JP3581900B2 - フロロカーボン膜が形成された金属材料、その製造方法並びにその材料を用いた装置 - Google Patents

フロロカーボン膜が形成された金属材料、その製造方法並びにその材料を用いた装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3581900B2
JP3581900B2 JP28880594A JP28880594A JP3581900B2 JP 3581900 B2 JP3581900 B2 JP 3581900B2 JP 28880594 A JP28880594 A JP 28880594A JP 28880594 A JP28880594 A JP 28880594A JP 3581900 B2 JP3581900 B2 JP 3581900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
carbon
gas
metal material
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28880594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08127881A (ja
Inventor
忠弘 大見
和郎 千葉
淑夫 久米
和 三笠
又五郎 前野
佳紀 中川
浩人 泉
和仁 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Stella Chemifa Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Stella Chemifa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd, Stella Chemifa Corp filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP28880594A priority Critical patent/JP3581900B2/ja
Priority to US08/534,985 priority patent/US5605742A/en
Publication of JPH08127881A publication Critical patent/JPH08127881A/ja
Priority to US08/733,746 priority patent/US5725907A/en
Priority to US09/017,055 priority patent/US6077561A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3581900B2 publication Critical patent/JP3581900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、金属表面に少なくともフロロカーボン層が形成された金属材料、並びにこれを用いた固体表面処理装置、プロセス処理装置、並びに部品に関する。特に、高清浄が要求される半導体製造装置、ガス供給配管系、薬液供給配管系等に好適に適用される金属材料に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、超純水や薬液等の供給やこれらを用いて洗浄等の処理を行う装置は、テフロン(4フッ化エチレン重合体)等の耐腐食性を有する樹脂材料が一般的に用いられている。しかしながら、樹脂材料は、金属に比べ柔らかく、破損しやすいという問題がある。また、テフロン等の樹脂材料は薬品の蒸気が透過するため、透過した薬品蒸気によって計器や外部の金属部品が腐食される等の問題がある。
【0003】
【解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、金属材料表面上にカーボン膜及び/又はフロロカーボン膜を形成し、特殊ガス等の腐食性ガス並びに薬液に対して充分な耐食性を有する金属材料、並びにこれを用いた装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、金属材料表面上にカーボン膜及び/又はフロロカーボン層を形成させることによって解決され、また、このようなフロロカーボン膜が形成された金属材料を装置及び配管等の少なくとも一部に使用することによって解決される。
【0005】
【発明の構成並びに作用】
本発明では薬液に接する金属材料の表面にカーボン又は/及びフロロカーボン膜を形成することにより、薬液による装置並びに部品の腐食を防ぐばかりでなく、薬液への汚染も防ぐことが可能となる。また、金属材料上にカーボン又は/及びフロロカーボン膜を形成するので、樹脂材料に比べ破損しにくくなる。
【0006】
本発明の金属材料は大きく分けて下記の4つに大別される。
【0007】
(イ)基盤金属の上にフッ化ニッケル層が形成され、更にその上にカーボン層が形成されたもの。
【0008】
(ロ)基盤金属の上にまずフッ化ニッケル層が形成され、その上にカーボン層が形成され、更にその上にフロロカーボン層が形成されたもの。
【0009】
(ハ)基盤金属の上にカーボン層が形成され、その上にフロロカーボン層が形成されたもの。
【0010】
(ニ)基盤金属の上にカーボン層が形成されたもの。
【0011】
上記(イ)の金属材料はフッ化ニッケル層とその上にカーボン層が形成されているために撥水性が向上し、摩擦抵抗も減少すると同時に基盤金属上のフッ化ニッケル層が持つ耐食性も反映されるという特徴がある。この際のフッ化ニッケル層の厚みは100オングストローム〜1μm、好ましくは1000オングストローム〜2000オングストロームである。又カーボン層は10オングストローム〜1μm、好ましくは1000オングストローム〜5000オングストロームの厚みを有する。
【0012】
上記(ロ)の金属材料は、上記(イ)の金属材料に更にフロロカーボン層が形成されたものであり、更にフロロカーボン層が形成されているために著しく耐食性が向上しており、過激な腐食雰囲気での耐食性を要求される条件に対し優れた効果を発揮するという特徴が更に付加されたものである。この際のフロロカーボン層の厚みは10オングストローム〜5000オングストローム好ましくは50オングストローム〜1000オングストロームである。
【0013】
上記(ハ)の金属材料は、基盤金属上にまずカーボン層が形成され、その上にフロロカーボン層が形成されている。即ち基盤金属上に直接カーボン層が形成されており、そしてその上にフロロカーボン層が形成されているため、十分な耐食性を有した金属材料であると同時に、上記(イ)、(ロ)に比べ膜を安易に形成しうる利点がある。即ちカーボン層を形成する工程に於いてフッ化ニッケル膜を基盤金属上に残存させる必要がないという特徴が生ずる。この際のカーボン層及びフロロカーボン層の厚みは上記(イ)や(ロ)と同じである。
【0014】
上記(ニ)の金属材料は基盤金属の上にカーボン層がただ1層形成されているだけである。従って上記(イ)〜(ハ)の金属材料に比べ膜の形成が最も簡単であり、軽微な耐食性及び低摩擦抵抗を要求される条件下に対し安価に作成し得る特徴がある。この際のカーボン層の厚みは10オングストローム〜1μm好ましくは1000オングストローム〜5000オングストロームである。
【0015】
本発明の上記4つの金属材料はいずれも耐食性に優れるという大きな特徴があり、この特徴を生かして各種の装置の材料として使用することが出来る。
【0016】
本発明に於いて使用する基盤金属は各種の金属が含まれるが、特にステンレス、ニッケル、アルミニウム又はこれ等と他の金属との合金等であり、これらの表面上にニッケルを含む半金属、例えばニッケル−リンめっきを施したものも用いられる。
【0017】
本発明に於いてはこの金属材料をフッ素化して、フッ化ニッケルを形成させた表面上に炭化水素ガスを接触、反応させて、フッ素とカーボンの置換によりカーボンを堆積させる(カーボン処理と称す)。反応条件によってフッ化ニッケル膜を残存させたり、全てをカーボンに置換することが出来る。
【0018】
炭化水素によるカーボン処理の温度は室温〜400℃、好ましくは200〜370℃である。炭化水素によるカーボン処理の時間は1〜5時間である。カーボン処理の雰囲気は炭化水素ガス単独、或いは適宜な不活性ガス、例えばN、Ar、He等で希釈して使用することが好ましい。形成された表面のESCA測定を図4に示した。C−C結合が認められ、表面にカーボン層が形成されたことが確認出来た。
【0019】
本発明ではカーボン処理後にフッ素化(フロロカーボン処理と称す)を行う場合がある。フロロカーボン処理の温度は室温〜300℃、好ましくは100〜250℃である。表面のカーボンとフッ素の結合状態をESCAで調べ図7及び図8にその結果を示した。室温よりフッ素の吸着によるCF結合がみられ、フッ素化温度の上昇に伴いCF、CFの結合がみられるとともにカーボンの価数の大きい結合の生成割合が増え、表2に示した様にフロロカーボンの膜厚も増大する。305℃でフッ素化を行うとCFの生成によりカーボン層の消失がみられる。
【0020】
フロロカーボン処理の時間は数分〜5時間である。フロロカーボン処理の雰囲気は酸素の存在しない状態で行うのが好ましく、従ってフッ素を単独で、或いは適宜な不活性ガス、例えばN、Ar、He等で希釈して使用することが好ましい。フロロカーボン処理は常圧で行うのを基本とするが必要に応じて加圧下で行うことも出来、この際の圧力としてはゲージ圧力で2気圧以下程度でよい。
【0021】
更にN、Ar、He等の不活性ガス中で熱処理することが好ましく、熱処理は100〜400℃、好ましくは200〜370℃で1〜5時間行うことにより、堅牢かつ緻密で金属との密着性が良好であり、更に耐腐食性が十分認められるフロロカーボン膜を形成する。
【0022】
次いで本発明の装置について説明する。
【0023】
本発明の装置は基本的には薬液及び腐食性ガスに接触する部分に、上記フロロカーボン膜が形成された金属材料を使用するものであり、更に接触しない部分について上記フロロカーボン膜が形成された材料を使用しても良いことは勿論である。
【0024】
薬液装置としては薬液を取り扱う装置すべてを包含する広い概念として使用されており、例えば薬液貯蔵用、又は薬液配送用装置をはじめ、薬液を使用する或いは薬液を混合する反応装置等が例示出来る。更に詳しくは例えば、タンク・配管・バルブ・ポンプ・容器・洗浄装置等である。
【0025】
ガス装置としてはガスを取り扱う装置すべてを包含する広い概念として使用されており、例えば、ガス貯蔵用、又はガス配送用装置をはじめ、ガスを使用する或いはガスが発生する反応装置等が例示出来る。更に詳しくは例えば、ボンベ・ガスホルダー・配管・バルブ・RIE反応装置・CVD反応装置等である。
【0026】
図1に薬液装置の例を模式図で示した。装置は薬液混合タンク103、及び薬液供給配管101、102、薬液循環ポンプ105、及び薬液循環配管106から構成されている。薬液混合タンク103の内壁にはフロロカーボン膜104が形成されている。薬液混合タンク103内壁のフロロカーボン膜の形成はステンレス製の混合タンク内壁に、まず、ニッケル−リンを10μm無電解めっきで施し、0.5%HF水溶液で表面の酸化膜を除去した後、表面上の水分を除くベーキングを窒素雰囲気中250℃で10時間行い、フッ化処理を100%フッ素中350℃で6時間行い、更に窒素雰囲気中300℃で2時間熱処理を行いNiF膜を1500オングストローム形成させた。
【0027】
次いで、窒素で希釈した10%のシクロプロパンを350℃で2時間NiF表面に接触させ、カーボンを2000オングストローム形成させた後に、100%フッ素中100℃で1時間フッ化処理を行い、最後に窒素雰囲気中300℃で2時間熱処理を行ってカーボン上に100オングストロームのフロロカーボン膜を形成させている。
【0028】
図2にガス装置の例を模式図で示した。装置はガス貯蔵用ボンベ201、及びバルブ、マスフローコントローラー等を内蔵したガス供給システム202、及びRIE装置やCVD装置等からなる反応装置203、及び真空排気装置205から構成されている。反応装置203のチャンバー内壁にはフロロカーボン膜204が形成されている。
【0029】
反応装置203内壁のフロロカーボン膜の形成はアルミニウム製の反応装置内壁に、まず、ニッケル−リンを10μm無電解めっきで施し、0.5%HF水溶液で表面の酸化膜を除去した後、表面上の水分を除くベーキングを窒素雰囲気中で250℃で10時間行い、フッ化処理を100%フッ素中350℃で6時間行い、更に窒素雰囲気中300℃で2時間熱処理を行いNiF膜を1500オングストローム形成させた。次いで、窒素で希釈した10%のシクロプロパンを300℃で2時間NiF表面に接触させカーボンを1500オングストローム形成させた後に、100%フッ素中150℃で1時間フッ化処理を行い、最後に窒素雰囲気中300℃で2時間熱処理を行ってカーボン上に230オングストロームのフロロカーボン膜を形成させている。
【0030】
【実施例】
本発明の技術的内容をより明確にするために、代表的な例を抽出して以下に実施例として例示する。
【0031】
【参考例1】
アルミ基盤上にニッケル−リンめっきを施したサンプルにフッ化ニッケル膜を形成させた。まずサンプルを0.5%HF水溶液でエッチングし、表面の自然酸化膜を除去した。酸化膜除去後に表面上の水分を除くためのベーキングを窒素雰囲気下250℃で10時間行い、フッ化処理を100%F中350℃で6時間行い、更に窒素雰囲気下300℃で2時間熱処理を行いフッ化ニッケル膜を形成させた。
【0032】
形成したフッ化膜のESCAデプスチャートを図3に示す。形成したフッ化ニッケルの膜中には基盤金属のニッケル−リンめっきに含まれているリンがフッ素と反応してPFとして膜外に出る為にフッ化膜中に残存せず、フッ化ニッケルの単層膜が0.2μm形成された。
【0033】
【実施例1】
フッ化ニッケルを表面にもつサンプル(参考例1のもの)を表1に示す各温度でプロパンガスと2時間反応させてカーボン膜を形成させた。カーボン処理時の各温度によるカーボン層の膜厚をESCAを用いて測定した。結果を表1に示した。
【0034】
405℃でカーボン処理し形成された皮膜は剥離が認められた。
【0035】
【表1】
Figure 0003581900
【0036】
350℃で形成したカーボン膜のESCAによる最表面のカーボンのナローチャートを図4に示す。C−F結合は見られず、C−C結合が認められた。
【0037】
【実施例2】
フッ化ニッケルを表面にもつサンプル(参考例1のもの)を350℃で1時間及び5時間、プロパンガスでカーボン処理を行った。ESCA測定によるデプスチャートを図5及び図6に示す。処理時間を長くすることによりNiF層が無くなって行き、厚いカーボン層の形成が認められた。
【0038】
【実施例3】
カーボンを堆積させたサンプル(実施例2の350℃で1時間プロパンガスでカーボン処理を行ったもの)を100%フッ素ガスで1時間、表2に示す各温度でフッ素化した後、不活性ガス中で350℃で2時間熱処理した。フッ素化時の各温度によるフロロカーボンの膜厚を測定した。結果を表2に示した。
【0039】
305℃でフッ素化したサンプルはCFの生成により表面のカーボン膜の消失が認められた。
【0040】
【表2】
Figure 0003581900
【0041】
100℃、200℃で形成した膜のESCAによる最表面のカーボンのナローチャートを図7及び図8に示す。100℃でCF、CF、CFの結合が認められた。
【0042】
【実施例4】
フッ化ニッケルを表面にもつサンプル(参考例1のもの)をプロパンガスで350℃で1時間カーボン処理し、更にフッ素ガスで150℃で1時間フッ化処理し、不活性ガス中で350℃、2時間熱処理した時のESCAデプスチャートを図9に示す。フロロカーボン膜、カーボン膜、フッ化ニッケル膜、基盤金属からなる多層膜の形成が認められた。
【0043】
【実施例5】
腐食性、浸透性の強い50%HF水溶液中に25℃で5時間浸透し、耐腐食性を調査した。結果を表3に示す。評価は結合状態(処理温度)の異なるサンプル(表3に示す各温度で2時間カーボン表面をフッ素化処理を行ったもの)で行った。表3の右側ほどフッ素化が進行し、CF結合が増加している。
【0044】
結合状態にかかわらず腐食は見られず、フロロカーボンを形成している表面は耐腐食性に優れていることが認められた。
【0045】
【表3】
Figure 0003581900
【0046】
【実施例6】
実施例4で形成されたフッ化カーボン膜を350℃のオーブン中に5時間放置し、耐熱性を調査した。試験後のESCAチャートを図10に示す。試験前後において、何ら変化しておらず、耐熱性が認められた
【0047】
【実施例6】
本発明のフッ化カーボン膜を配管に施した。図11に薬品供給配管の断面図を示す。図に於いて1001は外径1/2インチのステンレス製チューブである。1002はニッケル−リンめっき(10μm)であり、1003はフッ化ニッケル膜(1500オングストローム)であり、1004はカーボン層(2000オングストローム)であり、1005はフッ化カーボン膜(100オングストローム)である。
【0048】
金属チューブにフッ化カーボン処理が施せるので樹脂製の配管に比べて強度が大きくなった。また、ライニング管ではチューブ径が大きくないと加工出来なかったが、チューブ径の小さいものでも処理が可能となった。
【0049】
【発明の効果】
本発明により形成されたフッ化カーボン膜は、強力な溶解性を示すHF水溶液に対しても著しい耐食性が認められる。フッ化カーボン膜が形成された金属材料は半導体ウエットプロセルに大きな効果が期待出来る。従来ウエットプロセスに採用されている樹脂製装置の場合、耐熱性や強度面で問題があり、例えば高温や真空下では使用出来ないが、本発明を採用することにより、この様な条件下でも使用可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】薬液装置の一例の模式図である。
【図2】ガス装置の一例の模式図である。
【図3】金属材料上に形成されたフッ化膜のESCAデプスチャートである。
【図4】金属材料上に形成されたカーボン層のESCAデプスチャートである。
【図5】実施例2の材料のESCAデプスチャートである。
【図6】実施例2の材料のESCAデプスチャートである。
【図7】実施例3の材料のESCAデプスチャートである。
【図8】実施例3の材料のESCAデプスチャートである。
【図9】実施例4の材料のESCAデプスチャートである。
【図10】実施例6の材料のESCAデプスチャートである。
【図11】薬品供給配管の断面図を示す。
【符号の説明】
101・・・薬液供給配管
102・・・薬液供給配管
103・・・薬液混合タンク
104・・・フロロカーボン膜
105・・・ポンプ
106・・・薬液循環配管
201・・・ボンベ
202・・・ガス供給システム
203・・・反応装置
204・・・フロロカーボン膜
205・・・真空排気装置

Claims (7)

  1. 基盤金属の上にフッ化ニッケル層からなる膜が形成され、その上にカーボン層からなる膜が形成されてなることを特徴とする金属材料。
  2. 基盤金属の上にフッ化ニッケル層からなる膜がまず形成され、その上にカーボン層からなる膜、及び更にその上にフロロカーボン層からなる膜が形成されてなることを特徴とする金属材料。
  3. 基盤金属の表面にニッケル−リンのメッキ層を形成し、次いで該ニッケル−リン層をフッ素でフッ素化を行い、更に窒素雰囲気下、熱処理を行ってフッ化ニッケル層を形成し、このフッ化ニッケル層に炭化水素ガスを接触させて、カーボン層を形成することを特徴とする金属材料の製造方法。
  4. 基盤金属の表面にニッケル−リンのメッキ層を形成し、このニッケル−リン層をフッ素でフッ素化を行い、更に窒素雰囲気下、熱処理を行ってフッ化ニッケル層を形成し、このフッ化ニッケル層の上に100〜400℃で炭化水素を反応させて、カーボン層を形成し、このカーボン層の表面をフッ素でフッ素化し、生成したフロロカーボン層を熱処理をすることを特徴とする金属材料の製造方法。
  5. 薬液貯蔵用、薬液配送用、又は薬液反応用装置である薬液装置の接液部に、請求項1又は2の金属材料を使用したことを特徴とする装置。
  6. ガス貯蔵用、ガス配送用、又はガス反応用装置であるガス装置の接ガス部に請求項1又は2の金属材料を使用したことを特徴とする装置。
  7. 上記金属材料の基盤金属として、接液部又は接ガス部を形成する金属製接液部又は接ガス部を使用した請求項5又は6に記載の装置。
JP28880594A 1994-10-28 1994-10-28 フロロカーボン膜が形成された金属材料、その製造方法並びにその材料を用いた装置 Expired - Fee Related JP3581900B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28880594A JP3581900B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 フロロカーボン膜が形成された金属材料、その製造方法並びにその材料を用いた装置
US08/534,985 US5605742A (en) 1994-10-28 1995-09-27 Metal material formed with fluorocarbon film, process for preparing the material and apparatus made with use of the material
US08/733,746 US5725907A (en) 1994-10-28 1996-10-16 Metal material formed with fluorocarbon film, process for preparing the material and apparatus made with use of the material
US09/017,055 US6077561A (en) 1994-10-28 1998-01-27 Metal material formed with fluorocarbon film, process for preparing the material and apparatus made with use of the material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28880594A JP3581900B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 フロロカーボン膜が形成された金属材料、その製造方法並びにその材料を用いた装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003399010A Division JP2004149927A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 フロロカーボン膜が形成された金属材料並びにその材料を用いた装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08127881A JPH08127881A (ja) 1996-05-21
JP3581900B2 true JP3581900B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=17734968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28880594A Expired - Fee Related JP3581900B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 フロロカーボン膜が形成された金属材料、その製造方法並びにその材料を用いた装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US5605742A (ja)
JP (1) JP3581900B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3581900B2 (ja) * 1994-10-28 2004-10-27 三菱アルミニウム株式会社 フロロカーボン膜が形成された金属材料、その製造方法並びにその材料を用いた装置
US6699603B1 (en) * 1998-12-04 2004-03-02 Stella Chemifa Kabushiki Kaisha Stainless steel having passive fluoride film formed thereon and equipment manufactured therefrom
US6290088B1 (en) * 1999-05-28 2001-09-18 American Air Liquide Inc. Corrosion resistant gas cylinder and gas delivery system
US6444083B1 (en) * 1999-06-30 2002-09-03 Lam Research Corporation Corrosion resistant component of semiconductor processing equipment and method of manufacturing thereof
JP4704701B2 (ja) * 2003-06-20 2011-06-22 忠弘 大見 フロロカーボン被膜の製造方法、それを用いた工業材料又は工業製品並びに、その工業材料を用いた装置
US20060182886A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 Guidotti Emmanuel P Method and system for improved delivery of a precursor vapor to a processing zone
JP5176337B2 (ja) * 2006-05-12 2013-04-03 株式会社デンソー 皮膜構造及びその形成方法
JP6091150B2 (ja) * 2011-10-14 2017-03-08 アイ’エムセップ株式会社 フッ化処理による表面改質方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693927A (en) * 1984-03-19 1987-09-15 Fuji Photo Film Company Limited Magnetic recording medium and process for producing the same
US4770940A (en) * 1984-09-10 1988-09-13 Ovonic Synthetic Materials Company Glow discharge method of applying a carbon coating onto a substrate and coating applied thereby
JP2532209B2 (ja) * 1986-04-04 1996-09-11 ティーディーケイ株式会社 磁気記録媒体
JP2610469B2 (ja) * 1988-02-26 1997-05-14 株式会社 半導体エネルギー研究所 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する方法
US5009963A (en) * 1988-07-20 1991-04-23 Tadahiro Ohmi Metal material with film passivated by fluorination and apparatus composed of the metal material
US5192523A (en) * 1989-06-07 1993-03-09 Universal Energy Systems, Inc. Method for forming diamondlike carbon coating
JPH0464226A (ja) * 1990-07-04 1992-02-28 Tadahiro Omi 金属フッ化膜を備えた電子装置
US5198263A (en) * 1991-03-15 1993-03-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High rate chemical vapor deposition of carbon films using fluorinated gases
US5464667A (en) * 1994-08-16 1995-11-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Jet plasma process and apparatus
JP3581900B2 (ja) * 1994-10-28 2004-10-27 三菱アルミニウム株式会社 フロロカーボン膜が形成された金属材料、その製造方法並びにその材料を用いた装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5725907A (en) 1998-03-10
US5605742A (en) 1997-02-25
JPH08127881A (ja) 1996-05-21
US6077561A (en) 2000-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581900B2 (ja) フロロカーボン膜が形成された金属材料、その製造方法並びにその材料を用いた装置
JP3821647B2 (ja) 化学蒸着システム及び方法
EP0428733A1 (en) Device for forming tungsten film
KR20170117490A (ko) 기판 제품 및 장치의 특성 및 성능을 향상시키기 위한 코팅
US5989722A (en) Reduced pressure device and method of making
JPWO2005088185A1 (ja) ガス製造設備、ガス供給容器、及び電子装置製造用ガス
JP2986859B2 (ja) アルミニウム合金材およびその製造方法
JPH0285358A (ja) 減圧装置
CN101522938A (zh) 铝合金的表面处理法及镁合金的表面处理法
JP2976333B2 (ja) ステンレス鋼及びその製造方法並びに減圧装置
JP2004149927A (ja) フロロカーボン膜が形成された金属材料並びにその材料を用いた装置
JP4168209B2 (ja) フッ化不動態膜表面にフッ素樹脂を形成した材料およびその材料を用いた各種装置及び部品
JP2867376B2 (ja) フッ化不動態膜が形成された金属材料、その金属材料を用いたガス装置、並びに該フッ化不動態膜の形成方法
WO1995018240A1 (fr) Acier austenitique inoxydable, systeme de tuyauterie et pieces en contact avec les fluides
EP1146135B1 (en) Stainless steel having passive fluoride film formed thereon and equipment manufactured therefrom
EP1167574B1 (en) Metal material having formed thereon chromium oxide passive film and method for producing the same, and parts contacting with fluid and system for supplying fluid and exhausting gas
JP3030351B2 (ja) フッ化不働態膜が形成されたステンレス鋼、その製造方法並びにそのステンレスを用いた装置
JPH0193412A (ja) ホウ素又はその化合物の化学的クリーニング方法
US5591267A (en) Reduced pressure device
JP3084306B2 (ja) フッ化不動態膜の形成方法
JP3037928B2 (ja) ステンレス鋼及びその製造方法並びに減圧装置
KR20000069619A (ko) 활성 불소의 저장, 수송 및 제조 장치와 방법
JPS59166681A (ja) 耐食部材
JPH10280123A (ja) オゾン含有超純水用ステンレス鋼部材およびその製造方法
KR950012809B1 (ko) 불화부동태막이 형성된 금속재료 및 그 금속재료를 사용한 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees