメタクリレートとアクリル酸のアルキルエステルとから誘導されるアクリル系コポリマーを押出し、メルトカレンダー処理することによって製造されるシートであり、前記シートが熱変形温度85℃以上および曲げ弾性率約3,275メガパスカル(475,000ポンド/平方インチ)以上を有するシートに関する。このシートは、特に、クレーズが応力または歪みによって増大する箇所で、優れた透明性と耐溶剤クレーズ性とを有する。
【0002】
【従来の技術】
アクリル系ポリマー類は、例えば、耐候性、透明性、表面硬度、機械的強度、熱変形抵抗性等のアクリル樹脂の特性に関連する多種多様の用途を有するシートを製造するのに広範に使用されている。しかし、従来の“溶融加工可能な(melt processible)”または“押出等級”のアクリル系ポリマーから製造されるシートに付随する一つの問題は、生成するシートが、通常の溶剤、例えば、エタノール、塗料用シンナー、ラビングアルコール(イソプロパノール)、洗剤、腐食性洗浄化合物等と接触する時、“クレーズ”またはクラックが形成されることである。シートを製造するのに使用される従来のアクリル系ポリマー類は、比較的低い耐クレーズまたは耐クラック性を有する。何故ならば、従来押出およびメルトカレンダー加工の要件によって、このようなポリマー類に一定の限定が課せられるからである。これらの課せられた限定は、押出およびメルトカレンダー法において、“加工性(workability )”と称されることもある、流動性および取り扱い性に影響を及ぼすポリマー溶融粘度に最も著しく関係する。
【0003】
現在に至るまで、キャスト法によって製造される非常に高分子量のアクリル系ポリマーのみ、典型的には、1,000,000ダルトンを越える分子量を有するポリマーのみが、優れた耐溶剤クレーズ性を示していた。キャストアクリルポリマー類、例えば、セルまたは連続キャストによって製造されるポリマー類は、それらの比較的高い製造コスト以上に、メルトフローレートが非常に低く(以下に記載する押出/メルトカレンダー処理条件と有意に関係する特定のメルトフロー測定条件下で0.1グラム/10分未満)、これらは、押出およびメルトカレンダー処理して、シートを製造することができない、すなわち、それらの“溶融特性(melt characteristics)”は、押出しおよびメルトカレンダー処理を許さないという実際的な問題を有している。キャストアクリル系ポリマーのそれに近い耐クレーズ性を有し、押出およびメルトカレンダー処理してシートを生成することのできるアクリル系ポリマーは、工業的に非常に価値がある。何故ならば、それは、キャスト法によるよりもはるかに経済的に、優れた耐クレーズ性を有するシートを製造することができるからである。
【0004】
アクリル系ポリマーシートにおいて、溶剤の存在下で、クレーズの発生またはクラックの形成に対する抵抗性[以降、“耐溶剤クレーズ性(solvent craze resistance)と称す]は、一般にアクリル系ポリマーの分子量(“MW”)の増大につれて増大することが知られている。しかし、MWが高すぎれば、溶融ポリマーの“加工性(workability)”は、減少し、シートのメルトカレンダー処理を、不可能、もしくは困難とする。すなわち、MWを実際の加工についての制限なしに増大させることはできない。
【0005】
メチルメタクリレート(“MMA”)から誘導されるアクリル系ポリマー類の溶融粘度は、MMAをある種のその他のモノマー、例えば、一以上のアルキルアクリレートまたはその他のメタクリレートモノマー類と共重合させることによって、“加工性(workability )”を改良するために低下させることができることも知られている。溶融粘度は、また、一以上の可塑剤または潤滑剤を添加することによって低下させることもできる。これらの溶融粘度低下方法のいずれにおいても熱変形温度(“HDT”)および曲げ弾性率が低下するという問題があり、したがって、使用されるコポリマーの比または添加剤の量に一定の制限が課される。メルトカレンダーアクリル系シート、および、それより製造される複合材は、ASTM法D648によって測定して、HDT少なくとも85℃、好ましくは、90℃を有し、ASTM法D790によって測定して、曲げ弾性率少なくとも3,275メガパスカル(475,000ポンド/平方インチ)を有し、多くのアクリル系シートの用途の好ましい物理的要件に合致する。
【0006】
米国特許No. 4,246,382 (“’382”)は、射出成形に有用な耐溶剤クレーズ性のアクリル系樹脂を製造するための方法を開示している。耐溶剤性が増大することは、’382特許に開示されているものの、例示された大部分のHDTは、実質的に85℃以下であり、さらに、シート製造物において、優れた耐クレーズ性を達成し、それと同時に、優れた光学的性質と曲げ弾性率を維持することは、開示されていない。また、’382特許の“射出成形可能な組成物”からメルトカレンダー処理して透明なシートを製造することの実行可能性は疑問である。“射出成形可能性(injection moldability)”は、“メルトカレンダー処理可能性(melt calenderability )”と必ずしも等価ではない。最後に、’382特許は、耐溶剤性に関して所望の改良を達成するために、比較的高い分子量分布(2.3〜6.0)を必要とし、2.3未満では耐溶剤性は、改良されない。
米国特許No. 4,175,176 (“’176”)は、アクリル系コポリマーに良好な耐溶剤性と“曇りのない”透明度を付与するために、必要とされる第3成分がメチルアクリレートである3成分コポリマー組成物が必要であることを開示している。その他の所望のシートの性質とともに得られるメルトカレンダー処理の可能性は、’176特許によっては教示されていない。さらに、80〜90重量%のメチルメタクリレートを有する3成分コポリマーのみが有効である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
すなわち、メルトカレンダー加工性を付与すると同時に、得られるメルトカレンダーシートにそれらの性質、例えば、HDT85℃以上、曇り価2%未満、曲げ弾性率475,000psi (3,275メガパスカル)以上および以下に定義する優れた耐溶剤クレーズ性を与えるメルトカレンダーシートを製造するためのアクリル系コポリマーは知られていない。さらに、特に耐クレーズ性は、従来のメルトカレンダーシートでは不十分であり、かつ、メルトカレンダー法は一般にその他のシート製造法、例えば、セルキャスト法よりもコスト的に廉価であることが知られているので、上記長所を組み合わせた性質を有するアクリル系コポリマー組成物からメルトカレンダーシートを製造する方法は、産業上有用であり、経済的にも貢献するであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】
特定のメルトフローレート(“MFR”)と比較的狭い分子量分布とを有するアクリル系コポリマー組成物が上記の物理的および光学的性質を有するシートにメルトカレンダー処理できることが見いだされた。この組成物は、透明であり[すなわち、3ミリメートル(“mm”)厚さで曇り価2%未満を有し]、従来のメルトカレンダーシートに優る耐溶剤クレーズ性を有するシートにメルトカレンダー処理することができる。すなわち本発明は、優れた透明性と耐溶剤クレーズ性とを有するメルトカレンダーシートであって、
(a) メチルメタクリレート94.0〜99.9重量%と;
(b) アルキル基が1〜12個の炭素原子を有するアルキルアクリル酸エステルから選択される少なくとも一つのモノマー0.1〜6.0重量%とを含むモノマー単位から誘導されるアクリル系コポリマーを含み、
前記アクリル系コポリマーが、メルトフローレート0.3〜1.3グラム/10分、分子量分布1.7〜2.2、熱変形温度85℃以上、曇り価2.0%未満、曲げ弾性率約3,275メガパスカル以上、および、臨界応力12,000キロパスカル以上を有するシートを提供する。上記性質を測定するための定量法は、以下に十分に記載するが、次のように要約される。ASTM法D−1238,Cond“I”によるメルトフローレート(“MFR”);ゲルパーミエションクロマトグラフィ(GPC)による分子量分布;ASTM法D−648による熱変形温度(“HDT”);ASTM法D−1003によって3mm厚さのシートについて決定される曇り価;ASTM法D790によって3mm厚さのシートについて決定される曲げ弾性率;および、ASTM法F791による臨界応力(“CSR”)。
【0009】
さらに、本発明は耐溶剤クレーズ性を有する透明なメルトカレンダーシートを製造するための方法であって、
(a) (i)メチルメタクリレート94.0〜99.9重量%と(ii)アルキル基が1〜12個の炭素原子を有するアルキルアクリル酸エステルから選択される少なくとも一つのモノマー0.1〜6.0重量%とからなるモノマー単位から誘導されるアクリル系コポリマーであり、前記アクリル系コポリマーが、メルトフローレート0.3〜1.3グラム/10分、分子量分布1.7〜2.2、熱変形温度85℃以上、曇り価2.0%未満、および、曲げ弾性率約3,275メガパスカル以上を有するアクリル系コポリマーを温度200℃〜245℃で押出機中に押出し;
(b) 前記押出されたコポリマーを温度215℃〜245℃に加熱されたシートスロットダイに搬送し;
(c) 前記搬送された、押出されたコポリマーを前記シートスロットダイに均一に分布させ;
(d) シートスロットダイから、85℃−100℃の温度範囲に加熱された少なくとも2つのカレンダーロールを有する加熱カレンダーロールスタンド上に、前記の均一に分布させたコポリマーをメルトカレンダー処理し、曇り価2.0%未満および臨界応力12,000キロパスカル以上を有する透明なメルトカレンダーシートを生成させる各工程を含む方法を提供する。
【0010】
本発明のメルトカレンダーシートは、改良された性質のシートを有する、標識、デイスプレイ、透明板ガラス、ピクチャーフレーミング(picture framing )等に有用である。特に、改良された耐クレーズ性シートは、公知の方法、例えば、熱成形、真空または加圧成形、ストリップヒートベンデイングまたは成形、常温成形によって物品を製造するのに、あるいは、ノコギリ、ドリル、ヤスリ等を使用して加工される部品に有用である。このような物品および部品は、建築透明板ガラス、自動車のアクセサリー、例えば、ウインドデイフレクターおよびサイドパネル、小売店の装備品およびケース、屋外標識(特に、内部照明標識)、食物コンテナ、電子装置パネル、パーチャスデイスプレイ(purchase displays )の部分、レストランのスニーズシールド(sneeze shield )、照明器具のディフューザー、動物用カゴ、小児保育器等に使用することができる。
【0011】
上述したように、本発明のシートの必須成分は、所定の物理的および光学的性質のユニークな組み合わせを有する特定の組成物を含むアクリル系コポリマーである。これらをさらに定義する。“ポリマー”および“コポリマー”という用語は、本明細書および当分野で互換的に使用され、前者は、後者を包含する。本明細書では、従来使用されているように、“アクリル系”ポリマーという用語は、アクリレートもしくはメタクリレートモノマー、または、この両者から誘導されるポリマーを意味する。本発明のシートに使用されるアクリル系コポリマー類は、コポリマーの重量基準で、メチルメタクリレート(“MMA”)モノマー少なくとも約94重量%から誘導される。アクリル系コポリマー組成物の残り約0.1〜約6.0重量%は、アルキル基が1〜12個の炭素原子を有する少なくとも一つのアルキルアクリル酸エステル、およびこれらの全ての異性体から選択されるアルキルアクリレートモノマーから誘導される。C 〜C12のアルキルアクリレートモノマー類のうちの好ましいアルキル基は、1〜8個の炭素原子を有するアルキルであり、さらに好ましいアルキル基は、1〜4個の炭素原子を有する。これらのうち、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレートおよび2−エチルヘキシルアクリレートは、それらのコスト、入手可能性、および、MMAとの共重合挙動により、最も好ましいモノマー類である。これらのうち、エチルアクリレートが非常に好ましい。アルキルアクリレートモノマーについての好ましい使用レベルは、約0.1〜約4重量%であり、この範囲内で、0.1〜約3重量%が非常に好ましく、アルキル基中1〜8個の炭素原子を有するアクリルエステル類で特に好ましい。(本発明の特徴は、2つのモノマー成分のみを含むコポリマーで達成されるものの、当業者であれば、選択されるアルキルアクリル酸エステルの一部を、第2のアルキルアクリル酸エステル、または、その他の一般的なコモノマー、例えば、スチレン、置換スチレンもしくはアクリロニトリルで置換しても、ある種の例においては同様の結果が得られることを予測でき、このような置換は本発明の範囲内に入る。)
【0012】
本明細書では、“分子量(’MW’)”または“平均分子量”は、“重量平均分子量”を意味し、特に指示がない限り、“Mw”と略記する。数平均分子量は、“Mn”と略記する。分子量は、検量線用としてポリ(メチルメタクリレート)標準を使用し、公知のゲルパーミエションクロマトグラフィ法によって評価される。分子量分布(“MWD”)は、当分野で普通に使用される多分散性の指標であり、Mw対Mnの比である。本発明の全てのポリマー類は、比1.7〜2.2の範囲内にあり、良好なメルトカレンダー加工性と優れた物理的性質の再現性とを与える。“ダルトン”とは、“原子質量単位”を意味する。本明細書でおよび従来使用されている“シート”という用語は、記載するポリマー組成物により、押出およびメルトカレンダー法によって製造することができる、広くて、平坦で、薄い、通常、長方形の材料片を意味する。シートの厚さは、約1もしくは2mm〜約12もしくは13mmであり;シートの幅は、典型的には、1〜数メートルの範囲であり、シートの長さは、処理の時間および速度によって決定され、数十メートルとすることができる。メルトカレンダー処理によって製造されるシートは、典型的には、約1〜数メートルの長さにカットされ、続いて、冷却される。
【0013】
一般に、アクリル系コポリマーは、好ましくは、連続流、攪拌タンク反応器(“CFSTR”)中で、2つのモノマー類の混合物を有機過酸化物による遊離基開始バルク重合を経て約50〜60重量%の転化率まで反応させ、製造されるランダムコポリマーである。好ましい150〜180℃の温度範囲で特に有効な有機過酸化物としては、ジ−t−ブチルパーオキサイド、ジ−t−アミルパーオキサイド、t−ブチルパーアセテート、t−ブチルパーオクトエート、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、ジクミルパーオキサイド、ジ−t−アミルシクロヘキサノンケタールジパーオキサイド、メチルエチルケトンパーオキサイドおよびt−ブチルパーベンゾエートが挙げられる。ポリマー−モノマー混合物は、CFSTRからデボラタイジング二軸スクリュー押出機へとポンプ輸送され、そこで、残留モノマーは取り除かれ、所望であれば添加剤を溶融物に加えることができる。
【0014】
この重合を実施する技術は、文献に記載され、当分野における当業者に公知である。分子量は、公知の処理操作、例えば、開始剤濃度、重合温度、メルカプタンもしくはその他の連鎖移動剤等の使用によって、制御可能である。MWDの範囲1.7〜2.2を有するポリマーは、この製造方法によって生成できる。ランダムコポリマーは、また、本発明におけるメルトフローレートおよびその他の必要とされる物理的/光学的性質を生じさせる限り、エマルジョン、溶液、またはサスペンジョン重合法によって製造することができる。分子量のみ、またはMw対Mn比のみが、本発明の作用を奏する上で唯一の決定的なファクタではなく、むしろ、以下にさらに詳細に記載するように、MWによって影響を受けることがあるが、メルトフローレート(“MFR”)が開示するアクリル系ポリマー組成物において、優れた耐クレーズ性の達成に関し支配的であることが見いだされた。コポリマーは、公知の方法、例えば、スプレードライングまたは凝固、洗浄および当分野公知の乾燥法の使用によって単離することができる。これとは別に、コポリマーは、以下に記載するように、メルトカレンダー法の押出機の供給端に直接供給することもできる。本発明のアクリル系ポリマーを製造する方法は、ポリマーの組成およびメルトフローレートが効果的であると見いだされた範囲内にある限り、達成される性質に対して決定的なものではないと考えられる。
【0015】
本明細書で使用され、当分野で理解されているように、“耐溶剤クレーズ性”とは、裸眼で目視することができる、より大きなクラックまたはクレーズを形成するように経時的に成長する、シートの表面上または近傍において微細なクラック(光学顕微鏡で見ることのできる)の発生または形成に対する抵抗性である。クレーズは、一以上の溶剤、例えば前述の溶剤の存在によって促進され、さらに、ポリマー組成物に課せられた応力または歪みによって増大(量および範囲が増大)する。応力および歪みは、シートから物品を造形する技術で一般に使用される、シートの熱成形、ストリップヒートベンデイング(strip heat bending)、常温成形、機械加工等によって誘導された曲げまたは小さな曲げ半径を有するシートに特に存在する。
【0016】
耐溶剤クレーズ性は、定量的に試験され、従来の材料と本発明の材料との間で比較された。従来のシートのメルトカレンダー処理に使用される工業的に入手可能な従来のアクリル系ポリマーは、耐溶剤クレーズ性についての臨界応力(“CSR”)1,500psi (約10,000キロパスカル)未満、さらに通常は、1,300psi (8,960キロパスカル)未満を有する。キャスト法によって製造されるアクリル系ポリマー類、例えば、登録商標プレキシグラスG(バッチセルキャスト)または登録商標ルサイトL(連続キャスト)は、典型的には、同一の試験条件下で、CSR価約2000psi (13,800キロパスカル)〜約2400psi (16,550キロパスカル)を示す。これらのキャストポリマー類は、平均分子量1000,000ダルトン以上を有し、それらの優れた耐クレーズ性は、アクリル系ポリマーによって達成することのできる最大値またはその近傍であると考えられる。セルまたは連続キャストアクリルポリマーCSR価の近傍または範囲内における耐クレーズ性を達成することは、メルトカレンダー処理可能なアクリル系ポリマーについての望ましいゴールであった。
【0017】
本発明のシートは、耐溶剤クレーズ性についてのCSR、少なくとも1750psi (12,000キロパスカル)を有し;好ましいシートは、1,900psi (約13,000キロパスカル)を越え、最も好ましいシートは、2,000psi (約13,700キロパスカル)を越える。臨界応力は、以下の実施例に詳細に記載される処理操作によって測定される。耐クレーズ性における“優秀”は、これらの処理操作によって測定される、1750psi (1,2000キロパスカル)を越えるCSR価によって定義される。本発明の組成物およびシートのCSRは、全てこの値を越え、セルキャストアクリル系ポリマーによって得られるCSR値に近づけることができる。改良されたシートが、見いだされたメルトカレンダー処理されるメルトフローの範囲内で、セルまたは連続キャストのMWレベルよりはるかに低い分子量250,000ダルトン未満でこれらの優れたレベルを達成することは、本発明の特徴である。
【0018】
“透明性”は、以下に定義する、標準条件下での曇りの測定によって定量化され、3mm厚さの試料を介して測定される値が2%未満である時に“優秀”であるとされ、好ましくは、1.5%未満、最も好ましくは、1.0%未満である。本発明の組成物およびシートは、全て、曇り価2%未満を有する。本発明の組成物およびシートの熱変形温度は、少なくとも85℃であり、蛍光照明、屋外照明等の用途および周囲以上の温度が存在し、使用温度での変形に対する抵抗性が必要とされるその他の用途において、シートの連続使用を可能とする。本発明の材料の曲げ弾性率は、少なくとも3,275メガパスカルであり、多くの透明板ガラスおよび標識用途に必要とされる有効な剛性を付与する。なお、曲げ弾性率が高い程、剛性が大きくなる。
【0019】
メルトフローレート(“MFR”)は、再現性をもって測定可能なポリマーまたはコポリマーの特性であり;その単位は、特定の条件下、固定オリフィスを介して所定時間中に流動するポリマーのグラム数である。アクリル系コポリマーのMFRは、物理的ファクタ[例えば、温度、流れ開口の寸法および形状、ポリマーのガラス転移温度(“Tg”)、結晶度、ポリマーのMW]および化学的ファクタ(例えば、ポリマー組成、添加剤の存在、ポリマーコンフォメーション)によって影響を受ける。本発明の大部分の材料のこれらのファクタについて広範に言えば、MFRは、平均分子量と溶融粘度に逆比例し、一般に、その他の全てのファクタが等しい場合、平均分子量が大きいかまたは平均溶融粘度が高い程、より低いMFRを生じる。言い換えれば、分子量は、重要なファクタであるが、本発明にとって決定的であるMFRを決定するファクタは分子量のみではない。ポリマー組成は、分子量とともに、透明性、メルトカレンダー処理可能性、耐クレーズ性およぼその他の本発明の性質を付与するために先に定義した領域内で調節されるさらなる重要なファクタである。MFRについての組成の効果に関しては、メチルメタクリレートリッチなコポリマーのMFRは、コポリマーのアクリル系モノマーの含量に直接関係する。一般に、その他のファクタが全て等しい場合、アクリル系コモノマーのレベルが増大すると、MFRは増大する。メルトカレンダー処理可能であり、記載した物理的および光学的性質を生じさせるMFR範囲を与えるためには、アクリル含量と分子量とを調節することは、本発明の効果に非常に関係する。
【0020】
本発明のメルトカレンダーシートにおいて、予想しえなかった性質を生ずることが見いだされたアクリル系コポリマーのMFR範囲は、ASTM法コンデイション“I”によって測定して、約0.3〜約1.3グラム/10分である。該アクリル系ポリマーについての好ましいMFR範囲は、約0.3〜約0.8グラム/10分であり、最も好ましい範囲は、約0.4〜約0.6グラム/10分である。これらの範囲は、これらがより良好な耐クレーズ性とメルトカレンダー性とを与えるので、非常に好ましく、約0.5グラム/10分でのMFRは、最適であると考えられる。一般的に言えば、MFRが低い程、より良好な耐クレーズ性を生じさせ、MFRが高い程、より容易な押出とメルトカレンダー作業性または加工性が得られ、したがって製造速度がより速くなる。
【0021】
従来のシートを連続的に製造するためのメルトカレンダー法は、一般に、当分野で公知である。優れた耐クレーズ性と本発明の付随する性質とを有する透明なシートを提供するための本発明のコポリマーの押出およびメルトカレンダー処理することは、以下のプロセスによって説明される。本発明のアクリル樹脂コポリマーは、典型的には、空気コンベヤーによって、乾燥された空気ベッドドライヤーに搬送され、約80℃(180°F)で、約4時間、乾燥される。乾燥された樹脂(または、これとは別に、反応器内でコポリマーを製造し、デボラタイジング押出機から直接得られる溶融形態のアクリル系コポリマー)は、搬送され、計量装置を介して、押出機の供給セクションに供給される。押出機は、一軸スクリュータイプであってよい。押出機内において、アクリル樹脂は、電気ヒーターバンドから供給される熱、および、運転押出機内の圧力および剪断応力によって(固形物の形態で供給される場合には)溶融されるか、または(溶融物として直接供給される場合には)溶融物として保持される。揮発物による表面欠陥が最小であるシートを製造するためには、供給ポリマー中の残留モノマーは、低く、ポリマー重量の0.6重量%以下、好ましくは0.5重量%以下とすべきである。
【0022】
得られる低残留モノマーを含有するポリマー溶融物は、スクリューによって押出機を介して搬送され、その速度(rpm )は、種々のシート厚さを供給するために必要とされる出力速度と合わせるために変化させることができる。押出中、ポリマーからの残留揮発物(例えば、水分および残留モノマー)は、ウオーターシールバキュームポンプを使用して排気される。押出の好適な温度は、200〜245℃(390〜470°F)の範囲内である。押出機の前端から排出される溶融されたポリマーは、加圧され、215〜245℃(420〜470°F)に加熱されたシートスロットダイに均一な流れで供給される。シートスロットダイは、厚さ、幅および熱について可変制御されることができる。溶融されたポリマーは、ダイの全幅にわたって均一に分布される。溶融されたポリマーは、均一に、シートスロットダイを出、直ちに、カレンダーロールスタンドに保持された、2以上の加熱され、高度につや出しされたスチールまたはクロムめっきスチールカレンダーロール上でメルトカレンダー処理される。シートは、それがカレンダーロールに沿って前進するにつれ、寸法合わせされ、つや出しされる。カレンダーロールの温度は、約85℃(185°F)〜約100℃(210°F)の範囲内である。ついで、シートは一連のアイドラーローラー上を引張られ、その上で冷却される。ラインの末端には、所望であれば、保護シートマスキングが施され、シートは最終寸法に切断され、積重ねられる。
【0023】
本発明のアクリル系コポリマーは、また、その他の熱可塑性材料と共押出することもできる。例えば、透明なシート製品は、基体ポリマー、例えば、もう一つのアクリル系ポリマー、すなわち、従来のアクリル系シート上にアクリル系コポリマーのトップコートを共押出しし、クレーズおよび化学的な攻撃に対する抵抗性を有する表面層を有するシートを生成することによっても製造することができる。その他の熱可塑性基体としては、ポリカーボネート、ポリエステル−ポリカーボネート、ポリスルホン類、非晶質ポリエステル類、および、共押出したアクリル系コポリマートップコートに対して接着性を示すスチレン性コポリマー類が挙げられる。同様に、不透明なシートは、耐クレーズ性アクリル系コポリマーを不透明な基体ポリマー、例えば、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(“ABS”)樹脂、ABS−アクリル系配合物、ポリビニルクロライド(“PVC”)、PVC−アクリル系配合物等と共押出しすることによって製造することができる。3つ以上の成分を有する多層シートは、同様に、耐クレーズ性コポリマーの共押出しされた表面層を設けることにより製造することができる。このような多層シートからの有用な用途は、衛生用品、スイミングプールのアクセサリー、および、建築物、ならびに港湾・船舶用製品である。
【0024】
メルトカレンダーシート生産の押出工程の前または押出中に、ある種の添加剤を加えることもできる。添加剤としては、耐衝撃性改良ポリマー類、例えば、米国特許No. 3,793,402 (“’402”)に記載された耐衝撃性改良剤が挙げられる。このタイプの耐衝撃性改良剤は、シート樹脂中に存在する場合、曲げ弾性率を低減する傾向があるが、本発明の耐衝撃性改良シートは、曲げ弾性率300,000psi (2,070メガパスカル)以上を有する。例えば、以下の実施例6の樹脂55重量%と’402特許の実施例3の樹脂に近いアクリル系耐衝撃改良剤20重量%とを含む透明な耐クレーズ性改良、耐衝撃性改良シートは、曲げ弾性率386,000psi (2,660メガパスカル)を有する。その他の添加剤の例としては、潤滑剤、例えば、ステアリン酸;トナー、着色剤、安定剤、例えば、紫外線および熱安定剤、アクリル系熱可塑性ポリマー類、乾燥助剤等を含み、これらは、シート製造分野で全て公知であり、使用されている。
【0025】
【実施例】
一般
熱変形温度(HDT)は、試験負荷264psi (1820キロパスカル)、2℃/分の速度で、ASTM法D−648によって測定した。
耐溶剤クレーズ性についての臨界応力(CSR)は、一般に、上記記載したように、臨界応力耐クレーズ性と称し、ASTM法F791−82の操作によって測定した。CSRは、この方法において、“臨界クレーズ応力”として報告される。使用した溶剤はイソプロパノールであった。全ての試験片は、以下のようにあらかじめコンディショニングされた。試験片を乾燥し、オーブン中82℃(180°F)で12時間コンディショニングした後、周囲温度に冷却し、ついで、周囲温度で24時間水浴に浸漬した。ついで、各試験片を水浴から取り出し、タオルで乾燥し、CSR定格を水浴から取り出した後、1.75〜2.25時間以内に測定した。CSRは、臨界クレーズ応力として、ポンド/平方インチ(およびパスカル)で報告した。
【0026】
分子量は、ポリ(MMA)検量線ゲルパーミエションクロマトグラフィ(“GPC”)によって測定し、MwおよびMnについての値を得、比(MWD)を計算した。残留モノマーは、フレームイオン化検出器を使用して、従来の気液クロマトグラフィ(“GLC”)によって決定した。試験試料は、内部標準を含有する溶剤に溶解し、濃度は、内部標準に対するピーク高さの比によって決定した。コポリマー含量の評価(例えば、コポリマーがそれより誘導されるアクリル系コモノマーの重量%)は、合成供給組成と反応条件(合成される試料についての)により、熱分解GLC(市販されているアクリル系ポリマーの試料についての)対GLC標準により行った。
【0027】
透明性は、ASTM法D−1003を使用して、ほぼ3mm厚さを有するシートの“%曇り”を測定することによって定量化した。
メルトフローレートは、ASTM法D−1238、コンデイション“I”1.2キログラム質量と230℃における試験によって測定した。
曲げ弾性率は、16:1のスパン:デプス比を使用して、ASTM法D790によって測定した。
全ての試験片は、特に指示(例えば、CSR測定についての特別な条件)がない限り、23℃、50%相対湿度で、40時間コンディショニングした。
以下の例において、コポリマーの組成は、従来の方法、例えば、92MMA/8EAのように記載し、数値は、コポリマーが誘導される記載モノマーの重量%、例えば、メチルメタクリレート92重量%を表し、“/”は、単に、これら記載用語を分離するだけのものである。
【0028】
比較例
従来のシート製品製造に使用される市販されているかまたは公知のアクリル組成物を、ここで、比較試料C−1〜C−6として記載する。これらの公知または決定された性質を記載する。表1は、比較例のシートについてのデータの要約を示し、以下に記載する本発明のシートと比較して、その各々が一以上の性質において不十分なことを示し、特に、全てが約10,000キロパスカルかそれ未満の耐クレーズ性を示している。
C−1 85MMA/15エチルアクリレート(EA)のアクリル系コポリマー
Mw210,000、15重量%EA(残りは、MMA)およびMFR5.0を有するランダムコポリマーが、85MMA/15EAのモノマー混合物から誘導された。それは、実施例1Aの処理操作によって調製され、実施例1Bの処理操作によって加圧つや出しされたシートに成形された。このように調製されたシートについての臨界応力定格(CSR)は、1075psi (7412キロパスカル)であり、その他の測定された性質は、表1に要約する。
C−2 市販のメルトカレンダーシート,95.5MMA/4.5MA
登録商標”アクリライトFF”(Cyro Corporation製)として市販されているシートを分析したところ、Mw約143,000、約4.5%MAおよびMFR2.7を有するMMA/メチルアクリレート(MA)のランダムコポリマーであった。CSRは、1250psi (8620キロパスカル)であり、その他の測定された性質は、表1に要約する。
C−3 市販されているメルトカレンダーシート,95MMA/5EA
登録商標“プレクシグラスMC”(アトハース ノース アメリカ インコーポレーション製)として市販されているシートを分析したところ、Mw155,000、約5%EAおよびMFR2.0を有するMMA/EAのランダムコポリマーであった。CSRは、1300psi (8963キロパスカル)であり、その他の測定された性質は、表1に要約する。
【0029】
C−4 市販されているメルトカレンダーシート,95.5MMA/4.5MA
登録商標“パースペックスCP”(ICI製)として市販されているシートを分析したところ、Mw143,000、約4.5%のMAおよびMFR2.1を有するMMA/MAのランダムコポリマーであった。CSRは、1300psi (8963キロパスカル)であり、その他の測定された性質は、表1に要約する。
C−5 市販されているペレット組成物,95.5MMA/4.5EA
Mw135,000、約4.5%のEAおよびMFR2.3を有する登録商標“プレクシグラスVO44アクリル系樹脂”(アトハース ノース アメリカ インコーポレーション製)として市販されているランダムコポリマーを実施例1Bの処理操作によって加圧つや出ししたシートにした。得られたシートのCSRは、1450psi (10,000キロパスカル)であり、その他の測定した性質は、表1に要約する。
C−6 市販されているメルトカレンダーシート,95MMA/4EA/1MA
登録商標“オプチクス”(Plaskolite Corp.製)として市販されているシートを分析したところ、約4%のEAおよび1%のMAから誘導されるMw153,000を有するランダムコポリマーであり、MFR1.7を有していた。CSRは、1350psi (9308キロパスカル)であり、その他の測定された性質は、表1に要約する。
【0030】
【表1】
Figure 0003615804
【0031】
実施例 1.A. MFR1.0;組成97MMA/3EAを有するアクリル系コポリマー
MMAおよびエチルアクリレート(EA)から誘導されるペレット化されたアクリル系コポリマーを前述したCFSTR処理操作によって調製した。MMAとEAとを97.0/3.0の比で含有し、0.2%のn−ドデシルメルカプタン連鎖移動剤を含有する供給混合物を、160℃での遊離基重合条件下CFSTRにおいて、ポリマー約58重量%に転化するまで重合した。反応器からの一部転化反応混合物を二軸スクリュー押出機で、0.4%残留MMAモノマーのレベルまでデボラタイズされ(devolatilized )、切断されペレットとされた。乾燥したペレットを分析したところ、表2に要約するように、アクリル系コポリマーは、MFR1.0、および、Mw188,000、Mn110,00(MWD1.7)を有することが明らかとなった。
【0032】
B. 実験室押出、加圧つや出しシート
以下の処理操作を用いて、Aからの乾燥ペレットの一部をシートに押出した。ペレットを、空気循環オーブン中、82℃で、一晩(少なくとも12時間)乾燥し、220〜230℃にした3つの温度ゾーン範囲を有する非ベント式一軸スクリュー実験室押出機(2.5cm、1インチ、キリオン押出機)に供給した。ポリマーは、溶融し、230℃に加熱したアダプターを介して218〜221℃に加熱した20cm(8インチ)幅のシートスロットダイに搬送した。溶融されたポリマーは、ポリマー溶融温度232〜240℃でダイを出、88〜104℃に加熱された2つのステンレススチールつや出しロール上に移され、シートはつや出しされ、3mmに寸法合わせされ、冷却が開始された。シート冷却は、評価のために試料がカットされる箇所まで継続された。
このようにして得られたシートの一部は、以下の処理操作により加圧つや出しされた。ほぼ15cm(6インチ)平方の寸法のシート片は、135℃(275°F)に保持された加熱プレス内の2つのつや出しされたステンレススチールのプラテンの間に置かれた。プレスは、圧力10,000psi (69メガパスカル)で閉じられ、30秒間圧力を保持し、それに続いてプレスを開放し、取り出された加圧つや出しシート試料をさらなる試験のために冷却した。
本実施例のシートは、曇り%0.6%を示し、CSR1800psi (12,400キロパスカル)を有していた。その他の性質は、表2に要約する。
【0033】
C. プラントスケールのメルトカレンダーシート
1.A.からのアクリル系コポリマーのペレットの一部を前述したプラントスケールの処理操作によって、シートにメルトカレンダー処理した。すなわち、ペレットを、82℃(180°F)で4時間空気乾燥し、バレル温度範囲200〜245℃の一軸スクリュー押出機に供給した。ポリマーは溶融され、下流で、約10キロパスカル(3インチHg)の圧力で排気され、痕跡量の揮発物を取り除いた。デボラタイズされたポリマー溶融物は、押出され、加圧下、溶融温度238〜254℃(460〜490°F)で、中央を215℃(420°F)に、左右端を243℃(470°F)に保持したダイリップに搬送し、ダイを通過させ、温度が85℃(185°F)から98℃(208°F)へと高くなるように保持された一連のカレンダーロールへと排出された。カレンダー処理中、このように成形されたシートは、つや出しおよび寸法出しされ、冷却が開始された。シートの冷却はラインの残りの長さだけ継続された。
97MMA/3EA組成物のメルトカレンダーシート成形における試験結果は、曇り価が0.5%であり、HDTが87℃であり、臨界応力耐クレーズ性試験はCSR1800psi (12,410キロパスカル)であることを示した。曲げ弾性率は、3275メガパスカルであり、これらの性質は、表2に要約する。実施例1.C.の結果対実施例1.B.(実験室)の結果は、スケールアップしたプラントメルトカレンダー処理結果を予測するための実験室シート試験の有用性を確認した。
【0034】
実施例 2.A.MFR0.8;99.5MMA/0.5EAを有するアクリル系ポリマー
MMA/EA組成物から誘導されるアクリル系ポリマーを、充填当量99.5%MMAおよび0.5重量%EAならびに、0.2%n−ドデシルメルカプタンを使用して、実施例1Aに記載した処理操作によって製造した。乾燥したペレットを分析したところ、MFR0.8およびMw175,000、Mn103,000(MWD1.7)、ならびに、残留モノマー含量0.6%を有するアクリル系コポリマーであることが明らかとなった(表2)。
B. 実験室押出、加圧つや出しシート
実施例1B.の実験室処理操作により、2.A.からの乾燥ペレットの一部をシートに押出した。このようにして調製された加圧つや出しシートは、%曇り0.3%を示し、CSR1950psi (13,400キロパスカル)を有した。その他の性質は、表2に要約する。
C. プラントスケールのメルトカレンダーシート
実施例2A.のペレットの一部からプラントスケールでメルトカレンダーシートを製造するための処理操作は、本質的に、実施例1C.に記載したものと同一であった。本実施例のシートの試験結果は、曇り価が1.2%であり、HDTが87℃であり、CSRが1950psi (13,400キロパスカル)であることを示した。これらおよびその他の性質は、表2に要約する。
【0035】
実施例 3.A. MFR0.8、組成99MMA/1EAを有するアクリル系コポリマー
99%MMAおよび1重量%EAモノマー混合組成物から誘導されるアクリル系コポリマーを、MMAとEAとを99MMA/1EAの比で含有し、0.2%のn−ドデシルメルカプタンを含有する供給混合物を用いて、実施例1Aに記載した処理操作によって製造した。乾燥したペレットを分析したところ、MFR0.8、Mw164,000、Mn96,000(MWD1.7)および残留モノマー含量0.3%を有するアクリル系コポリマーであることが明らかとなった。
B. 実験室押出、加圧つや出しシート
実施例1B.の処理操作を用いて、3.A.からの乾燥ペレットの一部を押出してシートとした。このようにして調製された加圧つや出しシートは、曇り価0.9%とCSR1750psi (12,000キロパスカル)とを示した。その他の性質は、表2に要約する。
【0036】
実施例 4.A. MFR0.6;組成98MMA/2%2EHAを有するアクリル系コポリマー
98%MMAおよび2重量%2−エチルヘキシルアクリレート(2−EHA)組成物から誘導されるアクリル系コポリマーを、MMAと2−EHAとを98MMA/2 2−EHAの比で含有し、0.16%のn−ドデシルメルカプタンを含有する供給混合物を用いて、実施例1Aの処理操作によって製造した。乾燥したペレットを分析したところ、MFR0.59と残留モノマー含量0.6%とを有するアクリル系コポリマーであることが明らかとなった。
B. 実験室押出、加圧つや出しシート
実施例1B.の処理操作を用いて、4.A.からの乾燥ペレットの一部を押出してシートとした。このようにして調製された加圧つや出しシートは、%曇り1.22%を示し、CSR2125psi (14,650キロパスカル)を示した。その他の性質は、表2に示す。
【0037】
実施例 5.A. MFR0.4;組成96MMA/4EAを有するアクリル系コポリマー
96%MMAおよび4重量%EA組成物から誘導されるアクリル系コポリマーを、MMAとEAとを96MMA/4EAの比で含有し、0.12%のn−ドデシルメルカプタンを含有する供給混合物を用いて、実施例1Aの処理操作によって製造した。乾燥したペレットを分析したところ、MFR0.4、Mw220,000、Mn116,000(MWD1.8)および残留モノマー含量0.5%を有するアクリル系コポリマーであることが明らかとなった(表2)。
B. 実験室押出、加圧つや出しシート
実施例1B.の処理操作を用いて、5.A.からの乾燥ペレットの一部を押出してシートとした。このようにして調製された加圧つや出しシートは、%曇り1.48%を示しCSR2000psi (13,800キロパスカル)を示した。表2は、これらその他の性質を要約する。
【0038】
実施例 6.A. MFR0.5;組成98MMA/2EAを有するアクリル系コポリマー
98%MMAおよび2重量%EA組成物から誘導されるアクリル系コポリマーを、MMAとEAとを98MMA/2EAの比で含有し、0.16%のn−ドデシルメルカプタンを含有する供給混合物を用いて、実施例1Aに記載した処理操作によって製造した。乾燥したペレットを分析したところ、MFR0.5、Mw188,000、Mn105,000(MWD1.8)および残留モノマー含量0.3%を有するアクリル系コポリマーであることが明らかとなった。
B. 実験室押出、加圧つや出しシート
実施例1B.の処理操作を用いて、6.A.からの乾燥ペレットの一部を押出してシートとした。このようにして調製された加圧つや出しシートは、%曇り1.1%を示し、CSR1900psi (13,100キロパスカル)を有し、曲げ弾性率が494,000psi (3,410メガパスカル)であった(表2)。
【0039】
実施例 7.A. MFR0.5;組成98MMA/2BAを有するアクリル系コポリマー
98%MMAおよび2重量%n−ブチルアクリレート(BA)組成物から誘導されるアクリル系コポリマーを、MMAとBAとを98MMA/2BAの比で含有し、0.16%のn−ドデシルメルカプタンを含有する供給混合物を用いて、実施例1Aに記載した処理操作によって製造した。乾燥したペレットを分析したところ、MFR0.5、Mw190,000、Mn106,000(MWD1.8)および残留モノマー0.5%を有するアクリル系コポリマーであることが明らかとなった(表2)。
B. 実験室押出加圧つや出しシート
実施例1B.の処理操作を用いて、7.A.からの乾燥ペレットの一部を押出してシートとした。このようにして調製されたシートは、CSR2125psi (14,650キロパスカル)を有していた。曇り、HDTおよび曲げ弾性率は、試料寸法の限界ゆえに、測定しなかった(表2)。
【0040】
実施例 8.A. MFR0.44;組成99MMA/1MAを有するアクリル系コポリマー
99%MMAおよび1重量%メチルアクリレート(MA)組成物から誘導されるアクリル系コポリマーを、MMAとMAとを99MMA/1MAの比で含有し、0.16%のn−ドデシルメルカプタンを含有する供給混合物を用いて、実施例1Aに記載した処理操作によって製造した。乾燥したペレットを分析したところ、MFR0.44、Mw186,000および残留モノマー含量0.4%を有するアクリル系コポリマーであることが明らかとなった。
B. 実験室押出、加圧つや出しシート
実施例1B.の処理操作を用いて、8.A.からの乾燥ペレットの一部を押出してシートとした。このようにして調製されたシートは、%曇り1.06%を示し、CSR2100psi (14,500キロパスカル)を示した。コポリマーおよび得られたシートのその他の性質は、表2に要約する。
【0041】
上記および表2に要約した結果は、シート組成および方法の例示した例に基づき、本発明のメルトカレンダー処理したシートにおいて達成される優れた耐クレーズ性および透明性を、その他の定義され、かつ、有用である物理的性質と合わせて示す。特定の例および適用を参考にして、本発明を説明したが、本発明のその他の変形および変更ならびに使用は、特許請求の範囲に記載した精神および範囲から逸脱することなく、当分野の当業者には、明らかであろう。
【0042】
【表2】
Figure 0003615804

Claims (5)

  1. 優れた透明性と耐溶剤クレーズ性とを有するメルトカレンダーシートであって、
    (a)メチルメタクリレート94.0〜99.9重量%と;
    (b)アルキル基が1〜12個の炭素原子を有するアルキルアクリル酸エステルから選択される少なくとも一つのモノマー0.1〜6.0重量%とを含むモノマー単位から誘導されるアクリル系コポリマーを含み、
    前記アクリル系コポリマーが、メルトフローレート0.3〜1.3グラム/10分、分子量分布1.7〜1.8、熱変形温度85℃以上、曇り価2.0%未満、曲げ弾性率3,275メガパスカル以上、および、臨界応力12,000キロパスカル以上を有するシート。
  2. 前記アルキルアクリル酸エステルが、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレートまたは2−エチルヘキシルアクリレートから選択される、請求項1に記載のメルトカレンダーシート。
  3. 前記アクリル系コポリマーのメルトフローレートが、0.4〜0.8グラム/10分であり、前記臨界応力が13,000キロパスカル以上である、請求項1に記載のメルトカレンダーシート。
  4. 前記アクリル系コポリマーのメルトフローレートが、0.4〜0.6グラム/10分であり、前記臨界応力が13,700キロパスカル以上である、請求項に記載のメルトカレンダーシート。
  5. 熱成形、真空成形、常温成形または加圧成形により、請求項1に記載のメルトカレンダーシートから製造される物品。
JP28713594A 1993-10-29 1994-10-28 耐クレーズ性透明シート Expired - Lifetime JP3615804B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14526693A 1993-10-29 1993-10-29
US283,888 1994-08-01
US08/283,888 US5549941A (en) 1993-10-29 1994-08-01 Craze resistant transparent sheet
US145,266 1994-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07252323A JPH07252323A (ja) 1995-10-03
JP3615804B2 true JP3615804B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=26842803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28713594A Expired - Lifetime JP3615804B2 (ja) 1993-10-29 1994-10-28 耐クレーズ性透明シート

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5549941A (ja)
EP (1) EP0650986B1 (ja)
JP (1) JP3615804B2 (ja)
KR (1) KR100325040B1 (ja)
AU (1) AU678600B2 (ja)
CA (1) CA2134305C (ja)
DE (1) DE69407142T2 (ja)
MY (1) MY120490A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010013811A (ko) 1997-06-17 2001-02-26 아토피나 기록 캐리어의 제조
US6428872B1 (en) 1998-06-15 2002-08-06 Atofina Preparation of a recording carrier
US6544451B1 (en) 2000-06-26 2003-04-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Direct sheet extrusion of solid surface sheet and profiled materials
AT410196B (de) * 2001-05-10 2003-02-25 Klepsch Senoplast Mehrschichtige im wesentlichen polyvinylchlorid- und polyolefinfreie verbundfolie
JP5155507B2 (ja) * 2001-07-12 2013-03-06 三菱レイヨン株式会社 メタクリレート系樹脂板及びその製法
GB0508255D0 (en) 2005-04-25 2005-06-01 Lucite Int Uk Ltd Acrylic blends
US20060272766A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Hebrink Timothy J Optical bodies and method of making optical bodies including acrylate blend layers
US8309671B2 (en) * 2005-10-24 2012-11-13 Lucite International, Inc. Extrudable acrylic compositions
US20160053062A1 (en) * 2013-04-12 2016-02-25 Kuraray Co., Ltd. Acrylic resin film
WO2018124069A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社クラレ メタクリル共重合体および成形体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1286272A (en) * 1968-09-16 1972-08-23 Rohm & Haas Thermoformable acrylic sheet
US3793402A (en) * 1971-11-05 1974-02-19 F Owens Low haze impact resistant compositions containing a multi-stage,sequentially produced polymer
US4175176A (en) * 1977-06-03 1979-11-20 Asahi Kasei Kogyo Kabusihiki Kaisha Solvent resistant acrylic resin composition
US4246382A (en) * 1977-11-11 1981-01-20 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Solvent resistent acrylic resin and process for producing the same
US4584231A (en) * 1983-12-02 1986-04-22 Vcf Packaging Films, Inc. Solvent cast acrylic film
CA2042452A1 (en) * 1990-05-25 1991-11-26 Loren D. Trabert Modified acrylic capstock

Also Published As

Publication number Publication date
CA2134305C (en) 2004-05-04
AU678600B2 (en) 1997-06-05
DE69407142T2 (de) 1998-06-18
MY120490A (en) 2005-11-30
AU7598394A (en) 1995-05-18
KR100325040B1 (ko) 2002-06-22
EP0650986B1 (en) 1997-12-03
JPH07252323A (ja) 1995-10-03
US5549941A (en) 1996-08-27
EP0650986A2 (en) 1995-05-03
KR950011517A (ko) 1995-05-15
US5643645A (en) 1997-07-01
DE69407142D1 (de) 1998-01-15
CA2134305A1 (en) 1995-04-30
EP0650986A3 (en) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI311143B (en) Sanitary material resistant to hot water cycles
EP0763560B1 (en) Molded article laminated with acrylic polymer film and acrylic polymer film
JP3142774B2 (ja) アクリルフィルムおよびこれを用いたアクリル積層射出成型品
JP3615804B2 (ja) 耐クレーズ性透明シート
CA2193615C (en) Methacrylate resin blends
JPS591551A (ja) フイルム製造用エチレンポリマ−組成物
MXPA96006152A (en) Mixes of metacril resins
KR20160130812A (ko) 아크릴 수지 조성물, 아크릴 수지 필름 및 성형체
US4369299A (en) Acrylic resin having excellent solvent resistance and moldability
CN114269799A (zh) 抗冲击疏水性高耐热光学丙烯酸类共聚物
JPS60223847A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
EP2594605B1 (en) A thermoplastic composition, method of producing the same, and articles made therefrom
JP3817993B2 (ja) メタクリル酸メチル系樹脂組成物
JPS6256171B2 (ja)
KR102006725B1 (ko) 아크릴계 가공조제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
JPS5815489B2 (ja) 耐溶剤性アクリル系樹脂成形材及びその製造方法
US4175176A (en) Solvent resistant acrylic resin composition
TW270129B (ja)
US5039749A (en) Thermoplastic acrylic resin composition
RU2799083C2 (ru) Акриловая пленка, способ ее производства и декоративный лист, произведенный из нее
JPH09207196A (ja) メタクリル酸メチル系樹脂押出板及びその製造方法
WO2022210029A1 (ja) 樹脂組成物、成形体及びフィルム
AU773365B2 (en) Methacrylic resin board used for producing sanitary goods and process for producing said board
EP3904090A1 (en) Base film for decorative film and decorative film including same
JP3498232B2 (ja) As樹脂系二軸延伸シートと熱成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term