JP3579902B2 - ディジタルカメラ - Google Patents

ディジタルカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP3579902B2
JP3579902B2 JP2001016918A JP2001016918A JP3579902B2 JP 3579902 B2 JP3579902 B2 JP 3579902B2 JP 2001016918 A JP2001016918 A JP 2001016918A JP 2001016918 A JP2001016918 A JP 2001016918A JP 3579902 B2 JP3579902 B2 JP 3579902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
file
dpof
digital camera
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001016918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002223379A (ja
Inventor
伸幸 西
靖雅 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001016918A priority Critical patent/JP3579902B2/ja
Priority to US10/052,911 priority patent/US7053931B2/en
Publication of JP2002223379A publication Critical patent/JP2002223379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3579902B2 publication Critical patent/JP3579902B2/ja
Priority to US11/401,849 priority patent/US20060181616A1/en
Priority to US11/401,850 priority patent/US20060181617A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00458Sequential viewing of a plurality of images, e.g. browsing or scrolling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00461Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet marking or otherwise tagging one or more displayed image, e.g. for selective reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/667Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3242Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • H04N9/8047Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はディジタルカメラに関し、特にディジタルカメラにおいてする画像データに関する事前設定に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年ディジタルカメラの急速な普及に伴い、ディジタルカメラで撮影された画像を他のディジタルカメラで再生したり、プリンタに直接出力するなど、リムーバブルメモリを介してデバイス間で画像を利用し合うことへの要求が高まっている。このような要求のもと、ディジタルカメラで撮影された画像をディジタルデータで各種のリムーバブルメモリに記録するファイルフォーマットの標準化が進められている。
【0003】
画像データに関する事前設定データを記録するファイルフォーマットの1つとして1999年にDPOF(Digital Print Order Format)(Version 1.00)がリリースされ、2000年にDPOF(Version 1.10)が発表された。DPOF(Version 1.10)では事前設定データとして、印刷対象の画像ファイルの指定データ、印刷枚数の指定データ、自動送信対象の画像ファイルの指定データ、自動再生対象の画像ファイルの指定データ等を記録することができる。DPOFをサポートするディジタルカメラでは、LCD画面等で撮影画像を確認しながら、印刷するかどうかの判断や枚数の指定等が可能である。そして、このようなディジタルカメラでは印刷、送信等に必要な情報があらかじめメモリカード等の記録媒体に記録されるので、印刷時、送信時等にファイル名やパス名などを気にする必要がない。このため、DPOFはラボ・プリントサービス、家庭用プリンタ等で種々応用され、ディジタルカメラで入力された画像データの紙媒体への出力等を容易にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のディジタルカメラで自動プリントファイル等のDPOFファイルを生成又は編集しようとするときには、再生モード等の他のモードからDPOF設定をするための専用モードに切り換えるために何らかの操作をし、さらに専用モードの中で画像を選択して印刷するかどうかの判断や枚数の指定のために別の操作をしなければならなかった。
【0005】
図9に従来のディジタルカメラで自動プリントファイルを生成又は編集する操作の一例を示す。例えば、再生モードで印刷したい画像を見つけたときにその画像に対してDPOF設定をするためには、はじめにダイヤルスイッチ101を回転させてDPOF設定モードに切り換える。次に押ボタンスイッチ102を操作して画像を順次切り換え表示し印刷設定する画像を探す。次に押ボタンスイッチ103を操作しその画像に対して印刷枚数を設定する。次に押ボタンスイッチ104を操作し設定内容を確定しDPOFファイルを生成又は編集する。次にダイヤルスイッチ101を回転させて再生モード、撮影モード等に戻る。このように、従来のディジタルカメラにおいてDPOFファイルを生成又は編集する作業はやや煩雑であった。
【0006】
本発明はこのような問題を解決するために創作されたものであって、画像データに関する事前設定データの入力及び編集が極めて容易なディジタルカメラを提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、事前設定操作に要する時間が短いディジタルカメラを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、画像データを入力する入力手段と、入力された画像データをコンピュータで読み取り可能な不揮発性記録媒体に所定のファイル形式で記録する第一記録手段と、前記不揮発性記録媒体に記録された画像データを表示する表示手段と、前記不揮発性記録媒体に記録された画像データが前記表示手段に表示されているとき当該画像データに関する事前設定データの入力又は編集を一操作で受け付ける専用インタフェース手段と、前記事前設定データを前記画像データとともに前記不揮発性記録媒体に所定のファイル形式で記録する第二記録手段と、を備えることを特徴とするディジタルカメラである。
【0008】
専用インタフェース手段が前記不揮発性記録媒体に記録された画像データが前記表示手段に表示されているとき当該画像データに関する事前設定データの入力又は編集を一操作で受け付けるため、画像データに関する事前設定データの入力及び編集が極めて容易である。
【0009】
「画像データが前記表示手段に表示されているとき当該画像データに関する事前設定データの入力又は編集を一操作で受け付ける」とは、事前設定データの入力又は編集を受け付け得る状態が、画像データが前記表示手段に表示されている状態であり、かつ、その状態からであれば事前設定データの入力又は編集を一操作で受け付けることができることを意味し、具体的には例えば、ディジタルカメラが再生モードであって特定の画像がLCD画面に全面表示されているときに、「1度だけ押す」、「1度だけ回す」といった一操作でDPOFの自動プリントファイルを生成したり、自動プリントファイルに記録されている印刷枚数を増加させることを意味する。専用インタフェース手段の「専用」とは、事前設定データの入力又は編集を受け付ける機能以外の機能を持たないことを意味し、このような専用インタフェース手段を設けることにより、事前設定をわかりやすく使いやすいものにすることができる。
【0010】
請求項2に係る発明によると、事前設定データは前記不揮発性記録媒体に記録された画像データの印刷枚数を設定するデータであるため、画像データについて事前に印刷枚数を設定することが極めて容易になる。
請求項3に係る発明によると、専用インタフェース手段は一操作ごとに前記表示手段に表示されている画像データの印刷枚数を増加させるため、画像データについて事前に印刷枚数を設定することが極めて容易になる。
請求項4に係る発明によると、専用インタフェース手段は押ボタンスイッチを有するため、ディジタルカメラを保持しながら事前設定操作をすることが容易である。
【0011】
請求項5に係る発明によると、押ボタンスイッチは前記表示手段近傍であって前記表示手段に向かって左側に設けられているため、ディジタルカメラを保持しながら事前設定操作をすることが容易である。具体的には例えば、表示手段に向かって右側には複数のスイッチが設けられていることが多く、このような場合には、これらのスイッチを利き手で操作して事前設定操作以外の操作を行い、事前設定操作が必要なときにのみ利き手でない手を用いて事前設定操作を行うことができ、操作が単純になってわかりやすくなる。
【0012】
請求項6に係る発明によると、少なくとも前記専用インタフェース手段が事前設定データの入力又は編集を受け付けできる期間、前記不揮発性記録媒体に記録された事前設定データの複製を記憶する記憶装置を備えるため、事前設定操作に要する時間を短くすることができる。具体的には例えばディジタルカメラに内蔵される処理装置が事前設定データを編集しようとするとき、不揮発性記録媒体から記憶装置に事前設定データを呼び出す時間が不要であるため、その分、事前設定操作に要する時間を短くすることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を示す一実施例を図面に基づいて説明する。
図2、図3、図4、図5はそれぞれ本発明の一実施例によるディジタルスチルカメラの正面図、背面図、平面図、機能ブロック図である。特許請求の範囲に記載された入力手段は、光学系11、エリアセンサ12、アナログフロントエンド13(AFE)等から構成される。特許請求の範囲に記載された不揮発性記録媒体はリムーバブルメモリ18から構成される。特許請求の範囲に記載された第一記録手段は、画像生成部14、色空間変換部15、圧縮処理部16、ファイル部17、CPU20、記憶装置19(MS)等から構成される。特許請求の範囲に記載された表示手段は、CPU20、表示部22等から構成される。特許請求の範囲に記載された専用インタフェース手段は、DPOF専用スイッチ41を含む操作部21の一部等から構成される。特許請求の範囲に記載された第二記録手段は、CPU20、MS19、ファイル部17等から構成される。特許請求の範囲に記載された押ボタンスイッチはDPOF専用スイッチ41から構成される。特許請求の範囲に記載された記憶装置はMS19から構成される。
【0014】
光学系11は光学レンズ、赤外線カットフィルタ、光学的ローパスフィルタ等から構成され、被写体をエリアセンサ12に結像させる。
エリアセンサ12は、光電変換素子群を備えるCCDセンサ、CMOSセンサ等の光センサであり、各光電変換素子にはC(Cyan)、M(Magenta)、Y(Yellow)、G(Green)のいずれかの補色フィルタが設けられている。尚、フィルタは又はR(Red)、G(Green)、B(Blue)の原色フィルタであってもよい。各光電変換素子はマトリックス状に配置されている。エリアセンサ12から出力される各色のアナログ信号はAFE13に入力される。
【0015】
AFE13は、プログラムゲインアンプ、CDS回路、A/D変換器等から構成され、各光電変換素子から出力されるアナログ信号をサンプリングしてCMYG各色10〜12bitのディジタルデータを生成する。CMYGの各ディジタルデータは画像生成部14に直接又はバッファメモリに格納された後に入力される。
【0016】
画像生成部14は、所定のアルゴリズムを論理回路で実現したASICをCPU20で制御することによりハードウェア的手法により構成され、又はDSP(Digital Signal Processor)エンジンを利用したソフトウェア的手法により構成される。画像生成部14にASICを用いる場合にはソフトウェア的手法により画像生成部14を構成する場合に比べ処理を高速化できるというメリットがある。画像生成部14は、自動露出処理(AE:Auto Exposure)、自動ホワイトバランス処理(AWB:Auto White Balance)、画像生成処理及びCMYGの色空間からRGBの色空間への変換処理、γ補正処理等を行う。ここでいう画像生成処理とは、主に、各光電変換素子の出力に対応するCMYGいずれかの強度を表すディジタルデータを用いて各画素ごとにCMYG各色の4つの値を持つ画像データを生成する処理である。CMYGの色空間からRGBの色空間への変換処理は、4×3の行列演算処理回路によるハードウェア的手法又は乗算回路及び加減算回路を利用したCPU20等によるソフトウェア的手法により行われる。
【0017】
色空間変換部15は、3×3の行列演算処理回路で構成され、又は乗算回路及び加減算回路を利用したCPU20等でのソフトウェア的手法により構成され、3×3行列による線形変換によりRGBのディジタル画素データからYCbCrのディジタル画素データを生成する。
圧縮処理部16は、一般にJPEG圧縮処理用の専用チップでハードウェア的手法により構成するが、DSPを用いたソフトウェア的手法により構成することも可能である。圧縮処理部16では、離散コサイン変換(DCT:Discrete Cosine Transform)及びハフマン符号化によるJPEG圧縮処理を行う。
ファイル部17はJPEG圧縮処理された画像データをExifファイルフォーマットによりコンパクトフラッシュメモリ等のリムーバブルメモリ18に記録する。
【0018】
CPU20は、光学系11、エリアセンサ12、AFE13、画像生成部14、色空間変換部15、圧縮処理部16、ファイル部17等を制御するほか、色空間変換部15で生成されたYCbCrの画素データから構成される主画像データの縮小処理を実行し、MS19に160×120画素のサムネイル画像データを生成する。尚、画像生成部14、色空間変換部15及び圧縮処理部16が行う各種の処理は、CPU20に所定のプログラムを実行させることによりソフトウェア的手法により実行してもよい。
【0019】
MS19は画像生成部14で生成されたYCbCrの画素データから構成される主画像データ及びその縮小画像データを一時的に記憶する。表示部22は、ビデオメモリ、LCD(Liquid Crystal Display)38、駆動回路等から構成され、CPU20により生成されたサムネイル画像データをLCD38に表示する。操作部21は、ケース上面に設けられたシャッターボタン30、電源スイッチ31、ダイヤルスイッチ32、LCD38の周囲に設けられた各種設定用のスイッチ35、36、37、39、40、DPOF専用スイッチ41、入力制御回路等から構成される。DPOF専用スイッチ41は押ボタンスイッチであって、ディジタルスチルカメラ1の背面においてLCD38に向かって左側に設けられている。
【0020】
以上、ディジタルスチルカメラ1の構成について説明した。以下、DPOFファイルについて説明する。
DPOF専用スイッチ41を操作することにより生成又は編集されるDPOFファイルは、図6に示すように、リムーバブルメモリ18のルートディレクトリ下に作成したMISCディレクトリに記録される。DPOFファイルは自動プリントファイル、自動送信ファイル、自動再生ファイル等から構成されるものであるが、以下の説明では自動プリントファイルについて説明する。尚、自動送信ファイル、自動再生ファイル等についても本発明を適用可能であるがその説明は後述する。
【0021】
自動再生ファイルは図7に示すようにヘッダ部及びジョブ記述部から構成される。ヘッダ部にはDPOFのバージョン情報等が記録される。ジョブ記述部にはプロダクトIDに関連づけて印刷タイプ、印刷枚数、画像データのパス等が記録される。印刷時には、画像データのパスによりジョブ記述部に記述される印刷タイプ、印刷枚数等の事前設定データを特定の画像データに関連づけることができる。したがって、印刷装置等の出力デバイスではDPOFファイルを読み込み、プロダクトIDごとに特定の画像データについて印刷タイプ、印刷枚数に応じた印刷ジョブを生成することができるため、印刷時の各種設定が不要となる。
【0022】
DPOF専用スイッチ41は、ディジタルスチルカメラが再生モードで静止画表示中、撮影モードで簡易再生中または撮影直後の静止画表示中、自動コマ送りモードで静止画表示中のいずれかであれば有効である。すなわち、これらのとき、これらの機能を実現している各モジュールの実行中において、DPOF専用スイッチ41が押されるとDPOF設定モジュールが実行開始される。
【0023】
DPOF設定モジュールはディジタルスチルカメラを図8に示すフローチャートにしたがって作動させる。STEP1ではMS19に自動プリントファイルが記憶されているか否かを判別する。リムーバブルメモリ18に自動プリントファイルが記録されていない場合、STEP2でヘッダ部のデータを生成しMS19の所定領域に格納する。
【0024】
次に、STEP3では自動プリントファイルのジョブ記述部を検索し、現在LCD38に表示されている画像データと関連づけられているプロダクトがあるか否かを判別する。現在LCD38に表示されている画像データとプロダクトとは、例えばリムーバブルメモリ18に画像ファイルが記録される際にその画像ファイルに付与されるIDによって関連づけられる。画像データに関連づけられているプロダクトの有無の判別は、例えば、LCD38に表示する画像データのファイルのIDをMS19に保持しておき、かつ、プロダクトごとにそのプロダクトが対象としている画像ファイルのIDを保持しておき、LCD38に表示する画像データのファイルのIDを検索キーとしてジョブ記述部を検索してプロダクトの有無を判別すればよい。
【0025】
現在LCD38に表示されている画像データと関連づけられているプロダクトがジョブ記述部にない場合、STEP4で新たなプロダクトを生成する。すなわち、他のプロダクトIDと重ならないプロダクトIDを生成しMS19の所定領域に記憶する。さらにSTEP5で、そのプロダクトIDに関連づけて印刷枚数を1として記録し、続けてSTEP6で現在LCD38に表示されている画像データのファイルのIDを記録する。現在LCD38に表示されている画像データと関連づけられているプロダクトがジョブ記述部にある場合、STEP7でそのプロダクトの印刷枚数を1増加させる。尚、STEP4、5、6、7は説明の便宜上、別ステップとして順次的に記載したが、これらのSTEPは明示的に分割する必要はなく、1ステップとして構成することも、順序を入れ替えて構成することも、また、各ステップで実行する内容を変更しても良い。要するに、結果的に、現在LCD38に表示されている画像データと関連づけられているプロダクトが既にあればその印刷枚数を1増加させ、なければ印刷枚数を1枚とするプロダクトを生成できればよい。尚、設定されている印刷枚数をLCD38に表示することが望ましい。
【0026】
次に、STEP8ではMS19に記憶されている事前設定情報すなわち自動プリントファイルをリムーバブルメモリ18に記録する。尚、このとき、MS19の自動プリントファイルを削除せず、リムーバブルメモリ18に記録する自動プリントファイルのコピーをMS19に残しておくようにする。こうすることでDPOF専用スイッチ41の操作時からDPOFファイルの編集完了までの期間を短縮することができる。MS19に置くDPOFファイルのコピーは、LCD38にエリアセンサ12に結像される被写体をリアルタイムに表示するモードに移行するとき、MS19の記憶容量を効率的に使用するために削除しても良い。このように削除する場合には、LCD38に静止画を表示するモードに移行するとき、DPOF専用スイッチ41が操作されるのに先行してリムーバブルメモリ18からDPOFファイルを呼び出し、MS19にそのコピーをおいておくと良い。これにより、DPOFファイルの編集が可能なモードに移行した後はじめてDPOF専用スイッチ41を操作するときにおいても、操作時からDPOFファイルの編集完了までの期間を短縮することができる。
【0027】
以上のSTEP1からSTEP8において自動プリントファイルの生成及び編集に関する入力操作は、図1に示すようにDPOF専用スイッチ41を押すことのみである。すなわち、ディジタルスチルカメラ1が再生モードで静止画表示中、撮影モードで簡易再生中または撮影直後の静止画表示中、自動コマ送りモードで静止画表示中のいずれかであれば、DPOF専用スイッチ41を押すことのみで、LCD38に表示されている画像データについて印刷指定及び印刷枚数指定、又は印刷枚数を1枚増加させる指定がなされる。例えば、再生モードで静止画表示中にはじめてDPOF専用スイッチ41が押されると、表示されている画像データについて1枚の印刷指定がなされ、表示画像を変えずに続けてDPOF専用スイッチ41が押されるとその画像データについて印刷枚数が2枚に指定される。尚、DPOF専用スイッチ41が押される前後においてモードの切換はなされないため、DPOF専用スイッチ41が押される直前に例えば自動コマ送りモードで静止画表示中だったとすれば、DPOF専用スイッチ41が押された後もそのモードでコマ送りが続行される。
【0028】
したがって、本実施例のディジタルスチルカメラ1によると、画像データがLCD38に表示されているとき、当該画像データに関する印刷指定及び印刷枚数指定の入力又は編集がDPOF専用スイッチ41の一操作で受け付けられるため、画像データに関する事前の印刷指定が極めて容易である。また、本実施例のディジタルスチルカメラ1によると、DPOF専用スイッチ41は押ボタンスイッチで構成され、ディジタルスチルカメラ1の背面においてLCD38に向かって左側に設けられているため、ディジタルスチルカメラ1を保持しながらDPOF専用スイッチ41を操作することが容易である。また、本実施例のディジタルスチルカメラ1によると、MS19の自動プリントファイルを削除せず、リムーバブルメモリ18に記録する自動プリントファイルのコピーをMS19に残しておくようにすることから、DPOF専用スイッチ41の操作時から自動プリントファイルの編集完了までの期間を短縮することができる。
【0029】
以下、自動送信ファイル、自動再生ファイル等の自動プリントファイル以外のDPOFファイルについて本発明を適用する場合について説明する。
自動送信ファイルについては、DPOF専用スイッチ41が押されることによりLCD38に表示されている画像データについて送信を指定するプロダクトが生成される構成にすればよい。送信先はディジタルスチルカメラ1でDPOF専用スイッチ41以外のスイッチを操作して入力する構成にしても良いし、DPOFファイルを利用するシステム側で入力する構成にしても良い。自動再生ファイルについては、DPOF専用スイッチ41が押されることによりLCD38に表示されている画像データについて再生を指定するプロダクトが生成される構成にすればよい。尚、再生順序はDPOF専用スイッチ41で再生が指定される順序にしても良いし、DPOF専用スイッチ41が押される回数で再生順序を指定する構成としても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による印刷の事前設定操作を説明するための模式図である。
【図2】本発明の一実施例によるディジタルスチルカメラを示す正面図である。
【図3】本発明の一実施例によるディジタルスチルカメラを示す背面図である。
【図4】本発明の一実施例によるディジタルスチルカメラを示す平面図である。
【図5】本発明の一実施例によるディジタルスチルカメラを示すブロック図である。
【図6】本発明の一実施例によるDPOFファイルのディレクトリ構造を説明するための模式図である。
【図7】本発明の一実施例によるDPOFファイルの内容を説明するための模式図である。
【図8】本発明の一実施例によるディジタルスチルカメラの作動を示すフローチャートである。
【図9】従来のディジタルスチルカメラにおける印刷の事前設定操作を説明するための模式図である。
【符号の説明】
1 ディジタルスチルカメラ
11 光学系
12 エリアセンサ
13 アナログフロントエンド
14 画像生成部
15 色空間変換部
16 圧縮処理部
17 ファイル部
18 リムーバブルメモリ
19 主記憶装置
21 操作部
22 表示部
38 LCD
41 DPOF専用スイッチ

Claims (6)

  1. 画像データを入力する入力手段と、
    入力された画像データをコンピュータで読み取り可能な不揮発性記録媒体に所定のファイル形式で記録する第一記録手段と、
    前記不揮発性記録媒体に記録された画像データを表示する表示手段と、
    前記不揮発性記録媒体に記録された画像データが前記表示手段に表示されているとき当該画像データに関する事前設定データの入力又は編集を一操作で受け付ける専用インタフェース手段と、
    前記事前設定データを前記画像データとともに前記不揮発性記録媒体に所定のファイル形式で記録する第二記録手段と、
    を備えることを特徴とするディジタルカメラ。
  2. 前記事前設定データは前記表示手段に表示されている画像データの印刷枚数を設定するデータであることを特徴とする請求項1記載のディジタルカメラ。
  3. 前記専用インタフェース手段は一操作ごとに前記表示手段に表示されている画像データの印刷枚数を増加させることを特徴とする請求項1又は2記載のディジタルスチルカメラ。
  4. 前記専用インタフェース手段は押ボタンスイッチを有することを特徴とする請求項1、2又は3記載のディジタルカメラ。
  5. 前記押ボタンスイッチは前記表示手段に向かって左側に設けられていることを特徴とする請求項4記載のディジタルカメラ。
  6. 少なくとも前記専用インタフェース手段が事前設定データの入力又は編集を受け付けできる期間、前記不揮発性記録媒体に記録された事前設定データの複製を記憶する記憶装置を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のディジタルカメラ。
JP2001016918A 2001-01-25 2001-01-25 ディジタルカメラ Expired - Fee Related JP3579902B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001016918A JP3579902B2 (ja) 2001-01-25 2001-01-25 ディジタルカメラ
US10/052,911 US7053931B2 (en) 2001-01-25 2002-01-23 Digital camera with preset data relating to image data
US11/401,849 US20060181616A1 (en) 2001-01-25 2006-04-12 Digital camera
US11/401,850 US20060181617A1 (en) 2001-01-25 2006-04-12 Digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001016918A JP3579902B2 (ja) 2001-01-25 2001-01-25 ディジタルカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002223379A JP2002223379A (ja) 2002-08-09
JP3579902B2 true JP3579902B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=18883206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001016918A Expired - Fee Related JP3579902B2 (ja) 2001-01-25 2001-01-25 ディジタルカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (3) US7053931B2 (ja)
JP (1) JP3579902B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3854817B2 (ja) * 2001-04-19 2006-12-06 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理装置の制御方法および記憶媒体
JP4163412B2 (ja) * 2001-12-19 2008-10-08 オリンパス株式会社 印刷システム、画像処理装置及びその方法
JP4220749B2 (ja) 2002-09-30 2009-02-04 富士フイルム株式会社 画像サービス提供装置
JP4250408B2 (ja) * 2002-11-29 2009-04-08 キヤノン株式会社 画像供給デバイス、記録装置及び記録システムとその制御方法
CN1754391B (zh) * 2003-02-27 2010-05-26 精工爱普生株式会社 利用特定颜色空间的图像再生装置及方法
JP2005142799A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Konica Minolta Photo Imaging Inc デジタルカメラ、プリンタ、プリントシステム及びプログラム
JP2005217616A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Konica Minolta Photo Imaging Inc デジタルカメラ
JP2005286400A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2005278100A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Konica Minolta Photo Imaging Inc デジタルカメラ
JP2005286551A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Konica Minolta Photo Imaging Inc デジタルカメラ
JP4625462B2 (ja) * 2004-08-27 2011-02-02 セイコーエプソン株式会社 特定の色空間を利用した画像再生を行う装置、方法、及び、プログラム
US7978362B2 (en) 2006-03-29 2011-07-12 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus for printing image data in removable storage
JP2007261109A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3037140B2 (ja) * 1996-06-13 2000-04-24 日本電気オフィスシステム株式会社 デジタルカメラ
JPH1056604A (ja) * 1996-08-07 1998-02-24 Olympus Optical Co Ltd プリンタ内蔵型電子カメラおよび被記録体
US5845166A (en) * 1997-02-20 1998-12-01 Eastman Kodak Company Hybrid camera with identification matching of film and electronic images
US6771896B2 (en) * 1997-10-03 2004-08-03 Konica Corporation Electric camera with image printing system
US6963359B1 (en) * 1997-10-23 2005-11-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic still camera, instant printer and instant film
US6167469A (en) * 1998-05-18 2000-12-26 Agilent Technologies, Inc. Digital camera having display device for displaying graphical representation of user input and method for transporting the selected digital images thereof
US6850273B1 (en) * 1999-02-03 2005-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Digital camera recording image frame and printing information files on a recording medium
JP4456206B2 (ja) * 1999-05-25 2010-04-28 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ及び画像表示方法
JP2001111924A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ付き電子スチルカメラ
JP2001122874A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Sumika Fine Chemicals Co Ltd ピリジンカルバルデヒド化合物
JP2001133874A (ja) 1999-11-05 2001-05-18 Olympus Optical Co Ltd プリント情報記録可能なカメラ
JP2001186323A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 証明写真システム及び画像処理方法
US7038714B1 (en) * 2000-05-16 2006-05-02 Eastman Kodak Company Printing system and method having a digital printer that uses a digital camera image display
JP2002023252A (ja) 2000-07-05 2002-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ付き電子スチルカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002223379A (ja) 2002-08-09
US7053931B2 (en) 2006-05-30
US20060181617A1 (en) 2006-08-17
US20060181616A1 (en) 2006-08-17
US20020097334A1 (en) 2002-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060181616A1 (en) Digital camera
JP4678188B2 (ja) 画像処理装置
JP3832089B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
US8063953B2 (en) Image display controlling device for displaying an image belonging to a file image group, imaging device for displaying an image belonging to a file image group, and image display method for displaying an image belonging to a file image group
US20050212915A1 (en) Digital camera
US20080082919A1 (en) Image display controlling device, imaging device, and image display method
US20030193581A1 (en) Electronic camera capable of recording thumbnail pictures
JP4189820B2 (ja) 撮像装置及び画像記録方法
JP2004096400A (ja) 撮像装置、画像記録装置及びプログラム
JP2005033255A (ja) デジタル画像の画像処理方法、デジタルカメラ及びプリントシステム
JP2004165780A (ja) 電子カメラ
JP4866769B2 (ja) 画像データ削除方法,画像データ削除装置,画像データ削除プログラム,撮影装置
JP3976049B2 (ja) ディジタルカメラ
JPWO2002041629A1 (ja) 画像ファイル生成装置及びディジタルスチルカメラ
JP3620715B2 (ja) ディジタルカメラ及び画像ファイル方法
US7580062B2 (en) Image capturing system, image capturing method, and recording medium, program, and display method used therewith
JPWO2004008750A1 (ja) ディジタルカメラ
JP2002238013A (ja) 電子カメラ及び電子カメラシステム
JP2004336386A (ja) デジタルカメラ並びに画像補正装置及び方法
JP2006166131A (ja) 撮像装置
JP2002330387A (ja) 電子カメラ
JP2004260572A (ja) デジタルカメラ、及びその制御方法
JP2005117119A (ja) デジタルカメラ
JP2003250115A (ja) カメラ及び画像の付加情報記録装置
JP2006086810A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3579902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees