JP3606582B2 - 食品中の熱処理された中間相の調製及び使用 - Google Patents

食品中の熱処理された中間相の調製及び使用 Download PDF

Info

Publication number
JP3606582B2
JP3606582B2 JP50158796A JP50158796A JP3606582B2 JP 3606582 B2 JP3606582 B2 JP 3606582B2 JP 50158796 A JP50158796 A JP 50158796A JP 50158796 A JP50158796 A JP 50158796A JP 3606582 B2 JP3606582 B2 JP 3606582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactant
temperature
product
premix
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50158796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10501696A (ja
Inventor
クラインヘーレンブリンク、フランシスカ・アントニウス・エム
バン・デア・マイェス、ウィルブロード・コルネリス・ジェイ
シッキング、ロブ
ヒーツェ、イザック
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ
Publication of JPH10501696A publication Critical patent/JPH10501696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3606582B2 publication Critical patent/JP3606582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/005Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D7/0053Compositions other than spreads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/02Making cheese curd
    • A23C19/05Treating milk before coagulation; Separating whey from curd
    • A23C19/054Treating milk before coagulation; Separating whey from curd using additives other than acidifying agents, NaCl, CaCl2, dairy products, proteins, fats, enzymes or microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/06Treating cheese curd after whey separation; Products obtained thereby
    • A23C19/068Particular types of cheese
    • A23C19/08Process cheese preparations; Making thereof, e.g. melting, emulsifying, sterilizing
    • A23C19/082Adding substances to the curd before or during melting; Melting salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/015Reducing calorie content; Reducing fat content, e.g. "halvarines"
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/02Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by the production or working-up
    • A23D7/04Working-up
    • A23D7/05Working-up characterised by essential cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L23/00Soups; Sauces; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/60Salad dressings; Mayonnaise; Ketchup
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/10Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing emulsifiers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/804Low calorie, low sodium or hypoallergic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/90Liquid crystal material of, or for, colloid system, e.g. g phase

Description

本発明は、熱処理された中間相の調製方法、新規な熱処理された中間相、及びこのような熱処理された中間相を含有する製品に関する。
国際公開公報WO92/09209号は、食用表面活性剤の中間相、例えば、脂肪代用品、構造化剤及びホイップ剤として食品中に組み込むことを教示している。国際公開公報WO92/09209号は、65℃において中間相を調製し、80℃で45秒間混合物を殺菌し、65℃へ混合物を冷却し、さらに生成物を加工し、包装することにより、殺菌された、脂肪を含まないスプレッドを生成することも記載している。
しかし、この先行技術のように中間相を殺菌しても、普通このような低脂肪製品にしばしば望まれる、連続したラメラ、膨脹した構造を得ることはできない。さらに、むしろ殺菌された製品が望ましいことがしばしばあるが、滅菌した製品が実質的に微生物を含まないにもかかわらず、しばしば胞子を含むため、長期間安定であるようにするために保存剤又は低pHのいずれかを必要とするからである。従来の技術を使用して中間相を滅菌しても連続した膨脹構造を得ることはできない。
本発明の目的は、中間相がラメラ(lamellar)相、すなわち、表面活性剤と水の二層構造体を有し、少なくとも部分的に膨脹し連続している、熱処理された中間相、及びこれを含む食品を提供することである。中間相を特別の方法で調製すると上記の目的が達成されることを見出した。
従って、本発明は表面活性剤の熱処理された中間相を調製する方法にして、以下の連続する、
(a)表面活性剤及び水を含む予混合物を、表面活性剤のクラフト温度より高い温度かつ表面活性剤・水混合物のラメラ・立方転移温度(lamellar−cubic transition temperature)より低い温度で調製し、
(b)予混合物を表面活性剤・水混合物のラメラ・立方転移温度より高い温度で加熱し、
(c)表面活性剤のクラフト温度と表面活性剤・水混合物のラメラ・立方転移温度の間の温度で、適した条件及び/又は十分な時間、予混合物を維持し、混合物が連続したラメラ相に到達するようにし、
(d)予混合物を表面活性剤のクラフト温度より低い温度に冷却する、
諸工程を含む、前記方法に関する。
中間相及びその調製方法は食品科学者に公知である。Gunstone、Harwood及びPadley著“lipid Handbook"(Chapman and Hall、1986)の227頁に、このような相についての開示がある。さらに、詳細はS.Friberg著“Food emulsions"(Marcel Decker、1976、82頁)に見ることができる。
中間相は水と食用表面活性物質の半規則(semi−ordered)相である。中間相の例としては、立方系、六方系、α−結晶性ゲル、β−結晶性コアゲル及びラメラ相がある。本発明に使用する中間相は、離水性相、特に、ラメラ相である。本発明の目的に照らせば、用語ラメラ相は、食用表面活性剤及び水の交互の2層構造体の配列を有する系を指す。ラメラ相の例はラメラ液滴相、ラメラゲル相及び、伸展した表面活性剤と水の平行な層を含むラメラ相である。本発明は、担体物質、例えば、脂肪又はフレーバーなどとして作用する中間相構造については主には関与しない。連続したラメラ相は、本質的に、(ラメラ)中間相中に水が全て存在する1相系であると理解される。連続性からわずかに偏っていても、本発明の目的からみれば連続性を有すると考えられる。
ラメラ相では、表面活性剤は2層構造体を形成すると考えられている。バルクラメラ相は、間に挟まる水性相とのかさ高の2層構造から構成されると考えられている。適切な条件下では、間に挟まる水性相は膨脹して、実質的に連続した、80%以上の水を含有する、膨脹構造を生成する。
特定の表面活性剤/水混合物のいわゆる「クラフト」温度は、水が表面活性剤分子の近接した「頭部」基に浸透し、離水性相、すなわち、液晶構造を形成する、温度である。クラフト温度より低い温度まで冷却すると、疎水性鎖が規則的な格子に詰め込まれ、表面活性剤及び水の層が交互に配列される一次元の周期的な構造を生成する。
本発明の目的に照らせば、特定の表面活性剤/水混合物の「ラメラ・立方転移温度」は、加熱したときに、ラメラ相の破壊が開始され、立方相が形成される温度である。水とモノ(C16−C18)グリセリドの混合物のラメラ・立方転移温度は、例えば約75℃であり、水の含量が約50%より大きいと、水含量に大きく依存する。
いずれの理論にもとらわれるのを望むわけではないが、以下の事項は上記の工程(a)乃至(c)において生じると考えられる。
工程(a)の間、表面活性剤の構造化が生じ、その結果、中間相系が、おそらくラメラ相として形成されると考える。これらの「液状」中間相構造を形成した後、予混合物を工程(b)において熱処理し、次にラメラ相を立方相に変える。温度を十分な時間維持するか又は適当な条件を使用する場合、次に、工程(c)における温度処理により、所望のラメラ中間相構造の再形成が得られる。
工程(a)は一つ以上の表面活性剤及び水を含む予混合物を表面活性剤のクラフト点より高い温度で調製することを含む。表面活性剤のクラフト温度は、一般に、広い範囲で変動する。クラフト点が環境温度よりも高い場合、工程(a)は加熱工程を含む。成分を予め混合し、次に加熱するか、又は表面活性剤を加熱した水に添加するかのいずれかである。例えば、飽和したモノグリセリドを表面活性剤として使用すると、好ましくは工程(a)は30乃至75℃の温度へ、より好ましくは50乃至70℃へ加熱することを含む。予混合物をクラフト点より高い温度で保つ時間は、好ましくは5秒以上、より好ましくは1乃至200分、特に100分までである。
一つより多くの表面活性剤を予混合物の調製に使用する場合、これらの表面活性剤は別々に添加することができる。適した表面活性剤は、以下に示す組み合わせを使用し得る。所望であれば、表面活性剤は、ブレンドとして添加し得る。この場合、表面活性剤は、好ましくは、融解し、そしてそれらの融点より高い温度で混合される。混合の後、次にブレンドを表面活性剤の融点より低い温度で固体にし、挽いて粉体にする。このようなブレンドの使用は、表面活性剤のクラフト点より高い温度で予混合物を調製するのに必要な全体の混合時間を減少する点において有利である。
所望であれば、他の成分を予混合物に添加し得る。工程(a)及び(b)の間でこれを行う場合、(部分的な)冷却、例えば、クラフト点より低い温度、が望ましい。
工程(b)における適した熱処理時間及び温度によって、殺菌又は滅菌された製品が得られる。殺菌を行う場合、胞子及び酵素のいくつかを除き、全ての微生物が殺された製品が得られる。殺菌の条件は、加熱温度及び加熱時間によって変動し得る。加熱は63℃乃至110℃の間の温度で10秒乃至30分間、特に68℃乃至110℃の間の温度、及び特に10秒間乃至2分まで、予混合物の成分の性質及び量によって、実施し得る。例えば、予混合物が水及び表面活性剤のみを含む場合、殺菌は約30秒、80℃の温度を使用することによって到達し得る。これは工程(b)において好ましい最小限の処理を意味する。より好ましくは、工程(b)での殺菌は、85℃以上の温度で30秒以上又は1分以上の間を含む。工程(b)の熱処理は、一般にこのような時間及び温度の条件で実施されるが、工程(a)の間に形成されたラメラ相は少なくとも部分的に破壊される。
滅菌が工程(b)で実施された場合、滅菌されていない製品に比べて10-12以上減少したクロストリジウム・ボツリヌム(Clostridium botulinum)の胞子を有する製品が得られる。好ましくは滅菌条件は、中間相が、実質的にクロストリジウム・ボツリヌムの胞子を含まないようにする。好ましくは工程(b)は110℃以上の温度、より好ましくは120乃至155℃、最も好ましくは130乃至150℃の温度に加熱することを含む。加熱時間は、加熱処理の温度によって、一般には0.1秒乃至100分である。例えば、加熱時間は一般に、120℃での滅菌に1乃至30分間、150℃での滅菌に0.1乃至180秒である。130乃至150℃の温度、例えば、140℃付近の温度へ、例えば、1乃至25秒間加熱すると、胞子の減少(温度とともに急速に増加する)、加熱の消費(温度の上昇とともに増加する)、加熱時間(温度の上昇とともに減少する)、フレーバーの減少の発展、副反応など(温度の上昇及び時間の延長とともに増加する)の間の良好なバランスが得られる。
工程(c)は中間相を冷却し、温度をラメラ・立方転移温度より低く、クラフト温度より高い温度に維持することを含む。この温度が中間相の冷却後のみに使用される場合、使用される表面活性剤系によって、これは実質的な期間中、維持するべきである。モノグリセリド表面活性剤は、これは1分以上、特に3分以上である。他の系にはこれはより短くしてもよい。
工程(c)において、混合物をラメラ相に到達させるために、予混合物を表面活性剤のクラフト温度より高い温度かつ表面活性剤・水混合物のラメラ・立方転移温度より低い温度で維持すべき時間は、製品に高剪断処理を適用することによって劇的に減少され得ることを見出した。高剪断応力を加える方法及び手段は当業者に公知である。剪断処理はバッチ工程及び、しばしば好まれる連続工程の両方において実行し得る。有効な剪断処理に適した装置はホモジナイザー、マルチプルピンスターラー(multiple pin stirrer)、静的(static)混合器、「高剪断」混合器、コロイドミル、ウルトラ・ターラックス(Ultra−Turrax、登録商標)、遠心ポンプなどを含む。混合物がラメラ相に到達するのに必要な時間は、特定の剪断条件及び装置に依存し、そして秒又は数分よりも短い時間としてもよい。
混合物を工程(c)で連続したラメラ相に到達させるのに必要な時間は、工程(b)の後であって工程(c)の前に、予混合物をクラフト温度より低い温度に冷却し、次に再加熱する場合、劇的に減少することもさらに見出した。工程(c)の維持時間を実質的に減少させるために、0.1秒程度の短い間、1℃又は0.1℃程度クラフト温度より低い温度でもよい。好ましくは、予混合物はクラフト温度より低い温度で、1秒以上、例えば、1分まで維持する。工程(c)において、クラフト温度よりも高い温度かつラメラ・立方転移温度よりも低い温度は、10秒乃至60分以上の間、維持するのが有利である。
工程(c)の後、工程(d)において予混合物をクラフト温度より低い温度で冷却する。一般に、この冷却は環境温度以下、例えば、冷蔵庫の温度(5℃)で行われる。好ましくは、冷却は短期間、例えば、環境又は冷蔵庫温度で行われ、好ましくは工程(c)の後、5分以内、特に10秒乃至2分以内で到達する。
工程(c)の間又は後の前に、通常、製品を次の使用に適した包装に無菌的に充填する。しかし、製品を連続した(バッチに対して)熱処理、すなわち、包装の前に熱処理にさらすことが望ましい。一方、製品は工程(c)後の処理を受けることができる。
本発明の食品は好ましくは1回使用パック、すなわち、同時に使用する或る量の製品を含有するパック、例えば、部分パックに包装される。他の適当なパックは、例えば、製品1乃至10,000gを含有する、多目的使用包装であり得る。製品の滅菌又は殺菌を維持するために、パッケージは、好ましくは、例えば密封して閉じるべきである。同様に、工程(c)の前、間又は後に、例えば、食品又は他の製品を形成するために、製品にさらに成分を混合し得る。好ましくはこれらの成分は熱処理前、又は熱処理後のいずれか、滅菌又は無菌条件下で混合され得る。これによって、最終無菌充填製品の殺菌又は滅菌性を確実にする。
本発明は、上記の方法によって得られる、熱処理され、連続し、膨脹した中間相に関する。本明細書において、熱処理は、中間相が、すべての微生物を殺菌するのに十分な温度で十分な時間さらされること又は、その代わりとして、中間相が上記に定義された殺菌又は滅菌されることを意味する。
上記の滅菌又は殺菌された中間相は、種々の製品、例えば、スキンクリーム、他の身体の製品などに適して使用され得る。しかし、最も好ましいのは滅菌又は殺菌中間相が食品に使用されることである。この目的のため、中間相は食用表面活性剤で製造される。適した食品は例えば、スプレッド、ドレッシング、チーズ、ソース、肉製品、ババロア、非乳製クリーム及びムースのようなホイップした製品、及び例えば、バター(batter)、ピッツァ生地及びパン生地のような生地製品である。好ましくは4.6以上のpHを有する環境安定食品中の食用表面活性剤の熱処理中間相を使用することが特に好ましい。最も好ましいのは、保存剤を含まない食品中へのこれらの中間相の使用である。これらの製品は前もって製造することができない。他の好ましい実施態様は、ホイップした製品、すなわち、標準的ホイップ装置でホイップした後、1.25l/kgより大きい特定の体積を有する製品中に熱処理された中間相を使用することを含む。
例えば食品中の、中間相の存在は、表面活性物質の規則的な配列の検出に適したいずれの方法によっても検出し得る。適した方法には、例えば、核磁気共鳴、電子顕微鏡、示差走査熱量測定、光学顕微鏡及びX−線回折を含む。
本発明の熱処理された中間相は膨脹したラメラ相、例えば、α−ゲル相である。これらの相は、大量の水、例えば、製品をベースにして98又は99重量%を含有し得るので、特に好ましい。特に好ましいのは、適したラメラ構造、すなわち、環境温度以下で2週間の貯蔵の間、非ラメラ構造へあまり変換しない(50%未満の転換)、α−ゲル構造を含む製品である。
本発明の他の好ましい要素は、食品中の中間ラメラ相のかさ高領域の存在である。かさ高相は、好ましくは大体連続した中間相、又は例えば、1μm乃至10,000μm、より好ましくは5μmより大きい、例えば、15乃至1,500μmの平均粒子サイズの、中間相の分散した粒子から構成される。連続した相が好ましい。
好ましくは、本発明の食品は、食用表面活性剤の熱処理された中間相を1重量%より多く、より好ましくは3乃至100重量%、例えば、10乃至90重量%含有する。
本発明において、いずれの表面活性剤も使用されるが、脂性物質が好ましい。しかし、他の非脂性表面活性剤、例えば、炭化水素の使用を除外するものではない。食品では、食用表面活性剤を使用し得る。一般に、好ましい食用表面活性剤は非イオン性表面活性剤、アニオン性表面活性剤及びカチオン性表面活性剤から選択される。
好ましい非イオン性又は双極性イオン性表面活性剤は、食用モノグリセリド、ジグリセリド、ポリグリセロールエステル、例えばフォスファチジルコリンのような非イオン性リン脂質、脂肪酸エステルの非脂肪カルボン酸エステル、部分的な糖脂肪酸エステル、及び部分的なポリオールの脂肪酸エステル、脂肪酸のアルカリ金属塩、及びこれらの混合物である。
好ましいカチオン性表面活性剤は、脂肪酸エステルのカチオン性非脂肪カルボン酸エステル及びこの混合物である。
好ましいアニオン性表面活性剤は、ラクチル化した脂肪酸塩、アニオン性リン脂質、脂肪酸エステルのアニオン性非脂肪カルボン酸エステル及びその金属塩、脂肪酸及びその金属塩、及びこれらの混合物である。モノグリセリドのような市販の表面活性剤は、すでにかなりの量の遊離脂肪酸を含有するものもある。これらの場合、製品が中性又は中性付近のpHを有する場合、イオン性の助表面活性剤を添加する必要はない。
これらの表面活性剤で使用される脂肪酸鎖はいずれの種類及び原料を使用することができる。しかし、好ましくは、C8乃至C28脂肪酸鎖、より好ましくはC12乃至C22、例えば、C14乃至C18がよい。脂肪酸は例えば、飽和、不飽和、分別、又は水素添加され、天然(例えば、乳製品、植物又は動物)原料又は合成原料から誘導される。
本発明の製品中に使用する好ましい表面活性剤は、表面活性剤の一部又は全てにモノグリセリド、レシチン(又は他のリン脂質)、及びラクチル化した脂肪酸塩を含む。
本発明の食品が99乃至5重量%の水を含むのに対し、中間相は98乃至60重量%、及び特に97乃至80重量%の水(百分率は中間層の総重量をベースにする)を含むことが好ましい。本発明の製品の全体の水のレベルは、例えば99%まで、例えば10乃至90%、便利には20乃至80%であり得る。中間相の残部は、上記に定義した表面活性剤であり、中間相に関して、例えば、0.5重量%より多く、例えば30重量%まで、より好ましくは1乃至20重量%、最も好ましくは2乃至12重量%である。
本発明の食用表面活性剤の好ましい全体のレベルは、食品の重量で、0.1乃至20重量%、より好ましくは0.2乃至10重量%、最も好ましくは0.5乃至5重量%である。
本発明の典型的な実施態様を、熱処理された中間相として、非イオン性表面活性剤が大部分を含む組成によって以下に示す。生物高分子が存在する場合、これらは中間相構造の一部となり得る。
好ましくは、中間相は、モノグリセリドのような非イオン性表面活性剤を1乃至30重量%、好ましくは2乃至10重量%を含み、任意に、例えば、ラクチル化された脂肪酸のアルカリ金属塩、好ましくはステアロイルラクチル酸ナトリウムのようなイオン性助表面活性剤を例えば、0.01乃至1重量%含む。百分率は中間相の総重量をベースにする。
表面活性剤の「非イオン性」、「カチオン性」及び「アニオン性」の分類は、当然、表面活性剤を使用する食品のpH値による。
好ましい非イオン性表面活性剤及びイオン性表面活性剤は、後者が使用される場合、100:1乃至1:10、例えば、50:1乃至1:1の重量比で存在する。
好ましくは非イオン性表面活性剤は、モノグリセリド、脂肪酸のアルカリ金属塩、モノグリセリド及びリン脂質のラクチル化エステルである。好ましいイオン性助表面活性剤は、例えば、ステアロイルラクチル酸ナトリウム(SSL)、クエン酸エステル、イオン性リン脂質(フォスファチド酸(PA))、コハク酸エステル、モノグリセリドのジアセチル酒石酸エステル(DATEM)である。
本発明の食品が、一般に0乃至80重量%の脂肪、この成分の好ましいレベルは0乃至79重量%の脂肪、例えば、0乃至40重量%を含み得る。
上記のように、熱処理された中間相の好ましい機能は、食品中に通常存在する脂肪の一部又は全てを脂肪代用品としてである。好ましくは、食品は、匹敵する総脂肪製品の少なくとも30重量%未満の熱含量を有し、総脂肪製品の50重量%未満の脂肪レベルの製品も又好ましい。
本発明で使用される中間相が、系の構造能力には影響せずに、比較的高レベルの電解質を含む食品中で使用され得ることも又、見出した。組み込まれ得る電解質の一つの例は、塩化ナトリウムであり得る。本発明の食品中の電解質の量は、食品の総重量をベースとして、好ましくは、約0.01乃至5重量%、より好ましくは0.1乃至5重量%、例えば、0.2乃至3重量%の範囲である。
本発明は、生物高分子を使用を含む。これらの生物高分子は、上記の工程(a)で系に添加し得る。工程(a)でこれらの物質を添加すると、生物高分子物質の一部が「液状」中間相に組み込まれ、熱処理の後、この中間相は、貯蔵の間、特に安定な中間相となる。適した生物高分子は、例えば、グアール、LBG及びキサンタンのようなガム、澱粉及びカラゲナンのような炭化水素、又は例えば、乳蛋白、ゼラチン、大豆蛋白のような蛋白質を含む。好ましいのは、生物高分子を一部又は全部として乳蛋白を付与することである。この蛋白の適した原料は、例えば、スキムミルク、脱脂粉乳、バターミルクパウダー、ホエーパウダー、ホエー、卵蛋白、及びカゼイン酸ナトリウムである。好ましい生物高分子物質のレベルは、製品の0.1乃至60重量%の範囲である。
本発明の熱処理された中間相を含有する食品を調製するために、熱処理された中間層を別に調製し、この相を製品の他の成分に一つ成分として添加することが可能であり、又、工程(a)の予混合物に組成物の一つ以上の他の成分を添加することが可能である。しかし、好ましくは、最終的な食品が滅菌又は殺菌されるようにするように成分が添加される。これは、熱処理の前に成分を添加するか、又は滅菌又は殺菌した成分を添加することによって成し遂げられる。
本発明は特定の実施態様によってさらに説明される。本発明の範囲はこれらの実施態様に限定されるものでないことは明らかである。
本発明の第1の実施態様はドレッシング又はマヨネーズに関する。一般に、ドレッシング又はマヨネーズは水中油型エマルジョンである。エマルジョンの油相は一般に製品の0乃至80重量%である。脂肪を減少させていない製品の、トリグリセリドのレベルは、一般に60乃至80重量%、より好ましくは65乃至75重量%である。サラダドレッシングの脂肪のレベルは、一般に10乃至60重量%、より好ましくは15乃至40重量%である。低又は無脂肪含有ドレッシングは、例えば、0、5、10又は15重量%のトリグリセリドレベルを含有する。他の脂肪物質、例えば、ポリオール脂肪酸エステルは、トリグリセリド物質の一部又は全部の代用物として使用し得る。
上記の成分に加えて、本発明のドレッシングは、任意に、ドレッシング及び/又はマヨネーズに組み込むのに適当な一以上の他の成分を含有し得る。これらの物質の例は、例えば、卵黄又はこの誘導体のような乳化剤、安定剤、酸性化剤、充填剤、フレーバー、着色剤などである。組成物の残部は水であり、0.1乃至99.9重量%、より好ましくは20乃至99重量%、最も好ましくは50乃至98重量%のレベルで有利に組み込み得る。
マヨネーズ又はドレッシングの食用表面活性剤の熱処理された中間相は組成物の他の成分を添加する前に別に調製するか、又は他の成分の存在下、形成するかのいずれかである。
本発明の他の実施態様は、スプレッドでの、一般に上記に特定するような食用表面活性剤の熱処理中間相の使用である。
本発明の実施態様におけるスプレッドは、一般に食用トリグリセリド物質を0乃至80重量%を含む。適した食用トリグリセリド物質は、例えば、Bailey′s Industrial Oil and Fat Products(1979)に開示されている。脂肪含量を減少していないスプレッド(マーガリン)において、トリグリセリド物質のレベルは一般に60乃至80重量%、好ましくは70乃至79重量%である。脂肪含量を減少させたスプレッド中のトリグリセリドのレベルは一般に30乃至60重量%、より好ましくは35乃至45重量%である。非常に低脂肪のスプレッド中のトリグリセリドのレベルは一般に0乃至40重量%、例えば、30重量%、25重量%、20重量%又は10重量%でさえ、又は約0重量%である。他の脂肪物質、例えば、スクロース脂肪酸ポリエステルは、トリグリセリド物質の一部又は全部の代用品として使用し得る。
スプレッドに使用する食用表面活性剤は好ましくは0.1乃至15重量%、より好ましくは1乃至10重量%、最も好ましくは2乃至8重量%で使用し得る。好ましくは、非イオン性食用表面活性剤のレベルは0.1乃至15重量%、より好ましくは1乃至8重量%、特に2乃至6重量%である。非イオン性食用表面活性剤として特に好ましいのは、モノグリセリド及びレシチンである。好ましくはイオン性食用表面活性剤のレベルは0乃至2重量%である。
上記の成分に加えて、本発明のスプレッドは、スプレッドの使用に適した成分をさらに任意に含み得る。これらの物質の例は、ゲル化剤、砂糖、EDTA、スパイス、食塩、膨脹剤、フレーバー物質、着色物質、蛋白質、酸などである。組成の残部は、一般的に水であり、99.9重量%まで、より一般的には10乃至98重量%、好ましくは20乃至97重量%のレベルで組み込まれ得る。
本発明のスプレッドは脂肪及び/又は水の連続であり得る。熱処理された中間相はスプレッド製品中の水相及び/又は油相の部分的又は全体の代用品として使用し得る。
本発明のスプレッドの調製では、他の成分の添加の前に中間相を調製し得るか、又は、組成物の他の成分が存在する間に、中間相を調製し得る。
本発明の他の実施態様は、ホイップした製品、特にホイップした非乳製クリーム、ムース、ババロアなどにおける食用表面活性剤の加熱された中間層の使用である。
ホイップ製品中の食用表面活性剤の好ましいレベルは、組成物の重量で0.1乃至15重量%、より好ましくは0.5乃至5重量%である。好ましい食用表面活性剤はモノグリセリドを例えば、1乃至10重量%、より好ましくは2乃至5重量%のレベルで含有し得る。モノグリセリドに加えて、助表面活性剤は、例えば、0乃至8重量%のレベルで存在し得る。
中間相の食用表面活性物質に加えて、本発明のホイップ製品は例えば、砂糖、乳化剤、着色料、フレーバー剤、脂肪(好ましくは植物性脂肪)、スキムミルク成分などの、一つ以上の成分を有利に含有し得る。例えば、脂肪のレベルは、0乃至80重量%、より好ましくは0乃至40重量%、例えば、約5重量%、15重量%、又は30重量%であり得る。組成物の残部は好ましくは水であり得る。
上記のように食用表面活性剤の熱処理された中間相は、他の成分を混合する前か、又は組成物の一つ以上の他の成分の存在中に形成し得る。
本発明の他の好ましい実施態様は、例えば、プロセスチーズ又はセミハードチーズのようなチーズ製品中の食用表面活性剤の熱処理された中間相の使用に関する。チーズ製品の熱処理された中間相の好ましい使用は、フレッシュチーズ及びプロセスチーズでの使用である。
一般にチーズ製品は、しばしばカゼインによって構造される、マトリックス中の分散した脂肪の分散した小滴を含む。本発明の目的において、熱処理された中間相は分散した相の一部又は全部の代用物として使用し得るが、中間相はチーズマトリックスの全部又は一部の代用物として使用することもできる。前者の場合、中間相は、中間相の分散した粒子を含むバルク相として存在する。後者の場合、中間相は連続したバルク相又は分散した粒子から構成されても良い。
好ましくはチーズ製品の食用表面活性剤のレベルは、組成物の重量で0.1乃至15重量%、より好ましくは0.5乃至10重量%、最も好ましくは1乃至8重量%である。非イオン表面活性剤のレベルは、好ましくは0.1乃至8重量%、より好ましくは0.5乃至5重量%である。イオン性表面活性剤のレベルは、好ましくは0乃至7重量%、より好ましくは0.1乃至5重量%である。生物高分子物質のレベルは、好ましくは0.1乃至60重量%である。好ましい生物高分子物質は、蛋白質、特に牛乳蛋白である。
食用表面活性剤の中間相に加えて、本発明のチーズ製品は、チーズ製品中に存在する全ての種類の成分を有利に含み得る。これらの成分の例は、脂肪(好ましくは0乃至45重量%、より好ましくは1乃至30重量%のレベルで存在する。例えば、ポリオール脂肪酸エステルのような他の脂肪物質は、脂肪の全て又は一部を置換し得る)、電解質(例えば、塩化カルシウム及び/又は塩化ナトリウムを0乃至5重量%、より好ましくは1乃至4重量%のレベルで)、レンネット又はレンニン(例えば、0.005乃至2重量%、より好ましくは0.01乃至0.5重量%のレベルで)、フレーバー、着色剤、乳化剤、安定剤、保存剤、pH調整剤などである。製品の残部は、一般には水であり、例えば、0乃至99.5重量%、より好ましくな5乃至80重量%、より好ましくは30乃至75重量%で存在し得る。
本発明のチーズ製品は、チーズの調製に適した方法のいずれによっても調製し得る。上記の食用表面活性剤の中間相は別に、又はチーズ製品の他の成分の存在下で形成され得る。熱処理された中間相を別に調製する場合、相は上記の工程(d)において他の成分に添加して形成することが好ましい。
本発明の他の食品は食用表面活性剤の熱処理された中間相を含むのが有利であるが、他の食用乳化剤系、ソース、甘味スプレッド、液状及び半液状乳製品、肉製品、ベーカリークリーム、トッピングなど、及びベーカリー製品の場合、例えば生地を含む。
本発明は以下の実施例によって説明される。実施例の百分率は、他に示さない限り、全て、組成物の重量によるものである。
以下の成分を使用した。
後に符号が続く、ヒモノ(Hymono)という名称の表面活性剤は、クエスト・インターナショナル(Quest International)の商品名である。
実施例1
食用表面活性剤の滅菌した中間相を以下の成分で製造した。
モノグリセリド(ヒモノ 8806、クエスト・インターナショナルの製品) 5.0%
水 95.0%
水を始めに60℃の温度まで加熱した。次にモノグリセリドを添加し、ウルトラ・ターラックスを使用して十分混合した。水酸化ナトリウムを使用してpHを7.0の値に調整した。混合物を60℃で約60分間、静かに撹拌した。生成物をUHT処理で10秒間140℃で、間接型菅形熱交換器を使用して滅菌した。生成物を40℃まで冷却し、次に60℃へ再加熱した(インライン)。90秒間60℃で維持した後、生成物を40℃へ冷却し、無菌的に容器へ充填した。製品を環境温度で貯蔵した。
得られた製品は、食用表面活性剤の安定した滅菌中間相であった。偏光顕微鏡によると、中間相は、製品中に連続したラメラ相であることが示された。
実施例2
食用表面活性剤の滅菌した中間相を以下の成分で製造した。
モノグリセリド(ヒモノ 8806、クエスト・インターナショナルの製品) 5.0%
脱脂粉乳 6.0%
水道水 89.0%
実施例1で使用したのと同じ方法を使用した。脱脂粉乳を、モノグリセリドの入っている60℃の水に加えた。得られた製品は、食用表面活性剤の安定した滅菌中間相であった。偏光顕微鏡によると、中間相は、製品中に連続したラメラ相であることが示された。
実施例
食用表面活性剤の滅菌した中間相を以下の成分で製造した。
モノグリセリド(ヒモノ 8806、クエスト・インターナショナルの製品) 5 %
脱脂粉乳 6 %
ゼラチン(UG 719−N エクストラコ(Extraco)の製品 1.5%
糖 15 %
水道水 72.5%
実施例1で使用したのと同じ予混合物の調整及び方法ラインを使用した。滅菌の後、生成物を60℃へ冷却し、アルファ・ラベル(Alfa Laval)SH15ホモジナイザーを使用して175/25バーで、滞留時間を30秒とし、ホモジナイズを行った。得られた製品は、食用表面活性剤の安定した滅菌中間相であった。偏光顕微鏡によると、中間相は、製品中に連続したラメラ相であることが示された。
実施例4
実施例3で使用したのと同一の成分、予混合物調整及び方法ラインを使用した。滅菌の後、製品を40℃へ冷却し、次に60℃へ再加熱した(インライン)。150/25バーで、滞留時間を20秒とし、ホモジナイズ工程の後、生成物を40℃へ冷却し、無菌的に充填した。得られた製品は、食用表面活性剤の安定した滅菌中間相であった。偏光顕微鏡によると、中間相は、製品中に連続したラメラ相であることが示された。
実施例5
マーガリン用のスプレッドを、58:42の重量比で混合した殺菌された中間相及び殺菌水性相から形成した。
食用表面活性剤の殺菌された中間相を以下の成分から製造した。
水道水 94.20%
モノグリセリド(ヒモノ 8806、クエスト・インターナショナルの製品) 5.15%
モノグリセリドのジアセチル酒石酸エステル(アダムル・ダーテム(Admul DATEM)、クエスト・インターナショナルの製品) 0.35%
二酸化チタン 0.30%
冷却水可溶性β−カロテン(ホフマン・ラ ロシュ(Hoffmann−La Roche)の製品) 少量
製品を最初に58℃まで加熱し、75分間静かに混合した。生成物のpHは3.0であった。この段階で、偏光顕微鏡によると、中間相が生成物中に連続したラメラ相であることを示した。生成物を菅形熱交換器を使用して80℃で36秒間熱処理することによって殺菌した。生成物をスクレープドサーフェイス熱交換器を使用して40℃へ冷却し、次に菅形熱交換器を使用して58℃へ再加熱した。58℃まで加熱した後、生成物をマルチプルピンスターラーで800rpmで110秒以上混合した。偏光顕微鏡によると、中間相が再び生成物にわたって連続したラメラ相であることを実際に示した。次に生成物を混合し、スクレープドサーフェイス熱交換器及びマルチプルピンスターラーを使用して10℃へ冷却した。
殺菌した水性相は以下の成分から製造した。
水道水 87.04%
ゼラチン(酸、250 ブルーム(Bloom)、ゲルテック(Geltec)の製品) 4.00%
米澱粉(レミライン(Remyline)AC、レミー(Remy)の製品 3.00%
ラクトース 2.00%
塩 3.68%
ソルビン酸カリウム 0.29%
フレーバー 少量
溶液を60℃まで加熱した。溶液のpHは4.8であった。溶液を菅形熱交換器を使用して80℃で51秒間熱処理をすることによって殺菌した。次に溶液を冷却し、スクレープドサーフェイス熱交換器及びマルチプルピンスターラーを使用して10℃へ冷却した。
最終的な製品を、静的混合器で表面活性剤の中間相を水性層と組み合わせることによって形成した。最終製品は、ゼラチン/澱粉ゲル化粒子が分散している連続した中間相から成っていた。製品を熟練したパネルによって判断したところ、非常にマーガリンに類似した堅さ及びコンシステンシーを有し、40%脂肪スプレッドの融解性に匹敵する、融解性を有することがわかった。
実施例6
実施例5で使用したのと同様の方法及び配合を使用した。しかし、この場合、モノグリセリド(ヒモノ8806、クエスト・インナショナルの製品)及びモノグリセリドのジアセチル酒石酸エステル(アドムル・ダーテム、クエストインターナショナルの製品)の予め製造したブレンドを使用した。両方の表面活性剤を90℃で融解させ、混合することによってブレンドを製造した。表面活性剤を実施例5と同一の重量比で使用した。次にブレンドを20℃で凝固させ、粉状に挽き、20℃で2週間貯蔵した。
5.5%の上記ブレンドを含む食用表面活性剤の中間相を58℃へ加熱した。偏光顕微鏡によると、中間相は製品中に直接連続したラメラ相であることを示した。それゆえ、混合工程を工程から省略することができ、結果として全体の予混合物に必要な時間を減少させた。
このブレンド及び実施例5に記載したのと同じ工程及び配合で製造した最終生成物は、実施例5で得られた製品とは区別の付かないものであった。

Claims (11)

  1. (a)表面活性剤のクラフト温度より高く、表面活性剤・水混合物のラメラ・立方転移温度未満の温度で表面活性剤と水を含む予混合物を調製し、
    (b)表面活性剤・水混合物のラメラ・立方転移温度より高い温度で予混合物を加熱し、
    (c)表面活性剤のクラフト温度と、表面活性剤・水混合物のラメラ・立方転移温度の間の温度で予混合物を、混合物が連続したラメラ相に到達するのに十分な時間維持し、
    (d)表面活性剤のクラフト温度未満に予混合物を冷却する、
    連続する諸工程を含む、表面活性剤の熱処理された中間相を調製する方法。
  2. 工程(c)で、混合物を連続したラメラ相へ到達させるのに十分な条件で剪断を加える、請求項1の方法。
  3. 工程(b)及び(c)の間で、予混合物を表面活性剤のクラフト温度未満の温度で0.1秒以上維持することを含む、請求項1又は請求項2の方法。
  4. 前記工程で(工程(d)の前、間、又は後に)、無菌的に予混合物を適したパッケージに充填することも含む、請求項1乃至3のいずれか一つの請求項の方法。
  5. 工程(b)が130乃至150℃の温度で、0.1乃至180加熱することを含む、請求項1乃至4のいずれか一つの請求項の方法。
  6. 工程(b)が130乃至150℃の温度で、1乃 至25秒加熱することを含む、請求項1乃至4のいずれか 一つの請求項の方法。
  7. 工程(a)における前記予混合物が2以上の表面活性剤及び水を含み、表面活性剤連続して
    (1)それらの融点より高い温度で融解及び混合し、
    (2)それらの融点未満の温度へ冷却して凝固させ、
    (3)固体の粒子へ分割し、
    (4)水へ溶解させる、
    ことにより工程(a)において前記予混合物を得る請求項1乃至のいずれか一つの請求項の方法。
  8. 表面活性剤が食用表面活性剤である、請求項1乃至のいずれか一つの請求項の方法。
  9. 表面活性剤が非イオン性及びイオン性表面活性剤の100:1乃至1:10の重量比の混合物である、請求項1乃至のいずれか一つの請求項の方法。
  10. 請求項1乃至のいずれか一つの請求項の方法で得られた熱処理中間相が食品の他の成分と無菌的に混合される、食品の調製方法。
  11. 請求項1乃至のいずれか一つの請求項の方法において、工程(a)の予混合物が食品の他の成分を含む、食品の調製方法。
JP50158796A 1994-06-20 1995-06-07 食品中の熱処理された中間相の調製及び使用 Expired - Fee Related JP3606582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL94201760.9 1994-06-20
EP94201760 1994-06-20
PCT/EP1995/002206 WO1995035035A1 (en) 1994-06-20 1995-06-07 Preparation and use of heat-treated mesomorphic phases in food products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10501696A JPH10501696A (ja) 1998-02-17
JP3606582B2 true JP3606582B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=8216971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50158796A Expired - Fee Related JP3606582B2 (ja) 1994-06-20 1995-06-07 食品中の熱処理された中間相の調製及び使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5939128A (ja)
EP (1) EP0753995B1 (ja)
JP (1) JP3606582B2 (ja)
AU (1) AU700571B2 (ja)
CA (1) CA2193113A1 (ja)
CZ (1) CZ372896A3 (ja)
DE (1) DE69522321T2 (ja)
DK (1) DK0753995T3 (ja)
ES (1) ES2161902T3 (ja)
HU (1) HU219736B (ja)
PL (1) PL317938A1 (ja)
SK (1) SK162696A3 (ja)
WO (1) WO1995035035A1 (ja)
ZA (1) ZA955041B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1008305A1 (en) 1998-12-10 2000-06-14 Societe Des Produits Nestle S.A. An aroma product comprising saturated C16 and C18 monoglycerides
US6068876A (en) * 1999-02-26 2000-05-30 Kraft Foods, Inc. Mesophase-stabilized emulsions and dispersions for use in low-fat and fat-free food products
GB0005736D0 (en) * 2000-03-09 2000-05-03 G C Hahn Co Ltd Low fat edible emulsions
AU784481B2 (en) * 2000-07-11 2006-04-13 Hahntech International Limited Low fat edible emulsions
US6627242B1 (en) * 2000-10-04 2003-09-30 Kraft Foods Holdings, Inc. Microwaveable pizza crust
US20040213883A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Sadek Nagwa Zaki Dough that browns, raises and forms an oven tender bread crust under the influence of microwave incident energy
US7357957B2 (en) * 2004-05-07 2008-04-15 Fractec Research & Development Inc. Spreadable food product
US20050276896A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Sadek Nagwa Z Formulation providing a low carbohydrate cereal based system including a novel dough and a pizza crust or bread product having open cell structure
MY149295A (en) 2006-07-17 2013-08-30 Nestec Sa Cylindrical membrane apparatus for forming foam
US8771778B2 (en) 2010-09-09 2014-07-08 Frito-Lay Trading Company, Gmbh Stabilized foam
CA2813088C (en) 2010-12-01 2019-05-14 Omnis Biotechnology Inc. Thixotropic compositions
JP7143163B2 (ja) * 2018-09-18 2022-09-28 理研ビタミン株式会社 ゲル状食品用食感改良剤

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155586A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Canon Kk Character output unit
CA1180250A (en) * 1981-04-27 1985-01-02 Wilfred J. Hemker Polyglycerol ester emulsion gel concentrates
US4788075A (en) * 1986-10-01 1988-11-29 General Foods Corporation Method for producing aseptically-packaged puddings
US4770892A (en) * 1987-10-28 1988-09-13 General Foods Inc. Stable whippable emulsion and process for producing same
IL88099A (en) * 1987-11-06 1992-02-16 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Lyotropic liquid crystalline compositions
US4873094A (en) * 1988-07-21 1989-10-10 Land O'lakes, Inc. Method of making an acidified dairy cream
US5082684A (en) * 1990-02-05 1992-01-21 Pfizer Inc. Low-calorie fat substitute
US5106644A (en) * 1990-05-25 1992-04-21 Procter & Gamble Company Food products containing reduced calorie, fiber containing fat substitute
WO1991018514A1 (en) * 1990-06-08 1991-12-12 Kansas State University Research Foundation Low calorie chemically leavened cakes and surfactant systems therefor
US5371512A (en) * 1990-11-19 1994-12-06 Nintendo Co., Ltd. Background picture display apparatus and external storage used therefor
US5652011A (en) * 1990-11-23 1997-07-29 Van Den Bergh Foods Co., Division Of Conopco, Inc. Low fat spreads and dressings
ATE108306T1 (de) * 1990-11-23 1994-07-15 Unilever Nv Verwendung von mesomorphen phasen in nahrungsmitteln.
US5620734A (en) * 1992-03-05 1997-04-15 Van Den Bergh Foods Co., Division Of Conopco, Inc. Spreads and other products including mesomorphic phases
JPH06110778A (ja) * 1992-09-29 1994-04-22 Nec Corp 記憶装置
ATE149292T1 (de) * 1992-12-23 1997-03-15 Unilever Nv Verwendung von sterilen mesomorphen phasen in nahrungsmitteln

Also Published As

Publication number Publication date
PL317938A1 (en) 1997-04-28
EP0753995A1 (en) 1997-01-22
US5939128A (en) 1999-08-17
JPH10501696A (ja) 1998-02-17
HU9603519D0 (en) 1997-02-28
DE69522321D1 (de) 2001-09-27
AU700571B2 (en) 1999-01-07
CA2193113A1 (en) 1995-12-28
WO1995035035A1 (en) 1995-12-28
MX9605866A (es) 1998-06-28
DK0753995T3 (da) 2001-10-08
DE69522321T2 (de) 2002-01-03
AU2788895A (en) 1996-01-15
ES2161902T3 (es) 2001-12-16
HU219736B (hu) 2001-07-30
HUT75613A (en) 1997-05-28
ZA955041B (en) 1996-12-19
CZ372896A3 (en) 1997-06-11
SK162696A3 (en) 1997-09-10
EP0753995B1 (en) 2001-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2620989B2 (ja) 食品における中間相の使用
JP2501817B2 (ja) 乳化油脂組成物の製造法
JP3606582B2 (ja) 食品中の熱処理された中間相の調製及び使用
EP0790780B1 (en) Fatty ingredient
AU649575B2 (en) Low fat spreads and dressings
US5652011A (en) Low fat spreads and dressings
JP6717577B2 (ja) 水中油型乳化脂用乳化材
JP2000333602A (ja) 水中油型乳化油脂組成物
JP2002335897A (ja) 水中油型乳化組成物およびその製造方法
JP2628862B2 (ja) 高蛋白低脂肪酸性ホイッピングクリーム
JP3206507B2 (ja) 水中油型乳化物の製造法
AU5650394A (en) Use of stable gas cells in food products
JP2573576B2 (ja) 酸性ホイッピングクリ−ムの製造法
AU684737B2 (en) Use of sterile mesomorphic phases in food products
JP2003024017A (ja) 水中油型乳化脂組成物
HUT71772A (en) Greasy food products
JPH04144660A (ja) 酸性ホイップドクリームの製造法
MXPA96005866A (en) Preparation and use of mesomorphic phases treated by heat, in food products
JPS63279750A (ja) 低脂肪スプレツドの製造方法
JP2003289802A (ja) 水中油型乳化物及びホイップ済み水中油型乳化物
JP2003230362A (ja) 抹茶含有ゲル状食品の製造方法および抹茶含有ゲル状食品
CA2082543C (en) Low fat spreads and dressings
EP0382291A1 (en) Processed cheese and process for preparing such
JPS6359840A (ja) 複合エマルジヨン及びその製造法
JPH1198950A (ja) スプレッド

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees