JP3589813B2 - 第4級アンモニウム塩の製造方法 - Google Patents

第4級アンモニウム塩の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3589813B2
JP3589813B2 JP26270496A JP26270496A JP3589813B2 JP 3589813 B2 JP3589813 B2 JP 3589813B2 JP 26270496 A JP26270496 A JP 26270496A JP 26270496 A JP26270496 A JP 26270496A JP 3589813 B2 JP3589813 B2 JP 3589813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
quaternary ammonium
ammonium salt
inorganic base
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26270496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10109967A (ja
Inventor
修 立澤
明 坂口
徹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP26270496A priority Critical patent/JP3589813B2/ja
Publication of JPH10109967A publication Critical patent/JPH10109967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3589813B2 publication Critical patent/JP3589813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は第4級アンモニウム塩の製造方法に関する。さらに詳しくは繊維や毛髪に対して優れた柔軟性を付与することができる第4級アンモニウム塩の匂いの改良された製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
繊維や毛髪等の柔軟剤基剤として用いられている、エステル基を持つ第4級アンモニウム塩を製造する方法としては、例えば特開平8−231478号公報、特開平8−231479号公報等に、対応するハロゲン化エステルと第3級アミンとを反応させる方法が開示されている。
しかしこれらの反応で得られた第4級アンモニウム塩を繊維、毛髪等の柔軟剤基剤として使用した場合に、アミン特有の匂いが生じる欠点があった。
【0003】
従って、本発明の目的は、匂いの改良された第4級アンモニウム塩の製造方法、特に匂い及び柔軟性が良好でしかも生分解性の良い、エステル結合を有する第4級アンモニウム塩の効果的な製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、無機塩基の存在下で第3級アミンとハロゲン化エステルとを反応させることにより、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、一般式(I)
【0005】
【化2】
Figure 0003589813
【0006】
(式中、R, R及びRは同一又は異なって、炭素数1〜4のアルキル基又はヒドロキシアルキル基を示す。)
で表される第3級アミンとハロゲン化エステルとを反応させて、第4級アンモニウム塩を製造するに際し、無機塩基の存在下に反応させることを特徴とする第4級アンモニウム塩の製造方法を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0008】
本発明の方法においては、無機塩基の存在下に、第3級アミンとハロゲン化エステルとを反応させるが、本発明に用いられる無機塩基としては、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭酸塩、重炭酸塩、水酸化物、酸化物等が挙げられ、具体的にはNaCO、NaHCO、KOH 、NaOH、Ca(OH)、CaCO、MgCO、CaO 、MgO 等が例示される。これらの無機塩基の中では特に炭酸ナトリウムが好ましい。
無機塩基の添加量は、ハロゲン化エステルに対して 0.1〜10重量%が好ましく、 0.1〜5重量%が更に好ましい。
【0009】
本発明に用いられる一般式(I)で表される第3級アミンにおいて、R、R及びRは炭素数1〜4のアルキル基又はヒドロキシアルキル基を示すが、具体的にはメチル、エチル、イソプロピル、ブチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル基等が挙げられ、好ましくはメチル又はエチル基、さらに好ましくはメチル基である。
【0010】
この第3級アミンの具体例としては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリイソプロピルアミン、N−メチルジエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジメチル−2−ヒドロキシプロピルアミン、N,N−ジメチルブチルアミン、N,N−ジエチルメチルアミン、N,N−ジメチルイソプロピルアミン、N−メチルジブチルアミン等が挙げられるが、トリメチルアミンが好ましい。
【0011】
また、本発明で用いられるハロゲン化エステルとしては、エステル結合を有するハロゲン化物であれば特に限定されず、いずれも用いることができる。代表的なハロゲン化エステルとしては、例えば、一般式(II)で表される化合物が挙げられる。
【0012】
X−(CH(COO)(AO)−R (II)
〔式中、p は0〜6の数、q は0又は1、r はアルキレンオキシドの平均付加モル数を示す0〜20の数、A は炭素数2〜3のアルキレン基を示し、r 個のA は同一でも異なってもよい。X はハロゲン原子を示す。Rは、エーテル基又はエステル基を有していてもよく、また水酸基で置換されていてもよい総炭素数15〜80の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルケニル基を示し、q が0の時Rはエステル基を有する。〕
上記一般式(II)において、p は0〜6の数を示すが、q =1の時はp は1〜5の整数が好ましく、1が特に好ましい。またq =0の時はp は0が好ましい。r はアルキレンオキシドの平均付加モル数を示す0〜20の数であるが、0〜5が好ましく、0が特に好ましい。A は炭素数2〜3のアルキレン基を示すが、エチレン基又はプロピレン基が好ましく、エチレン基が特に好ましい。X はCl、Br、I 等のハロゲン原子を示すが、Clが好ましい。Rは上記の基を示すが、エーテル基又はエステル基を有していてもよい総炭素数23〜47の分岐のアルキル基又はアルケニル基が好ましく、特に下記式
【0013】
【化3】
Figure 0003589813
【0014】
(式中、R及びRは同一又は異なって、水酸基で置換されていても良い炭素数8〜36の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、好ましくは炭素数12〜22の直鎖アルキル基、特に好ましくはテトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基及びこれらの混合物を示す。R及びRは同一又は異なって、水素原子、あるいは水酸基で置換されていても良い炭素数7〜35の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、好ましくは炭素数11〜17の直鎖アルキル基を示す。R及びR10 は同一又は異なって、水素原子、あるいは水酸基で置換されていても良い炭素数1〜36の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、好ましくは水素原子又は炭素数1〜20の直鎖アルキル基を示し、RとR10 の炭素数の和は8〜36、好ましくは10〜20である。R11 及びR12 は同一又は異なって、水酸基で置換されていても良い炭素数7〜35の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、好ましくは炭素数11〜17の直鎖アルキル基を示す。)
で表される基が好ましい。但し、q が0の時Rはエステル基を有する基であり、特に式
【0015】
【化4】
Figure 0003589813
【0016】
(式中、R11 及びR12 は前記の意味を示す。)
で表される基が好ましい。
【0017】
上記一般式(II)で表されるハロゲン化エステルの中では、特に一般式(II−I)で表される化合物が好ましい。
【0018】
【化5】
Figure 0003589813
【0019】
(式中、p 、r 、A 、X 、R及びRは前記の意味を示す。)
本発明においては、一般式(I)で表される第3級アミンをハロゲン化エステルに対し、0.9 〜5.0 倍モル用いるのが好ましく、さらに0.95〜2.0 倍モル用いるのが好ましい。
【0020】
本発明における第3級アミンとハロゲン化エステルとの反応は無溶媒系で行うことができるが、さらに必要であれば溶媒を全仕込量の 100重量%以下、好ましくは5〜50重量%加えて行うこともできる。用いられる溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、アセトン等の極性有機溶媒、もしくは油脂とグリセリンとアルキレンオキシドを好ましくは1:(0.1 〜5):(2〜100)のモル比で反応させて得られる反応物や、アルカノールアミド等のノニオン性界面活性剤及びこれらの混合物等が挙げられる。
【0021】
本発明において、反応温度は30〜60℃、反応時間は 0.1〜10時間が好ましい。また反応後、濾過により無機塩基を除去し、更に第3級アミンをハロゲン化エステルに対し過剰に用いた場合、濾過後、過剰分の第3級アミンを留去等の通常の方法で除去することが好ましい。
【0022】
本発明において製造される第4級アンモニウム塩としては、下記一般式(III) 〜(VII) で表される第4級アンモニウム塩が挙げられるが、その他、下記一般式(VIII)で表されるポリオールタイプの第4級アンモニウム塩も挙げられる。
【0023】
【化6】
Figure 0003589813
【0024】
(式中R、R、R、R、R、R、R、R、R10 、R11 、R12 、A 、X 、p 、q 及びr は前記の意味を示す。)
【0025】
【化7】
Figure 0003589813
【0026】
(式中、R、R、R及びX は前記の意味を示し、R13 は置換基を有していても良い炭素数1〜48のアルキル基又はアルケニル基、D はエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、ジグリセロール、ペンタエリスリトール、ソルビトール、グルコール、ショ糖等の脂肪族多価アルコールから m+n 個の水酸基を除いた残基、E は炭素数1〜4のアルキレン基又はアルキリデン基、m は0、又は1以上の整数、n は1以上の整数を示す。)
本発明の方法により得られる第4級アンモニウム塩は、そのままで柔軟剤基剤として用いても柔軟性能及び匂い共に優れており、また生分解性も良好であるので繊維や毛髪等の柔軟剤基剤として非常に有用である。
【0027】
またさらに、本発明で得られる第4級アンモニウム塩に、柔軟性、保存安定性を向上させるための高級アルコール、高級脂肪酸、その他粘度調製剤、保存安定剤として低級アルコール、さらに公知のカチオン性活性剤、無機塩、pH調製剤、ハイドロトロープ剤、香料、消泡剤、顔料等を必要に応じて添加し、エマルジョン化すれば柔軟剤組成物を調製することができる。
【0028】
【実施例】
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
尚、下記実施例及び比較例で得られた第4級アンモニウム塩の匂いの評価及び柔軟性の評価は以下に示す方法で行った。
【0029】
<匂いの評価方法>
第4級アンモニウム塩の5重量%水分散液を 100mlビーカーに入れ、室温にて攪拌しながら、パネラー5名による匂いの官能評価を行い、下記基準で評価した。
【0030】
◎:5名とも異臭を感じなかった
○:4名が異臭を感じなかった
△:2〜3名が異臭を感じなかった
×:4名以上が異臭を感じた
<柔軟性の評価方法>
市販の木綿タオル2kg、アクリルジャージ1kgを 3.5°DH硬水で、市販洗剤“アタック”(花王株式会社製、登録商標)にて5回繰り返し洗濯(30リットル洗濯機) をし、繊維についていた繊維処理剤を除去した後、第4級アンモニウム塩の5重量%水分散液を、この分散液中の第4級アンモニウム塩の合計量が 4.5gになるように投入し、25℃、1分間攪拌下処理した。処理した布を室内で風乾後、25℃、65%RHの恒温恒湿室にて24時間放置した。これらの布についてジ硬化牛脂アルキルジメチルアンモニウムクロリド15重量%からなる柔軟剤20mlで処理した布を対照として一対比較を行い、以下の評価基準で評価した。
【0031】
+2:対照より柔らかい
+1:対照よりやや柔らかい
0:対照と同じ
−1:対照の方がやや柔らかい
−2:対照の方が柔らかい
実施例1
攪拌機、温度計、圧力計の付いた 0.5リットルオートクレーブにモノクロロ酢酸 2−ヘキサデシルエイコシル 100g、トリメチルアミン11.8g、炭酸ナトリウム 3.7g、イソプロピルアルコール28gを入れ、50℃まで昇温した。そのままの温度で3時間攪拌し、反応を完結させた。反応後、反応混合物中の不溶物を濾過により除去した。次いで、反応混合物を温度計、導入管を付けた4つ口丸底フラスコに移し、50℃、267HPaの減圧下で30分攪拌した。その後、90℃に昇温して30HPa で1時間攪拌し、未反応トリメチルアミンを除去した。その結果、下記式(IX)で表される化合物を含む混合物 104gを得た。この第4級アンモニウム塩の匂い及び柔軟性能の評価結果を表1に示す。
【0032】
【化8】
Figure 0003589813
【0033】
比較例1
炭酸ナトリウムを添加しない以外は実施例1と同様の操作を行い、上記式(IX)で表される化合物を含む混合物を得た。この第4級アンモニウム塩の匂い及び柔軟性能の評価結果を表1に示す。
【0034】
実施例2
炭酸ナトリウムの代わりに炭酸カルシウムを使用する以外は実施例1と同様の操作を行い、上記式(IX)で表される化合物を含む混合物を得た。この第4級アンモニウム塩の匂い及び柔軟性能の評価結果を表1に示す。
【0035】
実施例3
炭酸ナトリウムの代わりに酸化マグネシウムを使用する以外は実施例1と同様の操作を行い、上記式(IX)で表される化合物を含む混合物を得た。この第4級アンモニウム塩の匂い及び柔軟性能の評価結果を表1に示す。
【0036】
実施例4
炭酸ナトリウムの代わりに48%水酸化ナトリウム水溶液を使用する以外は実施例1と同様の操作を行い、上記式(IX)で表される化合物を含む混合物を得た。この第4級アンモニウム塩の匂い及び柔軟性能の評価結果を表1に示す。
【0037】
実施例5
攪拌機、温度計、圧力計の付いた 0.5リットルオートクレーブにモノクロロ酢酸 1,3−ジオクタデカノキシイソプロピル 150g、トリメチルアミン16g、炭酸ナトリウム 5.4g、イソプロピルアルコール40gを入れ、60℃まで昇温した。そのままの温度で3時間攪拌し、反応を完結させた。反応後、反応混合物中の不溶物を濾過により除去した。次いで、反応混合物を温度計、導入管を付けた4つ口丸底フラスコに移し、50℃、267HPaの減圧下で30分攪拌した。その後、90℃に昇温して30HPa で1時間攪拌し、未反応トリメチルアミンを除去した。その結果、下記式(X)で表される化合物を含む混合物 158gを得た。この第4級アンモニウム塩の匂い及び柔軟性能の評価結果を表1に示す。
【0038】
【化9】
Figure 0003589813
【0039】
【表1】
Figure 0003589813

Claims (5)

  1. 一般式(I)
    Figure 0003589813
    (式中、R, R及びRは同一又は異なって、炭素数1〜4のアルキル基又はヒドロキシアルキル基を示す。)
    で表される第3級アミンと、一般式( II
    X−(CH (COO) (AO) −R II
    〔式中、 は0〜6の数、 は0又は1、 はアルキレンオキシドの平均付加モル数を示す0〜 20 の数、 は炭素数2〜3のアルキレン基を示し、 個の は同一でも異なってもよい。 はハロゲン原子を示す。 は、エーテル基又はエステル基を有していてもよく、また水酸基で置換されていてもよい総炭素数 15 80 の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルケニル基を示し、 が0の時 はエステル基を有する。〕
    で表されるハロゲン化エステルとを反応させて、第4級アンモニウム塩を製造するに際し、無機塩基の存在下に反応させることを特徴とする第4級アンモニウム塩の製造方法。
  2. 無機塩基の添加量が、ハロゲン化エステルに対し 0.1〜10重量%である請求項1記載の製造方法。
  3. 無機塩基がアルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭酸塩、重炭酸塩、水酸化物又は酸化物である請求項1又は2記載の製造方法。
  4. 無機塩基が炭酸ナトリウムである請求項3記載の製造方法。
  5. 一般式(I)において、R, R及びRがメチル基又はエチル基である請求項1〜のいずれか一項に記載の製造方法。
JP26270496A 1996-10-03 1996-10-03 第4級アンモニウム塩の製造方法 Expired - Fee Related JP3589813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26270496A JP3589813B2 (ja) 1996-10-03 1996-10-03 第4級アンモニウム塩の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26270496A JP3589813B2 (ja) 1996-10-03 1996-10-03 第4級アンモニウム塩の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10109967A JPH10109967A (ja) 1998-04-28
JP3589813B2 true JP3589813B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=17379443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26270496A Expired - Fee Related JP3589813B2 (ja) 1996-10-03 1996-10-03 第4級アンモニウム塩の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3589813B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10109967A (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7202203B2 (en) Softener composition
JP3181432B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
EP0980352B1 (en) Softening active substance for textiles and textile-softening compositions containing it
JP3589813B2 (ja) 第4級アンモニウム塩の製造方法
JP3502679B2 (ja) 第4級アンモニウム塩の製造方法
JP3224191B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
JP4757789B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
JP3583505B2 (ja) 新規な第4級アンモニウム塩及びそれを含有する柔軟剤組成物
JP4368785B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
JP3916848B2 (ja) 柔軟剤組成物
JP3453472B2 (ja) 第4級アンモニウム塩の製造方法
JP3476555B2 (ja) 第4級アンモニウム塩の製造方法
JP4381828B2 (ja) カチオン界面活性剤組成物及びその製造方法
JP2992155B2 (ja) 柔軟仕上剤
JP2994990B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物及び新規第4級アンモニウム塩
JP2017066569A (ja) 液体柔軟剤組成物
JP4230004B2 (ja) 第4級アンモニウム塩及び柔軟剤組成物
JP2002284747A (ja) 第4級アンモニウム塩の製法
JP3062355B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
JP3195501B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
JP2951776B2 (ja) 液体柔軟仕上剤
JP3853575B2 (ja) 柔軟剤組成物
JP3847530B2 (ja) 柔軟仕上剤組成物
JP2992157B2 (ja) 柔軟仕上剤
JP4271562B2 (ja) トリエステルカチオン組成物とその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees