JP3569491B2 - 燃料電池用セパレータおよび燃料電池 - Google Patents

燃料電池用セパレータおよび燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP3569491B2
JP3569491B2 JP2000370219A JP2000370219A JP3569491B2 JP 3569491 B2 JP3569491 B2 JP 3569491B2 JP 2000370219 A JP2000370219 A JP 2000370219A JP 2000370219 A JP2000370219 A JP 2000370219A JP 3569491 B2 JP3569491 B2 JP 3569491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
fuel cell
rib
edge
current collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000370219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002175818A (ja
Inventor
政男 宇都宮
誠 辻
輝幸 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000370219A priority Critical patent/JP3569491B2/ja
Priority to US10/000,328 priority patent/US6858339B2/en
Publication of JP2002175818A publication Critical patent/JP2002175818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569491B2 publication Critical patent/JP3569491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/026Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant characterised by grooves, e.g. their pitch or depth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0273Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固体高分子型燃料電池を構成するセパレータおよびこのセパレータを用いた燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
固体高分子型燃料電池は、平板状の電極構造体の両側にセパレータが積層された積層体が1ユニットとされ、複数のユニットが積層されて燃料電池スタックとして構成される。電極構造体は、一対のガス拡散電極板(正極板と負極板)の間にイオン交換樹脂等からなる電解質膜が挟まれた三層構造である。また、セパレータは、電極構造体のガス拡散電極板に接触するように積層され、ガス拡散電極板との間にガスを流通させるガス流路や冷媒流路が形成されている。このような燃料電池によると、例えば、負極側のガス拡散電極板に面するガス流路に燃料として水素ガスを流し、正極側のガス拡散電極板に面するガス流路に酸素や空気等の酸化性ガスを流すと電気化学反応が起こり、電気が発生する。
【0003】
ところで、上記セパレータは、負極側ガス(水素ガス)の触媒反応により発生した電子を外部回路へ供給する一方、外部回路からの電子を正極側に送給する機能を具備する必要がある。そこで、セパレータには黒鉛系材料や金属系材料からなる導電性材料が用いられており、特に金属系材料のものは、機械的強度に優れている点や、薄板化による軽量・コンパクト化が可能である点で有利であるとされている。金属製のセパレータは、ステンレス鋼やチタン合金等の高耐食性を備えた金属材料による薄板をプレス加工して断面凹凸状に成形したものが一般的であり、金や白金等の貴金属を表面にメッキしたものも用いられている。このような金属製のセパレータは、例えば、特開平10−241709号公報等によって公知である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
金属製のセパレータにおいては、断面凹凸状に成形された部分が、溝状のガス流路や冷媒流路と電極構造体のガス拡散電極板に接触する凸部とが交互に連続した集電部とされる。ところで、この集電部をプレス加工により成形すると金属板には曲げや延ばしが行われるため、プレス加工に起因する応力が内部に生じ、成形後のセパレータには反りが発生する場合が多かった。セパレータに反りがあると、凸部がガス拡散電極板に十分な面圧をもって接触しなかったり、面圧が不均一になったりし、その結果、接触抵抗が高くなって発電電圧の低下を招く。また、セパレータを間に挟みながら複数の電極構造体を積層して燃料電池スタックを構成する際には、反りを矯正しながら組み立てることになるのでその作業が煩雑かつ困難であり、さらには、ガスシール性が低下するといった問題もある。
【0005】
したがって本発明は、プレス加工によって生じる反りが抑制され、それによって、発電性能の安定化、組み立ての容易化ならびにガスシール性の向上が図られる燃料電池用セパレータおよび燃料電池を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の燃料電池用セパレータは、1枚の金属板をプレス加工することにより、溝状のガス流路および/または冷媒流路と電極構造体に接触する凸部とが交互に連続する断面凹凸状の集電部と、この集電部の周囲の縁部とが成形されてなる燃料電池用セパレータにおいて、前記縁部にリブが形成されていることを特徴とする。本発明で言うリブは、片面側に突出し、他面側は溝の凸条である。
【0007】
この構成によれば、縁部にリブが形成されることにより縁部の剛性が高まり、その結果として反りを発生させる内部応力が伝播しにくくなって反りの発生が抑制される。したがって本発明のセパレータは全体的には平坦であり、当該セパレータを間に挟みながら複数の電極構造体を積層して燃料電池スタックを構成すると、電極構造体に対する凸部の接触面圧の均一化ならびに接触抵抗の低減化がなされ、もって発電性能が安定化する。また、燃料電池を組み立てる際にはセパレータの反りを矯正しながら行う必要がないので、その組み立て作業が容易となり、これに加えてガスシール性の向上が図られるといった利点を有する。さらに、集電部と外部との間にリブが存することから、リブ内の空気層により外部に対する断熱性が向上し、このため、集電部の温度分布が平坦化し、これによっても発電性能の安定化が図られる。
【0008】
本発明のセパレータの縁部に形成するリブは、縁部の全周にわたって無端状に形成されている形態が好ましい。この形態により、あらゆる断面方向の内部応力の伝播を抑えることができるとともに、リブが形成されていない領域が反りやすくなるといった不具合が生じない。この場合、リブの数は最低でも1つであり、必要に応じて複数のリブを形成してもよい。
【0009】
本発明に係る上記リブは、セパレータの寸法や形状に応じて最適な幅および深さ(高さ)を有していることが求められる。例えば、全体が正方形状であって一辺の長さが100mm程度のセパレータの場合には、リブの幅は1mm以上が好ましい。また、一辺の長さが1000mmの場合のリブの幅は3mm以上、一辺の長さが2000mmの場合のリブの幅は4mm以上が、それぞれ好ましいと思われる。また、リブは、縁部における幅方向中間部に形成されていてもよく、最外端に形成されていてもよい。
【0010】
また、リブはセパレータのプレス成形時に集電部と同時に形成することができるが、集電部を成形した後、あるいは集電部を形成する前に予め形成してもよい。しかしながら、製造工程の単純化の観点から同時形成が好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。
図1は、一実施形態に係る正方形状のセパレータ1の平面図である。このセパレータ1は、ステンレス鋼等からなる1枚の薄板をプレス加工することにより、中央部に正方形状の集電部10が成形され、この集電部10の周囲に縁部20が成形されたものである。集電部10は、図2に示すように、断面の輪郭が台形の凹凸が面方向に連続した波板状に成形されており、両面の溝がガス流路11とされ、溝間の凸部12の突端面が、燃料電池を構成する電極構造体のガス拡散電極板に接触させられる。
【0012】
セパレータ1の縁部20の幅方向の中央やや集電部10よりには、縁部20の全周にわたってリブ21が正方形状に形成されている。このリブ21は、プレス加工により集電部10と同時に形成されており、図3に示すように、断面の輪郭が台形状で、その深さは、セパレータ自身の厚さと同等とされている。また、リブ21の四隅は、縁部の四隅に倣ってR状に湾曲している。
【0013】
上記セパレータ1は、積層される複数の電極構造体の間に挟まれ、これにより燃料電池スタックが構成される。図4は、そのような燃料電池スタックの一例を示している。この燃料電池スタック30は、電極構造体31の両側にセパレータ1が配されてなる燃料電池の1ユニットが幾層にも積層された多層構造をなすもので、その積層状態が、図示せぬエンドプレートによって所定の組み付け圧で挟まれることにより保持されている。
【0014】
電極構造体31は、一対のガス拡散電極板(正極板32と負極板33)の間に電解質膜34が挟まれた三層構造であって、平板な正方形状をなしている。電極構造体31における中央の電解質膜34は、互いに同一寸法である正極板32および負極板33よりも面積が大きく、均一幅の縁部が露出しており、その縁部とセパレータ1との間に、正極板32および負極板33を囲むようにしてゴムまたは樹脂等からなる枠状のシール35が装着されている。シール35は適度な弾性を有し、セパレータ1の縁部20に形成されたリブ21を覆っている。このように燃料電池スタック30が構成された状態で、セパレータ1の集電部10の凸部12の突端面は正極板32または負極板33に接触し、凸部12の内面と正極板32または負極板33とにより、ガス流路11が画成される。
【0015】
本実施形態によれば、セパレータ1の縁部20にリブ21が形成されていることにより、平坦な場合と比べると縁部20の剛性が大幅に高まっており、その結果、プレス加工後の反りの発生が抑制される。したがって、このセパレータ1を間に挟みながら複数の電極構造体31を積層した燃料電池スタック30においては、電極構造体31に対する凸部12の接触面圧の均一化が図られ、このため、接触抵抗の低減化がなされ発電性能が高いレベルで安定化する。また、燃料電池スタック30を組み立てる際にはセパレータ1の反りを矯正しながら行う必要がないので、その組み立て作業が容易となり、これに加えてガスシール性の向上が図られる。さらに、リブ21内の空気層により外部に対する断熱性が向上するので集電部10の温度分布が平坦化し、これによっても発電性能の安定化が図られる。特に本実施形態の場合、リブ21は縁部20の全周にわたって途切れなく無端状に形成されているので、あらゆる断面方向の内部応力の伝播が抑えられ、上記効果が十分に奏される。
【0016】
【実施例】
次に、本発明の実施例を説明する。
(1)セパレータの製造
表1に示すリブの幅と深さの組み合わせを変えた実施例のセパレータを、一辺が86mm、厚さ0.2mmのステンレス鋼からなる正方形状の薄板をプレス加工して得た。これらセパレータは、図1に示した形態であって集電部は、一辺が60mm、ガス流路の幅が1.5mm、ガス流路の深さが1.0mm、リブは縁部の全周にわたる正方形状であり、集電部の端縁から2.0mmの部分に形成した。また、リブを形成しない以外は実施例と同様としたセパレータを比較例として製造した。
【0017】
【表1】
Figure 0003569491
【0018】
(2)反り量の測定
製造した各セパレータを平板に載置し、平板からもっとも離れた箇所と平板との垂直距離をレーザ変位計で測定し、その測定値からセパレータの厚さを差し引いた値を反り量とした。その結果を、表1に示す。表1によると、リブを形成していないセパレータの反り量は4.68mmであったが、これと比較するとリブを形成したセパレータの反り量は大幅に低減している。特に、リブの幅が1mm以上であると反り量は0.1mm未満に抑えられている。また、リブの深さに関しては、深さが増すにつれ僅かではあるが反り量が低減しているが、0.1mmの深さがあれば反りは抑えられることが伺える。したがって、この場合のセパレータの反りを抑制するリブとしては、幅が1mm以上、深さが0.1mm以上であれば有効であることが判る。
【0019】
(3)接触面圧の観察
リブの深さが0.1mmで共通し、リブの幅が0.8mm、1mm、10mmと異なるセパレータと、リブが形成されていないセパレータを、それぞれ感圧紙の上に載置し、全投影面積で換算して5kg/cmの面圧で感圧紙に押しつけて感圧紙に対する集電部の凸部の圧接状態を観察した。図5(a)〜(d)はそれらセパレータの凸部の圧接状態をそれぞれ示している。これによると、リブが形成されているセパレータは、リブが形成されていないセパレータに比べて接触面圧が分散している。また、リブの幅が1mmと10mmのセパレータにおいては接触面圧がほぼ均一にかかっており、リブの幅が1mm以上であると反りの抑制に有効であることが判る。
【0020】
(4)発電電圧の測定
次に、リブの幅が0.8mm、深さが0.1mmのセパレータを複数用い、10個の電極構造体を備えた10ユニットからなる燃料電池スタックを構成した。また、同様にして、リブの幅が1mm、深さが0.1mmのセパレータと、リブの幅が10mm、深さが0.1mmのセパレータと、リブが形成されていないセパレータによる燃料電池スタックを構成した。これら燃料電池スタックにつき、負極側のガス拡散電極板に面するガス流路に燃料として水素ガスを流し、正極側のガス拡散電極板に面するガス流路に空気を流して発電させ、電流密度が0〜1A/cmの時の1ユニット当たりの発電電圧を測定した。測定条件は、ガス流量は両極とも100kPa、利用率50%、相対湿度50%、温度は85℃とした。その測定結果を、図6に示す。同図によれば、リブが形成されているセパレータは、いずれもリブが形成されていないセパレータよりも電圧が高く、発電性能が高いことが確かめられた。これは、ガス拡散電極板に対する集電部の凸部の接触面圧が均一かつ十分であり、接触抵抗が小さいことに起因していると推測される。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、金属板をプレス加工して成形されるセパレータの縁部にリブを形成したので、反りが効果的に抑制され、それによって発電性能の安定化、燃料電池の組み立ての容易化ならびにガスシール性の向上が図られるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るセパレータの平面図である。
【図2】同セパレータの集電部の断面図である。
【図3】同セパレータの縁部に形成されたリブを示す断面図である。
【図4】本発明の一実施形態に係る燃料電池スタックの構造を示す断面図である。
【図5】(a)〜(c)は本発明の実施例のセパレータの面圧状態を示す図、(b)は比較例のセパレータの面圧状態を示す図である。
【図6】リブの有無と発電電圧との関係を示す線図である。
【符号の説明】
10…集電部、11…ガス流路、12…凸部、20…縁部、21…リブ、
30…燃料電池スタック、31…電極構造体、32…正極板(電極)、
33…負極板(電極)、34…電解質膜。

Claims (3)

  1. 1枚の金属板をプレス加工することにより、溝状のガス流路および/または冷媒通路と電極構造体に接触する凸部とが交互に連続する断面凹凸状の集電部と、この集電部の周囲の縁部とが成形されてなる燃料電池用セパレータにおいて、
    前記縁部に、片面側に突出し、かつ、他面側が溝状のリブが形成されていることを特徴とする燃料電池用セパレータ。
  2. 前記リブは前記縁部の全周にわたって無端状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用セパレータ。
  3. 一対の電極の間に電解質膜を挟んでなる電極構造体と、この電極構造体の両側に積層され、前記電極との間にガス流路を形成するセパレータとを備えた燃料電池であって、
    前記セパレータとして請求項1または2に記載のセパレータが用いられていることを特徴とする燃料電池。
JP2000370219A 2000-12-05 2000-12-05 燃料電池用セパレータおよび燃料電池 Expired - Fee Related JP3569491B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370219A JP3569491B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
US10/000,328 US6858339B2 (en) 2000-12-05 2001-12-04 Separator for fuel cell and fuel cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370219A JP3569491B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 燃料電池用セパレータおよび燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002175818A JP2002175818A (ja) 2002-06-21
JP3569491B2 true JP3569491B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=18840140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000370219A Expired - Fee Related JP3569491B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 燃料電池用セパレータおよび燃料電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6858339B2 (ja)
JP (1) JP3569491B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003067682A2 (en) * 2002-02-05 2003-08-14 Gencell Corporation Silane coated metallic fuel cell components and methods of manufacture
JP4422458B2 (ja) * 2002-11-07 2010-02-24 本田技研工業株式会社 燃料電池
NL1021932C2 (nl) * 2002-11-15 2004-06-11 Corus Technology B V Werkwijze voor het vormen van een separator plaat voor een fuel cell, en separator plaat.
JP5011627B2 (ja) * 2003-05-16 2012-08-29 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP3799038B2 (ja) 2003-11-11 2006-07-19 ニッタ株式会社 固体高分子型燃料電池用セパレータ
JP4643178B2 (ja) * 2003-11-19 2011-03-02 アクアフェアリー株式会社 燃料電池
US7862954B2 (en) 2003-11-19 2011-01-04 Aquafairy Corporation Fuel cell
JP2005150008A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Nitto Denko Corp 燃料電池
JP4529439B2 (ja) * 2003-12-26 2010-08-25 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の製造方法と製造装置
JP4189345B2 (ja) 2004-03-24 2008-12-03 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP4928067B2 (ja) * 2004-03-25 2012-05-09 本田技研工業株式会社 燃料電池及び燃料電池用金属セパレータ
JP4621970B2 (ja) * 2004-07-29 2011-02-02 東海ゴム工業株式会社 固体高分子型燃料電池用セパレータおよびそれを用いた固体高分子型燃料電池用セル
JP4780940B2 (ja) * 2004-07-29 2011-09-28 東海ゴム工業株式会社 固体高分子型燃料電池用セル
US7323267B2 (en) * 2004-10-07 2008-01-29 Tekion, Inc. Liquid feed fuel cell with nested sealing configuration
JP4998656B2 (ja) * 2004-10-12 2012-08-15 Nok株式会社 燃料電池セルの密封構造
JP2006127948A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池スタック
US20060134501A1 (en) * 2004-11-25 2006-06-22 Lee Jong-Ki Separator for fuel cell, method for preparing the same, and fuel cell stack comprising the same
JP4654086B2 (ja) * 2005-07-29 2011-03-16 本田技研工業株式会社 弾性部材の品質評価方法及び装置
JP4951925B2 (ja) * 2005-10-11 2012-06-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用ガスセパレータおよび燃料電池
JP5026708B2 (ja) * 2006-02-09 2012-09-19 東海ゴム工業株式会社 固体高分子型燃料電池用セルおよびそれを用いた固体高分子型燃料電池
US20080199739A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Electrochemical cell stack and a method of forming a bipolar interconnect for an electrochemical cell stack
JP5364278B2 (ja) * 2008-02-28 2013-12-11 日産自動車株式会社 燃料電池のシール構造
FR2977724B1 (fr) * 2011-07-08 2013-08-23 Helion Plaque de pile a combustible et pile a combustible
KR101271923B1 (ko) 2011-12-26 2013-06-05 주식회사 포스코 연료전지 분리판
JP6051851B2 (ja) * 2012-12-27 2016-12-27 日産自動車株式会社 燃料電池用セパレータの歪み検出方法と歪み検出装置
JP6032115B2 (ja) 2013-04-24 2016-11-24 トヨタ紡織株式会社 金属板材の成形方法及び成形装置
JP5979174B2 (ja) * 2014-04-21 2016-08-24 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および燃料電池スタックの製造方法
KR102475889B1 (ko) 2015-10-13 2022-12-08 삼성전자주식회사 금속 공기 전지
WO2017085868A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 株式会社志水製作所 燃料電池セパレータ及びその製造方法
JP2021086708A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 住友理工株式会社 燃料電池用セパレータの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666293A (en) * 1994-05-27 1997-09-09 Bell Atlantic Network Services, Inc. Downloading operating system software through a broadcast channel
US5468573A (en) * 1994-06-23 1995-11-21 International Fuel Cells Corporation Electrolyte paste for molten carbonate fuel cells
JPH09298064A (ja) 1996-03-08 1997-11-18 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
US5940627A (en) * 1997-03-13 1999-08-17 Compaq Computer Corporation User selectable feature set for a flash ROM based peripheral
JP2000229932A (ja) 1999-02-09 2000-08-22 Kawamura Inst Of Chem Res 活性メチレン型オキシアルキレン残基を有するab2重合性化合物及びポリアルキレンオキシド類多分岐性重合体
JP3683117B2 (ja) 1999-02-25 2005-08-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用ガスセパレータおよびその製造方法並びに燃料電池
JP2000317531A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 板材のプレス加工方法
US6358642B1 (en) * 1999-12-02 2002-03-19 General Motors Corporation Flow channels for fuel cell

Also Published As

Publication number Publication date
US6858339B2 (en) 2005-02-22
JP2002175818A (ja) 2002-06-21
US20020086196A1 (en) 2002-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3569491B2 (ja) 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
EP0924785B1 (en) Fuel cell and bipolar separator for the same
JP3793141B2 (ja) 固体高分子形燃料電池及びセパレータ
US7531265B2 (en) Fuel cell
JP5240282B2 (ja) 燃料電池セル
JP6656999B2 (ja) 燃料電池用多孔性分離板
US20070184327A1 (en) Unit cell for solid polymer electrolyte fuel cell
JP4585737B2 (ja) 燃料電池
CN112713283A (zh) 燃料电池双极板、电堆及燃料电池汽车
JP6690503B2 (ja) 燃料電池単セル
JP4189345B2 (ja) 燃料電池
JP2004207074A (ja) 燃料電池
US7883814B2 (en) Fuel cell separator with integral seal member
JP4723196B2 (ja) 燃料電池
JP6068218B2 (ja) 燃料電池の運転方法
JPH1092447A (ja) 積層形燃料電池
JP5443254B2 (ja) 燃料電池
KR102063060B1 (ko) 연료전지 스택
JP3967118B2 (ja) 燃料電池用金属製セパレータの製造方法
JP4021398B2 (ja) 燃料電池及びそれに用いるセパレータ構造体
JPH07161365A (ja) 燃料電池用セパレータ
JP2006156176A (ja) 燃料電池
JPH06333582A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH07153472A (ja) 燃料電池用集電板
JP7189504B2 (ja) 燃料電池装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3569491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees