JP3564664B2 - ディスク単板からなる光ディスクの製造方法、それに使用される4層接着シート体、及びその巻回体 - Google Patents

ディスク単板からなる光ディスクの製造方法、それに使用される4層接着シート体、及びその巻回体 Download PDF

Info

Publication number
JP3564664B2
JP3564664B2 JP2001182565A JP2001182565A JP3564664B2 JP 3564664 B2 JP3564664 B2 JP 3564664B2 JP 2001182565 A JP2001182565 A JP 2001182565A JP 2001182565 A JP2001182565 A JP 2001182565A JP 3564664 B2 JP3564664 B2 JP 3564664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
disk
adhesive sheet
release paper
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001182565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002260302A (ja
Inventor
亮子 北野
正美 井内
Original Assignee
北野エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北野エンジニアリング株式会社 filed Critical 北野エンジニアリング株式会社
Priority to JP2001182565A priority Critical patent/JP3564664B2/ja
Priority to TW090132135A priority patent/TW550547B/zh
Priority to EP01995013A priority patent/EP1347449A4/en
Priority to CN01806919.3A priority patent/CN1220983C/zh
Priority to US10/220,349 priority patent/US7067029B2/en
Priority to PCT/JP2001/011451 priority patent/WO2002054399A1/ja
Publication of JP2002260302A publication Critical patent/JP2002260302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3564664B2 publication Critical patent/JP3564664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/24018Laminated discs
    • G11B7/24024Adhesion or bonding, e.g. specific adhesive layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • G11B7/2542Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/256Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers improving adhesion between layers

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、一枚のディスク単板よりなる光ディスクの製造方法に関するものであり、ディスク単板のピット面が保護用シートにより保護された光ディスク(DVR)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピュータ、取り分けパソコン等の普及は目ざましく、それに使用する記憶媒体、特に、光ディスクの容量は益々高密度化しており、その種類も多くなってきている。
光ディスクとしては、例えば、DVDーRAM、DVDーRW等があるが、いずれも2枚のディスク単板を貼り合わせることにより製造されている。
しかし、現在、より高い性能、例えば、より高い記憶容量の追求が行われており、その中でDVRと呼ばれているディスク単板よりなる高容量の光ディスクが開発されている。
【0003】
このDVRの容量は、従来のDVDの約5倍近くの記憶容量、例えば22.5ギガバイトを有するものである。
DVRの光ディスクは、現在、その厚みが1.2mm、外形が120mm、その中心穴の内径が15mm、となっている。
その断面構造は、ディスク単板の一方面に情報を印加されたピットを形成付与されたもので、このピットが樹脂材により保護被覆されているものである。
この保護層の厚みは、0.1mmであり、例えば、波長405ナノメートルの青色レーザを使ってピットに印加された情報を読み取ることができる。
【0004】
さて、この樹脂材による保護層を形成した光ディスクを製造するのに、紫外線硬化樹脂をディスク単板のピット面に塗布し、その後、該ディスク単板を回転することにより該紫外線硬化樹脂を単板の表面全体に延展させ、最後に紫外線を照射して硬化させる方法がある。
しかし、この方法では、紫外線硬化樹脂が必ずしもディスク単板全体に渡って均一に延展しない。
因みに、このDVRは、上述の青色レーザを使った場合、記録層までの距離を0.1mmとしているため極めて均一な保護層が必要である。
【0005】
また、どうしても接着剤が遠心力により外方に飛散し、そのため周囲を汚染したり、また接着剤が散逸して有効使用率が低下する。
更には、紫外線を照射するための装置が必要であることから、保護層を形成する全体の装置規模が大きくなり、コスト高となる。
以上のようなことから、上記のような接着剤の延展工程を必要としないDVRの製造方法が要望されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような問題点の解決を図ったものである。
即ち、本発明の目的は、ディスク単板の上に保護層を簡単にしかも均一に形成することができる光ディスクの製造方法を提供するものである。
更には、それに使用される4層接着シート体、及びその巻回体を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
しかして、本発明者等は、このような課題に対して、鋭意研究を重ねた結果、4層からなる接着シート体を使うことにより、ディスク単板の上に簡単にしかも均一な保護層が形成できることを見出し、この知見によりこの発明を完成させたものである。
【0010】
即ち、本発明は、(1)、長尺剥離紙と、該長尺剥離紙に長さ方向に一定間隔をおいて仮付着させた円形保護用シートと、該保護用シートに形成した接着剤層と、該接着剤層に仮付着させた剥離紙との4層よりなり、この4層全体に同時に貫通する中心穴が設けられた4層接着シート体を、非接着性の添付紙を介して芯筒に巻き上げた巻回体を形成し、この巻回体から接着シート体を繰り出し、剥離紙を剥がして接着剤層を露出させ、剥離紙を剥がされた3層接着シート体をディスク単板の表面に圧接して保護用シートを接着剤層を介してディスク単板表面に転移接着させ、その後、ディスク単板に接着された保護用シートから長尺剥離紙を剥離させ保護用シートをディスク単板の上に露出させ、その後、ディスク単板を受け台に載置した状態で圧力容器内におき、エアー圧の雰囲気で加圧して気泡を除去する光ディスクの製造方法に存する。
【0011】
そして、(2)、3層接着シート体をディスク単板の表面に圧接する際、ディスク単板に対し該接着シート体を中心(側)から外側へ向けて接触部が拡大するようにして圧接する光ディスクの製造方法に存する。
【0012】
そしてまた、(3)、3層接着シート体をディスク単板の表面に圧接する際、ディスク単板に対し該接着シート体をローラにより圧接することを特徴とする請求項1記載の光ディスクの製造方法。
【0013】
そしてまた、(4)、保護シートはポリカーボネート樹脂で形成されている光ディスクの製造方法に存する。
【0014】
そしてまた、(5)、剥離紙はシリコーン処理のPETである光ディスクの製造方法に存する。
【0015】
そしてまた、(6)、長尺剥離紙はシリコーン処理のPETである光ディスクの製造方法に存する。
【0016】
そしまた、(7)、加圧するエア圧が10kg/cm以上である光ディスクの製造方法に存する。
【0017】
そしてまた、(8)、光ディスクの製造に際し使用される4層接着シート体を非接着性の添付紙を介して芯筒に巻き上げた巻回体であって、4層接着シート体は長尺剥離紙と、該長尺剥離紙に一定間隔をおいて長さ方向に仮付着させた保護用シートと、該保護用シートに形成した接着剤層と、該接着剤層に仮付着させた剥離紙とよりなり、4層接着シート体全体には同時に貫通する穴が中心に設けられている巻回体に存する。
【0021】
なお、本発明は、この目的に沿ったものであれば、上記1〜の中から選ばれた2つ以上の限定構成を組み合わせた発明も当然採用可能である。
本発明は上記のような構成であるため、4層接着シート体を使用することから均一な保護層の形成が可能である。
また、4層接着シート体の仕様を選ぶことにより任意の保護層の厚みを形成することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
本発明の4層接着シート体を使ってディスク単板からなる光ディスクを製造する方法を述べる。
その前にまず、本発明で使用される接着シート体Sについて説明する。
図1は、4層接着シート体の示す図であり、(A)は側面図、また(B)は正面図である。
【0023】
ここで、以下述べる、4層接着シート体、ディスク単板、光ディスクは、便宜的に、その理解を助けるために、厚みのみを拡大したもので示す(そのため必ずしも縦又は横の倍率関係は正確でない)。
本発明で使用する4層接着シート体1は、長尺剥離紙1A、保護用シート1B、接着剤層1C、及び剥離紙1Dよりなる多層の接着シート体である。
【0024】
詳しくは、4層接着シート体1は、長尺剥離紙1Aと、該長尺剥離紙に仮付着させた保護用シート1Bと〔尚、例えば厚み2〜3μm程度の図示しない接着剤層(例えばアクリル系粘着剤層)を介して長尺剥離紙1Aと保護用シート1Bとは仮付着されている〕、該保護用シートに形成した接着剤層1Cと、該接着剤層に仮付着させた剥離紙1Dとよりなり、長尺剥離紙1Aに、保護用シート1や接着剤層1Cや剥離紙1Dが重ねられ一体となって、間隔をおいて付着されているものである。
【0025】
これらの保護用シート1、接着剤層1C、及び剥離紙1Dは、LP盤型のシート状をしており、長尺剥離紙1Aの表面に長さ方向の一定の間隔をおいて多数仮付着されている。
長尺剥離紙1Aは、長尺状の合成樹脂テープでできており、4層接着シート体1の土台となるもので、別名「キャリヤ」といわれている。
長尺剥離紙1Aには保護用シート1Bが仮付着されており、この保護用シート1Bは、後ほど説明するように、長尺剥離紙1Aからディスク単板2に転移接着されることによりディスク単板のピット面を保護するものである。
この長尺剥離紙1Aと保護用シート1Bとの両者の仮付着は、前述したように、アクリル系粘着層を介してなされる。
【0026】
保護用シート1Bの表面には接着剤層1Cが形成されており、ディスク単板2と保護用シート1Bとの間に介在して両者を接着させるものである。
接着剤層1Cには剥離紙1Dが仮付着されており、接着剤層1Cが汚れないように、その表面をカバーするものある。
4層接着シート体1には、前記、長尺剥離紙1A、保護用シート1B、接着剤層1C、及び剥離紙1Dを同時に貫通する穴Hがその中心に設けられており、この穴Hは、ディスク単板2の穴に対応する穴である。
尚、この穴Hは、4層接着シート体1の受け台3に対する位置決めの際に利用される。
【0027】
ここで具体的な接着シート体1の例を挙げると、長尺剥離紙1Aとして、例えば、ポリエチレン等の薄紙材が採用され、その厚みは例えば50μmとする。
保護用シート1Bとして、ディスク単板のピット面を十分保護できるように、例えば、硬さや強度にも優れたポリカーボネート樹脂の薄紙材が採用され、その厚みは例えば70μmとする。
接着剤層1Cとしては、例えば、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ビニル系粘着剤等の主として感圧性の接着剤が採用され、その厚みは例えば30μmとする。
【0028】
剥離紙1Dとしては、例えば、シリコーン処理したPET(ポリエチレンテレフタレート)等の薄紙材が採用され、その厚みは例えば50μmとする。
なお、これらの長尺剥離紙1A、保護用シート1B、接着剤層1C、及び剥離紙1D、特に、保護用シート1Bや接着剤層1Cの層厚は、設計される光ディスクの種類により最適なものを選択することが可能である。
すなわち、4層接着シート体1の最適な仕様のものを選べばよい。
【0029】
次に、4層接着シート体1をディスク単板2に貼り付けて光ディスクDを製造する方法を各工程により説明する。
図2(A)〜(E)は、本発明の光ディスクを製造する工程を順次示すものである。
【0030】
1.先ず、情報が印加されたピット面を有するディスク単板2、及び上述した4層接着シート体1を用意する。
【0031】
2.4層接着シート体1から剥離紙1Dを剥がして3層接着シート体とし、その下面に接着剤層1Cを露出させる〔図2(A)参照〕。
【0032】
3.受け台3の上に載置されたディスク単板2の上方に3層接着シート体を位置決めする〔図2(B)参照〕。
この際、位置決めには穴Hが利用されるが、この点については省略する。
【0033】
4.3層接着シート体の上から押圧体4を押圧して3層接着シート体をディスク単板2の表面に押し付ける〔図2(C)参照〕。
【0034】
図3及び図4は、その押圧体による押圧方法を示した図であり、図3が可撓性の押圧体を使った押圧方法であり、図4がローラ型の押圧体を使って押圧方法である。
前者の場合、略半球形状をした可撓性の押圧体4によりディスク単板2に対し前記接着シート体を中心(側)から外側へ向けて接触部が拡大するようにして〔図3(A)→図3(B)〕圧着する。
【0035】
この場合、3層接着シート体とディスク単板2との間に介在する気泡等はディスク単板の周囲から外気中に排出される。
後者の場合、ディスク単板2に対し前記3層接着シート体をローラ4Aにより一方の端から他方の端まで順次圧着していく〔図4(A)→図4(B)〕。
以上の方法で押し付けられることにより、3層接着シート体の接着剤層1Cがディスク単板2のピット面の上に転移付着される。
【0036】
5.次に、長尺剥離紙1Aを3層接着シート体から引き剥がして2層接着シート体とする。
その結果、ディスク単板2の上には保護用シート1Bが接着剤層1Cを介して接着された状態となり、保護層が形成される〔図2(D)参照〕。
【0037】
6.次に、保護層が形成されたディスク単板2を一定のエアー圧の雰囲気の中に置き、加圧する〔図2(E)参照〕。
この場合、図に示すように、そのディスク単板2を受け台3の上に載置した状態で圧力容器5の中におき、エアー圧を加える方法が好ましい。
エアー圧により、接着剤層に含まれる気泡が排除される。
この場合の加圧力としては、気泡の排除効率の観点から、好ましくは10kg/cm〔980665(Pa)〕以上が採用される。
【0038】
以上の工程により、気泡が含有されない均一な光ディスクDが製造される(図5参照)。
製造された光ディスクDにおいては、その表面(片表面)に形成された保護層が極めて均一なものとなる。
何故ならば、保護層は、保護用シート1Bが接着剤を介してディスク単板2の表面に貼り付いた状態であるため、使用する保護用シート1Bが均一なものである限り、保護層の均一性は担保される。
さて、最後に、本発明の光ディスクの製造方法における4層接着シート体の使用形態について述べる。
【0039】
図6は光ディスクの製造方法で使用される4層接着シート体の平面図、図7は4層接着シート体を芯筒から繰り出した状態の側面図、及び図8は4層接着シート体が巻かれた巻回体を示す斜視図である。
4層接着シート体1は、長尺剥離紙1Aと、該長尺剥離紙に仮付着させた保護用シート1B、該保護用シートに形成した接着剤層1C、該接着剤層に仮付着させた剥離紙1Dとよりなるが、これらは、保護用シートをディスク単板の表面に転移接着させる際に繰り出しに便利なように、巻回体Xとして形成されている。
【0040】
そして、巻回体Xは、何かの原因で剥離紙が剥がれて長尺剥離紙1Aの裏側に接着しないように、例えば、厚み60μm程度の非接着性の添付紙(通常、「合紙」といわれる)1Eを介して鍔付きの芯筒61に巻回されている。
このように、長尺状の4層接着シート体1は、巻回体Xに形成されているために、繰り出しがスムーズに行われる。
なお、光ディスクの製造装置の一部である支持軸が巻回体の鍔付きの芯筒6の芯穴61に挿入されて巻回体Xが回転可能に支持されることで、繰り出し待機状態となる。
【0041】
以上、本発明を述べてきたが、本発明は実施例にのみ限定されるものではなく、その本質から逸脱しない範囲で、他の色々な変形例が可能であることはいうまでもない。
例えば、上記6に述べた、エアー圧の雰囲気の中に置き加圧する工程は、必ずしも必要ではなく、この工程を加えることでより高い品質の光ディスクDが製造されるものである。
【0042】
【発明の効果】
4層接着シート体を使用することから均一な保護層の形成が可能である。
接着シート体の内、主として保護用シート1Bの厚みを変更するだけで、光ディスク単板としての保護層の厚さを容易に変更することができる。
また保護層が空気泡等を含むことなく、且つ皺も生ずることなく、ディスク単板の表面に均一に形成される。
4層接着シート体を使っているために、効率よい光ディスクの製造が可能となる。
すなわち、従来の紫外線硬化樹脂を使った貼り合わせの場合と異なり、接着剤の延展工程や紫外線照射工程が不要となり製造工数が減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、4層接着シート体の示す図であり、(A)は側面図、また(B)は正面図である。
【図2】図2は、本発明の光ディスクを製造する工程を順次示すものである。
【図3】図3は、可撓性の押圧体を使った押圧方法を示す図である。
【図4】図4は、ローラ型の押圧体を使った押圧方法を示す図である。
【図5】図5は、本発明のディスク単板からなる光ディスクを示す図である。
【図6】図6は、光ディスクの製造方法で使用される4層接着シート体の平面図を示す図である。
【図7】図7は、4層接着シート体を芯筒から繰り出した状態の側面図である。
【図8】図8は、4層接着シート体が巻かれた巻回体を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…4層接着シート体
1A…長尺剥離紙
1B…保護用シート
1C…接着剤層
1D…剥離紙
1E…添付紙
2…ディスク単板
3…受け台
4…押圧体(可撓性の押圧体)
4A…ローラ(ローラ型の押圧体)
5…圧力容器
6…芯筒
61…芯穴
D…光ディスク
H…穴
S…接着シート体
X…巻回体

Claims (8)

  1. 長尺剥離紙と、該長尺剥離紙に長さ方向に一定間隔をおいて仮付着させた円形保護用シートと、該保護用シートに形成した接着剤層と、該接着剤層に仮付着させた剥離紙との4層よりなり、この4層全体に同時に貫通する中心穴が設けられた4層接着シート体を、非接着性の添付紙を介して芯筒に巻き上げた巻回体を形成し、この巻回体から接着シート体を繰り出し、剥離紙を剥がして接着剤層を露出させ、剥離紙を剥がされた3層接着シート体をディスク単板の表面に圧接して保護用シートを接着剤層を介してディスク単板表面に転移接着させ、その後、ディスク単板に接着された保護用シートから長尺剥離紙を剥離させ保護用シートをディスク単板の上に露出させ、その後、ディスク単板を受け台に載置した状態で圧力容器内におき、エアー圧の雰囲気で加圧して気泡を除去することを特徴とする光ディスクの製造方法。
  2. 3層接着シート体をディスク単板の表面に圧接する際、ディスク単板に対し該接着シート体を中心(側)から外側へ向けて接触部が拡大するようにして圧接することを特徴とする請求項1記載の光ディスクの製造方法。
  3. 3層接着シート体をディスク単板の表面に圧接する際、ディスク単板に対し該接着シート体をローラにより圧接することを特徴とする請求項1記載の光ディスクの製造方法。
  4. 保護シートはポリカーボネート樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1記載の光ディスクの製造方法。
  5. 剥離紙はシリコーン処理のPETであることを特徴とする請求項1記載の光ディスクの製造方法。
  6. 長尺剥離紙はシリコーン処理のPETであることを特徴とする請求項1記載の光ディスクの製造方法。
  7. 加圧するエア圧が10kg/cm以上であることを特徴とする請求項1記載の光ディスクの製造方法。
  8. 光ディスクの製造に際し使用される4層接着シート体を非接着性の添付紙を介して芯筒に巻き上げた巻回体であって、4層接着シート体は長尺剥離紙と、該長尺剥離紙に一定間隔をおいて長さ方向に仮付着させた保護用シートと、
    該保護用シートに形成した接着剤層と、該接着剤層に仮付着させた剥離紙とよりなり、4層接着シート体全体には同時に貫通する穴が中心に設けられていることを特徴とする巻回体。
JP2001182565A 2000-12-28 2001-06-15 ディスク単板からなる光ディスクの製造方法、それに使用される4層接着シート体、及びその巻回体 Expired - Fee Related JP3564664B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182565A JP3564664B2 (ja) 2000-12-28 2001-06-15 ディスク単板からなる光ディスクの製造方法、それに使用される4層接着シート体、及びその巻回体
TW090132135A TW550547B (en) 2000-12-28 2001-12-25 Method for manufacturing optical disc in single layered disc and four-layered adhesive sheet member for use therein as well as rolled member thereof
EP01995013A EP1347449A4 (en) 2000-12-28 2001-12-26 METHOD FOR PRODUCING AN OPTICAL PLATE FROM A SINGLE PLATE AND MULTILAYER ADHESIVE BODY AND WOUND BODY OF THE FILM BODY FOR USE FOR THE PROCESS
CN01806919.3A CN1220983C (zh) 2000-12-28 2001-12-26 制造单层盘片形成的光盘的方法
US10/220,349 US7067029B2 (en) 2000-12-28 2001-12-26 Method for manufacturing an optical disc including a single layered disc and a four layered adhesive sheet member for use therein as well as a rolled member thereof
PCT/JP2001/011451 WO2002054399A1 (fr) 2000-12-28 2001-12-26 Procede de fabrication d'un disque optique constitue par un seul disque, element comportant quatre couches adhesives et enroulement de cet element mis en application dans le procede

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402268 2000-12-28
JP2000-402268 2000-12-28
JP2001182565A JP3564664B2 (ja) 2000-12-28 2001-06-15 ディスク単板からなる光ディスクの製造方法、それに使用される4層接着シート体、及びその巻回体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002260302A JP2002260302A (ja) 2002-09-13
JP3564664B2 true JP3564664B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=26607159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001182565A Expired - Fee Related JP3564664B2 (ja) 2000-12-28 2001-06-15 ディスク単板からなる光ディスクの製造方法、それに使用される4層接着シート体、及びその巻回体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1347449A4 (ja)
JP (1) JP3564664B2 (ja)
CN (1) CN1220983C (ja)
TW (1) TW550547B (ja)
WO (1) WO2002054399A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI242206B (en) 2001-06-22 2005-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd Optical information recording medium
TW200300932A (en) 2001-11-30 2003-06-16 Fuji Photo Film Co Ltd Information recording medium
TW200303015A (en) * 2002-01-23 2003-08-16 Fuji Photo Film Co Ltd Method for producing optical information recording medium and optical information recording medium
EP1353327A3 (en) * 2002-04-08 2003-12-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium and production process thereof
JP2004051914A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Lintec Corp 積層シートおよびその製造方法
JP5028859B2 (ja) * 2006-05-12 2012-09-19 ティアック株式会社 印刷装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68916530T2 (de) * 1989-02-24 1994-11-24 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung eines wärmeempfindlichen Registriermaterials.
JP3583269B2 (ja) * 1996-11-14 2004-11-04 パイオニア株式会社 貼り合わせ型光ディスクの製造方法
JP3014979B2 (ja) * 1997-01-21 2000-02-28 日東電工株式会社 光ディスク製造方法およびそれに用いる装置
JP2000067468A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Teijin Ltd 光ディスクおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW550547B (en) 2003-09-01
CN1419694A (zh) 2003-05-21
CN1220983C (zh) 2005-09-28
EP1347449A1 (en) 2003-09-24
EP1347449A4 (en) 2005-08-10
JP2002260302A (ja) 2002-09-13
WO2002054399A1 (fr) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1854855B1 (en) Multilayer sheet, winding of multilayer sheet, and method for producing them
JP3837320B2 (ja) 光ディスクの貼合装置
TWI306888B (ja)
KR101023473B1 (ko) 적층시트 및 그 제조방법
TW501129B (en) Method of production of multilayer optical recording medium
KR101096348B1 (ko) 광학 기록 매체 및 그 제조 방법
JP3564664B2 (ja) ディスク単板からなる光ディスクの製造方法、それに使用される4層接着シート体、及びその巻回体
JP2006001253A (ja) 積層シートおよびその製造方法
JPH10208319A (ja) ディスク基板の貼り合わせ方法
US6200402B1 (en) Method of and apparatus for laminating disc-shaped substrates
JP4087169B2 (ja) 積層シートおよびその製造方法
US7067029B2 (en) Method for manufacturing an optical disc including a single layered disc and a four layered adhesive sheet member for use therein as well as a rolled member thereof
JP4540299B2 (ja) 積層シートの巻取体およびその製造方法
JP2008018614A (ja) 積層シート、積層シートの巻取体およびそれらの製造方法
JP4574221B2 (ja) ラベル用紙
JP2008150613A (ja) 積層シートおよびその製造方法
JP4698687B2 (ja) 積層シートおよびその製造方法
JP3924240B2 (ja) 光ディスクの製造装置
JP2003051139A (ja) 光透過層形成用シート部材および光学記録媒体の製造方法
JP2004095013A (ja) 光ディスク用積層シート
JPH0454605Y2 (ja)
JPH11238261A (ja) 光ディスクの製造方法
JP2004265547A (ja) 光ディスクの製造方法
JP2005216425A (ja) 光ディスクの製造方法
JP2004095183A (ja) ディスク基板の貼り合わせ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees