JP3581434B2 - Gaming machine - Google Patents

Gaming machine Download PDF

Info

Publication number
JP3581434B2
JP3581434B2 JP14915695A JP14915695A JP3581434B2 JP 3581434 B2 JP3581434 B2 JP 3581434B2 JP 14915695 A JP14915695 A JP 14915695A JP 14915695 A JP14915695 A JP 14915695A JP 3581434 B2 JP3581434 B2 JP 3581434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable display
reach
identification information
variable
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14915695A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08336648A (en
Inventor
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP14915695A priority Critical patent/JP3581434B2/en
Publication of JPH08336648A publication Critical patent/JPH08336648A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3581434B2 publication Critical patent/JP3581434B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、たとえば、パチンコ遊技機やコイン遊技機あるいはスロットマシン等で代表される遊技機に関し、詳しくは、表示状態が変化可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置の表示結果が予め定められた特定の表示態様になった場合に所定の遊技価値が付与可能となる遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の遊技機において、従来から一般的に知られているものに、たとえば、図柄等からなる複数種類の識別情報を可変表示可能な可変表示装置が設けられ、その可変表示装置が可変開始された後停止制御される等して表示結果が導出表示され、その表示結果が予め定められた特定の表示態様(たとえば777)になった場合に、所定の遊技価値が付与可能となるように構成されたものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この種の従来の遊技機においては、可変表示装置による予め定められた特定の表示態様が何の前兆もなく表示されるため、可変表示装置の可変表示の表示結果が導出表示される以前から遊技者の期待感を盛上げることがあまりできず、せっかく可変表示装置を設けたにもかかわらずその可変表示装置の面白さを十分に演出できないという欠点を有していた。
【0004】
本発明は、係る実情に鑑み考え出されたものであって、可変表示装置による可変表示の面白さを十分に演出し遊技者の期待感をより一層向上させることのできる遊技機を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の本発明は、表示状態が変化可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置の表示結果が予め定められた特定の識別情報の組合せとなったときに所定の遊技価値が付与可能となる遊技機であって、
前記可変表示装置を可変開始させた後、表示結果を導出表示させる可変表示制御を行なう可変表示制御手段と、
前記可変表示装置を可変開始させるための可変開始条件が成立したときに、その可変開始条件の成立回数を所定の上限値の範囲内で記憶し、該可変開始条件の成立に応じて前記可変表示制御が実行される毎に記憶数を減算更新する可変開始条件記憶手段(遊技制御基板のCPU,RAM,ROMにより、前記可変表示装置の可変表示中に,該可変表示装置を可変開始させるための可変開始条件が成立した場合に、その可変開始条件の成立を記憶しておき、前記可変表示装置が再度可変開始可能な状態になってからその記憶に基づいて前記可変表示装置を再可変表示させるための可変開始条件記憶手段が構成されている。)と、
前記可変開始条件が成立したときにランダムカウンタ(C RND1)から抽出した抽出値が予め定められた判定値と一致するか否かを判定することによって、前記可変表示装置の表示結果内容を前記特定の識別情報の組合せにするか否かを前記可変開始条件記憶手段に記憶される可変開始条件の成立の段階から前記可変開始条件記憶手段の個々の記憶別に予め決定しておく表示結果内容事前決定手段と、
前記表示結果内容事前決定手段により前記可変表示装置の表示結果内容を前記特定の識別情報の組合せにすることが決定されたときに、ランダムカウンタ(図3のC RND2)から抽出された抽出値を判定することによって、前記特定の識別情報の組合せが表示されることを遊技者に予告報知するか否かを決定する予告報知決定手段とを含み、
前記可変表示制御手段は、前記予告報知決定手段が前記予告報知をすることを決定したときに、表示結果内容が前記特定の識別情報の組合せとなる可変表示制御の実行以前の複数回の可変表示制御の各々において前記可変表示装置によるリーチ状態を強制的に発生させ大当りが事前決定され、大当り予告を行なう場合には、さらに、後述する図8の第1の大当り予告テーブルにより、大当りが事前決定されたときの始動入賞記憶数に応じて、前述のように強制的に発生される各リーチ表示の際の中停止図柄が決定される。この可変表示制御の第2の例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合に、図4に示される第1の例と同様に、大当りとなる図柄の決定と、大当り予告用のリーチ図柄の決定とがなされるが、第1の例のように大当り予告用の中停止図柄の決定がなされるのではなく、大当り予告用のリーチの種類が決定される。そのリーチの種類の決定においては、強制的に発生されるリーチ表示の各回のリーチの種類が後述する図9に示される第2の大当り予告テーブルを用いて事前に決められる。)、かつ、前記複数回の可変表示制御のうちの2以上の可変表示制御においてリーチ状態を成立させるときには、前記リーチ状態が成立してから表示結果が導出表示するまでの間のリーチ表示態様について、各リーチ状態同士の関係を予め定められた特定の関係にする(図11および図12に示された可変表示制御の第1の例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合には、連続的にリーチ表示がなされ、それらのリーチ表示において、リーチ表示の際の表示結果が段階的に大当りの表示状態に近づくようにされる。第2の例では、大当り予告報知を、連続的に発生するリーチ状態の表示により行ない、それらのリーチ表示の間の関係を、大当り状態の発生を予感させる予め定められた特定の相関関係にする可変表示制御動作を行なう例を説明する。前記可変表示制御手段により、特定の表示態様が表示結果として導出表示される予定となっている回の可変表示以前の段階における複数回の可変表示結果を、予め定められた特定の関係にする場合の特定の関係には、複数の可変表示において段階的に大当りが発生しやすいリーチ表示になる関係,複数のリーチ状態において最終的な停止図柄の間に相関関係がある関係,複数のリーチ表示において同じ種類のリーチ表示が連続する関係,リーチ表示において識別情報の滑りあるいは戻りが発生する関係,等を含んでいる。ここで、滑りとは、図柄の停止直前に図柄を停止予測位置から滑らせることであり、戻りとは、図柄の予定停止位置を一旦通過させた後に図柄を予定停止位置に戻すことである。)ことを特徴とする。
【0006】
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の発明の構成に加えて、前記遊技機は、前記特定の識別情報の組合せのうちの予め定められた確率向上態様となったときに前記可変表示装置の表示結果が前記特定の識別情報の組合せとなる確率が向上する確率向上状態となり、
前記予告報知決定手段は、前記表示結果内容事前決定手段により前記可変表示装置の表示結果内容を前記確率向上態様にすることが決定されたときに、予告報知するか否かを決定する(また、本実施例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合に連続的なリーチ表示を行なうことにより大当りの予告をするようにしたが、これに限らず、そのような連続的なリーチ表示は、高確率状態に移行することが可能な大当りを発生させることが事前決定された場合に行なうようにしてもよい。)ことを特徴とする。
【0007】
請求項3に記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の発明の構成に加えて、前記可変表示制御手段は、前記可変開始条件記憶手段に複数の記憶があるときに、前記特定の識別情報の組合せにすることが決定されている記憶に基づく可変表示制御の実行前の段階から、前記可変表示装置によるリーチ状態において識別情報の滑りあるいは戻りが発生するように制御すること(前記可変表示制御手段により、特定の表示態様が表示結果として導出表示される予定となっている回の可変表示以前の段階における複数回の可変表示結果を、予め定められた特定の関係にする場合の特定の関係には、…リーチ表示において識別情報の滑りあるいは戻りが発生する関係,等を含んでいる。ここで、滑りとは、図柄の停止直前に図柄を停止予測位置から滑らせることであり、戻りとは、図柄の予定停止位置を一旦通過させた後に図柄を予定停止位置に戻すことである。)を特徴とする。
請求項4に記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の発明の構成に加えて、前記可変表示装置は、リーチ状態が成立した後に、予め定められた配列で複数種類の識別情報を可変表示してからいずれかの識別情報を表示結果として導出表示し、
前記特定の関係とは、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態が成立した後に導出表示させる識別情報として前記特定の識別情報の組合せを満たす識別情報の配列位置により近い位置に配列されている識別情報が選択される関係であること(図4は、可変表示装置4の可変表示制御の第1の例を示すフローチャートである。この第1の例では、大当り予告報知を、連続的に発生するリーチ状態の表示により行ない、それぞれのリーチ状態における停止図柄を段階的に大当り状態に近づける可変表示制御動作を行なう例を説明する。)を特徴とする。
請求項5に記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の発明の構成に加えて、前記可変表示制御手段は、前記リーチ表示態様が異なりかつ前記特定の識別情報の組合せが導出表示される割合が異なる複数種類のリーチ変動パターン(リーチ1〜リーチ4)の各々と、前記複数回の可変表示制御のうちの2以上の可変表示制御においてリーチ状態を成立させるときの各可変表示制御に用いるリーチ変動パターンとの対応関係を規定したテーブルデータ(図9)に基づいて選択されたリーチ変動パターンで前記識別情報を可変表示し、
前記特定の関係とは、前記テーブルデータを用いて選択される前記リーチ変動パターンが、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態が成立した後に前記特定の識別情報の組合せが導出表示される割合が高いリーチ変動パターンとなっている関係であること(第2の大当り予告テーブルにおいては、可変表示の回が、大当りが事前決定されている可変表示の回に近づくにつれて、リーチの種類が、大当りになりやすい種類に設定されている。すなわち、第2の大当り予告テーブルでは、大当り以前に表示されるリーチの種類が相関関係を有するように設定されている。したがって、遊技者は、リーチ表示が連続して行なわれたことを視認し、かつそれらのリーチ表示の種類に特定の相関関係があることを視認することにより、大当りが発生することを予感することができる。)を特徴とする。
請求項6に記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の発明の構成に加えて、前記可変表示装置には複数の当りラインが設定されており、該複数の当りラインのいずれかに前記特定の識別情報の組合せが導出表示されたときに前記所定の遊技価値が付与可能となり、
前記特定の関係とは、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態を成立させている当りライン数が増加する関係であること(複数の当たりラインが設定されている場合において、大当り予告として、連続する複数の可変表示の回において、段階的にリーチライン数を増やしていく制御を行なう。このようにすれば、大当りを発生させる予定となっている回の可変表示以前の段階からの複数回の可変表示結果が、リーチライン数が増加するという特定の関係になるため、遊技者は、そのような特定の関係が得られたことを視認することにより大当りが発生することを予感することができる。)を特徴とする。
請求項7に記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の発明の構成に加えて、前記特定の関係とは、リーチ状態が成立するときの各可変表示制御において、同じ種類のリーチ変動パターンが選択される関係であること(大当り予告としては、大当りを発生させることが事前決定された場合において、同じ種類のリーチ表示を連続的に行なうことによる予告をするようにしてもよい)特徴とする。
【0008】
【作用】
請求項1に記載の本発明によれば、可変表示制御手段の働きにより、可変表示装置が可変開始された後表示結果が導出表示される。可変開始条件記憶手段の働きにより、前記可変表示装置を可変開始させるための可変開始条件が成立したときに、その可変開始条件の成立回数が所定の上限値の範囲内で記憶され、該可変開始条件の成立に応じて前記可変表示制御が実行される毎に記憶数が減算更新される。表示結果内容事前決定手段の働きにより、前記可変開始条件が成立したときにランダムカウンタから抽出した抽出値が予め定められた判定値と一致するか否かが判定されることによって、前記可変表示装置の表示結果内容を前記特定の識別情報の組合せにするか否かが前記可変開始条件記憶手段に記憶される可変開始条件の成立の段階から前記可変開始条件記憶手段の個々の記憶別に予め決定される。予告報知決定手段の働きにより、前記特定の識別情報の組合せが表示されることを遊技者に予告報知するか否かが決定される。前記可変表示制御手段の働きにより、前記予告報知決定手段が前記予告報知をすることを決定したときに、表示結果内容が前記特定の識別情報の組合せとなる可変表示制御の実行以前の複数回の可変表示制御の各々において前記可変表示装置によるリーチ状態を強制的に発生させ、かつ、前記複数回の可変表示制御のうちの2以上の可変表示制御においてリーチ状態を成立させるときには、前記リーチ状態が成立してから表示結果が導出表示するまでの間のリーチ表示態様について、各リーチ状態同士の関係が予め定められた特定の関係にされる。
【0009】
請求項2に記載の本発明によれば、請求項1に記載の発明の作用に加えて、前記遊技機は、前記特定の識別情報の組合せのうちの予め定められた確率向上態様となったときに前記可変表示装置の表示結果が前記特定の識別情報の組合せとなる確率が向上する確率向上状態となり、前記予告報知決定手段の働きにより、前記表示結果内容事前決定手段により前記可変表示装置の表示結果内容を前記確率向上態様にすることが決定されたときに、予告報知するか否かが決定される。
【0010】
請求項3に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の作用に加えて、前記可変表示制御手段の働きにより、前記可変開始条件記憶手段に複数の記憶があるときに、前記特定の識別情報の組合せにすることが決定されている記憶に基づく可変表示制御の実行前の段階から、前記可変表示装置によるリーチ状態において識別情報の滑りあるいは戻りが発生するように制御される。
請求項4に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の作用に加えて、前記可変表示装置は、リーチ状態が成立した後に、予め定められた配列で複数種類の識別情報を可変表示してからいずれかの識別情報を表示結果として導出表示し、前記特定の関係とは、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態が成立した後に導出表示させる識別情報として前記特定の識別情報の組合せを満たす識別情報の配列位置により近い位置に配列されている識別情報が選択される関係である。
請求項5に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の作用に加えて、前記可変表示制御手段の働きにより、前記リーチ表示態様が異なりかつ前記特定の識別情報の組合せが導出表示される割合が異なる複数種類のリーチ変動パターンの各々と、前記複数回の可変表示制御のうちの2以上の可変表示制御においてリーチ状態を成立させるときの各可変表示制御に用いるリーチ変動パターンとの対応関係を規定したテーブルデータに基づいて選択されたリーチ変動パターンで前記識別情報が可変表示される。前記特定の関係とは、前記テーブルデータを用いて選択される前記リーチ変動パターンが、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態が成立した後に前記特定の識別情報の組合せが導出表示される割合が高いリーチ変動パターンとなっている関係である
請求項6に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の作用に加えて、前記可変表示装置には複数の当りラインが設定されており、該複数の当りラインのいずれかに前記特定の識別情報の組合せが導出表示されたときに前記所定の遊技価値が付与可能となり、前記特定の関係とは、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態を成立させている当りライン数が増加する関係である。
請求項7に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の作用に加えて、前記特定の関係とは、リーチ状態が成立するときの各可変表示制御において、同じ種類のリーチ変動パターンが選択される関係である。
【0011】
【実施例】
以下に、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施例においては、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、本発明はこれに限らず、たとえばコイン遊技機やスロットマシン等であってもよく、表示状態が変化可能な可変表示部を有する可変表示装置を含み、前記可変表示部により表示される複数の表示結果が予め複数種類定められた特定の表示態様のうちのいずれかになった場合に所定の遊技価値が付与可能となる遊技機であれば、すべてに適用することが可能である。
【0012】
図1は、本発明に係る遊技機の一例のパチンコ遊技機の遊技盤面の構成を示す正面図である。パチンコ遊技機の遊技盤1の前面には、遊技領域3が形成されている。パチンコ遊技機は、遊技者が打球操作するための打球操作ハンドル(図示せず)が設けられており、この打球操作ハンドルを遊技者が操作することにより、パチンコ玉を1個ずつ発射することができる。発射されたパチンコ玉は、区画レール2の間を通って遊技領域3内に導かれる。
【0013】
遊技領域3の中央には、複数種類の識別情報を可変表示して表示状態が変化可能な可変表示装置4が設けられている。可変表示装置4の下方には、可変入賞球装置10が設けられている。この可変入賞球装置10は、ソレノイド27が励磁状態にされることにより開閉板12が開成して打玉が入賞可能な遊技者にとって有利となる第1の状態と、ソレノイド27が非励磁状態にされることにより開閉板12が閉成して打玉が入賞不可能な遊技者にとって不利な第2の状態とに変化可能に構成されている。遊技領域3内に打込まれた打玉が通過口17に進入すれば、その通過玉が通過玉検出器20により検出され、その検出出力に基づいて普通図柄表示器14が可変開始される。
【0014】
普通図柄表示器14はたとえば7セグメントで構成されている。この普通図柄表示器14の表示結果が予め定められた特定の識別情報(たとえば7)となれば、ソレノイド28が励磁されて、左右1対の可動片24が所定期間だけ開成して始動口9が開成状態となり、打玉がより入賞しやすい状態(小当り)となる。この始動口9に入賞した始動入賞玉は始動玉検出器21により検出され、その検出出力に基づいて可変表示装置4が可変開始される。
【0015】
この可変表示装置4は、たとえば液晶表示装置等で構成されており、可変表示部5が設けられている。この可変表示部5は、図1に示すように、左可変表示部と中可変表示部と右可変表示部とに3分割されており、すべての可変表示部が一斉に可変開始することにより複数種類の図柄等からなる識別情報が上から下に向かってスクロール表示され、まず左可変表示部が停止制御され、次に右可変表示部が停止制御され、最後に中可変表示部が停止制御される。
【0016】
この可変表示装置4が可変停止された状態で、識別情報が、予め定められた特定の識別情報の組合せ(たとえば777)となり、表示結果が予め定められた特定の表示態様となった場合には、特定遊技状態が発生して可変入賞球装置10が第1の状態に制御されて所定の遊技価値が付与可能な大当り状態となる。このように、このパチンコ遊技機には、図柄を可変表示するものとして、第1の図柄表示装置としての普通図柄表示器14と、第2の図柄表示装置としての可変表示装置4とが設けられている。したがって、このパチンコ遊技機においては、普通図柄表示器14による第1の図柄と、可変表示装置4による第2の図柄とが表示されることとなる。
【0017】
このような可変表示装置4の可変表示中においては、リーチ状態が発生する場合がある。ここで、リーチとは、表示状態が変化可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置が時期を異ならせて複数の表示結果を導出表示し、該複数の表示結果が予め定められた特定の表示態様の組合せになった場合に、所定の遊技価値が付与される遊技機において、前記複数の表示結果の一部がまだ導出表示されていない段階で、既に導出表示されている表示結果が前記特定の表示態様の組合せとなる条件を満たしている表示態様をいう。
【0018】
可変入賞球装置10内には、特定入賞領域が設けられており、この特定入賞領域に入賞した入賞玉が特定玉検出器22により検出される。また可変入賞球装置10内に入賞したすべての入賞玉が入賞玉検出器23により検出される。第1の状態となった可変入賞球装置10内に進入した打玉が所定個数(たとえば10個)入賞玉検出器23により検出された場合または所定期間(たとえば30秒間)経過した場合のうちのいずれか早い方の条件が成立した場合に可変入賞球装置10の第1の状態が終了して第2の状態となる。なお入賞玉検出器23による検出個数は個数表示器13により表示される。そして、可変入賞球装置10が第1の状態となっている期間中に進入した打玉が特定入賞領域に入賞して特定玉検出器22により検出されれば、その回の第1の状態が終了するのを待って一旦第2の状態になって再度可変入賞球装置10を第1の状態にする繰返し継続制御が実行される。この繰返し継続制御の実行上限回数はたとえば16回と定められている。
【0019】
可変表示装置4が可変表示中に打玉が再度始動口9に入賞して始動玉検出器21により検出されれば、その始動入賞玉が記憶され、可変表示装置4が可変停止した後、再度可変開始可能な状態になってから前記始動入賞記憶に基づいて可変表示装置4が再度可変開始される。この始動入賞記憶の上限は、たとえば「4」と定められている。現時点における始動入賞記憶個数が始動記憶表示器6により表示される。可変表示装置4の上方部分にはワープ入口7が設けられており、このワープ入口7に進入した打玉は、可変表示装置4の裏面側を通って下方に流下してワープ出口8から再度遊技領域3に放出される。このワープ出口8が前記始動口9のちょうど上方部分に位置するため、ワープ出口8から放出された打玉は前記始動口9に比較的入賞しやすい状態となる。
【0020】
遊技領域3内には、さらに風車19,通常の入賞口11,15,遊技領域3内に打込まれた打玉がいずれの入賞領域や可変入賞球装置にも入賞しなかった場合にアウト玉として回収するアウト口16が設けられている。さらに、遊技盤1には、レール飾り26が設けられており、このレール飾り26に遊技状態に応じて点灯または点滅制御されるレール飾りランプ25が設けられている。さらに遊技盤1には、飾り図柄表示用のサイドランプ18が設けられている。
【0021】
本実施例におけるパチンコ遊技機には、パチンコ遊技機の遊技状態を制御するための制御回路として、制御用のプログラムを記憶しているプログラム記憶手段としてのROM,そのROMに記憶されているプログラムに従って制御動作する制御中枢手段としてのCPU,そのCPUにより制御される遊技機の遊技データを記憶する遊技データ記憶手段としてのRAM,外部との信号の整合性をとるためのI/Oポート等を有する遊技制御基板が設けられている。
【0022】
図2は、可変表示装置4に用いられている画像制御基板29に形成された回路の構成を示すブロック図である。画像制御基板29には、基本回路32、キャラクタROM33、VDP(Video Display Processor)34、VRAM35、ワークRAM36、制御ROM37、発振回路38およびリセット回路39が設けられている。
【0023】
基本回路32は、コネクタ30を介して、前述した遊技制御基板(図示せず)と接続されている。基本回路32は、遊技制御基板からコネクタ30を介して画像の表示のためのコマンドデータDAT1〜DAT7、コマンドデータのストローブ信号STRVを受ける。さらに、基本回路32は、コネクタ30を介して+12Vおよび+5Vの2種類の電源電圧の供給を受ける。基本回路32は、CPUを内蔵し、画像制御基板に形成された回路の全体を制御する。
【0024】
基本回路32は、受信したコマンドデータDAT1〜DAT7に応答して、画像制御基板29に形成された回路全体を制御する。基本回路32は、VDP34および制御ROM37に、アドレス信号、データ信号および制御信号を送り、VDP34と制御ROM37との間で、データ信号の送受信を行なう。そして、基本回路32は、受信したデータに基づいて、ワークRAM36を作業領域として用いて、画像制御基板29に形成された回路全体の制御を行なう。制御ROM37は、基本回路32の動作を制御するための制御用プログラムを予め記憶しており、基本回路32から送信されてきたアドレス信号および制御信号に応答して、該当する制御用プログラムをデータ信号として基本回路32へ返信する。
【0025】
VDP34は、発振回路38から供給されるクロック信号を受けて動作し、リセット回路39から供給されるリセット信号を受けて動作がリセットされる。このVDP34は、基本回路32からの制御信号に応答して、画像データを生成する。VDP34は、VRAMアドレス信号、VRAMデータ信号、およびVRAM制御信号等の信号をVRAM35へ送信する。VRAM35からVDP34へは、VRAMデータ信号等の信号が返信される。VDP34は、キャラクタROMアドレス信号、キャラクタROMデータ信号およびキャラクタROM制御信号をキャラクタROM33へ送信する。キャラクタROM33からVDP34へは、キャラクタROMデータ信号等の信号が返信される。
【0026】
VDP34は、基本回路32から出力される制御信号に応答して、可変表示部5に表示される画像を構成するための画像データを生成する。VRAM35は、VDP34が生成した画像データを一時的に記憶する。VDP34が生成し、VRAM35に記憶される画像データは、所定数のドットの集合を単位としたキャラクタの識別番号である。
【0027】
画像データには、複数のキャラクタの識別番号が、表示される配置関係に従って含まれている。これをマップデータという。個々のキャラクタの識別番号は、制御ROM37に予め記憶されている。可変表示部5に表示される画面を構成するために必要なキャラクタの識別番号が制御ROM37から読出され、VDP34により、表示画面におけるキャラクタの配置関係を示すためのマップデータとして、VRAM35に記憶される。
【0028】
キャラクタROM33は、キャラクタの識別番号に対応するドットデータを予め記憶している。VDP34は、所定のタイミングでVRAM35からマップデータを読出し、マップデータに含まれる各キャラクタの識別番号に基づいて、各キャラクタのドットデータを読出す。VDP34は、読出したドットデータに基づいて、RGB信号(RED,GREN,BLUE)信号を生成する。
【0029】
VDP34は、生成したRGB信号をコネクタ31を介してLCDモジュール(図示せず)へ送信する。さらにVDP34は、復号同期信号SYNCおよび+12Vの電源電圧をコネクタ31を介してLCDモジュールへ供給する。LCDモジュールは、送信されてきたRGB信号および復号同期信号SYNCに基づいて、可変表示部5に画像を表示する。なお、図1に示した可変表示装置4の可変表示部5は、LCDモジュールに含まれる画像表示面である。
【0030】
図3は、可変表示装置4の可変表示制御に用いられる各種ランダムカウンタを説明するための説明図である。C RND1は、大当りを発生させるか否かを事前決定するために用いられ、0からカウントアップしてその上限である219までカウントアップし、再度0からカウントアップし直すように構成されている。このカウントアップの加算更新は、割込処理毎にC RND1が1ずつ加算されることにより行なわれる。前述の遊技制御基板に設けられたCPUは、定期的(たとえば2msec毎)に定期リセット回路からリセット信号が入力され、プログラムを先頭から実行してその最後まで実行した後リセット待ち状態となっており前記リセット信号が入力されることにより再度プログラムを先頭から実行しなおすことを繰返し、リセット信号の入力毎にプログラムを先頭から最後まで実行することを繰返すことにより、遊技機の遊技状態を制御できるように構成されている。そして、このたとえば2msec毎に入力されるリセットパルスの入力毎に、このC RND1が「1」ずつ加算更新される。
【0031】
C RND ZU1は、外れと事前決定された場合の可変表示装置4の左可変表示部の停止時に表示する予定の予定停止図柄の種類を決定するために用いられるものであり、0からカウントアップしてその上限である14までカウントアップした後再度0からカウントアップし直されるものである。そのカウントアップの更新は、割込処理余り時間を利用して無限ループによりC RND ZU1が「2」ずつ加算されることにより行なわれる。前記CPUは、プログラムの先頭から最後まで実行した段階で、リセット信号が入力されてくるまでの割込処理余り時間を利用して、無限ループによりこのC RND ZU1の値に対し「2」を加算更新するのであり、その加算した結果その上限である「14」を超えた場合には再度「0」から2ずつ加算更新する処理が行なわれる。
【0032】
次にC RND ZU2は、外れと事前決定された場合の可変表示装置4の中可変表示部に停止表示するべき予定停止図柄を事前決定するために用いられるものであり、0からカウントアップしてその上限である14までカウントアップした後再度0からカウントアップし直される。このカウントアップの更新は、前記C RND ZU1の桁上げのときにC RND ZU2が「1」ずつ加算されることにより行なわれる。すなわち、C RND ZU1の値が「14」から「0」に変化したときに「1」ずつこのC RND ZU2が加算更新されるのである。
【0033】
次にC RND ZU3は、外れと事前決定された場合の可変表示装置4の右可変表示部に停止表示する予定の予定停止図柄を事前決定するためのものであり、0からカウントアップされてその上限である14までカウントアップした後再度0からカウントアップし直される。このカウントアップの更新は、前記C RND ZU2の桁上げのときにC RND ZU3が「1」ずつ加算されることにより行なわれる。すなわち、C RND ZU2の値が「14」から「0」に変化したときに「1」ずつC RND ZU3が加算更新されるのである。
【0034】
次に、C RND RCHは、リーチの種類を決定するためのものであり、0からカウントアップしてその上限である10までカウントアップした後、再度0からカウントアップし直されるものである。そして、そのカウントアップの更新は、C RND ZU3の桁上げのときにC RND RCHが「1」ずつ加算されることにより行なわれる。すなわち、C RND ZU3の値が「14」から「0」に変化したときにC RND RCHが「1」ずつ加算更新されるのである。
【0035】
次にC RND2は、大当り予告決定用に用いられ、0からカウントアップしてその上限である1までカウントアップした後、再度0からカウントアップし直される。このカウントアップの加算更新は、C RND RCHの桁上げ、すなわち、C RND RCHの値が「10」から「0」に変化したときに、C RND2が「1」ずつ加算更新されるのである。このC RND2の抽出値が「0」の場合には、大当り予告をしない旨が事前決定され、その抽出値が「1」の場合には、大当り予告を行なう旨が事前決定される。
【0036】
図4は、可変表示装置4の可変表示制御の第1の例を示すフローチャートである。この第1の例では、大当り予告報知を、連続的に発生するリーチ状態の表示により行ない、それぞれのリーチ状態における停止図柄を段階的に大当り状態に近づける可変表示制御動作を行なう例を説明する。
【0037】
打玉が始動口9に入賞して始動玉検出器21により検出されれば、その時点におけるC RND1の値を抽出し、その抽出値が「3」以外のときには、はずれが事前決定される。その場合には、C RND ZU1の抽出値により左可変表示部の予定停止図柄が決定され、C RND ZU2の抽出値により中可変表示部の予定停止図柄が決定され、C RND ZU3の抽出値により右可変表示部の予定停止図柄が決定される。
【0038】
なお、これら3つのランダムカウンタの抽出値により予定停止図柄を決定した際に、その決定内容がたとえばぞろ目となり大当りを発生させるための図柄の組合せが偶然一致した場合には、C RND ZU2の抽出値に「1」を加算して強制的にはずれの図柄となるように制御する。
【0039】
一方、C RND1の抽出値が「3」のときには、大当りを発生させることが事前決定される。そして、大当りを発生させることが事前決定された場合には、以下のように、大当りとなる図柄の決定、大当り予告用のリーチ図柄の決定、および、大当り予告用の中停止図柄の決定がなされる。
【0040】
C RND ZU1の抽出値により、大当りとなる図柄が決定される。さらに、大当り予告用のリーチ図柄の決定は、C RND2の抽出値が「1」になった場合に、次のようになされる。
【0041】
すなわち、大当りを発生させることが事前決定された前に始動入賞記憶が2つある場合に、各始動入賞記憶に対応する可変表示においてリーチ表示を強制的に行なわせるために、各可変表示におけるC RND ZU3の値がC RND
ZU1の抽出値に一致させられる。たとえば、始動入賞記憶値が「3」の場合を仮定すると、1回目の可変表示において、C RND ZU3の値を、1回目の可変表示に伴って抽出したC RND ZU1の値に一致させる動作が行なわれるとともに、2回目の可変表示において、C RND ZU3の値を、2回目の可変表示に伴って抽出したC RND ZU1の値に一致させる動作が行なわれる。その結果、実際に大当りとなる識別情報の組合せが表示される以前に連続して2回にわたって、左停止図柄(左可変表示部の停止図柄)、右停止図柄(右可変表示部の停止図柄)とが同じ種類の図柄となり、強制的なリーチ表示が行なわれる。
【0042】
遊技者は、このように連続したリーチ表示を視認して、大当りが発生することを予感する。なお、稀に偶然リーチ表示が連続して行なわれる場合も生じるが、その場合には、実際には大当りが発生しない。
【0043】
大当りが事前決定され、大当り予告を行なう場合には、さらに、後述する図8の第1の大当り予告テーブルにより、大当りが事前決定されたときの始動入賞記憶数に応じて、前述のように強制的に発生される各リーチ表示の際の中停止図柄が決定される。それらの中停止図柄は、左,中,右の停止図柄が段階的に大当り状態に近づく図柄になるように、第1の大当り予告テーブルによって予め定められている。
【0044】
また、遊技状態が後述する確率向上状態(高確率状態)のときには、C RND1の抽出値が、3,5,7,11,13のときに大当りを発生させることが事前決定され、それ以外のときにはずれが事前決定される。
【0045】
ここで、確率向上状態について説明する。確率向上状態とは、大当りが発生する確率が向上した状態であり、この確率向上状態においては、以下のような制御が行なわれる。大当り状態の発生時における可変表示装置4の表示結果が特定の識別情報の組合せとなっていた場合に、以降の大当りが発生する確率が向上する高確率状態に制御される。そして、この高確率中においては、可変表示装置4により表示される大当りとなるように予め定められた特定の識別情報の組合せ(特定の表示態様)の表示される確率が向上するのであり、その可変表示装置4により特定の識別情報の組合せが表示された場合には、再度大当り制御が開始される。また、この確率向上状態においては、普通図柄表示器14において小当りが発生する確率が高くなるように制御される。さらに、その場合には、普通図柄表示器14における図柄(第1図柄)の変動時間を短縮する制御も行なわれる。このような制御が行なわれることにより、可動片24が開成する頻度が高くなり、その結果、打玉が始動入賞しやすい状態になると同時に持玉が減りにくくなる。
【0046】
図5は、可変表示装置4の可変表示制御の第2の例を示すフローチャートである。この第2の例では、大当り予告報知を、連続的に発生するリーチ状態の表示により行ない、それらのリーチ表示の間の関係を、大当り状態の発生を予感させる予め定められた特定の相関関係にする可変表示制御動作を行なう例を説明する。
【0047】
この図5の可変表示制御が図4のものと異なるのは、C RND1の抽出値が「3」のときに大当りを発生させることが事前決定された場合の決定内容である。すなわち、この可変表示制御の第2の例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合に、図4に示される第1の例と同様に、大当りとなる図柄の決定と、大当り予告用のリーチ図柄の決定とがなされるが、第1の例のように大当り予告用の中停止図柄の決定がなされるのではなく、大当り予告用のリーチの種類の決定がなされる。
【0048】
そのリーチの種類の決定においては、強制的に発生されるリーチ表示の各回のリーチの種類が後述する図9に示される第2の大当り予告テーブルを用いて事前に決められる。そのように事前決定されるリーチの種類は、第2の大当り予告テーブルにおいて、大当りの発生を遊技者に予感させる予め定められた特定の相関関係に設定されている。
【0049】
遊技者は、連続したリーチ表示を視認することおよびそれらのリーチ表示に予め定められた特定の相関関係があることを視認することにより、大当りが発生することを予感することが可能となる。
【0050】
図6は、可変表示装置4において可変表示される図柄の配列構成を示す説明図である。図6に示される複数種類の図柄(第2図柄)は、左,中,右可変表示部において、それぞれ1〜Fの15種類に定められている。そして、図柄の配列も、左,中,右図柄において同一の配列となっている。それらの各図柄に対応する図柄ポジションが、00〜14まで割り振られている。そして、C RND ZU1,2,3の各抽出値が図柄ポジションの番号と一致する場所の図柄が、予定停止図柄として選択決定される。
【0051】
次に、可変表示装置4における図柄の変動表示を制御するための具体的手順について説明する。
【0052】
図7は、可変表示装置4における図柄の変動状態の種類を説明する説明図である。図柄の変動状態には、A〜Fの6種類の変動状態(変動パターン)がある。
【0053】
可変表示装置4においては、基本的に、図柄がスクロール表示されることにより図柄が変動させられる。変動状態Aでは、図柄の変動速度を、徐々に加速し、その後、一定の速度にする。変動状態Bでは、図柄の変動速度を徐々に減速し、その後、図柄を停止させる。変動状態Cでは、図柄を、一定の高速度で変動させた後、急停止させる。変動状態Dでは、図柄を、一定の低速度で変動させた後、一時停止させ、さらに再び変動させた後、再度停止させる。変動状態Eでは、図柄をスクロールさせずに一定の場所に表示し、その場で図柄を切替える。変動状態Fでは、大当りの対象となる2図柄手前から、大当りの対象となる図柄が通過するまでゆっくりとした変動をさせ、その他の場合に、速い変動をさせる。
【0054】
このような変動状態の選択は、C RND RCHの抽出値に応じて行なわれる。すなわち、その抽出値と、変動状態との関係が予め定められており、その抽出値に応じてリーチ表示における変動パターンが決定される。ただし、可変表示制御の第2の例においては、大当りが事前決定された場合に、変動パターンが第2の大当り予告テーブルに基づいて決定される。
【0055】
次に、図4および図5において説明した可変表示制御の第1の例および第2の例のそれぞれで用いられる大当り予告テーブルの内容を詳細に説明する。
【0056】
図8は、第1の大当り予告テーブルの内容を示す説明図である。この図8に示される第1の大当り予告テーブルにおいては、大当り予告を行なう場合の「大当り予告処理内容」が、大当りを発生させることが事前決定された際に存在する始動入賞記憶数である「大当り判定時の始動記憶数」に応じて予め定められている。
【0057】
大当り予告処理内容を詳しく説明すると次のとおりである。大当り判定時の始動記憶数が「1」である場合には、1回目の可変表示において、中停止図柄をリーチ図柄の3図柄手前の図柄にする。そして、2回目の可変表示において、大当たりを発生させる。大当り判定時の始動記憶数が「2」である場合には、1回目の可変表示において、中停止図柄をリーチ図柄の3図柄手前の図柄にする。そして、2回目の可変表示において中停止図柄をリーチ図柄の1図柄手前に図柄にする。そして、3回目の可変表示において、大当りを発生させる。大当り判定時の始動記憶数が「3」である場合には、1回目の可変表示において、中停止図柄をリーチ図柄の5図柄手前の図柄にする。そして、2回目の可変表示において、中停止図柄をリーチ図柄の3図柄手前の図柄にする。そして、3回目の可変表示において、中停止図柄をリーチ図柄の1図柄手前の図柄にする。そして、4回目の可変表示において、大当りを発生させる。
【0058】
この第1の大当り予告テーブルに設定された大当り予告処理内容に基づいて得られる左,中,右可変表示部の停止図柄の具体的な一例を挙げると次のようになる。たとえば、大当り判定時の始動記憶数が「2」である状態において、大当り予告を行ない、左,中,右の大当り図柄が「777」になる場合を仮定すると、各可変表示において、「414」、「545」、「777」のようになる。これは単なる一例である。このように、第1の大当り予告テーブルにおいては、可変表示の回が、大当りが事前決定されている可変表示の回に近づくにつれて、リーチ表示の際の停止図柄が大当りに近づくように中停止図柄が設定されている。
【0059】
したがって、第1の例の可変表示制御が行なわれると、遊技者は、リーチ表示が連続して行なわたことを視認し、かつ、各リーチ表示の際の停止図柄が大当りに近づいていくことを視認することにより、大当りが発生することを予感することができる。
【0060】
図9は、第2の大当り予告テーブルの内容を示す説明図である。この第2の大当り予告テーブルが図8に示された第1の大当り予告テーブルと異なるのは、「大当り判定時の始動記憶数」のそれぞれに対応する「大当り予告処理内容」である。この第2の大当り予告テーブルでは、大当り予告処理内容が以下のように設定されている。
【0061】
以下に示すリーチ1〜リーチ4は、それぞれリーチ表示の種類を示すものである。そのリーチの種類の具体例としては、たとえば、リーチ表示の際の図柄の変動パターン(図7参照)の種類などが挙げられる。図柄の変動パターンがリーチの種類として設定されている場合には、リーチ1〜リーチ4の種類が、この順に遊技者が大当りの発生を予感しやすいような変動パターンに設定されている。たとえば、リーチ1は出現頻度が高いが大当りになりにくいリーチ表示の種類とし、リーチ1からリーチ4になるに従って、出現頻度が低いが大当りになりやすいリーチ表示の種類とする設定が、第2の大当り予告テーブルにおいてなされる。
【0062】
また、リーチの種類によって大当りを予感するための識別力を遊技者が得るのは、過去の遊技経験による場合が多いため、リーチ1〜リーチ4の種類の相関関係は、予め一定に定められた特定の関係であればどのような相関関係があってもよい。
【0063】
第2の大当り予告テーブルの大当り予告処理内容は次のとおりである。大当り判定時の始動記憶数が「1」である場合には、1回目の可変表示において、リーチ2が実行され、2回の可変表示においてリーチ4が実行される。このリーチ4の可変表示が停止すると大当りが発生する。大当り判定時の始動入賞記憶数が「2」である場合には、1回目の可変表示においてリーチ2が実行され、2回目の可変表示においてリーチ3が実行され、さらに、3回目の可変表示においてリーチ4が実行される。このリーチ4の可変表示が停止した場合に大当りが発生する。大当り判定時の始動記憶数が「3」である場合には、1回目の可変表示においてリーチ1が実行され、2回目の可変表示においてリーチ2が実行され、3回目の可変表示においてリーチ3が実行され、さらに、4回目の可変表示においてリーチ4が実行される。このリーチ4の可変表示が停止結果が大当りとなる。
【0064】
このように、第2の大当り予告テーブルにおいては、可変表示の回が、大当りが事前決定されている可変表示の回に近づくにつれて、リーチの種類が、大当りになりやすい種類に設定されている。すなわち、第2の大当り予告テーブルでは、大当り以前に表示されるリーチの種類が相関関係を有するように設定されている。したがって、遊技者は、リーチ表示が連続して行なわれたことを視認し、かつそれらのリーチ表示の種類に特定の相関関係があることを視認することにより、大当りが発生することを予感することができる。
【0065】
次に、図10〜14を参照して、可変表示装置4の変動表示の手順を説明する。なお、各図において※マークを記した時間は高確率時の時間である。
【0066】
図10は、大当りを発生させず、また、リーチも成立させないときの通常時における可変表示装置4の可変表示の制御手順を示すタイミングチャートである。可変入賞球装置10に打玉が入賞し、その入賞玉が始動玉検出器21(図1参照)により検出される。その検出パルスが立上がるタイミングで、CPUによりCRND1の値が抽出され、RAMに格納される。そして、CPUは、始動口9への打玉の始動入賞が検出された後、0.002秒が経過した後に、検出パルスの立下がりのタイミングで、RAMに格納されているC RND1の値の読出および判定を行なう。同時に、CPUは、C RND2の値の抽出を行なう。この場合、CPUは、C RND1の値により外れとすることを決定し、その決定結果に基づいて可変表示装置4の可変表示を制御する。
【0067】
そして、始動入賞があった後に、0.216〜0.230秒経過した後に、C
RND ZU1〜C RND ZUのそれぞれの値の抽出およびC RND
RCHの値の抽出を行ない、それと同時に、左側,中央,右側の各可変表示部のそれぞれで一斉に図柄の変動を開始させる。
【0068】
左可変表示部では、変動を開始してから5.340秒間は変動状態Aの表示制御を行なう。その後、1.000秒間は変動状態Bの制御を行なう。この変動状態Bでは、初めに、C RND ZU1の値により決定された停止図柄の6図柄手前の図柄がセットされ、その後1.000秒間のうちに6図柄分の変動表示を行ない、最終的に、予め定めた停止図柄で変動表示が停止するように制御が行なわれる。高確率時には、変動状態Aの時間は、2.840秒とする。これは、前述の第1の図柄の変動時間を短縮したのと同じ理由で、この可変表示装置4における高確率時の第2の図柄の変動時間を短縮して、第2の図柄の始動記憶が速やかに消化されるようにするためである。
【0069】
右可変表示部では、変動が開始されてから6.340秒間にて変動状態Aで変動表示が制御され、その後、0.650秒間にて変動状態Bで変動表示が制御される。変動状態Bにおける表示の制御は、前述の左可変表示部と同様に、予め定めた停止図柄の6図柄手前の図柄をセットした後、0.650秒間でその6図柄を変動させ、最終的に、決定した停止図柄で変動表示を停止制御する。また、高確率時には、左側と同様に変動状態Aの時間を3.840秒に短縮する。
【0070】
中可変表示部では、変動表示を開始してから6.990秒間変動状態Aで表示制御し、その後、0.650秒間にて変動状態Bで変動表示を制御する。変動状態Bにおける表示制御は、予め定めた停止図柄の6図柄手前の図柄をセットした後、0.650秒間でその6図柄を変動表示し、最終的に、決定した停止図柄で変動表示を停止させる。また、高確率時には、変動状態Aの時間を4.490秒に短縮する。
【0071】
図11および図12は、図4に示された第1の例の可変表示制御動作を行なう場合に、大当りが事前決定されたときの表示制御の手順を示すタイミングチャートである。この場合の表示制御は、図11から図12にわたって行なわれる。
【0072】
この図11および図12に示す制御手順は、次のような場合の制御手順である。すなわち、連続的に4回の始動入賞があり、最後の4回目の始動入賞時に図4に示す可変表示制御動作の第1の例において大当りが事前決定され、1回目から3回目までの始動入賞のそれぞれに対応する可変表示状態を、大当り予告のための強制的なリーチ表示にする場合の手順である。
【0073】
可変入賞球装置10に打玉が順次4個入賞し、それぞれの入賞玉が始動玉検出器21(図1参照)により順次検出される。そして、それらの入賞玉の検出に応答して、順次検出パルスが発生する(図11参照)。それらの検出パルスが立上がるそれぞれのタイミングで、CPUによりC RND1の値がRAMに格納される。この場合には、4つの抽出値が、RAMに順次格納される。
【0074】
そして、CPUは、始動口9への4個の入賞玉の各々の始動入賞が検出された後、0.002秒が経過した後に、各検出パルスの立上がりのタイミングで、RAMに格納されているC RND1の各値の読出しおよび判定を行なう。同時に、CPUは、各始動入賞に対応するC RND2の抽出を行なう。
【0075】
この場合、CPUは、1回目〜3回目の始動入賞の各々については、C RND1の値によりはずれとすることを決定し、一方、4回目の始動入賞については、C RND1の値により大当りを発生させることを事前決定する。そして、CPUは、その大当りの事前決定結果に基づいて、1回目〜3回目の始動入賞のそれぞれに対応する可変表示を、大当り予告のために強制的にリーチ表示にする制御を行なう。
【0076】
1回目の始動入賞に対応する1回目の可変表示を開始する際には、C RNDZU1の値の抽出およびC RND RCHの値の抽出を行なう。そして、左,中,右の各可変表示部のそれぞれで一斉に図柄の変動を開始させる。
【0077】
左可変表示部では、変動を開始してから5.340秒間は変動状態Aで表示が制御され、その後、1.00秒間は変動状態Bで表示が制御される。変動状態Bでは、可変表示開始時に抽出されたC RND ZU1の値により決定された停止図柄の6図柄手前の図柄をセットした後、1.00秒間でその6図柄を変動表示し、最終的に、決定した停止図柄で表示を停止させる。また、高確率時には、変動状態Aの時間を2.840秒とする。
【0078】
右可変表示部では、変動表示が開始されてから6.340秒間は変動状態Aで表示が制御され、その後、0.650秒間は変動状態Bで表示が制御される。変動状態Bでは、C RND ZU1の抽出値に一致させられたC RND ZU3の値により決定された停止図柄の6図柄手前の図柄をセットした後、0.650秒間でその6図柄を変動表示し、最終的に決定された停止図柄で表示を停止させる。また、高確率時には、前述と同様に、変動状態Aの時間を3.840秒に短縮する。
【0079】
中可変表示部では、変動表示が開始されてから10.540〜25.500秒間において、まず変動状態Aで表示が制御され、その後、C RND RCHの抽出値によって決定されたリーチの種類に対応する変動状態C,DまたはEのいずれかで表示が制御される。この場合の変動状態Aと変動状態C,DまたはEのいずれかとを合せた期間では、39〜54個の図柄の変動表示を行なう。そして、変動状態C,DまたはEにおいては、第1の大当り予告テーブルに基づいて決定された中停止図柄の6図柄手前の図柄を所定のタイミングでセットした後、所定時間でその6図柄を変動表示し、最終的に、決定された停止図柄で表示を停止させる。
【0080】
以上のような1回目の始動入賞に対応する1回目の可変表示と同様の動作が、残りの2回目〜4回目の始動入賞のそれぞれに対応する2回目〜4回目の可変表示においてそれぞれ行なわれる(図11および図12参照)。ただし、大当りを発生させる4回目の可変表示(図12参照)においては、中図柄の変動状態C,DまたはEのいずれかの変動状態において大当り図柄の6図柄手前の図柄をセットした後、その6図柄を所定時間変動表示し、最終的に、決定された大当りの停止図柄で表示を停止させる。
【0081】
このように、図11および図12に示された可変表示制御の第1の例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合には、連続的にリーチ表示がなされ、それらのリーチ表示において、リーチ表示の際の表示結果が段階的に大当りの表示状態に近づくようにされる。したがって、遊技者は、このような連続的なリーチの発生を視認し、リーチ状態の発生頻度が高くなったことを認識することにより大当りが発生することを予感することができる。さらに、遊技者は、連続的なリーチ状態における表示結果を視認することにより、大当りが発生することを確実に予感することができる。
【0082】
図13および図14は、図5に示された第2の例の可変表示制御動作により大当りが事前決定された場合の表示制御の手順を示すフローチャートである。この場合の表示制御は、図13から図14にわたって行なわれる。この図13および図14に示す制御手順は、次に示す場合の制御手順である。すなわち、連続的に4個の始動入賞があり、最後の4回目の始動入賞時に図5に示された第2の例の可変表示制御によって大当りが事前決定され、1回目から3回目までの始動入賞のそれぞれに対応する可変表示状態を、大当り予告のための強制的なリーチ表示にする場合の制御手順である。
【0083】
4回分の始動入賞があってから1回目の可変表示が開始されるまでの手順は、可変表示を開始させるタイミングで、C RND RCHを抽出せず、さらにCRND ZU2の値を抽出すること以外は、図11および図12に示した内容と同様であるので、ここでの説明は省略する。また、各始動入賞に対応する可変表示において、左可変表示部および右可変表示部の変動表示の制御手順は、可変表示を開始させるタイミングで、C RND RCHを抽出せず、さらにC RND ZU2の値を抽出すること以外は図11および図12に示した内容と同等であるので、ここではその説明を省略する。
【0084】
この図13および図14の表示制御の手順の特徴的な部分は中可変表示部における変動表示の制御手順である。図13を参照して、まず、1回目の始動入賞に対応する1回目の可変表示において、中可変表示部では、変動表示が開始されてから10.540〜25.500秒間において、まず変動状態Aで表示を制御し、その後、第2の大当り予告テーブルを用いて決定されたリーチの種類(リーチ1)に従って、変動状態Cで表示を制御する。この場合の変動状態AおよびCでは、39〜54個の図柄の変動表示を行なう。そして、変動状態Cにおいては、C RND ZU3の抽出値によって予め定めた停止図柄の6図柄手前の図柄を所定のタイミングでセットした後、所定時間でその6図柄を変動表示し、最終的に決定した停止図柄で表示を停止させる。
【0085】
そして、2回目の始動入賞に対応する2回目の可変表示においては、1回目の可変表示において行なわれた変動状態Cの代わりに、変動状態D(リーチ2)で表示が制御される。さらに、図14を参照して、3回目の始動入賞に対応する3回目の可変表示においては、2回目の可変表示の変動状態Dの代わりに、変動状態E(リーチ3)で表示が制御される。そして、4回目の始動入賞に対応する4回目の可変表示においては、3回目の可変表示における変動状態Eの代わりに、変動状態F(リーチ4)で表示が制御される。
【0086】
この4回目の可変表示においては、大当り停止図柄である、予め定めた停止図柄の6図柄手前の図柄を所定のタイミングでセットした後、その6図柄を所定時間変動表示し、最終的に、予め定めた大当り図柄で中可変表示部を停止させる。これにより4回目の可変表示が停止した時点で、大当り状態が表示される。
【0087】
このように、図13および図14に示された可変表示制御の第2の例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合には、連続的にリーチ表示がなされ、それらのリーチ表示において、図柄の変動パターン(リーチ種類)が特定の相関関係にされる。したがって、遊技者は、このような連続的なリーチの発生を視認し、リーチ状態の発生頻度が高くなったことを認識することにより、大当りが発生することを予感することができる。さらに、遊技者は、連続的なリーチ状態における変動パターンの相関関係を視認することにより、大当りが発生することを確実に予感することができる。
【0088】
なお、以上の実施例においては、可変表示部5に表示される識別情報(図柄)の当たりラインが1本設定されている場合を示したが、本発明は、これに限らず、複数の当たりラインが設定されている場合にも適用可能である。すなわち、可変表示装置4において複数の当たりラインが設定されている場合に、可変表示の回ごとに、リーチ状態となるライン数(リーチライン数)が増えていくように制御してもよい。
【0089】
その具体的な例は次のとおりである。たとえば、複数の当たりラインが設定されている可変表示装置は、左右方向に3分割され、かつ上下方向に3分割された3行×3列の9個の可変表示領域を可変表示部に有しており、それらの領域において、横方向上段,中段,下段の3本と、縦方向左列,中列,右列の3本と、斜め対角線上の2本との合計8本の当たりラインが設定されているものが一例として挙げられる。
【0090】
このように複数の当たりラインが設定されている場合において、大当り予告として、連続する複数の可変表示の回において、段階的にリーチライン数を増やしていく制御を行なう。このようにすれば、大当りを発生させる予定となっている回の可変表示以前の段階からの複数回の可変表示結果が、リーチライン数が増加するという特定の関係になるため、遊技者は、そのような特定の関係が得られたことを視認することにより大当りが発生することを予感することができる。
【0091】
また、本実施例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合にすべての始動入賞記憶に対応する可変表示をリーチ表示にするようにした。しかし、これに限らず、複数の始動入賞記憶について1つおきに強制的にリーチ表示をさせるようにしてもよく、また、予め定められた始動入賞記憶の箇所(たとえば、2つ目の始動入賞記憶)に対応する可変表示の回に強制的にリーチ表示をさせるようにしてもよい。また、本実施例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合に、大当り以前の始動入賞記憶に対応する可変表示を強制的にリーチ表示にするようにしたが、これに限らず、リーチ状態を発生させる確率をランダムカウンタによって高くするようにしてもよい。すなわち、大当りを発生させることが事前決定された場合に、リーチ表示がなされる頻度が高くなる制御が行なわれればよい。
【0092】
また、本実施例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合に連続的なリーチ表示を行なうことにより大当りの予告をするようにしたが、これに限らず、そのような連続的なリーチ表示は、高確率状態に移行することが可能な大当りを発生させることが事前決定された場合に行なうようにしてもよい。
【0093】
また、連続的なリーチ表示は、次のような大当りの2段階抽選をする場合にも行なってよい。その2段階抽選とは、大当りの発生を2つのランダムカウンタを用いて2段階で決定するものである。具体的には、大当り決定用の第1のランダムカウンタと、大当り決定用の第2のランダムカウンタとを有し、第1のランダムカウンタの抽出値に基づいて第1の抽選を行ない、その結果、第1の条件が満たされた場合に第2のランダムカウンタの抽出値に基づいて第2の抽選を行ない、その結果、第2の条件が満たされたことにより最終的に大当りを発生させることが決定される。そのような2段階抽選を行なう場合において、第1の抽選により、第2の抽選を行なうことが可能になった状態(最終的に大当りを発生させるか否かの決定を行なうことが可能になった状態)が得られた場合に、前述したような連続的なリーチ表示を行なうようにしてもよい。
【0094】
また、本実施例においては、大当りを発生させることが事前決定された場合に連続的に表示されるリーチ表示について、段階的に大当りに近づくリーチ表示と、リーチ表示時の停止図柄の間に相関関係があるリーチ表示とを大当り予告のために行なう例を説明した。しかし、これに限らず、大当り予告としては、大当りを発生させることが事前決定された場合において、同じ種類のリーチ表示を連続的に行なうことによる予告をするようにしてもよく、または、リーチ表示において識別情報の滑り表示が発生することによる予告をするようにしてもよい。このような表示を行なう場合においても、遊技者は、可変表示の状態を視認することにより、大当りの発生を予感することができる。
【0095】
次に、以上に説明した実施例の特徴や変形例等を以下に列挙する。
(1) 図2に示した画像制御基板29に形成された回路および図8または図9に示した大当り予告テーブルにより、可変表示装置を可変開始させた後、表示結果を導出表示させる制御を行なうとともに、表示結果内容事前決定手段による表示結果内容を特定の表示態様に相当するものにする決定が行なわれる場合に、特定の表示態様が表示結果として導出表示される予定となっている回の可変表示以前の段階から、可変表示装置によるリーチ状態が導出表示される割合を向上させる制御を行なう可変表示制御手段が構成されている。また、図4または図5に示したフローチャートにより、可変表示装置の表示結果内容を可変表示装置が可変開始する以前の段階から予め決定しておく表示結果内容事前決定手段が構成されている。
【0096】
また、図2に示した画像制御基板29上に形成された回路および図4または図5に示したフローチャートにより、表示結果内容事前決定手段により表示結果内容を特定の表示態様に相当する旨の判別が行なわれた場合に、特定の表示態様が表示結果として導出表示される予定となっている回の可変表示以前の段階からの複数回の可変表示結果を、予め定められた特定の関係にする制御を行なう可変表示制御手段が構成されている。
【0097】
さらに、可変表示装置4は、画像を可変表示可能な液晶表示装置により構成されているが、その他に、CRTやプラズマ表示やエレクトロルミネセンスあるいはドットマトリックス表示を利用したものであってもよい。すなわち、可変表示装置4により、画像を可変表示可能な可変画像表示装置が構成されている。以上の実施例では、可変表示装置4は画像表示式のものを示した。しかし、これに限らず、可変表示装置は次のような機械式のものであってもよい。すなわち、▲1▼回転ドラム式,▲2▼複数の図柄が付されたベルトが巡回することにより表示状態が変化するいわゆるベルト式,▲3▼リーフ式,▲4▼複数の図柄が付された回転円盤が回転することにより表示状態が変化するいわゆるディスク式等のものであってもよい。
【0098】
(2) 特定の表示態様には、▲1▼大当り状態となるよう定められた表示態様,▲2▼確率向上状態に移行する大当り状態となるよう定められた表示態様,▲3▼後述する特別遊技状態に移行する大当り状態となるように定められた表示態様,等を含んでいる。また、前記可変表示制御手段により、特定の表示態様が表示結果として導出表示される予定となっている回の可変表示以前の段階における複数回の可変表示結果を、予め定められた特定の関係にする場合の特定の関係には、▲1▼複数の可変表示において段階的に大当りが発生しやすいリーチ表示になる関係,▲2▼複数のリーチ状態において最終的な停止図柄の間に相関関係がある関係,▲3▼複数のリーチ表示において同じ種類のリーチ表示が連続する関係,▲4▼リーチ表示において識別情報の滑りあるいは戻りが発生する関係,等を含んでいる。ここで、滑りとは、図柄の停止直前に図柄を停止予測位置から滑らせることであり、戻りとは、図柄の予定停止位置を一旦通過させた後に図柄を予定停止位置に戻すことである。
【0099】
また、前記可変表示装置によるリーチ状態が導出表示される割合を向上させる制御には、▲1▼特定の表示態様が表示結果として導出される予定となっている回の可変表示以前の段階から複数の可変表示の回においてすべてを強制的にリーチ状態にすること,▲2▼複数の可変表示の回において1回おきに強制的にリーチ表示をさせること,▲3▼リーチ表示を行なうことを決定する確率を高くすること,等が含まれる。
【0100】
(3) 可変表示装置に表示される特定の表示態様は、複数種類予め定められている。そして、その複数種類の特定の表示態様は、前記所定の遊技価値以外に遊技者にとって有利となる特別遊技状態(たとえば確率向上状態)となるように定められた特別の表示態様を含んでいる。なお、前記特別遊技状態は、本実施例では前記大当り,小当りの確率変動状態を示したが、これに限らず、たとえば、大当りと小当りのいずれか一方のみの発生確率の変動であってもよく、また、小当りの発生確率を変動させることなく前記普通図柄表示器14の可変表示期間を通常より短縮して単位時間当りの表示結果の導出回数を増やして可動片24が頻繁に開成して可変表示装置4が頻繁に可変開始する状態,可動片24の開成期間を長くして(たとえば2秒開放から6秒開放または1回開放から3回開放)可変表示装置4が頻繁に可変開始されるとともに入賞玉の増加による景品玉の払出数が増える状態等、種々のものが考えられる。また、前述の遊技制御基板のCPU,RAM,ROMにより、前記可変表示装置の可変表示中に,該可変表示装置を可変開始させるための可変開始条件が成立した場合に、その可変開始条件の成立を記憶しておき、前記可変表示装置が再度可変開始可能な状態になってからその記憶に基づいて前記可変表示装置を再可変表示させるための可変開始条件記憶手段が構成されている。
【0101】
(4) なお、以上説明した実施例では、特定の表示態様が表示結果として導出表示される予定となっている回の可変表示以前の段階から、前記特定の表示態様が表示されることを遊技者に事前に報知するものを示したが、それに加えて、前記特定の表示態様が表示結果として導出表示される予定となっている回の可変表示の段階から始めて、前記特定の表示態様が表示されることを遊技者に事前に報知するようにしてもよい。
【0102】
(5) 前記可変入賞球装置10の第1の状態は、開成状態と閉成状態とを繰返す状態であってもよく、可変入賞球装置10の第2の状態は、打玉が入賞可能ではあるが入賞困難な状態であってもよい。以上説明した実施例の遊技機は、可変表示装置の表示結果内容を事前に決定するために用いられるランダムカウンタからなる乱数発生手段を有している。
【0103】
(6) 可変表示装置4の表示結果が特定の表示態様になった場合には、付与される遊技価値として、可変入賞球装置10を第1の状態に制御するのに代えて、景品玉またはコインを直接払出してもよく、または、遊技機がスロットマシンである場合においては、コインの払出しや得点の加算等のような価値付与の確率が向上するボーナスゲームを発生させたり、あるいは、そのボーナスゲームの発生確率が向上するビッグボーナスゲームを発生させてもよい。このように、本発明の遊技機は、可変表示装置4の表示結果が予め定められた特定の表示態様になった場合に、前述したような遊技価値が付与可能となるように構成されている。
【0104】
【発明の効果】
請求項1に記載の本発明によれば、表示結果内容が前記特定の識別情報の組合せとなる可変表示制御の実行以前の複数回の可変表示制御の各々において、可変表示装置によるリーチ状態を強制的に発生させ、しかも、そのような予告報知による複数回の可変表示制御のうちの2以上の可変表示制御において成立するリーチ状態の各リーチ表示態様についての関係が予め定められた特定の関係になっているために、遊技者は、リーチ状態が導出表示される頻度が高くなったことを認識することにより、特定の識別情報の組合せが表示されることに対して期待を抱くことができる。その結果、特定の識別情報の組合せが可変表示装置により表示される予定となっている回の可変表示以前の段階から遊技者の期待感を高めることができ、可変表示の面白さを十分に演出し遊技者の期待感をより一層向上させることができる遊技機を提供し得るに至った。
【0105】
請求項2に記載の本発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に加えて、可変表示制御手段による予告報知は、可変表示装置の表示結果内容が確率向上態様にすることが決定されたときに行われるために、確率向上状態となることに対する期待感も向上させることができる。
【0106】
請求項3に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の効果に加えて、可変開始条件記憶手段に複数の記憶があるときに、前記特定の識別情報の組合せにすることが決定されている記憶に基づく可変表示制御の実行前の段階から、可変表示装置によるリーチ状態において識別情報の滑りあるいは戻りが発生するために、その滑りあるいは戻りの発生によって、遊技者に特定の識別情報の組合せに対する遊技者の期待感を向上させることができる。
請求項4に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の効果に加えて、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態が成立した後に導出表示される識別情報として前記特定の識別情報の組合せを満たす識別情報の配列位置により近い位置に配列されている識別情報が表示されるようになることで、遊技者の特定の識別情報の組合せに対する期待感を高めることができる。
請求項5に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の効果に加えて、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態が成立した後に前記特定の識別情報の組合せが導出表示される割合が高いリーチ変動パターンで識別情報が可変表示されることで、遊技者の特定の識別情報の組合せに対する期待感を高めることができる。
請求項6に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の効果に加えて、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態を成立させている当りライン数が増加することで、遊技者の特定の識別情報の組合せに対する期待感を高めることができる。
請求項7に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2に記載の発明の効果に加えて、リーチ状態が成立する可変表示制御の各可変表示制御において、同じ種類のリーチ変動パターンで識別情報が可変表示されることで、遊技者の特定の識別情報の組合せに対する期待感を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊技機の一例のパチンコ遊技機の遊技盤面の正面図である。
【図2】可変表示装置に用いられている画像制御基板に形成された回路の構成を示すブロック図である。
【図3】可変表示装置の可変表示制御に用いられる各種ランダムカウンタを説明するための説明図である。
【図4】可変表示装置の可変表示制御の第1の例を示すフローチャートである。
【図5】可変表示装置の可変表示制御の第2の例を示すフローチャートである。
【図6】可変表示装置において可変表示される図柄の配列構成を示す説明図である。
【図7】可変表示装置における図柄の変動状態の種類を説明する説明図である。
【図8】第1の大当り予告テーブルの内容を示す説明図である。
【図9】第2の大当り予告テーブルの内容を示す説明図である。
【図10】可変表示装置の可変表示動作を示すタイミングチャートである。
【図11】可変表示制御動作の第1の例により大当りが事前決定された場合の表示制御の手順を示すタイミングチャートである。
【図12】可変表示制御動作の第1の例により大当りが事前決定された場合の表示制御の手順を示すタイミングチャートである。
【図13】可変表示制御動作の第2の例により大当りが事前決定された場合の表示制御の手順を示すタイミングチャートである。
【図14】可変表示制御動作の第2の例により大当りが事前決定された場合の表示制御の手順を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
1は遊技盤、3は遊技領域、4は可変表示装置、5は可変表示部、6は始動記憶表示器、9は始動口、10は可変入賞球装置、14は普通図柄表示器、18はサイドランプ、20は通過玉検出器、21は始動玉検出器、22は特定玉検出器、23は入賞玉検出器、29は画像制御基板である。
[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to a gaming machine represented by, for example, a pachinko gaming machine, a coin gaming machine, a slot machine, or the like. Specifically, the gaming machine has a variable display device whose display state can be changed, and the display result of the variable display device is determined in advance. The present invention relates to a gaming machine in which a predetermined game value can be given when a specific display mode is set.
[0002]
[Prior art]
In this type of gaming machine, a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information, such as symbols, is provided in a generally known game machine, and the variable display device is variably started. Then, the display result is derived and displayed by, for example, being stopped and controlled, and when the display result becomes a predetermined specific display mode (for example, 777), a predetermined game value can be given. There was something that was done.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in this type of conventional gaming machine, since a predetermined specific display mode by the variable display device is displayed without any warning, before the display result of the variable display of the variable display device is derived and displayed. However, there is a drawback that the expectation of the player cannot be raised very much, and the fun of the variable display device cannot be produced sufficiently despite the provision of the variable display device.
[0004]
The present invention has been conceived in view of the above-described circumstances, and provides a gaming machine capable of sufficiently producing the fun of variable display by the variable display device and further improving the expectation of the player. It is.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The present invention according to claim 1 includes a variable display device whose display state can be changed, and a predetermined game value when a display result of the variable display device is a combination of predetermined specific identification information. Is a gaming machine that can be given,
After variably starting the variable display device, variable display control means for performing variable display control to derive and display the display result,
When a variable start condition for variably starting the variable display device is satisfied, the number of times the variable start condition is satisfied is stored within a range of a predetermined upper limit value, and the variable display is performed according to the variable start condition being satisfied. Variable start condition storage means for subtracting and updating the number of storages each time control is executed (for starting the variable display device variably during variable display on the variable display device by the CPU, RAM, and ROM of the game control board) When the variable start condition is satisfied, the satisfaction of the variable start condition is stored, and the variable display device is re-variably displayed based on the storage after the variable display device is ready to start the variable again. Variable start condition storage means is configured).
By determining whether or not an extracted value extracted from the random counter (CRND1) when the variable start condition is satisfied matches a predetermined determination value, the display result content of the variable display device is identified. The display result content is determined in advance from the stage of establishment of the variable start condition stored in the variable start condition storage means for each storage of the variable start condition storage means as to whether or not to use the combination of the identification information of Means,
When the display result content pre-determining means determines that the display result content of the variable display device is to be a combination of the specific identification information, the extracted value extracted from the random counter (CRND2 in FIG. 3) is used. A notification notification determining means for determining whether or not to notify the player that the combination of the specific identification information is displayed by the determination,
The variable display control means is configured to perform a plurality of variable display operations before the execution of the variable display control in which a display result content is a combination of the specific identification information when the advance notification determination means determines to perform the advance notification. Reach state by the variable display device in each of the controlsForced to occur(When a jackpot is determined in advance and a jackpot notice is given, a first jackpot notice table shown in FIG. 8 to be described later is further used to forcibly determine the start winning prize memory when the jackpot is determined in advance as described above. The middle stop symbol at the time of each reach display generated in a random manner is determined. In the second example of the variable display control, when it is determined in advance that a big hit is to be generated, similarly to the first example shown in FIG. Although the reach symbol is determined, the type of the reach for the jackpot notice is determined instead of the middle stop symbol for the jackpot notice as in the first example. In determining the type of reach, the type of reach for each of the reach displays that are forcibly generated is determined in advance using a second big hit notice table shown in FIG. 9 described later.And, when a reach state is established in two or more variable display controls of the plurality of variable display controls, a reach display mode from when the reach state is established until a display result is derived and displayed. In the first example of the variable display control shown in FIGS. 11 and 12, the relationship between the respective reach states is set to a predetermined specific relationship. In the second example, the display result at the time of the reach display gradually approaches the display state of the jackpot in the reach display. The variable display control operation is performed by displaying the reach states that occur sequentially, and setting the relationship between the reach displays to a predetermined specific correlation that gives a sense of the occurrence of the big hit state. The variable display control means determines a plurality of variable display results in a stage before the variable display in which a specific display mode is scheduled to be derived and displayed as a display result. The specific relationship when the specific relationship is set includes a relationship in which a large hit is likely to occur in a stepwise manner in a plurality of variable displays, and a correlation between a final stop symbol in a plurality of reach states. The relationship includes a relationship in which the same type of reach display is continuous in a plurality of reach displays, a relationship in which identification information slips or returns in the reach display, etc. Here, the slip means a symbol immediately before the symbol stops. Is returned from the predicted stop position, and "return" is to return the symbol to the scheduled stop position after once passing the symbol's scheduled stop position.) That.
[0006]
The present invention described in claim 2 provides, in addition to the configuration of the invention described in claim 1,The gaming machine increases the probability that the probability that the display result of the variable display device becomes the combination of the specific identification information when the predetermined probability improvement mode of the combination of the specific identification information is achieved is improved. State,
The announcement notification determination means determines whether or not to give an advance notice when the display result content pre-determination means determines that the display result content of the variable display device is to be in the probability improvement mode. In the present embodiment, when the occurrence of the big hit is determined in advance, the continuous hit display is performed by giving the continuous reach display. However, the present invention is not limited to this. May be performed when it is determined in advance to generate a jackpot capable of shifting to the high probability state.)It is characterized by.
[0007]
The present invention described in claim 3 is based on claim 1 orClaimIn addition to the configuration of the invention described in 2,The variable display control means, when there is a plurality of storages in the variable start condition storage means, from the stage before execution of the variable display control based on the storage determined to be a combination of the specific identification information, Controlling the slippage or return of the identification information in the reach state by the variable display device (the variable display control means controls the variable display control device so that a specific display mode is scheduled to be derived and displayed as a display result); The specific relationship in the case where a plurality of variable display results in a stage before the display are changed to a predetermined specific relationship includes a relationship in which identification information slips or returns in reach display. Here, the slip means sliding the symbol from the predicted stop position immediately before the symbol stops, and the return means the symbol after once passing the scheduled stop position of the symbol. Is to return to the scheduled stop position.) TheFeatures.
According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect of the present invention, after the reach state is established, the variable display device may perform a plurality of types of identification in a predetermined arrangement. After variably displaying information, one of the identification information is derived and displayed as a display result,
The specific relationship means that as the variable display control in which the reach state is established is repeated, the specific information is arranged at a position closer to the arrangement position of the identification information satisfying the combination of the specific identification information as the identification information to be derived and displayed after the reach state is established. (FIG. 4 is a flowchart showing a first example of the variable display control of the variable display device 4. In the first example, the big hit notice is continuously transmitted. The following describes an example in which a variable display control operation is performed by displaying the reach states that occur in a random manner and the stop symbols in each reach state gradually approach the big hit state.)
According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect of the present invention, the variable display control means derives a combination of the specific display information having different reach display modes. Each of a plurality of types of reach variation patterns (reach 1 to reach 4) having different display ratios and each variable display when a reach state is established in two or more variable display controls of the plurality of variable display controls. The identification information is variably displayed in a reach variation pattern selected based on table data (FIG. 9) defining a correspondence relationship with a reach variation pattern used for control;
The specific relationship is that, as the reach variation pattern selected using the table data repeats the variable display control in which the reach state is established, the combination of the specific identification information is derived and displayed after the reach state is established. (In the second jackpot notice table, the number of variable displays increases as the number of variable displays approaches the number of variable displays in which the big hit is predetermined). Is set to a type that is likely to be a big hit, that is, in the second big hit notice table, the types of reach displayed before the big hit are set to have a correlation. By visually recognizing that the reach display was performed continuously, and by visually recognizing that there is a specific correlation between the types of reach display. , It is possible to foresee that the big hit occurs.), Characterized in.
According to a sixth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, a plurality of hit lines are set in the variable display device. When the combination of the specific identification information is derived and displayed, the predetermined game value can be given,
The specific relationship is a relationship in which the more the variable display control that establishes the reach state, the more the number of hit lines that establish the reach state increases (when a plurality of hit lines are set, As a preliminary notice, control is performed so that the number of reach lines is increased stepwise in a plurality of successive variable display times, so that the stage before the variable display time in which a big hit is to be generated is performed. Is a specific relationship that the number of reach lines is increased, so that the player foresees that a big hit will occur by visually recognizing that such a specific relationship has been obtained. ).
According to a seventh aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect of the present invention, the specific relationship is the same type in each variable display control when a reach state is established. The relationship that the reach variation pattern is selected. (As a big hit notice, when a big hit is determined in advance, the same kind of reach display may be continuously given to give a notice. ) Features.
[0008]
[Action]
According to the present invention, the display result is derived and displayed after the variable display device is variably started by the function of the variable display control means. When the variable start condition for variably starting the variable display device is satisfied by the function of the variable start condition storage means, the number of times the variable start condition is satisfied is stored within a predetermined upper limit value range. Each time the variable display control is executed according to the satisfaction of the condition, the number of storages is subtracted and updated. By the function of the display result content pre-determining means, when the variable start condition is satisfied, it is determined whether or not the extracted value extracted from the random counter matches a predetermined determination value. Whether or not to make the display result content a combination of the specific identification information is determined in advance for each storage of the variable start condition storage unit from the stage of establishment of the variable start condition stored in the variable start condition storage unit. You. By the function of the advance notification determining means, it is determined whether or not the player is notified of the display of the combination of the specific identification information. By the function of the variable display control means, when the notice notification determination means determines to give the notice, a plurality of times before the execution of the variable display control in which the display result content is a combination of the specific identification information. Reach state by the variable display device in each of the variable display controlsIs forcibly generated,And, when a reach state is established in two or more variable display controls of the plurality of variable display controls, the reach display mode from when the reach state is established until the display result is derived and displayed is as follows. The relationship between the reach states is set to a predetermined specific relationship.
[0009]
According to the second aspect of the present invention, in addition to the operation of the first aspect,The gaming machine increases the probability that the probability that the display result of the variable display device becomes the combination of the specific identification information when the predetermined probability improvement mode of the combination of the specific identification information is achieved is improved. State, and when the display result content pre-determining means determines that the display result content of the variable display device is to be in the probability improvement mode by the function of the preview notification determining means, it is determined whether or not to notify the user. It is determined.
[0010]
According to the present invention as set forth in claim 3, claim 1 orClaimIn addition to the effects of the invention described in 2,By the function of the variable display control means, when there is a plurality of storages in the variable start condition storage means, a stage before execution of the variable display control based on the storage determined to be a combination of the specific identification information. Therefore, the control is performed so that the identification information slips or returns in the reach state by the variable display device.
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the operation of the first or second aspect, the variable display device may include a plurality of types of variable display devices in a predetermined arrangement after a reach state is established. Variably displays the identification information, and then derives and displays any of the identification information as a display result, and the specific relationship is such that the more the variable display control that achieves the reach state is repeated, the more the derived information is derived and displayed after the reach state is established. In this relation, identification information arranged at a position closer to the arrangement position of the identification information satisfying the combination of the specific identification information is selected as the identification information.
According to the fifth aspect of the present invention, in addition to the function of the first or second aspect of the present invention, the reach display mode is different and the specific identification information is different due to the function of the variable display control means. Is used for each of the plurality of types of reach variation patterns having different ratios at which the combination of the combinations is derived and displayed, and for each variable display control when a reach state is established in two or more variable display controls of the plurality of variable display controls. The identification information is variably displayed in the reach variation pattern selected based on the table data defining the correspondence relationship with the reach variation pattern. The specific relationship is that, as the reach variation pattern selected using the table data repeats the variable display control in which the reach state is established, the combination of the specific identification information is derived and displayed after the reach state is established. Relationship has a high reach variation pattern
According to the sixth aspect of the present invention, in addition to the operation of the first or second aspect, a plurality of hit lines are set in the variable display device, and the plurality of hit lines are set. The predetermined game value can be given when the combination of the specific identification information is derived and displayed on any of the above, and the specific relationship is such that the more the variable display control that establishes the reach state is, the more the reach state becomes. This is a relationship in which the number of hit lines established is increased.
According to the present invention described in claim 7, in addition to the effect of the invention described in claim 1 or 2, the specific relationship is the same in each variable display control when the reach state is established. This is a relationship in which a type of reach variation pattern is selected.
[0011]
【Example】
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following embodiments, a pachinko gaming machine will be described as an example of a gaming machine, but the present invention is not limited to this, and may be, for example, a coin gaming machine, a slot machine, or the like. Including a variable display device having a display unit, a predetermined game value can be given when a plurality of display results displayed by the variable display unit are in one of a plurality of predetermined specific display modes. It is possible to apply to all gaming machines.
[0012]
FIG. 1 is a front view showing a configuration of a gaming board surface of a pachinko gaming machine as an example of the gaming machine according to the present invention. On the front surface of the gaming board 1 of the pachinko gaming machine, a gaming area 3 is formed. The pachinko gaming machine is provided with a hitting operation handle (not shown) for a player to operate a hitting ball, and the player operates the hitting operation handle to fire pachinko balls one by one. it can. The fired pachinko balls are guided into the game area 3 between the section rails 2.
[0013]
In the center of the game area 3, there is provided a variable display device 4 capable of variably displaying a plurality of types of identification information and changing the display state. Below the variable display device 4, a variable winning ball device 10 is provided. This variable winning prize ball device 10 has a first state that is advantageous for a player who can win a ball by opening the opening / closing plate 12 when the solenoid 27 is excited, and a non-excitation state where the solenoid 27 is not excited. By doing so, the opening and closing plate 12 is closed and the ball can be changed to a second state which is disadvantageous for a player who cannot win a ball. When a ball hit into the game area 3 enters the passage opening 17, the passing ball is detected by the passing ball detector 20, and the ordinary symbol display 14 is variably started based on the detection output.
[0014]
The normal symbol display 14 is composed of, for example, seven segments. When the display result of the ordinary symbol display 14 becomes predetermined specific identification information (for example, 7), the solenoid 28 is excited, and the pair of left and right movable pieces 24 is opened for a predetermined period to start the opening 9. Is in the open state, and the ball is more likely to win (small hit). The starting winning ball that has won the starting opening 9 is detected by the starting ball detector 21, and the variable display device 4 is variably started based on the detected output.
[0015]
The variable display device 4 is composed of, for example, a liquid crystal display device, and has a variable display unit 5. As shown in FIG. 1, the variable display section 5 is divided into a left variable display section, a middle variable display section, and a right variable display section. Identifying information consisting of types of symbols etc. is scrolled from top to bottom, first the left variable display is controlled to stop, then the right variable display is controlled to be stopped, and finally the middle variable display is controlled to be stopped. You.
[0016]
When the variable display device 4 is variably stopped and the identification information is a combination of predetermined specific identification information (for example, 777), and the display result is a predetermined specific display mode, When the specific game state occurs, the variable winning ball device 10 is controlled to the first state, and the state changes to the big hit state in which a predetermined game value can be given. As described above, the pachinko gaming machine is provided with the ordinary symbol display 14 as the first symbol display device and the variable display device 4 as the second symbol display device for variably displaying symbols. ing. Therefore, in this pachinko gaming machine, the first symbol by the ordinary symbol display 14 and the second symbol by the variable display device 4 are displayed.
[0017]
During such variable display of the variable display device 4, a reach state may occur. Here, the term “reach” means that the variable display device has a variable display device whose display state can be changed, the variable display device derives and displays a plurality of display results at different times, and the plurality of display results is a predetermined identification. In the gaming machine to which a predetermined game value is given when the combination of the display modes is displayed, at the stage where a part of the plurality of display results is not yet derived and displayed, the display result that has already been derived and displayed is displayed. It refers to a display mode that satisfies the conditions for the combination of the specific display modes.
[0018]
A specific winning area is provided in the variable winning ball apparatus 10, and a winning ball that has won the specific winning area is detected by the specific ball detector 22. Further, all the winning balls that have won in the variable winning ball device 10 are detected by the winning ball detector 23. The predetermined number (for example, 10) of hit balls that have entered the variable winning ball apparatus 10 in the first state is detected by the predetermined number (for example, 10) of the winning ball detectors 23 or when a predetermined period (for example, 30 seconds) has elapsed. When the earlier condition is satisfied, the first state of the variable winning prize ball device 10 ends and the state changes to the second state. The number detected by the winning ball detector 23 is displayed by the number display 13. If the hit ball that has entered during the period when the variable winning ball device 10 is in the first state wins in the specific winning area and is detected by the specific ball detector 22, the first state of that time is displayed. Waiting for the end, the second state is set once and the variable continuation ball device 10 is again set to the first state, and the repetition continuation control is executed. The upper limit number of executions of the repetition continuation control is determined to be, for example, 16 times.
[0019]
If the hit ball wins the starting port 9 again and is detected by the starting ball detector 21 while the variable display device 4 is variably displaying, the starting winning ball is stored, and after the variable display device 4 is variably stopped, the ball is again stopped. After the variable start is possible, the variable display device 4 is variably started again based on the starting winning memory. The upper limit of the start winning memory is set to, for example, "4". The start winning prize storage number at the present time is displayed on the start storage display 6. A warp entrance 7 is provided in an upper portion of the variable display device 4, and a ball that has entered the warp entrance 7 flows downward through the back surface side of the variable display device 4 to play a game again from the warp exit 8. Released into region 3. Since the warp outlet 8 is located just above the starting port 9, the hit ball discharged from the warp outlet 8 is in a state where it is relatively easy to win the starting port 9.
[0020]
The game area 3 further includes a windmill 19, normal winning openings 11 and 15, and an out ball when a ball hit into the game area 3 does not win any of the winning areas or the variable winning ball devices. Out port 16 is provided for recovering as. Further, the game board 1 is provided with a rail decoration 26, and the rail decoration 26 is provided with a rail decoration lamp 25 which is turned on or off in accordance with a game state. Further, the game board 1 is provided with a side lamp 18 for displaying a decorative pattern.
[0021]
The pachinko gaming machine according to the present embodiment has a control circuit for controlling the gaming state of the pachinko gaming machine, a ROM serving as a program storage means for storing a control program, and a program stored in the ROM. It has a CPU as a control center means for controlling operation, a RAM as a game data storage means for storing game data of a gaming machine controlled by the CPU, an I / O port for ensuring consistency of signals with the outside, and the like. A game control board is provided.
[0022]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a circuit formed on the image control board 29 used in the variable display device 4. The image control board 29 includes a basic circuit 32, a character ROM 33, a VDP (Video Display Processor) 34, a VRAM 35, a work RAM 36, a control ROM 37, an oscillation circuit 38, and a reset circuit 39.
[0023]
The basic circuit 32 is connected to the above-described game control board (not shown) via the connector 30. The basic circuit 32 receives command data DAT1 to DAT7 for displaying an image and a strobe signal STRV of the command data from the game control board via the connector 30. Further, the basic circuit 32 receives two power supply voltages of +12 V and +5 V via the connector 30. The basic circuit 32 has a built-in CPU and controls the entire circuit formed on the image control board.
[0024]
The basic circuit 32 controls the entire circuit formed on the image control board 29 in response to the received command data DAT1 to DAT7. The basic circuit 32 sends an address signal, a data signal, and a control signal to the VDP 34 and the control ROM 37, and transmits and receives a data signal between the VDP 34 and the control ROM 37. Then, the basic circuit 32 controls the entire circuit formed on the image control board 29 using the work RAM 36 as a work area based on the received data. The control ROM 37 stores a control program for controlling the operation of the basic circuit 32 in advance, and responds to the address signal and the control signal transmitted from the basic circuit 32 to store the corresponding control program in a data signal. To the basic circuit 32.
[0025]
VDP 34 operates in response to a clock signal supplied from oscillation circuit 38, and is reset in operation in response to a reset signal supplied from reset circuit 39. The VDP 34 generates image data in response to a control signal from the basic circuit 32. The VDP 34 transmits signals such as a VRAM address signal, a VRAM data signal, and a VRAM control signal to the VRAM 35. A signal such as a VRAM data signal is returned from the VRAM 35 to the VDP 34. The VDP 34 transmits a character ROM address signal, a character ROM data signal, and a character ROM control signal to the character ROM 33. A signal such as a character ROM data signal is returned from the character ROM 33 to the VDP 34.
[0026]
The VDP 34 generates image data for forming an image displayed on the variable display unit 5 in response to a control signal output from the basic circuit 32. The VRAM 35 temporarily stores the image data generated by the VDP 34. The image data generated by the VDP 34 and stored in the VRAM 35 is a character identification number in units of a set of a predetermined number of dots.
[0027]
The image data includes identification numbers of a plurality of characters in accordance with the displayed positional relationship. This is called map data. The identification numbers of the individual characters are stored in the control ROM 37 in advance. The identification number of the character required to compose the screen displayed on the variable display section 5 is read from the control ROM 37, and is stored in the VRAM 35 by the VDP 34 as map data for indicating the arrangement relationship of the character on the display screen. .
[0028]
The character ROM 33 stores dot data corresponding to the identification number of the character in advance. The VDP 34 reads map data from the VRAM 35 at a predetermined timing, and reads dot data of each character based on the identification number of each character included in the map data. The VDP 34 generates an RGB signal (RED, GREN, BLUE) signal based on the read dot data.
[0029]
The VDP 34 transmits the generated RGB signals to an LCD module (not shown) via the connector 31. Further, the VDP 34 supplies the decoding synchronization signal SYNC and the power supply voltage of +12 V to the LCD module via the connector 31. The LCD module displays an image on the variable display unit 5 based on the transmitted RGB signals and the decoded synchronization signal SYNC. The variable display unit 5 of the variable display device 4 shown in FIG. 1 is an image display surface included in the LCD module.
[0030]
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining various random counters used for variable display control of the variable display device 4. C RND1 is used to determine in advance whether or not to generate a big hit, and is configured to count up from 0, count up to its upper limit of 219, and count up again from 0. This count-up addition update is performed by incrementing CRND1 by one for each interruption process. The CPU provided on the above-mentioned game control board receives a reset signal from the periodic reset circuit at regular intervals (for example, every 2 msec), executes the program from the beginning, executes the program to the end, and is in a reset waiting state. By repeatedly executing the program again from the beginning by receiving the reset signal, and repeatedly executing the program from the beginning to the end every time the reset signal is input, the gaming state of the gaming machine can be controlled. Is configured. Then, for example, every time a reset pulse is input every 2 msec, this CRND1 is added and updated by "1".
[0031]
C RND ZU1 is used to determine the type of a planned stop symbol to be displayed when the left variable display unit of the variable display device 4 is stopped when it is determined to be out of advance, and is counted up from 0. After counting up to the upper limit of 14, the count is restarted from 0 again. The count-up is updated by adding "2" to C RND ZU1 in an infinite loop using the remaining time of the interrupt processing. The CPU adds “2” to the value of C RND ZU1 in an infinite loop by using the remaining time of the interrupt processing until the reset signal is input at the stage when the program is executed from the beginning to the end of the program. When the result of the addition exceeds the upper limit of “14”, a process of adding and updating again from “0” by two is performed again.
[0032]
Next, C RND ZU2 is used to predetermine a scheduled stop symbol to be stop-displayed on the variable display portion of the variable display device 4 when it is determined in advance that the departure has occurred. After counting up to the upper limit of 14, the count is restarted from 0 again. The count-up is updated by incrementing C RND ZU2 by "1" at the time of carry-up of C RND ZU1. That is, when the value of C RND ZU1 changes from “14” to “0”, the C RND ZU2 is added and updated by “1” at a time.
[0033]
Next, C RND ZU3 is for preliminarily determining a scheduled stop symbol to be stopped and displayed on the right variable display unit of the variable display device 4 when it is determined to be out of place. After counting up to the upper limit of 14, it is counted up from 0 again. This count-up is updated by adding "1" to C RND ZU3 at the time of carry-up of C RND ZU2. That is, when the value of C RND ZU2 changes from “14” to “0”, C RND ZU3 is added and updated by “1” at a time.
[0034]
Next, C RND RCH is for determining the type of reach, and is counted up from 0, counted up to its upper limit of 10, and then counted up again from 0. The count-up is updated by adding "1" to C RND RCH at the time of carry of C RND ZU3. That is, when the value of C RND ZU3 changes from “14” to “0”, C RND RCH is added and updated by “1” at a time.
[0035]
Next, C RND2 is used for determining a jackpot notice, and is counted up from 0, counted up to 1 which is the upper limit, and then counted up again from 0. In the count-up addition update, when the value of the C RND RCH changes, that is, when the value of the C RND RCH changes from “10” to “0”, the C RND 2 is added and updated by “1”. When the extracted value of the C RND2 is “0”, it is determined in advance that no big hit notice is given, and when the extracted value is “1”, it is determined in advance that a big hit notice is given.
[0036]
FIG. 4 is a flowchart illustrating a first example of the variable display control of the variable display device 4. In the first example, a description will be given of an example in which a jackpot announcement is performed by displaying continuously occurring reach states, and a variable display control operation is performed in which a stop symbol in each reach state gradually approaches the big hit state.
[0037]
If a hit ball is awarded in the starting port 9 and detected by the starting ball detector 21, the value of CRND1 at that time is extracted, and when the extracted value is other than "3", the loss is determined in advance. In that case, the scheduled stop symbol of the left variable display section is determined by the extracted value of C RND ZU1, the scheduled stop symbol of the middle variable display section is determined by the extracted value of C RND ZU2, and the extracted value of C RND ZU3. The scheduled stop symbol on the right variable display section is determined.
[0038]
When the planned stop symbols are determined based on the extracted values of these three random counters, when the determined content is coincident and the combination of the symbols for generating the big hit coincides with each other, the C RND ZU2 By adding "1" to the extracted value, control is performed so as to forcibly become a missing symbol.
[0039]
On the other hand, when the extracted value of C RND1 is “3”, it is determined in advance to generate a big hit. When it is determined in advance that a big hit is to be generated, a symbol to be a big hit, a reach symbol for the big hit notice, and a middle stop symbol for the big hit notice are determined as follows. You.
[0040]
The symbol to be a big hit is determined by the extracted value of C RND ZU1. Further, the reach symbol for the jackpot notice is determined as follows when the extracted value of C RND2 becomes “1”.
[0041]
In other words, if there are two starting prize memories before the occurrence of the big hit is determined in advance, in order to force the reach display to be performed in the variable display corresponding to each starting prize memory, RND ZU3 value is C RND
It is made to match the extracted value of ZU1. For example, assuming that the start winning memory value is “3”, the operation of matching the value of C RND ZU3 with the value of C RND ZU1 extracted in the first variable display in the first variable display is performed. At the same time, in the second variable display, an operation of matching the value of C RND ZU3 with the value of C RND ZU1 extracted along with the second variable display is performed. As a result, the left stop symbol (the stop symbol of the left variable display unit) and the right stop symbol (the stop symbol of the right variable display unit) are successively repeated twice before the combination of the identification information that actually becomes the big hit is displayed. Are the same type of symbols, and forced reach display is performed.
[0042]
The player visually recognizes such a continuous reach display, and foresees that a big hit will occur. In rare cases, the reach display may be performed continuously by chance, but in such a case, no big hit actually occurs.
[0043]
When the jackpot is determined in advance and a jackpot notice is given, a first jackpot notice table shown in FIG. 8 to be described later is further used to forcibly determine the start winning prize memory when the jackpot is determined in advance as described above. The middle stop symbol at the time of each reach display generated in a random manner is determined. The middle stop symbols are determined in advance by the first big hit notice table so that the left, middle, and right stop symbols gradually become a big hit state.
[0044]
Further, when the gaming state is a probability improvement state (high probability state) described later, it is determined in advance that a big hit will occur when the extracted value of C RND1 is 3, 5, 7, 11, or 13. Sometimes the deviation is predetermined.
[0045]
Here, the probability improvement state will be described. The probability improvement state is a state in which the probability of occurrence of a big hit is improved. In this probability improvement state, the following control is performed. When the display result of the variable display device 4 at the time of occurrence of the big hit state is a combination of specific identification information, the state is controlled to the high probability state in which the probability of the subsequent big hit being improved is improved. Then, during this high probability, the probability of displaying a combination of specific identification information (specific display mode) predetermined so as to be a big hit displayed by the variable display device 4 is improved. When a specific combination of identification information is displayed on the variable display device 4, the big hit control is started again. Further, in this probability improvement state, control is performed such that the probability of occurrence of a small hit on the ordinary symbol display 14 is increased. Further, in that case, control for shortening the fluctuation time of the symbol (first symbol) on the ordinary symbol display 14 is also performed. By performing such control, the frequency with which the movable piece 24 is opened increases, and as a result, the hit ball is in a state where it is easy to start and win, and at the same time, it is difficult for the number of balls to decrease.
[0046]
FIG. 5 is a flowchart illustrating a second example of the variable display control of the variable display device 4. In the second example, the jackpot announcement is performed by displaying continuously occurring reach states, and the relationship between the reach displays is set to a predetermined specific correlation that gives a sense of the occurrence of the jackpot state. An example in which the variable display control operation is performed will be described.
[0047]
The variable display control in FIG. 5 is different from that in FIG. 4 in the content of determination when it is determined in advance that a big hit will occur when the extracted value of CRND1 is “3”. In other words, in the second example of the variable display control, when it is determined in advance that a big hit is to be generated, similarly to the first example shown in FIG. The reach symbol for the jackpot notice is determined instead of the middle stop symbol for the jackpot notice as in the first example.
[0048]
In determining the type of reach, the type of reach for each of the reach displays that are forcibly generated is determined in advance using a second big hit notice table shown in FIG. 9 described later. The type of reach determined in advance in such a manner is set in the second big hit notice table to a predetermined specific correlation that makes the player feel that a big hit has occurred.
[0049]
By visually recognizing continuous reach displays and visually recognizing that the reach displays have a predetermined specific correlation, it is possible for the player to sense that a big hit will occur.
[0050]
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an arrangement configuration of symbols variably displayed on the variable display device 4. The plurality of types of symbols (second symbols) shown in FIG. 6 are respectively defined as 15 types of 1 to F in the left, middle, and right variable display units. The arrangement of the symbols is the same for the left, middle, and right symbols. The symbol positions corresponding to the respective symbols are allocated from 00 to 14. Then, a symbol at a location where each of the extracted values of the C RND ZUs 1, 2, and 3 matches the symbol position number is selected and determined as the scheduled stop symbol.
[0051]
Next, a specific procedure for controlling variable display of symbols on the variable display device 4 will be described.
[0052]
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining the types of symbol fluctuation states in the variable display device 4. There are six types of variation states (variation patterns) in the symbol variation states A to F.
[0053]
In the variable display device 4, the symbols are basically changed by scrolling the symbols. In the fluctuation state A, the fluctuation speed of the symbol is gradually accelerated, and thereafter, is made constant. In the fluctuation state B, the fluctuation speed of the symbol is gradually reduced, and thereafter, the symbol is stopped. In the fluctuation state C, the symbol is fluctuated at a constant high speed and then suddenly stopped. In the fluctuation state D, the symbol is changed at a constant low speed, then temporarily stopped, further changed again, and then stopped again. In the fluctuation state E, the symbols are displayed in a fixed place without scrolling, and the symbols are switched on the spot. In the fluctuation state F, the fluctuation is made to be slow from two symbols before the symbol to be the big hit until the symbol to be the big hit passes, and in other cases, it is made to be fast.
[0054]
Such a change state is selected according to the extracted value of C RND RCH. That is, the relationship between the extracted value and the fluctuation state is predetermined, and the fluctuation pattern in the reach display is determined according to the extracted value. However, in the second example of the variable display control, when the big hit is determined in advance, the change pattern is determined based on the second big hit notice table.
[0055]
Next, the contents of the jackpot notice table used in each of the first example and the second example of the variable display control described with reference to FIGS. 4 and 5 will be described in detail.
[0056]
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the contents of the first big hit notice table. In the first big hit notice table shown in FIG. 8, the “big hit notice processing content” when performing the big hit notice is the starting winning prize storage number existing when the occurrence of the big hit is determined in advance. It is determined in advance in accordance with the "number of start storages at the time of the big hit determination".
[0057]
The details of the jackpot notice processing are as follows. If the number of start storages at the time of the big hit determination is “1”, in the first variable display, the middle stop symbol is set to a symbol three symbols before the reach symbol. Then, a big hit is generated in the second variable display. If the number of stored starts at the time of the jackpot determination is “2”, the middle stop symbol is set to a symbol three symbols before the reach symbol in the first variable display. Then, in the second variable display, the middle stop symbol is changed to a symbol one symbol before the reach symbol. Then, in the third variable display, a big hit is generated. When the number of stored starts at the time of the big hit determination is “3”, the middle stop symbol is set to a symbol five symbols before the reach symbol in the first variable display. Then, in the second variable display, the middle stop symbol is set to a symbol three symbols before the reach symbol. Then, in the third variable display, the middle stop symbol is set to a symbol one symbol before the reach symbol. Then, in the fourth variable display, a big hit is generated.
[0058]
A specific example of the stop symbol of the left, middle, and right variable display sections obtained based on the content of the jackpot notice processing set in the first jackpot notice table is as follows. For example, if it is assumed that a big hit notice is given in a state where the number of stored start-ups at the time of the big hit determination is “2” and the left, middle and right big hit symbols are “777”, “414” is displayed in each variable display. , "545" and "777". This is only an example. As described above, in the first big hit notice table, the middle stop symbol is set such that the stop symbol at the time of the reach display approaches the big hit as the variable display time approaches the variable display time in which the big hit is predetermined. Is set.
[0059]
Therefore, when the variable display control of the first example is performed, the player visually recognizes that the reach display is continuously performed, and that the stop symbol at the time of each reach display approaches the big hit. By visually recognizing, a big hit can be foreseen.
[0060]
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the contents of the second big hit notice table. The second big hit notice table is different from the first big hit notice table shown in FIG. 8 in “big hit notice processing contents” corresponding to each of “the number of start storages at the time of big hit determination”. In the second big hit notice table, the big hit notice processing content is set as follows.
[0061]
Reach 1 to reach 4 shown below indicate types of reach display, respectively. As a specific example of the type of the reach, for example, there is a type of a pattern fluctuation pattern (see FIG. 7) at the time of the reach display. When the pattern variation pattern is set as the type of reach, the types of reach 1 to reach 4 are set in such a manner that the player can easily perceive the occurrence of a big hit in this order. For example, the setting of the reach display type of the reach 1 that has a high appearance frequency but is unlikely to be a big hit, and the type of the reach display that has a low appearance frequency but is likely to be a big hit as the reach 1 to the reach 4 is set as a second one. Made at the jackpot notice table.
[0062]
In addition, since the player often obtains the discriminating power for predicting the big hit depending on the type of the reach, it is often based on the past gaming experience, the correlation between the types of the reach 1 to the reach 4 is fixed in advance. There may be any correlation as long as it is a specific relationship.
[0063]
The big hit notice processing contents of the second big hit notice table are as follows. If the start storage number at the time of the big hit determination is “1”, the reach 2 is executed in the first variable display, and the reach 4 is executed in the two variable displays. When the variable display of the reach 4 stops, a big hit occurs. When the number of start winning prizes stored at the time of the big hit determination is “2”, the reach 2 is executed in the first variable display, the reach 3 is executed in the second variable display, and the reach 3 is executed in the third variable display. Reach 4 is executed. When the variable display of the reach 4 stops, a big hit occurs. When the start storage number at the time of the big hit determination is “3”, the reach 1 is executed in the first variable display, the reach 2 is executed in the second variable display, and the reach 3 is set in the third variable display. The reach 4 is executed in the fourth variable display. The variable display of the reach 4 is stopped, resulting in a big hit.
[0064]
As described above, in the second big hit notice table, the type of the reach is set to a type that is more likely to be a big hit as the time of the variable display approaches the time of the variable display in which the big hit is predetermined. That is, in the second big hit notice table, the types of reach displayed before the big hit are set to have a correlation. Therefore, the player can foresee that a big hit will occur by visually recognizing that the reach display has been continuously performed and visually recognizing that there is a specific correlation between the types of the reach display. Can be.
[0065]
Next, the procedure of the variable display of the variable display device 4 will be described with reference to FIGS. In each figure, the time marked with * is the time at the time of high probability.
[0066]
FIG. 10 is a timing chart showing a control procedure of variable display of the variable display device 4 in a normal state when a big hit is not generated and a reach is not established. A hit ball wins the variable winning ball device 10, and the winning ball is detected by the starting ball detector 21 (see FIG. 1). At the timing when the detection pulse rises, the value of CRND1 is extracted by the CPU and stored in the RAM. Then, after 0.002 seconds elapse after the start winning of the ball at the starting port 9 is detected, the CPU determines the value of the value of C RND1 stored in the RAM at the falling timing of the detection pulse. Read and judge. At the same time, the CPU extracts the value of CRND2. In this case, the CPU determines that the value is deviated based on the value of CRND1, and controls the variable display of the variable display device 4 based on the determination result.
[0067]
Then, after 0.216 to 0.230 seconds elapse after the start winning prize, C
Extraction of each value of RND ZU1 to C RND ZU and C RND
The value of RCH is extracted, and at the same time, the symbol change is simultaneously started in each of the left, center, and right variable display sections.
[0068]
In the left variable display section, display control of the fluctuation state A is performed for 5.340 seconds after the start of the fluctuation. Thereafter, the control of the fluctuation state B is performed for 1.000 seconds. In this fluctuation state B, first, a symbol six symbols before the stop symbol determined by the value of C RND ZU1 is set, and thereafter, a fluctuation display for six symbols is performed within 1.000 seconds, and finally, The control is performed such that the variable display stops at a predetermined stop symbol. At the time of the high probability, the time of the fluctuation state A is set to 2.840 seconds. This is because, for the same reason as the above-described shortening of the fluctuation time of the first symbol, the fluctuation time of the second symbol at the time of high probability in the variable display device 4 is shortened, and the start storage of the second symbol is performed. Is to be digested quickly.
[0069]
In the right variable display section, the fluctuation display is controlled in the fluctuation state A for 6.340 seconds after the start of the fluctuation, and thereafter, the fluctuation display is controlled in the fluctuation state B for 0.650 seconds. In the control of the display in the fluctuation state B, similarly to the above-described left variable display section, after setting a symbol six symbols before a predetermined stop symbol, the six symbols are changed in 0.650 seconds, and finally the symbol is changed. The variable display is stopped and controlled with the determined stop symbol. When the probability is high, the time of the fluctuation state A is reduced to 3.840 seconds as in the case of the left side.
[0070]
The medium variable display unit controls the display in the variable state A for 6.990 seconds after the start of the variable display, and then controls the variable display in the variable state B for 0.650 seconds. In the display control in the fluctuation state B, after setting a symbol six symbols before a predetermined stop symbol, the six symbols are variably displayed in 0.650 seconds, and finally the variable display is stopped at the determined stop symbol. Let it. When the probability is high, the time of the fluctuation state A is reduced to 4.490 seconds.
[0071]
FIGS. 11 and 12 are timing charts showing the procedure of display control when the jackpot is determined in advance when performing the variable display control operation of the first example shown in FIG. The display control in this case is performed from FIG. 11 to FIG.
[0072]
The control procedure shown in FIGS. 11 and 12 is a control procedure in the following case. That is, there are four consecutive start winnings, and at the time of the final fourth starting winning, a big hit is predetermined in the first example of the variable display control operation shown in FIG. Is a procedure for changing the variable display state corresponding to each of the above to the forced reach display for the big hit notice.
[0073]
Four hit balls are successively won in the variable winning ball device 10, and each winning ball is sequentially detected by the starting ball detector 21 (see FIG. 1). Then, in response to the detection of the winning balls, detection pulses are sequentially generated (see FIG. 11). At each timing when these detection pulses rise, the value of CRND1 is stored in the RAM by the CPU. In this case, the four extracted values are sequentially stored in the RAM.
[0074]
Then, after the start winning of each of the four winning balls to the starting port 9 is detected, the CPU is stored in the RAM at the rising timing of each detection pulse after 0.002 seconds have elapsed. Each value of CRND1 is read and determined. At the same time, the CPU extracts CRND2 corresponding to each start winning.
[0075]
In this case, the CPU determines that each of the first to third start winnings is to be lost according to the value of C RND1, while the fourth starting winning is a big hit according to the value of C RND1. Is decided in advance. Then, the CPU performs control to force the variable display corresponding to each of the first to third start winnings to reach display for a big hit notice based on the result of the predetermined big hit determination.
[0076]
When the first variable display corresponding to the first start winning is started, the value of C RNDZU1 and the value of C RND RCH are extracted. Then, the left, middle, and right variable display sections simultaneously start changing symbols.
[0077]
In the left variable display unit, the display is controlled in the fluctuation state A for 5.340 seconds after the start of the fluctuation, and thereafter, the display is controlled in the fluctuation state B for 1.00 seconds. In the variation state B, after setting the symbol 6 symbols before the stop symbol determined by the value of C RND ZU1 extracted at the start of the variable display, the 6 symbols are variably displayed in 1.00 seconds, and finally, The display is stopped at the determined stop symbol. At the time of a high probability, the time of the fluctuation state A is set to 2.840 seconds.
[0078]
In the right variable display unit, the display is controlled in the fluctuation state A for 6.340 seconds after the start of the fluctuation display, and thereafter, the display is controlled in the fluctuation state B for 0.650 seconds. In the fluctuation state B, after setting the symbol 6 symbols before the stop symbol determined by the value of C RND ZU3 matched with the extracted value of C RND ZU1, the 6 symbols are displayed in a variable manner for 0.650 seconds. Then, the display is stopped at the finally determined stop symbol. At the time of the high probability, the time of the fluctuation state A is reduced to 3.840 seconds as described above.
[0079]
In the medium variable display unit, the display is controlled in the fluctuation state A for 10.540 to 25.500 seconds after the fluctuation display is started, and then corresponds to the reach type determined by the extracted value of the C RND RCH. The display is controlled in any of the changing states C, D, and E. In this case, during the period in which the fluctuation state A and any of the fluctuation states C, D, and E are combined, the fluctuation display of 39 to 54 symbols is performed. Then, in the fluctuation state C, D or E, the symbol six symbols before the middle stop symbol determined based on the first big hit notice table is set at a predetermined timing, and then the six symbols are changed for a predetermined time. Display, and finally the display is stopped at the determined stop symbol.
[0080]
The same operation as the first variable display corresponding to the first start winning as described above is performed in the second to fourth variable displays corresponding to the remaining second to fourth start winnings, respectively. (See FIGS. 11 and 12). However, in the fourth variable display for generating the big hit (see FIG. 12), after setting the symbol 6 symbols before the big hit symbol in any of the changing states C, D, or E of the medium symbol, The six symbols are displayed in a variable manner for a predetermined time, and finally, the display is stopped at the determined big hit stop symbol.
[0081]
As described above, in the first example of the variable display control shown in FIGS. 11 and 12, when it is determined in advance that the big hit is to be generated, the reach display is continuously performed, and the reach display is performed. , The display result at the time of the reach display is made to gradually approach the big hit display state. Therefore, the player can visually recognize the occurrence of such a continuous reach and recognize that the occurrence frequency of the reach state has increased, thereby foreseeing that a big hit will occur. Further, by visually recognizing the display results in the continuous reach state, the player can surely sense that a big hit will occur.
[0082]
FIGS. 13 and 14 are flowcharts showing the procedure of the display control when the big hit is determined in advance by the variable display control operation of the second example shown in FIG. The display control in this case is performed from FIG. 13 to FIG. The control procedure shown in FIGS. 13 and 14 is a control procedure in the following case. In other words, there are four consecutive start winnings, and at the time of the final fourth starting winning, the big hit is predetermined by the variable display control of the second example shown in FIG. 5, and the first to third starting starts. This is a control procedure in a case where the variable display state corresponding to each of the winnings is set to a forcible reach display for a big hit notice.
[0083]
The procedure from the start winning prize for four times to the start of the first variable display is as follows, except that the C RND RCH is not extracted and the value of CRND ZU2 is extracted at the timing when the variable display is started. 11 and FIG. 12 are the same as those shown in FIG. 11 and FIG. Further, in the variable display corresponding to each start winning, the control procedure of the variable display of the left variable display section and the right variable display section does not extract the C RND RCH at the timing of starting the variable display, and furthermore, the C RND ZU2 Except for extracting the value, the content is the same as that shown in FIGS. 11 and 12, and the description thereof is omitted here.
[0084]
A characteristic part of the display control procedure shown in FIGS. 13 and 14 is a variable display control procedure in the middle variable display section. Referring to FIG. 13, first, in the first variable display corresponding to the first start winning prize, the medium variable display portion first displays the variable state for 10.540 to 25.500 seconds after the variable display is started. A, the display is controlled, and thereafter, the display is controlled in the fluctuation state C according to the type of the reach (reach 1) determined using the second big hit notice table. In the fluctuation states A and C in this case, the fluctuation display of 39 to 54 symbols is performed. In the variation state C, a symbol six symbols before the stop symbol predetermined by the extracted value of C RND ZU3 is set at a predetermined timing, and then the six symbols are variably displayed for a predetermined time, and finally determined. The display is stopped with the stopped symbol.
[0085]
In the second variable display corresponding to the second start winning, the display is controlled in the variable state D (reach 2) instead of the variable state C performed in the first variable display. Further, referring to FIG. 14, in the third variable display corresponding to the third start winning, the display is controlled in the variable state E (reach 3) instead of the variable state D of the second variable display. You. In the fourth variable display corresponding to the fourth start winning, the display is controlled in the variable state F (reach 4) instead of the variable state E in the third variable display.
[0086]
In the fourth variable display, a symbol that is a big hit stop symbol, a symbol 6 symbols before a predetermined stop symbol, is set at a predetermined timing, and then the 6 symbols are variably displayed for a predetermined time. The middle variable display section is stopped at the determined big hit symbol. Thus, when the fourth variable display is stopped, the big hit state is displayed.
[0087]
As described above, in the second example of the variable display control shown in FIGS. 13 and 14, when it is determined in advance that a big hit is to be generated, the reach display is continuously performed, and the reach display is performed. In, the pattern fluctuation pattern (reach type) is set to a specific correlation. Therefore, the player can visually recognize the occurrence of such a continuous reach and recognize that the occurrence frequency of the reach state has increased, thereby foreseeing that a big hit will occur. Further, by visually recognizing the correlation between the fluctuation patterns in the continuous reach state, the player can surely sense that a big hit will occur.
[0088]
In the above embodiment, the case where one hit line of the identification information (symbol) displayed on the variable display unit 5 is set is shown. However, the present invention is not limited to this. It is also applicable when a line is set. That is, when a plurality of winning lines are set in the variable display device 4, control may be performed such that the number of lines (reach line number) in the reach state increases each time the variable display is performed.
[0089]
The specific example is as follows. For example, a variable display device in which a plurality of hit lines are set has nine variable display areas of three rows and three columns, which are divided into three in the horizontal direction and three in the vertical direction, in the variable display unit. In these areas, a total of eight hit lines, three in the upper, middle, and lower rows in the horizontal direction, three in the left, middle, and right columns in the vertical direction, and two on the diagonal diagonal line, are provided. What is set is given as an example.
[0090]
In the case where a plurality of hit lines are set in this way, control is performed to gradually increase the number of reach lines in a plurality of successive variable display times as a big hit notice. In this case, since a plurality of variable display results from a stage before the variable display in which the big hit is to be generated has a specific relationship that the number of reach lines increases, the player can By visually recognizing that such a specific relationship has been obtained, it can be foreseen that a big hit will occur.
[0091]
Further, in the present embodiment, when it is determined in advance that a big hit is to be generated, the variable display corresponding to all the starting winning memories is set to the reach display. However, the present invention is not limited to this, and a reach display may be compulsorily displayed for every other start winning prize memory, and a predetermined start winning prize memory (for example, a second start winning prize memory). The reach display may be compulsorily performed at the time of the variable display corresponding to (memory). Further, in the present embodiment, when it is determined in advance that a big hit is to be generated, the variable display corresponding to the start winning prize memory before the big hit is forcibly changed to the reach display, but is not limited thereto. The probability of generating the reach state may be increased by a random counter. That is, when it is determined in advance that a big hit is to be generated, a control that increases the frequency of the reach display may be performed.
[0092]
Further, in the present embodiment, when it is determined in advance that a big hit is to be generated, a continuous reach display is performed to notify the big hit, but the present invention is not limited to this. The reach display may be performed when it is determined in advance to generate a jackpot capable of shifting to the high probability state.
[0093]
The continuous reach display may also be performed when a two-stage lottery of a big hit as described below is performed. In the two-stage lottery, the occurrence of a big hit is determined in two stages using two random counters. Specifically, it has a first random counter for determining a big hit and a second random counter for determining a big hit, and performs a first lottery based on an extracted value of the first random counter. , When the first condition is satisfied, a second lottery is performed based on the extracted value of the second random counter, and as a result, a big hit is finally generated when the second condition is satisfied. Is determined. When such a two-stage lottery is performed, the first lottery is in a state where the second lottery can be performed (it is possible to finally determine whether or not to generate a big hit). ), The continuous reach display as described above may be performed.
[0094]
Further, in the present embodiment, regarding the reach display that is continuously displayed when the occurrence of the big hit is determined in advance, the correlation between the reach display gradually approaching the big hit and the stop symbol at the time of the reach display is correlated. The example in which the related reach display is performed for the jackpot notice has been described. However, the present invention is not limited to this. As a jackpot notice, when it is determined in advance that a jackpot is to be generated, a notice by continuously performing the same type of reach display may be provided. In this case, a notice may be given when a slip display of the identification information occurs. Even when such a display is performed, the player can foresee the occurrence of a big hit by visually recognizing the state of the variable display.
[0095]
Next, features, modifications, and the like of the above-described embodiment will be listed below.
(1) Based on the circuit formed on the image control board 29 shown in FIG. 2 and the jackpot notice table shown in FIG. 8 or 9, after the variable display device is variably started, control is performed to derive and display the display result. In addition, when the display result content is determined by the display result content pre-determination means to correspond to the specific display mode, the number of times the specific display mode is scheduled to be derived and displayed as the display result is changed. A variable display control unit is configured to perform a control to improve a ratio at which the reach state is derived and displayed by the variable display device from a stage before the display. 4 or 5 constitutes a display result content pre-determining means for predetermining the display result content of the variable display device from the stage before the variable display device starts variably.
[0096]
Further, based on the circuit formed on the image control board 29 shown in FIG. 2 and the flowchart shown in FIG. 4 or FIG. 5, the display result content predetermining means determines that the display result content corresponds to a specific display mode. Is performed, a plurality of variable display results from a stage before the variable display in which a specific display mode is scheduled to be derived and displayed as a display result are set to a predetermined specific relationship. Variable display control means for performing control is configured.
[0097]
Further, the variable display device 4 is configured by a liquid crystal display device capable of variably displaying an image, but may be a device using a CRT, plasma display, electroluminescence, or dot matrix display. That is, the variable display device 4 constitutes a variable image display device capable of variably displaying an image. In the above embodiment, the variable display device 4 is of the image display type. However, the present invention is not limited to this, and the variable display device may be of the following mechanical type. That is, (1) a rotating drum type, (2) a so-called belt type in which a display state changes as a belt provided with a plurality of symbols circulates, (3) a leaf type, and (4) a plurality of symbols. A so-called disc type or the like, in which the display state changes when the rotating disk rotates, may be used.
[0098]
(2) Specific display modes include (1) a display mode determined to be a big hit state, (2) a display mode determined to be a big hit state shifting to a probability improvement state, and (3) a special mode described later. The display mode includes a display mode determined to be a big hit state which shifts to a game state. In addition, the variable display control unit may cause a plurality of variable display results in a stage before the variable display in which a specific display mode is scheduled to be derived and displayed as a display result to a predetermined specific relationship. The specific relationship in the case of (1) is a relationship in which a large hit is likely to occur in a stepwise manner in a plurality of variable displays, and (2) a correlation between final stop symbols in a plurality of reach states. A certain relationship, (3) a relationship in which the same type of reach display is continuous in a plurality of reach displays, and (4) a relationship in which identification information slips or returns in the reach display. Here, the sliding means sliding the symbol from the predicted stop position immediately before the symbol stops, and the returning means returning the symbol to the scheduled stop position after passing the symbol's scheduled stop position once.
[0099]
Further, the control for improving the ratio at which the reach state is derived and displayed by the variable display device includes: (1) a plurality of steps from the stage before the variable display in which the specific display mode is to be derived as a display result; (2) Forced reach display every other time in multiple variable display times, (3) Determined to reach display in multiple variable display times To increase the probability of doing so.
[0100]
(3) A plurality of types of specific display modes displayed on the variable display device are predetermined. The plurality of types of specific display modes include a special display mode determined to be a special game state (for example, a probability improvement state) that is advantageous to the player in addition to the predetermined game value. In the present embodiment, the special game state is the probability change state of the big hit and the small hit. However, the present invention is not limited to this. For example, the occurrence probability of only one of the big hit and the small hit is changed. Also, without changing the probability of occurrence of small hits, the variable display period of the ordinary symbol display 14 is shortened from normal, and the number of times of derivation of display results per unit time is increased, so that the movable piece 24 is frequently opened. The variable display device 4 frequently starts to change, and the opening period of the movable piece 24 is lengthened (for example, from 2 seconds to 6 seconds or from 1 time to 3 times), and the variable display device 4 changes frequently. Various things can be considered, such as a state in which the number of prize balls is increased due to an increase in winning balls at the start. When the variable start condition for variably starting the variable display device is satisfied by the CPU, RAM, and ROM of the game control board during the variable display of the variable display device, the variable start condition is satisfied. And a variable start condition storing means for causing the variable display device to re-variably display based on the storage after the variable display device is ready for variable start again.
[0101]
(4) In the embodiment described above, it is assumed that the specific display mode is displayed from the stage before the variable display in which the specific display mode is scheduled to be derived and displayed as a display result. To the user in advance, but in addition to the above, the specific display mode is displayed starting from the variable display stage in which the specific display mode is scheduled to be derived and displayed as a display result. You may be notified in advance to the player that it will be performed.
[0102]
(5) The first state of the variable prize ball device 10 may be a state in which an open state and a closed state are repeated, and the second state of the variable prize ball device 10 may be such that a ball can be won. There may be situations where it is difficult to win. The gaming machine according to the embodiment described above has a random number generating means including a random counter used for previously determining the display result content of the variable display device.
[0103]
(6) When the display result of the variable display device 4 has a specific display mode, instead of controlling the variable prize ball device 10 to the first state, a prize ball or Coins may be paid out directly, or, if the gaming machine is a slot machine, a bonus game in which the probability of value addition is improved, such as paying out coins or adding points, or the bonus game. A big bonus game in which the occurrence probability of the game is improved may be generated. As described above, the gaming machine of the present invention is configured such that the above-described gaming value can be given when the display result of the variable display device 4 becomes a predetermined specific display mode. .
[0104]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, in each of the plurality of variable display controls before the execution of the variable display control in which the display result content is a combination of the specific identification information, the reach state by the variable display device is set.Is forcibly generated,In addition, the relationship between the respective reach display modes in the reach state that is established in two or more variable display controls of the plurality of variable display controls based on such advance notice is a predetermined specific relationship. By recognizing that the frequency at which the reach state is derived and displayed has increased, the player can expect that a specific combination of identification information is displayed. As a result, it is possible to enhance the player's expectation from the stage before the variable display in which the combination of the specific identification information is to be displayed on the variable display device, and to sufficiently produce the interesting variable display. Thus, it has become possible to provide a gaming machine capable of further improving the player's sense of expectation.
[0105]
According to the second aspect of the present invention, in addition to the effects of the first aspect,The advance notification by the variable display control means is performed when it is determined that the display result content of the variable display device is in the probability improvement mode, so that the expectation for the probability improvement state is also improved.be able to.
[0106]
According to the present invention as set forth in claim 3, claim 1 orClaimIn addition to the effects of the invention described in 2,When there is a plurality of storages in the variable start condition storage means, identification is performed in a reach state by the variable display device from a stage before execution of the variable display control based on the storage determined to be a combination of the specific identification information. Since the slip or return of information occurs, the occurrence of the slip or return improves the player's expectation of the combination of specific identification information to the player.be able to.
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the effects of the first or second aspect of the present invention, the more the variable display control for establishing the reach state is repeated, the more the display is derived and displayed after the reach state is established. The identification information arranged closer to the arrangement position of the identification information that satisfies the combination of the specific identification information is displayed as the identification information to be displayed. Can be increased.
According to the fifth aspect of the present invention, in addition to the effects of the first or second aspect of the present invention, the more the variable display control that establishes the reach state is repeated, the more the specific display control is performed after the reach state is established. Since the identification information is variably displayed in a reach variation pattern in which the ratio at which the combination of the identification information is derived and displayed is high, the player's expectation of the specific combination of the identification information can be increased.
According to the sixth aspect of the present invention, in addition to the effects of the first or second aspect, the more the variable display control for achieving the reach state is repeated, the more the hit line that establishes the reach state becomes. By increasing the number, it is possible to increase a player's expectation for a combination of specific identification information.
According to the present invention described in claim 7, in addition to the effect of the invention described in claim 1 or 2, in each variable display control of the variable display control in which the reach state is established, the same type of reach variation pattern , The identification information is variably displayed, so that the player's sense of expectation for a specific combination of identification information can be increased.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a gaming board of a pachinko gaming machine as an example of a gaming machine.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a circuit formed on an image control board used in the variable display device.
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining various random counters used for variable display control of the variable display device.
FIG. 4 is a flowchart illustrating a first example of variable display control of the variable display device.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a second example of the variable display control of the variable display device.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an array configuration of symbols variably displayed on the variable display device.
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating types of symbol fluctuation states in the variable display device.
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the contents of a first big hit notice table.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing contents of a second big hit notice table.
FIG. 10 is a timing chart showing a variable display operation of the variable display device.
FIG. 11 is a timing chart showing a procedure of display control when a big hit is determined in advance by the first example of the variable display control operation.
FIG. 12 is a timing chart showing a display control procedure when a big hit is determined in advance by the first example of the variable display control operation.
FIG. 13 is a timing chart showing a procedure of display control when a big hit is determined in advance by a second example of the variable display control operation.
FIG. 14 is a timing chart showing a procedure of display control when a big hit is determined in advance by a second example of the variable display control operation.
[Explanation of symbols]
1 is a game board, 3 is a game area, 4 is a variable display device, 5 is a variable display unit, 6 is a start memory display, 9 is a start opening, 10 is a variable winning ball device, 14 is a normal symbol display, 18 is A side lamp, 20 is a passing ball detector, 21 is a starting ball detector, 22 is a specific ball detector, 23 is a winning ball detector, and 29 is an image control board.

Claims (7)

表示状態が変化可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置の表示結果が予め定められた特定の識別情報の組合せとなったときに所定の遊技価値が付与可能となる遊技機であって、
前記可変表示装置を可変開始させた後、表示結果を導出表示させる可変表示制御を行なう可変表示制御手段と、
前記可変表示装置を可変開始させるための可変開始条件が成立したときに、その可変開始条件の成立回数を所定の上限値の範囲内で記憶し、該可変開始条件の成立に応じて前記可変表示制御が実行される毎に記憶数を減算更新する可変開始条件記憶手段と、
前記可変開始条件が成立したときにランダムカウンタから抽出した抽出値が予め定められた判定値と一致するか否かを判定することによって、前記可変表示装置の表示結果内容を前記特定の識別情報の組合せにするか否かを前記可変開始条件記憶手段に記憶される可変開始条件の成立の段階から前記可変開始条件記憶手段の個々の記憶別に予め決定しておく表示結果内容事前決定手段と、
前記表示結果内容事前決定手段により前記可変表示装置の表示結果内容を前記特定の識別情報の組合せにすることが決定されたときに、ランダムカウンタから抽出された抽出値を判定することによって、前記特定の識別情報の組合せが表示されることを遊技者に予告報知するか否かを決定する予告報知決定手段とを含み、
前記可変表示制御手段は、前記予告報知決定手段が前記予告報知をすることを決定したときに、表示結果内容が前記特定の識別情報の組合せとなる可変表示制御の実行以前の複数回の可変表示制御の各々において前記可変表示装置によるリーチ状態を強制的に発生させ、かつ、前記複数回の可変表示制御のうちの2以上の可変表示制御においてリーチ状態を成立させるときには、前記リーチ状態が成立してから表示結果が導出表示するまでの間のリーチ表示態様について、各リーチ状態同士の関係を予め定められた特定の関係にすることを特徴とする、遊技機。
A gaming machine having a variable display device whose display state can be changed, wherein a predetermined game value can be given when a display result of the variable display device is a combination of predetermined specific identification information. ,
After variably starting the variable display device, variable display control means for performing variable display control for deriving and displaying a display result,
When a variable start condition for variably starting the variable display device is satisfied, the number of times the variable start condition is satisfied is stored within a range of a predetermined upper limit value, and the variable display is performed according to the variable start condition being satisfied. Variable start condition storage means for subtracting and updating the number of storages each time control is executed,
By determining whether an extracted value extracted from the random counter matches a predetermined determination value when the variable start condition is satisfied, the display result content of the variable display device is determined based on the specific identification information. Display result content pre-determination means for determining in advance whether or not to be combined for each storage of the variable start condition storage means from the stage of establishment of the variable start condition stored in the variable start condition storage means,
By determining the extracted value extracted from the random counter when the display result content of the variable display device is determined to be a combination of the specific identification information by the display result content pre-determining means, the identification is performed. Notification notification determining means for determining whether or not to notify the player that the combination of the identification information is displayed,
The variable display control means is configured to perform a plurality of variable display operations before the execution of the variable display control in which a display result content is a combination of the specific identification information when the advance notification determination means determines to perform the advance notification. In each of the controls, the reach state is forcibly generated by the variable display device , and when the reach state is established in two or more variable display controls of the plurality of variable display controls, the reach state is established. A gaming machine characterized in that a relationship between respective reach states is set to a predetermined specific relationship in a reach display mode from when the display result is derived and displayed.
前記遊技機は、前記特定の識別情報の組合せのうちの予め定められた確率向上態様となったときに前記可変表示装置の表示結果が前記特定の識別情報の組合せとなる確率が向上する確率向上状態となり、
前記予告報知決定手段は、前記表示結果内容事前決定手段により前記可変表示装置の表示結果内容を前記確率向上態様にすることが決定されたときに、予告報知するか否かを決定することを特徴とする、請求項1に記載の遊技機。
The gaming machine increases the probability that the probability that the display result of the variable display device becomes the combination of the specific identification information when the predetermined probability improvement mode of the combination of the specific identification information is achieved is improved. State,
The announcement notification determination means determines whether or not to give an advance notice when the display result content determination means determines that the display result content of the variable display device is to be in the probability improvement mode. The gaming machine according to claim 1, wherein
前記可変表示制御手段は、前記可変開始条件記憶手段に複数の記憶があるときに、前記特定の識別情報の組合せにすることが決定されている記憶に基づく可変表示制御の実行前の段階から、前記可変表示装置によるリーチ状態において識別情報の滑りあるいは戻りが発生するように制御することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の遊技機。The variable display control means, when there is a plurality of storages in the variable start condition storage means, from the stage before execution of the variable display control based on the storage determined to be a combination of the specific identification information, The gaming machine according to claim 1 or 2, wherein control is performed such that slippage or return of identification information occurs in a reach state by the variable display device. 前記可変表示装置は、リーチ状態が成立した後に、予め定められた配列で複数種類の識別情報を可変表示してからいずれかの識別情報を表示結果として導出表示し、
前記特定の関係とは、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態が成立した後に導出表示させる識別情報として前記特定の識別情報の組合せを満たす識別情報の配列位置により近い位置に配列されている識別情報が選択される関係であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の遊技機。
The variable display device, after the reach state is established, after variably displaying a plurality of types of identification information in a predetermined arrangement, to derive and display any one of the identification information as a display result,
The specific relationship means that as the variable display control in which the reach state is established is repeated, the specific information is arranged at a position closer to the arrangement position of the identification information satisfying the combination of the specific identification information as the identification information to be derived and displayed after the reach state is established. 3. The gaming machine according to claim 1, wherein the identification information is selected.
前記可変表示制御手段は、前記リーチ表示態様が異なりかつ前記特定の識別情報の組合せが導出表示される割合が異なる複数種類のリーチ変動パターンの各々と、前記複数回の可変表示制御のうちの2以上の可変表示制御においてリーチ状態を成立させるときの各可変表示制御に用いるリーチ変動パターンとの対応関係を規定したテーブルデータに基づいて選択されたリーチ変動パターンで前記識別情報を可変表示し、
前記特定の関係とは、前記テーブルデータを用いて選択される前記リーチ変動パターンが、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態が成立した後に前記特定の識別情報の組合せが導出表示される割合が高いリーチ変動パターンとなっている関係であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の遊技機。
The variable display control means includes a plurality of types of reach variation patterns having different reach display modes and different ratios at which the combination of the specific identification information is derived and displayed, and two of the plurality of variable display controls. When the reach state is established in the above variable display control, the identification information is variably displayed with a reach variation pattern selected based on table data that defines a correspondence relationship with a reach variation pattern used for each variable display control,
The specific relationship is that, as the reach variation pattern selected using the table data repeats the variable display control in which the reach state is established, the combination of the specific identification information is derived and displayed after the reach state is established. The gaming machine according to claim 1, wherein the relationship is a relationship in which a reach variation pattern is high.
前記可変表示装置には複数の当りラインが設定されており、該複数の当りラインのいずれかに前記特定の識別情報の組合せが導出表示されたときに前記所定の遊技価値が付与可能となり、
前記特定の関係とは、リーチ状態が成立する可変表示制御を重ねるほど、リーチ状態を成立させている当りライン数が増加する関係であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の遊技機。
A plurality of winning lines are set in the variable display device, and the predetermined game value can be given when a combination of the specific identification information is derived and displayed on any of the plurality of winning lines,
3. The specific relationship according to claim 1, wherein the specific relationship is a relationship in which as the variable display control that establishes the reach state is repeated, the number of hit lines that establishes the reach state increases. Gaming machine.
前記特定の関係とは、リーチ状態が成立するときの各可変表示制御において、同じ種類のリーチ変動パターンが選択される関係であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の遊技機。The game according to claim 1 or 2, wherein the specific relationship is a relationship in which the same type of reach variation pattern is selected in each variable display control when a reach state is established. Machine.
JP14915695A 1995-06-15 1995-06-15 Gaming machine Expired - Fee Related JP3581434B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14915695A JP3581434B2 (en) 1995-06-15 1995-06-15 Gaming machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14915695A JP3581434B2 (en) 1995-06-15 1995-06-15 Gaming machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002174474A Division JP2002369936A (en) 2002-06-14 2002-06-14 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08336648A JPH08336648A (en) 1996-12-24
JP3581434B2 true JP3581434B2 (en) 2004-10-27

Family

ID=15469022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14915695A Expired - Fee Related JP3581434B2 (en) 1995-06-15 1995-06-15 Gaming machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3581434B2 (en)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4582833B2 (en) * 1999-04-23 2010-11-17 株式会社エース電研 Game machine
JP4263413B2 (en) * 2002-02-05 2009-05-13 株式会社三共 Game machine
JP4124604B2 (en) * 2002-03-08 2008-07-23 株式会社ニューギン Game machine
JP4124605B2 (en) * 2002-03-08 2008-07-23 株式会社ニューギン Game machine
JP2003320113A (en) * 2002-04-30 2003-11-11 Aruze Corp Game machine and game program
JP2009183722A (en) * 2002-05-15 2009-08-20 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP4547511B2 (en) * 2002-06-14 2010-09-22 タイヨーエレック株式会社 Game machine
JP4354154B2 (en) * 2002-06-28 2009-10-28 株式会社三共 Game machine
JP4361245B2 (en) * 2002-07-26 2009-11-11 株式会社三共 Game machine
JP2004057590A (en) * 2002-07-30 2004-02-26 Okumura Yu-Ki Co Ltd Pachinko machine
JP2004057690A (en) * 2002-07-31 2004-02-26 Okumura Yu-Ki Co Ltd Pachinko machine
JP2004057633A (en) * 2002-07-31 2004-02-26 Okumura Yu-Ki Co Ltd Pachinko machine
JP2004081500A (en) * 2002-08-27 2004-03-18 Okumura Yu-Ki Co Ltd Pachinko machine
JP2004081506A (en) * 2002-08-27 2004-03-18 Okumura Yu-Ki Co Ltd Pachinko machine
JP4656545B2 (en) * 2002-12-04 2011-03-23 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP2004215681A (en) * 2003-01-09 2004-08-05 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP4353398B2 (en) * 2003-01-10 2009-10-28 タイヨーエレック株式会社 Game machine
JP4408202B2 (en) * 2003-04-25 2010-02-03 株式会社三共 Game machine
JP4408200B2 (en) * 2003-04-25 2010-02-03 株式会社三共 Game machine
JP4408201B2 (en) * 2003-04-25 2010-02-03 株式会社三共 Game machine
JP4587365B2 (en) * 2004-01-20 2010-11-24 株式会社ソフイア Game machine
JP4645045B2 (en) * 2004-03-04 2011-03-09 株式会社三洋物産 Game machine
JP4884667B2 (en) * 2004-12-08 2012-02-29 株式会社平和 Game machine
JP4741552B2 (en) * 2007-06-14 2011-08-03 株式会社三共 Game machine
JP2008110258A (en) * 2008-02-04 2008-05-15 Sankyo Kk Pinball game machine
JP2010022514A (en) * 2008-07-17 2010-02-04 Sammy Corp Pachinko machine
JP4656343B2 (en) * 2008-07-30 2011-03-23 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP5017587B2 (en) * 2008-07-30 2012-09-05 株式会社ソフイア Game machine
JP4656342B2 (en) * 2008-07-30 2011-03-23 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP4668314B2 (en) * 2008-11-28 2011-04-13 株式会社三共 Game machine
JP4688937B2 (en) * 2009-01-27 2011-05-25 株式会社ソフイア Game machine
JP4651721B2 (en) * 2009-03-30 2011-03-16 株式会社三共 Game machine
JP5429739B2 (en) * 2009-05-01 2014-02-26 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2009189862A (en) * 2009-06-01 2009-08-27 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP4632212B2 (en) * 2009-06-26 2011-02-16 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP4668340B2 (en) * 2009-07-24 2011-04-13 株式会社三共 Game machine
JP4668339B2 (en) * 2009-07-24 2011-04-13 株式会社三共 Game machine
JP4889061B2 (en) * 2010-02-04 2012-02-29 株式会社ソフイア Game machine
JP4986002B2 (en) * 2010-05-26 2012-07-25 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP2010201227A (en) * 2010-06-21 2010-09-16 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP4632215B2 (en) * 2010-07-05 2011-02-16 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP4632213B2 (en) * 2010-07-05 2011-02-16 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP4632214B2 (en) * 2010-07-05 2011-02-16 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP4632217B2 (en) * 2010-07-05 2011-02-16 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP4632216B2 (en) * 2010-07-05 2011-02-16 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP4921578B2 (en) * 2010-08-06 2012-04-25 株式会社エース電研 Game machine
JP5885184B2 (en) * 2010-11-26 2016-03-15 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP5021069B2 (en) * 2010-11-30 2012-09-05 株式会社三共 Game machine
JP5021068B2 (en) * 2010-11-30 2012-09-05 株式会社三共 Game machine
JP5049377B2 (en) * 2010-11-30 2012-10-17 株式会社三共 Game machine
JP5450477B2 (en) * 2011-02-21 2014-03-26 株式会社ソフイア Game machine
JP5146557B2 (en) * 2011-03-07 2013-02-20 株式会社三洋物産 Game machine
JP2012130745A (en) * 2012-02-29 2012-07-12 Sophia Co Ltd Game machine
JP5491554B2 (en) * 2012-02-29 2014-05-14 株式会社三共 Game machine
JP5404833B2 (en) * 2012-02-29 2014-02-05 株式会社三共 Game machine
JP5476424B2 (en) * 2012-04-27 2014-04-23 株式会社ソフイア Game machine
JP5621825B2 (en) * 2012-10-03 2014-11-12 株式会社三洋物産 Game machine
JP5763608B2 (en) * 2012-11-22 2015-08-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5522872B2 (en) * 2013-05-15 2014-06-18 サミー株式会社 Game machine
JP2014166465A (en) * 2014-03-31 2014-09-11 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP6766348B2 (en) * 2015-12-03 2020-10-14 株式会社三洋物産 Game machine
JP2017099777A (en) * 2015-12-03 2017-06-08 株式会社三洋物産 Game machine
JP2016073877A (en) * 2016-01-20 2016-05-12 株式会社三洋物産 Game machine
JP6460205B2 (en) * 2017-11-01 2019-01-30 株式会社三洋物産 Game machine
JP2020121138A (en) * 2020-03-31 2020-08-13 株式会社三洋物産 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08336648A (en) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581434B2 (en) Gaming machine
JP3101646B2 (en) Gaming machine
JP3992381B2 (en) Game machine
JPH09253296A (en) Game machine
JPH1147372A (en) Pachinko machine
JP2000153053A (en) Game machine
JPH0938293A (en) Game machine
JP3278474B2 (en) Gaming machine
JP4248608B2 (en) Game machine
JPH09225100A (en) Game machine
JP4141507B2 (en) Game machine
JP3958376B2 (en) Game machine
JP3899295B2 (en) Game machine
JP3899296B2 (en) Game machine
JP3899294B2 (en) Game machine
JPH07116312A (en) Game machine
JPH1157139A (en) Game machine
JPH11333085A (en) Game machine
JPH0928877A (en) Game machine
JPH0531232A (en) Pinball game machine
JP3561262B2 (en) Gaming machine
JP2002369936A (en) Game machine
JP3946272B2 (en) Game machine
JP2004321519A (en) Pinball game machine
JPH09155046A (en) Pinball game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20031217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees