JP3065655B2 - 自転車用変速操作装置 - Google Patents

自転車用変速操作装置

Info

Publication number
JP3065655B2
JP3065655B2 JP2308126A JP30812690A JP3065655B2 JP 3065655 B2 JP3065655 B2 JP 3065655B2 JP 2308126 A JP2308126 A JP 2308126A JP 30812690 A JP30812690 A JP 30812690A JP 3065655 B2 JP3065655 B2 JP 3065655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
position holding
wire
release
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2308126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04183695A (ja
Inventor
正士 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2308126A priority Critical patent/JP3065655B2/ja
Priority to DE69116985T priority patent/DE69116985T2/de
Priority to EP94120009A priority patent/EP0647557B1/en
Priority to DE69130806T priority patent/DE69130806T2/de
Priority to EP91118840A priority patent/EP0485863B1/en
Priority to US07/790,164 priority patent/US5186072A/en
Publication of JPH04183695A publication Critical patent/JPH04183695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065655B2 publication Critical patent/JP3065655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/02Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers
    • B62M25/04Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers hand actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20256Steering and controls assemblies
    • Y10T74/20268Reciprocating control elements
    • Y10T74/2028Handle bar type
    • Y10T74/20287Flexible control element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/20408Constant tension sustaining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20438Single rotatable lever [e.g., for bicycle brake or derailleur]

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、変速用のワイヤーを巻取る巻取体を、前記
ワイヤーの巻戻方向に付勢される状態で固定部材に軸芯
まわりで回動自在に支持し、操作体を、固定部材に前記
軸芯まわりで回動自在に支持し、前記巻取体にワンウエ
イ機構を介して前記操作体を連動させて、この操作体を
所定の原位置から前記軸芯まわりで一方に回動操作する
ことによって巻取体を前記ワイヤーの巻取り方向に回転
操作するように、かつ、前記操作体を変速操作の度に前
記原位置に復帰可能に構成し、前記巻取体を前記ワイヤ
ーの巻取長さに応じて段階的に位置保持する位置保持機
構を設け、前記位置保持機構による位置保持を解除する
ことで前記巻取体を前記巻戻方向に回転させる位置保持
解除手段を設けた自転車用変速操作装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、上記の如き自転車用変速操作装置においては、
例えば特開平2−88384号公報に見られるように、前記
操作体たる操作レバーとは別体の解除レバーを設け、こ
の解除レバーを前記操作レバーと同一方向に操作するこ
とにより、前記位置保持機構による位置保持を解除する
ようにして、前記位置保持解除手段を構成していた。
さらに、同従来構成においては、前記位置保持機構に
よる位置保持が解除されてワイヤーの巻戻方向に対する
巻取体の回転を迅速に行わせるために、固定部材に対し
て巻取体をワイヤーの巻戻方向に付勢するばねを設けて
いた。
また、従来、たとえば特開昭63−232093号公報、特開
平2−38199号公報、特開平2−106482号公報に示され
るように、固定部材に第1軸芯まわりで回動自在に支持
される基レバー体と、この基レバー体に第2軸芯まわり
で回動自在に一端側が連結する先レバー体とから成る操
作レバーを備えるとともに、この操作レバーを先レバー
体が備える操作部によって第1軸芯まわりで揺動操作す
ると、基レバーがワンウエイ機構を介して巻取体をワイ
ヤーの巻き取り側に回動操作するとともに位置保持機構
が作用して巻取体を所定の巻き取り位置に保持し、前記
先レバー体を基レバー体に対して第2軸芯まわりで揺動
操作すると、先レバー体が備えている制御部が位置保持
機構を解除側に操作して巻取体がワイヤーの巻き戻し側
に回動するものがあった。すなわち、操作レバーを第1
軸芯まわりで揺動操作することによって巻き取り側に変
速操作し、操作レバーを第2軸芯まわりで腰折れ操作す
ることによって巻き戻し側に変速操作するものがあっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述の従来構成の前者の場合、前記操作レ
バーが操作の度に原位置に復帰するのであるから、多段
階離れた変速段位まで変速操作する場合においても、操
作レバーを操作しやすい適切なストローク範囲内で用い
ることができる利点を有している。すなわち、前記ワイ
ヤーの巻取方向に対する変速をするには、例えば前記操
作レバーを複数回押圧操作すればよく、前記ワイヤーの
巻戻方向に対する変速操作をするには、前記解除レバー
の操作によって前記位置保持手段による位置保持を解除
すればよいのである。
しかし、上述の従来構成においては、前記操作レバー
とは別に解除レバーを設けるのであるから、2本のレバ
ーを取り間違え易く、その結果変速方向を誤る虞が大き
いという問題があった。又、例えばハンドルバーのグリ
ップ近傍にこの種の変速操作装置を設ける場合には、最
も変速に適した位置は一箇所であるから、2本のレバー
を設けると、そのうちの1本は非常に操作が困難となり
易い欠点があった。
加えて、同従来構成においては、前記巻取体を固定部
材に対してワイヤーの巻戻方向に付勢するばねが、前記
操作レバーのワイヤーの巻取方向への回転に対する抵抗
力となって、操作レバーの操作感が重くなる欠点があっ
た。
上述の従来構成の後者の場合、操作レバーとして、腰
折れ自在な構造複雑なレバーを採用する必要があった。
また、巻取側に変速する場合と、巻戻側に変速する場合
とでは操作レバーを異なる軸芯まわりで操作せねばなら
ず、操作しにくくなる場合があった。
本発明の第1の目的は、変速方向を誤りにくいととも
に操作しやすい状態に、さらに構造簡単に得られる自転
車用変速操作装置を提供することにある。
又、本発明の第2の目的は、操作体を軽い操作感でワ
イヤーの巻取方向に操作することの可能な自転車用変速
操作装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記第1の目的を達成するため、本発明の第1の特徴
構成は、変速用のワイヤーを巻取る巻取体を、前記ワイ
ヤーの巻戻方向に付勢される状態で固定部材に軸芯まわ
りで回動自在に支持し、操作体を、固定部材に前記軸芯
まわりで回動自在に支持し、前記巻取体にワンウエイ機
構を介して前記操作体を連動させて、この操作体を所定
の原位置から前記軸芯まわりで一方に回動操作すること
によって巻取体を前記ワイヤーの巻取り方向に回転操作
するように、かつ、前記操作体を変速操作の度に前記原
位置に復帰可能に構成し、前記巻取体を前記ワイヤーの
巻取長さに応じて段階的に位置保持する位置保持機構を
設け、前記位置保持機構による位置保持を解除すること
で前記巻取体を前記巻戻方向に回転させる位置保持解除
手段を設けた自転車用変速操作装置において、前記操作
体を前記原位置から前記軸芯まわりで他方に回動操作可
能に構成し、前記操作体が前記軸芯まわりで前記原位置
を越えて他方に回動操作されることにより、前記巻取体
を前記巻戻方向に回転させるべく前記位置保持機構によ
る位置保持を解除する解除体を、付勢手段により前記ワ
イヤーの巻取方向に付勢する状態で前記位置保持解除手
段に設けたことにある。
又、上記第2の目的を達成するため、望ましくは、本
発明の第2の特徴構成は、第1の特徴構成において、前
記操作体が前記原位置を越えて前記ワイヤーの巻戻方向
に操作されることにより、前記ワイヤーの巻戻方向に対
する前記巻取体の回転を所定量に規制する規制手段を設
け、前記付勢手段により、前記巻取体に対し前記解除体
を前記ワイヤーの巻取方向に付勢させたことにある。
〔作 用〕
上記本発明の第1の特徴構成によれば、前記操作体
は、前記巻取体をワイヤーの巻取り方向に回転操作する
ようにワンウエイ機構を介して巻取体に連動してあるの
で、その操作体を巻取体とは独立して原位置から巻取・
巻戻の両方向に同一の軸芯まわりで操作できる。まず、
巻取方向に対する変速操作をする場合には、その操作後
に、例えばばねや手動によって操作体を原位置に復帰さ
せることができる。そして、前記ワイヤーの巻戻方向に
対する変速操作をする場合には、前記操作体を巻取方向
の変速操作をする場合と同じ軸芯のまわりで巻取変速の
場合と逆の方向に原位置を越えて操作すると、前記位置
保持解除手段に設けた前記解除体をもって、前記位置保
持機構による位置保持を解除することができ、付勢され
た前記巻取体をワイヤーの巻戻方向に回転させることが
できる。しかも、前記解除体は、付勢手段により前記ワ
イヤーの巻取方向に付勢してあるので、解除体は解除操
作なしでワイヤーの巻戻方向に回動することがなく、し
たがって、解除体を設けたことによっても、サイクリス
トの意思に反して不測に解除操作がなされるという不都
合もない。
又、上記本発明の第2の特徴構成によれば、ワイヤー
の巻戻方向に対する変速時においては、前記規制手段に
より、前記ワイヤーの巻戻方向に対する前記巻取体の回
転は、所定量の回転の後に規制され、最低段位まで一気
に変速することを防止できる。しかも、前記付勢手段
は、前記巻取体に対し前記解除体を前記ワイヤーの巻取
方向に付勢するので、換言すれば、この付勢手段は、前
記解除体に対し前記巻取体をワイヤーの巻戻方向に付勢
することとなる。したがって、上述のワイヤーの巻戻方
向に対する変速時において、操作体によりワイヤーの巻
戻方向に強制的に回転させられつつある解除体に対し、
位置保持の解除された巻取体はワイヤーの巻戻方向に付
勢されて、同方向に対する変速が円滑に行われる。しか
も、ワイヤーの巻取方向に対する変速時においては、前
記付勢手段が固定部材に対して巻取体をワイヤーの巻戻
方向に付勢しないので、その付勢しない分だけ変速操作
力が小さくなる。
〔発明の効果〕
このように、本発明の上記第1の特徴構成によれば、
巻取側と巻戻側のいずれの変速を行う際にも操作体を操
作しやすい位置から同一の軸芯まわりで操作して、巻取
側の変速を行う場合と巻取側の変速を行う場合とでは互
いに逆方向となる方向に操作体を回動操作して、変速方
向を誤りにくい状態で楽に変速でき、自転車用変速操作
の操作性を向上させ得るに至った。
その上、操作体を1つの軸芯まわりで回動するだけの
比較的構造簡単なものにして、経済面などで有利に得ら
れる。尚、本発明は、1つの操作体を1つの軸芯まわり
で操作して巻取・巻戻の両方向の変速操作を行うものだ
から、変速レバー装置として実施するのみならず、グリ
ップ部自体を操作体として実施することも可能である。
又、本発明の上記第2の特徴構成によれば、ワイヤー
の巻取方向に対する変速操作感が軽くなってその操作性
が一層向上し、しかも、巻取体を巻戻し方向に付勢する
ばねを特に設ける必要もないのであるから、低コストで
変速操作装置を作製できるようになった。
〔実施例〕
次に、第1図乃至第6図を参照しながら本発明の第1
実施例を示す。
第6図は自転車のハンドルバー(H)におけるグリッ
プ部(G)近傍の下側に、本発明にかかる自転車用変速
操作装置(1)を取り付けた状態を示す。後述の操作レ
バー(8)は、前記グリップ部(G)の下側に延出し、
自転車の前後方向に対して揺動可能となっており、親指
の押しによる前側に対する揺動操作をもって、リアディ
レーラーより延出する変速用ワイヤー(Iw)を巻取って
変速を行う一方、人差指による後側に対する揺動操作を
もって、前記ワイヤー(Iw)を巻戻して反対方向の変速
を行うように構成してある。尚、図中(2)は、ブレー
キレバーのブラケットであり、変速操作装置(1)の取
付用部材を兼ねさせてある。
前記変速操作装置(1)は、第1図に示すように、大
略、前記ブラケット(2)に固定される固定部材(3)
から下側に向かって支持軸(4)を延出させ、この支持
軸(4)に対して、前記ワイヤー(Iw)を巻取る巻取体
(5)と、位置保持ユニット(6)と、解除体(7)
と、操作レバー(8)とを順次外嵌してなる。尚、支持
軸(4)は、後述の如く所定部材の固定部材(3)に対
する相対回動を阻止するようにスプライン軸として形成
してある。
前記巻取体(5)は、第1図に示すように、その上部
外周に前記ワイヤー(Iw)の係止部(5a)と巻取部(5
b)とを備えている。そして、この巻取体(5)は、前
記支持軸(4)周りに回動自在であると共に、固定部材
(3)との間に介装した第1付勢手段たる第1ばね
(9)によって、ワイヤー(Iw)の巻戻方向(以下、
「巻戻方向」とする。)に対して付勢してある。
前記操作レバー(8)は、その基端部において間座
(10)を介して前記支持軸(4)周りに回動自在に支持
されると共に、支持軸(4)に回動不能に嵌合した第1
ストッパー板(11)に対し、第2付勢手段たる第2ばね
(12)によって前記巻戻方向に付勢されている。又、そ
の先端部側には、樹脂製の操作部(8a)を設けてある。
前記解除体(7)は、第1図及び第2図に示すよう
に、間座(13)を介して前記支持軸(4)周りに回動自
在に支持されると共に、支持軸(4)に回動不能に嵌合
した第2ストッパー板(14)に対し、第3付勢手段たる
第3ばね(15)によってワイヤー(Iw)の巻取方向(以
下、「巻取方向」とする。)に付勢されている。解除体
(7)の外周部には、前記第1ストッパー板(11)から
延出する周り止め突起(12a)を受け入れる周り止め凹
部(7a)を形成して、解除体(7)の回動を所定範囲内
に規制してあり、さらに、前記操作レバー(8)に接当
してその原位置を規定するための位置決め突起(7b)を
延出させてある。
前記操作レバー(8)は第1図及び第2図に示す第1
ワンウエイ機構(W1)を介して前記巻取体(5)と連動
している。この第1ワンウエイ機構(W1)は、巻取体
(5)の外周部に形成した複数のワンウエイ歯(16)に
対する係合側に、操作レバー(8)に枢支したワンウエ
イ爪(17)を付勢してなり、操作レバー(8)を前記巻
取方向に回動操作(以下、「巻取操作」とする。)する
ことによって巻取体(5)を同方向に回転させた後、巻
取体(5)とは独立に操作レバー(8)を巻戻方向に復
帰可能に構成してある。尚、操作レバー(8)が原位置
にある時に、ワンウエイ爪(17)をワンウエイ歯(16)
から離脱させるようにガイドするためのガイド部(12
b)を、前記第1ストッパー板(11)から延出させた周
り止め突起(12a)に形成してある。
前記位置保持ユニット(6)は、第1図及び第3図に
示すように、その外周側に向かって夫々揺動可能な位置
保持爪(18)と規制爪(19)とを備え、支持軸(4)に
対して回動不能に嵌合してある。
前記巻取体(5)は、第1図及び第3図に示す位置保
持機構(P)により、ワイヤー(Iw)の巻取長さに応じ
て段階的にその静止位置を保持される。この位置保持機
構(P)は、巻取体(5)の凹部(5c)内周に形成した
複数の位置保持歯(20)に対する係合側に、前記位置保
持爪(18)を爪ばね(18a)により付勢してなり、操作
レバー(8)の操作による巻取体(5)の前記巻取方向
に対する移動を許容する一方、巻取体(5)の前記巻戻
方向に対する復動を阻止して、その巻取体(5)の静止
位置を保持するように構成してある(この関係は、位置
保持爪(18)の枢軸と位置保持歯(20)の角度等によっ
て定まる。)。
前記位置保持機構(P)による位置保持は、前記操作
レバー(8)を前記原位置を越えて巻戻方向に回動操作
(以下、「巻戻操作」とする。)することにより、解除
可能である。かかる解除を可能とする位置保持解除手段
(R)は、第1図乃至第3図に示すように、前記位置保
持爪(18)から位置保持爪突起(18b)を延出させると
共に、前記解除体(7)が操作レバー(8)により巻戻
方向に回動させられるに伴って前記位置保持爪突起(18
b)をガイドすることにより位置保持爪(18)を強制的
に揺動させ、位置保持爪(18)と位置保持歯(20)との
係合を解除する位置保持解除カム(21)を、前記解除体
(7)に形成してなる。そして、位置保持解除手段
(R)により回動自在になった巻取体(5)は、前記第
1ばね(9)の付勢によって巻戻方向に回動する。
前記巻戻操作時において、前記巻取体(5)の巻戻方
向に対する回動は、第1図及び第3図に示す規制手段
(L)により、所定量に規制される。この規制手段
(L)は、巻取体(5)の凹部(5c)内周に複数の規制
歯(22)を形成すると共に前記規制爪(19)から規制爪
突起(19a)を延出させ、前記解除体(7)が操作レバ
ー(8)により巻戻方向に回動させられるに伴って前記
規制爪突起(19a)をガイドすることにより規制爪(1
9)を規制歯(22)係合側に強制的に揺動させる規制カ
ム(23)を、前記解除体(7)に形成してなり、前記位
置保持機構(P)による位置保持が解除される前に、規
制爪(19)を規制歯(22)との係合可能軌跡内に進入さ
せ、位置保持が解除された後における巻取体(5)の巻
戻方向に対する回転を、位置保持歯(20)の1ピッチ未
満に規制するように構成してある。
図中、(24)は前記ワイヤー(Iw)に外嵌するアウタ
ー筒(0)を受けるアウター受、(25)は支持軸(4)
に挿通された各部材の抜け止め用ロックナット、(2
6),(27)はワッシャーである。
次に、上述の如く構成した変速操作装置(1)の作動
について説明する。
巻取方向の変速を行うには、第3図、第4図及び第6
図に示すように、前記操作レバー(8)を親指で押圧し
て、支持軸(4)の軸芯まわりで原位置から一方(図面
上で時計回りの方向)に回動操作することによって、巻
取操作を行う。このとき、前記第1ワンウエイ機構(W
1)を介して巻取体(5)は巻取方向に回動操作され、
親指による押圧をやめると、巻取体(5)は位置保持機
構(P)により位置保持されて静止し、操作レバー
(8)は、第1ワンウエイ機構(W1)の許容によって巻
取体(5)とは独立に復動して、前記位置決め突起(7
b)に接当することにより、操作前の原位置で静止す
る。操作レバー(8)の操作量に応じて、複数段の変速
も一挙に行うことができる。
一方、巻戻方向の変速を行うには、第5図及び第6図
に示すように、前記操作レバー(8)を人差指で押圧し
て、支持軸(4)の軸芯まわりで原位置から他方(図面
上で反時計回りの方向)に回動操作することによって、
巻戻操作を行う。このとき、前記位置決め突起(7b)を
設けた解除体(7)が、巻戻方向に回動して、前記位置
保持機構(P)を解除すると共に規制手段(L)を作動
させて巻取体(5)の巻戻方向に対する復帰を位置保持
歯(20)の1ピッチ以内に規制する。そして、前記人差
指による押圧をやめると、解除体(7)は前記第3ばね
(15)の付勢によって巻取方向に復帰し、規制手段
(L)の作動を解除すると共に位置保持機構(P)によ
って1段位巻戻方向に巻取体(5)を回動させた状態で
位置保持し、同時に、操作レバー(8)を原位置に復帰
させる。
次に、第7図乃至第13図を参照しながら、本発明の第
2実施例を説明する。
本実施例では、先の第1実施例と異なり、前記操作体
(38)を、操作レバーではなく、グリップ部(G)に形
成してあり、さらに、規制手段(L)の構成を異ならせ
てある。
本実施例における変速操作装置(31)は、第13図に示
すように、大略、前記ハンドルバー(H)に同芯状に取
り付ける第1固定部材(32)に対して、解除体(33)
と、ガイド板(34)と、送り板(35)と、巻取体(36)
とを順次外嵌してロックリング(37)により抜け止めす
ると共に、ハンドルバー(H)の先端部側から操作体
(38)を回動自在に外嵌してなる。尚、図中(39a),
(39b)は、第1固定部材(32)に対する各部材の回動
を許容させるためのブッシュであるが、前記ガイド板
(34)は第1固定部材(32)に対し回動不能に嵌合して
ある。
前記操作体(38)は、第13図に示すように、ハンドル
バー(H)に回動自在に外嵌されるハンドルカラー(4
0)に、ドライブ板(41)を相対回動不能に嵌合すると
共にハンドルカラー(40)の外面にグリップラバー(4
2)を装着してなり、前記第1固定部材(32)に固定連
結される第2固定部材(43)でハンドルカラー(40)を
抜け止めしてある。この操作体(38)は、第7図に示す
ように、ドライブ板(41)と第2固定部材(43)との間
に設けた第2付勢手段たるレバーばね(44)によって、
前記巻取方向及び巻戻方向のいずれに操作されても、所
定の原位置に復帰するようにしてある。又、操作体(3
8)を原位置に静止させるときにクリック感を付与する
ために、第2固定部材(43)に出退自在且つドライブ板
(41)近接側に付勢した位置決め突起(45a)と、ドラ
イブ板(41)に形成した位置決め凹部(45b)とを、操
作体(38)の原位置において係合させるクリック機構
(45)を設けてある。尚、クリック抵抗は、調整ねじ
(45C)の出退量によって調整可能に構成してある。
前記巻取体(36)は、第7図及びに第13図に示すよう
に、その外周部に前記ワイヤー(Iw)の係止部(36a)
と巻取部(36b)とを備えており、前記送り板(35)と
相対回動不能に嵌合してある。第8図に示すように、こ
の送り板(35)と前記解除体(33)との間には、送り板
(35)と回動不能な巻取体(36)に対し解除体(33)を
巻取方向に付勢するリターンばね(46)を設けてある。
さらに、送り板(35)に対する解除体(33)の巻取方向
に対する相対回動を所定位置で規制するストッパー(47
a),(47b)を、解除体(33)と送り板(35)との夫々
に形成してある。尚、ここで用いているリターンばね
(46)は、後述するように、前記第1、第3付勢手段を
兼務するように機能する。
前記操作体(38)のドライブ板(41)は、第7図、第
8図及び第13図に示すように、前記送り板(35)と解除
体(33)との夫々に対し、第2、第3ワンウエイ機構
(W2),(W3)を介して連動連結してある。まず、第2
ワンウエイ機構(W2)は、前記送り板(35)の外周部に
形成した複数の第2ワンウエイ歯(48)に対する係合側
に、前記ドライブ板(41)に突設してある爪支持軸(4
9)に枢支した第2ワンウエイ爪(50)を付勢してな
り、操作体(38)を前記巻取操作することによって送り
板(35)と共に巻取体(36)を巻取方向に回転させた
後、送り板(35)とは独立に操作体(38)を巻戻方向に
復帰可能に構成してある。これに対し、第3ワンウエイ
機構(W3)は、前記解除体(33)の外周部に形成した複
数の第3ワンウエイ歯(51)に対する係合側に、前記爪
支持軸(49)に枢支した第3ワンウエイ爪(52)を付勢
してなり、操作体(38)を前記巻戻操作することによっ
て解除体(33)を巻戻方向に回転させた後、解除体(3
3)とは独立に操作体(38)を巻取方向に復帰可能に構
成してある。又、前記第2、第3ワンウエイ機構(W
2),(W3)を選択的に機能させるため、前記第2、第
3ワンウエイ爪(50),(52)の間に、これら両爪のい
ずれか一方をガイドして前記第2、第3ワンウエイ歯
(48),(51)から離隔させるためのガイド部(34a)
を前記ガイド板(34)に形成してある。尚、図中、(5
3)は、前記第2、第3ワンウエイ爪(50),(52)を
共通に付勢するための捩じりコイルばねである。
前記送り板(35)と回動不能な巻取体(36)は、第8
図及び第13図に示す位置保持機構(P)により、ワイヤ
ー(Iw)の巻取長さに応じて段階的にその静止位置を保
持される。この位置保持機構(P)は、送り板(35)の
外周部に形成した複数の位置保持歯(54)に対し、前記
第1固定部材(32)に枢支した位置保持爪(55)を爪ば
ね(56)により係合側に付勢してなり、操作体(38)の
操作による巻取体(36)の前記巻取方向に対する移動を
許容する一方、巻取体(36)の前記巻戻方向に対する復
動を阻止して、その巻取体(36)の静止位置を保持する
ように構成してある。
前記位置保持機構(P)による位置保持は、前記操作
体(38)を前記原位置を越えて前記巻戻操作をすること
により、解除可能である。かかる解除を可能とする位置
保持解除手段(R)は、第8図及び第13図に示すよう
に、前記解除体(33)の外周部で前記各位置保持歯(5
4)どうしの間に対応する部位に、前記解除体(33)が
操作体(38)により巻戻方向に回動させられるに伴って
位置保持爪(55)を強制的に揺動させ、位置保持爪(5
5)と位置保持歯(54)との係合を解除する複数の位置
保持解除カム(57)を形成してなる。そして、かかる係
合解除により回動自在になった巻取体(36)は、前記リ
ターンばね(46)の付勢によって巻戻方向に回動する。
前記巻戻操作時において、前記巻取体(36)の巻戻方
向に対する回動は、規制手段(L)により、所定量に規
制される。この規制手段(L)は、第8図に示すよう
に、前記位置保持歯(54)と位置保持解除カム(57)と
の夫々を、巻戻方向側の変速段位に向かうほど、外周方
向に向かって高くなるように形成してなる。又、各位置
保持解除カム(57)は、巻戻し変速操作前に係合してい
る位置保持歯(54)よりも高く、その位置保持歯(54)
よりも1段位分だけ巻戻方向側に隣接する位置保持歯
(54)よりも低く形成してある。したがって、1回の巻
戻操作によれば、巻取体(36)の巻戻方向に対する回転
は、位置保持歯(54)の1ピッチ以下に規制されること
となる。
第7図及び第13図中、(58)は前記ワイヤー(Iw)を
90度屈曲させてハンドルバー(H)に沿わせるためのガ
イド部材、(59)は第2固定部材(43)に対する操作体
(38)の回転を円滑にするスライドブッシュである。
次に、上述の第2実施例の如く構成した変速操作装置
(31)の作動について説明する。
巻取方向の変速を行うには、前記操作体(38)のグリ
ップラバー(42)を把持すると共に手首を一方向に折り
曲げるようにして操作体(38)をハンドルバー(H)の
軸芯まわりで原位置から一方に回動操作することによっ
て、巻取操作を行う。このとき、第9図に示すように、
前記第2ワンウエイ機構(W2)を介して巻取体(36)は
ハンドルバー(H)の軸芯まわりで巻取方向に回動され
る。そして、第10図に示すように、操作体(38)に回動
力を与えることをやめると、巻取体(36)は位置保持機
構(P)により位置保持されて静止すると共に、この操
作体(38)は、レバーばね(44)の付勢力、第2ワンウ
エイ機構(W2)の許容、及び、第3ワンウエイ爪(52)
がガイド部(34a)に乗り上げることによって、巻取体
(36)及び位置保持板とは独立に復動でき、前記クリッ
ク機構(45)が係合した状態で操作前の原位置で静止す
る。
一方、巻戻方向の変速を行うには、前記グリップラバ
ー(42)を把持した手首を先とは逆に折り曲げるように
して操作体(38)をハンドルバー(H)の軸芯まわりで
原位置から他方に回動操作することによって、巻戻操作
を行う。このとき、第11図に示すように、解除体(33)
が、前記第3ワンウエイ機構(W3)を介して巻戻方向に
回動し、前記位置保持爪(55)を持ち上げることによっ
て前記位置保持機構(P)による位置保持を解除する。
巻取体(36)は、前記リターンばね(46)によって巻戻
方向に付勢されているので、巻取体(36)の巻戻方向に
対する回転は、前記ストッパー(47a),(47b)どうし
が接当しあうまで、解除体(33)に追随するように行わ
れる。すなわち、この場合には、リターンばね(46)が
第1実施例の第1付勢手段として機能する。同時に、巻
取体(36)の巻戻方向に対する復帰は、位置保持歯(5
4)の1ピッチ以内に規制され、再び位置保持機構
(P)による位置保持が行われる。そして、操作体(3
8)に回動力を与えることをやめると、第12図に示すよ
うに、操作体(38)は、レバーばね(44)の付勢力、第
3ワンウエイ機構(W3)の許容、及び、第2ワンウエイ
爪(50)がガイド部(34a)に乗り上げることによっ
て、解除体(33)とは独立に復動でき、前記クリック機
構(45)が係合した状態で操作前の原位置で静止する。
又、解除体(33)は、固定部材に対して位置保持された
位置保持板に対し、リターンばね(46)によって巻取方
向に復帰付勢され、且つ、ストッパー(47a),(47b)
どうしの接当によってその位置を規制されているので、
巻戻方向に回転することもなく、したがって、不測に位
置保持解除手段(R)が作動することもない。かかる意
味において、リターンばね(46)は、第1実施例の第3
付勢手段としても同時に機能する。
次に、第14図乃至第18図を参照しながら本発明の第3
実施例を示す。
本実施例にかかる自転車用変速操作装置(71)では、
先の第1実施例と同様に、取付用部材(72)を介して操
作レバー(79)がグリップ部の下側に延出するように取
り付けられる。
前記変速操作装置(71)は、第18図に示すように、大
略、前記取付用部材(72)に固定される固定部材(73)
から下側に向かって支持軸(74)を延出させ、この支持
軸(74)に対して、巻取体(75)及びこれに回動不能に
嵌合した位置保持体(76)と、固定板(77)と、解除体
(78)と、操作レバー(79)とを順次外嵌してなる。一
方、固定板(77)は、爪軸(80)を介して固定部材(7
3)と連結することにより、その回動を規制してある。
この爪軸(80)には、後述する位置保持爪(89)と規制
体(92)とを、これら双方が一体回動するように枢支し
てある。
前記巻取体(75)は、第14図及び第18図に示すよう
に、その上部外周に前記ワイヤー(Iw)の係止部(75
a)と巻取部(75b)とを備えている。そして、この巻取
体(75)は、前記支持軸(74)周りで筒(81)を介して
回動自在になっており、固定部材(73)との間に介装し
た第1付勢手段たる第1ばね(82)によって、前記巻戻
方向に対して付勢してある。尚、固定板(77)からは、
後述の外周側に向かって第1周り止め突起(77a)を突
出させ、さらにその先端部から下方に向かって第2周り
止め突起(77b)を突出させてある。
前記操作レバー(79)は、その基端部において間座
(83a)を介して前記支持軸(74)周りに回動自在に支
持されると共に、爪軸(80)に対し第2付勢手段たる第
2ばね(84)によって前記巻戻方向に付勢されていると
共に、その先端部側には、樹脂製の操作部(79a)を設
けてある。一方、操作レバー(79)の基端部には、前記
第2周り止め突起(77b)を受け入れる凹部(79b)を形
成して、その回動を所定範囲内に規制してある。
前記解除体(78)は、第14図及び第18図に示すよう
に、間座(83b)を介して前記支持軸(74)周りに回動
自在に支持されると共に、爪軸(80)に対し、第3付勢
手段たる第3ばね(85)によって前記巻取方向に付勢さ
れている。解除体(78)の外周部には、下方に向かって
後述の規制爪(90)を下方に向かって突出させ、第1周
り止め突起(77a)に接当させることにより、解除体(7
8)の巻取方向に対する回動を所定位置に規制し、さら
に、操作レバー(79)のワンウエイ爪(87)の基部に接
当してその巻戻方向に対する回動を規制することにより
操作レバー(79)の原位置を定める位置決め部(78a)
を解除体(78)に形成してある。
前記操作レバー(79)は第14図及び第18図に示す第1
ワンウエイ機構(W1)を介して前記位置保持体(76)と
連動連結してある。この第1ワンウエイ機構(W1)は、
位置保持体(76)の外周部に形成した複数のワンウエイ
歯(86)に対する係合側に、操作レバー(79)に枢支し
たワンウエイ爪(87)を付勢してなり、操作レバー(7
9)を前記巻取操作することによって巻取体(75)を同
方向に回転させた後、巻取体(75)及び位置保持体(7
6)とは独立に操作レバー(79)を巻戻方向に復帰可能
に構成してある。尚、操作レバー(79)が原位置にある
時に、ワンウエイ爪(87)をワンウエイ歯(86)から離
脱させるようにガイドするためのガイド部(77c)を、
前記固定板(77)から外周側に向かって形成してある。
前記巻取体(75)は、第14図及び第18図に示す位置保
持機構(P)により、ワイヤー(Iw)の巻取長さに応じ
て段階的にその静止位置を保持される。この位置保持機
構(P)は、位置保持体(76)の外周に形成した複数の
位置保持凹部(88)に対する係合側に、前記位置保持爪
(89)を爪ばね(89a)をもって付勢してなり、操作レ
バー(79)の操作による位置保持体(76)の前記巻取方
向に対する移動を許容する一方、位置保持体(76)の前
記巻戻方向に対する復動を阻止して、巻取体(75)の静
止位置を保持するように構成してある。
前記位置保持体(76)のうち位置保持凹部(88)の形
成される部分は、巻取方向に向かうに従って順次その径
が大きくなるように形成してある。そして、各位置保持
凹部(88)どうしの間に、後述の規制面(91)を形成し
てある。
前記位置保持機構(P)による位置保持は、前記操作
レバー(79)を前記原位置を越えて巻戻方向に回動操作
巻戻操作することにより、解除可能である。かかる解除
を可能とする位置保持解除手段(R)は、第14図及び第
18図に示すように、前記位置保持爪(89)と一体揺動す
る規制体(92)に、前記規制爪(90)と係合する規制歯
(93)を形成してなる。すなわち、前記解除体(78)を
操作レバー(79)により巻戻方向に回動させるに伴って
規制爪(90)を規制歯(93)に係合させ、位置保持(8
9)を位置保持凹部(91)から離脱させるように構成し
てある。一方、規制手段(L)は、規制爪(90)と規制
歯(93)との係合により動きの規制された位置保持爪
(89)に前記規制面(91)を接当させて、巻取体(75)
の巻戻し方向に対する回転を、位置保持凹部(88)の1
ピッチ以内に規制するように構成してある。
図中、(94)は前記ワイヤー(Iw)に外嵌するアウタ
ー筒(0)を受けるアウター受、(95)は支持軸(74)
に挿通された各部材の抜け止め用ロックナットである。
次に、上述の如く構成した変速操作装置(1)の作動
について説明する。
第15図の状態から前記操作レバー(79)を親指で押圧
して支持軸(74)の軸芯まわりで原位置から一方に回動
操作することによって巻取操作を行う。この巻取操作を
行うと、第16図に示すように前記第1ワンウエイ機構
(W1)を介して巻取体(75)は巻取方向に回動操作さ
れ、親指による押圧をやめると、巻取体(75)は位置保
持機構(P)により位置保持されて静止する。その後、
操作レバー(79)は、第1ワンウエイ機構(W1)の許容
によって巻取体(75)とは独立に復動して、前記位置決
め部(78a)に接当することにより、操作前の原位置で
静止する。操作レバー(79)の操作量に応じて、複数段
の変速も一挙に行うことができる。
一方、操作レバー(79)を支持軸(74)の軸芯まわり
で原位置から他方に回動操作することによって巻戻操作
を行う。この巻戻操作を行うと、第17図に示すように、
前記位置決め部(78a)を介して操作レバー(79)によ
り解除体(78)が巻戻方向に回動して、前記位置保持機
構(P)を解除すると共に規制手段(L)を作動させて
巻取体(75)の巻戻方向に対する復帰を位置保持凹部
(88)の1ピッチ以内に規制する。そして、前記人差指
による押圧をやめると、解除体(78)は前記第3ばね
(85)の付勢によって巻取方向に復帰し、規制手段
(L)の作動を解除すると共に位置保持機構(P)によ
って1段位巻戻方向に巻取体(75)を回動させた状態で
位置保持し、同時に、操作レバー(79)を原位置に復帰
させる。このとき、規制体(92)は位置保持爪(89)に
追随して第17図視反時計周りに変位し、次の巻戻操作に
対応する規制歯(93)が規制爪(90)との係合に備える
こととなる。
〔別実施例〕
次に、本発明の別実施例を列挙する。
(イ) 上述の第1実施例において、前記操作レバー
(8)の操作部(8a)をその揺動方向に対して幅広に形
成しておけば、人差し指による巻戻操作が容易に行える
ようになる。
(ロ) 上述の第1実施例においては、操作レバー
(8)がハンドルバー(H)の下側に位置するように、
変速操作位置(1)を取り付けたが、フラットハンドル
以外の場合には、グリップを把持する手の指間球が接当
する面とは反対側に操作レバー(8)が位置するように
変速操作装置(1)を取り付ければ、操作レバー(8)
の操作は容易である。
(ハ) 上述の第1実施例においては、位置保持歯(2
0)、規制歯(22)を巻取体(5)の内周側に形成した
が、これらの各歯を巻取体(5)の外周側や上下面に形
成してもよい。
(ニ) 上述の第2実施例において設けたクリック機構
は、必ずしも必要ではない。
(ホ) 操作体が操作レバー(8)である1実施例にお
ける機構を、操作体がグリップである第2実施例の機構
に転用してもよく、又その逆の転用も可能である。
(ヘ) 上述の両実施例では、本発明をリアディレーラ
ーを操作するためのものとして実施したが、フロントデ
ィレーラーを操作するためのものとして実施してもよ
く、又、内装変速機を操作するためのものとして実施し
てもよい。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする
為に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構
成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明に係る自転車用変速操作装置
の実施例を示し、第1図は縦断面図、第2図は横断面
図、第3図乃至第5図は作動状態を示す横断面図、第6
図はハンドルバーへの取付状態を示す底面図である。 第7図乃至第13図は第2実施例を示し、第7図及び第8
図はハンドルバー直交方向に対する縦断面図、第9図乃
至第12図は装置の作動状態を示すハンドルバー直交方向
に対する縦断面図、第13図はハンドルバーに沿った方向
に対する縦断面図である。 第14図乃至第18図は第3実施例を示し、第14図は分解平
面図、第15図は横断面図、第16図及び第17図は作動状態
を示す横断面図、第18図は縦断面図である。 (Iw)……ワイヤー、(5),(36),(75)……巻取
体、(3),(32),(73),(H)……固定部材、
(W1),(W2)……ワンウエイ機構、(8),(38),
(79)……操作体、(P)……位置保持機構、(R)…
…位置保持解除手段、(7),(33),(78)……解除
体、(15),(46),(85)……付勢手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62M 25/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】変速用のワイヤー(Iw)を巻取る巻取体
    (5),(36),(75)を、前記ワイヤー(Iw)の巻戻
    方向に付勢される状態で固定部材(3),(32),(7
    3)に軸芯まわりで回動自在に支持し、操作体(8),
    (38),(79)を、固定部材(3),(H),(73)に
    前記軸芯まわりで回動自在に支持し、前記巻取体
    (5),(36),(75)にワンウエイ機構(W)を介し
    て前記操作体(8),(38),(79)を連動させて、こ
    の操作体(8),(38),(79)を所定の原位置から前
    記軸芯まわりで一方に回動操作することによって巻取体
    (5),(36),(75)を前記ワイヤー(Iw)の巻取り
    方向に回転操作するように、かつ、前記操作体(8),
    (38),(79)を変速操作の度に前記原位置に復帰可能
    に構成し、前記巻取体(5),(36),(75)を前記ワ
    イヤー(Iw)の巻取長さに応じて段階的に位置保持する
    位置保持機構(P)を設け、前記位置保持機構(P)に
    よる位置保持を解除することで前記巻取体(5),(3
    6),(75)を前記巻戻方向に回転させる位置保持解除
    手段(R)を設けた自転車用変速操作装置であって、 前記操作体(8),(38),(79)を前記原位置から前
    記軸芯まわりで他方に回動操作可能に構成し、前記操作
    体(8),(38),(79)が前記軸芯まわりで前記原位
    置を越えて他方に回動操作されることにより、前記巻取
    体(5),(36),(75)を前記巻戻方向に回転させる
    べく前記位置保持機構(P)による位置保持を解除する
    解除体(7),(33),(78)を、付勢手段(15),
    (46),(85)により前記ワイヤー(Iw)の巻取方向に
    付勢する状態で前記位置保持解除手段(R)に設けてあ
    る自転車用変速操作装置。
  2. 【請求項2】前記操作体(38)が前記原位置を越えて前
    記ワイヤー(Iw)の巻戻方向に操作されることにより、
    前記ワイヤー(Iw)の巻戻方向に対する前記巻取体(3
    6)の回転を所定量に規制する規制手段(L)を設け、
    前記付勢手段(46)により、前記巻取体(36)に対し前
    記解除体(33)を前記ワイヤー(Iw)の巻取方向に付勢
    させてある請求項1記載の自転車用変速操作装置。
JP2308126A 1990-11-13 1990-11-13 自転車用変速操作装置 Expired - Fee Related JP3065655B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2308126A JP3065655B2 (ja) 1990-11-13 1990-11-13 自転車用変速操作装置
DE69116985T DE69116985T2 (de) 1990-11-13 1991-11-05 Fahrradgeschwindigkeitssteuergerät mit Steuerdraht
EP94120009A EP0647557B1 (en) 1990-11-13 1991-11-05 Bicycle speed control system for controlling a change speed device through a change speed wire
DE69130806T DE69130806T2 (de) 1990-11-13 1991-11-05 Fahrrad-Geschwindigkeitssteuergerät mit Steuerdraht
EP91118840A EP0485863B1 (en) 1990-11-13 1991-11-05 Bicycle speed control system for controlling a change speed device through a change speed wire
US07/790,164 US5186072A (en) 1990-11-13 1991-11-12 Bicycle speed control system for controlling a change speed device through a change speed wire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2308126A JP3065655B2 (ja) 1990-11-13 1990-11-13 自転車用変速操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04183695A JPH04183695A (ja) 1992-06-30
JP3065655B2 true JP3065655B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=17977200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2308126A Expired - Fee Related JP3065655B2 (ja) 1990-11-13 1990-11-13 自転車用変速操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5186072A (ja)
EP (2) EP0647557B1 (ja)
JP (1) JP3065655B2 (ja)
DE (2) DE69130806T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014003395A1 (ko) * 2012-06-25 2014-01-03 주식회사 드림앤첼린지 자전거 변속장치

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2523752Y2 (ja) * 1990-03-26 1997-01-29 マエダ工業株式会社 自転車用変速操作レバー装置
JPH04260889A (ja) * 1991-02-13 1992-09-16 Maeda Kogyo Kk 自転車用変速操作装置
JP3245186B2 (ja) * 1991-04-04 2002-01-07 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
JPH0820378A (ja) * 1991-11-11 1996-01-23 Mori San Tour:Kk 自転車用変速機構およびこれを用いた変速方法
US5241877A (en) * 1992-12-04 1993-09-07 Chen Chun Hsung Gear selector
JP2601207Y2 (ja) * 1992-12-28 1999-11-15 株式会社シマノ 自転車用の変速操作装置
US5361645A (en) * 1993-08-24 1994-11-08 Industrial Technology Research Institute Shift lever apparatus for use in bicycle
JP3423756B2 (ja) * 1993-12-16 2003-07-07 株式会社シマノ 自転車用動作装置の操作構造
JP3644604B2 (ja) * 1994-03-07 2005-05-11 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
JP3449577B2 (ja) * 1995-05-26 2003-09-22 株式会社シマノ 自転車用ブレーキ及び変速操作装置
JP3584297B2 (ja) * 1995-12-22 2004-11-04 株式会社ニコン クリック装置
DE10002741B4 (de) * 2000-01-22 2014-07-24 Sram Deutschland Gmbh Triggerschalter für Fahrradgetriebe
US6453764B1 (en) * 2000-03-03 2002-09-24 Shimano, Inc. Switch style bicycle shift control device
DE10013262A1 (de) 2000-03-17 2001-09-20 Sram De Gmbh Einwegkraftübertragung
DE10043612A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Sram De Gmbh Schalter für ein Fahrrad
JP3501781B2 (ja) 2001-08-01 2004-03-02 株式会社シマノ 自転車用変速位置決め装置
DE10224196A1 (de) 2002-05-31 2003-12-11 Sram De Gmbh Seileinzugmechanik für Triggerschalter
EP1378438A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-07 Shimano Inc. Shift control device for a bicycle transmission
US7194928B2 (en) * 2003-05-30 2007-03-27 Shimano Inc. Bicycle shift operating device
DE10358438B4 (de) 2003-12-12 2019-01-03 Sram Deutschland Gmbh Schaltermechanismus zur Betätigung mindestens einer Mehrgangschaltung an einem Fahrrad
US20060213311A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Shimano Inc. Bicycle control device
US7392723B2 (en) * 2005-09-07 2008-07-01 Shimano Inc. Bicycle shift control mechanism
US7721621B2 (en) * 2005-11-04 2010-05-25 Shimano Inc. Bicycle shift control mechanism
US7628095B2 (en) 2006-05-10 2009-12-08 Shimano Inc. Bicycle shifting mechanism
US10017224B2 (en) * 2008-01-08 2018-07-10 Shimano Inc. Bicycle shift operating device
US9227689B2 (en) * 2008-01-08 2016-01-05 Shimano Inc. Bicycle shift operating device
US8640568B2 (en) * 2009-09-04 2014-02-04 Shimano Inc. Bicycle shift control device
US9651138B2 (en) 2011-09-30 2017-05-16 Mtd Products Inc. Speed control assembly for a self-propelled walk-behind lawn mower
US10450034B2 (en) * 2013-10-10 2019-10-22 Shimano (Singapore) Pte. Ltd. Bicycle operating device
CN104691699B (zh) * 2015-03-12 2018-09-21 太仓明佳塑料制品有限公司 一种自行车指拨式变速控制器
US10131405B2 (en) 2015-04-13 2018-11-20 Shimano Inc. Bicycle control device for operating a bicycle component
CN106264746B (zh) * 2016-08-10 2019-11-29 中国人民解放军总医院 一种拉皮器以及皮肤拉拢装置
CN115123444B (zh) * 2022-06-27 2023-09-08 胡建明 自行车变速系统及其组装方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104559A (en) * 1958-07-05 1963-09-24 Fichtl & Sachs A G Variable speed transmission arrangement for a bicycle and the like
US3742580A (en) * 1972-04-26 1973-07-03 Alcoa Dev Community Bicycle gear shift repair
JPS5145853B2 (ja) * 1973-07-31 1976-12-06
US3972247A (en) * 1974-09-23 1976-08-03 Armstrong Allen E Bicycle shift mechanism
US4066154A (en) * 1976-11-22 1978-01-03 Amf Incorporated Self-adjusting bike brake operating mechanism
GB2012893B (en) * 1978-01-12 1982-03-10 Ti Raleigh Ind Ltd Control means for elongate members
DE3568750D1 (en) * 1984-11-28 1989-04-20 Simplex Sarl Device for operating, preselecting and indicating the rear gear change of bicycles and the like
FR2575434B1 (fr) * 1984-12-28 1989-05-19 Huret & Fils Dispositif de commande, notamment pour derailleur de cycle
US4699018A (en) * 1986-02-14 1987-10-13 Maeda Industries, Ltd. Bicycle speed change lever assembly
US4936160A (en) * 1987-07-09 1990-06-26 Wescon Products Company Lawnmower cable control
DE68921110T2 (de) * 1988-07-29 1995-06-08 Shimano Kk An der Lenkstange montierte Gangschaltungshebel.
JP2675585B2 (ja) * 1988-07-29 1997-11-12 株式会社シマノ 自転車用変速レバー装置
JP2730555B2 (ja) * 1988-09-24 1998-03-25 株式会社シマノ 自転車用変速レバー装置
US5012692A (en) * 1988-09-24 1991-05-07 Shimano Industrial Company Limited Change-speed lever apparatus for use in bicycle
JP2848842B2 (ja) * 1989-04-11 1999-01-20 株式会社シマノ 自転車用変速レバー装置
JPH0313297U (ja) * 1989-06-26 1991-02-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014003395A1 (ko) * 2012-06-25 2014-01-03 주식회사 드림앤첼린지 자전거 변속장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0485863B1 (en) 1996-02-07
EP0485863A1 (en) 1992-05-20
DE69116985T2 (de) 1996-06-20
EP0647557A2 (en) 1995-04-12
EP0647557A3 (en) 1995-06-28
EP0647557B1 (en) 1999-01-20
DE69130806D1 (de) 1999-03-04
JPH04183695A (ja) 1992-06-30
US5186072A (en) 1993-02-16
DE69116985D1 (de) 1996-03-21
DE69130806T2 (de) 1999-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3065655B2 (ja) 自転車用変速操作装置
US5676022A (en) Change-speed control apparatus for a bicycle
US5755139A (en) Bicycle shift levers which surround a handlebar
US5222412A (en) Change speed lever apparatus for use in bicycle
US5012692A (en) Change-speed lever apparatus for use in bicycle
EP0392457B1 (en) Speed control apparatus for a bicycle
EP0509457B1 (en) Speed control apparatus for a bicycle
US5094120A (en) Bicycle speed change lever assembly
EP2374707B1 (en) Shift control device for a bicycle transmission
US5564310A (en) Shifting apparatus for a bicycle having locking members enclosed radially within a takeup element
US7762157B2 (en) Bicycle shift operating device with a multi-direction operating member
US4995280A (en) Bicycle speed change lever assembly
EP0698548B1 (en) Shifting apparatus for a bicycle
JP2730555B2 (ja) 自転車用変速レバー装置
EP0352733B1 (en) Change-speed lever apparatus for use in bicycle
JP4145908B2 (ja) 自転車用シフト制御装置の係合力低減装置
US20050126329A1 (en) Shifter for a bicycle transmission
JPH05319355A (ja) 自転車用変速操作装置
JPH0141677Y2 (ja)
JPH02147487A (ja) 自転車用操作装置
JPH06298156A (ja) 自転車用変速操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees