JP3584297B2 - クリック装置 - Google Patents

クリック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3584297B2
JP3584297B2 JP33508495A JP33508495A JP3584297B2 JP 3584297 B2 JP3584297 B2 JP 3584297B2 JP 33508495 A JP33508495 A JP 33508495A JP 33508495 A JP33508495 A JP 33508495A JP 3584297 B2 JP3584297 B2 JP 3584297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
click
groove
pitch
protrusion
eyepiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33508495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09179040A (ja
Inventor
靖彰 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP33508495A priority Critical patent/JP3584297B2/ja
Priority to TW086216424U priority patent/TW338524U/zh
Priority to US08/735,743 priority patent/US5719712A/en
Priority to KR1019960068476A priority patent/KR970048628A/ko
Publication of JPH09179040A publication Critical patent/JPH09179040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3584297B2 publication Critical patent/JP3584297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/16Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight
    • G02B23/18Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight for binocular arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はクリック装置に関するものであり、例えば、双眼鏡の視度調節環に 用いるに好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
従来双眼鏡の視度調節は、視度調節環を回転することにより行われている。
視度調節環は、双眼鏡の接眼筒外側に回転自在に設けられている。視度調節環と一体の接眼レンズ環は接眼筒の内周面に嵌合し、接眼筒の内周面の一部に形成した雌ねじに螺合している。接眼レンズ環には接眼レンズが保持されると共に、視度調節環の外周面には滑り止めのローレットが形成されている。視度調節環を回転すると、接眼レンズ環が回転しながら光軸方向へ移動し、視度調節が行われるように構成されている。このような視度調整の構成において、視度調節環が不用意に移動しないようにクリック装置が設けられている。
クリック装置は、接眼筒の外周面に円周方向へ一定のピッチで形成したクリ ック用溝と、このクリック用溝に対向する視度調節環の内周に一体に設けられ、クリック突起をこのクリック用溝に弾圧するクリック突起部材とから構成されている。
従って、視度調節環を回転すると、クリック突起が隣接するクリック用溝の 間の山を乗り越えて、隣のクリック溝に嵌まり込む。この様にしてクリック溝の1ピッチを最小の精度とする位置決めが行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の技術では、位置決め精度を上げようとした場合、クリック 溝の1ピッチを小さくすればよいが、クリック溝の1ピッチを小さくするには限界があった。
本発明はこのような従来の欠点を解決し、クリック溝の1ピッチ以下の精度 で位置決めの行えるクリック装置を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の本発明では、一定のピッチ でクリック溝の所望の溝にクリック突起を嵌入して位置決めを行うクリック装置において、クリック突起を複数設けると共に、前記複数のクリック突起をそれぞれクリック溝の1ピッチ内の異なる位置(Nピッチ(Nは0または任意の自然数)ずれている場合も含む)に位置づける。それによって、1ピッチ以内の分解能で位置決めができる。クリック突起の嵌入は、クリック溝に弾力的に押圧してもよいし、クリック突起がクリック溝から脱するときにクリック溝間の山にクリック突起が乗り上げるように、通常はクリック突起がクリック溝に嵌入する位置にあり、外力により弾性的に位置が変位できるように構成されていてもよい。
また、好ましくは、請求項1に記載のクリック装置において、前記クリック 突起の数をMとしたとき、前記各クリック突起の位置を前記1ピッチを1/M分割した量だけずらせて順次配設する(Nピッチ(Nは0または任意の自然数)ずれているものも含む)。それによって、1ピッチの1/Mの精度で位置決めができる。
【0005】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の一実施例のクリック装置を視度調節環の位置決めに用いた 双眼鏡の接眼部の断面図であり、図2、図3は、図1のA−A矢視に相当するクリックの原理説明図である。
双眼鏡本体10の内周面に形成した環状の台座部10aには接眼筒12が載 置されており、この接眼筒12は、止め環12によって双眼鏡本体10と一体になっている。接眼筒12の内周面には、接眼レンズを固設した接眼レンズ環13が嵌合すると共に、接眼レンズ環13の外周面には雄ねじが形成され、接眼筒12の内周面に形成した雌ねじに螺合している。接眼筒12の外側を覆うように接眼筒12の外周径より大きな内周径を有する操作部14aが設けられた視度調節環14は、接眼筒12の上端を跨いで接眼レンズ環13の上端付近で固定ビス15により固定されている。視度調節環14の上端にはゴム製の目当て16が装着されている。
接眼筒11の上端近傍外周には、クリック溝1a、1b・・・・が全周にわ たって形成されて、クリック溝列1を構成し、クリック溝列1に対向する位置には、クリック突起部材2の突起がクリック溝1aに嵌入するように視度調節環14に設けられている。クリック突起部材2は、円弧状の薄板状本体にクリック溝1aに嵌入する突起を形成して構成され、薄板状本体自体がクリック溝列1の溝1a等の並設方向と直交する方向へ弾力性を持っている。図2に示したように、クリック突起部材2はほぼ対向する位置に計2つ設けられており(2、20)、各クリック突起部材2、20の各突起の位置がクリック溝列1の溝1a等のピッチの1/2だけずれている。
このような構成であるから、視度調節環14を矢印X方向へ回転すると、接 眼レンズ環13が回転しながらレンズの光軸方向へ進退する。この際、クリック突起部材2、20の突起2a、2bがクリック溝列1の溝1a等に順次嵌入していく。一方のクリック突起部材2の突起がクリック溝1aに嵌入した状態で視度調節環14をさらに回転すると、クリック突起部材2の突起2aがいま嵌入しているクリック溝1aの隣のクリック溝1bに嵌入する前に、クリック突起部材20の突起20aがクリック溝1cに嵌入する。その後さらに視度調節環14を回転すると、クリック突起部材20の突起20aがいま嵌入しているクリック溝1cに隣接するクリック溝1dに嵌入する前に、クリック突起部材2の突起2aがクリック溝1bに嵌入する。
このようにして、クリック突起部材2、20の突起2a、20aが順次クリ ック溝列1の溝1a等に嵌入し、その結果、クリック溝列1の溝ピッチの1/2の精度での位置決めのできるクリック装置が得られる。
図2に対応する図3は、クリック突起部材を3つ設け(2,20,200) それぞれの突起2a、20a、200aを互いにクリック溝列1の溝ピッチの1/3ずつずらせて配置したもので、この例によれば、クリック溝列1の溝ピッチの1/3の精度で位置決めが行える。
以上のべたところから、クリック突起部材の突起をM個設け、これらの突起 をクリック溝列1の溝ピッチの1/Mずつずらせて配置することにより、クリック溝列1の溝ピッチの1/Mの精度で位置決めが行えることは明らかである。この際、各突起は、クリック溝列1のどの溝に対応させても同じであるから、互いにNピッチ(Nは0又は任意の自然数)分ずれて配置されても全く同じであることも明らかである。
また、以上の実施例では、クリック突起部材の突起を等間隔においた例をあ げたが、必ずしも間隔が等しくなくてもよく、この点は使い勝手の問題となる。
さらに、以上の実施例では、双眼鏡の視度調節環に本発明を利用した例をあ げたので、クリック溝列が円周方向に形成されていたが、クリック装置は種々の構成、種々の装置への適用が可能であり、例えば、適用対象によっては、平板上にクリック溝列が形成された直線移動装置に本発明のクリック装置を用いてもよい。
さらにまた、クリック装置の細かな構成には種々の変更が可能である。例え ば、クリック突起部材がクリック溝列の溝配列方向に直交する方向に弾性的に付勢されたバネ板により構成することもできる。
【0006】
【発明の効果】
本発明によれば、クリック装置において、クリック溝列の溝ピッチ以下の細 かな精度での位置決めの行えるクリック装置を得ることができる。特に、クリック溝列の溝に嵌入するクリック突起部材の複数の突起を等間隔を配置することにより、等間隔に位置決めが行える。
【0007】
【図面の説明】
【0008】
【図1】本発明の第一実施例を適用した双眼鏡の接眼部の部分断面図である。
【0009】
【図2】図1のAーA矢視図に相当する本発明の第1実施例の平面図である。
【0010】
【図3】図1のAーA矢視図に相当する本発明の第2実施例の平面図である。
【0011】
【符号の説明】
1 クリック溝列
1a クリック溝
1b クリック溝
1c クリック溝
1d クリック溝
2 クリック突起部材
2a クリック突起
20 クリック突起部材
20aクリック突起

Claims (2)

  1. 一定のピッチで形成された複数のクリック溝の所望の溝にクリック突起を嵌入して位置決めを行うクリック装置において、クリック突起を複数設けると共に、前記複数のクリック突起をそれぞれクリック溝の1ピッチ内の異なる位置(クリック溝のNピッチ(Nは0又は任意の自然数)ずれている場合を含む)に位置づけたことを特徴とするクリック装置。
  2. 請求項1に記載のクリック装置において、前記複数のクリック突起の数をMとしたとき、前記複数のクリック突起の各々の位置を順次前記1ピッチ内を1/M分割した長さだけずらせて配置したことを特徴とするクリック装置。
JP33508495A 1995-12-22 1995-12-22 クリック装置 Expired - Fee Related JP3584297B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33508495A JP3584297B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 クリック装置
TW086216424U TW338524U (en) 1995-12-22 1996-10-18 Clicking device
US08/735,743 US5719712A (en) 1995-12-22 1996-10-23 Clicking device having a rotary member with teeth engageable with a plurality of fixed projections
KR1019960068476A KR970048628A (ko) 1995-12-22 1996-12-20 클릭 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33508495A JP3584297B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 クリック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09179040A JPH09179040A (ja) 1997-07-11
JP3584297B2 true JP3584297B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=18284597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33508495A Expired - Fee Related JP3584297B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 クリック装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5719712A (ja)
JP (1) JP3584297B2 (ja)
KR (1) KR970048628A (ja)
TW (1) TW338524U (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2783935B1 (fr) * 1998-09-28 2000-12-15 Aerospatiale Dispositif de montage d'un systeme optique mobile selon son axe
JP2002062465A (ja) * 2000-08-16 2002-02-28 Sony Corp 光学部品連結装置およびそれを用いた光学モジュール
JP4517611B2 (ja) * 2003-09-16 2010-08-04 ソニー株式会社 レンズ鏡筒及び光学機器
US7407337B2 (en) * 2004-06-17 2008-08-05 Micron Technology, Inc. Cam-locking positioning mechanism
JP4796864B2 (ja) * 2006-02-27 2011-10-19 Hoya株式会社 遮光装置
DE102007004343B4 (de) * 2007-01-29 2012-09-13 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Augenmuschel für ein Okular und Okular
CN101339282A (zh) * 2007-07-06 2009-01-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 相机模组
DE102008035395A1 (de) 2008-07-29 2010-02-04 Flamm Ag Verriegelung eines verdrehbaren Teils
JP5334311B2 (ja) 2009-08-21 2013-11-06 富士フイルム株式会社 レンズ装置
JP2016148688A (ja) * 2013-05-30 2016-08-18 株式会社 ニコンビジョン 光学機器
CN108605080B (zh) * 2016-02-17 2021-06-08 深圳市大疆创新科技有限公司 用于选择成像模式的模式选择组件和方法
US11039687B1 (en) 2020-01-13 2021-06-22 Hardware Resources, Inc. Undermount drawer slide position adjustment apparatus and method of use

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326117Y2 (ja) * 1973-02-21 1978-07-04
US4637563A (en) * 1984-02-14 1987-01-20 Daihen Corporation Toroidal winding apparatus
JPH02267094A (ja) * 1989-04-05 1990-10-31 Maeda Kogyo Kk 自転車用変速操作レバー装置
JP3065655B2 (ja) * 1990-11-13 2000-07-17 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
US5325140A (en) * 1990-12-28 1994-06-28 Olympus Optical Co., Ltd. Camera
JPH0621369B2 (ja) * 1991-02-04 1994-03-23 昭栄化工株式会社 ヘルメットにおけるシールド板開閉制御装置
JPH077285Y2 (ja) * 1991-02-19 1995-02-22 昭栄化工株式会社 ヘルメットのシールド装置
JPH04130912U (ja) * 1991-05-21 1992-12-01 旭光学工業株式会社 レンズ鏡筒の三脚座

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09179040A (ja) 1997-07-11
KR970048628A (ko) 1997-07-29
US5719712A (en) 1998-02-17
TW338524U (en) 1998-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3584297B2 (ja) クリック装置
US4154510A (en) Lens barrel
US5784207A (en) Mechanism for eye contact element of optical device
US6285512B1 (en) Lens barrel having deformed optical element, and projection including same
US10995831B2 (en) Lens barrel and cam follower
US20120002301A1 (en) Zoom lens apparatus having movable lens holder
US6567222B2 (en) Lens barrel for use in zoom lens apparatus
US6580555B2 (en) Adjustable eyepiece for a viewing device
US4514039A (en) Lens mounting
US10216094B2 (en) Support device and method for supporting lens and support component for supporting functional element
US5216549A (en) Lens barrel
US7127161B2 (en) Lens barrel and optical apparatus
JPH0233203Y2 (ja)
US3749479A (en) Clamshell type optical mounting
JP2527731Y2 (ja) 焦点調節ロック装置を有する双眼鏡
US6574056B2 (en) Eye cup moving mechanism of optical device
JPS638884Y2 (ja)
JP2004302054A (ja) レンズ鏡筒
US4340280A (en) Drive connection mechanism for adjustable lens system
JP5388624B2 (ja) レンズ鏡筒及びそれを有する光学機器
JPH02304511A (ja) レンズの保持装置
JPH0529012U (ja) レンズの保持構造
JP2000155272A (ja) 接眼レンズ
JPS6211815A (ja) レンズ保持装置
US20050111116A1 (en) Thread coupled lens barrel

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees