JP3566703B2 - 同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法 - Google Patents
同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3566703B2 JP3566703B2 JP2002060504A JP2002060504A JP3566703B2 JP 3566703 B2 JP3566703 B2 JP 3566703B2 JP 2002060504 A JP2002060504 A JP 2002060504A JP 2002060504 A JP2002060504 A JP 2002060504A JP 3566703 B2 JP3566703 B2 JP 3566703B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core steel
- rotor
- reluctance motor
- synchronous reluctance
- steel sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 title claims description 48
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 39
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 123
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 123
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 95
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 94
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 35
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 10
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 7
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/24—Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
- H02K1/246—Variable reluctance rotors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/02—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
- H02K15/022—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with salient poles or claw-shaped poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K19/00—Synchronous motors or generators
- H02K19/02—Synchronous motors
- H02K19/10—Synchronous motors for multi-phase current
- H02K19/103—Motors having windings on the stator and a variable reluctance soft-iron rotor without windings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49009—Dynamoelectric machine
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49009—Dynamoelectric machine
- Y10T29/49012—Rotor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/4902—Electromagnet, transformer or inductor
- Y10T29/49075—Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
- Y10T29/49078—Laminated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
- Y10T29/49908—Joining by deforming
- Y10T29/49938—Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
- Y10T29/49943—Riveting
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
- Y10T29/49947—Assembling or joining by applying separate fastener
- Y10T29/49954—Fastener deformed after application
- Y10T29/49956—Riveting
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/53143—Motor or generator
- Y10T29/53161—Motor or generator including deforming means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法に係るもので、詳しくは、フラックスバリアータイプからなる同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
同期リラクタンスモータは、同期モータの一種として比較的価格が低廉で効率及び応答性が良好なので、最近商用化に多くの関心と努力を注いでいるが、構成が複雑で加工が難しく、製作には多額の費用と時間が求められているため、量産段階までは至っていない実情である。
【0003】
このように同期リラクタンスモータは、多数の鋼板を絶縁積層して形成される固定子及び回転子からなる。ここで、前記固定子は通常の誘導モータの固定子とほとんど同一であり、前記回転子には自己抵抗の差が発生できるように複数のフラックスバリアーが形成された回転子コアを具備している。
図10は従来技術に係るフラックスバリアータイプの同期リラクタンスモータの回転子コアを示した図面である。
【0004】
従来技術の回転子コアは、図10のように磁性部材を、円板形状を有するように形成して回転軸線方向に沿って相互絶縁されるように積層される複数のコア鋼板111からなり、各コア鋼板111の中央領域には回転軸を収容できるように軸孔112が形成されている。前記軸孔112の外周面には積層された各コア鋼板111を軸線方向に沿って相互一体に結合して固定される固定ボルト(未図示)が収容出来るように複数のボルト孔113が形成されている。
【0005】
一方、前記各コア鋼板111の外周面には所定の位相差を有する複数の刺激部P1〜P4が形成され、前記各刺激部P1〜P4間には自分抵抗の差が発生できるように複数のフラックスバリアー群B1〜B4が夫々形成されている。
【0006】
前記各フラックスバリアー群B1〜B4は、両端が円周に隣接され、中央領域が前記軸孔112側に突出された弧形状を有するように板面を貫通して形成され、コア鋼板111の半径方向を沿って磁路117と相互交番的に配置される複数のフラックスバリアーら115を具備している。前記各フラックスバリアー115間に形成された磁路117には、一方側板面が陥没され、他方板面から突出されて積層時、隣接された他のコア鋼板111の陥没側に挿入される複数のラグ119が形成されている。
【0007】
ところが、このような従来のフラックスバリアータイプの同期リラクタンスモータの回転子は、コア鋼板111の大きさに比べ相対的に多くのフラックスバリアー115及びラグ119が形成されているため、強度が弱く、変形が容易に発生され、積層後縁部分から浮く現象が発生されるだけでなく、組立に多くの時間と努力が求められ、製造費用が上昇されてしまう等の問題点がある。
【0008】
特に、このような問題点ゆえに、前記のようなフラックスバリアータイプの同期リラクタンスモータは研究所等で試験的に製作されているで、大量に生産して製品化する段階には至らない問題点がある。
【0009】
また、前記した従来技術の同期リラクタンスモータの回転子は、フラックスバリアー115の形状及びラグ119等の配置構造上、回転軸に対しフラックスバリアー115が所定のスキューを有するように配置されるスキュータイプの回転子には適用し難い問題点も発生した。
【0010】
一方、図11は従来技術に係るフラックスバリアータイプの同期リラクタンスモータの回転子コアの他の実施例を示した図面である。図示された通り、a回転子コア120は外周面に複数の円弧形状のホール122を具備した複数の円板部材121が積層されてなる。
【0011】
前記各円板部材121は磁性部材または非磁性部材のうち、いずれか一つに形成される。前記円板部材121が磁性部材に形成された場合には積層後、円弧形状のホール122に非磁性物質からなる充填部材123を充填してフラックスバリアーを形成し、非磁性部材に形成された場合には積層後、円弧形状のホール122に磁性物質からなる充填部材123を充填して刺激部を形成することによって、自己抵抗の差による回転力が発生されるようにしてある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
然るに、このような従来技術に係るフラックスバリアータイプの同期リラクタンスモータの回転子においては、前記円板部材ら121を連続して積層した後、前記ホール122の内部に充填部材123を充填し、充填が完了した後、枠部124を機械加工し除去するために、円板部材121を形成するための装備の外に充填部材123を充填するのための充填装備及び枠を加工するための別途の装備が求められ、しかも製品生産に多くの時間が要され製造費用が上昇してしまうという不都合な点があった。
【0013】
また、前記のような従来のフラックスバリアータイプの同期リラクタンスモータの回転子は、円弧形状のホール122の構造上、スキュータイプの回転子には適用が混乱な問題点があった。
【0014】
本発明は前記したこのような従来の課題に鑑みてなされたもので、製作が容易でスキュータイプ及びノンスキュータイプを問わずコア鋼板の自動積層が可能で製造費用を節減させることができ、しかも大量生産に適合した同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するため、本発明に係る同期リラクタンスモータの回転子においては、磁性部材からなり、中央部に軸孔が形成され、前記軸孔の周囲に複数個のフラックスバリアー群が形成されたコア鋼板が積層されてなされたコア鋼積層体と、前記コア鋼板積層体の両側に夫々配置されるエンドプレートと、前記フラックスバリアー群を貫通しながら前記コア鋼板積層体と前記エンドプレートとを一体に結合させる締結手段と、前記コア鋼板積層体及びエンドプレートを貫通して挿入された回転軸とを含んだことを特徴とする。
【0016】
前記フラックスバリアー群は、両端部が前記コア鋼板の外周に隣接し、中央部が前記軸孔方向に突出される弧形状の孔からなる複数のフラックスバリアーで構成される。
【0017】
前記フラックスバリアーは、前記コア鋼板の半径方向に沿って外周側から前記軸孔側へ行くほど孔の幅が順次大きくなるように形成され、両端側へ行くほど孔の幅が小さくなるように形成され、前記各フラックスバリアーは、その中央部分に直線区間が形成される。
【0018】
前記フラックスバリアー群は、4個が相互対称になるように形成され、各フラックスバリアー群は3個のフラックスバリアーを有する。
前記締結手段は、前記3個のフラックスバリアーのうち、中央部分に位置するフラックスバリアーを通過する。
【0019】
前記締結手段は、一方側の前記エンドプレートから前記コア鋼板積層体の複数のフラックスバリアーのうち、いずれか一つを貫通して他方側の前記エンドプレートを通過して露出されるリベットからなる。
【0020】
ここで、前記締結手段は、一方側の前記エンドプレートから前記コア鋼板積層体の複数のフラックスバリアーのうち、いずれか一つを貫通して他方側のエンドプレーへ露出される固定ボルトと、前記固定ボルトの露出端部に螺合されるナットからなり得る。
【0021】
前記コア鋼板には相互積層されるとき、結合される自動積層ポイントが形成され、前記自動積層ポイントは、前記コア鋼板の一方面から他方面に突出された構造を有する。前記自動積層ポイントは、四角形状に突出された構造を有する。
【0022】
前記自動積層ポイントは、前記軸孔の外周面領域に形成されるか、前記フラックスバリアー群間の位置から前記コア鋼板の外周側に形成され得る。
前記コア鋼板には、前記軸孔の外周面領域に複数個のピンホールが形成され、前記ピンホールにはピンが挿入されて固定され得る。
【0023】
前記した課題を実現するための本発明に係る同期リラクタンスモータの回転子の製造方法においては、磁性部材からなり、円板形状を有して中央に軸孔が形成され、前記軸孔を中心に複数のフラックスバリアー群が形成される共に自動積層ポイントが形成されたコア鋼板を形成するステップと、前記自動積層ポイントを利用して前記コア鋼板を連続積層してコア積層体を形成するステップと、前記コア鋼板積層体の両側にエンドプレートを配置するステップと、締結手段を、前記フラックスバリアー群を通過するように挿入して前記エンドプレート及び前記コア鋼板積層体を一体に結合するステップとを含む。
【0024】
前記コア鋼板積層体を形成するステップは、前記軸孔に隣接されたフラックスバリアー間に自動積層ポイントを形成するステップと、前記自動積層ポイントの形成後積層される鋼板と積層された鋼板のうち、いずれか一つを所定角度回転させるステップとを含む。
【0025】
前記エンドプレート及び前記コア鋼板積層体を相互一体に結合させるステップは、前記一方側のエンドプレートから前記コア鋼板積層体の複数のフラックスバリアーのうち、いずれか一つを貫通してリベットする。
【0026】
また、前記した課題を実現するための本発明に係る同期リラクタンスモータの回転子の製造方法においては、円板形状を有し、中央部に軸孔が形成され、前記軸孔の外周面部分に複数のピンホールが形成され、前記軸孔に対し相互対称的に形成された複数のフラックスバリアー群を具備した磁性体コア鋼板を形成するステップと、前記コア鋼板を連続して積層し、コア鋼板積層体を製作するステップと、前記コア鋼板積層体のピンホールを結合するステップと、前記コア鋼板積層体の両側部に非磁性部材からなる円板形状のエンドプレートを配置するステップと、非磁性部材からなる締結部材を利用して前記複数のフラックスバリアーのうち、いずれか一つを貫通して前記エンドプレートとコア鋼板積層体を一体に固定するステップとを含む。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、添付された図面に基づいて本発明に係る同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法の実施の形態を説明する。
図1は本発明の第1実施の形態に係るフラックスバリアータイプ同期リラクタンスモータの回転子の斜視図であり、図2は図1の回転子の縦断面図であり、図3は図1の回転子の横断面図である。
【0028】
これらの図面に図示されたように、本発明に係る第1実施の形態の同期リラクタンスモータの回転子は、回転軸11と、円板形状からなる複数のコア鋼板22とが積層されて形成され、前記回転軸11の外周面に一体に結合されるコア鋼板積層体21と、前記回転軸11の軸線方向に沿ってコア鋼板積層体21の両側に接触されるように配置される一対のエンドプレート31と、前記エンドプレート31及びコア鋼板積層体21を貫通してエンドプレート31及びコア鋼板積層体21を一体に結合させる複数のリベット41とを含んで構成される。
【0029】
前記回転軸11の両端部には回転軸11を回転可能に支持される限りSSANGEIベアリング部材13が結びついて、前記エンドプレートら31とリベットら41は非磁性部材に各々形成される。
【0030】
前記エンドプレート31はコア鋼板22の直径に対応された大きさを有する円板形状を有し、中央領域には前記回転軸11が挿入され結合できるように軸孔32が形成される。前記軸孔32の外周面には積層後相互連通された後述する各第2フラックスバリアーと相互連通可能に複数の貫通孔34が形成されている。
【0031】
コア鋼板積層体21は、図3に図示されたように、磁性部材で円板形状を有するように形成され相互絶縁されるように積層された複数のコア鋼板22を具備しており、各コア鋼板22は外周面方向を沿って複数の刺激部P1〜P4が形成されている。
【0032】
各刺激部P1〜P4間にはフラックスバリアー群B1〜B4が夫々形成されていて、各フラックスバリアー群B1〜B4は複数の磁路25が形成されるように各コア鋼板22の半径方向を沿って円周面から中央領域に離隔されるように配置された第1、2、3フラックスバリアー24a〜24cを夫々具備している。
【0033】
ここで、前記各フラックスバリアーの個数は、コア鋼板22の大きさに応じて異なるが、コア鋼板22の直径が50mm〜80mmの場合には本実施の形態のように、3個ずつ形成されることが好ましく、コア鋼板22の直径が70mm〜100mmの場合には4個ずつ形成されることが好ましい。
【0034】
各フラックスバリアー24a〜24cは、両側端部分がコア鋼板22の円周に隣接され、中央部分はa軸孔24の方向に湾曲された形状を有するように板面を貫通して形成されている。各フラックスバリアー24a〜24cは、中央領域から両端部側へ向かうほど幅が漸進的に減少するように形成されており、各コア鋼板22の半径方向を沿って中央領域の回転中心に近く配置するほど幅が増大する。
【0035】
即ち、第2フラックスバリアー24bの幅W2は、第1フラックスバリアー24aの幅W1より大きく、第3フラックスバリアー24cの幅W3は第2フラックスバリアー24bの幅W2より大きく形成される。
【0036】
ここで、リベット41は、各第2フラックスバリアー24bを貫通してエンドプレート31及びコア鋼板積層体21を積層された状態で定する。
【0037】
一方、各第3フラックスバリアー24c間には、積層のための自動積層ポイント26が夫々形成され、自動積層ポイント26は略四角形状を有し、積層時相互隣接された自動積層ポイント26と相号結合され得るようにコア鋼板22の一方板面から陥没し、他方板面に突出されるように形成されている。
【0038】
このような自動積層ポイント26は、ノンスキュー型回転子だけでなくスキュー型回転子にも適用できるようにコア鋼板22の軸孔24を中心にその外周面に4個が対称をなして形成される。
【0039】
図4は前記した本発明の第1実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子の製造方法を説明するためのフローチャートである。
【0040】
本発明の第1実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子の製造方法は、図4に図示されたように、回転子がスキュータイプとして製作される場合に、まず通常のプレスなどの方法によってコア鋼板22を形成し(ステップS11)、最初に形成された第1コア鋼板22はスキュー調節が可能に所定角度に回転可能な回転支持台(未図示)上に配置し、第1コア鋼板22が回転支持台によって所定角度、即ちスキューに対応される角度に回転させる(ステップS12)。以後、前記回転支持台によって所定角度に回転された第1コア鋼板22の上面に第2コア鋼板22を積層する(ステップS13)。このとき、軸孔24の外周面部分に形成された自動積層ポイント26の突出された部分が第1コア鋼板22の自動積層ポイント26の陥没側に挿入されることによって、第1、2コア鋼板22が結合されて回転方向に相互拘束することで、夫々のコア鋼板が流動することを防止する。
【0041】
このような方式で所定枚数のコア鋼板22を積層させてコア鋼板積層体21を形成し、コア鋼板積層体21の両端にエンドプレート31を配置させる(ステップS14)。以後、エンドプレート31及びコア鋼板積層体21が相互一体に結合できるようにコア鋼板積層体21の貫通孔34及び第2フラックスバリアー24bにリベット41を挿入した後、両端部をリベットする(ステップS15)。ここで、エンドプレート31の貫通孔34及び第2フラックスバリアー24bに非磁性部材からなる固定ボルトを締結し、固定ボルトのオスネジ部にナットを締結してエンドプレート31及びコア鋼板積層体21を相互一体に結合することができる。
【0042】
上記のように、リベットが完了すれば(ステップS15)、相互連通された軸孔32、24に回転軸11を挿入して結合させ(ステップS16)、回転軸11の両端にベアリング部材13を夫々結合することによって回転子の製作が完了する。
【0043】
図5は、本発明の第2実施の形態に係る回転子が図示された横断面図ある。
本発明の第2実施の形態では前述した本発明の第1実施の形態の構成と同じ部分に対しては同じ符号を付し、それらに対する説明は省略する。
【0044】
本発明の第2実施の形態は、前記した本発明の第1実施の形態とは異なり、回転子がノンスキュータイプのみに適用することができるものであり、図5に図示されたように、第1実施の形態の自動積層ポイント26が形成された領域よりさらに外角側に四角形状を有する自動積層ポイント28が形成される。
【0045】
即ち、自動積層ポイント28は、相互隣接した第3フラックスバリアー24cの終端部の間に位置し、4個の各フラックスバリアー群B1〜B4間に一つずつ4個が形成される。
【0046】
図6は本発明の第2実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子製造方法を説明するためのフローチャートである。
【0047】
本発明の第2実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子の製造方法は、図6に図示されたように、回転子をノンスキュータイプとして製作するために、通常のプレスなどの方法によりコア鋼板22を成形し(ステップS21)、自動積層ポイント28が相互歯合されるように、順にコア鋼板22を積層してコア鋼板積層体21を製作する(ステップS22)。
【0048】
コア鋼板積層体21が製作される(ステップS22)と、コア鋼板積層体21の両端にエンドプレート31を夫々配置し(ステップS23)、エンドプレート31及びコア鋼板積層体21が一体に結合できるようにエンドプレート31の貫通孔34及び相互連通された第2フラックスバリアー24bにリベット41を用いてリベットを実施する(ステップS24)。
【0049】
このとき、リベット41は各フラックスバリアー群B1〜B4に一つずつ挿入され、全体的には4個のリベット41を使用する。
【0050】
一方、リベット41を用いず、貫通孔34及び第2フラックスバリアー24bに非磁性部材からなる固定ボルトを挿入した後、固定ボルトの雄ねじ部にナットを締結し、エンドプレート31及びコア鋼板積層体21が一体に結合するように構成することができる。
【0051】
前記のように、リベットが完了すれば(ステップS24)、軸孔32、24に回転軸11を挿入して結合し(ステップS25)、回転軸11の両端にベアリング部材13が夫々結合されるようにする。 以上説明した通り、本発明の第1及び第2実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法は、従来の多層構造に形成されたフラックスバリアーを3または4個に減らし、自動積層ポイントをフラックスバリアーが形成された領域外に形成することによって、スキュータイプ及びノンスキュータイプを問わず、コア鋼板の自動積層が可能なため、製作が容易で、しかも製造費用を節減出来、大量生産が可能な利点を有する。
【0052】
図7は本発明の第3実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子が図示された縦断面図であり、図8は図7に図示された回転子の横断面図である。
【0053】
本発明の第3実施の形態においても前述した本発明の第1実施の形態の構成と同じ部分に対しては同じ符号を付し、それらに対する説明は省略する。
【0054】
本発明に係る第3実施の形態のフラックスバリアータイプの同期リラクタンスモータの回転子は、図7及び図8に図示されたように、回転軸11、コア鋼板積層体21、両側エンドプレート31、4個のリベット41で構成される。
【0055】
特に、コア鋼板22の中央領域には、回転軸11が挿入されるように軸孔24が形成され、軸孔24の外周面領域には複数のピンホール29が夫々形成される。ピンホール29には積層されたコア鋼板22が板面方向に沿って回転/流動することを抑制できるように非磁性部材からなるピン46が挿入される。
【0056】
また、コア鋼板22はその外周面部分に各フラックスバリアー24a〜24cの終端部が隣接するリブ22aが形成される。
【0057】
各フラックスバリアー群B1〜B4の第2フラックスバリアー24bの中央区間は、各フラックスバリアー24a〜24cが回転軸11に対し所定のスキューを有するように配置された場合、リベット41またはボルト(未図示)を収容出来るように直線区間が形成される。
【0058】
図9は本発明の第3実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子の製造方法を説明するためのフローチャートである。
【0059】
まず、プレス等によりコア鋼板22が形成されると(ステップS31)、各コア鋼板22の中央領域に形成された軸孔24及びピンホール29などが相互連通されるように、順に所定枚数を積層してコア鋼板積層体21を形成した後(ステップS32)、各コア鋼板22が板面方向に沿って流動することを抑制できるようにコア鋼板積層体21の相互連通された各ピンホール29にピン46を挿入して固定する(ステップS33)。ここで、フラックスバリアー24a〜24cが回転軸11に対し所定のスキューを有するように配置されるスキュータイプの場合には、コア鋼板積層体21の両端部を捻ってスキューを調節する(ステップS34)。
【0060】
次いで、コア鋼板積層体21の両端にエンドプレート24を夫々配置し(ステップS35)、エンドプレート24及びコア鋼板積層体21が相互一体に結合出来るようにエンドプレート24の各貫通孔43にリベットを実施する(ステップS36)。
【0061】
ここで、各貫通孔43に一方側に雄ネジ部が形成された非磁性部材からなる固定ボルト(未図示)を挿入し、雄ネジ部に非磁性部材からなるナット(未図示)を締結することもできる。
【0062】
リベットが完了すると(ステップS36)、相互連通された軸孔24、42に回転軸11を挿入し結合させ(ステップS37)、回転軸11の両端にベアリング部材13を夫々結合させて回転子の製作を完了する。
【0063】
前述及び図示した実施の形態においては、コア鋼板の外周面方向に沿って刺激部及びフラックスバリアー群が各々4個ずつ相互交番的に形成された場合を説明しているが、モータの特性に応じてその数は適切に調節できる。
【0064】
また、前述及び図示した実施の形態においては、各フラックスバリアー群が半径方向に沿って第1、2、3フラックスバリアーを具備した場合を説明しているが、回転子の特性及びコア鋼板の大きさを考慮し、その数は異にして構成することができる。
【0065】
そして、前述及び図示した実施の形態においては、各第2フラックスバリアーの内部を貫通してリベットするように構成された場合を説明しているが、他のフラックスバリアーの内部を貫通してリベットまたはボルトを締結するように構成することもできる。
【0066】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法においては、従来いくつかのラグを回転子コアに挿入する方式を脱皮し、4個の非磁性物質からなるボルトやリベットを用いて両端のエンドプレートを締結する方式を使用しているため、製造原価を低減でき、しかもボルトやリベットするのための充分の空間を確保することによって、コア鋼板の自動積層が可能なので、製作が容易で、且つ製造費用を節減出来、大量生産が可能になるとの効果を奏する。
また、本発明によれば、コア鋼板の変形発生が抑制され、コア鋼板の積層後にも縁に隙間が出来る虞がないとの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子を示した斜視図である。
【図2】図1に示された回転子の縦断面図である。
【図3】図1に示された回転子の横断面図である。
【図4】本発明の第1実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子の製造方法を説明するためのフローチャートである。
【図5】本発明の第2実施の形態に係る回転子の横断面図である。
【図6】本発明の第2実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子製造方法を説明するためのフローチャートである。
【図7】発明の第3実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子が示した縦断面図である。
【図8】図7に示された回転子の横断面図である。
【図9】本発明の第3実施の形態に係る同期リラクタンスモータの回転子の製造方法を説明するためのフローチャートである。
【図10】従来技術に係る同期リラクタンスモータの回転子コアの横断面図である。
【図11】従来技術に係る同期リラクタンスモータの回転子コアの他の例を示した横断面図である。
【符号の説明】
11…回転軸
21…コア鋼板積層体
22…コア鋼板
24a…第1フラックスバリアー
24b…第2フラックスバリアー
24c…第3フラックスバリアー
26…自動積層ポイント
28…自動積層ポイント
29…ピンホール
31…エンドプレート
41…リベット
46…ピン
Claims (19)
- 磁性部材からなり、中央部に軸孔が形成され、前記軸孔の周囲に複数個のフラックスバリアー群が形成されたコア鋼板が積層されてなされたコア鋼板積層体と、
前記コア鋼板積層体の両側に夫々配置されるエンドプレートと、
前記フラックスバリアー群を貫通しながら前記コア鋼板積層体と前記エンドプレートとを一体に結合させる締結手段と、
前記コア鋼板積層体及びエンドプレートを貫通して挿入された回転軸と、を含んだことを特徴とする同期リラクタンスモータの回転子。 - 前記フラックスバリアー群は、両端部が前記コア鋼板の外周に隣接し、中央部が前記軸孔方向に突出される弧形状の孔からなる複数のフラックスバリアーで構成されたことを特徴とする請求項1記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記フラックスバリアーは、前記コア鋼板の半径方向に沿って外周側から前記軸孔側へ行くほど孔の幅が順次大きくなるように形成されたことを特徴とする請求項2記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記各フラックスバリアーは、両端側へ行くほど孔の幅が小さくなるように形成されたことを特徴とする請求項2記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記各フラックスバリアーは、その中央部分に直線区間が形成されたことを特徴とする請求項2記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記フラックスバリアー群は、4個が相互対称になるように形成され、各フラックスバリアー群は3個のフラックスバリアーを有することを特徴とする請求項1記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記締結手段は、前記3個のフラックスバリアーのうち、中央部分に位置するフラックスバリアーを通過することを特徴とする請求項6記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記締結手段は、一方側の前記エンドプレートから前記コア鋼板積層体の複数のフラックスバリアーのうち、いずれか一つを貫通して他方側の前記エンドプレートを通過して露出されるリベットからなることを特徴とする請求項1記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記締結手段は、一方側の前記エンドプレートから前記コア鋼板積層体の複数のフラックスバリアーのうち、いずれか一つを貫通して他方側のエンドプレーへ露出される固定ボルトと、前記固定ボルトの露出端部に螺合されるナットを含んだことを特徴とする請求項1記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記コア鋼板には相互積層されるとき、結合される自動積層ポイントが形成されたことを特徴とする請求項1記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記自動積層ポイントは、前記コア鋼板の一方面から他方面に突出された構造を有したことを特徴とする請求項10記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記自動積層ポイントは、四角形状に突出された構造を有したことを特徴とする請求項11記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記自動積層ポイントは、前記軸孔の外周面領域に形成されたことを特徴とする請求項10記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記自動積層ポイントは、前記フラックスバリアー群間の位置から前記コア鋼板の外周側に形成されたことを特徴とする請求項10記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 前記コア鋼板には、前記軸孔の外周面領域に複数個のピンホールが形成され、前記ピンホールにはピンが挿入され固定されたことを特徴とする請求項1記載の同期リラクタンスモータの回転子。
- 磁性部材からなり、円板形状を有し、中央に軸孔が形成され、前記軸孔を中心に複数のフラックスバリアー群が形成される共に自動積層ポイントが形成されたコア鋼板を形成するステップと、
前記自動積層ポイントを利用して前記コア鋼板を連続積層してコア積層体を形成するステップと、
前記コア鋼板積層体の両側にエンドプレートを配置するステップと、締結手段を、前記フラックスバリアー群を通過するように挿入して前記エンドプレート及び前記コア鋼板積層体を一体に結合するステップとを含むことを特徴とする同期リラクタンスモータの回転子製造方法。 - 前記コア鋼板積層体を形成するステップは、前記軸孔に隣接されたフラックスバリアー間に自動積層ポイントを形成するステップと、前記自動積層ポイントの形成後積層される鋼板と積層された鋼板のうち、いずれか一つを所定角度回転させるステップとを含むことを特徴とする請求項16記載の同期リラクタンスモータの回転子製造方法。
- 前記エンドプレート及び前記コア鋼板積層体を相互一体に結合させるステップは、前記一方側のエンドプレートから前記コア鋼板積層体の複数のフラックスバリアーのうち、いずれか一つを貫通してリベットすることを特徴とする請求項16記載の同期リラクタンスモータの回転子製造方法。
- 円板形状を有し、中央部に軸孔が形成され、前記軸孔の外周面部分に複数のピンホールが形成され、前記軸孔に対し相互対称的に形成された複数のフラックスバリアー群を具備した磁性体コア鋼板を形成するステップと、
前記コア鋼板を連続して積層し、コア鋼板積層体を製作するステップと、
前記コア鋼板積層体のピンホールを結合するステップと、
前記コア鋼板積層体の両側部に非磁性部材からなる円板形状のエンドプレートを配置するステップと、
非磁性部材からなる締結部材を利用して前記複数のフラックスバリアーのうち、いずれか一つを貫通して前記エンドプレートとコア鋼板積層体を一体に固定するステップとを含んだことを特徴とする同期リラクタンスモータの回転子製造方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR2001-045752 | 2001-07-28 | ||
KR10-2001-0045751A KR100438601B1 (ko) | 2001-07-28 | 2001-07-28 | 플럭스 배리어 타입 동기 리럭턴스 모터의 로터 및 그제조방법 |
KR1020010045752A KR20030011185A (ko) | 2001-07-28 | 2001-07-28 | 플럭스 배리어 타입 동기 리럭턴스 모터의 로터 및 그제조방법 |
KR2001-045751 | 2001-07-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003052156A JP2003052156A (ja) | 2003-02-21 |
JP3566703B2 true JP3566703B2 (ja) | 2004-09-15 |
Family
ID=26639268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002060504A Expired - Fee Related JP3566703B2 (ja) | 2001-07-28 | 2002-03-06 | 同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6769167B2 (ja) |
JP (1) | JP3566703B2 (ja) |
CN (1) | CN1270428C (ja) |
DE (1) | DE10207267B4 (ja) |
GB (1) | GB2378323B (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3869731B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2007-01-17 | 株式会社三井ハイテック | アモルファス積層コアの製造方法 |
GB0310639D0 (en) | 2003-05-08 | 2003-06-11 | Corac Group Plc | Rotary electric machine |
JP4102749B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2008-06-18 | オークマ株式会社 | リラクタンスモータの回転子 |
KR100591338B1 (ko) * | 2004-08-26 | 2006-06-19 | 엘지전자 주식회사 | 영구자석 보조형 동기 릴럭턴스 모터 및 그 착자방법 |
JP2006197696A (ja) * | 2005-01-12 | 2006-07-27 | Toyota Motor Corp | 回転電機の回転子構造 |
US7687949B2 (en) * | 2005-05-12 | 2010-03-30 | Lg Electronics Inc. | Rotor of synchronous reluctance motor |
KR100690682B1 (ko) * | 2005-06-15 | 2007-03-09 | 엘지전자 주식회사 | 플럭스배리어 타입 동기 릴럭턴스 모터의 로터 |
KR100748538B1 (ko) * | 2005-11-30 | 2007-08-13 | 엘지전자 주식회사 | 동기 릴럭턴스 모터 및 이를 구비한 압축기 |
US20080145252A1 (en) * | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Lg Electronics Inc. | Rotary compressor and air conditioner having the same |
US20080159886A1 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Lg Electronics Inc. | Compressor and air conditioner having the same |
CN101230856B (zh) * | 2007-01-25 | 2011-11-30 | Lg电子株式会社 | 压缩机和具有该压缩机的空调器 |
JP4447619B2 (ja) * | 2007-03-20 | 2010-04-07 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 積層鉄心 |
KR101341625B1 (ko) * | 2007-05-31 | 2013-12-20 | 엘지전자 주식회사 | 동기 리럭턴스 모터 |
US7652404B2 (en) * | 2007-05-31 | 2010-01-26 | General Electric Company | Synchronous reluctance machine |
US7919898B2 (en) * | 2007-06-21 | 2011-04-05 | Nidec Motor Corporation | Rotor core assembly for electric motor |
DE102007040750A1 (de) | 2007-08-28 | 2009-03-05 | Brusa Elektronik Ag | Stromerregter Synchronmotor insbesondere für Fahrzeugantriebe |
EP2465182A1 (en) * | 2009-08-14 | 2012-06-20 | ABB Research Ltd. | Modular rotor for synchronous reluctance machine |
CN102498640B (zh) | 2009-09-18 | 2014-04-09 | 布鲁萨电子公司 | 具有嵌入磁体的永磁励磁同步机 |
CN102420474A (zh) * | 2010-09-27 | 2012-04-18 | 天津市松正电动科技有限公司 | 一种同步磁阻电机及其转子 |
EP2451049A1 (de) * | 2010-11-03 | 2012-05-09 | Brusa Elektronik AG | Rotor mit Blechpaket für eine Elektromaschine, insbesondere für eine Synchronmaschine |
JP5112574B2 (ja) * | 2011-03-07 | 2013-01-09 | パナソニック株式会社 | 電動機およびそれを備えた電気機器 |
FR2980056B1 (fr) * | 2011-09-14 | 2014-05-16 | Renault Sas | Machine a reluctance comportant des moyens de refroidissement par un flux de gaz ou de liquide |
EP2651010B1 (en) | 2012-04-12 | 2014-12-17 | ABB Technology AG | A method for manufacturing a rotor of a synchronous reluctance motor, a rotor of a synchronous reluctance motor, and a synchronous reluctance motor |
ES2612255T3 (es) | 2012-12-14 | 2017-05-16 | Abb Schweiz Ag | Rotor para una máquina eléctrica, una máquina eléctrica y un método para fabricar una máquina eléctrica |
WO2014099913A1 (en) * | 2012-12-17 | 2014-06-26 | Active Power, Inc. | Laminated rotor apparatus and methods |
EP2752971B1 (en) * | 2013-01-03 | 2017-09-13 | ABB Schweiz AG | Rotor for an electric machine and electric machine including the same |
US9118230B2 (en) * | 2013-02-07 | 2015-08-25 | GM Global Technology Operations LLC | Interior permanent magnet machine |
CN103117608B (zh) * | 2013-02-20 | 2016-09-14 | 上海中科深江电动车辆有限公司 | 同步磁阻电机转子结构及相关部件制造方法 |
WO2014189701A1 (en) * | 2013-05-22 | 2014-11-27 | Borgwarner Inc. | A high speed switch reluctance motor on a turbocharger |
TW201524086A (zh) * | 2013-12-09 | 2015-06-16 | Metal Ind Res & Dev Ct | 磁阻式馬達轉子的鐵芯組件及其製造方法 |
JP6215041B2 (ja) * | 2013-12-20 | 2017-10-18 | U−Mhiプラテック株式会社 | モータ |
WO2015125254A1 (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 三菱電機株式会社 | 回転子、その回転子を備えた永久磁石型電動機、永久磁石型電動機を備えた流体機械、及び回転子の製造方法 |
GB2529604B (en) | 2014-05-23 | 2017-02-22 | Technelec Ltd | Synchronous reluctance machine |
DE102014214392A1 (de) * | 2014-07-23 | 2016-01-28 | Ksb Aktiengesellschaft | Herstellungsverfahren für einen Rotor einer Reluktanzmaschine sowie Rotor für eine Reluktanzmaschine |
ITUB20150608A1 (it) * | 2015-04-14 | 2016-10-14 | Ge Avio Srl | Metodo di realizzazione di una struttura di rotore di una macchina elettrica sincrona a riluttanza, e relativa macchina elettrica sincrona a riluttanza |
EP3160014B1 (en) * | 2015-10-22 | 2019-10-16 | ABB Schweiz AG | Rotor for rotating electric machines |
DE102015215585A1 (de) * | 2015-08-14 | 2017-02-16 | Ksb Aktiengesellschaft | Rotorpaket für eine Synchronreluktanzmaschine |
JP2017079530A (ja) * | 2015-10-20 | 2017-04-27 | 株式会社ジェイテクト | シンクロナスリラクタンスモータ |
CN106612024A (zh) * | 2015-10-27 | 2017-05-03 | Abb技术有限公司 | 转子以及用于制造转子的方法 |
JP6571050B2 (ja) * | 2016-06-29 | 2019-09-04 | 株式会社東芝 | 同期リラクタンス型回転電機 |
EP3264569B1 (en) * | 2016-07-01 | 2019-12-04 | ABB Schweiz AG | Rotor for a synchronous reluctance electric machine, an electric machine, and a manufacturing method of a rotor |
DE102016214542A1 (de) | 2016-08-05 | 2018-02-08 | Robert Bosch Gmbh | Rotor für eine Synchron-Reluktanzmaschine |
CN108512355B (zh) | 2017-02-28 | 2020-10-16 | 日本电产株式会社 | 马达、动力装置以及推土机 |
JP6753359B2 (ja) * | 2017-06-05 | 2020-09-09 | 株式会社豊田自動織機 | モータのロータ構造 |
US10916997B2 (en) | 2017-11-28 | 2021-02-09 | Hamilton Sundstrand Corporation | Line start two-speed brushless motor |
US20200195071A1 (en) * | 2018-12-13 | 2020-06-18 | GM Global Technology Operations LLC | Rotor having structural optimization |
KR102146679B1 (ko) * | 2018-12-19 | 2020-08-21 | 주식회사 포스코 | 열 융착형 모터 코어용 강판 본딩장치 |
CN110165807B (zh) * | 2019-05-28 | 2020-06-09 | 徐州方达电机有限公司 | 一种永磁电机的冲片结构 |
US11289985B2 (en) * | 2019-08-09 | 2022-03-29 | Hamilton Sundstrand Corporation | Dual stator machine with a rotor magnet set configured to minimize flux leakage |
DE102020122397A1 (de) | 2020-08-27 | 2022-03-03 | Audi Aktiengesellschaft | Läufer für eine elektrische Reluktanzmaschine |
US11661646B2 (en) | 2021-04-21 | 2023-05-30 | General Electric Comapny | Dual phase magnetic material component and method of its formation |
US11926880B2 (en) | 2021-04-21 | 2024-03-12 | General Electric Company | Fabrication method for a component having magnetic and non-magnetic dual phases |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3829720A (en) * | 1970-07-07 | 1974-08-13 | Dynamics Corp America | Motor stator |
JPS5775541A (en) * | 1980-10-28 | 1982-05-12 | Fanuc Ltd | Induction motor |
AU572351B2 (en) * | 1984-10-11 | 1988-05-05 | Brake And Clutch Industries Australia Pty. Ltd. | Metal forming process and apparatus and product of same |
US4864176A (en) * | 1988-07-29 | 1989-09-05 | Rem Technologies, Inc. | Stator support structure with stamped end plates |
US5142178A (en) * | 1991-04-12 | 1992-08-25 | Emerson Electric Co. | Apparatus for aligning stacked laminations of a dynamoelectric machine |
JPH054743U (ja) * | 1991-07-05 | 1993-01-22 | 株式会社東芝 | 永久磁石式回転子 |
JP3224890B2 (ja) * | 1993-02-15 | 2001-11-05 | ファナック株式会社 | 同期電動機のロータ |
DE4320068C1 (de) * | 1993-06-17 | 1994-12-15 | Audi Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Reparatur von Fahrzeugkarosserien aus Leichtmetallteilen |
US5398397A (en) * | 1993-08-04 | 1995-03-21 | A. O. Smith Corporation | Method of manufacturing an electric vehicle |
US6259180B1 (en) * | 1996-07-02 | 2001-07-10 | Schlenker Enterprises, Ltd. | Motor including embedded permanent magnet rotor and method for making the same |
US6005318A (en) * | 1994-02-04 | 1999-12-21 | Schelenker Enterprises Ltd. | Motor including embedded permanent-magnet rotor and method for making the same |
JP3431991B2 (ja) * | 1994-05-02 | 2003-07-28 | オークマ株式会社 | 同期電動機 |
US6006418A (en) * | 1995-02-07 | 1999-12-28 | Denyo Kabushiki Kaisha | Method of manufacturing a rotors with permanent magnet |
US5704111A (en) * | 1995-05-24 | 1998-01-06 | General Electric Company | Method for making a rotor for an electric motor |
JP3486300B2 (ja) * | 1995-10-30 | 2004-01-13 | オークマ株式会社 | 同期電動機及び電動機のロータ |
US6047460A (en) * | 1996-01-23 | 2000-04-11 | Seiko Epson Corporation | Method of producing a permanent magnet rotor |
JP3690616B2 (ja) * | 1996-04-15 | 2005-08-31 | 日立金属株式会社 | 回転機 |
US6321439B1 (en) * | 1997-01-21 | 2001-11-27 | Siemens Westinghouse Power Corporation | Method for assembly of a stator in the field |
US5831367A (en) * | 1997-02-13 | 1998-11-03 | Emerson Electric Co. | Line-start reluctance motor with grain-oriented rotor laminations |
JP2000050542A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-02-18 | Okuma Corp | リラクタンスモータ |
US6064134A (en) * | 1998-07-24 | 2000-05-16 | General Motors Corporation | Rotor for a synchronous reluctance machine |
US6073336A (en) * | 1998-07-27 | 2000-06-13 | Reliance Electric Technologies, Llc | Method for stator coil lacing |
US6223417B1 (en) * | 1998-08-19 | 2001-05-01 | General Electric Corporation | Method for forming motor with rotor and stator core paired interlocks |
JP2000102202A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-07 | Aichi Emerson Electric Co Ltd | 永久磁石形電動機の回転子 |
GB2344224A (en) * | 1998-11-30 | 2000-05-31 | Huang Shu Chen | Two part laminated stator of motor |
KR100371159B1 (ko) * | 1999-09-22 | 2003-02-05 | 엘지전자 주식회사 | 싱크로너스 리럭턴스 모터의 토오크 리플 저감구조 |
US6396188B1 (en) * | 2000-03-28 | 2002-05-28 | General Electric Company | Salient pole synchronous machine rotor including continuously extending end plates |
-
2002
- 2002-01-04 GB GB0200183A patent/GB2378323B/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-15 US US10/045,147 patent/US6769167B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-04 CN CN02103412.5A patent/CN1270428C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-02-21 DE DE10207267.1A patent/DE10207267B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2002-03-06 JP JP2002060504A patent/JP3566703B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1270428C (zh) | 2006-08-16 |
US6769167B2 (en) | 2004-08-03 |
US20030020351A1 (en) | 2003-01-30 |
GB0200183D0 (en) | 2002-02-20 |
GB2378323A (en) | 2003-02-05 |
DE10207267A1 (de) | 2003-02-20 |
DE10207267B4 (de) | 2016-02-18 |
CN1400725A (zh) | 2003-03-05 |
JP2003052156A (ja) | 2003-02-21 |
GB2378323B (en) | 2005-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3566703B2 (ja) | 同期リラクタンスモータの回転子及びその製造方法 | |
JP4993883B2 (ja) | 回転電機及び電動車椅子 | |
US20060022541A1 (en) | Rotor hub and assembly for a permanent magnet power electric machine | |
US7098569B2 (en) | Rotor assembly for a permanent magnet power electric machine | |
JP2013502196A (ja) | 同期リラクタンス機械用のモジュール式ロータ | |
WO2007016345A1 (en) | Rotor hub and assembly for a permanent magnet power electric machine | |
JPH06311677A (ja) | ロータ組立体 | |
KR20110085874A (ko) | 듀얼 로터 모터 및 그 제조 방법 | |
JP7293371B2 (ja) | 回転電機の回転子 | |
US20230006485A1 (en) | Axial flux machine comprising mechanically fixed stator cores having radially extending sheet metal segments | |
JPH0767272A (ja) | 同期機のステータ構造,その製造方法並びにティース片 | |
JP2011259689A (ja) | ロータコア及びロータコアと回転軸の締結方法 | |
JPH089599A (ja) | 永久磁石形回転子 | |
CA3014912A1 (en) | Rotor assembly of an electric motor | |
JP3486300B2 (ja) | 同期電動機及び電動機のロータ | |
JP2002095227A (ja) | シンクロナスリラクタンスモータの回転子及びその回転子を備えてなるシンクロナスリラクタンスモータ | |
JP2009517989A (ja) | 永久磁石動力型電気機械のローター・ハブ及び集合体 | |
US20230009136A1 (en) | Axial flux machine comprising a stator having radially extending sheet metal segments | |
JPH11308789A (ja) | 電気モータのステータ | |
JP2004530397A (ja) | 電動機の組立部品およびこの組立部品を有する電動機 | |
JP2001518277A (ja) | 同期電気装置の回転子軸 | |
JP2000299947A (ja) | リラクタンスモータ | |
JP2002010537A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
KR100438601B1 (ko) | 플럭스 배리어 타입 동기 리럭턴스 모터의 로터 및 그제조방법 | |
JP4424186B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |