JP3563738B2 - アミノ酸誘導体 - Google Patents
アミノ酸誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3563738B2 JP3563738B2 JP52362094A JP52362094A JP3563738B2 JP 3563738 B2 JP3563738 B2 JP 3563738B2 JP 52362094 A JP52362094 A JP 52362094A JP 52362094 A JP52362094 A JP 52362094A JP 3563738 B2 JP3563738 B2 JP 3563738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- amino acid
- acid derivative
- represented
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 title claims description 82
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 323
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 111
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 79
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 67
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 58
- FVZLXIARAAOVCZ-UHFFFAOYSA-N 1h-azepine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CNC=CC=C1 FVZLXIARAAOVCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 40
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 34
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 33
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 28
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 28
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 claims description 17
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 15
- 102000002723 Atrial Natriuretic Factor Human genes 0.000 claims description 14
- 101800001288 Atrial natriuretic factor Proteins 0.000 claims description 14
- 101800001890 Atrial natriuretic peptide Proteins 0.000 claims description 14
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 108090000882 Peptidyl-Dipeptidase A Proteins 0.000 claims description 10
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 7
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 claims description 5
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 5
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims description 4
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 3
- NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N carperitide Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N 0.000 claims description 3
- XKTYXVDYIKIYJP-UHFFFAOYSA-N 3h-dioxole Chemical class C1OOC=C1 XKTYXVDYIKIYJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 claims description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 229940125532 enzyme inhibitor Drugs 0.000 claims description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229940086440 Angiotensin I converting enzyme inhibitor Drugs 0.000 claims 1
- 102000004270 Peptidyl-Dipeptidase A Human genes 0.000 claims 1
- 229940116211 Vasopressin antagonist Drugs 0.000 claims 1
- BHTVQDBLESHNEK-VHFSOBRXSA-N ethyl 2-[(3s)-3-[[(2s,3s)-2-acetylsulfanyl-3-methylpentanoyl]amino]-2-oxo-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-1-yl]acetate Chemical compound C1C[C@H](NC(=O)[C@@H](SC(C)=O)[C@@H](C)CC)C(=O)N(CC(=O)OCC)C2=CC=CC=C21 BHTVQDBLESHNEK-VHFSOBRXSA-N 0.000 claims 1
- 239000003038 vasopressin antagonist Substances 0.000 claims 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 375
- -1 1-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 185
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 182
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 181
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 179
- 238000000034 method Methods 0.000 description 163
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 140
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 118
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 106
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 97
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 96
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 88
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 88
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 87
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 77
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 74
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 63
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 63
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 63
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 62
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 56
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 49
- 102100030988 Angiotensin-converting enzyme Human genes 0.000 description 48
- GKQLYSROISKDLL-UHFFFAOYSA-N EEDQ Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)OCC)C(OCC)C=CC2=C1 GKQLYSROISKDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 47
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 45
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 43
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 42
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 41
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 37
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 35
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 34
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 33
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 33
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 32
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 32
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 30
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 30
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 125000005035 acylthio group Chemical group 0.000 description 29
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 29
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 27
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 25
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 24
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 24
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 23
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 22
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 22
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 21
- 229960001701 chloroform Drugs 0.000 description 21
- CMIRWXFQPVROKZ-UHFFFAOYSA-N 5h-2-benzazepine-4-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)=CN=CC2=CC=CC=C21 CMIRWXFQPVROKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 20
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 20
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 20
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- QECVIPBZOPUTRD-UHFFFAOYSA-N N=S(=O)=O Chemical class N=S(=O)=O QECVIPBZOPUTRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 19
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 19
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000002585 base Substances 0.000 description 18
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 18
- ZWWWLCMDTZFSOO-UHFFFAOYSA-N diethoxyphosphorylformonitrile Chemical compound CCOP(=O)(C#N)OCC ZWWWLCMDTZFSOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 18
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 18
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 18
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 17
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 17
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 17
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 17
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 17
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 16
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 16
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 15
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 15
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 15
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N argipressin Chemical group C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)=O)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)C1=CC=CC=C1 KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N 0.000 description 14
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 14
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 14
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- CEDILIZMVGHSTA-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)OC(=O)C1=CN=CC2=C(C1)C=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)OC(=O)C1=CN=CC2=C(C1)C=CC=C2 CEDILIZMVGHSTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 13
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 13
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 13
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 13
- 150000003903 lactic acid esters Chemical class 0.000 description 13
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 13
- JWHOQZUREKYPBY-UHFFFAOYSA-N rubonic acid Natural products CC1(C)CCC2(CCC3(C)C(=CCC4C5(C)CCC(=O)C(C)(C)C5CC(=O)C34C)C2C1)C(=O)O JWHOQZUREKYPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 0 CC[C@](CCC[C@]1c2c(C[C@@]3*(C(C(C4=CC=C)=CC)=O)C4=O)[n]cc2)*1C3=O Chemical compound CC[C@](CCC[C@]1c2c(C[C@@]3*(C(C(C4=CC=C)=CC)=O)C4=O)[n]cc2)*1C3=O 0.000 description 12
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 12
- QIAFMBKCNZACKA-UHFFFAOYSA-N N-benzoylglycine Chemical compound OC(=O)CNC(=O)C1=CC=CC=C1 QIAFMBKCNZACKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 12
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N acetic acid anhydride Natural products CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 11
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 11
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 11
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 11
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 11
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 11
- 102000002704 Leucyl aminopeptidase Human genes 0.000 description 10
- 108010004098 Leucyl aminopeptidase Proteins 0.000 description 10
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N Vasopressin Natural products N1C(=O)C(CC=2C=C(O)C=CC=2)NC(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 108010004977 Vasopressins Proteins 0.000 description 10
- 102000002852 Vasopressins Human genes 0.000 description 10
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 10
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 description 10
- 239000012156 elution solvent Substances 0.000 description 10
- 108010016268 hippuryl-histidyl-leucine Proteins 0.000 description 10
- VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl n-propan-2-yloxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CC(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)C VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229960003726 vasopressin Drugs 0.000 description 10
- PKDOASLXKLPXCU-FSPLSTOPSA-N (2s,3s)-2-acetylsulfanyl-3-methylpentanoic acid Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(O)=O)SC(C)=O PKDOASLXKLPXCU-FSPLSTOPSA-N 0.000 description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 9
- 239000012320 chlorinating reagent Substances 0.000 description 9
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 9
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 9
- 238000011699 spontaneously hypertensive rat Methods 0.000 description 9
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 9
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 8
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 150000008038 benzoazepines Chemical class 0.000 description 8
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 8
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 8
- OQROAIRCEOBYJA-UHFFFAOYSA-N bromodiphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(Br)C1=CC=CC=C1 OQROAIRCEOBYJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 8
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 8
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 8
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 8
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- HDFRDWFLWVCOGP-UHFFFAOYSA-N carbonothioic O,S-acid Chemical class OC(S)=O HDFRDWFLWVCOGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 7
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 7
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 7
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 7
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 7
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical class CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[2-[[5-amino-2-[[1-[5-(diaminomethylideneamino)-2-[[1-[3-(1h-indol-3-yl)-2-[(5-oxopyrrolidine-2-carbonyl)amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]pyrrolidine-2-carbon Chemical compound C1CCC(C(=O)N2C(CCC2)C(O)=O)N1C(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C1CCC(=O)N1 UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthylamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1 RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 6
- AGPKZVBTJJNPAG-CRCLSJGQSA-N D-allo-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-CRCLSJGQSA-N 0.000 description 6
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 6
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 6
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 6
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 6
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 description 6
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 6
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 6
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 6
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 6
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- UOVSNFYJYANSNI-JTQLQIEISA-N (2s)-2-acetylsulfanyl-3-phenylpropanoic acid Chemical compound CC(=O)S[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 UOVSNFYJYANSNI-JTQLQIEISA-N 0.000 description 5
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- KMFHLURLRXQOAG-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-benzazepin-2-one Chemical class O=C1C(N)=CC=C2C=CC=CC2=N1 KMFHLURLRXQOAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000004880 Polyuria Diseases 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000004136 Vasopressin Receptors Human genes 0.000 description 5
- 108090000643 Vasopressin Receptors Proteins 0.000 description 5
- NZHXEWZGTQSYJM-UHFFFAOYSA-N [bromo(diphenyl)methyl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(Br)C1=CC=CC=C1 NZHXEWZGTQSYJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000000110 microvilli Anatomy 0.000 description 5
- 125000005543 phthalimide group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 5
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 5
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- AAXWBCKQYLBQKY-IRXDYDNUSA-N (2s)-2-[[(2s)-2-[(2-benzamidoacetyl)amino]-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-4-methylpentanoic acid Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)NC(=O)CNC(=O)C=1C=CC=CC=1)C1=CN=CN1 AAXWBCKQYLBQKY-IRXDYDNUSA-N 0.000 description 4
- ZLTWIJREHQCJJL-UHFFFAOYSA-N 1-trimethylsilylethanol Chemical compound CC(O)[Si](C)(C)C ZLTWIJREHQCJJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JYWKEVKEKOTYEX-UHFFFAOYSA-N 2,6-dibromo-4-chloroiminocyclohexa-2,5-dien-1-one Chemical compound ClN=C1C=C(Br)C(=O)C(Br)=C1 JYWKEVKEKOTYEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 208000001953 Hypotension Diseases 0.000 description 4
- NBWZQSSYPXBXLX-DQEYMECFSA-N N-[2-[[(2S)-5-(diaminomethylideneamino)-1-[[(2S)-5-(diaminomethylideneamino)-1-(naphthalen-2-ylamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxopentan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]benzamide Chemical compound C1=CC=C(C=C1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NC2=CC3=CC=CC=C3C=C2 NBWZQSSYPXBXLX-DQEYMECFSA-N 0.000 description 4
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 4
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 4
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 4
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- JQQNSIYSJOCNCE-UHFFFAOYSA-N methyl 5h-1-benzazepine-4-carboxylate Chemical compound C1C(C(=O)OC)=CC=NC2=CC=CC=C21 JQQNSIYSJOCNCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 4
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 4
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 4
- 125000003441 thioacyl group Chemical group 0.000 description 4
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxybenzotriazole;hydrate Chemical compound O.C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010007556 Cardiac failure acute Diseases 0.000 description 3
- 206010007558 Cardiac failure chronic Diseases 0.000 description 3
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000012425 OXONE® Substances 0.000 description 3
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 3
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 3
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 3
- GKIRPKYJQBWNGO-OCEACIFDSA-N clomifene Chemical compound C1=CC(OCCN(CC)CC)=CC=C1C(\C=1C=CC=CC=1)=C(\Cl)C1=CC=CC=C1 GKIRPKYJQBWNGO-OCEACIFDSA-N 0.000 description 3
- SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;hexane Chemical compound ClCCl.CCCCCC SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 3
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 3
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 3
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 3
- 230000036543 hypotension Effects 0.000 description 3
- 230000001077 hypotensive effect Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DJJOFKOKJZTPJT-UHFFFAOYSA-N methyl 5H-2-benzazepine-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C=1CC2=C(C=NC1)C=CC=C2 DJJOFKOKJZTPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- OKBMCNHOEMXPTM-UHFFFAOYSA-M potassium peroxymonosulfate Chemical compound [K+].OOS([O-])(=O)=O OKBMCNHOEMXPTM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000002577 pseudohalo group Chemical group 0.000 description 3
- KOUKXHPPRFNWPP-UHFFFAOYSA-N pyrazine-2,5-dicarboxylic acid;hydrate Chemical compound O.OC(=O)C1=CN=C(C(O)=O)C=N1 KOUKXHPPRFNWPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010094135 rat atrial natriuretic peptide Proteins 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 3
- KKKDGYXNGYJJRX-UHFFFAOYSA-M silver nitrite Chemical compound [Ag+].[O-]N=O KKKDGYXNGYJJRX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N sulfurochloridic acid Chemical class OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 3
- SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N (-)-norepinephrine Chemical compound NC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- IRZQDMYEJPNDEN-IONNQARKSA-N (2r,3s)-2-amino-3-phenylbutanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](N)[C@@H](C)C1=CC=CC=C1 IRZQDMYEJPNDEN-IONNQARKSA-N 0.000 description 2
- GQZXYZIKUQUVKE-CRCLSJGQSA-N (2r,3s)-2-bromo-3-methylpentanoic acid Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](Br)C(O)=O GQZXYZIKUQUVKE-CRCLSJGQSA-N 0.000 description 2
- ZXPLTLNOLZWRPA-IONNQARKSA-N (2r,3s)-2-bromo-3-phenylbutanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](Br)[C@@H](C)C1=CC=CC=C1 ZXPLTLNOLZWRPA-IONNQARKSA-N 0.000 description 2
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 2
- SHAPQBYCPZRQIP-YFKPBYRVSA-N (2s)-2-(thiophen-2-ylamino)propanoic acid Chemical class OC(=O)[C@H](C)NC1=CC=CS1 SHAPQBYCPZRQIP-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- KYBCJHCSKQFIRG-NSHDSACASA-N (2s)-2-acetylsulfanyl-3-(4-methoxyphenyl)propanoic acid Chemical compound COC1=CC=C(C[C@H](SC(C)=O)C(O)=O)C=C1 KYBCJHCSKQFIRG-NSHDSACASA-N 0.000 description 2
- XYMGIUGZGBRXOH-LURJTMIESA-N (2s)-2-acetylsulfanyl-3-methylbutanoic acid Chemical compound CC(C)[C@@H](C(O)=O)SC(C)=O XYMGIUGZGBRXOH-LURJTMIESA-N 0.000 description 2
- FOVFOOOGRSGXHB-KWQFWETISA-N (2s,3s)-2-acetylsulfanyl-3-phenylbutanoic acid Chemical compound CC(=O)S[C@H](C(O)=O)[C@@H](C)C1=CC=CC=C1 FOVFOOOGRSGXHB-KWQFWETISA-N 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNHDAKUGFHSZEV-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane;hydrate Chemical compound O.C1COCCO1 RNHDAKUGFHSZEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DFGYLEVKHJKHLC-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-dioxoisoindol-2-yl)-3-(4-phenylphenyl)propanoic acid Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C(C(=O)O)CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 DFGYLEVKHJKHLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MJHPYBRBNNREBY-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(propan-2-yldiazenyl)hydrazinyl]propane Chemical compound CC(C)NNN=NC(C)C MJHPYBRBNNREBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCZLABDVDPYLRZ-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-3-(4-phenylphenyl)propanoate Chemical compound C1=CC(CC(N)C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 JCZLABDVDPYLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HOHRSPKHVFMYQV-UHFFFAOYSA-N 3,3-dichloro-8-phenyl-4,5-dihydro-1h-1-benzazepin-2-one Chemical compound C1=C2NC(=O)C(Cl)(Cl)CCC2=CC=C1C1=CC=CC=C1 HOHRSPKHVFMYQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CCSLDEJJYGYDRN-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-8-phenyl-1,3,4,5-tetrahydro-1-benzazepin-2-one Chemical compound C1=C2NC(=O)C(Cl)CCC2=CC=C1C1=CC=CC=C1 CCSLDEJJYGYDRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SSZWWUDQMAHNAQ-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CCl SSZWWUDQMAHNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-m-cresol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1Cl CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCBWAFJCKVKYHO-UHFFFAOYSA-N 6-(4-cyclopropyl-6-methoxypyrimidin-5-yl)-1-[[4-[1-propan-2-yl-4-(trifluoromethyl)imidazol-2-yl]phenyl]methyl]pyrazolo[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C1(CC1)C1=NC=NC(=C1C1=NC=C2C(=N1)N(N=C2)CC1=CC=C(C=C1)C=1N(C=C(N=1)C(F)(F)F)C(C)C)OC KCBWAFJCKVKYHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LAYDBPHWPPZBIV-UHFFFAOYSA-N 7-phenyl-3,4-dihydro-2h-naphthalen-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)CCCC2=CC=C1C1=CC=CC=C1 LAYDBPHWPPZBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBOKOOVHUNQNQW-UHFFFAOYSA-N 8-phenyl-1,3,4,5-tetrahydro-1-benzazepin-2-one Chemical compound C1=C2NC(=O)CCCC2=CC=C1C1=CC=CC=C1 XBOKOOVHUNQNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 2
- PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N Aldosterone Chemical compound C([C@@]1([C@@H](C(=O)CO)CC[C@H]1[C@@H]1CC2)C=O)[C@H](O)[C@@H]1[C@]1(C)C2=CC(=O)CC1 PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N 0.000 description 2
- PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N Aldosterone Natural products C1CC2C3CCC(C(=O)CO)C3(C=O)CC(O)C2C2(C)C1=CC(=O)CC2 PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 2
- 101000773908 Archaeoglobus fulgidus (strain ATCC 49558 / DSM 4304 / JCM 9628 / NBRC 100126 / VC-16) Acetate-CoA ligase [ADP-forming] II Proteins 0.000 description 2
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 2
- 238000006237 Beckmann rearrangement reaction Methods 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIRFXSAYUJZTSH-KZUQTAPCSA-N OC(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N.OC(=O)CNC(=O)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC2=CC(NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)N)=CC=C21 Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N.OC(=O)CNC(=O)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC2=CC(NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)N)=CC=C21 PIRFXSAYUJZTSH-KZUQTAPCSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- 238000006923 Schmidt rearrangement reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 229960002478 aldosterone Drugs 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 2
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 2
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 2
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 2
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 2
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 2
- DXZDEAJXVCLRLE-UHFFFAOYSA-N azepin-2-one Chemical compound O=C1C=CC=CC=N1 DXZDEAJXVCLRLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIJGNTRUPZPVNG-UHFFFAOYSA-N benzenecarbothioic s-acid Chemical compound SC(=O)C1=CC=CC=C1 UIJGNTRUPZPVNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHXUNUNZUUUSY-UHFFFAOYSA-N benzhydryl 3-(4-fluorophenyl)-2-hydroxypropanoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)OC(=O)C(O)CC1=CC=C(F)C=C1 BWHXUNUNZUUUSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 2
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 2
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 2
- DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N bromoform Chemical compound BrC(Br)Br DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- GUPWNYUKYICHQX-UHFFFAOYSA-N carbonobromidic acid Chemical class OC(Br)=O GUPWNYUKYICHQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940097217 cardiac glycoside Drugs 0.000 description 2
- 239000002368 cardiac glycoside Substances 0.000 description 2
- 210000001168 carotid artery common Anatomy 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 229960001777 castor oil Drugs 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N dopamine Chemical compound NCCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 2
- 229940125436 dual inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 2
- URZKCMPZWPHMAF-UHFFFAOYSA-N ethyl 1,3-dioxoisoindole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC2=C1C(=O)NC2=O URZKCMPZWPHMAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXNSLZPRXPMHOE-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-amino-2-oxo-3h-1-benzazepin-1-yl)acetate Chemical compound C1=CC(N)C(=O)N(CC(=O)OCC)C2=CC=CC=C21 NXNSLZPRXPMHOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNRDENMSKINUTN-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-amino-2-oxo-8-phenyl-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-1-yl)acetate Chemical compound C=1C=C2CCC(N)C(=O)N(CC(=O)OCC)C2=CC=1C1=CC=CC=C1 QNRDENMSKINUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRPCSEZDTZRRFH-NSHDSACASA-N ethyl 2-[(3s)-3-amino-2-oxo-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-1-yl]acetate Chemical compound C1C[C@H](N)C(=O)N(CC(=O)OCC)C2=CC=CC=C21 CRPCSEZDTZRRFH-NSHDSACASA-N 0.000 description 2
- MEFQYQKKNFZXER-GCTQLOCRSA-N ethyl 2-[3-[[(2s,3s)-2-acetylsulfanyl-3-methylpentanoyl]amino]-2-oxo-3h-1-benzazepin-1-yl]acetate Chemical compound C1=CC(NC(=O)[C@@H](SC(C)=O)[C@@H](C)CC)C(=O)N(CC(=O)OCC)C2=CC=CC=C21 MEFQYQKKNFZXER-GCTQLOCRSA-N 0.000 description 2
- UKIDFDPWBBLPCD-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-amino-6-hydroxyhexanoate;hydrochloride Chemical compound Cl.CCOC(=O)C(N)CCCCO UKIDFDPWBBLPCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 2
- JYVHOGDBFNJNMR-UHFFFAOYSA-N hexane;hydrate Chemical compound O.CCCCCC JYVHOGDBFNJNMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 2
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000003907 kidney function Effects 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYCCLGAUCYSNND-RGMNGODLSA-N methyl (2s)-2-amino-6-hydroxyhexanoate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)[C@@H](N)CCCCO PYCCLGAUCYSNND-RGMNGODLSA-N 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000001452 natriuretic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000802 nitrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000006396 nitration reaction Methods 0.000 description 2
- 229960002748 norepinephrine Drugs 0.000 description 2
- SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N norepinephrine Natural products NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 2
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 2
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 2
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 239000003586 protic polar solvent Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 238000006462 rearrangement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001525 receptor binding assay Methods 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- RBBWNXJFTBCLKT-UHFFFAOYSA-M sodium;ethanethioate Chemical compound [Na+].CC([S-])=O RBBWNXJFTBCLKT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 2
- 229930002534 steroid glycoside Natural products 0.000 description 2
- 150000008143 steroidal glycosides Chemical class 0.000 description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 2
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 150000003566 thiocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- AWLILQARPMWUHA-UHFFFAOYSA-M thiopental sodium Chemical compound [Na+].CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC([S-])=NC1=O AWLILQARPMWUHA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 2
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 2
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 2
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 2
- VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N (1,1-dioxo-1,4-thiazinan-4-yl)-[6-[[3-(4-fluorophenyl)-5-methyl-1,2-oxazol-4-yl]methoxy]pyridin-3-yl]methanone Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1COC(N=C1)=CC=C1C(=O)N1CCS(=O)(=O)CC1 VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- BCAAXVOKLXDSPD-LLVKDONJSA-N (2s)-2-(acetylsulfanylmethyl)-3-phenylpropanoic acid Chemical compound CC(=O)SC[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 BCAAXVOKLXDSPD-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- WRQSUCJAKAMYMQ-YFKPBYRVSA-N (2s)-2-(thiophen-3-ylamino)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC=1C=CSC=1 WRQSUCJAKAMYMQ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- MWKLQXCRFGCDRT-XPUUQOCRSA-N (2s,3s)-2-acetylsulfanyl-3,4-dimethylpentanoic acid Chemical compound CC(C)[C@H](C)[C@@H](C(O)=O)SC(C)=O MWKLQXCRFGCDRT-XPUUQOCRSA-N 0.000 description 1
- GETAKGOKCSRVLZ-ZCFIWIBFSA-N (3r)-3,4-dimethylpentanoic acid Chemical compound CC(C)[C@H](C)CC(O)=O GETAKGOKCSRVLZ-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- ZZEWMYILWXCRHZ-MRVPVSSYSA-N (3r)-3-phenylbutanoic acid Chemical compound OC(=O)C[C@@H](C)C1=CC=CC=C1 ZZEWMYILWXCRHZ-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 1
- MAYZWDRUFKUGGP-VIFPVBQESA-N (3s)-1-[5-tert-butyl-3-[(1-methyltetrazol-5-yl)methyl]triazolo[4,5-d]pyrimidin-7-yl]pyrrolidin-3-ol Chemical compound CN1N=NN=C1CN1C2=NC(C(C)(C)C)=NC(N3C[C@@H](O)CC3)=C2N=N1 MAYZWDRUFKUGGP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N (3s)-3-amino-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s,3s)-1-[[(2s)-1-[(2s)-2-[[(1s)-1-carboxyethyl]carbamoyl]pyrrolidin-1-yl]-3-(1h-imidazol-5-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-ox Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N 0.000 description 1
- OJOFMLDBXPDXLQ-VIFPVBQESA-N (4s)-4-benzyl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound C1OC(=O)N[C@H]1CC1=CC=CC=C1 OJOFMLDBXPDXLQ-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- BNPHNMWQBDBABL-UHFFFAOYSA-N (8-oxo-6,7-dihydro-5h-naphthalen-2-yl) trifluoromethanesulfonate Chemical compound C1CCC(=O)C2=CC(OS(=O)(=O)C(F)(F)F)=CC=C21 BNPHNMWQBDBABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USVVENVKYJZFMW-ONEGZZNKSA-N (e)-carboxyiminocarbamic acid Chemical compound OC(=O)\N=N\C(O)=O USVVENVKYJZFMW-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- ZMMRLWFGWQVVJD-UHFFFAOYSA-O (n,n-dimethylcarbamimidoyl)-dimethylazanium;azide Chemical compound [N-]=[N+]=[N-].CN(C)C(N)=[N+](C)C ZMMRLWFGWQVVJD-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- MOWXJLUYGFNTAL-DEOSSOPVSA-N (s)-[2-chloro-4-fluoro-5-(7-morpholin-4-ylquinazolin-4-yl)phenyl]-(6-methoxypyridazin-3-yl)methanol Chemical compound N1=NC(OC)=CC=C1[C@@H](O)C1=CC(C=2C3=CC=C(C=C3N=CN=2)N2CCOCC2)=C(F)C=C1Cl MOWXJLUYGFNTAL-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 1
- 125000005919 1,2,2-trimethylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005918 1,2-dimethylbutyl group Chemical group 0.000 description 1
- OQMNGUBESXRABM-UHFFFAOYSA-N 1,3,4,5,5a,6-hexahydro-1-benzazepin-2-one Chemical compound N1C(=O)CCCC2CC=CC=C21 OQMNGUBESXRABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJZLANUAMGHEGO-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydro-1-benzazepin-2-one Chemical compound N1C(=O)CC=CC2=CC=CC=C21 FJZLANUAMGHEGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 1-[(7s)-5,7-dihydro-4h-thieno[2,3-c]pyran-7-yl]-n-methylmethanamine Chemical compound CNC[C@@H]1OCCC2=C1SC=C2 ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 125000006218 1-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000453 2,2,2-trichloroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(Cl)(Cl)Cl 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical group CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXSCGBODJGIJNN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=C(F)C=C1 IXSCGBODJGIJNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLJMKDXXIAYJTL-GITCGBDTSA-N 2-[2-oxo-8-phenyl-3-[[(2s)-3-phenyl-2-sulfanylpropanoyl]amino]-3h-1-benzazepin-1-yl]acetic acid Chemical compound C([C@H](S)C(=O)NC1C=CC2=CC=C(C=C2N(C1=O)CC(=O)O)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RLJMKDXXIAYJTL-GITCGBDTSA-N 0.000 description 1
- PKDOASLXKLPXCU-UHFFFAOYSA-N 2-acetylsulfanyl-3-methylpentanoic acid Chemical compound CCC(C)C(C(O)=O)SC(C)=O PKDOASLXKLPXCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOVSNFYJYANSNI-UHFFFAOYSA-N 2-acetylsulfanyl-3-phenylpropanoic acid Chemical compound CC(=O)SC(C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 UOVSNFYJYANSNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYRIFSNOTHOUQJ-UHFFFAOYSA-N 2-bromoethyl(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CCBr HYRIFSNOTHOUQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006176 2-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XDUUTEAXCHORFJ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,4-dihydro-2h-naphthalen-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)C(O)CCC2=C1 XDUUTEAXCHORFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 2-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICGYBJNONRDZOP-UHFFFAOYSA-N 2-morpholin-4-ium-4-ylacetic acid;chloride Chemical compound Cl.OC(=O)CN1CCOCC1 ICGYBJNONRDZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- CVVONQZKJUEMCY-UHFFFAOYSA-N 2H-thieno[3,2-c]azepine-8-carboxylic acid Chemical compound S1CC=C2C=NC=CC(=C21)C(=O)O CVVONQZKJUEMCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002774 3,4-dimethoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 3-(2,6-difluoro-3,5-dimethoxyphenyl)-1-ethyl-8-(morpholin-4-ylmethyl)-4,7-dihydropyrrolo[4,5]pyrido[1,2-d]pyrimidin-2-one Chemical compound C=1C2=C3N(CC)C(=O)N(C=4C(=C(OC)C=C(OC)C=4F)F)CC3=CN=C2NC=1CN1CCOCC1 HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYHQTRFJOGIQAO-GOSISDBHSA-N 3-(4-bromophenyl)-8-[(2R)-2-hydroxypropyl]-1-[(3-methoxyphenyl)methyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decan-2-one Chemical compound C[C@H](CN1CCC2(CC1)CN(C(=O)N2CC3=CC(=CC=C3)OC)C4=CC=C(C=C4)Br)O BYHQTRFJOGIQAO-GOSISDBHSA-N 0.000 description 1
- YZDVNWXOYGTHJO-UHFFFAOYSA-N 3-(4-fluorophenyl)-2-hydroxypropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC1=CC=C(F)C=C1 YZDVNWXOYGTHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 3-[3-(hydroxymethyl)-4-[1-methyl-5-[[5-[(2s)-2-methyl-4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pyridin-2-yl]amino]-6-oxopyridin-3-yl]pyridin-2-yl]-7,7-dimethyl-1,2,6,8-tetrahydrocyclopenta[3,4]pyrrolo[3,5-b]pyrazin-4-one Chemical compound C([C@@H](N(CC1)C=2C=NC(NC=3C(N(C)C=C(C=3)C=3C(=C(N4C(C5=CC=6CC(C)(C)CC=6N5CC4)=O)N=CC=3)CO)=O)=CC=2)C)N1C1COC1 WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APTDBLPBNWDCAV-UHFFFAOYSA-N 3-azido-8-phenyl-1,3,4,5-tetrahydro-1-benzazepin-2-one Chemical compound C1=C2NC(=O)C(N=[N+]=[N-])CCC2=CC=C1C1=CC=CC=C1 APTDBLPBNWDCAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003542 3-methylbutan-2-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-[1-(3-chloro-2-fluoroanilino)-6-methylisoquinolin-5-yl]thieno[3,2-d]pyrimidine-7-carboxamide Chemical compound N=1C=CC2=C(NC(=O)C=3C4=NC=NC(N)=C4SC=3)C(C)=CC=C2C=1NC1=CC=CC(Cl)=C1F KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWHHYOYVRVGJJY-QMMMGPOBSA-N 4-fluoro-L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(F)C=C1 XWHHYOYVRVGJJY-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- IRPVABHDSJVBNZ-RTHVDDQRSA-N 5-[1-(cyclopropylmethyl)-5-[(1R,5S)-3-(oxetan-3-yl)-3-azabicyclo[3.1.0]hexan-6-yl]pyrazol-3-yl]-3-(trifluoromethyl)pyridin-2-amine Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(N)=NC=C1C1=NN(CC2CC2)C(C2[C@@H]3CN(C[C@@H]32)C2COC2)=C1 IRPVABHDSJVBNZ-RTHVDDQRSA-N 0.000 description 1
- CMNQIVHHHBBVSC-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxy-3,4-dihydro-2h-isoquinolin-1-one Chemical compound O=C1NCCC2=C1C=CC=C2O CMNQIVHHHBBVSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XROXHZMRDABMHS-UHFFFAOYSA-N 7-fluoro-2,1,3-benzoxadiazole-4-sulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C2=NON=C12 XROXHZMRDABMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGFSAJZSDNYVCW-UHFFFAOYSA-N 7-hydroxy-3,4-dihydro-2h-naphthalen-1-one Chemical compound C1CCC(=O)C2=CC(O)=CC=C21 LGFSAJZSDNYVCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 8-(3-methyl-1-benzothiophen-5-yl)-N-(4-methylsulfonylpyridin-3-yl)quinoxalin-6-amine Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(C=NC=C1)NC=1C=C2N=CC=NC2=C(C=1)C=1C=CC2=C(C(=CS2)C)C=1 CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000005862 Angiotensin II Human genes 0.000 description 1
- 101800000733 Angiotensin-2 Proteins 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHLJLALHBZGAFM-UHFFFAOYSA-N Bunazosinum Chemical compound C1CN(C(=O)CCC)CCCN1C1=NC(N)=C(C=C(OC)C(OC)=C2)C2=N1 RHLJLALHBZGAFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRPUYGYAKFVYPU-ZYZRXSCRSA-N C(=O)(O)CN1C(C(C=CC2=C1C=C(C=C2)C1=CC=CC=C1)NC([C@H](C(C)C)S)=O)=O Chemical compound C(=O)(O)CN1C(C(C=CC2=C1C=C(C=C2)C1=CC=CC=C1)NC([C@H](C(C)C)S)=O)=O YRPUYGYAKFVYPU-ZYZRXSCRSA-N 0.000 description 1
- UECQGMQEFFXPEU-JCGIZDLHSA-N C([C@@H]1N(C(OC1)=O)C(=O)[C@H](N=[N+]=[N-])[C@@H](C)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 Chemical compound C([C@@H]1N(C(OC1)=O)C(=O)[C@H](N=[N+]=[N-])[C@@H](C)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UECQGMQEFFXPEU-JCGIZDLHSA-N 0.000 description 1
- HODDCZNZNFGJTN-UHFFFAOYSA-N C1=CC=C(C=C1)C(C2=CC=CC=C2)OC(=O)C3=CC=CC4=C5C=CC=CC5=CC=CN43 Chemical compound C1=CC=C(C=C1)C(C2=CC=CC=C2)OC(=O)C3=CC=CC4=C5C=CC=CC5=CC=CN43 HODDCZNZNFGJTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVHVASSTICRIQI-UHFFFAOYSA-N C1CC(N2C(C1N)C3=C(CCC2=O)C=CC(=C3)C4=CC=CC=C4)C(=O)O Chemical compound C1CC(N2C(C1N)C3=C(CCC2=O)C=CC(=C3)C4=CC=CC=C4)C(=O)O ZVHVASSTICRIQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROGSYAQRDQWVMF-MMWGEVLESA-N CC(C)[C@@H](C(N[C@@H](CCC[C@H]1SC[C@@H](C(O)=O)N11)C1=O)=O)S Chemical compound CC(C)[C@@H](C(N[C@@H](CCC[C@H]1SC[C@@H](C(O)=O)N11)C1=O)=O)S ROGSYAQRDQWVMF-MMWGEVLESA-N 0.000 description 1
- QUJZSKIHHCPSHG-KGQIUVRHSA-N CC(C1)C(C[C@H](CNC([C@H](Cc2c[s]cc2)S)=O)C(N2[C@@H]3CCC[C@H]2C(O)=O)=O)=C3C=C1c1ccccc1 Chemical compound CC(C1)C(C[C@H](CNC([C@H](Cc2c[s]cc2)S)=O)C(N2[C@@H]3CCC[C@H]2C(O)=O)=O)=C3C=C1c1ccccc1 QUJZSKIHHCPSHG-KGQIUVRHSA-N 0.000 description 1
- WRTZIZLYEBYQAJ-QAPCUYQASA-N C[C@H](CC(N([C@@H](Cc1ccccc1)CO1)C1=O)=O)c1ccccc1 Chemical compound C[C@H](CC(N([C@@H](Cc1ccccc1)CO1)C1=O)=O)c1ccccc1 WRTZIZLYEBYQAJ-QAPCUYQASA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 239000005973 Carvone Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 description 1
- BHFOQFJIWKWVMU-UHFFFAOYSA-N Cl.C(CCCCC)N=C=N Chemical compound Cl.C(CCCCC)N=C=N BHFOQFJIWKWVMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021580 Cobalt(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 1
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-MRVPVSSYSA-N D-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 1
- 229930182832 D-phenylalanine Natural products 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 240000001879 Digitalis lutea Species 0.000 description 1
- JRWZLRBJNMZMFE-UHFFFAOYSA-N Dobutamine Chemical compound C=1C=C(O)C(O)=CC=1CCNC(C)CCC1=CC=C(O)C=C1 JRWZLRBJNMZMFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005727 Friedel-Crafts reaction Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010020571 Hyperaldosteronism Diseases 0.000 description 1
- 206010020590 Hypercalciuria Diseases 0.000 description 1
- 206010020601 Hyperchlorhydria Diseases 0.000 description 1
- 208000029422 Hypernatremia Diseases 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 208000027530 Meniere disease Diseases 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGXDXUYKISDCAZ-UHFFFAOYSA-N N,N-diethylglycine Chemical compound CCN(CC)CC(O)=O SGXDXUYKISDCAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIWZVFVJPXTXPA-UHFFFAOYSA-N N-(2-Carboxymethyl)-morpholine Chemical compound OC(=O)CN1CCOCC1 VIWZVFVJPXTXPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYCPARAPKDAOEN-LJQANCHMSA-N N-[(1S)-2-(dimethylamino)-1-phenylethyl]-6,6-dimethyl-3-[(2-methyl-4-thieno[3,2-d]pyrimidinyl)amino]-1,4-dihydropyrrolo[3,4-c]pyrazole-5-carboxamide Chemical compound C1([C@H](NC(=O)N2C(C=3NN=C(NC=4C=5SC=CC=5N=C(C)N=4)C=3C2)(C)C)CN(C)C)=CC=CC=C1 AYCPARAPKDAOEN-LJQANCHMSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUIQRTDBPCHRIR-UHFFFAOYSA-L O[Cr](Cl)(=O)=O Chemical compound O[Cr](Cl)(=O)=O BUIQRTDBPCHRIR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 206010036618 Premenstrual syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 102100028255 Renin Human genes 0.000 description 1
- 108090000783 Renin Proteins 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 241000051616 Ulmus minor Species 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N [(1R,2S,4R)-4-[[5-[4-[(1R)-7-chloro-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-1-yl]-5-methylthiophene-2-carbonyl]pyrimidin-4-yl]amino]-2-hydroxycyclopentyl]methyl sulfamate Chemical compound CC1=C(C=C(S1)C(=O)C1=C(N[C@H]2C[C@H](O)[C@@H](COS(N)(=O)=O)C2)N=CN=C1)[C@@H]1NCCC2=C1C=C(Cl)C=C2 LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N 0.000 description 1
- YQSDHKHARGOUQR-IONNQARKSA-N [(1r,2s)-1-carboxy-2-phenylpropyl]-diazonioazanide Chemical compound [N-]=[N+]=N[C@@H](C(O)=O)[C@@H](C)C1=CC=CC=C1 YQSDHKHARGOUQR-IONNQARKSA-N 0.000 description 1
- DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N [14c]-nicotinamide Chemical compound N[14C](=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGZCUXZFISUUPR-UHFFFAOYSA-N acetonitrile;oxolane Chemical compound CC#N.C1CCOC1 WGZCUXZFISUUPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000641 acridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 125000005354 acylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002160 alpha blocker Substances 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229940124308 alpha-adrenoreceptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006323 angiotensin ii Drugs 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 1
- ZXVOCOLRQJZVBW-UHFFFAOYSA-N azane;ethanol Chemical compound N.CCO ZXVOCOLRQJZVBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000063 azene Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FBMXNJXUSAREEM-UHFFFAOYSA-N benzhydryl 2-acetylsulfanyl-3-(4-fluorophenyl)propanoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)OC(=O)C(SC(=O)C)CC1=CC=C(F)C=C1 FBMXNJXUSAREEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 125000006616 biphenylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229950005228 bromoform Drugs 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 229960002467 bunazosin Drugs 0.000 description 1
- SXGBREZGMJVYRL-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine;hydrobromide Chemical compound [Br-].CCCC[NH3+] SXGBREZGMJVYRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H calcium citrate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001354 calcium citrate Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 229960002242 chlorocresol Drugs 0.000 description 1
- 125000004230 chromenyl group Chemical group O1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 1
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 229940013361 cresol Drugs 0.000 description 1
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- ZYJCLCOFXJJJPI-UHFFFAOYSA-N dibutylboron;trifluoromethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F.CCCC[B]CCCC ZYJCLCOFXJJJPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;methanol Chemical compound OC.ClCCl WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000006251 dihalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- UZUODNWWWUQRIR-UHFFFAOYSA-L disodium;3-aminonaphthalene-1,5-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC(N)=CC(S([O-])(=O)=O)=C21 UZUODNWWWUQRIR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 229940124567 diuretic antihypertensive agent Drugs 0.000 description 1
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 1
- 229960001089 dobutamine Drugs 0.000 description 1
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- ZKQFHRVKCYFVCN-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hexane Chemical compound CCOCC.CCCCCC ZKQFHRVKCYFVCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hydrate Chemical compound O.CCOCC DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZKRUVMCGUTRHO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,3-dicarbamoylbenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC(C(N)=O)=C1C(N)=O CZKRUVMCGUTRHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRPCSEZDTZRRFH-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-amino-2-oxo-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-1-yl)acetate Chemical compound C1CC(N)C(=O)N(CC(=O)OCC)C2=CC=CC=C21 CRPCSEZDTZRRFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVOALSXPZXXXKS-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-azido-2-oxo-8-phenyl-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-1-yl)acetate Chemical compound C=1C=C2CCC(N=[N+]=[N-])C(=O)N(CC(=O)OCC)C2=CC=1C1=CC=CC=C1 BVOALSXPZXXXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLRXBPMXGFIQJO-VIFPVBQESA-N ethyl 2-[(3r)-3-amino-4-oxo-2,3-dihydro-1,5-benzothiazepin-5-yl]acetate Chemical compound S1C[C@H](N)C(=O)N(CC(=O)OCC)C2=CC=CC=C21 JLRXBPMXGFIQJO-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- GFUKPFGMTPVVTB-TUXUZCGSSA-N ethyl 2-[3-[[(2s)-2-acetylsulfanyl-3-methylbutanoyl]amino]-2-oxo-8-phenyl-3h-1-benzazepin-1-yl]acetate Chemical compound C=1C=C2C=CC(NC(=O)[C@@H](SC(C)=O)C(C)C)C(=O)N(CC(=O)OCC)C2=CC=1C1=CC=CC=C1 GFUKPFGMTPVVTB-TUXUZCGSSA-N 0.000 description 1
- RKUDNEJNCBAOOL-IAXKEJLGSA-N ethyl 2-[3-[[(2s)-2-acetylsulfanyl-3-phenylpropanoyl]amino]-2-oxo-3h-1-benzazepin-1-yl]acetate Chemical compound C([C@@H](C(=O)NC1C=CC2=CC=CC=C2N(C1=O)CC(=O)OCC)SC(C)=O)C1=CC=CC=C1 RKUDNEJNCBAOOL-IAXKEJLGSA-N 0.000 description 1
- ZBNCVFQMNDGYQZ-RXBHZZDJSA-N ethyl 2-[3-[[(2s)-2-acetylsulfanyl-3-phenylpropanoyl]amino]-2-oxo-8-phenyl-3h-1-benzazepin-1-yl]acetate Chemical compound C([C@@H](C(=O)NC1C=CC2=CC=C(C=C2N(C1=O)CC(=O)OCC)C=1C=CC=CC=1)SC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ZBNCVFQMNDGYQZ-RXBHZZDJSA-N 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N ethyl bromoacetate Chemical compound CCOC(=O)CBr PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000003090 exacerbative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003883 furosemide Drugs 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000004153 glucose metabolism Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- MOTRZVVGCFFABN-UHFFFAOYSA-N hexane;2-propan-2-yloxypropane Chemical compound CCCCCC.CC(C)OC(C)C MOTRZVVGCFFABN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008172 hydrogenated vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000000640 hydroxylating effect Effects 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940071676 hydroxypropylcellulose Drugs 0.000 description 1
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000021822 hypotensive Diseases 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N isosorbide dinitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](O[N+](=O)[O-])CO[C@@H]21 MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229960000201 isosorbide dinitrate Drugs 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- GUWHRJQTTVADPB-UHFFFAOYSA-N lithium azide Chemical compound [Li+].[N-]=[N+]=[N-] GUWHRJQTTVADPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 239000001525 mentha piperita l. herb oil Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 208000019267 mild heart failure Diseases 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003680 myocardial damage Effects 0.000 description 1
- ACDIVFDCEVDIGJ-UHFFFAOYSA-N n'-(1,3-dichlorohexyl)methanediimine;hydrochloride Chemical compound Cl.CCCC(Cl)CC(Cl)N=C=N ACDIVFDCEVDIGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000001038 naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical group 0.000 description 1
- BSCHIACBONPEOB-UHFFFAOYSA-N oxolane;hydrate Chemical compound O.C1CCOC1 BSCHIACBONPEOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 235000019477 peppermint oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000004934 phenanthridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12)* 0.000 description 1
- 229960003742 phenol Drugs 0.000 description 1
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 1
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 229960001289 prazosin Drugs 0.000 description 1
- IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N prazosin Chemical compound N=1C(N)=C2C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=1N(CC1)CCN1C(=O)C1=CC=CO1 IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009395 primary hyperaldosteronism Diseases 0.000 description 1
- WAWWLSMVWZQCCA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl n-propan-2-yloxycarbonyliminocarbamate;triphenylphosphane Chemical compound CC(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)C.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 WAWWLSMVWZQCCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006308 propyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 210000001147 pulmonary artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 210000002254 renal artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005353 silylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N simurosertib Chemical compound N1N=CC(C=2SC=3C(=O)NC(=NC=3C=2)[C@H]2N3CCC(CC3)C2)=C1C XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N spironolactone Chemical compound C([C@@H]1[C@]2(C)CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)SC(=O)C)C[C@@]21CCC(=O)O1 LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N 0.000 description 1
- 229960002256 spironolactone Drugs 0.000 description 1
- 238000013222 sprague-dawley male rat Methods 0.000 description 1
- 239000000021 stimulant Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013337 tricalcium citrate Nutrition 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRGCWBWNLSTIEN-UHFFFAOYSA-N trifluoromethanesulfonyl chloride Chemical compound FC(F)(F)S(Cl)(=O)=O GRGCWBWNLSTIEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/44—Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
- C07D209/48—Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/55—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D223/00—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D223/14—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D223/16—Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D243/00—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D243/06—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
- C07D243/10—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D243/12—1,5-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,5-benzodiazepines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D267/00—Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D267/02—Seven-membered rings
- C07D267/08—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
- C07D267/12—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D267/14—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D281/00—Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
- C07D281/02—Seven-membered rings
- C07D281/04—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
- C07D281/08—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D281/10—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D495/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D495/12—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
- C07D495/14—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/04—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
- C07K5/06—Dipeptides
- C07K5/06139—Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Description
本発明は、アミノ酸誘導体に関する。更に詳しくは、医薬として優れた作用を有するアミノ酸誘導体に関する。
関連する技術の記述
一般に、心不全と称される心疾患は、急性心不全はもちろんのこと、慢性心不全のような緊急を要さない疾患であっても、進行すれば生命の危機に直接結びついてしまうことから、その治療薬に関する研究が古くから盛んに行われ、その結果、現在に至るまでにさまざまな作用機序を有する心不全用の薬剤が開発されてきた。
例えば、ジギタリスで代表される強心配糖体は、心拍数を増加させることなく、心収縮力や運動耐容能を改善するものとして、古くから使用されている。しかし、これら強心配糖体は、安全域が狭く、投与できる患者の範囲が狭いという欠点があり、さらには、重篤な不整脈を引き起こすなどの副作用があることから使用しづらい面があった。
また、心不全の後方障害によるうっ血を軽減させるために、フロセミドやスピロノラクトンなどの利尿剤を使用することがある。これらの薬剤は、軽症心不全にも使用可能で、自覚症状を改善するという長所はあるものの、電解質異常や糖代謝異常などの副作用が出現する、あるいは運動耐容能やいわゆるクオリティ・オブ・ライフの改善に結びつかないという欠点があった。
冠血管の血流改善を目的とする血管拡張剤としては、硝酸イソソルビドなどの硝酸薬や、ブナゾシン、プラゾシンに代表されるα遮断薬も用いられる。しかし、前者は、前負荷を軽減して自覚症状や運動耐容能を改善するなどの特徴と有し、即効性で重篤な副作用もみられないことから広く使用されているものの、耐性が生じやすいという欠点がある。また後者は、前負荷及び後負荷の両方を軽減して心拍出量を増加させるという特徴を有するが、自覚症状や運動耐容能の改善に効果がないという報告がなされている。
また、ドパミン、ドブタミンなどのβ刺激剤は、強力な心収縮力増加作用をもたらし、急性心不全の救急治療の第一選択薬として知られているが、耐性を生じやすく、不整脈などを引き起こす可能性もあり、更に心筋障害などの副作用が生じることも知られていることから、使用に際しては注意を要する。
ところで、近年、新たな心不全治療剤として、心房性ナトリウム利尿ペプチド分解酵素(Neutural Endpeptidase:NEP−24,11)阻害剤及びアンジオテンシンI変換酵素(以下ACEと記す。)阻害剤が注目されてきている。
上記心房性ナトリウム利尿ペプチド(以下ANPと記す。)は、生態内に存在するホルモンで、強力な水・ナトリウム利尿作用及び血管拡張作用などを示す他、交感神経抑制によるノルエピネフリン遊離抑制作用、腎からのレニン分泌抑制作用、副腎からのアルドステロン分泌抑制作用、さらには静脈における水透過性を亢進させることによる灌流低下作用なども示す。例えば、前負荷の上昇を伴ううっ血性心不全患者におけるANPの作用は、心房伸展刺激に比例してその分泌が亢進し、循環体液量を代償的に調節していると考えられている。実際に、心不全患者へのANP投与の結果、肺動脈楔入圧の減少や利尿作用が認められており、心係数及び一回拍出量を改善する結果も得られている。更に、ANPは、心不全の悪循環を助長する内因性ホルモン、例えばアルドステロンやノルエピネフリンなどの遊離も抑制し、心不全の病態を多面的に改善することが報告されている。これらのANPの作用は、心不全のみならず、高血圧症の治療のためにも好ましいと考えられるものである。
しかしながら、ANPは、ペプチドであるため、経口投与が不可能な上に、代謝的安定性も低く、現在のところ臨床での使用は急性期に限られているという問題がある。また、長期投与による作用の減弱化も報告されており、使用には注意を要する。
そこで、ANPの上記特徴をふまえ、経口投与型のANP関連製剤として注目を集めてきたのが、先に述べたANP分解酵素阻害剤(以下NEP阻害剤と記す。)である。NEP阻害剤は、心不全患者への投与により血中ANP濃度を上昇させ、ナトリウム利尿作用を示すことが報告されている。しかながら、既存のNEP阻害剤は、心血行動態に対する作用が軽微であり、前負荷及び後負荷軽減が明確に現れなかった。
一方、血管拡張薬の一つであるACE阻害剤は、心不全の増悪因子であるアンジオテンシンII(以下、AT−IIと記す。)の生成を抑制することにより、慢性心不全に対し、NYHA重症度の有為な改善と運動耐容能の向上を示し、延命効果をも含めたその有用性が証明されている。しかしながら、既存のACE阻害剤の患者に対する有効率は、必ずしも高いものではなく、個々の患者によって、その効果のばらつきが大きい。また、低血圧症を起こすなどの副作用を有するために、腎機能低下例では投与が制限されるなどの問題も指摘されている。
発明の開示
以上述べたように、NEP阻害剤及びACE阻害剤が新たな心不全治療薬として注目されているが、既存のNEP阻害剤及びACE阻害剤は、いずれも有用性の点で限界がある。そこで、NEP阻害作用及びACE阻害作用両者の長所を合わせ持つような薬剤の研究が急がれている。
本発明者等は、上記事情に鑑み、経口投与が可能で、かつ代謝的安定性も良好であり、有効率が高く、合併症のある患者にも広く使用できる薬剤の研究に取り組んだ。その結果、以下に示すアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩が初期の目的を達成することを見いだし、本発明を完成した。
本発明は、治療または予防に有効な量の、一般式(I)で示されるアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩と、薬理学的に許容できる賦形剤からなる医薬組成物に関する:
式中、R1は水素原子またはアシル基を意味する。
R2は、水素原子、低級アルキル基、シクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリールアルキル基または置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基を意味する。
m、nは、それぞれ独立して、0、1または2の整数を意味する。
Jは、アンジオテンシンI変換酵素阻害作用を有する環状基を意味する。
上記一般式(I)において、Jの定義に見られるACE阻害作用を有する環状基は、ACE阻害活性を有する飽和または不飽和の単環若しくは縮合環を持った基であればいかなるものをも包含する。その具体例を掲げるならば、以下の一般式で表される基を挙げることができるが、これらには限定されない。
式中、R3は、水素原子またはカルボキシル基の保護基を意味する。
Y1は式−(CR5R6)p−Z−(CR7R8)q−[式中R5、R6、R7及びR8は同一または相異なる水素原子、低級アルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアリールアルキル基または置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基を意味する。Zは式−(CH2)r−(式中rは、0または1の整数を意味する。)で示される基、式−S−で示される基、式−SO−で示される基、式−SO2−で示される基、式−O−で示される基、式−NR9(式中R9は、水素原子または低級アルキル基を意味する。)で示される基を意味する。
p及びqはそれぞれ独立して0または1から4の整数を意味し、p+qは6以下である。
ただし、R5、R6、R7、R8及びR9において、R5〜R9から選択される任意の2つの置換基が結合している炭素原子が互いに隣接している場合は、当該2つの置換基とこれらが結合している炭素原子が一緒になって、置換基を有していてもよいベンゼン環またはヘテロアリール環を形成していてもよい。
また、R2がアリール基である場合において、p=2でありq=2であり、かつZが式−(CH2)r'−(式中r'は、0を意味する)で示される基であり、隣り合った炭素原子に結合しているR7及びR8のうち任意に選択される2つの置換基が、一緒になってベンゼン環を形成する場合は、当該ベンゼン環に置換基を有していてもよいアリール基が置換していなければならない。]で示される基を意味する。
R4は、水素原子であるか、またはR7もしくはR8と一緒になって硫黄原子または酸素原子一個を含んでいてもよい5〜7員環を形成する基を意味する。
更に本発明の理解を容易にするために、本発明に係る具体的化合物群を以下に掲げるが、本発明は、これらのみに限定されるものではない。
式中、R1は、水素原子またはアシル基を意味する。
R2は、水素原子、低級アルキル基、シクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアリールアルキル基または置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基を意味する。
R3は、水素原子またはカルボキシル基の保護基を意味する。
R11、R12は、同一または相異なる水素原子または低級アルキル基を意味する。
uは、0、1または2を意味する。
R19は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基またはハロゲン原子を意味する。
mおよびnは、それぞれ独立して0、1または2を意味する。
R14、R15は、それぞれ水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアリール基または置換基を有していてもよいヘテロアリール基を意味する。
s、tは、それぞれ0、1、2の整数を意味する。
Y9は、式−(CH2)w−(式中wは、0または1の整数を意味する。)で示される基、式−S−で示される基、式−SO−で示される基、式−SO2−で示される基、式−O−で示される基または式−NR17−(式中R17は、水素原子または低級アルキル基を意味する。)で示される基を意味する。
R10は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアリール基または置換基を有していてもよいヘテロアリール基を意味する。
Y4は、式(CH2)x−(式中xは、0または1の整数を意味する。)で示される基、式−S−で示される基、式−SO−で示される基、式−SO2−で示される基、式−O−で示される基または式−NR17−(式中R17は、水素原子または低級アルキル基を意味する。)で示される基を意味する。
R18は、水素原子、低級アルキル基または置換基を有していてもよいアリールアルキル基を意味する。
本発明において、R2、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R13、R14、R15、R16、R17、R18およびR19の定義にみられる低級アルキル基とは、炭素数1〜8好ましくは1〜6の直鎖または分枝状のアルキル基を意味する。例を挙げれば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基(アミル基)、イソペンチル基、ネオペンチル基、tert−ペンチル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、1,2−ジメチルプロピル基、n−ヘキシル基、イソヘキシル基、1−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、1,1−ジメチルブチル基、1,2−ジメチルブチル基、2,2−ジメチルブチル基、1,3−ジメチルブチル基、2,3−ジメチルブチル基、3,3−ジメチルブチル基、1−エチルブチル基、2−エチルブチル基、1,1,2−トリメチルプロピル基、1,2,2−トリメチルプロピル基、1−エチル−1−メチルプロピル基、1−エチル−2−メチルプロピル基などを挙げることができる。好ましくは、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基を挙げることができる。R2においては、特にイソブチル基、更に好ましくはS−イソブチル基、すなわち1(S)−メチルプロピル基を挙げることができる。
R10、R13、R14及びR15及びの定義にみられる低級アルコキシ基とは、上記低級アルキル基から誘導される基、例えば、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、t−ブトキシなどを意味する。
R2、R5、R6、R7、R8、R10、R14及びR15の定義にみられる置換基を有していてもよいアリール基において、アリールとは、フェニル、2−ナフチル、3−ナフチル、アントラセニルなどを例示することができる。
またこの場合の置換基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基などの低級アルキル基、メトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ基、イソプロピルオキシ基などの低級アルコキシ基、アリール基、アリールアルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアリールアルキル基、ニトロ基、水酸基、モノまたはジ置換されていてもよいアミノ基、ホルミル基、アセチル基などのアシル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシアルキル基、アミノアルキル基、カルバモイル基、チオール基、アルキルチオ基、スルフィニル基、スルホニル基、アルキルスルフィニル基、アルキルスルフォニル基、ハロゲン原子、保護されていてもよいカルボキシル基、保護されていてもよいカルボキシアルキル基、アシルアルキル基などを意味することができる。
R2、R5、R6、R7、R8、R10、R14及びR15の定義にみられる置換基を有していてもよいヘテロアリール基とは、酸素原子、硫黄原子及び窒素原子などのヘテロ原子を1個以上包含する3〜8員環好ましくは5〜6員環または縮合環を意味する。
具体的な例を挙げれば、チエニル、フラニル、ピラニル、2H−ピロリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、イソチアゾリル、イソキサゾリル、フラザニル、ベンゾチエニル、イソベンゾフラニル、クロメニル、インドリジニル、イソインドリル、インドリル、プリニル、キノリジニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、キナゾリル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナントリジニルなどを挙げることができる。
また、この場合の置換基は、上記アリールの置換基と同様の意味を有する。
R2、R5、R6、R7、R8及びR18の定義にみられる置換基を有していもよいアリールアルキル基において、アリールとは、上記アリールと同様の意味を有する。
またこの場合のアルキルは、上記低級アルキルと同様の意味を有する。更に、この場合の置換基は、上記アリール基の置換基と同様の意味を有する。
R2、R5、R6、R7及びR8の定義にみられる置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基において、上記ヘテロアリールと同様の意味を有する。
またこの場合のアルキルは、上記低級アルキル基と同様の意味を有する。更にこの場合の置換基は、上記ヘテロアリール基の置換基と同様の意味を有する。
R10、R13、R14、R15及びR19の定義にみられるハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などを意味する。
R3の定義にみられるカルボキシル基の保護基とは、生体内で分解されて、カルボキシル基となり得る基を意味する。例を挙げれば、メチル、エチル、t−ブチルなどの低級アルキル基;p−メトキシベンジル、p−ニトロベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、ジフェニルメチル、トリチル、フェネチルなどの置換基を有していてもよいフェニル基で置換された低級アルキル基;2,2,2−トリクロロエチル、2−ヨードエチルなどのハロゲン化低級アルキル基;ピバロイルオキシメチル、アセトキシメチル、プロピオニルオキシメチル、ブチリルオキシメチル、バレリルオキシメチル、1−アセトキシエチル、2−アセトキシエチル、1−ピバロイルオキシエチル、2−ピバロイルオキシエチルなどの低級アルカノイルオキシ低級アルキル基;パルミトイルオキシエチル、ヘプタデカノイルオキシメチル、1−パルミトイルオキシエチルなどの高級アルカノイルオキシ低級アルキル基;メトキシカルボニルオキシメチル、1−ブトキシカルボニルオキシエチル、1−(イソプロポキシカルボニルオキシ)エチル等の低級アルコキシカルボニルオキシ低級アルキル基;カルボキシメチル、2−カルボキシエチル等のカルボキシ低級アルキル基;3−フタリジル等の複素環等;4−グリシルオキシベンゾイルオキシメチル、4−[N−(t−ブトキシカルボニル)グリシルオキシ]ベンゾイルオキシメチル等の置換基を有していても良いベンゾイルオキシ低級アルキル基;(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチル等の(置換ジオキソレン)低級アルキル基;1−シクロヘキシルアセチルオキシエチル等のシクロヘキシルオキシカルボニルオキシエチル等のシクロアルキル置換低級アルカノイルオキシ低級アルキル基、1−シクロアルキルオキシカルボニルオキシ低級アルキル基などが挙げられる。
R1の定義にみられるアシル基とは、脂肪族、芳香族、複素環から誘導されたアシル基、例えばホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、バレリル基、イソバレリル基、ピバロイル基などの低級アルカノイル基、ベンゾイル基、トルオイル基、ナフトイル基などのアロイル基、フロイル基、ニコチノイル基、イソニコチノイル基などのヘテロアロイル基などを挙げることができる。これらのうち好ましくは、ホルミル基、アセチル基、ベンゾイル基などを挙げることができる。
本発明において、薬理学的に許容できる塩とは、例えば塩酸塩、硫酸塩、臭化水素酸塩、りん酸塩などの無機酸塩、蟻酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩などの有機酸塩を挙げることができる。
また本発明化合物は、その構造に起因して、各種立体異性体を有するが、いずれもそれらが本発明の範囲に属することはいうまでもない。
本発明化合物において、好ましい化合物群は、以下の一般式(VII)で示されるものを挙げることができる。
また、この化合物は、上述したようにその構造に起因して光学異性体を有するが、以下に示す一般式(VII')で示される化合物が、好ましい立体構造を有する。
一般式(VII)で示される化合物群に共通の側鎖部分:
を環状基に結合させることによって、本発明化合物群は、類似構造を持つ他の化合物群に比べ、その作用の増強をみることができる。静脈内投与ではもちろんであるが、バイオアベイラビリティが向上していることから、類似構造を持つほかの化合物に比べ、経口投与での飛躍的な効果の向上をみることができる。
次に、本発明化合物群の主な製造方法を掲げるが、本発明化合物群は、以下に掲げる方法のほか、既知の反応を組み合わせることによっても得ることができることは言うまでもない。
製造方法A−1
式中、R2は、水素原子、低級アルキル基、シクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアリールアルキル基または置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基を意味する。
R10は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアリール基または置換基を有していてもよいヘテロアリール基を意味する。
R1aは、アシル基を意味する。
R3aは、カルボキシル基の保護基を意味する。
pは、1または2の整数を意味する。m,nは、それぞれ独立して0〜2の整数を意味する。
(第1工程)
本工程は、3−アミノ−ベンズアゼピン−2−オン誘導体(XX)と、カルボン酸誘導体(XXI)あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体を縮合し、アミド誘導体(XXII)を得る工程である。縮合は、通常用いられる方法により行われるが、例をあげれば、3−アミノ−ベンズアゼピン−2−オン誘導体(XX)およびカルボン酸誘導体(XXI)をEEDQ(1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン)、DCC(1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド)、DEC[1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩]、またはジエチルシアノホスホネートのような通常使用する縮合試薬の存在下に塩化メチレンやテトラヒドロフランなどに代表される不活性溶媒中で反応させることによりアミド誘導体(XXII)が得られる。カルボン酸誘導体(XXII)の酸クロライドを経由する場合は、カルボン酸誘導体(XXI)を適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、シュウ酸クロライドなどの通常用いられるクロル化剤により酸フロライドとし、3−アミノ−ベンズアゼピン−2−オン誘導体(XX)を反応させることにより、化合物(XXII)を得ることができる。
(第2工程)
本工程は、第1工程で得られたアミド誘導体(XXII)のエステル基及びアシルチオ基を常法により脱保護し、目的化合物(XXIII)を得る工程である。脱保護は、通常用いられる方法によって行われるが、例えば、アミド誘導体(XXII)を水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液あるいは希鉱酸水溶液中で加水分解させることにより行われる。
製造方法A−2
R10が置換基を有していてもよいアリール基の場合の化合物(XX')は、以下の方法によって合成することができる。
式中、R3a、pは前記と同様の意味を有する。
R10aは、置換基を有していてもよいアリール基を意味する。
Xは、ハロゲン原子を意味する。
(第1工程)
本工程は、ヒドロキシテトラロン誘導体(XXIV)のトリフルオロメタンスルホニル化により、トリフルオロメタンスルホニルオキシ化合物(XXV)を得る工程である。トリフルオロメタンスルホニル化は、誘導体(XXIV)を、ピリジンなどの塩基存在下に塩化メチレンやテトラヒドロフランなどに代表される不活性溶媒中で、トリフルオロメタンスルホン酸無水物あるいはトリフルオロメタンスルホニルクロライドと反応させることにより行われる。
(第2工程)
本工程は、第1工程で得られたトリフルオロメタンスルホニルオキシ化合物(XXV)とアリールホウ酸化合物(X)あるいはアリールスズ化合物(XI)をカップリングし、アリールテトラロン誘導体(XXVI)を得る工程である。化合物(XXV)と化合物(X)あるいは(XI)とのカップリング反応は本反応を阻害しない適当な溶媒中、適当な塩基およびパラジウム触媒の存在下に行われる。例を挙げるならば、溶媒としては、トルエンなどの炭化水素類、N,N'−ジメチルホルムアミドのようなアミド類があげられる。塩基としては、炭酸カリウム、炭酸カルシウム等のアルカリ若しくはアルカリ土類金属炭酸塩、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン等の有機塩基があげられる。パラジウム触媒としては、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(O)などがあげられる。
(第3工程)
本工程は、第2工程で得られたアリールテトラロン誘導体(XXVI)から、通常用いられる転位反応によって、ベンズアゼピン誘導体(XXVII)を得る工程である。転位反応は、例えば、ベックマン転位やシュミット転位など一般に行われる方法で行うことができる。具体的には、ベックマン転位を行う場合、アリールテトラロン誘導体(XXVI)をヒドロキシルアミン塩酸塩で処理してオキシム体とした後、適当な酸存在下で加熱することなどによりベンズアゼピン誘導体(XXVII)を得ることができる。またシュミット転位を行う場合、適当な酸存在下、アジ化水素酸あるいはアジ化ナトリウムを反応させる方法などにより行われる。酸としては、通常用いられるあらゆるものが用いられるが、例を挙げれば、硫酸、ポリリン酸、トリクロロ酢酸、メタンスルホン酸などがあげられる。
(第4および第5工程)
本工程は、第3工程で得られたベンズアゼピン誘導体(XXVII)のハロゲン化および還元反応により、3−ハロ−ベンズアゼピン誘導体(XXIX)を得る工程である。
ジハロゲン化および還元反応は、通常行われる方法によって進行させることができるが、特にNagasawa等の方法[J.Med.Chem.,14,501(1979)]の方法で行うと好ましい結果が得られる。
すなわち、まず第3工程で得られたベンズアゼピン誘導体(XXVII)をPX5(X=BrあるいはCl)と反応させてジハロゲン置換−ベンズアゼピン誘導体(XXVIII)を得、次いでパラジウム触媒下、接触水素添加を行うことにより3−ハロ−ベンズアゼピン誘導体(XXIX)を得ることができる。
(第6工程)
本工程は、第5工程で得られた3−ハロ−ベンズアゼピン誘導体(XXIX)のアジド化により、アジド体(XXX)を得る工程である。
アジド化は、通常行われる方法により行われるが、3−ハロ−ベンズアゼピン誘導体(XXIX)を適当な溶媒、例えばエタノール、ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシド中、アジ化ナトリウム、あるいはアジ化リチウムを反応させることにより行われる。
(第7工程)
本工程は、第6工程で得られたアジド体(XXX)の常法によるアルキル化により、N−アルキル体(XXXI)を得る工程である。
アルキル化は通常用いられる方法によって行うことができるが、例を挙げるならば、アジド体(XXX)を適当な溶媒、例えばジメチルホルムアミドあるいはテトラヒドロフラン中、水酸化ナトリウムのような強塩基存在下ヨードアルキルエステルを反応させるか、あるいはテトラヒドロフラン中、炭酸カリウムなどの塩基存在下、テトラ n−ブチルアンモニウムブロマイド、ベンジルトリエチルアンモニウムヨーダイド等のような相間移動触媒を用いて、ハロアルキルエステルを反応させることによって行われる。
(第8工程)
本工程は、第7工程で得られたN−アルキル体(XXXI)を常法により還元することにより、アミン体(XX')を得る工程である。
還元は通常用いられる方法により行うことができるが、N−アルキル体(XXXI)を適当な溶媒、例えばメタノール、エタノール、酢酸エチル中、パラジウム−炭素のような触媒の存在下、触媒水素添加することにより行われる。
このアミン体(XX')は、一般式(II)において、Y3が−CH2−で示される基である化合物の製造中間体として重要である。
製造方法B−1
一連の式中、R1aは、アシル基を、R2は、水素原子、低級アルキル基、シクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアリールアルキル基、または置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基を、R3a,R3a'は、カルボキシル基の保護基を、R14は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアリール基、または置換基を有していてもよいヘテロアリール基を、tは、0,1,2の整数を、mは0,1,2の整数を、nは0,1,2の整数を意味する。
(第1工程)
本工程は、2−チエニルアラニン誘導体(XLII)のアミノ基を常法でフタルイミド化することによって保護し、フタルイミドカルボン酸誘導体(XLIII)を得る工程である。通常用いられるフタルイミド化の方法に従い化合物(XLIII)を得ることができる。例えば、無水フタル酸と化合物(XLII)をジメチルホルムアミドもしくはジオキサン水などの不活性溶媒中または溶媒非存在下に、トリエチルアミン等の塩基存在下もしくは非存在下に加熱することにより、またはエトキシカルボニルフタルイミドのフタルイミド化剤と化合物(XLII)を炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなどの塩基存在下に反応させることにより、フタルイミドカルボン酸誘導体(XLIII)が得られる。
(第2工程)
本工程は、第1工程で得られたフタルイミドカルボン酸誘導体(XLIII)あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体とアミノ酸エステル誘導体(XII)を常法にて縮合し、アミド誘導体(XLIV)を得る工程である。
縮合は通常用いられる方法により行われるが、例をあげれば、化合物(XLIII)及びアミノ酸エステル誘導体(XII)をEEDQ(1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン)、DCC(1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド)、DEC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩)またはジエチルシアノホスホネートの様な通常使用する縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどに代表される不活性溶媒中で反応させることにより、化合物(XLIV)が得られる。
また、化合物(XLIII)の酸クロライドを経由する場合は、化合物(XLIII)を、適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、塩化オキザリルなどの通常用いられるクロル化剤により酸クロライドとし、それにアミノ酸エステル誘導体(XII)を反応させることにより、化合物(XLIV)を得ることができる。
(第3工程)
本工程は第2工程で得られたアミド誘導体(XLIV)の水酸基を酸化し、アルデヒド誘導体(XLV)を得る工程である。通常のアルキルアルコールの酸化法により化合物(XLV)を得ることができるが、一例をあげれば、ジクロロメタン、クロロホルムなどの適当な非プロトン性溶媒中で、塩化オキサリルおよびジメチルスルホキシドを使用するスワン酸化、あるいは二酸化マンガンを用いた酸化によってアルデヒド誘導体(XLV)を得ることができる。
(第4工程)
本工程は、第3工程で得られたアルデヒド誘導体(XLV)を環化し、エナミン誘導体を経由した上で、直接エステル誘導体(XLVI)もしくはカルボン酸誘導体(XLVII)を得る工程である。例えばジクロロメタン、クロロホルムなどの適当な非プロトン性溶媒中、トリフルオロ酢酸で処理することにより、エステル誘導体(XLVI)を得ることができる。また、ジクロロメタン、クロロホルムなどの適当な非プロトン性溶媒中で、トリフルオロメタンスルホン酸と無水トリフルオロ酢酸との混合物による処理、あるいはトリフルオロメタンスルホン酸単独での処理によってカルボン酸誘導体(XLVII)を得ることができる。
(第5工程)
本工程は、第4工程で直接得られたエステル誘導体(XLVI)を常法にて脱保護し、カルボン酸誘導体(XLVII)を得る工程である。例えばエステル誘導体(XLVI)をエタノール等のプロトン性溶媒中で、トリフルオロメタンスルホン酸でプロトン性の強酸で処理することによりカルボン酸誘導体(XLVII)を得ることができる。
(第6工程)
本工程は、第4工程および第5工程で得られたカルボン酸誘導体(XLVII)のカルボン酸官能基をエステル化によって保護し、エステル誘導体(XLVIII)を得る工程である。エステル基としては、一般的なアルキル基、分枝アルキル基、あるいは第8工程で合成される化合物(L)のアシルチオ基が分解しない反応条件で選択的に脱保護ができる基を導入する。エステル化は通常用いられる方法によって行われるが、一例をあげれば、塩酸あるいは硫酸などの鉱酸存在下、アルコールと反応させることにより、あるいは誘導体(XLVII)をジメチルホルムアルデヒド、テトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、炭酸セシウム、炭酸カリウムなどの塩基存在下にジフェニルブロモメタン、トリフェニルブロモメタン、トリメチルシリルエタノールなどと反応させることにより、エステル誘導体(XLVIII)を得ることができる。
(第7工程)
本工程は、第6工程で得られたエステル誘導体(XLVIII)のフタルイミド基を脱保護し、アミン体(XLIX)を得る工程である。方法は常法によるが、例えば水、アルコール、テトラヒドロフランなどの溶媒中、エステル誘導体(XLVIII)をヒドラジンと処理することによりフタルイミドを脱保護し、アミン体(XLIV)を得ることができる。
(第8工程)
本工程は、カルボン酸誘導体(XIII)あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、第7工程で得られたアミン体(XLIX)を縮合し、アミド誘導体(L)を得る工程である。反応は通常用いられる方法によって行われるが、例えばカルボン酸誘導体(XIII)およびアミン体(XLIX)をEEDQ、DCC、DECまたはジエチルシアノホスホネートの様な通常用いられる縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることにより、化合物(L)が得られる。カルボン酸誘導体(XIII)の酸クロライドを経由する場合は、カルボン酸誘導体(XIII)を、適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、塩化オキザリルなどの通常用いられるハロゲン化剤により酸ハロゲノイドとし、それをアミン体(XLIX)と反応させることにより、化合物(L)を得ることができる。
(第9工程)
本工程は、第8工程で得られたアミド誘導体(L)のアシルチオ基またはエステル基あるいはその両方を常法により脱保護し、カルボン酸誘導体(LI)を得る工程である。除去される基が通常のアルキル基、分枝アルキル基などの場合は、例えばアミド誘導体(L)を水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液あるいは希鉱酸水溶液中で加水分解させることにより、R1aが水素であるメルカプトカルボン酸誘導体(LI)を得ることができる。また、除去される基がt−ブチル基、アリールアルキル基、分子アリールアルキル基などの場合は、例えば接触水素添加あるいはトリフルオロ酢酸処理などアシルチオ基が安定な反応条件下で脱保護し、アシルチオカルボン酸誘導体(LI)を得ることができる。
(第10工程)
本工程は、第9工程で得られたカルボン酸誘導体(LI)がアシルチオ基を有する場合、アシルチオ基を加水分解し、メルカプトカルボン酸誘導体(LII)を得る工程である。通常の加水分解の条件、すなわち水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液あるいは希鉱酸水溶液中で加水分解することができる。
製造方法B−2
nが0の場合の化合物(LIV)は、以下の方法によっても合成することができる。
一連の式中、R1aは、R2、R3a、R14、mおよびtは、それぞれ前記の通りの意味を有する。
(第1工程)
本工程は、α−ヒドロキシカルボン酸誘導体(XIV)と先に述べた製造方法B−1の第7工程で得られたアミン体(XLIX)を常法にて縮合し、α−ヒドロキシカルホン酸アミド誘導体(LIII)を得る工程である。製造方法B−1の第8工程と同様に、化合物(LIII)および(XLIX)をEEDQ、DCC、DECまたはジエチルシアノホスホネートなどの通常用いられる縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることにより、アミド誘導体(LIII)を得ることができる。
(第2工程)
本工程は、第1工程で得られたアミド誘導体(LIII)の水酸基を常法にてアシルチオ化し、アシルチオ誘導体(LIV)を得る工程である。通常用いられるアシルチオ化法に従い、化合物(LIV)を合成することができるが、例えば化合物(LIII)を塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、トリフェニルホスフィンとDIAD(ジイソプロピルアゾジカルボキシレート)などのアゾジカルボン酸エステルを用いたミツノブ型反応で処理することにより、アシルチオ誘導体(LIV)を得ることができる。
製造方法B−3
一般式(VIb)で示される化合物は、以下の方法で製造することができる。
一連の式中、R1aは、アシル基を、R2は、水素原子、低級アルキル基、シクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアリールアルキル基、または置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基を、R3aは、カルボキシル基の保護基を、R15は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアリール基、または置換基を有していてもよいヘテロアリール基を、sは、0,1,2の整数を、mは、0,1,2の整数を、nは0,1,2の整数を意味する。
(第1工程)
本工程は、3−チエニルアラニン酸誘導体(LV)のアミノ基をフタルイミド化することによって保護し、フタルイミド化ルボン酸誘導体(LVI)を得る工程である。通常用いられる方法に従い化合物(LVI)を得ることができる。例えば無水フタル酸と化合物(LV)をジメチルホルムアミド、ジオキサン水などの不活性溶媒中あるいは溶媒非存在下にトリエチルアミン等の塩基存在下、あるいは非存在下に加熱することにより、あるいはエトキシカルボニルフタルイミドなどのフタルイミド化剤と化合物(LV)を炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなどの塩基存在下に反応させることにより、フタルイミドカルボン酸誘導体(LVI)が得られる。
(第2工程)
本工程は、第1工程で得られたフタルイミドカルボン酸誘導体(LVI)あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、アミノ酸エステル誘導体(XII')を常法により縮合し、アミド誘導体(LVII)を得る工程である。
縮合は通常用いられる方法により行われるが、例をあげれば、化合物(LVI)およびアミノ酸エステル誘導体(XII')をEEDQ(1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン)、DCC(1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド)、DEC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩)、またはジエチルシアノホスホネートの様な通常使用する縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどに代表される不活性溶媒中で反応させることにより、化合物(LVII)が得られる。化合物(LVI)の酸クロライドを経由する場合は、化合物(LVI)を適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、塩化オキザリルなどの通常用いられるクロル化剤により酸クロライドとし、それにアミノ酸エステル誘導体(XII')を反応させることにより、化合物(LVII)を得ることができる。
(第3工程)
本工程は第2工程で得られたアミド誘導体(LVII)の水酸基を常法にて酸化し、アルデヒド誘導体(LVIII)を得る工程である。通常のアルキルアルコールの酸化法により化合物(LVIII)を得ることができるが、一例をあげれば、ジクロロメタン、クロロホルムなどの適当な非プロトン性溶媒中で、塩化オキサリルおよびジメチルスルホキシドを使用するスワン酸化、あるいは二酸化マンガンを用いた酸化によってアルデヒド誘導体(LVIII)を得ることができる。
(第4工程)
本工程は、第3工程で得られたアルデヒド誘導体(LVIII)を常法にて環化し、エナミン誘導体を経由した上で、エステル誘導体(LIX)を得る工程である。またはアルデヒド誘導体(VLIII)を環化し、エナミン体を経由した上で、直接カルボン酸誘導体(LX)を得る工程でもある。
例えばジクロロメタン、クロロホルムなどの適当な非プロトン性溶媒中、化合物(LVIII)をトリフルオロ酢酸で処理することにより、エステル誘導体(LIX)を得ることができる。また、ジクロロメタン、クロロホルムなどの適当な非プロトン性溶媒中で、トリフルオロメタンスルホン酸と無水トリフルオロ酢酸との混合物による処理、あるいはトリフルオロメタンスルホン酸単独での処理によってカルボン酸誘導体(LX)を得ることができる。
(第5工程)
本工程は、第4工程で得られたエステル誘導体(LIX)を脱保護し、カルボン酸誘導体(LX)を得る工程である。例えばエステル誘導体(LIX)をエタノール等のプロトン性溶媒中で、トリフルオロメタンスルホン酸のようなプロトン性の強酸で処理することによりカルボン酸誘導体(LX)を得ることができる。
(第6工程)
本工程は、第4工程および第5工程で得られたカルボン酸誘導体(LX)のカルボン酸官能基をエステル化によって保護し、エステル誘導体(LXIV)を得る工程である。
保護基としては、一般的なアルキル基、分枝アルキル基、あるいは第8工程で合成される化合物(LXIII)のアシルチオ基が分解しない反応条件で選択的に脱保護ができる基を導入する。エステル化は通常用いられる方法によって行われるが、一例をあげれば、塩酸または硫酸などの鉱酸存在下、カルボン酸誘導体(LX)をアルコールと反応させることにより、あるいは誘導体(LX)をジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、炭酸セシウム、炭酸カリウムなどの塩基存在下にジフェニルブロモメタン、トリフェニルブロモメタン、トリメチルシリルエタノールなどと反応させることにより、エステル誘導体(LXIV)を得ることができる。
(第7工程)
本工程は、第6工程で得られたエステル誘導体(LXIV)のフタルイミド基を脱保護し、アミン体(LXII)を得る工程である。方法は常法によるが、例えば水、アルコール、テトラヒドロフランなどの溶媒中、化合物(LXIV)をヒドラジンで処理することによりフタルイミドを脱保護し、アミン体(LXII)を得ることができる。
(第8工程)
本工程は、カルボン酸誘導体(XIII)あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、第7工程で得られたアミン体(LXII)を縮合し、アミド誘導体(LXIII)を得る工程である。反応は常法によって行われるが、例えばカルボン酸誘導体(XIII)およびアミン体(LXII)をEEDQ、DCC、DECまたはジエチルシアノホスホネートの様な通常用いられる縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることにより、化合物(LXIII)が得られる。カルボン酸誘導体(XIII)の酸クロライドを経由する場合は、例えばカルボン酸誘導体(XIII)を、適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、塩化オキザリルなどの通常用いられるハロゲン化剤により酸ハロゲノイドとし、それをアミン体(LXII)と反応させることにより、化合物(LXIII)を得ることができる。
(第9工程)
本工程は、第8工程で得られたアミド誘導体(LXIII)のアシルチオ基またはエステル基、あるいはその両方を常法により脱保護し、カルボン酸誘導体(LI a)を得る工程である。除去される基が通常のアルキル基、分枝アルキル基などの場合は、例えばアミド誘導体(LXIII)を水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液あるいは希鉱酸水溶液中で加水分解させることにより、R1aが水素であるメルカプトカルボン酸誘導体(LI a)を得ることができる。また、除去される基がt−ブチル基、アリルアルキル基、分子アリルアルキル基などの場合は、例えば接触水素添加により、あるいはトリフルオロ酢酸処理などアシルチオ基が安定な反応条件下で脱保護し、アシルチオカルボン酸誘導体(LI a)を得ることができる。
(第10工程)
本工程は、第9工程で得られたカルボン酸誘導体(LI a)がアシルチオ基を有する場合、アシルチオ基を加水分解し、メルカプトカルボン酸誘導体(LI b)を得る工程である。通常の加水分解の条件により、すなわち水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液あるいは希鉱酸水溶液中で加水分解することができる。
製造方法B−4
nが0の場合の化合物(LVI a)は、以下の方法によっても合成することができる。
一連の式中、R1aは、アシル基を、R2は、水素原子、低級アルキル基、シクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアリールアルキル基、または置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基を、R3aは、カルボキシル基の保護基を、R15は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアリール基、または置換基を有していてもよいヘテロアリール基を、sは、0,1,2の整数を、mは、0,1,2の整数を意味する。
(第1工程)
本工程は、α−ヒドロキシカルボン酸誘導体(XIV)と先に述べた製造方法B−3の第7工程で得られたアミン体(LXII)を常法にて縮合し、α−ヒドロキシカルボン酸アミド誘導体(LXV)を得る工程である。製造方法B−3の第8工程と同様に、化合物(XIV)および(LXII)をEEDQ、DCC、DECまたはジエチルシアノホスホネートなどの通常用いられる縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることにより、アミド誘導体(LXV)を得ることができる。
(第2工程)
本工程は、第1工程で得られたアミド誘導体(LXV)の水酸基をアシルチオ化し、アシルチオ誘導体(LVI a)を得る工程である。一般的な水酸基のアシルチオ化法に従い、化合物(LVI a)を合成することができるが、例えば化合物(LXV)を塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、トリフェニルホスフィンとDIAD(ジイソプロピルアゾジカルボキシレート)などのアゾジカルボン酸エステルを用いたミツノブ型反応で処理することにより、アシルチオ誘導体(LVI a)を得ることができる。
製造方法C−1
一般式(VII)で示される化合物は、以下の方法で製造することができる。
一連の式中、R1は、水素原子またはアシル基を意味する。Jは、ACE阻害作用を有する環状基を意味する。
(第一工程)
即ち本工程は、D−アロ−イソロイシン(XXXII)のアミノ基をブロム化し、ブロム体(XXXIII)を得る工程である。通常行われる立体選択的ブロム化の方法に従い、ブロム体(XXXIII)を得ることができる。例えば、化合物(XXXII)を臭化水素水溶液中、亜硝酸ナトリウムあるいは亜硝酸銀などの亜硝酸剤と処理することによりブロム体(XXXIII)が得られる。
(第二工程)
即ち本工程は、第一工程で得られたブロム体(XXXIII)のブロム基をアシルチオ化しアシルチオペンタン酸誘導体(XXXIV)を得る工程である。反応は常法に従って行われるが、例えば、ブロム体(XXXIII)をアセトニトリル、アセトンなどの極性溶媒中、チオ酢酸カリウム、チオ酢酸ナトリウムなどのチオカルボン酸塩と反応させることにより、あるいは、炭酸カリウム、炭酸セシウムなどの塩基存在下にチオ酢酸、チオ安息香酸などのチオカルボン酸と反応させることによりアシルチオペンタン酸誘導体(XXXIV)を得ることができる。
(第三工程)
即ち本工程は、第二工程で得られたアシルチオペンタン酸誘導体(XXXIV)あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、アミノ酸エステル誘導体(XXXV)を縮合し、アミド誘導体(VII)を得る工程である。例えば、アシルチオペンタン酸誘導体(XXXIV)およびアミノ酸エステル誘導体(XXXV)をEEDQ(1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン)、DCC(1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド)、DEC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩)、又はジエチルシアノホスホネートのような通常用いられる縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることによりアミド誘導体(VII)を得る。アシルチオペンタン誘導体(XXXIV)の酸クロライドを経由する場合は、アシルチオペンタン酸誘導体(XXXIV)を、適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、シュウ酸クロライドなどのクロル化剤により酸クロライドとし、それに、アミノ酸エステル誘導体(XXXV)を反応させることにより、目的化合物(VII)を得ることができる。
製造方法C−2
一般式(VII)で示される化合物は以下の方法でも得ることができる。
一連の式中、R1、Jは前記の意味を有する。
(第1工程)
即ち、本工程は製造方法C−1の第1工程で得られたブロムカルボン酸誘導体(XXXIII)あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、アミノ酸エステル誘導体(XXXVII)を縮合し、アミド誘導体(XXXVIII)を得る工程である。製造方法C−1の第3工程と同様に処理することによりアミド誘導体(XXXVIII)を得ることができる。
(第2工程)
即ち本工程は、第一工程で得られたアミド誘導体(XXXVIII)のブロム基をアシルチオ化し、製造方法C−1第3工程で得られる化合物と同様のアミド誘導体(VII)を得る工程である。製造方法C−1第2工程と同様に処理することにより、アミド誘導体(VII)を得ることができる。
製造方法C−3
一般式(VII)で示される化合物のうち、R3が水素原子の化合物は、以下の方法でも得ることができる。
一連の式中、R1は、水素原子またはアシル基を意味する。R3aは、カルボキシル基の保護基を意味する。R4は、水素原子、低級アルキル基または置換基を有していてもよいアリールアルキル基を意味する。Y1は、前記の意味を有する。
即ち、製造方法C−1及び製造方法C−2で得ることのできた化合物(XL)のエステルのみを、もしくはエステルとアシルチオ基の両方を常法により脱保護し、カルボン酸誘導体(XLI)を得る工程である。除去される基が、通常のアルキル基や分枝アルキル基などの場合は、アミド誘導体(VII)を水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液あるいは希鉱酸水溶液中で加水分解することにより、R1が水素であるカルボン酸誘導体(XLI)を得ることができる。また、除去される基がt−ブチル基、ベンズヒドリル基などの分枝アリルアルキル基、あるいはトリメチルシリルエチル基などのシリルエチル基などの場合は、トリフルオロ酢酸、アルキルアンモニウムフロライド処理などのチオアシル基が安定な反応条件下でエステル基部分のみを脱保護し、アシルチオカルボン酸誘導体(XLI)を得ることができる。
製造方法D−1
下記一般式(D)で示される化合物は、以下の方法で製造することができる。
式中R1、R2、R3、R18、m、nは、それぞれ前記の意味を有する。
上記製造方法D−1を示す一連の式中、R2、R3a、R18およびnは、それぞれ前記の意味を有する。R1aは、前記R1の定義中、水素原子を除いたものから選択される基を意味する。
(第1工程)
すなわち、公知の環系アミノ酸誘導体(I)もしくは公知の方法によって得られる環系アミノ酸誘導体(I)を工程の方法でニトロ化する工程である。
上記ニトロ化は、常法によって行われるが、通常、例えば、クロロホルム、ジクロロメタンなどの反応に関与しない有機溶媒中で、例えばニトロニウムテトラフルオロボレートなどの通常用いられるニトロ化剤と処理することによりニトロ化する方法や、酢酸、無水酢酸又は硫酸などの存在下、発煙硝酸などでニトロ化する方法などを挙げることができる。
(第2工程)
第1工程で得られたニトロ体(II)のカルボン酸官能基をエステル化する工程である。
上記エステルは、低級アルキル基や、以下第6工程で合成される化合物(IX)のチオアセチル基が分解しない反応条件で、選択的に脱保護できる基を導入する。例えば、ニトロ体(II)を塩酸、硫酸などの鉱酸存在下にアルコールと反応させるか、あるいはニトロ体(II)をジメチルホルムアミド、テトラフランなどの不活性溶媒中、炭酸セシウム、炭酸カリウムなどの塩基存在下にジフェニルブロモメタン、トリフェニルブロモメタン、トリメチルシリルエタノールと反応させることにより、エステル体(IV)を得ることができる。
(第3工程)
第2工程で得られた化合物(IV)のニトロ基を常法により還元し、アニリン体(VI)を得る工程である。
上記還元は、常法によって行われるが、通常、例えば、パラジウム、白金などを触媒として用いる接触還元や、あるいは酸性条件下、亜鉛、鉄などの金属を用いた還元などを挙げることができる。
(第4工程)
すなわち第3工程で得られたアニリン体(VI)を、公知のクロルスルホン酸誘導体もしくは公知の方法によって得られるクロルスルホン酸誘導体と反応させ、スルホニルアミド誘導体(VII)を得る工程である。
例えば、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、トルエン、ジクロロメタンなどの不活性溶媒を用いて、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸ナトリウムなどの塩基存在下にアニリン体(VI)とクロルスルホン酸誘導体とを反応させることにより、スルホニルアミド誘導体(VII)を得ることができる。
(第5工程)
第4工程で得られたスルホニルアミド誘導体(VII)のフタルイミド基を脱保護してアミン体(VIII)得る工程である。
上記脱保護は、常法によって行われるが、通常、例えば、水、アルコール、テトラヒドロフランなどの溶媒中、ヒドラジンで処理することによりフタルイミド基を脱保護してアミン体(VIII)を得ることができる。
(第6工程)
公知のカルボン酸誘導体もしくは公知の方法によって得られるカルボン酸誘導体、あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、第5工程で得られたアミン体(VIII)とを縮合し、アミド誘導体(IX)を得る工程である。
上記縮合は、常法によって行われるが、例えば、上記カルボン酸誘導体およびアミン体(VIII)をEEDQ(1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン)、DCC(1,3−ジクロロヘキシルカルボジイミド・塩酸塩)、DEC又はジエチルシアノホスホネートなどの縮合試薬存在下に、塩化メチレン、テトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることによりアミド誘導体(IX)が得られる。カルボン酸誘導体の酸クロライドを経由する場合は、カルボン酸誘導体を適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、シュウ酸クロライドなどのクロル化剤により酸クロライドとし、アミン体(VIII)と反応させることによりアミド誘導体(IX)を得ることができる。
(第7工程)
上記第6工程で得られたアミド誘導体(IX)のエステル基あるいはチオアシル基、あるいはその両方を脱保護して目的化合物(X)を得る工程である。エステル基が、通常のアルキル基、分枝アルキル基などの場合は、アミド誘導体(X)を水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液あるいは希鉱酸水溶液中で加水分解させることによりR1が水素であるメルカプトカルボン酸誘導体(X)を得ることができる。また、エステル基がt−ブチル基、アリルアルキル基、分枝アリルアルキル基などの場合は、接触水素添加、あるいはトリフルオロ酢酸などを用いたチオアシル基が安定な反応条件下で脱保護し、チオアシルカルボン酸(X)を得ることができる。
製造方法D−2
前記一般式(D)で示される化合物のうち、nが0のである化合物の場合は、以下の方法でも製造することができる。
上記一連の式中、R1a、R2、R3a、R18およびmは、前記の意味を有する。
(第1工程)
公知のα−ヒドロキシカルボン酸誘導体(XI)もしくは公知の方法によって得られるα−ヒドロキシカルボン酸誘導体(XI)と、上述した製造方法D−1の第5工程で得られたアミン体(VIII)とを縮合し、アミド誘導体(XII)を得る工程である。
上記縮合は、製造方法D−1の第6工程と同様に、化合物(XI)および(VIII)をEEDQ(1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン)、DCC(1,3−ジクロロヘキシルカルボジイミド・塩酸塩)、DEC又はジエチルシアノホスホネートなどの縮合試薬存在下に、塩化メチレン、テトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることによりアミド誘導体(XII)を得ることができる。
(第2工程)
第1工程で得られたアミド誘導体(XII)の水酸基をチオエステル化し、アセチルチオ誘導体(XIII)を得る方法である。一般的な水酸基のチオエステル化法に従い、化合物(XIII)を合成することができるが、例えば、化合物(XII)を塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、トリフェニルフォスフィンとDIAD(ジイソプロピルアゾジカルボキシレート)などのアゾジカルボン酸エステルを用いたミツノブ型反応で処理することにより、アセチルチオ誘導体(XIII)を得ることができる。
(第3工程)
上記第2工程で得られたアミド誘導体(XIII)のエステル基あるいはチオアシル基、あるいはその両方を脱保護してカルボン酸誘導体(XIV)を得る工程である。製造方法D−1の第7工程と同様の方法により合成することができる。
製造方法E−1
下記一般式(E)で示される化合物は、以下の方法で製造することができる。
式中、R1は水素原子またはアシル基を意味する。
R2は水素原子、低級アルキル基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいアリールアルキル基を意味する。
R3は水素原子、低級アルキル基またはアリールアルキル基を意味する。
R19は水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基またはハロゲン原子を意味する。
p,m,nはそれぞれ独立して0,1又は2の整数を意味する。
上記一連の式中、R2,R19,p,nおよびmは、それぞれ前記の同様の意味を有する。
R1aは、前記R1の定義から、水素原子を除いた群より選択される基を意味する。
R3aは、前記R3の定義から、水素原子を除いた群より選択される基を意味する。
(第1工程)
本工程は、一般式(IV)で示されるビフェニルアミノ酸誘導体のアミノ基を常法によりフタルイミド化することによって保護し、フタルイミドカルボン酸誘導体(V)を得る工程である。フタルイミド化は、通常行われる方法によって行うことができる。例えば、無水フタル酸と化合物(IV)をジメチルホルムアミド、ジオキサンなどの不活性溶媒中あるいは溶媒非存在下に加熱することにより、あるいはエトキシカルボニルフタルミドなどのフタルイミド化剤と化合物(IV)を炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなどの塩基存在下に反応させることにより、フタルイミドカルボン酸誘導体(V)が得られる。
(第2工程)
本工程は、第1工程で得られたフタルイミドカルボン酸誘導体(V)あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、一般式(VI)で示されるアミノ酸エステル誘導体を常法で縮合し、アミド誘導体(VII)を得る工程である。縮合は通常用いられる方法により行われるが、例をあげれば、化合物(V)および(VI)をEEDQ(1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン)、DCC(1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド)、DEC〔1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩〕、またはジエチルシアノホスホネートの様な通常使用する縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどに代表される不活性溶媒中で反応させることにより、化合物(VII)が得られる。化合物(V)の酸クロライドを経由する場合は、化合物(V)を、適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、シュウ酸クロライドなどの通常用いられるクロル化剤により酸クロライドとし、アミン体(VI)を反応させることにより、化合物(VII)を得ることができる。
(第3工程)
本工程は第2工程で得られたアミド誘導体(VII)の水酸基を酸化し、アルデヒド誘導体(VIII)を得る工程である。通常のアルキルアルコールの酸化法により化合物(VIII)を得ることができるが、一例をあげれば、ジクロロメタン、クロロホルムなどの適当な非プロトン性溶媒中で、塩化オキサリルおよびジメチルスルホキシドを使用するスワン酸化、ピリジニウムクロロクロメートあるいは二酸化マンガンを用いた酸化によってアルデヒド誘導体(VIII)を得ることができる。
(第4工程)
本工程は、第3工程で得られたアルデヒド誘導体(VIII)を常法により環化し、エナミン体(IX)を得る工程である。例えば、ジクロロメタン、クロロホルムなどの適当な非プロトン性溶媒中、トリフルオロ酢酸で処理することにより、エナミン体(IX)を得ることができる。
(第5工程)
本工程は、第4工程で得られたエナミン体(IX)をフリーデル・クラフト型の反応に処し、対応する3環系誘導体(X)を得る工程である。反応は通常行われる方法に準じて進行させることができるが、一例をあげれば、ジクロロメタン、クロロホルムなどの適当な非プロトン性溶媒中で、トリフルオロメタンスルホン酸と無水トリフルオロ酢酸との混合物による処理、あるいはトリフルオロメタンスルホン酸単独での処理によって3環系誘導体(X)が得られる方法を挙げることができる。
(第6工程)
本工程は、第5工程で得られた3環系誘導体(X)のカルボン酸官能基をエステル化によって保護し、エステル誘導体(XI)を得る工程である。エステル基としては、一般的なアルキル基、分枝アルキル基、あるいは第8工程で合成される化合物(XIV)のアシルチオ基が分解しない反応条件で選択的に脱保護ができる基を導入する。エステル化は通常用いられる方法によって行われるが、一例をあげれば、塩酸あるいは硫酸などの鉱酸存在下、アルコールと反応させることにより、あるいは誘導体(X)をジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、炭酸セシウム、炭酸カリウムなどの塩基存在下にジフェニルブロモメタン、トリフェニルブロモメタン、トリメチルシリルエタノールなどと反応させることにより、エステル誘導体(XI)を得ることができる。
(第7工程)
本工程は、第6工程で得られた3環系誘導体(XI)のフタルイミド基を脱保護し、アミン体(XII)を得る工程である。常法によるが、例えば、水、アルコール、テトラヒドロフランなどの溶媒中、ヒドラジンと処理することによりフタルイミドを脱保護し、アミン体(XII)を得ることができる。
(第8工程)
本工程は、一般式(XIII)で示されるカルボン酸誘導体あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、第7工程で得られたアミン誘導体(XII)を縮合し、アミド誘導体(XIV)を得る工程である。反応は常法によって行われるが、例えば、カルボン酸誘導体(XIII)およびアミン誘導体(XII)をEEDQ、DCC、DECまたはジエチルシアノホスホネートの様な通常用いられる縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることにより、アミド誘導体(XIV)が得られる。カルボン酸誘導体(XIII)の酸クロライドを経由する場合は、カルボン酸誘導体(XIII)を、適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、シュウ酸クロライドなどの通常用いられるハロゲン化剤により酸ハロゲノイドとし、アミン誘導体(XII)を反応させることにより、アミド誘導体(XIV)を得ることができる。
製造方法E−2
前記一般式(E)において、R3が水素原子のとき、その化合物は以下の方法で製造することができる。
一連の式中R1,R2,R3a,R19,p,n及びmは、それぞれ前記の意味を有する。
即ち常法により一般式(XIV')示されるアミド誘導体を脱保護して、一般式(XV)で示されるカルボン酸誘導体を得る方法である。
脱保護は通常用いられる方法により行われるが、例えば目的化合物である。カルボン酸誘導体(XV)のR1がアシル基である場合、出発物質としてR2aがt−ブチル基、アリールアルキル基などのアシド誘導体を選択し、接触水素添加あるいはトリフルオロ酢酸処理など、アシルチオ基が安定な反応条件で脱保護し、目的化合物(XV)を得ることができる。
また、目的化合物であるカルボン酸誘導体(XV)のR1が水素原子である場合、出発化合物としてR2aが低級アルキル基であるアミド誘導体を選択し水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液または希鉱酸水溶液中で加水分解させることにより、目的化合物(XV)を得ることができる。
製造方法E−3
前記一般式(E)において、R1及びR2が水素原子のとき、化合物(XV')は、以下の方法でも製造することができる。
一連の式中、R1a,R2,R3a,R19,p、n及びmは、それぞれ前記の意味を有する。
即ち、一般式(XIV)で示されるカルボン酸誘導体を常法により加水分解し、メルカプトカルボン酸誘導体(XVI)を得る反応である。
加水分解は通常の方法によって行うことができるが、例を挙げれば、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液または希鉱酸水溶液中で加水分解することができる。
製造方法E−4
前記一般式(E)において、mが0の場合の化合物(XIV')は、以下の方法によっても合成することができる。
一連の式中、R1a,R2,R3a,R19,pおよびnは、それぞれ前記の意味を有する。
(第1工程)
本工程は、α−ヒドロキシカルボン酸誘導体(XVII)と先に述べた製造方法E−1の第7工程で得られたアミン体(XII)を縮合し、α−ヒドロキシカルボン酸アミド誘導体(XVIII)を得る工程である。製造方法1の第8工程と同様に、化合物(XII)および(XVII)をEEDQ、DCC、DECまたはジエチルシアノホスホネートなどの通常用いられる縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることにより、アミド誘導体(XVIII)を得ることができる。
(第2工程)
本工程は、第1工程で得られたアミド誘導体(XVIII)の水酸基をアシルチオ化し、アシルチオ誘導体(XIV')を得る工程である。一般的な水酸基のアシルチオ化法に従い、化合物(XIV')を合成することができるが、例えば、化合物(XVIII)を塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、トリフェニルホスフィンとDIAD(ジイソプロピルアゾジカルボキシレート)などのアゾジカルボン酸エステルを用いたミツノブ型反応で処理することにより、アシルチオ誘導体(XIV')を得ることができる。
製造方法F−1
下記一般式(F)で示される化合物のうち、R1およびR3が水素原子であるもの以外の化合物は、以下の方法で製造することができる。
式中、R1は水素原子又はアシル基を意味する。
R2は水素原子、低級アルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基、置換されていてもよいアリールアルキル基、置換されていてもよいヘテロアリールアルキル基または低級アルコキシ基を意味する。
R3は水素原子又はカルボキシル基の保護基を意味する。
m,nはそれぞれ独立して、0、1または2の整数を意味する。
一連の式中、R2、m及びnは、前記の意味を有する。R1aは、前記R1の定義中、水素原子を除いたものから選択される基を意味する。R3aは、前記R3の定義中、水素原子を除いたものから選択される基を意味する。
すなわち、一般式(I)で示されるカルボン酸誘導体あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、一般式(II)で示されるアミン誘導体を縮合してアミド誘導体(III)を得る方法である。
上記縮合反応は、常法によって行われるが、通常、例えば、1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン(以下、EEDQと記す。)、1,3−ジクロロヘキシルカルボジイミド・塩酸塩(以下、DECと記す。)又はジエチルシアノホスホネートなど、通常用いられる縮合試薬存在下における縮合反応などが例示される。
また、反応溶媒は、反応に関与しないあらゆる有機溶媒を用いることができるが、塩化メチレン、テトラヒドロフランなどが例示される。
カルボン酸誘導体(I)の酸クロライドを経由する場合は、カルボン酸誘導体(I)を適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、シュウ酸クロライドなどの通常用いられるクロル化剤により酸クロライドとし、アミン誘導体(II)と反応させることにより化合物(III)を得ることができる。
製造方法F−2
前記一般式(F)で示される化合物のうち、R1およびR3が水素原子である化合物は、以下の方法でも製造することができる。
一連の式中、R2、m、n、R1aおよびR3aは、それぞれ前記の意味を有する。
すなわち、一般式(III)のアミド化合物を通常の方法で加水分解し、メルカプトカルボン酸誘導体(IV)を得る反応である。加水分解は、通常行われる方法が用いられるが、例えばアミド化合物(III)を水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなど、希アルカリ水溶液あるいは希鉱酸水溶液中で反応させる方法などが例示される。
製造方法F−3
前記一般式(F)で示される化合物のうち、nが0である化合物の場合は、以下の方法でも製造することができる。
一連の式中、R2,m,R1aおよびR3aは、それぞれ前記の意味を有する。
(第1工程)
すなわち、一般式(V)で示される乳酸誘導体またはその酸ハロゲン化物などの反応性誘導体と、アミン誘導体(II)とを縮合し、アミド誘導体(VI)を得る工程である。先に述べた製造方法F−1と同様にして、化合物(V)および(II)をEEDQ又はジエチルシアノホスホネートなどの縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることにより、アミド誘導体(VI)を得ることができる。
(第2工程)
すなわち、第1工程で得られたアミド誘導体(VI)の水酸基を通常の方法でチオエステル化し、アセチルチオ誘導体(VII)を得る工程である。
水酸基のチオエステル化の方法としては、例えば、化合物(VI)を塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、トリフェニルフォスフィンとジイソプロピルアゾジカルボキシレート(以下、DIADと記す。)などのアゾジカルボン酸エステルを用いたミツノブ型反応で処理することにより、目的の化合物(VII)を得る方法などが例示される。
また、さらに一般式(F)で表される化合物のうち、R2、R3が水素原子である化合物を得るには、製造方法F−2と同様の方法で、加水分解することにより得ることができる。
次に、製造方法F−1およびF−3で用いる原料化合物の主な合成方法に付いて示す。
製造方法F−4
製造方法F−3で用いられる前記一般式(V)で示される化合物および製造方法F−1で用いられる前記一般式(I)で表される化合物のうち、n=0であるものは、以下の方法で製造することができる。
一連の式中、R2,mおよびR3aは、それぞれ前記の意味を有する。R20は、式−CHPh2(Phはフェニル基を意味する)で示される基、式−CPh3で示される基又は式−(CH2)2−Si(CH3)3で示される基を意味する。
(第1工程)
すなわち、一般式(VIII)で示されるアミノ酸誘導体をヒドロキシル化し、製造方法F−3の出発物質である乳酸誘導体(V)を得る工程である。
上記乳酸誘導体(V)は、通常のアミノ酸のヒドロキシル化により合成することができ、例えば、アミノ酸誘導体(VIII)と亜硝酸ナトリウム、亜硝酸銀などのアジド化剤を希塩酸あるいは希硫酸などの酸性水溶液中で処理することにより、乳酸誘導体(V)を合成することができる。
(第2工程)
すなわち、第1工程で得られた乳酸誘導体(V)のカルボン酸官能基をエステル化によって保護し、エステル誘導体(IX)を得る工程である。
好適な保護基としては、以下第3工程で合成される化合物(X)のアシルチオ基が分解しない反応条件で、選択的に脱保護できる基を導入する。例えば、乳酸誘導体(V)をジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランなどの通常使用される不活性溶媒中、炭酸セシウム、炭酸カリウムなどの塩基存在下にジフェニルブロモメタン、トリフェニルブロモメタン、トリメチルシリルエチルブロマイドと反応させることにより、乳酸エステル誘導体(IX)を得ることができる。
(第3工程)
すなわち、第2工程で得られた乳酸エステル誘導体(IX)の水酸基をチオエステル化する工程である。
この工程は、製造方法F−3の第2工程と同様の方法で行うことができる。
(第4工程)
すなわち、第3工程で得られたアシルチオ誘導体(X)のエステル基を脱保護してカルボン酸誘導体(XI)を得る工程である。エステル基の保護基R4が、ジフェニルメチル、トリフェニルメチルなどのアリールアリキル基の場合は、アシルチオ誘導体(X)をトリフルオロ酢酸とアニソールで処理することにより、また、トリメチルシリルエチルなどのシリルアルキル基の場合は、アシルチオ誘導体(X)をフッ化カリウム、テトラブチルアンモニウムフルオライドなどのフッ素化合物で処理することによりカルボン酸誘導体(XI)を得ることができる。
本発明化合物群は、通常用いられる方法若しくはこれらの方法を組み合わせることによって、得ることができる。以下に、主な製造方法を示す。
製造方法1
一般式(I)で示される化合物のうち、R1が水素原子以外の基の化合物(X)は、以下の方法で得ることができる。
一連の式中、R1aはアシル基を意味する。R2は、水素原子、低級アルキル基、シクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアリールアルキル基または置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基を意味する。
m、nは、それぞれ独立して、0、1または2の整数を意味する。
Jは、アンジオテンシンI変換酵素阻害作用を有する環状基を意味する。
すなわち一般式(VIII)で示されるアミノ酸誘導体と一般式(IX)で示されるカルボン酸誘導体またはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体を常法により縮合し、一般式(X)で示されるアミド誘導体を得る工程である。
縮合は、通常用いられる方法により行われるが、例を挙げれば、アミノ酸誘導体(VIII)及びカルボン酸誘導体(IX)をEEDQ(1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン)、DCC(1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド)、DEC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩)またはジエチルシアノホスホネートのような通常使用する縮合試薬の存在下に塩化メチレンやテトラヒドロフランなどに代表される不活性溶媒中で反応させることによりアミド誘導体(X)を得ることができる。
カルボン酸誘導体(IX)の酸クロライドを経由する場合は、カルボン酸誘導体(IX)を適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、シュウ酸クロライドなどの通常用いられるクロル化剤により酸クロライドとし、それをアミノ酸誘導体(VIII)と反応させることにより目的化合物であるアミド酸誘導体(X)を得ることができる。
製造方法2
R1が水素原子の場合、その化合物(XI)は、以下の方法でも製造することができる。
一連の式中、R1a、R2、J、n及びmは、それぞれ前記の意味を有する。
すなわち、製造方法1で得られたアミド誘導体(X)のエステル基及びアシルチオ基を常法により脱保護し、目的化合物(XI)であるアミノ酸誘導体を得る方法である。
脱保護は、通常用いられる方法によって行うことができるが、アミド誘導体(X)を水酸化ナトリウムや水酸化リチウムなどの希アルカリ水溶液あるいは希鉱酸水溶液中で加水分解させることにより行われる。
製造方法3
一般式(I)で示される化合物群のうち、nが0である化合物(XIV)は、以下の方法でも製造することができる。
一連の式中、R1a、R2、m及びJはそれぞれ前記の意味を有する。
(第1工程)
すなわち、一般式(XII)で示される乳酸誘導体若しくはその酸ハロゲン化物などの反応性誘導体と、一般式(VIII)で示されるアミン誘導体とを縮合し、アミド誘導体(XIII)を得る工程である。先に述べた製造方法1と同様にして、化合物(XII)及び(VIII)をEEDQまたはジエチルシアノホスホネートなどの縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることにより、アミド誘導体(XIII)を得ることができる。
(第2工程)
すなわち、第1工程で得られたアミド誘導体(XIII)の水酸基を常法によりチオエステル化し、一般式(XIV)で表される目的化合物を得る工程である。
水酸基のチオエステル化の方法としては、例えば、アミド誘導体(XIII)を塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、トリフェニルフォスフィントジイソプロピルアゾジカルボキシレート(以下DIADと記す。)などのアゾジカルボン酸エステルを用いたミツノブ型反応で処理することにより、目的化合物(XIV)を得る方法などが例示される。
製造方法4
一般式(VII)で示される化合物は、以下の方法でも得ることができる。
一連の式中、R1およびJはそれぞれ前記の意味を有する。
(第1工程)
すなわち、本工程は、D−アロ−イソロイシン(XV)のアミノ基をブロム化し、ブロム体(XVI)を得る工程である。公知の立体選択的ブロム化の方法に従い化合物(XVI)を得ることができる。例えば、化合物(XV)を臭化水素水溶液中、亜硝酸ナトリウムあるいは亜硝酸銀などの亜硝酸剤で処理することにより、ブロム体(XVI)が得られる。
(第2工程)
すなわち、本工程は、第1工程で得られたブロム体(XVI)のブロム基をアシルチオ化し、アシルチオペンタン酸誘導体(XVII)を得る工程である。反応は定法に従って行われるが、例えば、ブロム体(XVI)をアセトニトリル、アセトンなどの極性溶媒中、チオ酢酸カリウム、チオ酢酸ナトリウムなどのチオカルボン酸塩と反応させることにより、あるいは、炭酸カリウム、炭酸セシウムなどの塩基存在下にチオ酢酸、チオ安息香酸などのチオカルボン酸と反応させることにより、アシルチオ誘導体(XVII)を得ることができる。
(第3工程)
すなわち、本工程は、第2工程で得られたアシルチオペンタン酸誘導体(XVII)あるいはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体と、公知または公知の方法によって得られるアミノ酸エステル誘導体を縮合し、目的化合物(VII)を得る工程である。例えば、アシルチオ誘導体(XVII)およびアミノ酸エステル誘導体をEEDQ(1−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン)、DCC(1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド)、DEC〔1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩〕、又はジエチルシアノホスホネートのような通常用いられる縮合試薬の存在下に、塩化メチレンやテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中で反応させることにより、化合物(VII)が得られる。アシルチオ誘導体(XVII)の酸クロライドを経由する場合は、アシルチオ誘導体(XVII)を、適当な不活性溶媒中で塩化チオニル、シュウ酸クロライドなどのクロル化剤により酸クロライドとし、それをアミノ酸エステル誘導体と反応させることにより、目的化合物(VII)を得ることができる。
製造方法5
一般式(VII)で示される化合物は、以下の方法でも得ることができる。
一連の式中、R1は、水素原子またはアシル基を意味する。Jは、前記の意味を有する。
(第1工程)
すなわち、本工程は、製造方法4の第1工程で得られたブロムカルボン酸誘導体(XVI)若しくはその酸ハロゲン化物などの活性誘導体とアミノ酸エステル誘導体(XVIII)を常法により縮合し、アミド誘導体(XIX)を得る工程である。製造方法4の第3工程と同様に処理することによりアミド誘導体(XIX)を得ることができる。
(第2工程)
すなわち、本工程は、第1工程で得られたアミド誘導体(XIX)のブロム基をアシルチオ化し、目的化合物を得る工程である。製造方法4第2工程と同様に処理することにより目的化合物(VII)を得ることができる。
以下に本発明化合物の効果を示すために、薬理実験例を示す。
薬理実験例A−1
ラット腎皮質を用いた薬物のNEP阻害活性の測定
1.実験方法
ラットの腎皮質よりBooth and Kennyの方法(A Rapid Metod for the Purificaton of Microvilli from Rabbit Kidney.,Andrew G.Booth and A.John Kenny,Biochem j.,1974,142,575−581.)に準じて調製した膜画分を用いて、NEP活性を測定した。
NEP活性は、Orlowsky and Wilkの方法(Purification and Specificity of a Membrane−Bound Metalloendpeptidase from Bovine Pituitaries.,Marian Orlowsky and Shrwin Wilk,Biochemistry,1981,20,4942−4950.)に準じて、以下の方法によって測定した。
基質としてベンゾイル−グリシル−アルギニル−アルギニル−2−ナフチルアミド(ベンゾイル−Gly−Arg−Arg−2−ナフチルアミド(Nova Biochem,Switzerland))を用い、NEP酵素標品及び過剰のロイシンアミノペプチダーゼ(leucineaminopeptidase(sigma chemical Co.,U.S.A.))存在下、遊離するナフチルアミン(Naphthyl amine)をファーストガーネット(first garnet(Sigma chemical Co.,U.S.A.))で発色させて540nmの波長の吸光度を測定した。
NEPの阻害活性は、上記の実験系に、阻害剤の最終濃度が1、3、10、30、100、300及び1000nMになるように添加し、阻害曲線を求め、50%阻害を示す濃度をIC50として求めた。
2.実験結果
上記実験の結果を、下記薬理実験例A−2の結果と共に、表A−1に示す。
薬理実験例A−2
ラット肺を用いた薬物のACE阻害活性の測定
1.実験方法
ラットの肺よりWu−Wongらの方法(Characterization of Endthelin Converting Enzyme in Rat Lung.,Junshyum R.Wu−Wong,Gerald P.Budzik,Edward M.Devine and Terry J.Opgenorth,Biochem.Biophys.Commun.,1990,171,1291−1296.)に従って調製した膜画分を用いて、ACE阻害活性を見た。
ACE活性は、Cushman and Cheung(Spectrophotometric Assay and Properties of the Angiotensin−Converting Enzyme of Rabbit Lung.,Cushman D.W.and Cheung H.S.,1971,20,1637−1648.)の変法(ホウ酸塩バッファー(borate buffer)pH8.3に改変)を用いて測定した。
ACE存在下、ヒプリル−ヒスチジル−ロイシン(Hippuryl−His−Leu(Peptid elnstitute lnc.,Japan))から遊離するヒプレート(Hippurate)を酢酸エチルで抽出後228nmの波長の吸光度を測定した。
ACEの阻害活性は、上記実験系に、阻害剤の最終濃度が1、3、10、30、100、300及び1000nMになるように添加し、阻害曲線をもとめ、50%阻害を示す濃度をIC50として求めた。
2.実験結果
上記実験方法により行った実験結果を以下の表A−1に示す。
薬理実験例B−1
ラット腎皮質を用いた薬物のNEP阻害活性の測定
1.実験方法
ラットの腎皮質よりBooth and Kennyの方法(A Rapid Metod for the Purification of Microvilli from Rabbit Kidney.,Andrew G.Booth and A.John Kenny,Biochem j.,1974,142,575−581.)に準じて調製した膜画分を用いて、NEP活性を測定した。
NEP活性は、Orlowsky and Wilkの方法(Purification and Specificity of a Membrane−Bound Metalloendpeptidase from Bovine Pituitaries.,Marian Orlowsky and Shrwin Wilk,Biochemistry,1981,20,4942−4950.)に準じて、以下の方法によって測定した。
基質としてベンゾイル−グリシン−アルギニン−アルギニン−2−ナフチルアミド(ベンゾイル−Gly−Arg−Arg−2ナフチルアミド(Nova Biochem,Switzerland))を用い、NEP酵素標品及び過剰のロイシンアミノペプチダーゼ(leucine aminopeptidase(sigma chemical Co.,U.S.A.))存在下、遊離するナフチルアミン(Naphthyl amine)をファーストガーネット(first garnet(Sigma chemical Co.,U.S.A.))で発色させて540nmの波長の吸光度を測定した。
NEPの阻害活性は、上記の実験系に、阻害剤の最終濃度が1、3、10、30、100、300及び1000nMになるように添加し、阻害曲線を求め、50%阻害を示す濃度をIC50として求めた。
2.実験結果
以下に示した表B−1に、上記実験の結果を、下記薬理実験例B−2の結果と共に示す。
薬理実験例B−2
ラット肺を用いた薬物のACE阻害活性の測定
1.実験方法
ラットの肺よりWu−Wongらの方法(Characterization of Endthelin Converting Enzyme in Rat Lung.,Junshyum R.Wu−Wong,Gerald P.Budzik,Edward M.Devine and Terry J.Opgenorth,Biochem.Biophys.Res.Commun.,1990,171,1291−1296.)に従って調製した膜画分を用いて、ACE阻害活性を見た。
ACE活性は、Cushman and Cheung(Spectrophotometric Assay and Properties of the Angiotensin−Converting Enzyme of Rabbit Lung.,Cushman D.W.and Cheung H.S.,1971,20,1637−1648.)の変法(ホウ酸塩バッファー(borate buffer)pll 8.3に改変)を用いて測定した。
ACE存在下、ヒプリル−ヒスチジン−ロイシン(Hippuryl−His−Leu(Peptid elnstitute lnc.,Japan))から遊離するヒプレート(Hippurate)を酢酸エチルで抽出後228nmの波長の吸光度を測定した。
ACEの阻害活性は、上記実験系に、阻害剤の最終濃度が1、3、10、30、100、300及び1000nMになるように添加し、阻害曲線を求め、50%阻害を示す濃度をIC50として求めた。
2.実験結果
上記実験方法により行った実験結果を以下の表B−1に示す。
薬理実験例C−1
1.実験方法
NEP活性は、Orlowsky and Wilkの方法(Purification and Specificity of a Membrane−Bound Metalloendpeptidase from Bovine Pituitaries.,Marian Orlowsky and Shrwin Wilk,Biochemistry,1981,20,4942−4950.)に準じて、以下の方法によって測定した。
基質としてベンゾイル−グリシル−アルギニル−アルギニル−2−ナフチルアミド(ベンゾイル−Gly−Arg−Arg−2−ナフチルアミド(Nova Biochem,Switzerland))を用い、NEP酵素標品及び過剰のロイシンアミノペプチダーゼ(leucine aminopeptidase(sigma chemical Co.,U.S.A.))存在下、遊離するナフチルアミン(Naphthyl amine)をファーストガーネット(first garnet(Sigma chemical Co.,U.S.A.))で発色させて540nmの波長の吸光度を測定した。
NEPの阻害活性は、上記の実験系に、被検化合物の最終濃度が1、3、10、30、100、300及び1000nMになるように添加し、阻害曲線を求め、50%阻害を示す濃度をIC50として求めた。また、対照化合物は、[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[(1−オキソ−2(S)−チオ−3−フェニルプロピル)アミノ]−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロ−6−オキソピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸を用いた。
2.実験結果
上記実験の結果を薬理実験例C−2の結果と共に以下の表C−1に示す。
薬理実験例C−2
ラット肺を用いた薬物のACE阻害活性の測定
1.実験方法
ラットの肺よりWu−Wongらの方法(Characterization of Endthelin Converting Enzyme in Rat Lung.,Junshyum R.Wu−Wong,Gerald P.Budzik,Edward M.Devine and Terry J.Opgenorth,Biochem.Biophys.Res.Commun.,1990,171,1291−1296.)に従って調製した膜画分を用いて、ACE阻害活性を見た。
ACE活性は、Cushman and Cheung(Spectrophotometric Assay and Properties of the Angiotensin−Converting Enzyme of Rabbit Lung.,Cushman D.W.and Cheung H.S.,1971,20,1637−1648.)の変法(ホウ酸塩バッファー(borate buffer)pH8.3に改変)を用いて測定した。
ACE存在下、ヒプリル−ヒスチジル−ロイシン(Hippuryl−His−Leu(Peptid elnstitute lnc.,Japan))から遊離するヒプレート(Hippurate)を酢酸エチルで抽出後228nmの波長の吸光度を測定した。
ACEの阻害活性は、上記実験系に、被検化合物の最終濃度が1、3、10、30、100、300及び1000nMになるように添加し、阻害曲線を求め、50%阻害を示す濃度をIC50として求めた。また、対照化合物は、[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[(1−オキソ−2(S)−チオ−3−フェニルプロピル)アミノ]−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロ−6−オキソピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸を用いた。
2.実験結果
上記実験方法により行った実験結果を以下の表C−1に示す。
薬理実験例C−3
2K,1C−Goldblatt高血圧ラットにおける降圧作用
1.実験方法
雄性Sprague Dawley rat(6から7週齢)の左腎動脈に幅0.25mmのスリットの銀製クリップを装着し、3週間以後収縮期血圧が180mmHg以上になったラットを使用した。被検化合物は、精製水に1規定水酸化ナトリウム水溶液1ないし数滴を滴下して溶解または乳濁し、5ml/kgの投与量になるように調製し、経口投与した。収縮期血圧は45℃で5〜10分保温箱中で保温した後、尾動脈プレチスモグラフィーによる間接法にて測定した。また、対照化合物は、[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[(1−オキソ−2(S)−チオ−3−フェニルプロピル)アミノ]−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロ−6−オキソピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸を用いた。
2.実験結果
上記方法によって行った実験の結果を以下の表C−2に示す。
以上のように、本発明にかかる降圧作用は、対照化合物に比べ約3倍以上優れていた。
薬理実験例C−4
ANP処置SHRにおける利尿作用
1.実験方法
雄Sponteneously hypertensive rat(14から16週齢)に、rat Atrial natriuretic peptide(r−ANP)を50ng/kg/minで静注し、1時間後血行動態およびr−ANP血中濃度が安定したところで、被検化合物の利尿作用を調べた。利尿作用は、各化合物静注後、20分間の蓄尿量の増加量(%変化率)より求めた。また、対照化合物は、[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[(1−オキソ−2(S)−チオ−3−フェニルプロピル)アミノ]−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロ−6−オキソピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸を用いた。
2.実験結果
上記の実験を行った結果を以下の表C−3に示す。
これらの結果から、被検化合物の利尿作用は、対照化合物に比べ、約3倍の活性があった。
薬理実験例C−5
SHRにおける降圧作用
15〜20週齢のSHRをチオペンタールナトリウム(50mg/kg)を腹腔内投与して麻酔し、適宜追加麻酔(5mg/kg,i.v.)することにより麻酔の深さを維持した。左総頚動脈および静脈からカテーテルを挿入し、血圧測定用および薬物投与用とした。心拍数は、血圧をトリガーにして計測した。
手術後血圧が安定したところで、対照化合物を0.1、0.3および1.0mg/kg静脈内投与し、血圧および心拍数の変化を調べた。計測時間は、投与後0.1および0.3mg/kgが10分、1.0mg/kgが30分であった。本願発明化合物は0.03、0.1および0.3mg/kg静脈内投与し、計測時間は投与後0.03および0.1mg/kgが10分、0.3mg/kgが30分であった。
対照化合物は0.3mg/kgから3〜4%の、1.0mg/kgでは12〜13%の持続的な降圧がみられ、これは投与後30分では回復しなかった。心拍数は、徐々に低下する傾向にあった。
本願発明化合物は、0.03mg/kgから約8%の明確な降圧作用がみられ、更に0.1mg/kgでは13〜15%の、0.3mg/kgでは23%の持続的な降圧がみられた。心拍数は、変化がなかった。
従って、SHRの降圧作用においては、本願発明化合物は、対照化合物の約10倍の活性があるものと考えられた。
薬理実験例C−6
SHRにおける経口投与時の降圧作用
雄Sponteneously hypertensive rat(16−17週令)を用い、0.5%メチルセルロースに溶解した実施例C−8の化合物および下記構造の対照化合物〔S−(R*,R*)〕−2,3,4,5−テトラヒドロ−3−〔(2−メルカプト−1−オキソヘキシル)アミノ〕−2−オキソ−1H−ベンズアゼピン−1−酢酸を経口投与した。降圧作用はtail cuff法により測定し、経口投与前および投与後2,4および8時間で比較した。実施例C−8の化合物1.0mg/kgと上記対照化合物10mg/kgで同等の降圧効果を示した。従って、実施例C−8の化合物は対照化合物に比べ、約10倍活性が強かった。
対照化合物
薬理実験例D−1 NEP及びACE阻害活性の測定
1.実験方法
NEPの酵素源として、ラットの腎皮質よりBooth and Kennyの方法(A Rapid Method for the Purification of Microvilli from Rabbit Kidney.,Andrew G.Booth and A.John Kenny,Biochem.j.,1974,142,575−581.)に準じて調製した膜画分を用いた。NEP活性は、Orlowsky and Wilkの方法(Purification and Specificity of a Membrane−Bound Metalloendpetidase from Bovine Pituitaries.,Marian Orlowsky and Shrwin Wilk,Biochemistry,1981,20,4942−4950.)に準じて測定した。以下、簡略に述べる。
基質としてベンゾイル−グリシン−アルギニン−アルギニン−2ナフチルアミドベンゾイル−Gly−Arg−Arg−2ナフチルアミド(Nova Biochem,Switzerland))を用い、NEP酵素標品及び過剰のロイシンアミノペプチダーゼ(leucine aminopeptidase(sigma chmical Co.,U.S.A.))存在下、遊離するナフチルアミン(Naphthyl amine)をファーストガーネット(first garnet(Sigma chemical Co.,U.S.A.))で発色させて540nmの波長の吸光度を測定した。
ACEの酵素源として、ラットの肺よりWu−Wongらの方法(Characterization of Endthelin Converting Enzyme in Rat Lung.,Jinshyum R.Wu−Wong,Gerald P.Budzik,Edward M.Devine and Terry J.Opgenorth,Biochem.Biophys.Res.Commun.1990,171,1291−1296.)に従って調製した膜画分を用いた。ACE活性は、Cushman and Cheung(Spectrophotometric Assay and Properties of the Angiotensin−Converting Enzyme of Rabbit Lung.,Cushman D.W.and Cheung H.S.,1971,20,1637−1648.)の変法(ホウ酸塩バッファー(borate buffer)pH8.3に改変)を用いて測定した。以下、簡略に述べる。
ACE存在下、ヒプリル−ヒスチジン−ロイシン(Hippuryl−His−Leu(Peptide Institute Inc.,Japan))から遊離するヒプレート(Hippurate)を酢酸エチルで抽出後228nmの波長の吸光度を測定した。
NEP及びACEの阻害活性は、上記両酵素の活性測定法の系に、阻害剤の最終濃度が1,3,10,30,100,300及び1000nMになるように添加し、阻害曲線を求め、50%阻害を示す濃度をIC50として求めた。
2.実験結果
上記実験例D−1の結果を以下の表D−1に示す。
薬理実験例D−2
1.実験方法
15〜20週令の自然発症高血圧ラット(SHR)を、チオペンタールナトリウム(50mg/kg)の腹腔内投与により麻酔し、さらに適宜追加麻酔(5mg/kg,iv)することにより麻酔の深さを維持した。また、このSHRの左総頸動脈および静脈からカテーテルを挿入し、血圧測定用および薬物投与用とし、心拍数は、血圧をトリガーにして計測した。
上記手術後、血圧が安定したところで、比較化合物、あるいは実施例9の化合物を0.1,0.3および1.0mg/kg静脈内投与し、血圧および心拍数の変化を調べた。計測時間は、0.1および0.3mg/kgについては投与後10分、1.0mg/kgについては投与後30分であった。
2.実験結果
比較化合物は、投与量0.3mg/kgから3〜4%の、投与量1.0mg/kgでは12〜13%の持続的な降圧がみられ、これら降圧状態は、投与後30分では回復しなかった。また心拍数は、徐々に低下する傾向にあった。
一方、実施例D−6の化合物は、投与量0.1mg/kgから明確な降圧作用(3〜4%)がみられ、投与量0.3mg/kgでは10〜13%の、1.0mg/kgでは25%の持続的な降圧がみられた。また心拍数は、徐々に低下する傾向にあった。
従って、上記実験例D−2の結果に基づいて、実施例D−6の化合物は、SHRに対する降圧作用が比較化合物の約3倍であることが認められた。
薬理実験例E−1(NEP及びACE阻害活性の測定)
1.実験方法
NEPの酵素源として、ラットの腎皮質よりBooth and Kennyの方法(A Rapid Method for the Purification of Microvilli from Rabbit Kidney.,Andrew G.Booth and A.John Kenny,Biochem.J.,1974,142,575−581.)に準じて調製した膜画分を用いた。NEP活性は、Orlowsky and Wilkの方法(Purification and Specificity of a Membrane−Bound Metalloendpeptidase from Bovine Pituitaries.,Marian Orlowsky and Shrwin Wilk,Biochemistry,1981,20,4942−4950.)に準じて測定した。以下、簡略に述べる。
基質としてベンゾイル−グリシル−アルギニル−アルギニル−2−ナフチルアミド(ベンゾイル−Gly−Arg−Arg−2ナフチルアミド(Nova Biochem,Switzerland))を用い、NEP酵素標品及び過剰のロイシンアミノペプチダーゼ(leucine aminopeptidase(sigma chemical Co.,U.S.A.))存在下、遊離するナフチルアミン(Naphthyl amine)をファーストガーネット(first garnet(Sigma chemical Co.、U.S.A.))で発色させて540nmの波長の吸光度を測定した。
ACEの酵素源として、ラットの肺よりWu−Wongらの方法(Characterization of Endthelin Converting Enzyme in Rat Lung.,Jinshyum R.Wu−Wong,Gerald P.Budzik,Edward M.Devine and Terry J.Opgenorth,Biochem.Biophys.Res.Commun.,1990,171,1291−1296.)に従って調製した膜画分を用いた。ACE活性は、Cushman and Cheung(Spectrophotometric Assay and Properties of the Angiotensin−Converting Enzyme of Rabbit Lung.,Cushman D.W.and Cheung H.S.,1971,20,1637−1648.)の変法(ホウ酸塩バッファー(borate buffer)pH8.3に改変)を用いて測定した。以下、簡略に述べる。
ACE存在下、ヒプリル−ヒスチジル−ロイシン(Hippuryl−His−Leu(PeptideInstitute Inc.,Japan))から遊離するヒプレート(Hippurate)を酢酸エチルで抽出後228nmの波長の吸光度を測定した。
NEP及びACEの阻害活性は、上記両酵素の活性測定法の系に、阻害剤の最終濃度が1,3,10,30,100,300及び1000nMになるように添加し、阻害曲線を求め、50%阻害を示す濃度をIC50として求めた。
2.実験結果
上記実験方法により行った実験結果を以下の表E−1に示す。
薬理実験例E−2
雄性Wistar rat(11週令〜13週令)に実施例E−6の化合物あるいは比較化合物E−1を静脈内投与(1mg/kg)および経口投与(10mg/kg,30mg/kg)し、経時的な血中薬物濃度推移を液体クロマトグラフィーを用いて測定した。血中薬物濃度は、実施例E−6の化合物はUV(257nm)吸収を測定する方法により、また比較化合物E−1はABD−Fで蛍光ラベル化する方法により測定した。実施例E−6の化合物の経口投与のAUCと静脈内投与のAUCから算出した生物学的利用率は、それぞれ24.6%(30mg/kg,p.o.)および18.8%(10mg/kg,p.o.)であった。一方、比較化合物E−1のラットにおける体内動態を同様に測定したところ、生物学的利用率は7.8%(30mg/kg,p.o.)および4.3%(10mg/kg,p.o.)であった。よって実施例E−6の化合物は、比較化合物E−1に比較して経口吸収性に優れた薬物である。
薬理実験例E−3 V1およびV2レセプターバインディングアッセイ
ラット肝臓(V1)および腎臓(V2)の膜標本を用いて、[3H]−Arg−バソプレシンの100000カウント(3.69nM)、膜標本25μg(1mgタンパク/ml)および試験薬(10-7−10-5M)を、10mM MgCl2、2mM EGTAおよび20mM HEPESを含むアッセイバッファー(pH=7.4)の総量250μl中で一昼夜、4℃でインキュベーションした。その後、ガラスフィルター(GF/F)を用いて、バソプレシンと結合した膜標本を分離するために緩衝液5mlで5回洗浄し、濾過した。このガラスフィルターを3時間程度乾燥させ、液体シンチレーション用カクテル(10ml、ACS II)と混合し、一晩放置した。液体シンチレーションカウンターにて膜と結合した[3H]−Arg−バソプレシン量を測定し、阻害率を次式により算出した。
阻害率(%)=100−[(C1−B1)/(C0−B1)]×100
B1;過剰のバソプレシン(10μM)存在下での[3H]−Arg−バソプレシンの膜に対する結合量
C0;試験薬を除いた時の[3H]−Arg−バソプレシンの膜に対する結合量
C1;既知量の試験薬と[3H]−Arg−バソプレシンとの共存下での[3H]−Arg−バソプレシンの膜に対する結合量
上記式で算出された阻害率が50%となる試験薬の量を求め、これをIC50値とした。
本方法によって求めた実施例E−10の化合物のバソプレシン(V1)受容体に対するIC50値は10μM以上、バソプレシン(V2)受容体に対するIC50値は4.49μMであった。
薬理実験例F−1(NEP及びACE阻害活性の測定)
1.実験方法
NEPの酵素源として、ラットの腎皮質よりBooth and Kennyの方法(A Rapid Method for the Purification of Microvilli from Rabbit Kidney.,Andrew G.Booth and A.John Kenny,Biochem.j、1974,142,575−581.)に準じて調製した膜画分を用いた。NEP活性は、Orlowsky and Wilkの方法(Purification and Specificity of a Membrane−Bound Metalloendpeptidase from Bovine Pituitaries.,Marian Orlowsky and Shrwin Wilk,Biochemistry,1981,20,4942−4950.)に準じて測定した。以下、簡略に述べる。
基質としてベンゾイル−グリシル−アルギニル−アルギニル−2−ナフチルアミド(ベンゾイル−Gly−Arg−Arg−2−ナフチルアミド(Nova Biochem,Switzerland))を用い、NEP酵素標品及び過剰のロイシンアミノペプチダーゼ(leucine aminopeptidase(sigma chemical Co.,U.S.A.))存在下、遊離するナフチルアミン(Naphthyl amine)をファーストガーネット(first garnet(Sigma chemical Co.、U.S.A.))で発色させて540nmの波長の吸光度を測定した。
ACEの酵素源として、ラットの肺よりWu−Wongらの方法(Characterization of Endthelin Converting Enzyme in Rat Lung.,Jinshyum R.Wu−Wong,Gerald P.Budzik,Edward M.Devine and Terry J.Opgenorth,Biochem.Biophys.Res.Commun.,1990,171,1291−1296.)に従って調製した膜画分を用いた。ACE活性は、Cushman and Cheung(Spectrophotometric Assay and Properties of the Angiotensin−Converting Enzyme of Rabbit Lung.,Cushman D.W.and Cheung H.S.,1971,20,1637−1648.)の変法(ホウ酸塩バッファー(borate buffer)pH8.3に改変)を用いて測定した。以下、簡略に述べる。
ACE存在下、ヒプリル−ヒスチジル−ロイシン(Hippuryl−His−Leu(Peptide Institute Inc.,Japan))から遊離するヒプレート(Hippurate)を酢酸エチルで抽出後228nmの波長の吸光度を測定した。
NEP及びACEの阻害活性は、上記両酵素の活性測定法の系に、阻害剤の最終濃度が1,3,10,30,100,300及び1000nMになるように添加し、阻害曲線を求め、50%阻害を示す濃度をIC50として求めた。
2.実験結果
上記実験方法により行った実験結果を以下の表1に示す。
薬理実験例F−2 V1およびV2レセプターバインディングアッセイ
ラット肝臓(V1)および腎臓(V2)の膜標本を用いて、[3H]−Arg−バソプレシンの100000カウント(3.69nM)、膜標本25μg(1mgタンパク/ml)および試験薬(10-7−10-5M)を、10mM MgCl2、2mM EGTAおよび20mM HEPESを含むアッセイバッファー(pH=7.4)の総量250μl中で一昼夜、4℃でインキュベーションした。その後、ガラスフィルター(GF/F)を用いて、バソプレシンと結合した膜標本を分離するために緩衝液5mlで5回洗浄し、濾過した。このガラスフィルターを3時間程度乾燥させ、液体シンチレーション用カクテル(10ml、ACS II)と混合し、一晩放置した。液体シンチレーションカウンターにて膜と結合した[3H]−Arg−バソプレシン量を測定し、阻害率を次式により算出した。
阻害率(%)=100−[(C1−B1)/(C0−B1)]×100
B1;過剰のバソプレシン(10μM)存在下での[3H]−Arg−バソプレシンの膜に対する結合量
C0;試験薬を除いた時の[3H]−Arg−バソプレシンの膜に対する結合量
C1;既知量の試験薬と[3H]−Arg−バソプレシンとの共存下での[3H]−Arg−バソプレシンの膜に対する結合量
上記式で算出された阻害率が50%となる試験薬の量を求め、これをIC50値とした。
本方法によって求めた実施例F−17の化合物のバソプレシン(V1)受容体に対するIC50値は10μM以上、バソプレシン(V2)受容体に対するIC50値は1.39μMであった。
上記の薬理実験により本発明化合物は、ACE阻害活性、NEP阻害作用またはバソプレッシン拮抗作用を有することが明らかとなった。よって、本発明化合物は、心不全における病態の代償機構であるANPの作用を増強するとともに、心不全の増悪因子であるAT−IIの生成を抑制し、体液減少、前負荷軽減、後負荷軽減など、心不全に対して多面的な治療効果が期待でき、加えて利尿降圧剤としての応用も可能である。更に述べれば、本発明化合物は、NEP阻害作用により治療が期待できる疾病またはACE阻害作用により治療が期待できる疾病、特に心血管障害、例えば、急性又は慢性心不全、狭心症及び高血圧症、腎機能不全、水腫、塩停留、肺水種、疼痛、鬱病などある種の精神状態の処置、アンギナ、月経前症候群、メニエール病、高アルドステロン症、高カルシウム尿症、腹水、緑内障、喘息、例えば下痢、刺激反応性腸症候群及び胃酸過多などの胃腸障害、並びにシクロスポリン誘発性腎不全などに有効である。
更に、上記薬理実験例により、既存の代表的なACE及びNEPの二重阻害剤に比べ、ACE阻害作用及びNEP阻害作用が同等あるいはそれ以上であり、降圧作用や利尿作用では、明らかに既知の二重阻害剤より優れていることが明らかとなった。上記薬理実験例とは別に、SHRを用いた静脈内投与による降圧作用を調べる実験を行った結果、従来から知られていた二重阻害剤▲1▼〔S−(R*,R*)〕−2,3,4,5−テトラヒドロ−3−〔(2−メルカプト−1−オキソヘキシル−3−フェニルプロピル)アミノ〕−2−オキソ−1H−ベンズアゼピン−1−酢酸および▲2▼〔S−(R*,R*)〕−2,3,4,5−テトラヒドロ−3−〔(2−メルカプト−1−オキソ−4−メチルペンチル)アミノ〕−2−オキソ−1H−ベンズアゼピン−1−酢酸と本発明化合物実施例C−8および実施例C−10との比較において、▲1▼および▲2▼は、10%降圧させるのに1.0mg/kg投与しなければならなかったが、実施例C−8の化合物は0.03〜0.1mg/kg、実施例C−10の化合物は0.1〜0.3mg/kgの投与で同様の効果をみることができた。
また、本発明化合物は、経口での有効性にも優れているなどの長所を有することも明らかとなった。本発明化合物が適用される疾患は、概して、長期投与を要するものが多いことを鑑みると、経口有効性に優れているという特性は、極めて好ましいものであるといえる。
経口有効性は、本発明化合物のうちでも、側鎖に(2S、3S)−3−メチル−2−チオペンタン酸部分を有するものが特に高いということも、本発明者らによって明らかにされている。
また、本発明の化合物は、毒性が低く、安全性が高いという性質を有することからも、医薬品として極めて価値の高い物質である。
そのほかに、本発明化合物は、バソプレッシン受容体に対する拮抗作用をも有する。バソプレッシンは、心不全あるいは高血圧などにおける増悪因子のひとつと考えられているものである。この作用により、更に本発明化合物の上記疾患に対する効果が高められているものと考えられる。
本発明の化合物を、上述した疾患の予防あるいは治療剤として用いる場合、経口投与あるいは非経口投与で用いることができる。なお、投与量は、患者の症状の程度、年齢、性別、薬物に対する感受性差、投与方法、投与の時期、投与間隔、医薬製剤の性質、医薬製剤の種類、有効成分の種類などによって異なり、特に限定されないが、通常成人1日当たり、約0.1〜1000mgを1〜数回にわたって投与するのが好適である。
本発明の化合物を製剤化する際は、通常の製剤用担体を用い、常法により行うことができる。
すなわち、経口用固型製剤を調製する場合は、主薬の賦形剤、さらに必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味矯臭剤、抗酸化剤などを加えた後、常法により錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤などとする。
上記賦形剤としては、例えば乳糖、コーンスターチ、白糖、ブドウ糖、ソルビット、結晶セルロース、二酸化ケイ素などが用いられる。
また、結合剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、エチルセルロース、メチルセルロース、アラビアゴム、トラガント、ゼラチン、シェラック、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、クエン酸カルシウム、デキストリン、ペクチン等が用いられ、滑沢剤としては、例えばステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコール、シリカ、硬化植物油等が用いられる。
また、着色剤としては、医薬品に添加することが許可されているものであればよく、矯味矯臭剤としては、ココア末、ハッカ脳、芳香散、ハッカ油、龍脳、桂皮末等が用いられる。抗酸化剤としては、アスコルビン酸(ビタミンC)、α−トコフェロール(ビタミンE)など、医薬品に添加することが許可されているものであればよい。また、これらの錠剤、顆粒剤には、糖衣、ゼラチン衣、その他必要に応じ適宜コーティングすることは勿論差し支えない。
一方、注射剤を調製する場合は、主薬に、必要に応じてpH調整剤、緩衝剤、懸濁化剤、溶解補助剤、安定化剤、等張化剤、抗酸化剤、保存剤などを添加し、常法により静脈、皮下、筋肉内注射を調製することができる。また、その際、必要に応じ、凍結乾燥物とすることも可能である。
上記懸濁化剤としての例を挙げれば、例えばメチルセルロース、ポリソルベート80、ヒドロキシエチルセルロース、アラビアゴム、トラガント末、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレートなどを挙げることができる。
また、溶解補助剤としては、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリソルベート80、ニコチン酸アミド、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、マクロゴール、ヒマシ油脂肪酸エチルエステルなどを挙げることができる。
また、安定化剤としては、例えば亜硫酸ナトリウム、メタ亜硫酸ナトリウム、エーテル等が用いられ、保存剤としては、例えばパラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、ソルビン酸、フェノール、クレゾール、クロロクレゾールなどを挙げることができる。
実施例
以下、本発明の理解を容易にするために実施例を挙げるが、本発明がこれらのみに限定されることがないことは言うまでもない。
なお、本発明の原料化合物の合成例も、実施例に先立って以下に示す。
合成例A−1
7−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,4−ジヒ ドロ−1(2H)−ナフタレノン
7−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン9.94g(61.29mmol)およびピリジン24.8ml(306mmol)のジクロロメタン溶液100mlを0℃で攪拌しながら、トリフルオロメタンスルホン酸無水物11.86mlを5℃を超えないように少量ずつ滴下した。同温度で10分、次いで室温で30分攪拌した後、反応液に水を加えた。ジクロロメタン層を分取し、1規定塩酸、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付した。ヘキサン:酢酸エチル=10:1(V/V)より8:1(V/V)まで漸次溶出し、表記化合物を淡黄色油状物として15.33g得た。収率85%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.91(1H,t,J=1Hz) 7.37(2H,d,J=1Hz) 3.00(2H,t,J=6Hz)
2.70(1H,d,J=6Hz) 2.68(1H,d,J=6Hz) 2.18(2H,quint,J=6Hz)
合成例A−2
7−フェニル−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノ ン
合成例A−1で得られた7−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン15.32g(52.06mmol)、フェニルホウ酸12.7g(104.12mmol)、炭酸カリウム10.8g(78.09mmol)、トルエン450mlの混合物を室温で攪拌しながら、窒素ガスを30分通した。次いでテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム1.81g(1.57mmol)を加え、徐々に加熱し、内温を90℃前後に保った。この温度で90分攪拌後、反応液を冷却し水を加えた。不溶物をセライトで濾過し、酢酸エチルでよく洗った。有機相を分取し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、水、1規定塩酸、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付した。ヘキサン:酢酸エチル=20:1(V/V)より12:1(V/V)まで漸次溶出し、表記化合物を白色結晶として9.53gを得た。収率82%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
8.28(1H,d,J=2Hz) 7.72(2H,dd,J=8.2Hz) 7.64〜7.33(8,m)
3.01(2H,t,J=6Hz) 2.71(1H,d,J=6Hz) 2.69(1H,d,J=6Hz)
2.18(2H,quint,J=6Hz)
合成例A−3
8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベ ンズアゼピン−2−オン
合成例A−2で得られた7−フェニル−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン9.19g(41.34mmol)と、ポリリン酸150gの混合物を50℃〜60℃で攪拌し、アジ化ナトリウム2.96g(45.47mmol)を固体のまま少量ずつ加えた。この温度でさらに90分攪拌した後、反応液を氷水に加えた。析出した結晶を濾取し、水、n−ヘキサンで洗浄し、70℃で一晩温風乾燥し、表記化合物9.3gを得た。収率95%。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)δ:
9.60(1H,s) 7.58(2H,d,J=8Hz) 7.44(2H,t,J=8Hz) 7.35−7.29(3H,m)
7.22(1H,d,J=2Hz) 2.69(2H,t,J=7Hz) 2.17(2H,t,J=7Hz)
2.09(2H,quint,J=7Hz)
合成例A−4
3,3−ジクロロ−8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ −1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
合成例A−3で得られた8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン8.94g(37.67mmol)と、キシレン180mlの混合物に五塩化リン23.53g(113mmol)を加え、徐々に加熱した。90℃前後で30分攪拌後、反応液に水を加えて、飽和炭酸ナトリウム水溶液で中和した。ジクロロメタンで抽出し、ジクロロメタン相を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去し、残渣の油状物に酢酸エチルを加えて結晶化させ、表記した化合物2.60gを得た。母液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン−酢酸エチル=20:1(V/V)まで漸次溶出し、さらに表記化合物を0.38g得た。先に得たものと合わせて、計2.98gの表記化合物を得た。収率26%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.70(1H,d,J=2Hz) 7.61〜7.35(6H,m) 7.21(1H,d,J=8Hz)
3.09〜3.01(4H,m)
合成例A−5
3−クロロ−8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1 H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
合成例A−4で得られた3,3−ジクロロ−8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン2.88g(9.4mmol)、酢酸ナトリウム0.89g(11.89mmol)、10%パラジウム−炭素0.2gおよび酢酸40mlの混合物を室温下3気圧で2時間接触水素添加した。不溶物を濾去し、濾液を濃縮後、残渣にジクロロメタンを加え、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和した。ジクロロメタン相を分取し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去し、残渣に少量のジクロロメタンを加えて結晶を濾取し、表記化合物を0.53g得た。母液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付した。ヘキサン:酢酸エチル=6:1(V/V)より3:1(V/V)まで、さらにジクロロメタン:メタノール=200:1(V/V)で漸次溶出して、さらに表記化合物を0.4g得た。先に得られたものと合わせて、計0.93gの表記化合物を得た。収率36%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.55〜7.21(8H,m) 4.55(1H,dd,J=11.7Hz) 3.09〜2.51(4H,m)
合成例A−6
3−アジド−8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1 H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
合成例A−5で得られた3−クロロ−8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.93g(3.42mmol)、アジ化ナトリウム0.27g(4.18mmol)およびジメチルスルホキシド15mlの混合物を80℃で3時間攪拌した。アジ化ナトリウムをさらに0.05g追加し、30分攪拌後、反応液を氷水に加えて結晶を濾取し、減圧乾燥することにより表記化合物を0.77g得た。収率81%。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)δ:
7.60〜7.33(7H,m) 7.24(1H,d,J=2Hz) 3.97(1H,dd,J=11.7Hz)
2.81〜2.69(2H,m) 2.40(1H,m) 2.10(1H,m)
合成例A−7
3−アジド−1−エトキシカルボニルメチル−8−フェ ニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼ ピン−2−オン
合成例A−6で得られた3−アジド−8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.75g(2.70mmol)、テトラn-ブチルアンモニウムブロマイド0.093g(0.288mmol)、粉末炭酸カリウム0.17g(3.03mmol)およびテトラヒドロフランの混合物30mlを室温で攪拌しながら、ブロモ酢酸エチル0.35ml(3.16mmol)を加えて2時間攪拌した。反応液に酢酸エチルを加えて、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付した。ヘキサン:酢酸エチル=15:1(V/V)で溶出して、表記化合物を淡黄色油状物として0.8g得た。収率81%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.55〜7.34(7H,m) 7.31(1H,d,J=8Hz) 4.78(1H,d,J=17Hz)
4.47(1H,d,J=17Hz) 4.20(2H,dq,J=7.3Hz) 33.87(1H,brt,J=9Hz)
3.40(1H,m) 2.74(1H,m) 2.52〜2.33(2H,m) 1.26(3H,t,J=7Hz)
合成例B−1
(S)−2−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イ ソインドール−2−イル)−3−(2−チエニル)プロ パン酸
L−(S)−3−(2−チエニル)アラニン29.3g(171mmol)にジオキサン257mlと水86mlと無水フタル酸25.9g(175mmol)とトリエチルアミン23.9ml(171mmol)を加え、室温で1時間攪拌しながら、トリエチルアミン23.9mlを徐々に加えた。ジオキサン342mlを加え、加熱し還流した。留去された液体のpHが塩基性を示さなくなったところで加熱を止め、減圧下に反応液を濃縮した。これにジエチルエーテル10mlと0.5規定塩酸684mlを加え激しく攪拌した。析出した結晶を濾取して、少量の水で洗浄し乾燥した窒素を通気して乾燥した。表題化合物の黄色の結晶40.7gを得た。(収率79%)。
MASS m/e(FAB);302(MH+)
融点;172〜173℃
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
3.76(1H,dd,J=4.8,15.3Hz) 3.89(1H,dd,J=11.6,15.3Hz)
5.19(1H,dd,J=4.8,11.6Hz) 6.81−6.84(2H,m)
7.08(1H,dd,J=1.6,4.8Hz) 7.70−7.74(2H,m) 7.80−7.85(2H,m)
合成例B−2
N−〔(S)−2−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ− 2H−イソインドール−2−イル)−3−(2−チエニ ル)プロパノイル〕−6−ヒドロキシノルロイシンエチ ルエステル
6−ヒドロキシ−DL−ノルロイシンエチルエステル塩酸塩21.8g(102.9mmol)にジクロロメタン686mlとN−メチルモルホリン17.0ml(154mmol)を0℃で加え均一溶液とした後、合成例B−1で得られた化合物31.0g(102.9mmol)とEEDQ38.2g(154mmol)を加え、徐々に室温まで昇温しながら終夜攪拌した。反応液を1規定塩酸1000ml、炭酸水素ナトリウム水、食塩水で洗浄し硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/酢酸エチル=3→2)で精製して、表題化合物の淡黄色の固体22.8gを得た。(収率48%)。
MASS m/e(FAB);459(MH+)
融点;102〜104℃
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ:
1.22−1.27(3H,m) 1.28−1.96(7H,m) 3.57−3.65(2H,m)
3.74−3.87(2H,m) 4.09−4.20(2H,m) 4.58−4.66(1H,m)
5.07−5.13(1H,m) 6.60−6.71(total 1H,each brd)
6.78−6.83(2H,m) 7.05−7.09(1H,m) 7.70−7.75(2H,m)
7.81−7.85(2H,m)
合成例B−3
〔5S−(5α,8α(R * ,11αβ〕〕−5−(1,3−ジヒ ドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イ ル)−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,11,11a−オクタヒド ロピリド〔1,2−a〕チエノ〔3,2−c〕アゼピン−8− カルボン酸エチルエステル
窒素気流下ジクロロメタン93mlを−65℃に冷却し、塩化オキザリル1.71ml(19.6mmol)を加え、ジメチルスルホキシド1.53ml(21.3mmol)を滴下し30分間攪拌した。合成例B−2で得られた化合物3.00g(6.54mmol)のジクロロメタン(24ml)溶液を滴下し30分間攪拌した。さらにトリエチルアミン9.1ml(65mmol)を滴下し徐々に0℃まで昇温した。3時間後にカリウムペルオキシモノスルフェート(OXONE(登録商標))12.2gの水(50ml)溶液を0℃で滴下し激しく攪拌した。10分後に有機相を分離して、飽和食塩水で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥して、20℃以下で液量を65mlぐらいまで濃縮した。これに0℃でトリフルオロ酢酸6.5mlを滴下して、室温まで昇温して14時間攪拌した。低温でこの反応液を減圧下に濃縮し、酢酸エチル100mlを加え、0℃にして飽和炭酸水素ナトリウム水と固体の炭酸水素ナトリウムを徐々に加え激しく攪拌した。有機相を分離して水、飽和食塩水で洗浄して、硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した。粗生成物(3.27g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=3)で精製し、白色結晶の表題化合物540mg(収率:19%)が得られた。
融点;140〜150℃
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
0.94(3H,t,J=7.2Hz) 1.62−1.95(3H,m) 2.14−2.20(2H,m)
2.41−2.49(1H,m) 3.44(1H,ddd,J=1.6,4.0,16.8Hz)
3.72−3.80(1H,m) 3.87−3.95(1H,m) 4.58(1H,m like t)
5.32(1H,dd,J=1.6,7.6Hz) 5.36(1H,brt) 6.06(1H,dd,J=4.0,13.6Hz)
6.83(1H,d,J=5.4Hz) 7.09(1H,d,J=5.4Hz) 7.70−7.76(2H,m)
7.86−7.92(2H,m)
合成例B−4
2−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインド ール−2−イル)−3−(3−チエニル)プロパン酸
DL−3−(3−チエニル)アラニン56.0g(269.6mmol)を合成例B−1と同様の方法により反応させて表題化合物の淡黄色の結晶68.4gを得た(収率84%)。
MASS m/e(FAB);302(MH+)
融点;162〜165℃
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
3.55(1H,dd,J=4.8,15.0Hz) 3.70(1H,dd,J=11.6,15.0Hz)
5.21(1H,dd,J=4.8,11.6Hz) 6.91−6.93(1H,m) 6.97(1H,m like brs)
7.18(1H,dd,J=3.2,4.8Hz) 7.69−7.72(2H,m) 7.78−7.81(2H,m)
合成例B−5
N−〔2−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソ インドール−2−イル)−3−(3−チエニル)プロパ ノイル〕−6−ヒドロキシノルロイシンエチルエステル
6−ヒドロキシ−DL−ノルロイシンエチルエステル塩酸塩23.0g(108.7mmol)と合成例B−4で得られた化合物32.74g(108.7mmol)を合成例B−2と同様の方法で反応させることにより、表題化合物の淡黄色結晶25.9gを得た(収率52%)。
MASS m/e(FAB);458(MH+)
融点;80〜85℃
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
1.23−1.30(3H,m) 1.31−1.96(6H,m) 3.54−3.67(4H,m)
4.09−4.24(2H,m) 4.58−4.68(1H,m) 5.11−5.17(1H,m)
6.68−6.77(total 1H,each brd) 6.93−7.01(2H,m) 7.17−7.22(1H,m)
7.70−7.74(2H,m) 7.79−7.84(2H,m)
合成例B−6
5−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインド ール−2−イル)−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,11,11a −オクタヒドロピリド〔1,2−a〕チエノ〔2,3−c〕ア ゼピン−8−カルボン酸エチルエステル
合成例B−5で得られた化合物2g(4.36mmol)を合成例B−3と同様の方法で反応させることにより、表題化合物を、2種類のジアステレオマーの混合物として、白色の結晶で得た(1.25g、67%)。
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
0.92 and 1.25(total 3H,each t,each J=7.2Hz)
1.65−2.50(6H,m)
3.20 and 3.30(total 1H,each ddd,each J=1.6,4.0,16.8Hz)
3.76−7.23(total 2H,m) 4.28−4.45(total 1H,m)
d 5.30(total 1H,each m)
5.54−5.61(total 1H,m)
5.83 and 6.03(total 1H,each dd,each J=4.0,13.6Hz,J=4.0,14.0Hz)
6.84 and 6.87(total 1H,each d,each J=5.2Hz and J=5.6Hz)
7.13−7.16(total 1H,m) 7.72−7.75(2H,m) 7.85−7.90(2H,m)
合成例C−1
(2R,3S)−2−ブロモ−3−メチルペンタン酸
D−アロ−イソロイシン[(2R,3S)−2−アミノ−3−メチルペンタン酸]1.50g(11.43mmol)を47%臭化水素水溶液12.7mlおよび水12.7mlの混合溶液に溶解し、0℃に冷却した。亜硝酸ナトリウム1.20gを水3.0mlに溶解した溶液を反応温度が5℃を越えない速度でゆっくり滴下した後、混合物を0℃で30分、さらに室温で3時間攪拌した。減圧下後、過剰の亜硝酸ガスを留去した後、エーテル抽出した。有機相を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムでで乾燥後、濃縮することにより、表記化合物2.11gを黄色オイルとして得た。収率95%。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
4.29(1H,d,J=7Hz) 2.01(1H,m) 1.52(1H,m) 1.33(1H,m)
1.08(3H,d,J=7Hz) 0.95(3H,t,J=7Hz)
合成例C−2
(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸
合成例C−1で得られた(2R,3S)−2−ブロモ−3−メチルペンタン酸2.11g(10.8mmol)をアセトニトリル43mlに溶解し、チオ酢酸カリウム1.42gを0℃で加えた。混合物を0℃で30分、さらに室温で5時間攪拌した。不溶物をろ別し、ろ液を濃縮した。残渣にエーテルおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて分液した。水相に2規定塩酸水溶液を冷時加えて酸性としエーテル抽出した。エーテル相を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し濃縮することにより、表記化合物1.68gを無色オイルとして得た(収率82%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
4.21(1H,d,J=7Hz) 2.39(3H,s) 2.02(1H,m) 1.58(1H,m) 1.22(1H,m)
1.03(3H,d,J=7Hz) 0.92(3H,t,J=7Hz)
合成例C−3
α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインド ール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロパ ン酸
α−アミノ−(1,1'−ビフェニル)−4−プロパン酸43.70g(181.3mmol)、無水フマル酸26.80g(181.3mmol)をジメチルホルムアミド100mlに懸濁し、120℃で2時間30分加熱した。次に生じた透明溶液を氷水1.2lに注ぎ、激しく攪拌すると、白色結晶が析出した。濾取し、水およびヘキサンで洗浄後、温風乾燥することにより、表記化合物65.5gが白色結晶として得られた(収率73%)。
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ;
7.83(4H,s) 7.58(2H,d,J=8Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz) 7.40(2H,t,J=8Hz)
7.31(1H,t,J=8Hz) 7.26(2H,d,J=8Hz) 5.16(1H,dd)
合成例C−4
(S)−N−〔α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ− 2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニ ル)−4−プロピオニル〕−6−ヒドロキシノルロイシ ンメチルエステル
合成例C−3で得られたα−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロパン酸28.53g(76.90mmol)および(S)−6−ヒドロキシノルロイシンメチルエステル・塩酸塩19.10g(96.70mmol)のジクロロメタン600mlの混合溶液に、N−メチルモルホリン42.47mlを加え均一の溶液とした後、0℃で1−ヒドロキシベンズトリアゾール・水和物および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩28.92g(150.87mmol)を加えた。反応混合物を0℃で30分、次いで室温で一晩攪拌した後、2規定塩酸水溶液、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄した。ジクロロメタン相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣オイルをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム:メタノール=99:1)で精製することにより、表記化合物24.80gが無色アモルファスとして得られた(収率63%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.79(2H,m) 7.69(2H,m) 7.52〜7.22(9H,m)
6.77and6.68(total 1H,each brd,J=8Hz) 5.19(1H,m) 4.63(1H,m)
3.72and3.71(total 3H,each s) 3.68〜3.52(4H,m) 1.97〜1.30(6H,m)
合成例C−5
(S)−N−[α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ− 2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニ ル)−4−プロピオニル]−6−オキソノルロイシンメ チルエステル
塩化オキザリル9.82ml(115.35mmol)のジクロロメタン330ml溶液を−70℃に冷却し、ジメチルスルホキシド8.18ml(115.35mmol)のジクロロメタン(70ml)溶液を15分かけてゆっくり滴下した。この反応液を−70℃で15分攪拌した後、合成例C−4で得られた(S)−N−[α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロピオニル]−6−ヒドロキシノルロイシンメチルエステル24.80g(48.20mmol)のジクロロメタン(130ml)溶液を−70℃〜−60℃で約40分かけてゆっくり滴下した。反応液を−70℃で20分攪拌した後、トリエチルアミン52.66mlを20分かけてゆっくり滴下した。反応液を0℃で1時間攪拌した後、カリウムペルオキシモノスルフェート(OXONE(登録商標))70.18gの水(830ml)溶液を0〜5℃で滴下した後、ジクロロメタン抽出した。ジクロロメタン相を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、濃縮することにより、表記化合物を褐色オイルとして得た。このアルデヒド体は精製することなく、次の反応(合成例C−6)に用いた。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
9.71and9.70(total 1H,m) 7.78(2H,m) 7.68(2H,m) 7.50〜7.20(9H,m)
6.82and6.78(total 1H,each brd,J=8Hz) 5.20(1H,m) 4.61(1H,m)
3.91(3H,s) 3.75〜3.52(4H,m) 2.50〜1.30(total 6H,m)
合成例C−6
(S)−1−[α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ− 2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニ ル)−4−プロピオニル]−1,2,3,4−テトラヒドロ− 2−ピリジンカルボン酸メチルエステル
合成例C−5で得られた(S)−N−[α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロピオニル]−6−オキソノルロイシンメチルエステル(粗精製物、48.2mmol)にトリフルオロ酢酸60mlを0℃で一気に加え、生ずる溶液を室温で2時間攪拌した。混合物を濃縮し、残渣オイルをベンゼンで共沸させた。残渣褐色オイルをジクロロメタン−水に分配し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で洗浄した。ジクロロメタン相を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濃縮し、残渣オイルをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;ジクロロメタン)で精製することにより、表記化合物8.70gが無色アモルファスとして得られた(合成例C−4よりの収率37%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.84〜7.74(2H,m) 7.69(2H,m) 7.53〜7.20(9H,m
6.73and6.51(total 1H,each brd,J=8Hz)
5.52and5.42(total 1H,each dd,J=12.7Hz)
5.29and5.24(total 1H,each dtlike)
5.03and4.88(total 1H,each m) 3.87〜3.47(2H,m)
3.75and3.65(total 3H,each s) 2.39(1H,m) 2.10〜1.75(3H,m)
合成例C−7
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−(1,3−ジ ヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イ ル)−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b −オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピ ン−4−カルボン酸
合成例C−6で得られた(S)−1−[α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロピオニル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ピリジンカルボン酸メチルエステル(8.70g、17.61mmol、1:1のジアステレオ混合物)のジクロロメタン(58ml)溶液を、トリフルオロメタンスルホン酸10.82ml(2mmol)および無水トリフルオロ酢酸(TFAA、2.75ml、19.51mmol)の混合溶液に0℃で滴下した。混合物を窒素雰囲気下室温で30時間攪拌した後、氷水にあけ、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル相を水および飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣アモルファスをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;トリクロロメタン:メタノール=99:1)により精製し、表記化合物1.80gアモルファスとして得た(収率42%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.78(2H,dd,J=8.4Hz) 7.66(2H,dd,J=8.4Hz) 7.49(2H,dd,J=8.2Hz)
7.43(1H,d,J=2Hz) 7.37(3H,m) 7.28(1H,tt,J=7.2Hz)
7.14(1H,d,J=8Hz) 5.78(1H,dd,J=10.6Hz) 5.30(1H,t,J=6Hz)
5.14(1H,dd,J=8.4Hz) 4.05(1H,dd,J=16.10Hz) 3.44(1H,dd,J=16.6Hz)
2.52〜2.32(2H,m) 2.10〜1.97(2H,m) 1.88〜1.66(2H,m)
合成例C−8
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]−7−(1,3−ジヒ ドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イ ル)−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b −オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピ ン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル
合成例C−7で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸1.80g(375mmol)のジメチルホルムアミド(40ml)溶液に炭酸セシウム1.34g(4.21mmol)を加え、混合物を30分攪拌した。プロモジフェニルメタン1.30g(5.25mmol)を加え、混合物を室温で5時間攪拌した。酢酸エチルと水に分配し、酢酸エチル相を水、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣アモルファスをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム:ヘキサン=4:1)により精製し、表記化合物2.03gが無色アモルファスとして得られた(収率84%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.85(2H,brs) 7.69(2H,dd,J=8.4Hz) 7.44〜6.98(7H,m)
6.58(1H,d,J=8Hz) 6.18(1H,s) 6.03(1H,dd,J=10.6Hz)
5.42(1H,t,J=6Hz) 5.14(1H,dd,J=8.4Hz) 4.35(1H,dd,J=16.10Hz)
3.22(1H,dd,J=16.6Hz) 2.37(2H,m) 2.05(1H,m) 1.80〜1.63(3H,m)
合成例C−9
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]−7−アミノ−6− オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸ジフェニルメチルエステル
合成例C−8で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル2.03g(314mmol)をメタノール40mlおよびテトラヒドロフラン20mlの混合溶液に溶解し、ヒドラジン・1水和物0.34ml(7.10mmol)を加え、3時間還流した。反応液を濃縮し、残渣固体をジクロロメタンに溶かし、不溶の固体を濾別した。濾液を濃縮し、アメ状の残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム:メタノール:アンモニア水=98:2:0.2)で精製することにより、表記化合物1.20gが無水アモルファスとして得られた(収率74%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.40(4H,m) 7.31(1H,tt,J=7.2Hz) 7.24(1H,d,J=2Hz)
7.15(1H,dd,J=8.2Hz) 6.99(2H,dd,J=8.4Hz) 6.87(2H,dd,J=8.2Hz)
6.63(1H,d,J=8Hz) 6.20(1H,s) 5.42〜5.33(2H,m)
4.53(1H,dd,J=10.6Hz) 3.17(1H,dd,J=16.6Hz) 2.58(1H,dd,J=16.10Hz)
2.40(2H,m) 1.94(1H,m) 1.85〜1.58(3H,m)
合成例C−10
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−(1,3−ジ オキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)− 9−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタ ヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4− カルボン酸および
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−(1,3−ジ オキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−1 1−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸
[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸8.30g(20.5mmol)を塩化メチレン110mlに溶解し、−60℃に冷却した。次に、塩化メチレン90mlにニトロニウムテトラフルオロボレート(スルホラン中0.5M溶液148ml、74mmol)を溶解した溶液を滴下した。その後、10時間かけて2℃まで徐々に昇温させ、さらに2℃で5時間攪拌した。次に、これを塩化メチレン500mlと水1200mlとで分液し、さらに分取した有機相を飽和食塩水で洗浄した後無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧濃縮した。得られた残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル/ヘキサン→5%酢酸を加えた酢酸エチル)で精製し、表題化合物の混合物を得た。
合成例C−11
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−(1,3−ジ オキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)− 9−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタ ヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4− カルボン酸メチルエステルおよび
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−(1,3−ジ オキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−1 1−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸メチルエステル
上記合成例C−10で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−9−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸及び[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−11−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸の混合物5.47g(12.2mmol)をジメチルホルムアミド80mlに溶解し、この溶液に、室温で炭酸セシウム4.76g(14.6mmol)を加えた。得られた混合物を、窒素雰囲気下で30分間攪拌した後、それにヨウ化メチル2.42g(17.0mmol)を加え、得られた混合物を11時間攪拌した。次に、攪拌後の溶液を水300mlと酢酸エチル250ml×2とで分液し、さらに分取した有機相を飽和食塩水で洗浄した後無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧濃縮した。濃縮後、得られた残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル/ヘキサン)で精製、分離して11位にニトロ基が置換している表題化合物1.62g(収率:29%)および9位にニトロ基が置換している表題化合物1.78g(収率:31%)を得た。
合成例C−12
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−アミノ−7 −(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2 −イル)−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸メチルエステル
上記合成例C−11で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−11−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル1.62g(32.5mmol)を酢酸5mlおよびジメチルホルムアミド60mlに溶解した。次にこの溶液に、10%パラジウム/炭素230mgを加え、室温で2時間振とうした。さらに、振とう後の溶液にメタノール150mlを加えた後これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題化合物1.50gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3,Me4Si)δ;
1.70〜2.45(6H,m) 3.20(3H,s) 3.30(1H,dd,J=16.6,6.7Hz)
4.26(1H,dd,J=16.6,12.1Hz) 5.19(1H,m) 5.34(1H,m)
5.98(1H,dd,J=12.1,6.7Hz) 6.56(2H,m) 6.98(1H,d,J=8.8Hz)
7.70〜7.90(4H,m)
合成例C−13
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−メチルスル ホニルアミノ−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイ ソインドール−2−イル)−6−オキソ−1,2,3,4,6,7, 8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズア ゼピン−4−カルボン酸メチルエステル
上記合成例C−12で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−アミノ−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル1.50g(3.5mmol)を塩化メチレン50mlに溶解した。次にこの溶液に、氷冷下、ピリジン3mlおよび塩化メタンスルホニル440mg(3.8mmol)を加えた後、窒素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。さらに、攪拌後の溶液に、氷冷下1N塩酸水溶液100mlを加えた後塩化メチレンで抽出し、これを無水硫酸マグネシウムで乾燥した後減圧濃縮した。次に、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(3:1塩化メチレン/酢酸エチル)で精製し、表題化合物1.14gを得た(収率:64%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3,Me4Si)δ;
1.60〜2.46(6H,m) 3.00(3H,s) 3.23(3H,s)
3.42(1H,dd,J=17.1,7.0Hz) 4.46(1H,dd,J=17.1,11.9Hz) 5.21(1H,m)
5.44(1H,m) 6.04(1H,dd,J=11.9,7.0Hz) 6.65(1H,s)
7.05(1H,dd,J=8.2,2.2Hz) 7.19(1H,d,J=8.2Hz) 7.24(1H,d,J=2.2Hz)
7.74〜7.90(4H,m)
合成例C−14
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−メチルスル ホニルアミノ−7−アミノ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7, 8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズア ゼピン−4−カルボン酸メチルエステル
上記合成例C−13で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−メチルスルホニルアミノ−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル1.14g(2.23mmol)をメタノール49mlに溶解した。次にこの溶液に、ヒドラジン水和物123mg(2.46mmol)を加えた後、室温でアルゴン雰囲気下に66時間攪拌し、攪拌後の溶液を減圧濃縮した。さらに、濃縮物に塩化メチレンを加えて不溶物を濾別した後、濾液に酢酸エチルを加えたところ、表題化合物0.50g(収率:59%)を白色結晶として得た。
1H−NMR(400MHz,CD3OD/CDCl3,Me4Si)δ;
1.60〜2.45(6H,m) 2.87(1H,dd,J=17.6,12.7Hz) 2.94(3H,s)
3.13(3H,s) 3.40(1H,dd,J=17.6,6.0Hz) 4.65(1H,dd,J=12.7,6.0Hz)
5.30(1H,m) 5.43(1H,m) 7.02(1H,dd,J=8.2,2.2Hz)
7.11(1H,d,J=8.2Hz) 7.16(1H,d,J=2.4Hz)
合成例D−1
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−(1,3−ジ オキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)− 9−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタ ヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4− カルボン酸及び[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]− 7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール− 2−イル)−11−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8, 12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼ ピン−4−カルボン酸
[4S−[4α,7α(R),12bβ]]−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸(8.30g,20.5mmol)を塩化メチレン(110ml)に溶解し、−60℃に冷却した。次に、塩化メチレン(90ml)にニトロニウムテトラフルオロボレート(スルホラン中0.5M溶液148ml,74mmol)を溶解した溶液を滴下した。その後、10時間かけて2℃まで徐々に昇温させ、さらに2℃で5時間攪拌した。次に、これを塩化メチレン(500ml)と水(1200ml)とで分液し、さらに分取した有機相を飽和食塩水で洗浄した後乾燥(MgSO4使用)し、溶媒を減圧濃縮した。得られた残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィ(1:1酢酸エチル/ヘキサン→5%酢酸を加えた酢酸エチル)で精製し、表題化合物の混合物を得た。
合成例D−2
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−(1,3−ジ オキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)− 9−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタ ヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4− カルボン酸メチルエステル及び[4S−[4α,7α (R * ),12bβ]]−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒ ドロイソインドール−2−イル)−11−ニトロ−6−オ キソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1− a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエス テル
上記合成例D−1で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−9−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸及び[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−11−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸の混合物(5.47g,12.2mmol)をジメチルホルムアミド(80ml)に溶解し、この溶液に、室温で炭酸セシウム(4.76g,14.6mmol)を加えた。得られた混合物を、窒素雰囲気下で30分間攪拌した後、それにヨウ化メチル2.42g(17.0mmol)を加え、得られた混合物を11時間攪拌した。次に、攪拌後の溶液を水(300ml)と酢酸エチル(250ml×2)とで分液し、さらに分取した有機相を飽和食塩水で洗浄した後乾燥(MgSO4使用)し、溶媒を減圧濃縮した。濃縮後、得られた残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィ(1:1酢酸エチル/ヘキサン)で精製、分離して11−ニトロ表題化合物(1.62g,29%)および9−ニトロ表題化合物(1.78g,31%)を得た。
合成例D−3
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−アミノ−7 −(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2 −イル)−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸メチルエステル
上記合成例D−2で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−11−ニトロ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル(1.62g,3.5mmol)を酢酸(5ml)およびジメチルホルムアミド(60ml)に溶解した。次のこの溶液に、10%パラジウム/炭素(230mg)を加え、室温で2時間振とうした。さらに、振とう後の溶液にメタノール(150ml)を加えた後これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題化合物(1.50g)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3,Me4Si)δ;
1.70〜2.45(6H,m),3.20(3H,s),3.30(1H,dd,J=16.6,6.7Hz),
4.26(1H,dd,J=16.6,12.1Hz),5.19(1H,m),5.34(1H,m),
5.98(1H,dd,J=12.1,6.7Hz),6.56(2H,m),6.98(1H,d,J=8.8Hz),
7.70〜7.90(4H,m)
合成例E−1
α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインド ール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロパ ン酸
α−アミノ−(1,1'−ビフェニル)−4−プロパン酸(43.70g,181.3mmol)、無水フマル酸(26.80g,181.3mmol)をジメチルホルムアミド(DMF)100mlに懸濁し、120℃で2時間30分加熱した。次に生じた透明溶液を氷水(1.2l)に注ぎ、激しく攪拌すると、白色結晶が析出した。その結晶を濾取し、(水およびヘキサンで洗浄)、温風乾燥することにより、表記化合物が白色結晶として得られた(65.5g,収率73%)。
・1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ;
7.83(4H,s),7.58(2H,d,J=8Hz),7.51(2H,d,J=8Hz),7.40(2H,t,J=8Hz),
7.31(1H,t,J=8Hz),7.26(2H,d,J=8Hz),5.16(1H,dd)
合成例E−2
(S)−N−〔α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ− 2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニ ル)−4−プロピオニル〕−6−ヒドロキシノルロイシ ンメチルエステル
合成例E−1で得られたα−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロパン酸(28.53g,76.90mmol)および(S)−6−ヒドロキシノルロイシンメチルエステル・塩酸塩(19.10g,96.70mmol)のジクロロメタン(CH2Cl2)600mlの混合溶液に、N−メチルモルホリン(NMM)42.47mlを加え均一の溶液とした後、0℃で1−ヒドロキシベンズトリアゾール・水和物(HOBT)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩(DEC)(28.92g,150.87mmol)をそれに加えた。反応混合物を0℃で30分、次いで室温で一晩撹拌した後、2規定塩酸水溶液、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄した。CH2Cl2相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣オイルをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム(CHCl3):メタノール(MeOH)=99:1)で精製することにより、表記化合物が無色アモルファスとして得られた(24.80g,収率63%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.79(2H,m),7.69(2H,m),7.52〜7.22(9H,m),
6.77 and 6.68(total 1H,each brd,J=8Hz),5.19(1H,m),4.63(1H,m),
3.72 and 3.71(total 3H,each s),3.68〜3.52(4H,m),
1.97〜1.30(6H,m)
合成例E−3
(S)−N−〔α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ− 2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニ ル)−4−プロピオニル〕−6−オキソノルロイシンメ チルエステル
塩化オキザリル(9.82ml,115.35mmol)のCH2Cl2(330ml)溶液を−70℃に冷却し、ジメチルスルホキシド(DMSO,8.18ml,115.35mmol)のCH2Cl2(70ml)溶液を15分かけてゆっくり滴下した。この反応液を−70℃で15分撹拌した後、合成例E−2で得られた(S)−N−〔α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロピオニル〕−6−ヒドロキシノルロイシンメチルエステル(24.80g,48.20mmol)のCH2Cl2(130ml)溶液を−70℃〜−60℃で約40分かけてゆっくり滴下した。反応液−70℃で20分撹拌した後、トリエチルアミン(TEA,52.66ml)を20分かけてゆっくり滴下した。反応液を0℃で1時間撹拌した後、カリウムペルオキシモノスルフェート(OXONE,70.18g)の水(830ml)を0〜5℃で滴下した後、CH2Cl2抽出した。CH2Cl2層を水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した後、濃縮することにより、表記化合物を褐色オイルとして得た。このアルデヒド体は精製することなく、次の反応(合成例E−4)に用いた。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
9.71 and 9.70(total 1H,m),7.78(2H,m),7.68(2H,m),
7.50〜7.20(9H,m),6.82 and 6.78(total 1H,each brd,J=8Hz),
5.20(1H,m),4.61(1H,m),3.91(3H,s),3.75〜3.52(4H,m),
2.50〜1.30(total 6H,m)
合成例E−4
(S)−1−〔α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ− 2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニ ル)−4−プロピオニル〕−1,2,3,4−テトラヒドロ− 2−ピリジンカルボン酸メチルエステル
合成例E−3で得られた(S)−N−〔α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロピオニル〕−6−オキソノルロイシンメチルエステル(粗精製物,48.2mmol)にトリフルオロ酢酸(TFA,60ml)を0℃で一気に加え、生ずる溶液を室温で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣オイルをベンゼンで共沸させた。残渣褐色オイルをCH2Cl2−水に分配し、CH2Cl2相を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で洗浄した。CH2Cl2相を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濃縮し、残渣オイルをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;ジクロロメタン)で精製することにより、表記化合物が無色アモルファスとして得られた(8.70g,合成例E−2よりの収率37%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.84〜7.74(2H,m),7.69(2H,m),7.53〜7.20(9H,m),
6.73 and 6.51(total 1H,each brd,J=8Hz),
5.52 and 5.42(total 1H,each dd,J=12,7Hz),
5.29 and 5.24(total 1H,each dt like),
5.03 and 4.88(total 1H,each m),3.87〜3.47(2H,m),
3.75 and 3.65(total 3H,each s),2.39(1H,m),2.10〜1.75(3H,m)
合成例E−5
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−(1,3−ジ ヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イ ル)−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b −オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピ ン−4−カルボン酸
合成例E−4で得られた(S)−1−〔α−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−(1,1'−ビフェニル)−4−プロピオニル〕−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ピリジンカルボン酸メチルエステル(8.70g,17.61mmol,1:1のジアステレオ混合物)のCH2Cl2(58ml)溶液を、トリフルオロメタンスルホン酸(10.82ml,122mmol)および無水トリフルオロ酢酸(TFAA,2.75ml,19.51mmol)の混合溶液に0℃で滴下した。混合物を窒素雰囲気下室温で30時間撹拌した後、氷水にあけ、得られた混合物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル相を水および飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣アモルファスをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;CHCl3:MeOH=99:1)により精製し、表記化合物を無色アモルファスとして得た(1.80g,収率42%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.78(2H,dd,J=8,4Hz),7.66(2H,dd,J=8,4Hz),7.49(2H,dd,J=8,2Hz),
7.43(1H,d,J=2Hz),7.37(3H,m),7.28(1H,tt,J=7,2Hz),
7.14(1H,d,J=8Hz),5.78(1H,dd,J=10,6Hz),5.30(1H,t,J=6Hz),
5.14(1H,dd,J=8,4Hz),4.05(1H,dd,J=16,10Hz),
3.44(1H,dd,J=16,6Hz),2.52〜2.32(2H,m),2.10〜1.97(2H,m),
1.88〜1.66(2H,m)
合成例E−6
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−(1,3−ジ ヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イ ル)−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b −オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピ ン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル
合成例E−5で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸(1.80g,3.75mmol)のDMF(40ml)溶液に炭酸セシウム(1.34g,4.21mmol)を加え、混合物を30分撹拌した。得られた混合物にブロモジフェニルメタン(1.30g,5.25mmol)を加え、混合物を室温で5時間撹拌した。得られた反応液を酢酸エチルと水に分配し、酢酸エチル相を水、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣アモルファスをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;CHCl3:ヘキサン(Hex)=4:1)により精製し、表記化合物が無色アモルファスとして得られた(2.03g,収率84%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.85(2H,brs),7.69(2H,dd,J=8,4Hz),7.44〜6.98(7H,m),
6.58(1H,d,J=8Hz),6.18(1H,s),6.03(1H,dd,J=10,6Hz),
5.42(1H,t,J=6Hz),5.14(1H,dd,J=8,4Hz),4.35(1H,dd,J=16,10Hz),
3.22(1H,dd,J=16,6Hz),2.37(2H,m),2.05(1H,m),1.80〜1.63(3H,m)
合成例F−1
3−(4−フルオロフェニル)乳酸ジフェニルメチルエ ステルの調製
4−フルオロフェニルアラニン(4.99g,27.2mmol)に0.5N−HCl水溶液(123ml)を加え、これを氷冷下0℃まで冷却し、さらに亜硝酸銀(5.6g,36.2mmol)を、激しく攪拌しながら数回に分けて1時間かけて加えた。得られた混合物を6時間後に室温まで昇温し、さらに一日間攪拌し続けた。析出した塩化銀を濾過して除き、濾液をジエチルエーテル(200ml×4)で抽出し、ジエチルエーテル相を乾燥(MgSO4使用)した。濾過後のジエチルエーテル相を減圧下に濃縮することにより、3−(4−フルオロフェニル)乳酸の粗生成物(4.69g)を得た。次に、この粗生成物(4.69g)を無水ジメチルホルムアミド(80ml)に溶解し、これに炭酸セシウム(8.58g,26.3mmol)を加え、得られた混合物を室温下に40分間攪拌し、続いて、ブロモジフェニルメタン(11.8g,47.8mmol)を加えた。得られた混合物を室温下に一日攪拌し、これに水(300ml)を加えた。得られた混合物を酢酸エチル(100ml×3)で抽出した。次に、有機相を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml)、飽和食塩水(100ml)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧下に濃縮して得た残留物(13.4g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=90:10)で精製した結果、白色結晶の表題化合物(4.2g,44%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
2.74(1H,d,J=6.2Hz),2.98(1H,dd,J=6.2,14.1Hz),
3.13(1H,dd,J=4.8,14.1Hz),4.55(1H,q,J=5.4Hz),6.85(2H,t,J=8.4Hz),
6.94(1H,s),6.99(2H,dd,J=5.6,8.4Hz),7.28〜7.38(10H,m)
・MASS m/e(FAB);(MNa+)
・m.p.;52〜54℃
合成例F−2
2−アセチルチオ−3−(4−フルオロフェニル)プロ ピオン酸ジフェニルメチルエステルの調製
トリフェニルホスフィン(3.99g,15.2mmol)を無水テトラヒドロフラン(78ml)に溶解して氷冷下0℃に冷却し、さらにジイソプロピルアゾジカルボキシレート(DIAD(2.99ml,15.2mmol))を攪拌下に滴下した。30分後、これにチオ酢酸(1.25ml,17.6mmol)と合成例F−1で得られた3−(4−フルオロフェニル)乳酸ジフェニルメチルエステル(4.0g,11.4mmol)の混合物の無水テトラヒドロフラン(45ml)溶液を滴下し、3時間は0℃で、その後氷浴を外し室温まで昇温して一晩反応させた。次に、この反応溶液を減圧下に濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=6:1)で分離し、粗精製物(4.7g)を得た。これをジイソプロピルエーテルとヘキサン(20ml−30ml)から再結晶させた。次に、析出した固体を濾過して取り除き、濾液を減圧下に濃縮して油状の表題化合物(3.54g,76%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
2.33(3H,s),3.01(1H,dd,J=6.6,14.0Hz),3.19(1H,dd,J=8.8,14.0Hz),
4.52(1H,t,J=8.2Hz),6.81(1H,s),6.85(2H,t,J=8.6Hz),
7.05(2H,dd,J=5.8,7.8Hz),7.14〜7.17(2H,m),7.26〜7.36(8H,m)
合成例F−3
2−アセチルチオ−3−(4−フルオロフェニル)プロ ピオン酸の調製
2−アセチルチオ−3−(4−フルオロフェニル)プロピオン酸ジフェニルメチルエステル(3.38g,8.27mmol)をアニソール(9.0ml)に溶解して−10℃に冷却し、さらにこの溶液にトリフルオロ酢酸(51.0ml)を滴下した。次に、この溶液を0℃まで昇温し、約1時間後に減圧下に濃縮した。濃縮物にジエチルエーテル(80ml)を加え、この溶液から飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml×2)で抽出した。得られたアルカリ性水溶液に2規定塩酸水溶液を酸性になるまで加えた。さらに、これを塩化メチレン(100ml×3)で抽出し、有機相を飽和食塩水(100ml)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。乾燥後、これを濾過した濾液を減圧下に濃縮し、無色結晶の表題化合物(1.96g,98%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
2.35(3H,s),3.00(1H,dd,J=7.4,14.2Hz),3.26(1H,dd,J=7.8,14.2Hz),
4.40(1H,t,J=7.6Hz),6.99(2H,t,J=8.6Hz),7.20(2H,dd,J=5.6,8.4Hz)
・MASS m/e(FAB);243(MH+)
・m.p.;44〜46℃
合成例F−4〜F−6
合成例F−1〜F−3の方法に従い、以下の化合物を得た。
合成例F−4
(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸
D−フェニルアラニンを出発原料として用い、合成例F−1〜F−3の方法に準じて合成した。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
2.34(3H,s),3.02(1H,dd,J=7.6,14.0Hz),3.30(1H,dd,J=7.6,14.0Hz),
4.44(1H,t,J=7.6Hz),7.21〜7.33(5H,m)
・MASS m/e(FAB);225(MH+)
・m.p.;59〜61℃
合成例F−5
2−アセチルチオ−3−(1,4−ビフェニル)プロピオ ン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
2.36(3H,s),3.07(1H,dd,J=7.6,14.4Hz),3.34(1H,dd,J=7.6,14.4Hz),
4.48(1H,t,J=7.6Hz),7.29〜7.59(9H,m)
・MASS m/e(FAB);301(MH+)
・m.p.;122〜123℃
合成例F−6
(S)−2−アセチルチオ−3−(4−メトキシフェニ ル)プロピオン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
2.34(3H,s),2.97(1H,dd,J=7.6,14.4Hz),3.23(1H,dd,J=7.6,14.4Hz),
3.79(3H,s),4.39(1H,t,J=7.6Hz),6.81〜6.86(2H,m),7.12〜7.17(2H,m)
・MASS m/e(FAB);255(MH+)
・m.p.;95〜98℃
実施例A−1
3−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−8−フェ ニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼ ピン−2−オン
合成例A−7で得られた3−アジド−1−エトキシカルボニルメチル−8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.785g(2.15mmol)、10%パラジウム−炭素0.05gおよびエタノール20mlの混合物を室温下4気圧で1時間接触水素添加した。触媒を濾去し、濾液を濃縮し、表記化合物を淡黄色油状物として0.73g得た。収率100%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.56〜7.35(6H,m) 7.33(1H,d,J=2Hz) 7.30(1H,d,J=8Hz)
4.69(1H,d,J=17Hz) 4.51(1H,d,J=17Hz) 4.21(2H,dq,J=7.1Hz)
3.53(1H,dd,J=11.8Hz) 3.28(1H,dt,J=13.8Hz) 2.65(1H,dd,J=14.7Hz)
2.46(1H,m) 1.96(1H,m)
実施例A−2
3−[(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピ オニルアミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−8− フェニル−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
実施例A−1で得られた3−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン341mg(1mmol)、(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸247mg(1.1mmol)をジクロロメタン20mlに溶解し、それにEEDQ300mg(1.21mmol)を加え、混合溶液を一晩攪拌した。反応液を1N塩酸、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付した。ヘキサン:酢酸エチル=15:1(V/V)より、3:1(V/V)まで漸次溶出し、表記化合物を無色アモルファスとして329mgを得た。収率72%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.55〜7.15(13H,m) 7.04 and 6.88(total 1H,each br)
4.82 and 4.78(total 1H,each d,J=17Hz) 4.50(1H,m)
4.39 and 4.34(total 1H,each d,J=17Hz) 4.27〜4.12(3H,m)
3.42〜3.22(2H,m) 2.94(1H、m) 2.77〜2.49(2H,m)
2.34 and 2.33(total 3H,each s) 1.24(3H,q,J=7Hz)
実施例A−3
1−カルボキシメチル−3−[(S)−2−メルカプト −3−フェニルプロピオニルアミノ]−8−フェニル− 1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
実施例A−2で得られた3−[(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオニルアミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−8−フェニル−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン358mg(0.657mmol)と脱気したエタノール10mlの混合物を窒素雰囲気下、0℃で攪拌しながら脱気した1規定水素化ナトリウム水溶液3.3mlを加え、得られた混合物を室温で2時間30分攪拌した。反応液を冷却し、1規定塩酸で酸性とし、さらに水を加えた。析出した白色結晶を濾取し水、n−ヘキサンで洗浄し、減圧乾燥することにより、表記化合物を267mg得た。収率86%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.54〜7.14(13H,m) 4.74 and 4.73(total 1H,each d,J=17Hz)
4.54(1H,m) 4.47 and 4.45(total 1H,each d,J=17Hz)
3.56 and 3.42(total 1H,each m) 3.3〜3.16(2H,m)
3.06(1H,dd,J=14.7Hz) 2.98(1H,dd,J=14.7Hz) 2.74〜2.52(2H,m)
2.08 and 1.97(total 1H,each d,J=9Hz)
実施例A−4
3−[(S)−2−アセチルチオ−3−メチルブチリル アミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−8−フェニ ル−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
実施例A−1で得られた3−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−8−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン352mg(1.04mmol)、(S)−2−アセチルチオ−3−メチルブタン酸202mg(1.14mmol)を実施例A−2と同様の方法で反応させ、表記化合物を無色アモルファスとして396mg得た。収率77%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.55〜7.29(8H,m) 7.10 and 7.03(total 1H,each brd,J=7Hz)
4.86 and 4.83(total 1H,each d,J=17Hz) 4.61〜4.54(1H,m)
4.39 and 4.37(total 1H,each d,J=17Hz) 4.24〜4.13(3H,m)
3.85 and 3.84(total 1H,each d,J=7Hz) 3.40(1H,m)
2.80〜2.60(2H,m) 2.37(3H,s) 2.26 and 2.95(total 1H,each m)
1.25(3H,q,J=7Hz)
0.99 and 0.96(total 6H,each d,dd,each J=7Hz,J=7.2Hz)
実施例A−5
1−カルボキシメチル−3−[(S)−2−メルカプト −3−メチルブチリルアミノ]−8−フェニル−1H− [1]ベンズアゼピン−2−オン
実施例A−4で得られた3−[(S)−2−アセチルチオ−3−メチルブチリルアミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−8−フェニル−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン347mg(0.7mmol)を実施例A−3と同様の方法で加水分解し、表記化合物を白色結晶として243mgを得た。収率81%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.55〜7.29(8H,m) 4.80 and 4.78(total 1H,each d,J=17Hz)
4.60(1H,m) 4.48 and 4.46(total 1H,each d,J=17Hz) 3.33(1H,m)
3.11(1H,m) 2.78〜2.62(2H,m) 2.18(1H,m) 2.01(1H,m)
1.84 and 1.83(total 1H,each d,J=9Hz) 0.99〜0.94(6H,m)
実施例A−6
3−[(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピ オニルアミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−1H− [1]ベンズアゼピン−2−オン
3−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.76g(2.9mmol)、(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸0.65g(2.9mmol)およびテトラヒドロフラン30mlの混合溶液にDEC0.61g(3.18mmol)、N−メチルモルホリン0.35ml(3.18mmol)、1−ヒドロキシベンズトリアゾール0.43g(3.18mmol)を加え、得られた混合物を室温で5時間攪拌した。反応液に水を加えた後、それを酢酸エチルで抽出した。有機相を水、1N塩酸、水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機相の溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付した。トルエン:酢酸エチル=7:1(V/V)で溶出して、表記化合物を無色アモルファスとして0.95gを得た。収率70%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.30〜7.08(9H,m) 7.04 and 6.88(total 1H,each brd,J=7Hz)
4.77 and 4.72(total 1H,each d,J=17Hz) 4.42(1H,m)
4.33 and 4.28(total 1H,each d,J=17Hz) 4.24〜4.08(3H,m)
3.38〜3.21(2H,m) 2.93(1H,m) 2.75〜2.46(2H,m)
2.33 and 2.32(total 3H,each s) 1.83 and 1.66(total 1H,each m)
実施例A−7
1−カルボキシメチル−3−[(S)−2−メルカプト −3−フェニルプロピオニルアミノ]1H−[1]ベンズ アゼピン−2−オン
実施例A−6で得られた3−[(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオニルアミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.65g(1.39mmol)と脱気したエタノール10mlの混合溶液に窒素雰囲気下、0℃で攪拌しながら脱気した1規定水酸化ナトリウム水溶液7mlを加え、得られた混合物を室温で3時間攪拌した。反応液を冷却して1規定塩酸で酸性とした後、ジクロロメタンで抽出した。ジクロロメタン相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。有機相の溶媒を減圧下留去し、表記化合物を無色アモルファスとして0.53gを得た。収率96%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.31〜7.11(9H,m) 4.68 and 4.65(total 1H,each d,J=17Hz)
4.51〜4.38(2H,m) 3.55 and 3.42(total 1H,each m)
3.28〜3.14(2H,m) 3.05 and 2.97(total 1H,each dd,J=14.7Hz)
2.72〜2.48(2H,m) 2.07 and 1.96(total 1H,each d,J=9Hz)
1.88 and 1.64(total 1H,each m)
実施例A−8
3−[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレ リルアミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−1H− [1]ベンズアゼピン−2−オン
3−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.525g(2mmol)、(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレリン酸0.418g(2.2mmol)を実施例A−2と同様の方法で反応させ表記化合物0.42gを無色アモルファスとして得た。収率48%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.31〜7.00(5H,m) 4.81 and 4.78(total 1H,each d,J=17Hz)
4.53〜4.45(1H,m) 4.33 and 4.31(total 1H,each d,J=17Hz)
4.22〜4.12(2H,m) 3.91 and 3.89(total 1H,each,d,J=7Hz)
3.44〜3.33(1H,m) 2.78〜2.56(2H,m) 2.37(3H,s) 2.07〜1.87(2H,m)
1.59〜1.50(1H,m) 1.28〜1.22(3H,m)
0.96 and 0.95(total 3H,each d,J=7Hz)
0.85(total 3H,each t,J=7Hz)
実施例A−9
1−カルボキシメチル−3−[(2S,3S)−2−メルカ プト−3−メチルバレリルアミノ]−1H−[1]ベンズ アゼピン−2−オン
実施例A−8で得られた3−[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレリルアミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.385g(0.89mmol)と脱気したエタノール15mlの混合溶液を窒素雰囲気下0℃で攪拌しながら、脱気した1規定塩酸で酸性とし、それを酢酸エチルで抽出した。有機相を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機相の溶媒を減圧下留去し、表記化合物0.34gを無色アモルファスとして得た。(収率:定量的)。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.39〜7.14(5H,m) 4.74 and 4.71(total 1H,each d,J=17Hz)
4.57〜4.50(1H,m) 4.44 and 4.43(total 1H,each d,J=17Hz)
3.34〜3.10(2H,m) 2.77〜2.58(2H,m) 2.03〜1.87(2H,m)
1.85 and 1.84(total 1H,each d,J=9Hz) 1.64〜1.50(1H,m)
1.22〜1.15(1H,m) 0.95(3H,d,J=7Hz) 0.86(3H,t,J=7Hz)
実施例A−10
(S)−3−[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メ チルバレリルアミノ]−1−エトキシカルボニルメチル −2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン −2−オン
(S)−3−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.55g(2.1mmol)、(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレリン酸0.434g(2.3mmol)を実施例A−2と同様の方法で反応させ表記化合物0.614gを無色アモルファスとして得た。収率67%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.31〜7.17(3H,m) 7.12(1H,dd,J=8.1Hz) 7.01(1H,brd,J=7Hz)
4.78(1H,d,J=17Hz) 4.49(1H,dt,J=11.8Hz) 4.33(1H,d,J=17Hz)
4.24〜4.12(2H,m) 3.89(1H,d,J=7Hz) 3.38(1H,m)
2.74〜2.56(2H,m) 2.37(3H,s) 2.04〜1.87(2H,m) 1.56(1H,m)
1.25(3H,t,J=7Hz) 1.14(1H,m) 0.96(3H,d,J=7Hz) 0.86(3H,t,J=8Hz)
実施例A−11
(S)−3−[(2S,3S)−2−メルカプト−3−メチ ルバレリルアミノ]−1−カルボキシメチル−2,3,4,5 −テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
実施例A−10で得られた(S)−3−[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレリルアミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.6g(1.38mmol)を実施例A−9の方法と同様に加水分解し、表記化合物0.49gを無色アモルファスとして得た。収率97%。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)δ:
7.40(1H,brd,J=7Hz) 7.33〜7.14(4H,m) 4.71(1H,d,J=17Hz)
4.54(1H,dt,J=11,7Hz) 4.44(1H,d,J=17Hz) 3.29(1H,m)
3.17(1H,dd,J=9.7Hz) 2.74〜2.59(2H,m) 2.04〜1.89(2H,m)
1.84(1H,d,J=9Hz) 1.55(1H,m) 1.17(1H,m) 0.95(3H,d,J=7Hz)
0.86(3H,t,J=7Hz)
実施例B−1
〔5S−〔5α,8α(R * ),11αβ〕〕−5−アミノ− 6−オキソ−4,5,6,8,9,10,11,11a−オクタヒドロピリ ド〔1,2−a〕チエノ〔3,2−c〕アゼピン−8−カルボ ン酸エチルエステル
合成例B−3で得られた化合物540mg(1.23mmol)をエタノール31mlで溶解し、それにヒドラジン1水和物0.072ml(1.48mmol)を加え、得られた混合物を室温で1週間攪拌した。反応液をそのまま減圧下に濃縮し、それにジクロロメタンを加えた。それを濾過した濾液を再び濃縮した。残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール/アンモニア水=98/2/0.3)で精製し標題化合物332mgを得た(収率88%)。
MASS m/e(FAB);309(MH+)
融点;92〜97℃
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
0.881(3H,t,J=7.2Hz) 1.57−1.94(5H,m) 2.03−2.21(2H,m)
2.40−2.47(1H,m) 2.95(1H,m like t)
3.32(1H,ddd,J=1.6,4.8,16.8Hz) 3.67−3.75(1H,m) 3.81−3.88(1H,m)
4.61(1H,dd,J=4.8,13.2Hz) 5.21(1H,brt,J=6.4Hz)
5.30(1H,dd,J=1.6,8.0Hz) 6.78(1H,d,J=5.0Hz) 7.04(1H,d,J=5.0Hz)
実施例B−2
〔5S−〔5α,8α(R * ),11αβ〕〕−5− 〔〔(S)−2−アセチルチオ−1−オキソ−3−フェ ニルプロピル〕アミノ〕−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,1 1,11a−オクタヒドロピリド〔1,2−a〕チエノ〔3,2− c〕アゼピン−8−カルボン酸エチルエステル
実施例B−1で得られた化合物150mg(0.49mmol)をジクロロメタン12mlに溶解し、それに0℃で2(S)−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸120mg(0.54mmol)とEEDQ114mg(0.58mmol)を加えた。得られた混合物を室温で終夜攪拌した後に減圧下に濃縮し残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=3)で精製し表題化合物168mg(収率:67%)をアモルファスとして得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
0.87(3H,t,J=7.2Hz) 1.60−1.91(3H,m) 2.01−2.20(2H,m) 2.36(3H,s)
2.39−2.48(1H,m) 2.81(1H,m like dd) 3.04(1H,dd,J=7.6,14.0Hz)
3.34(1H,dd,J=7.6,14.0Hz) 3.51(1H,m like dd) 3.68−3.88(2H,m)
4.33(1H,t,J=7.6Hz) 5.19−5.25(2H,m) 5.50−5.57(1H,m)
6.75(1H,d,J=5.2Hz) 7.04(1H,d,J=5.2Hz) 7.21−7.33(5H,m)
7.50(1H,brd)
実施例B−3
〔5S−〔5α,8α(R * ),11αβ〕〕−5− 〔〔(S)−2−メルカプト−1−オキソ−3−フェニ ルプロピル〕アミノ〕−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,11, 11a−オクタヒドロピリド〔1,2−a〕チエノ〔3,2− c〕アゼピン−8−カルボン酸
実施例B−2で得られた化合物163mg(0.32mmol)に脱気したメタノール12.7mlを加え、さらに脱気した1規定水酸化ナトリウム3.8mlを加えた。得られた混合物を40℃で攪拌して7時間後0℃に冷却した。反応液に2規定塩酸5.7mlを加えた後、それを減圧下にある程度まで濃縮した。それに水を少量加えて析出した結晶を濾取して、減圧下、五酸下リンで乾燥して標題化合物とのそのエピマーの4:3の混合物92mgが得られた(収率60%)。
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
1.63−2.43(6H,m) 2.54−4.30(5H,m) 5.16 and 5.24(total 1H,each m)
5.31 and 5.40(total 1H,each m) 5.62 and 5.79(total 1H,each m)
6.73−6.78(total 1H,m) 6.90−7.04(total 1H,m)
7.19−7.91(total 6H,m)
実施例B−4
〔5S−〔5α,8α(R * ),11αβ〕〕−5− 〔〔(S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキ ソブチル〕アミノ〕−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,11,11 a−オクタヒドロピリド〔1,2−a〕チエノ〔3,2−c〕 アゼピン−8−カルボン酸エチルエステル
実施例B−1で得られた化合物170ml(0.55mmol)と(S)−2−アセチルチオ−3−メチルブタン酸(107mg、0.61mmol)を実施例B−2と同様の方法により反応させて、表題化合物とそのエピマーの立体異性体の混合物203mgを得た(収率79%)。
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
0.88 and 0.89(total 3H,each t,each J=7.2Hz)
1.00 and 1.01(total 3H,each d,each J=6.8Hz)
1.05 and 1.06(total 3H,each d,each J=6.4Hz)
1.59−2.24(total 5H,m) 2.32−2.48(total 2H,m)
2.40 and 2.42(total 3H,each s) 2.84−2.98(total 1H,m)
3.49−3.58(total 1H,m) 3.68−3.96(total 3H,m)
5.23−5.29(total 2H,m) 5.58−5.66(total 1H,m) 6.76(total 1H,m)
7.04(total 1H,m) 7.54−7.59(total 1H,m)
実施例B−5
〔5S−〔5α,8α(R * ),11αβ〕〕−5− 〔〔(S)−2−メルカプト−8−メチル−1−オキソ ブチル〕アミノ〕−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,11,11a −オクタヒドロピリド〔1,2−a〕チエノ〔3,2−c〕ア ゼピン−8−カルボン酸
実施例B−4で得られた〔5S−〔5α,8α(R*),11αβ〕〕−5−〔〔(S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソブチル〕アミノ〕−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,11,11a−オクタヒドロピリド〔1,2−a〕チエノ〔3,2−c〕アゼピン−8−カルボン酸エチルエステル200mgを実施例B−3と同様の方法により反応させて、表題化合物の立体異性体の混合物を白色固体として得た。(127mg,74%)。
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
1.01−1.06(total 6H,m)
1.66−2.42(total 8H,m)
2.85−3.60(total 3H,m)
5.19−5.24(total 1H,m)
5.32−5.40(total 1H,m)
5.64−5.79(total 1H,m)
6.74−6.79(total 1H,m)
7.00−7.05(total 1H,m)
7.37−8.23(total 1H,m)
実施例B−6
5−アミノ−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,11,11a−オク タヒドロピリド〔1,2−a〕チエノ〔3,2−c〕アゼピン −8−カルボン酸エチルエステル
合成例B−6で得られた化合物1.28g(2.92mmol)を実施例B−1と同様の方法により反応させることにより、表題化合物の2種類のジアステレオマーの混合物581gをラセミ体で得た(65%)。
MASS m/e(FAB);309(MH+)
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
0.87 and 1.30(total 3H,each t,each J=7.2Hz)
1.60−2.48(total 8H,m) 2.77(total H,m like q)
3.13−3.21(total 1H,m)
3.71−3.91 and 4.24(total 2H,each m and q,each J=7.2Hz)
4.47 and 7.57(total 1H,each dd,each J=4.8,12.8Hz)
4.76 and 5.28(total 1H,each t and dd,each J=5.0Hz and J=1.6,7.6Hz)
5.43 and 5.49(total 1H,each brt and brs) 6.77−6.81(total 1H,m)
7.07−7.11(total 1H,m)
実施例B−7
5−〔(S)−2−アセチルチオ−1−オキソ−3−フ ェニルプロピル〕アミノ−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,1 1,11a−オクタヒドロピリド〔1,2−a〕チエノ〔3,2− c〕アゼピン−8−カルボン酸エチルエステル
実施例B−4で得られた化合物581mg(1.88mmol)と(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸(423mg、1.88mmol)を実施例B−2と同様の方法で反応させた。シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=3)で精製することにより、はじめのフラクションより、2種類のジアステレオマーの7:3の混合物232mg(収率24%)を得た。また後のフラクションより、はじめのフラクションとは異なる別の2種類のジアステレオマーの1:1の混合物324mg(収率33%)を得た。
前のフラクション
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
0.86 and 1.29(total 3H,each t,each J=7.2Hz)
1.62−2.48(total 6H,m) 2.34 and 2.36(total 3H,each s)
2.58−2.70)total 1H,m like q) 2.96−3.06(total 1H,m)
3.30−3.42(total 2H,m)
3.72−3.88 and 4.23(total 2H,each m and q,each J=7.2Hz)
4.28−4.35(total 1H,m)
4.80 and 5.19−5.23(total 1H,eachh brt and m)
5.34−5.54(total 2H,m) 6.74−6.77(total 1H,m)
7.06−7.10(total 1H,m) 7.20−7.47(total 6H,m)
後のフラクション
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
0.85 and 1.29(total 3H,each t,each J=7.2Hz)
1.60−2.44(total 6H,m) 2.34 and 2.40(total 3H,each s)
2.44−3.37(total 4H,m) 3.69−3.88 and 4.18−4.30(total 3H,m)
4.78 and 5.22(total 1H,each brt and m) 5.35−5.55(total 2H,m)
6.71(total 1H,t,J=5.2Hz) 7.08(total 1H,dd,J=5.2,8.4Hz)
7.21−7.36(total 6H,m)
実施例B−8
5−〔(S)−2−メルカプト−1−オキソ−3−フェ ニルプロピル〕アミノ−6−オキソ−4,5,6,8,9,10,11, 11a−オクタヒドロ〔1,2−a〕チエノ〔2,3−c〕アゼ ピン−8−カルボン酸
実施例B−7ではじめのフラクションより得られた化合物227mg(0.44mmol)を合成例B−3と同様の方法により反応させて、2種類のジアステレオマーの7:3の混合物である表題化合物143mgを白色結晶として得た(収率67%)。
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
1.72−2.48(total 7H,m) 2.64−2.78(total 1H,m like q)
3.06−3.15(total 1H,m) 3.25−3.41(total 2H,m)
3.58−3.65(total 1H,m)
4.80 and 5.20(total 1H,each dd and m like d,each J=3.8,5.0Hz)
5.40−5.63(total 2H,m) 6.71−6.79(total 1H,m)
7.05−7.14(total 1H,m) 7.21−7.61(total 6H,m)
実施例B−9
実施例B−7で後のフラクションより得られた化合物320mg(0.62mmol)を合成例B−3と同様の方法により反応させることにより、2種類のジアステレオマーの1:1の混合物である表題化合物189mgを白色結晶として得た(収率63%)。
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
1.68−2.52(total 7H,m) 2.64−3.63(total 5H,m)
4.76 and 5.17−5.21(total 1H,each brt and m like brd,each J=4.6Hz)
5.39−5.63(total 2H,m)
6.67 and 6.71(total 1H,each d d,each J=5.2Hz and J=5.2Hz)
7.03 and 7.11(total 1H,each d,and d,each J=5.2Hz and J=4.8Hz)
7.20−7.33(total 6H,m)
1H−NMR(400MHz、CDCl3、Me4Si)δ;
1.60−2.42(6H,m) 2.15(1H,d,J=9.2Hz)
2.61(1H,m like dd,J=12.8,16.0Hz) 3.07(1H,dd J=6.4,13.6Hz)
3.24−3.32(2H,m) 3.45−3.51(1H,m) 5.21(1H,dd,J=2.0,7.6Hz)
5.29−5.34(1H,m) 5.59−5.66(1H,m) 6.76(1H,d,J=5.2Hz)
7.01(1H,d,J=5.2Hz) 7.20−7.34(6H,m)
実施例C−1
メチル[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6− [[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1− オキソペンチル]アミノ]オクタヒドロ−5−オキソチ アゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート
メチル[3R−[3α,6α(S*),9aβ]]−6−アミノオクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート225mg(0.92mmol)の塩化メチレン(17ml)溶液を氷冷下に0℃に冷却した。次に、この溶液に(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸193mg(1.01mmol)の塩化メチレン(6ml)溶液とEEDQ296mg(1.20mmol)を連続的に加えた。続いて氷浴を外し、得られた混合物を窒素下で室温にて終夜攪拌した後にエバポレーターによりある程度まで濃縮した。次にこの残留物を酢酸エチルに溶解し、得られた混合物を1規定塩酸水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水でそれぞれ洗浄した後に無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過した濾液を減圧下に濃縮し得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3)で精製した、表題化合物206mgのアモルファスを得た(収率:54%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.88(3H,t,J=7.6Hz) 0.99(3H,d,J=6.8Hz) 1.10〜1.22(1H,m)
1.51〜1.70(2H,m) 1.82〜2.14(6H,m) 2.38(3H,s)
3.20(1H,dd,J=6.4,11.8Hz) 3.28(1H,dd,J=2.4,11.8Hz) 3.79(3H,s)
3.98(1H,d,J=6.8Hz) 4.54(1H,dd,J=6.4,10.4Hz)
5.02(1H,d,J=8.8Hz) 5.28(1H,dd,J=2.4,6.4Hz) 7.41(1H,d,J=6.0Hz)
実施例C−2
メチル[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6− [[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1− オキソペンチル]アミノ]−2,2−ジメチル−5−オキ ソ−オクタヒドロチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3− カルボキシレート
実施例C−1の方法と同様にして、メチル[3R−[3α,6α(S*),9aβ]]−6−アミノ−2,2−ジメチル−5−オキソ−オクタヒドロチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート170mg(0.62mmol)と合成例C−2で得られた(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸131mg(0.69mmol)より表題化合物136mgを無色のアモルファスとして得た(収率:49%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.88(3H,t,J=7Hz) 0.99(3H,d,J=7Hz) 1.10〜1.21(1H,m) 1.41(3H,s)
1.55(3H,s) 1.50〜1.62(2H,m) 1.84〜2.32(6H,m) 2.38(3H,s)
3.79(3H,s) 3.98(1H,d,J=7Hz) 4.52〜4.57(1H,m) 4.77(1H,s)
5.11(1H,d,J=10Hz) 7.43(1H,d,J=6Hz)
実施例C−3
3−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル− 1−オキソペンチル]アミノ]−1−エトキシカルボニ ルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズ アゼピン−2−オン
3−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.525g(2.00mmol)および合成例C−2で得られた(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸0.418g(2.20mmol)を用いて、実施例C−1と同様に処理し、表記化合物0.420gを無色アモルファスとして得た(収率48%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.31〜700(5H,m) 4.81and4.78(total 1H,each d,J=17Hz)
4.53〜4.45(1H,m) 4.33and4.31(total 1H,each d,J=17Hz)
4.22〜4.12(2H,m) 3.91and3.89(total 1H,each d,J=7Hz)
3.44〜3.33(1H,m) 2.78〜2.56(2H,m) 2.37(3H,s)
2.07〜1.87(2H,m) 1.59〜1.50(1H,m) 1.28〜1.22(3H,m)
0.96and0.95(total 3H,each d,J=7Hz)
0.85(total 3H,each t,J=7Hz)
実施例C−4
(S)3−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メ チル−1−オキソペンチル]アミノ]−1−エトキシカ ルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1] ベンズアゼピン−2−オン
(S)−3−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.550g(2.10mmol)および(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸0.434g(2.30mmol)を実施例C−1と同様に処理し、表記化合物0.614gを無色アモルファスとして得た(収率67%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.31〜7.17(3H,m) 7.12(1H,dd,J=8.1Hz) 7.01(1H,brd,J=7Hz)
4.78(1H,d,J=17Hz) 4.49(1H,dt,J=11,8Hz) 4.33(1H,d,J=17Hz)
4.24〜4.12(2H,m) 3.89(1H,d,J=7Hz) 3.38(1H,m) 2.74〜2.56(2H,m)
2.37(3H,s) 2.04〜1.87(2H,m) 1.56(1H,m) 1.25(3H,t,J=6Hz)
1.14(1H,m) 0.96(3H,d,J=7Hz) 0.86(3H,t,J=8Hz)
実施例C−5
(R)−3−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3− メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−5−エトキシ カルボニルメチル−2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチアゼ ピン−4(5H)−オン
(R)−3−アミノ−5−エトキシカルボニルメチル−2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチアゼピン−4(5H)−オン0.208g(2.74mmol)および合成例C−2で得られた(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸0.166g(0.872mmol)を実施例C−1と同様に処理し、表記化合物を無色アモルファスとして0.200g得た(収率60%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.64(1H,dd,J=8,2Hz) 7.43(1H,dt,J=8,2Hz) 7.33(1H,dd,J=8,2Hz)
7.25(1H,dt,J=8,2Hz) 7.08(1H,brd,J=7Hz) 4.81(1H,d,J=17Hz)
4.67(1H,dt,J=11.7Hz) 4.25(2H,q,J=7Hz) 4.15(1H,d,J=17Hz)
3.87(1H,d,J=8Hz) 3.83(1H,dd,J=11.7Hz) 2.77(1H,t,J=11Hz)
2.37(3H,s) 2.00(1H,m) 1.54(1H,m) 1.29(3H,t,J=7Hz) 1.33(1H,m)
0.94(3H,d,J=7Hz) 0.85(3H,t,J=7Hz)
実施例C−6
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S,3 S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペン チル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4, 6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベン ズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル
実施例C−1の方法と同様にして合成例C−9で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−アミノ−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル1.23g(2.38mmol)と合成例C−2で得られた(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸0.52g(2.74mmol)より表記化合物1.22gを無色アモルファスとして得た(収率74%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.55〜6.92(17H,m) 6.67(1H,d,J=8Hz) 6.27(1H,s)
5.65(1H,quint,J=6Hz) 5.47(1H,d like) 5.41(1H,d like)
4.05(1H,d,J=7Hz) 3.42(1H,dd,J=16,6Hz) 2.61〜2.40(2H,m)
2.14(1H,m) 2.00(1H,m) 1.92〜1.58(5H,m) 1.24(1H,m)
1.05(3H,3,J=7Hz) 0.94(3H,t,J=7Hz)
実施例C−7
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−メチルスル ホニルアミノ−7−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ −3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−6−オ キソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1− a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエス テル
合成例C−14で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−メチルスルホニルアミノ−7−アミノ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル140mg(0.367mmol)および(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸77mg(0.405mmol)を塩化メチレン10ml、エタノール10mlに溶解した。この溶液に、室温でN−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン(EEDQ)118mg(0.477mmol)を加えた後、得られた混合物を窒素雰囲気下、19時間攪拌し、減圧濃縮した。残渣に1基定塩酸を加えた後、ジクロロメタンで抽出した。有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧濃縮した。これにより得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(2:98、エタノール:ジクロロメタン)で精製し、表記化合物198mg(収率:98%)を得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3,Me4Si)δ;
0.92(3H,t,J=8Hz) 1.04(3H,d,J=7Hz) 1.10〜1.15(2H,m)
1.60〜2.12(6H,m) 2.39(3H,m) 2.41(3H,s)
2.81(1H,dd,J=17.2,12.8Hz) 2.93(3H,s) 3.09(3H,s)
3.48(1H,dd,J=17.2,5.9Hz) 4.03(1H,d,J=7Hz) 5.26(1H,m)
5.36(1H,m) 5.68(1H,m) 6.94〜7.68(5H,m)
実施例C−8
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[(2S,3 S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]ア ミノ]−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2− a]アゼピン−3−カルボン酸
実施例C−1で得られたメチル[3R−[3α,6α(S*),9aβ]]−6−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート200mg(0.48mmol)をフラスコに入れ、それに脱気したエタノール8mlを加えて窒素雰囲気下0℃に冷却した。これに脱気した1規定水酸化リチウム水溶液3.8mlを加え、得られた混合物を室温で50分攪拌した。得られた反応液に2基定塩酸水溶液2.9mlを0℃で加え酸性とし、それをジクロロメタンで抽出した。有機相を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し濃縮した。残渣固体をヘキサン−ジクロロメタンより再結晶し、白色結晶の表記化合物150mgを得た(87%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.90(3H,t,J=7Hz) 1.00(3H,d,J=7Hz) 1.24(1H,m)
1.55〜1.74(2H,m) 1.87(1H,d,J=8Hz) 1.90〜2.10(6H,m)
3.20(1H,dd,J=6.12Hz) 3.24(1H,d,J=7Hz) 3.36(1H,d,J=2,12Hz)
4.62(1H,dd,J=6,10Hz) 5.07(1H,t like,J=6Hz) 5.29(1H,dd,J=2,6Hz)
7.69(1H,d,J=6Hz)
実施例C−9
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[(2S,3 S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]ア ミノ]−2,2−ジメチル−5−オキソ−オクタヒドロチ アゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボン酸
実施例C−2で得られたメチル[3R−[3α,6α(S*),9aβ]]−6−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−2,2−ジメチル−5−オキソオクタヒドロチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート130mg(0.29mmol)をフラスコに入れ、それに脱気したメタノール5.8mlを加えた。窒素雰囲気下に得られた混合物に、脱気した1基定水酸化ナトリウム水溶液(2.3ml)を加え、得られた混合物を45℃で8時間攪拌した。得られた反応液に2規定塩酸を1.8ml加え、それを減圧下にある程度まで濃縮した。濃縮物に水(50ml)を加え析出した結晶を濾取し、しばらく通気乾燥して標題化合物80mgを得た(収率:71%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.90(3H,t,J=7Hz) 1.01(3H,d,J=7Hz) 1.17〜1.29(1H,m) 1.53(3H,s)
1.56(3H,s) 1.52〜1.68(2H,m) 1.86(1H,d,J=9Hz)
1.88〜2.28(6H,m) 3.27(1H,dd,J=6.9Hz) 4.58〜4.66(1H,m)
4.79(1H,s) 5.15(1H,d,J=10Hz) 7.84(1H,d,J=6Hz)
実施例C−10
1−カルボキシメチル−3−[[(2S,3S)−3−メチ ル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−2,3,4, 5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オ ン
実施例C−3で得られた3−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−1−エトキシカルボニル−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.385g(0.89mmol)と、脱気したエタノール15mlの混合溶液に、窒素雰囲気下0℃で攪拌しながら、脱気した1規定水酸化ナトリウム水溶液4.4mlを加え、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。反応液を冷却して1規定塩酸で酸性とし、酢酸エチルで抽出した。有機相を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機相の溶媒を減圧下留去し表記化合物0.34gを、無色アモルファスとして得た(定量的)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.39〜7.14(5H,m) 4.74and4.71(total 1H,each d,J=17Hz)
4.57〜4.50(1H,m) 4.44 and 4.43(total 1H,each d,J=17Hz)
3.34〜3.10(2H,m) 2.77〜2.58(2H,m) 2.03〜1.87(2H,m)
1.85and1.84(total 1H,each d,J=9Hz) 1.64〜1.50(1H,m)
1.22〜1.15(1H,m) 0.95(3H,d,J=7Hz) 0.86(3H,t,J=7Hz)
実施例C−11
(S)−1−カルボキシメチル−3−[[(2S,3S)− 3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ] −2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン −2−オン
実施例C−4で得られた(S)−3−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.600g(1.38mmol)を実施例C−10と同様の方法で加水分解し、表記化合物0.490gを無色アモルファスとして得た(収率97%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.40(1H,brd,J=7Hz) 7.33〜7.14(4H,m) 4.71(1H,d,J=17Hz)
4.54(1H,dt,J=11.7Hz) 4.44(1H,d,J=17Hz) 3.29(1H,m)
3.17(1H,dd,J=9.7Hz) 2.74〜2.59(2H,m) 2.04〜1.89(2H,m)
1.84(1H,d,J=9Hz) 1.55(1H,m) 1.17(1H,m) 0.95(3H,d,J=7Hz)
0.86(3H,t,J=7Hz)
実施例C−12
(R)−3−[[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ −2−チオペンチル]アミノ]−5−カルボキシメチル −2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチアゼピン−4(5H)− オン
実施例C−5で得られた(R)−3−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−5−エトキシカルボキシメチル−2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチアゼピン−4(5H)−オン0.187g(0.43mmol)を実施例C−10と同様に処理し、表記化合物126mgを白色結晶として得た(収率77%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.67(1H,dd,J=8,1Hz) 7.53(1H,d,J=7Hz) 7.46(1H,dt,J=8,2Hz)
7.36(1H,dt,J=8,2Hz) 7.29(1H,dt,J=8,1Hz) 4.91(1H,d,J=18Hz)
4.72(1H,dt,J=11,7Hz) 4.16(1H,d,J=18Hz) 3.83(1H,dd,J=11,7Hz)
3.19(1H,dd,J=9,6Hz) 2.88(1H,t,J=11Hz) 1.94(1H,m)
1.85(1H,d,J=9H) 1.54(1H,m) 1.20(1H,m) 0.95(3H,d,J=7Hz)
0.86(3H,t,J=7Hz)
実施例C−13
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S,3 S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペン チル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4, 6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベン ズアゼピン−4−カルボン酸
実施例C−6で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル1.22g(1.773mmol)とアニソール1.92mlの混合溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸11.01mlを0℃で滴下した。反応液を0℃で40分攪拌後、40℃以下の温度で濃縮し、残渣オイルをトルエンで2回共沸した。残渣オイルをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム:ヘキサン=4:1、次いでクロロホルム:メタノール=98.5:1.5)により精製し、表記化合物を無色アモルファスとして得た(0.897g、収率97%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.52〜7.31(8H,m) 7.04(1H,d,J=8Hz) 5.69(1H,quint,J=6Hz)
5.48(1H,m) 5.18(1H,m) 4.02(1H,d,J=7Hz) 3.54(1H,m)
2.86(1H,dd,J=16,12Hz) 2.51(1H,m) 2.40(3H,s) 2.28(1H,m)
2.11(1H,m) 2.04〜1.56(5H,m) 1.20(1H,m) 1.02(3H,d,J=7Hz)
0.91(3H,t,J=7Hz)
実施例C−14
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S,3 S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]ア ミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12 b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピ ン−4−カルボン酸
実施例C−13で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸0.780g(1.492mmol)を脱気したエタノール20mlに溶解し、それに1.0規定水酸化リチウム水溶液4.48mlを0℃で加え、混合溶液を窒素雰囲気下に40分攪拌した。
反応液に水20.0mlおよび2.0規定塩酸を加えて酸性とし、析出する白色固体を濾取し水洗して、表記化合物0.622gを得た(収率:87%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.66(1H,d,J=7Hz) 7.53〜7.32(7H,m) 7.08(1H,d,J=8Hz)
5.72(1H,quint,J=6Hz) 5.52(1H,m) 5.25(1H,m) 3.60(1H,dd,J=17.6Hz)
3.23(1H,dd,J=9,7Hz) 2.93(1H,dd,J=17,13Hz) 2.55(1H,m)
2.34(1H,m) 2.00(2H,m) 1.92(1H,d,J=8Hz) 1.98〜1.61(4H,m)
1.25(1H,m) 1.03(3H,d,J=7Hz) 0.93(3H,t,J=7Hz)
実施例C−15
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−メチルスル ホニルアミノ−7−[[(2S,3S)−3−メチル−1− オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−6−オキソ−1, 2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a] [2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸
上記実施例C−7で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−メチルスルホニルアミノ−7−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル198mg(0.158mmol)をフラスコに入れ、窒素置換を充分に行った。次ぎにそれに脱気したエタノール5mlを加え、フラスコを氷浴で冷却した後、それに脱気した1N水酸化ナトリウム水溶液3.6mlを加えた。フラスコを氷浴から外して徐々に室温まで昇温し、フラスコ内容物を1時間40分攪拌した。反応系に1規定塩酸水溶液10mlを加えた後、それをジクロロメタンで抽出し、有機相を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。乾燥後の有機相を減圧濃縮し、残渣をジクロロメタンから結晶化し、表記化合物84mg(収率:47%)を得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3/cD3OD,Me4Si)δ;
0.93(3H,t,J=8Hz) 1.04(3H,d,J=7Hz) 1.22〜1.35(2H,m)
1.65〜2.10(6H,m) 2.41(2H,m) 2.90(1H,m) 2.91(3H,s)
3.23(1H,d,J=8Hz) 3.56(1H,dd,J=17.3,6.1Hz) 5.23(1H,m)
5.48(1H,m) 5.71(1H,m) 7.01〜7.16(3H,m) 7.82(1H,d,J=6.6Hz)
実施例D−1
[4S−[4α,7α(R * ,12Bβ]]−11−メチルスルホ ニルアミノ−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソ インドール−2−イル)−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8, 12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼ ピン−4−カルボン酸メチルエステルの調整
上記合成例D−3で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−アミノ−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル(1.50g,3.5mmol)を塩メチレン(50ml)に溶解した。次にこの溶液に、氷冷下、ピリジン(3ml)および塩化メタンスルホニル(440mg,3.8mmol)を加えた後、得られた混合物を窒素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。さらに、攪拌後の溶液に、氷冷下1N塩酸水溶液(100ml)を加えた後、それを塩化メチレンで抽出し、塩化メチレン相を乾燥(MgSO4使用)した後減圧濃縮した。次に、残留物をシリカゲルクロマトグラフィ(3:1塩化メチレン/酢酸エチル)で精製し、表題化合物(1.14g,64%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3,Me4Si)δ;
1.60〜2.46(6H,m),3.00(3H,s),3.23(3H,s),
3.42(1H,dd,J=17.1,7.0Hz),4.46(1H,dd,J=17.1,11.9Hz),5.21(1H,m),
5.44(1H,m),6.04(1H,dd,J=11.9,7.0Hz),6.65(1H,s),
7.05(1H,dd,J=8.2,2.2Hz),7.19(1H,d,J=8.2Hz),7.24(1H,d,J=2.2Hz),
7.74〜7.90(4H,m)
実施例D−2
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−メチルスル ホニルアミノ−7−アミノ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7, 8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズア ゼピン−4−カルボン酸メチルエステル
上記実施例D−1で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−メチルスルホニルアミノ−7−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル(1.14g,2.23mmol)をメタノール(49ml)に溶解した。次にこの溶液に、ヒドラジン水和物(123mg,2.46mmol)を加えた後、得られた混合物を室温でアルゴン雰囲気下に66時間攪拌し、攪拌後の溶液を減圧濃縮した。さらに、濃縮物に塩化メチレンを加えて不溶物を濾別した後、濾液に酢酸エチルを加えたところ、表題化合物(0.50g,59%)を白色結晶として得た。
・1H−NMR(400MHz,CD3OD/CDCl3,Me4Si)δ;
1.60〜2.45(6H,m),2.87(1H,dd,J=17.6,12.7Hz),2.94(3H,s),
3.13(3H,s),3.40(1H,dd,J=17.6,6.0Hz),4.65(1H,dd,J=12.7,6.0Hz),
5.30(1H,m),5.43(1H,m),7.02(1H,d,J=8.2,2.2Hz),
7.11(1H,d,J=8.2Hz),7.16(1H,d,J=2.4Hz),
実施例D−3
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−メチルスル ホニルアミノ−7−[〔(S)−2−アセチルチオ−3 −フェニル−1−オキソプロピル〕アミノ]−6−オキ ソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1− a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエス テル
上記実験例D−2で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−メチルスルホニルアミノ−7−アミノ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル(310mg,0.81mmol)および2(S)−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸(183mg,0.81mmol)を塩化メチレン(16ml)、テトラヒドロフラン(32ml)に溶解した。次にこの溶液に、室温で、N−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン(EEDQ,221mg,0.89mmol)を加えた後、得られた混合物を窒素雰囲気下20時間攪拌し、攪拌後の溶液を減圧濃縮した。さらに、濃縮物に1N塩酸水溶液を加え、これを塩化メチレンで抽出した。次に、有機相を1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄した後、乾燥(MgSO4使用)し、減圧濃縮した。これにより得られた残留物をシリカゲルクロマトグラフィ(1:1ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、表題化合物(240mg,50%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3,Me4Si)δ;
1.66〜2.40(6H,m),2.36(3H,s),2.72(1H,dd,J=17.4,12.7Hz)
2.93(3H,s),3.06(1H,dd,J=14.1,7.9Hz),3.10(3H,s),
3.35(1H,dd,J=14.1,7.1Hz),3.46(1H,m),4.36(1H,t,J=7.4Hz),
5.23(1H,m),5.33(1H,m),5.58(1H,m),6.93〜7.56(10H,m)
実施例D−4
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−メチルスル ホニルアミノ−7−[〔(S)−2−アセチルチオ−3 −(4−メトキシフェニル)−1−オキソプロピル〕ア ミノ]−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒド ロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カル ボン酸メチルエステル
上記実施例D−2で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−メチルスルホニルアミノ−7−アミノ−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル(188mg,0.49mmol)と、2(S)−アセチルチオ−3−(4−メトキシフェニル)−プロピオン酸(125mg,0.49mmol)を塩化メチレン(10ml)、テトラヒドロフラン(20ml)、エタノール(40ml)に溶解した。次にこの溶液に、室温でEEDQ405mg(1.64mmol)を加えた後、得られた混合物を窒素雰囲気下5時間攪拌し、攪拌後の溶液を減圧濃縮した。さらに、濃縮物に1N塩酸水溶液を加え、これを塩化メチレンで抽出した。次に、有機相を1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄した後、乾燥(MgSO4)し、減圧濃縮した。これにより得られた残留物をシリカゲルクロマトグラフィ(1:1ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、表題化合物(133mg,44%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3,Me4Si)δ;
1.66〜2.05(6H,m),2.37(3H,s),2.72(1H,dd,J=17.3,12.7Hz),
2.94(3H,s),3.00(1H,dd,J=14.3,7.7Hz),3.11(3H,s),
3.28(1H,dd,J=14.3,7.7Hz),3.48(1H,dd,J=17.3,5.7Hz),3.79(3H,s),
4.30(1H,t,J=7.7Hz),5.23(1H,brd),5.33(1H,brd),5.57(1H,quint,J=6.2Hz),
6.83(2H,d,J=8.7Hz),6.97(1H,d,J=8.2Hz),7.01(1H,dd,J=8.2,2.0Hz),
7.24(1H,s),7.16(2H,d,J=8.7Hz),7.50(1H,d,J=6.2Hz)
実施例D−5
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−メチルスル ホニルアミノ−7−[〔(S)−2−メルカプト−3− フェニル−1−オキソプロピル)アミノ]−6−オキソ −1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a] [2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸
上記実施例D−3で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−メチルスルホニルアミノ−7−[〔(S)−2−アセチルチオ−3−フェニル−1−オキソプロピル〕アミノ]−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル(228mg,0.39mmol)をフラスコに入れ、窒素置換を充分に行った。次に、このフラスコ内に、脱気したテトラヒドロフラン(1ml)、メタノール(6.2ml)を加えてフラスコを氷浴で冷却した。得られた溶液に脱気した1N水酸化リチウム溶液(3.3ml)を加えた。フラスコを氷溶から外して徐々に室温まで昇温して得られた混合物を5時間攪拌した。次に、攪拌後の溶液を減圧濃縮し、濃縮物を塩化メチレンで抽出した。続いて、水相を分取してこれを1N塩化水溶液でpH1とし、濃縮物に塩化メチレン抽出を行った。次に、有機相を乾燥(MgSO4使用)した後、減圧濃縮し、濃縮物にジイソプロピルエーテルを加えてトリチュレーションし、表題化合物(110mg,53%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3/CD3OD,Me4Si)δ;
1.70〜2.50(6H,m),2.85(1H,dd,J=17.4,12.7Hz),2.90(3H,s),
3.12(1H,dd,J=13.8,7.5Hz),3.29(1H,dd,J=13.8,6.6Hz),
3.52(1H,m),3.67(1H,m),5.19(1H,m),5.47(1H,m),5.65(1H,m),
7.03〜7.80(10H,m)
実施例D−6
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−11−メチルスル ホニルアミノ−7−[〔(S)−2−メルカプト−3− (4−メトキシフェニル)−1−オキソプロピル)アミ ノ]−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロ ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボ ン酸
上記実施例D−4で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−11−メチルスルホニルアミノ−7−[(S)−2−アセチルチオ−3−(4−メトキシフェニル)−1−オキソプロピル]アミノ]−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸メチルエステル(133mg,0.22mmol)をフラスコに入れ、窒素置換を充分に行った。次に、このフラスコ内に脱気したエタノール(20ml)加えた後、さらに脱気した1N水酸化ナトリウム溶液(5ml)を加え、得られた混合物を室温で3時間攪拌した。次に、攪拌後の溶液に1N塩酸水溶液(10ml)を加えてこれを減圧濃縮し、濃縮物に塩化メチレンと水を加えて塩化メチレンで抽出した。さらに分取した有機相を乾燥(MgSO4使用)し、減圧濃縮して表題化合物(80mg,65%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3/CD3OD,Me4Si)δ;
1.74〜1.86(3H,m),1.92〜2.07(1H,m),2.37〜2.49(2H,m),
2.83(3H,s),2.83(1H,m),3.11(1H,dd,J=14.0,6.9Hz),
3.23(1H,dd,J=13.8,6.5Hz),3.55〜3.66(2H,m),3.80(3H,s),
5.26(1H,brd),5.43(1H,brd),5.62(1H,quint,J=6.0Hz),
6.57(1H,d,J=6.1Hz),6.86(2H,d,J=8.7Hz),6.96(1H,d,J=6.1Hz),
7.13〜7.19(3H,m),7.54(1H,s),7.65(1H,d,J=6.2Hz)
実施例E−1
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−アミノ−6 −オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタ ヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4− カルボン酸ジフェニルメチルエステル
合成例E−6で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(2.03g,3.14mmol)をメタノール(40ml)およびテトラヒドロフラン(THF,20ml)の混合溶液に溶解し、それにヒドラジン・1水和物(0.34ml,7.10mmol)を加えた。得られた混合物を3時間還流した。反応液を濃縮し、残渣固体をCH2Cl2に溶かし、不溶の固体を濾別した。濾液を濃縮
し、アメ状の残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;CHCl3:MeOH:アンモニア水(NH4OH)=98:2:0.2)で精製することにより、表記化合物が無色アモルファスとして得られた(1.20g,収率74%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.40(4H,m),7.31(1H,tt,J=7.2Hz),7.24(1H,d,J=2Hz),
7.15(1H,dd,J=8.2Hz),6.99(2H,dd,J=8.4Hz),6.87(2H,dd,J=8.2Hz),
6.63(1H,d,J=8Hz),6.20(1H,s),5.42〜5.33(2H,m),
4.53(1H,dd,J=10,6Hz),3.17(1H,dd,J=16,6Hz),
2.58(1H,dd,J=16,10Hz),2.40(2H,m),1.94(1H,m),1.85〜1.58(3H,m)
実施例E−2
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(S)− 2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオニルアミノ〕 −6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オ クタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン− 4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル
実施例E−1で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−アミノ−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(0.59g,1.14mmol)および(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸(0.27g,1.20mmol)をCH2Cl2(30ml)に溶解し、それにEEDQ(0.37g,1.48mmol)を加え、混合溶液を室温で一晩撹拌した。反応液をCH2Cl2−水に分配し、CH2Cl2相を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄した。CH2Cl2相を硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮することにより、表記化合物を無色アモルファスとして得た(0.89g,収率109%)。精製せず、そのまま次の反応に用いた。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.52〜7.41(4H,m),7.40〜7.12(15H,m),7.04(2H,dd,J=8,4Hz),
6.93(2H,dd,J=8,2Hz),6.67(1H,d,J=8Hz),6.26(1H,s),
5.59(1H,quint,J=6Hz),5.44(1H,m),5.38(1H,d,J=6Hz),
4.39(1H,t,J=7Hz),3.41(1H,dd,J=16,6Hz),3.36(1H,dd,J=14,7Hz),
3.07(1H,dd,J=14,7Hz),2.54(1H,dd,J=16,10Hz),2.47(2H,m),
2.40(3H,s),2.00(1H,m),1.87〜1.70(3H,m)
実施例E−3
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(S)− 2−アセチルチオ−3−(4−メトキシフェニル)プロ ピオニルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3, 4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベ ンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステ ル
実施例E−2の方法と同様にして、実施例E−1で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−アミノ−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(0.59g,1.14mmol)と(S)−2−アセチルチオ−3−(4−メトキシフェニル)プロピオン酸(0.31g,1.20mmol)より、表記化合物を無色アモルファスとして得た(0.81g,収率95%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.42〜7.34(4H,m),7.31(1H,m),7.24〜7.04(10H,m),
6.96(2H,dd,J=8,4Hz),6.86(2H,dd,J=8,2Hz),6.77(2H,d,J=8Hz),
6.59(1H,d,J=8Hz),6.19(1H,s),5.51(1H,quint,J=6Hz),5.37(1H,m),
5.31(1H,d,J=6Hz),4.31(1H,t,J=7Hz),3.72(3H,s),
3.34(1H,dd,J=16,6Hz),3.20(1H,dd,J=14,7Hz),
2.94(1H,dd,J=14,7Hz),2.47(1H,dd,J=16,10Hz),2.40(2H,m),
2.33(3H,s),1.92(1H,m),1.81〜1.62(3H,m)
実施例E−4
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(S)− 2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオニルアミノ〕 −6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オ クタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン− 4−カルボン酸
実施例E−2で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−〔(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオニルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(0.89g,約1.14mmol)とアニソール(1.24ml)の混合溶液にトリフルオロメタンスルホン酸(TFA,7.08ml)を0℃で滴下した。反応液を0℃で20分撹拌後、40℃以下の温度で濃縮し、残渣オイルをベンゼンで2回共沸した。残渣オイルをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:CH2Cl2:Hex=1:2、次いでCH2Cl2:MeOH=99:1)により精製し、表記化合物を無色アモルファスとして得た(0.64g,収率実施例E−1より2段階で100%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.38〜7.14(12H,m),7.00(1H,d,J=8Hz),5.57(1H,quint,J=6Hz),
5.41(1H,m),5.14(1H,d,J=6Hz),4.29(1H,t,J=7Hz),
3.51(1H,dd,J=16,6Hz),3.28(1H,dd,J=14,7Hz),
2.99(1H,dd,J=14,77Hz),2.73(1H,dd,J=16,10Hz),2.46(1H,m),
2.29(3H,s),2.26(1H,m),2.00〜1.60(4H,m)
実施例E−5
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(S)− 2−アセチルチオ−3−(4−メトキシフェニル)プロ ピオニルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3, 4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベ ンズアゼピン−4−カルボン酸
実施例E−4の方法と同様にして、実施例E−3で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−〔(S)−2−アセチルチオ−3−(4−メトキシフェニル)プロピオニルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(0.81g,1.08mmol)より、表記化合物が無色アモルファスとして得られた(0.52g,収率81%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.45〜7.32(5H,m),7.29〜7.24(3H,m),7.08((2H,d,J=8Hz),
6.96(1H,d,J=8Hz),6.76(2H,d,J=8Hz),5.53(1H,quint,J=6Hz),
5.38(1H,brd),5.09(1H,brd,J=6Hz),4.22(1H,t,J=7Hz),3.72(3H,s),
3.47(1H,dd,J=16,6Hz),3.19(1H,dd,J=14,7Hz),
2.92(1H,dd,J=14,7Hz),2.71(1H,dd,J=16,10Hz),2.43(1H,m),
2.28(3H,s),2.22(1H,m),1.97〜1.59(4H,m)
実施例E−6
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(S)− 2−メルカプト−3−フェニルプロピオニルアミノ〕− 6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オク タヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4 −カルボン酸
実施例E−4で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−〔(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオニルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸(0.55g,1.00mmol)を脱気したTHF(2.0ml)およびメタノール(10ml)に溶解し、それに1.0規定水酸化リチウム水溶液(4.00ml)を加え、混合物を窒素雰囲気下に室温で45分間撹拌した。その混合物に、2.0規定塩酸水溶液(3.00ml)を滴下した後、水を加え、得られた混合物を激しく撹拌した。析出した白色結晶を濾取し水で洗浄し、減圧乾燥することにより、表記化合物が得られた(0.45g,収率87%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.75(1H,d,J=7Hz),7.66(2H,d,J=8Hz),7.59(2H,t,J=8Hz),
7.55〜7.37(7H,m),7.22(1H,d,J=8Hz),5,81(1H,quint,J=6Hz),
5.65(1H,m),5.36(1H,d,J=6Hz),3.82〜3.68(2H,m),
3.45(1H,dd,J=14,7Hz),3.30(1H,dd,J=14,7Hz),
2.99(1H,dd,J=17,12Hz),2.70(1H,m),2.50(1H,m),
2.21(1H,d,J=9Hz),2.23〜1.85(4H,m)
実施例E−7
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(S)− 2−メルカプト−3−(4−メトキシフェニル)プロピ オニルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4, 6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベン ズアゼピン−4−カルボン酸
実施例E−6の方法と同様にして、実施例E−5で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−〔(S)−2−アセチルチオ−3−(4−メトキシフェニル)プロピオニルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸(0.42g,0.708mmol)より、表記化合物を白色結晶として得た(0.37g,収率95%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.51(1H,d,J=7Hz),7.43(2H,d,J=8Hz),7.36(2H,t,J=8Hz),
7.28(2H,m),7.08(2H,d,J=8Hz),6.99(1H,d,J=8Hz),
6.78(2H,d,J=8Hz),5.57(1H,quint,J=6Hz),5.42(1H,m),
5.13(1H,d like,J=6Hz),3.73(3H,s),3.50(2H,m),
3.14(1H,dd,J=14,7Hz),3.03(1H,dd,J=14,7Hz)
2.76(1H,dd,J=17,12Hz),2.47(1H,m),2.28(1H,m),
1.97(1H,d,J=9Hz),2.00〜1.63(4H,m)
実施例E−8
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(S)− 2−アセチルチオ−3−メチルブチリルアミノ〕−6− オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸ジフェニルメチルエステル
実施例E−2の方法と同様にして、実施例E−1で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−アミノ−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(0.4g,0.774mmol)と(S)−2−アセチルチオ−3−メチルブタン酸(0.136g,0.774mmol)より、表記化合物を無色アモルファスとして得た(0.36g,収率69%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.54〜6.92(17H,m),6.68(1H,d,J=8Hz),6.28(1H,s),
5.65(1H,quint,J=6Hz),5.49〜5.40(2H,m),4.00(1H,d,J=7Hz),
3.42(1H,dd,J=16,6Hz),2.60〜2.37(7H,m),2.02(1H,m),
1.88〜1.72(3H,m),1.08(3H,d,J=7Hz),1.04(3H,d,J=7Hz)
実施例E−9
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(2)− 2−アセチルチオ−3−メチルブチリルアミノ〕−6− オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸
実施例E−4の方法と同様にして、実施例E−8で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−〔(S)−2−アセチルチオ−3−メチルブチリルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕−ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(0.36g,0.533mmol)より、表記化合物が無色アモルファスとして得られた(0.157g,収率58%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.55〜7.28(8H,m),7.03(1H,brs),5.69(1H,quint,J=6Hz),
5.46(1H,m),3.97(1H,d,J=7Hz),3.51(1H,m),2.96〜2.82(2H,m),
2.56〜2.20(7H,m),2.00〜1.60(4H,m),1.05(3H,d,J7Hz),
1.01(3H,d,J=7Hz)
実施例E−10
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(S)− 2−メルカプト−3−メチルブチリルアミノ〕−6−オ キソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒド ロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カル ボン酸
実施例E−9で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−〔(S)−2−アセチルチオ−3−メチルブチリルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸(0.147g,0.289mmol)を脱気したエタノール(5ml)に溶解し、その溶液に1.0規定水酸化リチウム水溶液(0.9ml)を加え、混合物を窒素雰囲気下に室温で1時間撹拌した。反応液に氷冷撹拌下1.0規定塩酸水溶液を加えて酸性とし、それをジクロロメタンで抽出した。有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機相の溶媒を減圧下留去後、得られた残渣をジクロロメタン−ヘキサンより結晶化、さらに母液を乾固後、イソプロピルエーテル−ヘキサンで処理することにより、表記化合物を0.103g(収率76%)得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.68(1H,d,J=7Hz),7.51(2H,d,J=8Hz),7.44(2H,d,J=8Hz),
7.39〜7.33(3H,m),7.08(1H,d,J=8Hz),5.73(1H,quint,J=6Hz),
5.53(1H,m),5.26(1H,m),3.61(1H,dd,J=17,6Hz),
3.19(1H,dd,J=9,7Hz),2.93(1H,dd,J=17,13Hz),
2.60〜2.22(3H,m),2.08〜1.70(4H,m),1.05(6H,d,J=7Hz)
実施例E−11
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(2S,3 S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレリルアミノ〕 −6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オ クタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン− 4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル
実施例E−2の方法と同様にして実施例E−1で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−アミノ−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(1.23g,2.38mmol)と(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレリル酸(0.52g,2.74mmol)より表記化合物を無色アモルファスとして得た(1.22g,収率74%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.55〜6.91(17H,m),6.67(1H,d,J=8Hz),6.27(1H,s),
5.65(1H,quint,J=6Hz),5.47(1H,d like),5.41(1H,d like),
4.05(1H,d,J=7Hz),3.42(1H,dd,J=16,6Hz),2.61〜2.40(2H,m),
2.45(3H,s),2.14(1H,m),2.00(1H,m),1.92〜1.58(5H,m),
1.24(1H,m),1.05(3H,d,J=7Hz),0.94(3H,t,J=7Hz)
実施例E−12
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(2S,3 S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレリルアミノ〕 −6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オ クタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン− 4−カルボン酸
実施例E−4の方法と同様にして、実施例E−11で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−〔(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレリルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(1.22g,1.773mmol)より表記化合物を無色アモルファスとして得た(0.897g,収率97%)得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.52〜7.31(8H,m),7.04(1H,d,J=8Hz),5.69(1H,quint,J=6Hz),
5.48(1H,m),5.18(1H,m),4.02(1H,d,J=7Hz),3.54(1H,m),
2.86(1H,dd,J=16,12Hz),2.51(1H,m),2.40(3H,s),2.28(1H,m),
2.11(1H,m),2.04〜1.56(5H,m),1.20(1H,m)1.02(3H,d,J=7Hz),
0.91(3H,t,J=7Hz)
実施例E−13
〔4S−〔4α,7α(R * ),12bβ〕〕−7−〔(2S,3 S)−2−メルカプト−3−メチルバレリルアミノ〕− 6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オク タヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4 −カルボン酸
実施例E−12で得られた〔4S−〔4α,7α(R*),12bβ〕〕−7−〔(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルバレリルアミノ〕−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド〔2,1−a〕〔2〕ベンズアゼピン−4−カルボン酸(0.780g,1.429mmol)を脱気したエタノール(20ml)に溶解し、その溶液に1.0規定水酸化リチウム水溶液(4.48ml)を0℃で加え、得られた混合溶液を窒素雰囲気下に40分攪拌した。
混合溶液に水(20.0ml)および2.0規定塩酸水を加えて酸性とし、析出する白色固体をろ取し(洗H2O)、表記化合物を得た(0.622g,収率87%)。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.66(1H,d,J=7Hz),7.53〜7.32(7H,m),7.08(1H,d,J=8Hz),
5.72(1H,quint,J=6Hz),5.52(1H,m),5.25(1H,m),
3.60(1H,dd,J=17,6Hz),3.23(1H,dd,J=9,7Hz),2.93(1H,dd,J=17,13Hz),
2.55(1H,m),2.34(1H,m),2.00(2H,m),1.92(1H,d,J=8Hz),
1.98〜1.61(4H,m),1.25(1H,m)1.03(3H,d,J=7Hz),0.93(3H,t,J=7Hz)
実施例F−1
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−(4 −フルオロフェニル)プロピル〕アミノ〕−オクタヒド ロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カ ルボキシレート
メチル〔3R−〔3α,6α(S*),9aβ〕〕−6−アミノ−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート(681mg,2.79mmol)に合成例F−3で得られた2−アセチルチオ−3−(4−フルオロフェニル)プロピオン酸(743mg,3.07mmol)の塩化メチレン(28ml)溶液を加え、得られた混合物を氷冷下に0℃に冷却した。これにN−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン(EEDQ,793mg,3.21mmol)を加えた後、氷浴を外した。得られた混合物を窒素下で室温で3時間撹拌した。得られた混合物を0.5規定塩酸水溶液(15ml×2)、水(10ml)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(15ml×2)、飽和食塩水(15ml)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過した。次に、濾液を減圧下に濃縮してエピマーの粗混合生成物(1.39g)を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1)により分離精製した。その結果はじめのフラクションより第一エピマーとして表題化合物(500mg,38%)が得られた。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.55〜2.02(6H,m),2.34(3H,s),2.97(1H,dd,J=7.2,14.2Hz),
3.18(1H,dd,J=6.6,11.6Hz),3.27(1H,dd,J=2.4,11.6Hz),
3.27(1H,dd,J=7.6,14.2Hz),3.78(3H,s),4.24(1H,t,J=7.4Hz),
4.44(1H,dd,J=6.0,11.2Hz),4.99(1H,d,J=9.2Hz),
5.25(1H,dd,J=2.4,6.6Hz),6.95(2H,t,J=8,6Hz),
7.18(2H,dd,J=5.2,8.4Hz),7.31(1H,d,J=3.2Hz)
・MASS m/e(FAB);469(MH+)
・m.p.;53〜57℃
実施例F−2
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(R)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−(4 −フルオロフェニル)プロピル〕アミノ〕−オクタヒド ロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カ ルボキシレート
実施例F−1で得られた第一エピマーに引き続き、カラムより第二エピマーとして表題化合物(486mg,37%)が得られた。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.45〜2.02(6H,m),2.33(3H,s),2.93(1H,dd,J=6.8,13.6Hz),
3.16(1H,dd,J=6.8,12.0Hz),3.26(1H,dd,J=2.4,12.0Hz),
3.28(1H,dd,J=8.8,13.6Hz),3.77(3H,s),4.19(1H,dd,J=6.8,8.8Hz),
4.45(1H,dd,J=6.2,11.2Hz),4.97(1H,d,J=8.8Hz),
5.26(1H,dd,J=2.4,6.8Hz),6.96(2H,t,J=8.8Hz),
7.19(2H,dd,J=5.6,8.0Hz),7.32(1H,d,J=5.6Hz)
・MASS m/e(FAB);469(MH+)
・m.p;55〜60℃
実施例F−3
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(2S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−フェ ニルプロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチ アゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート
メチル〔3R−〔3α,6α(S*),9aβ〕〕−6−アミノ−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート(430mg,1.76mmol)の塩化メチレン(17.6ml)溶液を氷冷下に0℃に冷却した。次ぎに、この溶液に合成例F−4で得られた(S)−2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸(395mg,1.76mmol)とN−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン(EEDQ,479mg,1.94mmol)を連続的に加えた。続いて氷浴を外し、得られた混合物を窒素下で室温にて6時間攪拌した後にそれを0.5規定塩酸水溶液(10ml×2)、水(10ml)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10ml×2)、飽和食塩水(10ml)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。次に、これを濾過した濾液を減圧下に濃縮し、得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(塩化メチレン:酢酸エチル=20:1)で精製して、表題化合物のアルモファス(563mg,71%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.50〜2.03(6H,m),2.32(3H,s),2.99(1H,dd,J=7.6,14.0Hz),
3.17(1H,dd,J=6.4,12.0Hz),3.26(1H,dd,J=2.4,12.0Hz),
3.31(1H,dd,J=7.6,14.0Hz),3.78(3H,s),4.29(1H,t,J=7.6Hz),
4.46(1H,dd,J=6.4,10.4Hz),4.99(1H,d,J=8.8Hz),
5.24(1H,dd,J=2.4,6.4Hz),7.18〜7.36(6H,m)
・MASS m/e(FAB);451(MH+)
・m.p.;アモルファスであるため測定不能
実施例F−4
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(S)−1−オキソ−2−アセチルチオメチル−3 −フェニルプロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オ キソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレ ート
メチル〔3R−〔3α,6α(S*),9aβ〕〕−6−アミノ−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート(375mg,1.53mmol)の塩化メチレン(15.3ml)溶液を氷冷下に0℃に冷却した。次に、この溶液に(S)−2−アセチルチオメチル−3−フェニルプロピオン酸(365.8mg,1.54mmol)とN−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン(EEDQ,418mg,1.69mmol)を連続的に加えた。続いて氷浴を外し、窒素下で室温にて6時間、得られた混合物を攪拌した後に、それを0.5N−HCl水溶液(10ml×2)、水(10ml)、飽和NaHCO3水溶液(10ml×2)、飽和食塩水(10ml)で洗浄し、乾燥(MgSO4使用)した。次に、これを濾過した濾液を減圧下に濃縮し、得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(塩化メチレン:酢酸エチル=20:1)で精製して、表題化合物のあめ状固体(435mg,61%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.55〜2.11(6H,m),2.32(3H,s),2.62〜2.70(1H,m),
2.82(1H,dd,J=6.8,14.0Hz),2.97(1H,dd,J=8.4,14.0Hz),
3.03(1H,dd,J=8.8,13.6Hz),3.11(1H,dd,J=5.2,13.6Hz),
3.17(1H,dd,J=6.8,11.6Hz),3.27(1H,dd,J=2.8,11.6Hz),3.78(3H,s),
4.40〜4.44(1H,m like q),4.98(1H,d,J=8.8Hz),
5.20(1H,dd,J=2.8,6.8Hz),6.79(1H,d,J=6.0Hz),7.15〜7.28(5H,m)
・MASS m/e(FAB);465(MH+)
・m.p.;アモルファスであるため測定不能
実施例F−5
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(2S,3S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3− メチルペンチル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソ チアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート
メチル〔3R−〔3α,6α(S*),9aβ〕〕−6−アミノ−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート(225mg,0.92mmol)の塩化メチレン(17ml)溶液を氷冷下0℃に冷却した。次に、この溶液に(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸(193mg,1.01mmol)の塩化メチレン(6ml)溶液とEEDQ(296mg,1.20mmol)を連続的に加えた。続いて氷浴を外し、さらに窒素下で室温にて終夜、得られた混合物を撹拌した後に、それをエバポレーターによりある程度まで濃縮した。次に、この残留物を酢酸エチルに溶解し、その溶液を1N−HCl水溶液、飽和NaHCO3水溶液、飽和食塩水でそれぞれ洗浄した後に、乾燥(MgSO4使用)した。これを濾過した濾液を減圧下に濃縮し、得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1)で精製して、表題化合物のアモルファス(206mg,54%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.88(3H,t,J=7.6Hz),0.99(3H,d,J=6.8Hz),1.10〜1.22(1H,m),
1.51〜1.70(2H,m),1.82〜2.14(6H,m),2.38(3H,s),
3.20(1H,dd,J=6.4,11.8Hz),3.28(1H,dd,J=2.4,11.8Hz),3.79(3H,s),
3.98(1H,d,J=6.8Hz),4.54(1H,dd,J=6.4,10.4Hz),5.02(1H,d,J=8.8Hz),
5.28(1H,dd,J=2.4,6.4Hz),7.41(1H,d,J=6.0Hz)
実施例F−6〜F−13
実施例F−1〜F−5と同様の方法により、以下に示す実施例F−6〜F−13の化合物を得た。
実施例F−6
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−(4 −メトキシフェニル)プロピル〕アミノ〕−オクタヒド ロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カ ルボキシレート
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.55〜2.04(6H,m),2.33(3H,s),2.94(1H,dd,J=7.6,14.4Hz),
3.18(1H,dd,J=6.8,11.6Hz),3.24(1H,dd,J=7.2,14.4Hz),
3.27(1H,dd,J=2.4,11.6Hz),3.78(6H,s),4.24(1H,t,J=7.6Hz),
4.45(1H,dd,J=6.0,10.8Hz),4.99(d,J=8.8Hz),
5.24(1H,dd,J=2.4,6.8Hz),6.80(2H,d,J=8.8Hz),7.13(2H,d,J=8.4Hz),
7.32(1H,d,J=6.4Hz)
・MASS m/e(FAB);481(MH+)
・m.p.;アモルファスであるため測定不能
実施例F−7
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−(1, 4−ビフェニル)プロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ− 5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボ キシレート
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.50〜2.05(6H,m),2.35(3H,s),3.05(1H,dd,J=7.6,14.4Hz)
3.11(1H,dd,J=6.6,12.0Hz),3.23(1H,dd,J=2.4,12.0Hz),
3.34(1H,dd,J=7.6,14.4Hz),3.77(3H,s),4.32(1H,t,J=7.6Hz),
4.45(1H,dd,J=6.4,11.6Hz),4.98(1H,d,J=8.4Hz),
5.21(1H,dd,J=2.4,6.6Hz),7.26〜7.60(10H,m)
・MASS m/e(FAB);527(MH+)
・m.p.;68〜72℃
実施例F−8
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(R)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−(1, 4−ビフェニル)プロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ− 5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボ キシレート
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.46〜2.00(6H,m),2.34(3H,s),3.01(1H,dd,J=7.2,14.0Hz),
3.15(1H,dd,J=6.4,12.0Hz),3.25(1H,dd,J=2.4,12.0Hz),
3.36(1H,dd,J=8.8,14.0Hz),3.76(3H,s),4.28(1H,dd,J=7.2,8.8Hz),
4.45〜4.49(1H,m like q),4.97〜4.99(1H,m like d),
5.26(1H,dd,J=2.4,6.4Hz),7.29〜7.59(10H,m)
・MASS m/e(FAB);527(MH+)
・m.p.;77〜80℃
実施例F−9
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−(2 −チエニル)プロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5− オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシ レート
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.50〜1.70(2H,m),1.86〜2.08(4H,m),2.36(3H,s),3.18(1H,dd,J=6,12Hz),
3.27(1H,dd,J=2,12Hz),3.29(1H,dd,J=7,14Hz),3.49(1H,dd,J=7,14Hz),
3.78(3H,s),4.30(1H,d,J=7Hz),4.49(1H,dd,J=6,10Hz),
5.00(1H,d,J=9Hz),5.26(1H,dd,J=2,6Hz),6.86(1H,brd,J=4Hz),
6.90(1H,dd,J=3,5Hz),7.14(1H,dd,J=2,5Hz),7.40(1H,d,J=6Hz)
実施例F−10
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(2S,3R)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3− メチルペンチル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソ チアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.91(3H,t,J=7Hz),0.92(3H,d,J=7Hz),1.27(1H,m),1.44(1H,m),1.64(1H,m),
1.88〜2.06(5H,m),2.07(1H,quint,J=7Hz),2.40(3H,s),
3.19(1H,dd,J=6,12Hz),3.28(1H,dd,J=2,12Hz),3.80(3H,s),
4.07(1H,d,J=7Hz),4.53(1H,dd,J=6,10Hz),5.02(1H,d,J=9Hz),
5.28(1H,dd,J=6Hz),7.51(1H,d,J=6Hz)
実施例F−11
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(S)−1−オキソ−2−アセチルチオブチル〕ア ミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2− a〕アゼピン−3−カルボキシレート
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.98(3H,t,J=7Hz),1.67(1H,m),1.77(1H,m),1.86〜2.06(6H,m),
2.37(3H,s),3.19(1H,dd,J=6,12Hz),3.27(1H,dd,J=2,12Hz),3.79(3H,s),
3.96(1H,t,J=6Hz),4.54(1H,dd,J=6,10Hz),5.02(1H,d,J=9Hz),
5.28(1H,dd,J=2,6Hz),7.35(1H,d,J=6Hz)
実施例F−12
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−メチ ルブチル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾ ロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.97(3H,d,J=7Hz),1.02(3H,d,J=7Hz),1.65(1H,m),1.88〜2.06(4H,m),
2.35(1H,m),2.39(3H,s),3.20(1H,dd,J=6,12Hz),3.28(1H,dd,J=2,12Hz),
3.80(3H,s),3.91(1H,d,J=7Hz),4.54(1H,dd,J=6,10Hz),5.02(1H,d,J=9Hz),
5.28(1H,dd,J=2,6Hz),7.40(1H,d,J=6Hz)
実施例F−13
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3,3−ジ メチルブチル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチ アゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.02(9H,s),1.63(1H,m),1.88〜2.09(5H,m),2.17(3H,s),
3.20(1H,dd,J=6,12Hz),3.28(1H,dd,J=2,12Hz),3.77(1H,s),3.80(3H,s),
4.57(1H,dd,J=6,10Hz),5.03(1H,d,J=9Hz),5.28(1H,dd,J=2,6Hz),
7.20(1H,d,J=6Hz)
実施例F−14
メチル〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6− 〔〔(S)−1−オキソ−2−チオ−3−(4−フルオ ロフェニル)プロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5− オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボン酸
実施例F−1で得られたメチル〔3R−〔3α,6α(S*),9aβ〕〕−6−〔(S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−(4−フルオロフェニル)プロピルアミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート(384mg,0.82mmol)をフラスコに入れ、窒素置換を十分に行った。これに脱気したテトラヒドロフラン(1.95ml)とメタノール(11.7ml)を加えてフラスコを0℃に冷却した。得られた混合物に脱気した1規定水酸化リチウム水溶液(6.6ml)を加えた。得られた混合物を室温に戻し、2時間攪拌した。これを0℃に再び冷却した後、1規定塩酸水溶液(10ml)を加え、得られた混合物をクロロホルム(50ml×2)で抽出した。有機相を飽和食塩水(30ml)で洗浄した後、硫酸マグネシウムで乾燥した。次に、その有機相を濾過し、濾液を減圧下にある程度まで濃縮した。得られた濃縮物にトルエン(50ml)を加え、再び濃縮した。さらに残留物を少量のクロロホルム(1ml程度)とジイソプロピルエーテル(約1ml)に溶解し、再結晶させた。得られた結晶にヘキサン(3ml)を加え、粉砕して濾過し、固体を減圧下に乾燥させることにより、白色結晶の表題化合物(362mg,107%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.55〜1.68(1H,m),1.90〜2.06(6H,m),3.09(1H,dd,J=6.8,14.0Hz),
3.18〜3.25(2H,m),3.24(1H,dd,J=2.4,12.0Hz),
3.51〜3.56(1H,m like q),4.52(1H,dd,J=6.4,11.2Hz),
5.03(1H,t,J=5.2Hz),5.26(1H,dd,J=2.4,6.4Hz),6.97(2H,t,J=8.8Hz),
7.17(2H,dd,J=5.8,8.2Hz),7.52(1H,d,J=6.0Hz)
・MASS m/e(FAB);413(MH+)
・m.p.;209〜211℃
実施例F−15
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔〔(S,3 S)−1−オキソ−2−チオ−3−メチルペンチル〕ア ミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2− a〕アゼピン−3−カルボン酸
実施例F−5で得られたメチル〔3R−〔3α,6α(S*),9aβ〕〕−6−〔(2S,3S)−1−オキソ−2−アセチルチオ−3−メチルペンチルアミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボキシレート(200mg,0.48mmol)をフラスコに入れ、脱気したエタノール(8ml)を加え、窒素雰囲気下フラスコを0℃に冷却した。得られた混合物に脱気した1規定水酸化リチウム水溶液(3.8ml)を加え、得られた混合物を室温で50分撹拌した。得られた混合物に2規定塩酸水溶液(2.9ml)を0℃で加えて酸性とし、得られた混合物を塩化メチレンで抽出した。有機相を飽和食塩水で洗浄した後、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣固体をヘキサン−塩化メチレンより再結晶し、白色結晶の表題化合物(150mg,87%)を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.90(3H,t,J=7Hz),1.00(3H,d,J=7Hz),1.24(1H,m),1.55〜1.74(2H,m),
1.87(1H,d,J=8Hz),1.90〜2.10(6H,m),3.20(1H,dd,J=6,12Hz),
3.24(1H,d,J=7Hz),3.36(1H,dd,J=2,12Hz),4.62(1H,dd,J=6,10Hz),
5.07(1H,t like,J=6Hz),5.29(1H,dd,J=2,6Hz),7.69(1H,d,J=6Hz)
実施例F−16
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔〔(R) −1−オキソ−2−チオ−3−(4−フルオロフェニ ル)プロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチ アゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボン酸
実施例F−2の化合物を用い、実施例F−14と同様に処理することにより、表題化合物を得た。
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.44〜1.56(1H,m),1.82〜2.03(5H,m),2.08(1H,d,J=9.2Hz),
3.03(1H,dd,J=6.8,14.0Hz),3.20(1H,dd,J=6.8,11.6Hz),
3.25(1H,dd,J=8.0,14.0Hz),3.34(1H,dd,J=2.0,11.6Hz),
3.45(1H,q,J=8.0Hz),4.53(1H,dd,J=6.4,10.8Hz),5.02〜5.04(1H,m),
5.27(1H,dd,J=2.0,6.8Hz),6.97(2H,t,J=8.6Hz),
7.17(2H,dd,J=5.4,8.6Hz),7.34(1H,d,J=6.0Hz)
・MASS m/e(FAB);413(MH+)
・m.p.;98〜105℃
実施例F−17〜F−26
実施例F−14およびF−15と同様の方法により、実施例F−3、F−4およびF−6〜F−13の化合物を用いて、以下に示す実施例F−17〜F−26の化合物を得た。
実施例F−17
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔〔(S) −1−オキソ−2−チオ−3−フェニルプロピル〕アミ ノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕 アゼピン−3−カルボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.53〜1.68(1H,m),1.88〜2.07(6H,m),3.10(1H,dd,J=6.8,13.6Hz),
3.19(1H,dd,J=6.6,12.0Hz),3.27(1H,dd,J=6.8,13.6Hz),
3.34(1H,dd,J=2.4,12.0Hz),3.59(1H,q,J=6.8Hz),
4.51〜4.56(1H,m like dd),5.02〜5.04(1H,m like t),
5.26(1H,dd,J=2.4,6.6Hz),7.17〜7.30(5H,m),7.53(1H,d,J=6.0Hz)
・MASS m/e(FAB);395(MH+)
・m.p.;232〜235℃
実施例F−18
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔〔(S) −1−オキソ−2−チオメチル−3−フェニルプロピ ル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3, 2−a〕アゼピン−3−カルボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.46(1H,t,J=8.4Hz),1.59〜1.70(1H,m),1.84〜2.14(5H,m),
2.55〜2.68(2H,m),2.76〜2.83(2H,m),2.97(1H,dd,J=7.0,13.4Hz),
3.21(1H,dd,J=6.8,12.0Hz),3.35(1H,dd,J=2.4,12.0Hz),
4.54〜4.59(1H,m like q),5.02〜5.05(1H,m like t),
5.24(1H,dd,J=2.4,6.8Hz),6.98(1H,d,J=6.0Hz),7.12〜7.30(5H,m)
・MASS m/e(FAB);409(MH+)
・m.p.;210〜212℃
実施例F−19
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔〔(S) −1−オキソ−2−チオ−3−(4−メトキシフェニ ル)プロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチ アゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.55〜1.68(1H,m),1.88〜2.09(6H,m),3.07(1H,dd,J=6.8,14.4Hz),
3.18(1H,dd,J=6.8,14.4Hz),3.20(1H,dd,J=6.8,12.0Hz),
3.34(1H,dd,J=2.4,12.0Hz),3.55(1H,dt,J=8.8,6.8Hz),
3.79(3H,s),4.52〜4.56(1H,m like dd),5.02〜5.05(1H,m like t),
5.25(1H,dd,J=2.4,6.8Hz),6.82(2H,d,J=8.4Hz),7.12(2H,d,J=8.4Hz),
7.56(1H,d,J=6.4Hz)
・MASS m/e(FAB);425(MH+)
・m.p.;182〜183℃
実施例F−20
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔〔(S) −1−オキソ−2−チオ−3−(1,4−ビフェニル)プ ロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ 〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.55〜1.67(1H,m),1.88〜2.08(5H,m),2.06(1H,d,J=8.8Hz),
3.12(1H,dd,J=6.8,12.0Hz),3.16(1H,dd,J=6.8,14.0Hz),
3.26〜3.31(2H,m),3.60(1H,q,J=6.8Hz),4.50〜4.54(1H,m like q),
5.00〜5.03(1H,m),5.20(1H,dd,J=2.4,6.8Hz),7.28〜7.59(10H,m)
・MASS m/e(FAB);471(MH+)
・m.p.;106〜117℃
実施例F−21
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔〔(R) −1−オキソ−2−チオ−3−(1,4−ビフェニル)プ ロピル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ 〔3,2−a〕アゼピン−3−カルボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.44〜1.56(1H,m),1.84〜2.00(5H,m),2.12(1H,d,J=9.6Hz),
3.08(1H,dd,J=6.4,14.0Hz),3.16(1H,dd,J=6.8,12.0Hz),
3.29〜3.50(2H,m),3.50〜3.55(1H,m like q),
4.52〜4.57(1H,m like dd),5.01〜5.04(1H,m),
5.25(1H,dd,J=2.4,6.8Hz),7.26〜7.58(10H,m)
・MASS m/e(FAB);471(MH+)
・m.p.;109〜116℃
実施例F−22
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔〔(S) −1−オキソ−2−チオ−3−(2−チエニル)プロピ ル〕アミノ〕−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3, 2−a〕アゼピン−3−カルボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.64(1H,m),1.90〜2.12(5H,m),2.09(1H,d,J=8Hz),3.20(1H,dd,J=6.12Hz),
3.34(1H,dd,J=2,12Hz),3.44(2H,d,J=6Hz),3.58(1H,m),
4.57(1H,dd,J=6,10Hz),5.04(1H,m),5.26(1H,dd,J=2,6Hz),
6.87(1H,brd,J=4Hz),6.93(1H,dd,J=3,5Hz),7.17(1H,dd,J=2,5Hz),
7.65(1H,d,J=6Hz)
実施例F−23
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔(S)− 1−オキソ−2−チオ−3−メチルペンチルアミノ〕− オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピ ン−3−カルボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.92(3H,t,J=7Hz),0.93(3H,d,J=7Hz),1.30(1H,m),1.49(1H,m),
1.70(1H,m),1.76(1H,d,J=8Hz),1.90〜2.14(6H,m),3.22(1H,dd,J=6,12Hz),
3.32〜3.42(2H,m),4.62(1H,dd,J=6,10Hz),5.06(1H,m),
5.30(1H,dd,J=2,6Hz),7.94(1H,d,J=6Hz)
実施例F−24
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔(S)− 1−オキソ−2−チオ−ブチルアミノ〕−オクタヒドロ −5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン−3−カル ボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.00(3H,t,J=7Hz),1.70(1H,m),1.79(1H,m),1.90〜2.10(7H,m),
3.19〜3.30(2H,m),3.35(1H,dd,J=2,12Hz),4.62(1H,dd,J=6,10Hz),
5.06(1H,m),5.29(1H,dd,J=2,6Hz),7.61(1H,d,J=6Hz)
実施例F−25
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔(S)− 1−オキソ−2−チオ−3−メチルブチルアミノ〕−オ クタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼピン −3−カルボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.99(3H,d,J=7Hz),1.03(3H,d,J=7Hz),1.69(1H,m),1.85(1H,d,J=9Hz),
1.90〜2.10(5H,m),2.25(1H,septet,J=7Hz),3.16〜3.26(2H,m),
3.35(1H,dd,J=2,12Hz),4.61(1H,dd,J=6,10Hz),5.06(1H,t like,J=6Hz),
5.30(1H,dd,J=2,8Hz),7.67(1H,d,J=6Hz)
実施例F−26
〔3R−〔3α,6α(S * ),9aβ〕〕−6−〔(S)− 1−オキソ−2−チオ−3,3−ジメチルブチルアミノ〕 −オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ〔3,2−a〕アゼ ピン−3−カルボン酸
・1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
1.06(9H,s),1.74(1H,m),1.85〜2.10(5H,m),3.25〜3.35(3H,m),
4.58(1H,m),5.17〜5.25(2H,m)
実施例101
メチル{3R−[3α,6α(S * ),9aβ]}−6− [[(2S,3S)−2−アセチルチオ−1−オキソ−3− フェニルブチル]アミノ]オクタヒドロ−5−オキソチ アゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート
(a)(4S)−3−[(3R)−1−オキソ−3−フェニ ルブチル]−4−フェニルメチル−2−オキサゾリジノ ン
(R)−3−フェニルブタン酸5.96gをジクロロメタン90mlに溶解し、それにジメチルホルムアミド数滴を加えた。得られた混合物にシュウ酸クロライド9.5mlを滴下し、得られた混合物を0.5時間室温で撹拌した後濃縮し、残渣をテトラヒドロフラン60mlに溶解した。次に、(S)−4−フェニルメチル−2−オキサゾリジノン6.44gをテトラヒドロフラン120mlに溶解し、その溶液に、窒素雰囲気下−70℃で2.5m n−ブチルリチウムヘキサン溶液14.5mlを滴下した。得られた混合物を同温で20分撹拌後、先に調整した酸クロライドのテトラヒドロフラン溶液を加えた。更に得られた混合物を−70℃で30分撹拌後室温に昇温し反応液を濃縮した。これに酢酸エチルおよび水を加え目的物を酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表記化合物9.7gを得た(収率83%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.33−7.18(3H,m) 7.07(2H,dd,J=2,8Hz) 4.63(1H,m)
4.16(1H,dd,J=8,8Hz) 4.11(1H,dd,J=9,3Hz) 3.45(2H,m)
3.08(2H,m) 2.59(1H,1H,dd,J=14,9Hz) 1.36(3H,d,J=7Hz)
(b)(4S)−3−[(2S,3S)−2−ブロモ−1−オ キソ−3−フェニルブチル]−4−フェニルメチル−2 −オキサゾリジノン
(4S)−3−[(3R)−1−オキソ−3−フェニルブチル−4−フェニルメチル]−2−オキサゾリジノン3.25gをジクロロメタン50mlに溶解し、その溶液に、窒素雰囲気下−70℃でジイソプロピルエチルアミン10ml、ジ−n−ブチルホウ素トリフルオロメタンスルホン酸12.5mlを加えた。得られた混合物を同温で15分撹拌後、0℃で1時間撹拌した。この反応液を−70℃に冷却した。別容器にN−ブロモスクシンイミド3.64gをジクロロメタン20mlに懸濁したものを用意し、そこに窒素雰囲気下−70℃で上記の反応液を加えた。得られた混合物を同温で1.25時間撹拌後、0.5規定硫酸ナトリウム−飽和食塩水の溶液にあけ、得られた混合物をジクロロメタンで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、目的物3.43gを得た(収率85%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.38−7.24(10H,m) 5.96(1H,d,J=10Hz) 4.76(1H,m)
4.23(2H,m) 3.57(1H,dd,J=10,7Hz)
3.34(1H,dd,J=14,3Hz) 2.81(1H,dd,J=14,10Hz)
1.38(3H,d,J=7Hz)
(c)(4S)−3−[2R,3S)−2−アジド−1−オキ ソ−3−フェニルブチル]−4−フェニルメチル−2− オキサゾリジノン
(4S)−3−(2S,3S)−2−ブロモ−1−オキソ−3−フェニルブチル]−4−フェニルメチル−2−オキサゾリジノン6.43gをジクロロメタン80mlに溶解し、得られた溶液に0℃でテトラメチルグアニジニウムアジド7.58gのジクロロメタン20ml溶液を加えた。得られた混合物を同温で1時間撹拌後、室温で2.5日間攪拌し、更に加熱環流を8時間行った。得られた反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、得られた混合物をジクロロメタンで抽出した。有機相を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮しシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、目的物4.33gを得た(収率74%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.37−7.22(8H,m) 6.99(2H,dd,J=8,2Hz)
5.37(1H,d,J=9Hz) 4.60(1H,m) 4.12(1H,dd,J=9,9Hz)
3.45(1H,m) 2.80(1H,dd,J=14,4Hz) 1.98(1H,dd,J=14,10Hz)
1.50(3H,d,J=7Hz)
(d)(2R,3R)−2−アジド−3−フェニルブタン酸
(4S)−3−[(2R,3S)−2−アジド−1−オキソ−3−フェニルブチル]−4−フェニルメチル−2−オキサゾリジノン4.32gをテトラヒドロフラン−水(4:1)60mlに溶解し、得られた溶液に、0℃で30%過酸化水素水7.75ml、水酸化リチウム0.73gの水溶液(38ml)を加えた。得られた混合物を0℃で1時間撹拌した後、それに亜硫酸ナトリウム9.58gの水溶液(57ml)を加えた。減圧下反応液からテトラヒドロフランを留去し、水相をジクロロメタンで洗浄後、農塩酸を加えてpH1とし酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル相を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮して目的物2.30gを得た(収率95%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.37−7.27(5H,m) 4.09(1H,d,J=6Hz) 3.39(1H,dq,J=7,7Hz)
1.39(3H,d,J=7Hz)
(e)(2R,3S)−2−アミノ−3−フェニルブタン酸
(2R,3S)−2−アジド−3−フェニルブタン酸2.20gをメタノール40mlに溶解し、得られた溶液にギ酸アンモニウム2.71g、10%パラジウム炭素(含水品)0.36gを加え、室温下で1.5時間反応させた。触媒を濾別し、濾液を濃縮後、残渣にメタノール−ジクロロメタン(1:9)混合溶媒300mlを加え抽出した。抽出液を濃縮すると目的物を2.43g得た(粗生成物)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.32−7.16(5H,m) 3.78(1H,d,J=5Hz) 3.38(1H,m)
1.23(3H,d,J=7Hz)
(f)(2R,3S)−2−ブロモ−3−フェニルブタン酸
(2R,3S)−2−アミノ−3−フェニルブタン酸1.70gを水7.2mlおよび47%臭化水素酸10.5mlの混合溶媒に溶かし、得られた溶液に、−10℃で次亜塩素酸ナトリウム0.98gを加えた。得られた混合物を、0℃で30分、次いで室温で2時間撹拌後、反応液に水およびジエチルエーテルを加え抽出した。エーテル相を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後濃縮して目的物1.84gを粗生成物として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.38−7.18(5H,m) 4.35(1H,d,J=10Hz) 3.36(1H,m)
1.23(3H,d,J=7Hz)
(g)(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−フェニルブ タン酸
(2R,3S)−2−ブロモ−3−フェニルブタン酸1.80g(7.35mmol)をアセトニトリル40mlに溶解し、得られた溶液に−10℃でチオ酢酸カリウム1.01g(88.2mmol)を加えた。得られた混合物を0℃で30分、次いで室温で終夜撹拌した後、不溶物を濾別し、溶液を濃縮した。濃縮後の残渣にジエチルエーテルおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え水相に目的物を抽出した。水相を希塩酸でpH1としジエチルエーテルで抽出した。有機相を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し濃縮して目的の粗生成物1.52gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.40−7.18(5H,m) 4.42(1H,d,J=10Hz) 3.33(1H,m) 2.25(3H,s)
1.43(3H,d,J=7Hz)
(h)メチル−{3R−[3α,6α(S * ),9aβ]}− 6−{[(2S,3S)−2−アセチルチオ−1−オキソ− 3−フェニルブチル]アミノ}オクタヒドロ−5−オキ ソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレー ト
メチル−{3R−[3α,6α(S*),9aβ]}−6−アミノオクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート0.3g(1.23mmol)をジクロロメタン10mlに溶解し、得られた溶液に窒素雰囲気下0℃で(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−フェニルブタン酸0.32g(1.35mmol)のジクロロメタン10ml溶液、次いで、EEDQ0.43g(1.6mmol)を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌後、それを1N−塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、目的物0.27gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.34−7.15(5H,m) 5.28(1H,dd,J=6,2Hz) 5.02(1H,d,J=9Hz)
4.56(1H,dd,J=11,7Hz) 4.22(1H,d,J=10Hz) 3.79(3H,s)
3.45(1H,m) 3.28(1H,dd,J=12,3Hz) 3.19(1H,dd,J=12,7Hz)
2.23(3H,s) 2.04−1.88(6H,m) 1.37(3H,d,D=7Hz)
実施例102
(3S)−{[(2S,3S)−2−アセチルチオ−1−オキ ソ−3−フェニルブチルアミノ}−1−エトキシカルボ ニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベン ズアゼピン−2−オン
(3S)−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.40g(1.53mmol)と実施例101(g)で得られた(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−フェニルブタン酸0.40g(1.68mmol)を実施例101(h)と同様に処理し表記化合物0.37gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.32−7.10(9H,m) 6.99(1H,d,J=7Hz) 4.77(1H,d,J=17Hz)
4.50(1H,m) 4.34(1H,d,J=17Hz) 4.22−4.13(3H,m)
3.42−3.30(2H,m) 2.71−2.54(2H,m) 2.22(3H,s) 1.81(1H,m)
1.33(3H,d,J=7Hz) 1.25(3H,t,J=7Hz)
実施例103
{3R−[3α,6α(S * ),9aβ]}−6−{[(2S,3 S)−1−オキソ−3−フェニル−2−チオブチル]ア ミノ}オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a] アゼピン−3−カルボン酸
実施例101で得られたメチル−{3R−[3α,6α(S*),9aβ]}−6−{[(2S,3S)−2−アセチルチオ−1−オキソ−3−フェニルブチル]アミノ]}オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート0.25g(0.539mmol)をエタノール10mlに溶解し、得られた溶液に、窒素雰囲気下0℃で1N水酸化リチウム水溶液10mlを加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌した後再度0℃に冷却し、希塩酸でpH1とした。反応液から減圧下エタノールを留去し、残渣に水、ジクロロメタンを加え抽出した。有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後濃縮し目的物0.15gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.61(1H,d,J=6Hz) 7.34−7.18(5H,m) 5.29(1h,dd,J=7,2Hz)
5.06(1H,m) 4.62(1H,dd,J=11,7Hz) 3.51(1h,dd,J=8,7Hz)
3.45(1H,m) 3.35(1H,dd,J=12,2Hz) 3.21(1H,dd,J=12,7Hz)
2.10−1.90(6H,m) 1.73(1H,d,J=8Hz) 1.39(3H,d,J=7Hz)
実施例104
1−カルボキシメチル−3−{[(2S,3S)−1−オキ ソ−3−フェニル−2−チオブチル]アミノ}−1H− [1]ベンズアゼピン−2−オン
実施例102で得られた(3S)−{[(2S,3S)−2−アセチルチオ−1−オキソ−3−フェニルブチル]アミノ}−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.35g(0.726mmol)をエタノール10mlに溶解し、得られた溶液に、窒素雰囲気下0℃で1N−水酸化ナトリウム水溶液10mlを加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌後0℃で塩酸を加えpH1とした。水を加え析出してきた結晶を濾取し、目的物を0.25g得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.34−7.13(9H,m) 4.68(1h,d,J=17Hz) 4.52(1H,m)
4.45(1H,d,J=17Hz) 3.47(1H,dd,J=8,8Hz)
3.41(1H,dq,J=8,7Hz) 3.23(1H,m) 2.71−2.56(2H,m)
1.83(1H,m) 1.69(1H,d,J=8Hz) 1.34(3H,d,J=7Hz)
実施例105
メチル[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6− [[(2S,3S)−2−アセチルチオ−1−オキソ−3,4− ジメチルペンチル]アミノ]−オクタヒドロ−5−オキ ソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレー ト
(a)(2S,3S)−2−アセチルチオ−3,4−ジメチルペ ンタン酸
(R)−3,4−ジメチルペンタン酸3.70g(28.2mmol)を出発原料とし、実施例101(a)〜(g)で用いた方法と同様の方法によって(2S,3S)−2−アセチルチオ−3,4−ジメチルペンタン酸1.2gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
4.21(1H,d,J=8Hz) 2.38(3H,s) 1.87(1H,m) 1.63(1H,m)
0.97(3H,d,J=7Hz) 0.93(3H,d,J=7Hz)
0.80(3H,d,J=7Hz)
(b)メチル−{3R−[3α,6α(S*),9aβ]}−6−{[(2S,3S)−2−アセチルチオ−1−オキソ−3,4−ジメチルペンチル]アミノ}−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート
上記の方法によって得られた(2S,3S)−2−アセチルチオ−3,4−ジメチルペンタン酸0.275g(1.35mmol)とメチル−{3R−[3α,6α(S*),9aβ]}−6−アミノ−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート0.300g(1.23mmol)を用いて、実施例101の(h)と同様に処理し目的物0.260gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
5.28(1H,dd,J=6,2Hz) 5.02(1H,d,J=9Hz) 4.54(1H,m)
3.95(1H,d,J=9Hz) 3.79(3H,s) 3.28(1H,dd,J=12,2Hz)
3.20(1H,dd,J=132,7Hz) 2.36(3H,s) 2.10−1.87(6H,m)
1.72−1.60(2H,m) 0.94(3H,d,J=7Hz) 0.89(3H,d,J=7Hz)
0.75(3H,d,J=7Hz)
実施例106
(3S)−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3,4−ジメ チル−1−オキソペンチル]アミノ]−1−エトキシカ ルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1] ベンズアゼピン−2−オン
(3S)−アミノ−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.500g(1.91mmol)と(2S,3S)−2−アセチルチオ−3,4−ジメチルペンタン酸0.430g(2.1mmol)を実施例101の(h)と同様に処理し表記化合物0.420gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.32−7.10(4H,m) 4.78(1H,d,J=17Hz) 4.50(1H,m)
4.34(1H,d,J=17Hz) 4.22−4.14(3H,m) 3.87(1H,d,J=10Hz)
3.42−3.32(1H,m) 2.75−2.63(1H,m) 2.35(3H,s) 2.02−1.86(3H,m)
1.25(3H,t,J=7Hz) 0.91(3H,d,J=7Hz)
0.85(3H,d,J=7Hz) 0.72(3H,d,J=7Hz)
実施例107
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[(2S,3 S)−3,4ジメチル−1−オキソ−2−チオペンチル]ア ミノ]オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a] アゼピン−3−カルボン酸
実施例104と同様にして、実施例105で得られたメチル[3R−[3α,6α(S*),9aβ]]−6−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−1−オキソ−3,4−ジメチルペンチル]アミノ]−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート0.200g(0.465mmol)より表記化合物0.150gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.42(1H,d,J=6Hz) 5.29(1H,dd,J=6,2Hz) 5.07(1H,m)
4.65(1H,dd,J=10,6Hz) 3.35(1H,dd,J=12,2Hz)
3.23(1H,dd,J=12,7Hz) 3.14(1H,dd,J=9,8Hz)
2.25−1.92(6H,m) 1.93(1H,d,J=9Hz) 1.82−1.62(2H,m)
0.95(3H,d,J=7Hz) 0.84(3H,d,J=7Hz)
0.77(3H,d,J=7Hz)
実施例108
1−カルボキシメチル−(3S)−[[(2S,3S)−3,4− ジメチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]− 2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン− 2−オン
実施例104と同様にして、実施例106で得られた(3S)−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3,4−ジメチル−1−オキソペンチル]アミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.300g(0.67mmol)から表記化合物0.200gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.36−7.13(4H,m) 7.06(1H,d,J=7Hz) 4.72(1H,d,J=17Hz)
4.53(1H,m) 4.43(1H,d,J=17Hz) 3.28(1H,m)
3.07(1H,t,J=9Hz) 2.70(1H,m) 2.61(1H,m) 2.15(1H,m)
1.99(1H,m) 1.90(1H,d,J=8Hz) 1.72(1H,m)
0.91(3H,d,J=7Hz) 0.79(3H,d,J=7Hz)
0.72(3H,d,J=7Hz)
実施例109−138
実施例101〜108の方法に準じて、対応する適切な出発原料を用いて実施例109−138に記載する化合物を合成した。
実施例109
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −1−オキソ−2−チオプロピル]アミノ]−6−オキ ソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロ ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボ ン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.65(1H,d,J=7Hz) 7.50(2H,d,J=8Hz)
7.43(1H,t like,J=8Hz) 7.38−7.33(3H,m)
7.05(1H,d,J=8Hz) 5.68(1H,quint,J=6Hz) 5.50(1H,brd)
5.23(1H,brd) 3.56(1H,dd,J=17,6Hz) 3.46(1H,quint,J=7Hz)
2.90(1H,dd,J=17,13Hz) 2.53(1H,m) 2.32(1H,m)
2.14(1H,d,J=10Hz) 2.05−1.70(4H,m) 1.46(3H,d,J=7Hz)
実施例110
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −4−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミ ノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b −オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピ ン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.51(3H,m) 7.44(2H,t like,J=8Hz) 7.39−7.32(3H,m)
7.08(1H,d,J=8Hz) 5.71(1H,quint,J=6Hz) 5.52(1H,m)
5.25(1H,m) 3.60(1H,dd,J=17,6Hz)
3.37(1H,q like,J=7Hz) 2.91(1H,dd,J=17,13Hz)
2.55(1H,m) 2.36(1H,m) 2.05−1.72(6H,m) 2.03(1H,d,J=8Hz)
1.60(1H,m) 0.96(3H,d,J=7Hz) 0.92(3H,d,J=7Hz)
実施例111
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −1−オキソ−2−チオブチル]アミノ]−6−オキソ −11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピ リド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン 酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.59(1H,d,J=8Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz)
7.44(2H,t like,J=8Hz) 7.39−7.32(3H,m) 7.09(1H,d,J=8Hz)
5.71(1H,quint,J=6Hz) 5.54(1H,m) 5.26(1H,m)
3.62(1H,dd,J=17,6Hz) 3.27(1H,q like,J=7Hz)
2.94(1H,dd,J=17,13Hz) 2.56(1H,m) 2.37(1H,m)
2.08−1.72(6H,m) 2.04(1H,d,J=8Hz) 1.04(3H,d,J=7Hz)
実施例112
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[(1−オ キソ−2−フェニル−2−チオエチル)アミノ]−6− オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸(異性体A)
1H−NMR(400MHz,CD30D)δ;
7.57−7.26(13H,m) 7.19(1H,d,J=8) 5.78(1H,dd,J=9,6Hz)
5.67(1H,m) 5.16(1H,d like) 3.50(1H,dd,J=17,6Hz)
3.12(1H,dd,J=17,13Hz) 2.58(1H,m) 2.40(1H,m)
2.15−1.76(4H,m)
実施例113
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[(1−オ キソ−2−フェニル−2−チオエチル)アミノ]−6− オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸(異性体B)
1H−NMR(400MHz,CD30D)δ;
7.57−7.27(13H,m) 7.08(1H,d,J=8Hz) 5.77(1H,dd,J=9,6Hz)
5.67(1H,m) 5.20(1H,d like)3.49(1H,dd,J=17,6Hz)
3.06(1H,dd,J=17,13Hz) 2.60(1H,m) 2.42(1H,m)
2.17−1.75(4H,m)
実施例114
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −3−メチル−1−オキソ−2−チオブチル]アミノ] −6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オ クタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン− 4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.51(1H,d,J=8Hz) 7.47−7.24(7H,m) 7.03(1H,d,J=8Hz)
5.67(1H,quint,J=6Hz) 5.47(1H,m) 5.20(1H,d like)
3.57(1H,dd,J=17,6Hz) 3.09(1H,t,J=7Hz)
2.89(1H,dd,J=17,13Hz) 2.50(1H,m) 2.31(1H,m)
2.20(1H,sextet,J=7Hz) 2.02−1.50(4H,m)
1.85(1H,d,J=8Hz) 1.01(3H,d,J=7Hz)
0.98(3H,d,J=7Hz)
実施例115
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[1−オ キソ−3−フェニル−2(S)−チオプロピル]アミ ノ]−2,2−ジメチル−5−オキソオクタヒドロチアゾ ロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.61(1H,d,J=6Hz) 7.31−7.19(5H,m) 5.12(1H,d,J=10Hz)
4.74(1H,s) 4.53(1H,dd like,J=12,6Hz)
3.60(1H,dt,J=9,7Hz) 3.26(1H,dd,J=14,6Hz)
3.12(1H,dd,J=14,7Hz) 2.25−2.13(1H,m)
1.99(1H,d,J=9Hz) 2.07−1.84(4H,m) 1.60−1.50(1H,m)
1.55(3H,s) 1.51(3H,s)
実施例116
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[3−メ チル−1−オキソ−2(S)−チオブチル]アミノ]− 2,2−ジメチル−5−オキソオクタヒドロチアゾロ[3,2 −a]アゼピン−3−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.81(1H,d,J=6Hz) 5.15(1H,d,J=10Hz) 4.79(1H,s)
4.61(1H,m) 3.21(1H,dt,J=9,6Hz) 2.33−1.88(6H,m)
1.83(1H,d,J=9Hz) 1.69−1.57(1H,m) 1.56(3H,s) 1.52(3H,s)
1.04(3H,d,J=7Hz) 0.98(3H,d,J=7Hz)
実施例117
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S,3 S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]ア ミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12 b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピ ン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.91(1H,d,J=8Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz)
7.44(2H,t like,J=8Hz) 7.38−7.32(3H,m) 7.06(1H,d,J=8Hz)
5.71(1H,quint,J=6Hz) 5.52(1H,brd) 5.23(1H,m)
3.58(1H,dd,J=17,6Hz) 3.39(1H,dd,J=9,7Hz)
2.91(1H,dd,J=17,13Hz) 2.54(1H,m) 2.32(1H,m)
2.12(1H,septet,J=7Hz) 2.00(1H,m) 1.87(1H,m)
1.80(1H,d,J=8Hz) 1.82−1.70(2H,m) 1.51(1H,m)
1.34(1H,m) 0.97(3H,d,J=7Hz) 0.93(3H,t,J=7Hz)
実施例118
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[3− (4−メトキシフェニル)−1−オキソ−2(S)−チ オプロピル]アミノ]−2,2−ジメチル−5−オキソオ クタヒドロチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボ ン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.63(1H,d,J=6Hz) 7.12(2H,d,J=8Hz) 6.82(2H,d,J=8Hz)
5.12(1H,d,J=10Hz) 4.74(1H,s) 4.54(1h,dd,J=11,6Hz)
3.78(3H,s) 3.57(1H,dt,J=9,7Hz) 3.18(1H,dd,J=14,6Hz)
3.07(1H,dd,J=14,7Hz) 2.25−2.14(1H,m)
1.98(1H,d,J=9Hz) 2.07−1.84(4H,m) 1.60−1.50(1H,m)
1.55(3H,s) 1.51(3H,s)
実施例119
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −3−(4−フルオロフェニル)−1−オキソ−2−チ オプロピル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1, 2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a] [2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ;
8.37(1H,d,J=7Hz) 7.62(2H,d,J=8Hz)
7.46(3H,t,J=8Hz) 7.41(1H,s) 7.35(1H,t,J=8Hz)
7.29(2H,dd,J=8,6Hz) 7.19(1H,d,J=8Hz)
7.12(2H,t,J=Hz) 5.62−5.71(2H,m) 5.05(1H,m)
3.94(1H,m) 3.87(1H,m) 3.19(1H,dd,J=14,7Hz)
2.95(1H,dd,J=17,13Hz) 2.88−2.80(2H,m) 2.52(1H,m)
2.22(1H,m) 1.96(1H,m) 1.65−1.80(3H,m)
実施例120
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2R) −3−(4−フルオロフェニル)−1−オキソ−2−チ オプロピル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1, 2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a] [2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ;
8.31(1H,d,J=7Hz) 7.61(2H,d,J=8Hz) 7.46(3H,t,J=8Hz)
7.39(1H,s) 7.35(1H,t,J=8Hz) 7.30(2H,dd,J=8,6Hz)
7.16(2H,t,J=8Hz) 7.03(1H,d,J=8Hz) 5.58−5.70(2H,m)
5.06(1H,m) 3.94(1H,m) 3.10(1H,dd,J=14,9Hz)
2.98〜2.88(2H,m) 2.63(1H,dd,J=17,12Hz) 2.49(1H,m)
2.23(1H,m) 1.97(1H,m) 1.78−1.63(3H,m)
実施例121
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −3−(5−ブロモ−2−チエニル)−1−オキソ−2 −チオプロピル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル −1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a] [2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.67(1H,d,J=8Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz)
7.43(2H,t like,J=8Hz) 7.39−7.32(3H,m) 7.07(1H,d,J=8Hz)
6.89(1H,d,J=7Hz) 6.66(1H,d,J=4Hz)
5.66(1H,quint,J=6Hz) 5.50(1H,brd) 5.22(1H,m)
3.62−3.49(2H,m) 3.36(2H,d,J=6Hz) 2.86(1H,dd,J=17,13Hz)
2.54(1H,m) 2.34(1H,m) 2.15(1H,d,J=10Hz)
2.10−1.71(4H,m)
実施例122
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −3−フェニル−1−オキソ−2−チオメチルプロピ ル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6, 7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズ アゼピン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ;
8.29(1H,d,J=7Hz) 7.62(2H,d,J=8Hz)
7.46(3H,t,J=8Hz) 7.41(1H,s) 7.38−7.17(7H,m)
5.77−5.66(2H,m) 5.04(1H,d like) 3.07−2.96(2H,m)
2.90(1H,m) 2.73−2.64(2H,m) 2.55(1H,m) 2.43(1H,m)
2.29(1H,m) 2.24(1H,m) 1.99(1H,m) 1.78−1.67(3H,m)
実施例123
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −1−オキソ−2−チオヘキシル]アミノ]−6−オキ ソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロ ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボ ン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.55(1H,d,J=7Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz)
7.42(1H,t like,J=8Hz) 7.40−7.28(3H,m)
7.09(1H,d,J=8Hz) 5.71(1H,quint,J=6Hz)
5.52(1H,brd) 5.23(1H,brd) 3.61(1H,dd,J=17,6Hz)
3.30(1H,q,J=7Hz) 2.92(1H,dd,J=17,13Hz) 2.57(1H,m)
2.37(1H,m) 2.02(1H,d,J=10Hz) 2.05−1.70(6H,m)
1.50−1.20(4H,m) 0.91(3H,s)
実施例124
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −3−(2−チエニル)−1−オキソ−2−チオプロピ ル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6, 7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズ アゼピン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.67(1H,d,J=6Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz)
7.43(2H,t like,J=8Hz) 7.38−7.32(3H,m)
7.19(1H,d,J=4Hz) 7.06(1H,d,J=8Hz)
6.95(1H,d,J=4Hz) 6.90(1H,d,J=4Hz)
5.66(1H,quint,J=6Hz) 5.49(1H,brd) 5.21(1H,m)
3.64−3.54(2H,m) 3.50−3.40(2H,m) 2.84(1H,dd,J=17,13Hz)
2.54(1H,m) 2.33(1H,m) 2.15(1H,d,J=10Hz)
2.10−1.70(4H,m)
実施例125
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−6−オキ ソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロ ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボ ン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.57(1H,d,J=7Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz)
7.44(1H,t like,J=8Hz) 7.38−7.32(3H,m)
7.07(1H,d,J=8Hz) 5.71(1H,quint,J=6Hz) 5.52(1H,brd)
5.23(1H,brd) 3.58(1H,dd,J=17,6Hz) 3.32(1H,q,J=7Hz)
2.81(1H,dd,17,13Hz) 2.54(1H,m) 2.33(1H,m)
2.09(1H,d,J=10Hz) 2.10−1.67(6H,m) 1.55−1.35(2H,m)
0.94(3H,t,J=7Hz)
実施例126
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −3−(3−メチルスルホニルアミノフェニル)−1− オキソ−2−チオプロピル]アミノ]−6−オキソ−11 −フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド [2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.71(1H,d,J=7Hz) 7.61(1H,brs) 7.47(2H,d,J=8Hz)
7.40(2H,t like,J=8Hz) 7.36−7.28(3H,m) 7.22(1H,d,J=8Hz)
7.16(1H,d,J=8Hz) 7.03−6.98(3H,m) 5.68(1H,quint,J=6Hz)
5.45(1H,brd) 5.06(1H,d like) 3.63(1H,m)
3.44(1H,dd,J=17,6Hz) 3.24−3.06(2H,m) 2.09(3H,s)
2.82(1H,dd,J=17,13Hz) 2.51(1H,m) 2.32(1H,m)
2.20(1H,d,J=10Hz) 2.05−1.70(4H,m)
実施例127
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −3−(3−チエニル)−1−オキソ−2−チオプロピ ル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6, 7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズ アゼピン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.64(1H,d,J=7Hz) 7.50(2H,d,J=8Hz)
7.43(2H,t like,J=8Hz) 7.37−7.32(3H,m)
7.26(1H,d,J=8Hz) 7.07(1H,m) 7.03(1H,d,J=8Hz)
6.96(1H,d,J=5Hz) 5.64(1H,quint,J=6Hz)
5.47(1H,brd) 5.18(1H,d like) 3.62−3.45(2H,m)
3.30−3.16(2H,m) 2.80(1H,dd,J=17,13Hz) 2.52(1H,m)
2.30(1H,m) 2.09(1H,d,J=10Hz) 2.04−1.67(4H,m)
実施例128
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[(2−メ チル−1−オキソ−2−チオプロピル)アミノ]−6− オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
8.11(1H,d,J=7Hz) 7.50(2H,d,J=8Hz)
7.43(1H,t like,J=8Hz) 7.38〜7.32(3H,m)
7.08(1H,d,J=8Hz) 5.65(1H,quint,J=6Hz) 5.52(1H,brd)
5.23(1H,brd) 3.59(1H,dd,J=17,6Hz)
2.81(1H,dd,J=17,13Hz) 2.53(1H,m) 2.32(1H,m)
2.32(1H,s) 2.06−1.70(4H,m) 1.63(3H,s) 1.64(3H,s)
実施例129
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S) −3−(4−メチルスルホニルアミノフェニル)−1− オキソ−2−チオプロピル]アミノ]−6−オキソ−11 −フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド [2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.83 and 7.53(total 1H,each brs) 7.60−7.02(total 12H,m)
6.89 and 6.80(total 1H,each d,J=8Hz)
5.66 and 5.64(total 1H,eac quint,J=6Hz)
5.44(total 1H,m) 5.08 and 4.97(total 1H,each brd)
3.54−3.00(4H,m) 2.83 and 2.82(total 3H,each s)
2.72 and 2.20(total 2H,m)
2.21 and 2.19(total 1H,each d,J=10Hz)
2.04−1.90(total 4H,m)
実施例130
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[(2−シ クロヘキシル−1−オキソ−2−チオエチル)アミノ] −6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オ クタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン− 4−カルボン酸(異性体A)
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.60(1H,d,J=7Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz)
7.44(1H,t like,J=8Hz) 7.38−7.32(3H,m)
7.07(1H,d,J=8Hz) 5.62(1H,quint,J=6Hz)
5.43(1H,brd) 5.24(1H,brd) 3.59(1H,dd,J=17,6Hz)
3.35(1H,q,J=7Hz) 2.80(1H,dd,J=17,13Hz)
2.53(1H,m) 2.33(1H,m) 2.06−1.63(9H,m)
1.91(1H,d,J=10Hz) 1.34〜1.96(6H,m)
実施例131
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[(2−シ クロヘキシル−1−オキソ−2−チオエチル)アミノ] −6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オ クタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン− 4−カルボン酸(異性体B)
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.53(1H,d,J=7Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz)
7.44(1H,t like,J=8Hz) 7.38−7.32(3H,m)
7.05(1H,d,J=8Hz) 5.61(1H,quint,J=6Hz)
5.51(1H,brd) 5.21(1H,brd) 3.57(1H,dd,J=17,6Hz)
3.42(1H,dd,J=7,6Hz) 2.90(1H,dd,J=17,13Hz)
2.52(1H,m) 2.31(1H,m) 2.04−1.64(9H,m)
1.90(1H,d,J=10Hz) 1.36−1.95(6H,m).
実施例132
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[(2−シ クロペンチル−1−オキソ−2−チオエチル)アミノ] −6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オ クタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン− 4−カルボン酸(異性体A)
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.45(2H,d,J=8Hz) 7.40−7.25(6H,m) 7.02(1H,d,J=8Hz)
5.66(1H,quint,J=6Hz) 5.47(1H,m) 5.17(1H,d like)
3.54(1H,dd,J=17,6Hz) 3.13(1H,t,J=7Hz)
2.85(1H,dd,J=17,13Hz) 2.49(1H,m) 2.33−2.20(2H,m)
2.00−1.46(10H,m) 1.97(1H,d,J=8Hz) 1.37〜1.23(2H,m)
実施例133
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[(2−シ クロペンチル−1−オキソ−2−チオエチル)アミノ] −6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オ クタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン− 4−カルボン酸(異性体B)
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.45(2H,d,J=8Hz) 7.40−7.24(6H,m)
7.03(1H,d,J=8Hz) 5.67(1H,quint,J=6Hz) 5.47(1H,m)
5.19(1H,d like) 3.57(1H,dd,J=17,6Hz)
3.31(1H,t,J=7Hz) 2.88(1H,dd,J=17,13Hz)
2.50(1H,m) 2.36−2.22(2H,m) 1.98(1H,d,J=8Hz)
2.02−1.18(12H,m)
実施例134
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2R) −3−(3−チエニル)−1−オキソ−2−チオプロピ ル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6, 7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズ アゼピン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.49(2H,d,J=8Hz) 7.43(2H,t like,J=8Hz)
7.39−7.32(4H,m) 7.27(1H,m) 7.08(1H,brd,J=8Hz)
7.02−6.96(2H,m) 5.64(1H,quint,J=6Hz) 5.47(1H,brd)
5.18(1H,m) 3.48(1H,m) 3.40−3.25(2H,m)
3.13(1H,dd,J=17,6Hz) 2.65(1H,dd,J=17,13Hz)
2.52(1H,m) 2.31(1H,m) 2.15(1H,d,J=10Hz)
2.04−1.68(4H,m)
実施例135
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[(3−エ チル−1−オキソ−2−チオペンチル)アミノ]−6− オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ;
8.42 and 8.38(total 1H,each d,J=7Hz) 7.62(2H,d,J=8Hz)
7.46(3H,t,J=8Hz) 7.41(1H,s) 7.35(1H,t,J=8Hz)
7.18(total 1H,each d,J=8Hz) 5.77−5.65(total 2H,m)
5.06(total 1H,d like) 3.58 and 3.54(total 1H,each t,J=7Hz)
3.30−3.17(total 1H,m) 2.58−2.47(total 1H,m) 2.23(1H,m)
1.98(1H,m) 1.80−1.60(8H,m) 0.87(3H,t,J=7Hz)
0.82(3H,t,J=7Hz)
実施例136
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(3S) −3−ヒドロキシ−1−オキソ−2−チオブチル]アミ ノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b −オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピ ン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.56−7.92(1H,m) 7.52−7.30(7H,m) 7.10−6.94(1H,m)
5.81−5.66(1H,m) 5.56−5.48(1H,m) 5.26−5.19(1H,m)
3.68−2.85(3H,m) 2.53(1H,brd) 2.34(1H,brd)
2.08−1.70(5H,m) 2.17(total 1H,each d,J=8Hz)
2.05 and 2.17(total 1H,each d,J=8Hz)
1.40 and 1.96(total 3H,each d,J=7Hz)
実施例137
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S,3 S)−3−メトキシ−1−オキソ−2−チオブチル]ア ミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12 b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピ ン−4−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.84(1H,d,J=7Hz) 7.51(2H,d,J=8Hz)
7.43(2H,t,J=8Hz) 7.38−7.31(3H,m) 7.09(1H,d,J=8Hz)
5.61(1H,quint,J=6Hz) 5.53(1H,m) 5.25(1H,m)
3.70(1H,quint,J=7Hz) 3.62(1H,dd,J=17,6Hz)
3.40(3H,s) 3.39(1H,t,J=7Hz) 2.94(1H,dd,J=17,13Hz)
2.55(1H,m) 2.36(1H,m) 2.27(1H,d,J=8Hz)
2.08−1.72(4H,m) 1.30(3H,d,J=7Hz)
実施例138
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[(3−メ チル−1−オキソ−2−チオヘキシル)アミノ]−6− オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒ ドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カ ルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.70 and 7.61(total 1H,each d,J=7Hz)
7.50(2H,d,J=8Hz) 7.43(2H,t,J=8Hz) 7.40−7.30(3H,m)
7.07 and 7.06(total 1H,each d,J=8Hz)
5.71(1H,quint,J=6Hz) 5.52(1H,m) 5.23(1H,m) 3.59(1H,m)
3.29(1H,dd,J=17,12Hz) 2.92(1H,dd,J=17,12Hz)
2.54(1H,m) 2.34(1H,m) 2.10−1.94(2H,m)
1.94−1.82(1H,m) 1.80−1.70(1H,m) 1.56(1H,m)1.41 (1H,m)
1.35−1.14(2H,m) 1.03 and 1.02(total 3H,each d,J=7Hz)
0.92 and 0.91(total 3H,each t,J=7Hz).
実施例139
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S,3 S)−3−メチル−2−(4−モルホリニル)アセチル チオ−1−オキソペンチル]アミノ]−6−オキソ−11 −フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド [2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸・ トリフルオロ酢酸塩
(a)[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7− [[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペ ンチル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3, 4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベ ンズアゼピン−4−カルボン酸・ジフェニルメチルエス テル
実施例C−6で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−6−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル0.500g(0.730mmol)を無水エタノール10mlに溶解し、得られた溶液に、12%(w/w)アンモニア−エタノール溶液10mlを氷冷下に加えた。得られた混合物を室温で2時間撹拌し、減圧下に濃縮し、ジクロロメタンで希釈した。これを水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、表記化合物0.468gを白色結晶をして得た(収率99%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.72(1H,d,J=6Hz) 7.50−6.92(17H,m)
6.70(1H,d,J=8Hz) 6.30(1H,s) 5.67(1H,dt,J=13,6Hz)
5.49(1H,m) 5.42(1H,d like,J=4Hz)
3.45(1H,dd,J=18,6Hz) 3.28(1H,dd,J=8,7Hz)
2.61(1H,dd,J=18,13Hz) 2.55−2.45(2H,m)
1.95(1H,d,J=8Hz) 1.62−2.08(6H,m) 1.37−1.25(1H,m)
1.06(3H,d,J=7Hz) 0.96(3H,t,J=7Hz)
(b)[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7− [[(2S,3S)−3−メチル−2−(4−モルホリニ ル)アセチルチオ−1−オキソペンチル]アミノ]−6 −オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタ ヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4− カルボン酸ジフェニルメチルエステル
4−モルホリニル酢酸・塩酸塩0.262mg(1.44mmol)を脱気した乾燥ジメチルホルムアミド7.2mlに溶解し、得られた溶液に、氷冷下にカルボジニルイミダゾール0.176g(1.08mmol)を加え、得られた混合物を室温で1.5時間撹拌した。得られた混合物を再び氷冷し、上記(a)で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル0.467g(0.72mmol)の脱気した乾燥テトラヒドロフラン(7.2ml)溶液を滴下した。得られた混合物を室温で1時間撹拌後、減圧下液量が約半分になるまで濃縮し、酢酸エチルを加えた。これを飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、目的のモルホリノ体0.500gを得た(収率90%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.54(1H,d,J=6Hz) 7.49−6.92(17H,m)
6.67(1H,d,J=8Hz) 6.29(1H,s) 5.64(1H,dt,J=13,6Hz)
5.44−5.49(1H,m) 5.40−5.36(1H,m) 3.99(1H,d,J=7Hz)
3.80(4H,t,J=5Hz) 3.41(1H,dd,J=16,7Hz) 3.35(2H,s,)
2.71−2.60(4H,m) 2.60−2.44(2H,m) 2.21−1.59(7H,m)
1.31−1.91(1H,m) 1.06(3H,d,J=7Hz) 0.94(3H,t,J=7Hz)
(c)[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7− [[(2S,3S)−3−メチル−2−(4−モルホリニ ル)アセチルチオ−1−オキソペンチル]アミノ]−6 −オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタ ヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4− カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩
上記(b)で得られた[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[[(2S,3S)−3−メチル−2−(4−モルホリニル)アセチルチオ−1−オキソペンチル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル0.500g(0.65mmol)とアニソール0.54ml(5.00mmol)のジクロロメタン(6.2ml)溶液に、−50℃でトリフルオロ酢酸0.95ml,12.00mmol)を滴下し、得られた混合物を室温まで昇温して3時間撹拌した。反応液を減圧下に濃縮し、残渣をジチルエーテル−ヘキサンで再結晶して表記化合物0.414gを得た(収率89%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.59−7.30(8H,m) 7.09(1H,d,J=9Hz) 5.74−5.65(1H,m)
5.54−5.47(1H,m) 5.20−5.14(1H,m) 4.06(1H,d,J=7Hz)
3.81(4H,m) 3.67(2H,s,) 3.54(1H,dd,J=17,6Hz)
3.52−3.30(2H,br) 3.02−2.90(5H,m) 2.55(1H,brd) 2.36(1H,brd)
2.17〜1.74(5H,m) 1.66−1.55(1H,m) 1.26−1.14(1H,m)
1.03(3H,d,J=7Hz) 0.92(3H,t,J=7Hz)
実施例140
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S,3 S)−2−(ジエチルアミノ)アセチルチオ−3−メチ ル−1−オキソペンチル]アミノ]−6−オキソ−11− フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド [2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸・ トリフロオロ酢酸塩
実施例139と同様の方法によって、ただし、4−モルホリニル酢酸・塩酸塩の代わりにN,N−ジエチルアミノ酢酸・塩酸塩0.526g(3.14mmol)を用い、[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル1.1g(1.57mmol)より2段階81%の収率で表記化合物0.896gを得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.79(1H,d,J=7Hz) 7.50−7.03(8H,m)
5.75(1H,dt,J=13,6Hz) 5.55−5.48(1H,m) 5.18−5.16(1H,m)
4.22(1H,d,J=7Hz) 4.14−4.04(2H,m) 3.46(1H,dd,J=17,6Hz)
3.30−3.20(4H,m) 2.98(1h,dd,J=17,13Hz)
2.57(1H,brd,J=12Hz) 2.40(1H,brd,J=12Hz)
2.17−1.74(5H,m) 1.67−1.56(1H,m) 1.25(6H,t,J=7Hz)
1.28−1.16(1H,m) 1.05(3H,d,J=7Hz) 0.92(3H,t,J=7Hz)
実施例141
[4S−[4α,7α(R * ),12bβ]]−7−[[(2S,3 S)−2−(1−イミダゾリノ)アセチルチオ−3−メ チル−1−オキソペンチル]アミノ]−6−オキソ−11 −フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド [2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸・ トリフロオロ酢酸塩
実施例139と同様の方法によって、ただし、4−モルホリニル酢酸・塩酸塩の代わりに1−イミダゾリル酢酸・塩酸塩0.287g(1.76mmol)を用い、[4S−[4α,7α(R*),12bβ]]−7−[[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−6−オキソ−11−フェニル−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒドロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カルボン酸ジフェニルメチルエステル0.570g(0.88mmol)より2段階57%の収率で表記化合物0.355gを白色アモルファスとして得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
8.37(1H,brs) 7.69(1H,d,J=7Hz) 7.53−7.25(7H,m)
7.09(1H,brs) 7.03−6.98(2H,m) 5.65(1H,dt,J=13,6Hz)
5.48−5.42(1H,m) 5.10−5.04(1H,m) 5.01(1H,d,J=18Hz)
4.92(1H,d,J=18Hz) 4.16(1H,d,J=6Hz)
3.41(1H,dd,J=17,6Hz) 2.92(1H,dd,J=17,13Hz)
2.55(1H,brd) 2.32(1H,brd) 2.16−2.07(1H,m)
2.04−1.86(2H,m) 1.83−1.72(2H,m) 1.67−1.55(1H,m)
1.23−1.10(1H,m) 1.03(3H,d,J=7Hz) 0.92(3H,t,J=7Hz)
実施例142
(3S)−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチ ル−1−オキソペンチル]アミノ]−2,3,4,5−テトラ ヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
実施例117に準じて、表題化合物を合成した。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.60(1H,brd,J=7Hz) 7.33−7.14(4H,m) 4.70(1H,d,J=17Hz)
4.53(1H,dt,J=11,7Hz) 4.44(1H,d,J=17Hz)
3.35−3.24(2H,m) 2.74−2.59(2H,m) 2.06−1.96(2H,m)
1.74(1H,d,J=9Hz9 1.44(1H,m) 1.26(1H,m) 0.87(6H,m)
実施例143
(3S)−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチ ル−1−オキソペンチル]アミノ]−4−オキソ−2,3, 4,5−テトラヒドロ−1,5−ベンゾオキサゼピン−5−酢 酸エチルエステル
(3S)−アミノ−4−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1,5−ベンゾオキサゼピン−5−酢酸エチルエステル528mgおよび(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチルペンタン酸419mg(1.1eq)を塩化メチレン40mlに溶解させ、得られた溶液に氷冷下EEDQ544mg(1.1eq)を加え、得られた混合物を室温でさらに21時間攪拌した。反応液に、氷冷下、1N塩酸を加え弱酸性とし、塩化メチレン相を分取した。塩化メチレン相を食塩水で2回洗った後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。得られた残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(エタノール:クロロホルム=1.5:98.5〜4:96)にて精製し、表記化合物を370mg得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.14−7.25(4H,m) 7.04(1H,d,J=7Hz)
4.94(1H,dd,J=10,7Hz) 4.69(1H,dd,J=10,7Hz)
4.68(1H,d,J=18Hz) 4.33(1H,d,J=18Hz)
4.25(2H,q,J=7Hz) 4.13(1H,t,J=10Hz)
3.92(1H,d,J=7Hz) 2.37(3H,s) 2.02(1H,m) 1.56(1H,m)
1.26(3H,t,J=7Hz) 1.14(1H,m) 0.96(3H,d,J=7Hz)
0.85(3H,t,J=7Hz)
実施例144
(3S)−[[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ−2 −チオペンチル]アミノ]−4−オキソ−2,3,4,5−テ トラヒドロ−1,5−ベンゾオキサゼピン−5−酢酸
実施例143で得られた(3S)−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−4−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1,5−ベンゾオキサゼピン−5−酢酸エチルエステル360mgを脱気したエタノール6mlに溶解させ、得られた溶液に、氷冷下、脱気した1N水酸化ナトリウム水溶液を加えた。得られた混合物を室温で30分攪拌後、1N塩酸を加え弱酸性としクロロホルム(15mlx2)で抽出した。有機相を水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去し、表記化合物250mg(yield83%)を得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.47(1H,d,J=7Hz) 7.18−7.29(4H,m)
4.90(1H,dt,J=10,7Hz) 4.78(1H,d,J=18Hz)
4.69(1H,dd,J=10,7Hz) 4.30(1H,d,J=18Hz)
4.22(1H,t,J=10Hz) 3.23(1H,dd,J=9,6Hz) 1.94(1H,m)
1.88(1H,d,J=9Hz) 1.53(1H,m) 1.22(1H,m)
0.96(3H,d,J=6Hz) 0.87(3H,t,J=7Hz)
実施例145
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[(2R,3 S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]ア ミノ]−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2− a]アゼピン−3−カルボン酸
実施例144に準じて、表題化合物を合成した。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.80(1H,d,J=6Hz) 5.30(1H,dd,J=7,2Hz)
5.08−5.06(1H,m) 4.63(1H,dd,J=11,6Hz) 3.37−3.33(2H,m)
3.22(1H,dd,J=12,7Hz) 2.14−1.90(6H,m)
1.79(1H,d,J=9Hz) 1.75−1.64(1H,m) 1.55−1.43(1H,m)
1.36−1.22(1H,m) 0.92(3H,d,J=7Hz) 0.92(3H,t,J=7Hz)
実施例146
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[(2S,3 S)−2−アセチルチオメチル−3−メチル−1−オキ ソペンチル]アミノ]−オクタヒドロ−5−オキソチア ゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボン酸
実施例C−8で得られた[3R−[3α,6α(S*),9aβ]]−6−[[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボン酸0.200g(0.550mmol)と無水酢酸0.058ml(0.610mmol)をアセトニトリル−テトラヒドロフラン(1:1)6mlに溶解し、この液を塩化コバルト(II)0.022g(0.170mmol)のアセトニトリル5ml溶液に滴下した。得られた混合物を7時間撹拌後減圧下に濃縮し、水を加え酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後減圧下に濃縮した。残渣固体を酢酸エチル−ジエチルエーテル−ヘキサンより再結晶し表記化合物0.180gを白色結晶として得た(収率85%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.44(1H,d,J=6Hz) 5.30(1H,dd,J=7,2Hz)
5.05(1H,t like,J=5Hz) 4.60(1H,dd,J=11,6Hz)
3.97(1H,d,J=7Hz) 3.35(1H,dd,J=12,2Hz)
3.21(1H,dd,J=12,7Hz) 2.38(3H,s) 2.14−1.86(6H,m)
1.72−1.52(2H,m) 1.24−1.10(1H,m) 1.00(3H,d,J=7Hz)
0.88(3H,t,J=7Hz)
実施例147
(3S)−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチ ル−1−オキソペンチル]アミノ]−2,3,4,5−テトラ ヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
実施例C−11で得られた(S)−1−カルボキシメチル−3−[[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン0.547g(1.5mmol)および無水酢酸0.168g(1.650mmol)をアセトニトリル7mlに溶解し、この溶液を塩化コバルト(II)0.075g(0.577mmol)のアセトニトリル10ml溶液に滴下した。得られた混合物を2時間撹拌後減圧下に濃縮し、水を加え酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後減圧下に濃縮し、表記化合物0.43gを無色アモルファスとして得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.30−7.09(5H,m) 4.76(1H,d,J=17Hz)
4.49(1H,dt,J=11,7Hz) 4.39(1H,d,J=17Hz)
3.88(1H,d,J=7Hz) 3.30(1H,m) 2.70−2.50(2H,m) 2.35(3H,s)
2.02−1.82(2H,m) 1.53(1H,m) 1.11(1H,m) 0.93(3H,d,J=7Hz)
0.84(3H,t,J=7Hz)
実施例148〜152
上記実施例101〜108の方法に準じて、実施例148〜152の化合物を得た。
実施例148
[4S−[4α,7α(R * ,12bβ]]−7−[[(2S,3 S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]ア ミノ]−6−オキソ−1,2,3,4,6,7,8,12b−オクタヒド ロピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−4−カル ボン酸
1H−NMR(400MHz,CD30D)δ;
7.69(2H,d,J=8Hz) 7.17−7.05(3H,m) 7.02(1H,d,J=8Hz)
5.69(1H,quint,J=6Hz) 5.48(1H,brd,J=6Hz) 5.20(1H,m)
3.52(1H,dd,J=17,6Hz) 3.21(1H,dd,J=9,7Hz)
2.90(1H,dd,J=17,13Hz) 2.50(1H,m) 2.35(1H,m)
1.92−2.03(2H,m) 1.92(1H,d,J=8Hz) 1.27(1H,m)
1.02(3H,d,J=7Hz) 0.93(3H,t,J=7Hz)
実施例149
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[(2S,3 S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]ア ミノ]−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2− a]アゼピン−3−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.78 and 7.84(total 1H,each d,J=7Hz) 5.56−4.58(3H,m)
3.82−2.92(3H,m) 2.34−1.45(9H,m) 1.30−1.18(1H,m)
0.88−1.00(6H,m)
実施例150
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[(S) −4−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミ ノ]−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a] アゼピン−3−カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.56−7.60(1H,t like) 5.29(1H,dd,J=7,3Hz)
5.08−5.06(1H,m) 4.65−4.61(1H,m) 3.40−3.33(2H,m)
3.23(1H,dd,J=12,7Hz) 2.08〜1.90(6H,m)
1.88−1.64(3H,m) 1.60〜1.52(1H,m) 0.94(3H,d,J=6Hz)
0.90(3H,d,J=7Hz)
実施例151
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[(S) −1−オキソ−2−チオヘキシル]アミノ]−オクタヒ ドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3− カルボン酸
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
7.58(1H,d,J=6Hz) 5.30(1H,dd,J=7,2Hz)
5.07(1H,t like,J=5Hz) 4.59−4.64(1H,m)
3.36(1H,dd,J=J=12,3Hz) 3.30(1H,dt,J=8,7Hz)
3.22(1H,dd,J=12,7Hz) 2.10−1.90(6H,m)
2.00(1H,d,J=8Hz) 1.76−1.64(2H,m) 1.46−1.24(4H,m)
0.90(3H,t,J=7Hz)
実施例152
[3R−[3α,6α(S * ),9aβ]]−6−[[(2S,3 S)−2−ベンゾイルチオ−3−メチル−1−オキソペ ンチル]アミノ]−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ [3,2−a]アゼピン−3−カルボン酸
実施例146と同様の方法によって、ただし無水酢酸のかわりに塩化ベンゾイルを用いることにより、白色の表題化合物を得た(147mg,収率51%)。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ;
0.92(3H,t,J=7Hz) 1.06(3H,d,J=6Hz)
1.20−1.30(1H,m) 1.58−1.72(2H,m) 1.90−2.03(5H,m)
2.13−2.23(1H,m) 3.19(1H,dd,J=7,12Hz)
3.33(1H,dd,J=2,12Hz) 4.20(1H,d,J=7Hz)
4.62(1H,dd,J=7,11Hz) 5.02−5.08(1H,m)
5.28(1H,dd,J=2,7Hz) 7.43−7.61(4H,m)
7.97−7.99(2H,m)
Claims (34)
- 一般式(VII)で示されるアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩:
式中、R1は水素原子またはアシル基を意味する。
Jは、下記式で示される基から選ばれるアンジオテンシンI変換酵素阻害作用を有する環状基を意味する。
[式中、R3は、水素原子、または低級アルキル基;置換基を有していてもよいフェニル基で置換された低級アルキル基;ハロゲン化低級アルキル基;低級アルカノイルオキシ低級アルキル基;高級アルカノイルオキシ低級アルキル基;低級アルコキシカルボニルオキシ低級アルキル基;カルボキシ低級アルキル基;複素環基;置換基を有していても良いベンゾイルオキシ低級アルキル基;(置換ジオキソレン)低級アルキル基;シクロアルキル置換低級アルカノイルオキシ低級アルキル基;シクロアルキルオキシカルボニルオキシ低級アルキル基から選ばれる生体内で分解されてカルボキシル基となりうる、カルボキシル基の保護基を意味する。
R4は、水素原子を意味する。
R10は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有していもよいアリール基または置換基を有していてもよいヘテロアリール基を意味する。
Y3は、式−(CH2)w−(式中wは、0または1を意味する。)で示される基、式−S−で示される基、式−SO−で示される基、式−SO2−で示される基、式−O−で示される基または式−NR16−(式中R16は、水素原子または低級アルキル基を意味する。)で示される基を意味する。
R11、R12は、同一または相異なる水素原子または低級アルキル基を意味する。
uは、0、1または2を意味する。
Y4は、式−(CH2)x−(式中xは、0または1を意味する。)で示される基、式−S−で示される基、式−SO−で示される基、式−SO2−で示される基、式−O−で示される基または式−NR17−(式中R17は、水素原子または低級アルキル基を意味する。)で示される基を意味する。
R13は、式
(式中R19は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基またはハロゲン原子を意味する。)で示される基または式−NHSO2R18(式中、R18は水素原子、低級アルキル基または置換基を有していてもよいアリールアルキル基を意味する)で示される基を意味する。
R14は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアリール基または置換基を有していてもよいヘテロアリール基を意味する。
tは0、1または2の整数を意味する。
R15は、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアリール基または置換基を有していてもよいヘテロアリール基を意味する。
sは、0、1または2の整数を意味する。] - 一般式(VII)で示されるアミノ酸誘導体が、下記化合物c−1,c−4,c−8又はc−11から選ばれるいずれかである請求項1記載のアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩。
c−1:メチル[3R−[3α,6α(S*),9aβ]]−6−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボキシレート
c−4:(S)3−[[(2S,3S)−2−アセチルチオ−3−メチル−1−オキソペンチル]アミノ]−1−エトキシカルボニルメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
c−8:[3R−[3α,6α(S*),9aβ]]−6−[[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−オクタヒドロ−5−オキソチアゾロ[3,2−a]アゼピン−3−カルボン酸
c−11:(S)−1−カルボキシメチル−3−[[(2S,3S)−3−メチル−1−オキソ−2−チオペンチル]アミノ]−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2−オン
- 一般式(VII)で示されるアミノ酸誘導体が、上記化合物C−8又はc−11から選ばれるいずれかである請求項1記載のアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩。
- R1におけるアシル基が、ホルミル基、アセチル基又はベンゾイル基である請求項1〜19いずれかに記載のアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩。
- 請求項1〜29いずれかに記載のアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩を有効成分とするアンジオテンシンI変換酵素阻害剤。
- 請求項1〜29いずれかに記載のアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩を有効成分とするバソプレッシン拮抗剤。
- 請求項1〜29いずれかに記載のアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩を有効成分とする心房性ナトリウム利尿ペプチド分解酵素阻害剤。
- 請求項1〜29いずれかに記載のアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩を有効成分とする心不全治療・予防剤。
- 請求項1〜29いずれかに記載のアミノ酸誘導体またはその薬理学的に許容できる塩を有効成分とする高血圧症治療・予防剤。
Applications Claiming Priority (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14034693 | 1993-06-11 | ||
JP14184193 | 1993-06-14 | ||
JP16669293 | 1993-07-06 | ||
JP27028393 | 1993-10-28 | ||
JP29283093 | 1993-10-28 | ||
JP30080793 | 1993-11-08 | ||
JP30857793 | 1993-11-16 | ||
JP31766593 | 1993-12-17 | ||
JP3430094 | 1994-02-08 | ||
JP3430194 | 1994-02-08 | ||
JP3551194 | 1994-03-07 | ||
JP3551294 | 1994-03-07 | ||
PCT/JP1994/000947 WO1994028901A1 (fr) | 1993-06-11 | 1994-06-10 | Derive aminoacide |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3563738B2 true JP3563738B2 (ja) | 2004-09-08 |
Family
ID=27583275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52362094A Expired - Fee Related JP3563738B2 (ja) | 1993-06-11 | 1994-06-10 | アミノ酸誘導体 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5679671A (ja) |
EP (1) | EP0671172A4 (ja) |
JP (1) | JP3563738B2 (ja) |
KR (1) | KR0156780B1 (ja) |
CN (1) | CN1110865A (ja) |
CA (1) | CA2140553A1 (ja) |
FI (1) | FI950586A (ja) |
HU (1) | HUT71494A (ja) |
NO (1) | NO950477L (ja) |
NZ (1) | NZ267161A (ja) |
WO (1) | WO1994028901A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5552397A (en) * | 1992-05-18 | 1996-09-03 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Substituted azepinone dual inhibitors of angiotensin converting enzyme and neutral exdopeptidase |
US5646276A (en) * | 1992-05-13 | 1997-07-08 | Bristol-Myers Squibb Co. | Diazepine containing dual action inhibitors |
US5525723A (en) * | 1993-11-18 | 1996-06-11 | Bristol-Myers Squibb Co. | Compounds containing a fused multiple ring lactam |
US5587375A (en) * | 1995-02-17 | 1996-12-24 | Bristol-Myers Squibb Company | Azepinone compounds useful in the inhibition of ACE and NEP |
US5877313A (en) | 1995-05-17 | 1999-03-02 | Bristol-Myers Squibb | Benzo-fused azepinone and piperidinone compounds useful in the inhibition of ACE and NEP |
US5635504A (en) * | 1995-06-07 | 1997-06-03 | Bristol-Myers Squibb Co. | Diazepine containing dual action inhibitors |
US5650408A (en) * | 1995-06-07 | 1997-07-22 | Karanewsky; Donald S. | Thiazolo benzazepine containing dual action inhibitors |
US6635632B1 (en) | 1996-12-23 | 2003-10-21 | Athena Neurosciences, Inc. | Cycloalkyl, lactam, lactone and related compounds, pharmaceutical compositions comprising same, and methods for inhibiting β-amyloid peptide release and/or its synthesis by use of such compounds |
FR2781483A1 (fr) * | 1998-07-21 | 2000-01-28 | Hoechst Marion Roussel Inc | Derives de thioazepinone, procede de preparation et intermediaires de ce procede, application a titre de medicament et compositions pharmaceutiques les renfermant |
SE9903028D0 (sv) * | 1999-08-27 | 1999-08-27 | Astra Ab | New use |
WO2001015674A2 (en) * | 1999-08-30 | 2001-03-08 | Aventis Pharma Deutschland Gmbh | Use of inhibitors of the renin-angiotensin system in the prevention of cardiovascular events |
NZ528825A (en) * | 2001-04-12 | 2005-04-29 | Aventis Pharma Gmbh | Mercaptoacetylamide derivatives, a process for their preparation and their use |
GB0119305D0 (en) * | 2001-04-12 | 2001-10-03 | Aventis Pharma Gmbh | Mercaptoacetylamide derivatives,a process for their preparation and their use |
CN1703395A (zh) * | 2002-08-09 | 2005-11-30 | 特兰斯泰克制药公司 | 芳基和杂芳基化合物以及调节凝血的方法 |
US7208601B2 (en) * | 2003-08-08 | 2007-04-24 | Mjalli Adnan M M | Aryl and heteroaryl compounds, compositions, and methods of use |
WO2005014533A2 (en) * | 2003-08-08 | 2005-02-17 | Transtech Pharma, Inc. | Aryl and heteroaryl compounds, compositions, and methods of use |
US7501538B2 (en) * | 2003-08-08 | 2009-03-10 | Transtech Pharma, Inc. | Aryl and heteroaryl compounds, compositions and methods of use |
US7786119B2 (en) | 2004-04-01 | 2010-08-31 | Cardiome Pharma Corp. | Drug conjugates of ion channel modulating compounds |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3423743A1 (de) * | 1983-06-29 | 1985-01-10 | Mitsui Toatsu Chemicals, Inc., Tokio/Tokyo | Benzothiazepin-derivate und verfahren zu ihrer herstellung |
CA2053340C (en) * | 1990-10-18 | 2002-04-02 | Timothy P. Burkholder | Mercaptoacetylamide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace |
WO1993005809A1 (en) * | 1991-09-16 | 1993-04-01 | Schering Corporation | Pharmaceutical compositions comprising natriuretic peptides or neutral endopeptidase inhibitors for treating or preventing myointimal proliferation |
DK0534363T3 (da) * | 1991-09-27 | 1997-09-22 | Merrell Pharma Inc | 2-substituerede indan-2-mercaptoacetylamid-forbindelse med inhiberende virkning på enkephalinase og ACE. |
CA2130116C (en) * | 1992-02-14 | 1998-04-07 | Gary A. Flynn | Aminoacetylmercaptoacetylamide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace |
ATE182892T1 (de) * | 1992-05-15 | 1999-08-15 | Merrell Pharma Inc | Mercaptoacetylamide von pyridazo(1,2-a>(1,2>- diazepin -derivaten als eukephalinase und ace- inhibitoren |
RU2124503C1 (ru) * | 1992-05-18 | 1999-01-10 | И.Р.Сквибб энд Санз, Инк. | Гетероциклические азотсодержащие производные карбоновой кислоты, способ их получения и фармацевтическая композиция |
US5238932A (en) * | 1992-05-20 | 1993-08-24 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | Mercaptoacetylamide tricyclic derivatives useful as inhibitors of enkephalinase |
US5504080A (en) * | 1992-10-28 | 1996-04-02 | Bristol-Myers Squibb Co. | Benzo-fused lactams |
CA2146238C (en) * | 1992-10-30 | 2001-03-13 | Gary A. Flynn | Novel mercaptoacetylamide bicyclic lactam derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace |
GB9310075D0 (en) * | 1993-05-17 | 1993-06-30 | Fujisawa Pharmaceutical Co | New mercapto-amide derivatives,processes for the preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same |
US5508272A (en) * | 1993-06-15 | 1996-04-16 | Bristol-Myers Squibb Company | Compounds containing a fused bicycle ring and processes therefor |
US5362727A (en) * | 1993-07-26 | 1994-11-08 | Bristol-Myers Squibb | Substituted azepino[2,1-a]isoquinoline compounds |
US5525723A (en) * | 1993-11-18 | 1996-06-11 | Bristol-Myers Squibb Co. | Compounds containing a fused multiple ring lactam |
-
1994
- 1994-06-10 NZ NZ267161A patent/NZ267161A/en unknown
- 1994-06-10 KR KR1019950700521A patent/KR0156780B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-06-10 CN CN94190372A patent/CN1110865A/zh active Pending
- 1994-06-10 US US08/374,705 patent/US5679671A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-06-10 JP JP52362094A patent/JP3563738B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-06-10 WO PCT/JP1994/000947 patent/WO1994028901A1/ja not_active Application Discontinuation
- 1994-06-10 CA CA002140553A patent/CA2140553A1/en not_active Abandoned
- 1994-06-10 EP EP94917799A patent/EP0671172A4/en not_active Withdrawn
- 1994-06-10 HU HU9500412A patent/HUT71494A/hu unknown
-
1995
- 1995-02-09 NO NO950477A patent/NO950477L/no unknown
- 1995-02-10 FI FI950586A patent/FI950586A/fi unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI950586A (fi) | 1995-03-24 |
NO950477D0 (no) | 1995-02-09 |
HU9500412D0 (en) | 1995-04-28 |
NO950477L (no) | 1995-04-07 |
US5679671A (en) | 1997-10-21 |
KR0156780B1 (ko) | 1998-11-16 |
CN1110865A (zh) | 1995-10-25 |
NZ267161A (en) | 1996-12-20 |
KR950702832A (ko) | 1995-08-23 |
WO1994028901A1 (fr) | 1994-12-22 |
EP0671172A4 (en) | 1998-09-02 |
EP0671172A1 (en) | 1995-09-13 |
HUT71494A (en) | 1995-11-28 |
CA2140553A1 (en) | 1994-12-22 |
FI950586A0 (fi) | 1995-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3563738B2 (ja) | アミノ酸誘導体 | |
JP3173675B2 (ja) | エンケファリナ−ゼ及びaceの阻害剤として有用な新規な2−置換インダン−2−メルカプトアセチルアミド誘導体類 | |
JP3173674B2 (ja) | エンケファリナ−ゼ及びaceの阻害剤として有用な新規な2−置換インダン−2−カルボキシアルキル誘導体類 | |
AU657794B2 (en) | Novel carboxyalkyl derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ACE | |
JP3181335B2 (ja) | エンケファリナーゼ及びaceの抑制剤として有用な、新規なメルカプトアセチルアミド誘導体類 | |
JP3295848B2 (ja) | 4−メルカプトアセチルアミノ−[2]ベンズアゼピノン(3)誘導体及びエンケファリナーゼ阻害剤としての用途 | |
EP0750631B1 (en) | Novel mercaptoacetylamido 1,3,4,5-tetrahydro-benzo(c)azepin-3-one disulfide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace | |
HU217078B (hu) | Eljárás tio- és karbonil-amino-csoportot tartalmazó oldallánccal helyettesített heterociklusos karbonsavszármazékok és az ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására | |
CA2063185A1 (en) | Benzo-fused lactams that promote the release of growth hormone | |
JP2001502319A (ja) | 成長ホルモンの放出を促進するベンズオキセピン誘導体 | |
SK282529B6 (sk) | Merkaptoalkanoylový a acylmerkaptoalkanoylový derivát oxazepínu, tiazínu a tiazepínu, spôsob jeho výroby, medziprodukt na jeho výrobu a farmaceutický prípravok, ktorý ho obsahuje | |
JPH08502746A (ja) | エンケファリナーゼ及びaceの阻害剤として有用な新規なメルカプトアセチルアミド二環式ラクタム誘導体類 | |
JPH04342588A (ja) | Aceの阻害剤として有用な新規なアミノ及びニトロ含有三環式化合物類 | |
US5420271A (en) | 2-substituted indane-2-mercaptoacetylamide tricyclic derivatives useful as inhibitors of enkephalinase | |
AU679452B2 (en) | Novel 2-substituted indane-2-mercaptoacetylamide tricyclic derivatives useful as inhibitors of enkephalinase | |
JP3608624B2 (ja) | エンケファリナーゼ阻害剤として有用な新規なインダン−2−メルカプトアセチルアミドジスルフィド誘導体類 | |
RU2127261C1 (ru) | Производные аминокислоты | |
AU680512B2 (en) | Amino acid derivative |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |