JP3563180B2 - 車両のための車体フレーム構造 - Google Patents

車両のための車体フレーム構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3563180B2
JP3563180B2 JP29746895A JP29746895A JP3563180B2 JP 3563180 B2 JP3563180 B2 JP 3563180B2 JP 29746895 A JP29746895 A JP 29746895A JP 29746895 A JP29746895 A JP 29746895A JP 3563180 B2 JP3563180 B2 JP 3563180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength member
vehicle
frame structure
body frame
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29746895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09109923A (ja
Inventor
正 花岡
博 鈴木
美樹 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP29746895A priority Critical patent/JP3563180B2/ja
Publication of JPH09109923A publication Critical patent/JPH09109923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3563180B2 publication Critical patent/JP3563180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両のための車体フレーム構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
梯子型フレームに代表される如き車体の床下部分に主要な強度部材が設けられる車体構造の場合、ボディシェルは強度部材として殆ど寄与しないので、フレームを構成する部材の大型化や板厚増強で剛性確保に対処することが一般的である。特に、ロードスターやコンバーチブル等のオープン式の車体は、固定ルーフが無いだけ車体剛性を高めることが困難であり、フレーム重量が嵩みがちである。またオープン式車体で剛性を高める構造としては、タルガトップやTバールーフと呼ばれる如き、左右のサイドパネルを上方で連結する強度部材を設ける形式も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、専らフレームで強度を高めようとすると、座席の側方に巨大な構造体が延設されて居住性や乗降性を悪化させたり、或いは重量を増大させたりする不都合がある。またタルガトップやTバールーフは、頭上を横切る部材が存在するので、完全オープンの爽快感を損なうといった欠点がある。
【0004】
本発明は、このような従来技術の欠点を解消し、ボディシェルに頼らずに高剛性を達成することのできる車両のための車体フレーム構造を提供することを目的に案出されたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このような目的を果たすために、本発明に於いては、居室空間に於ける運転席と助手席間に、リアバルクヘッド(11)の上部とフロントダッシュボードの上部(フロントダッシュボードアッパ8)とに各端が連結され且つ床から離間して車体前後方向に延在する強度部材(センタレール13)を設けるものとした。特に、前記車体前後方向強度部材を、固定ルーフを有さないオープン式車両の車体上面の運転席と助手席間に延設したり(請求項2)、前記リアバルクヘッドの前記車体前後方向強度部材が連結される部分に、左右の後輪懸架装置のダンパ取付タワー(10r)間を連結する箱形閉断面の強度部材部分を設けたり(請求項3)、前記フロントダッシュボードの前記車体前後方向強度部材が連結される部分に、箱形閉断面の強度部材部分を設けたり(請求項4)すると良く、また前記フロントダッシュボードの箱形閉断面の強度部材部分を、左右のサイドシル(サイドシルレール5)間に連結したり(請求項5)、左右の前輪懸架装置のダンパ取付タワー(10f)に連結したり(請求項6)、前後方向に離間して列設された複数の部分(8a・8b)からなり、これら両者間が箱形閉断面のトラス部材(9)で連結されており、トラス接点の一側が左右の前輪懸架装置のダンパ取付タワーに連結され、トラス接点の他側に前記車体前後方向強度部材の前端が接続されるものとしたり(請求項7)することにより、強度の増強効果をより一層高めることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に添付の図面を参照して本発明の構成を詳細に説明する。
【0007】
図1は、本発明に基づき構成されたオープン式車体のためのフレーム構造を示している。このフレーム1は、基本的には梯子型フレームの形態を踏襲しており、2本のサイドレール2と6本のクロスメンバ3と、各サイドレール2の外側面にトルクボックス4を介して接続された2本のサイドシルレール5とからなっており、中央客室床部は低くされ、前後の車軸が設けられる位置は上方に屈曲して高められたキックアップ部6f・6rとされている。
【0008】
これらの各メンバは、例えば鋼板をプレス成形してなる溝形材を溶接接続した中空箱形閉断面部材を組み合わせてなっている。
【0009】
サイドシルレール5の前端上面には、概ね門形に曲成してなるフロントメンバ7の両端が接続されている。このフロントメンバ7は、図2並びに図3に示すように、鋼板をプレス成形してなるアウタ部材7oとインナ部材7iとを溶接することによって構成されており、前後に離間して列設された2つの箱形閉断面部分を備えている。そしてこれら両者の特に車体左右方向に延在する強度部材をなすフロントダッシュボードアッパ8a・8b間が、箱形閉断面のトラス部材9で連結されている。
【0010】
前後の両キックアップ部6f・6rには、前後の両懸架装置のダンパの上端を取り付けるためのダンパタワー10f・10rがそれぞれ形成されている。特に後輪側のリアダンパタワー10rの上部は、箱形閉断面のリアバルクヘッド11で左右が互いに連結されている。また前側のフロントダッシュボードアッパ8aに於ける左右のトラス部材9の接続部近傍の前端面と左右の前輪懸架装置のダンパタワー10fの上部との間は、箱形閉断面のフロントフェンダアッパメンバ12で連結されている。このようにして左右のダンパタワーの上部に強度部材を連結することにより、サスペンション剛性を高効率に高めることができる。
【0011】
後側のフロントダッシュボードアッパ8bの中央部に於ける2つのトラス部材9が互いに接続して形成された三角形の頂点近傍部分とリアバルクヘッド11の中央部との間は、居室空間を肩部で左右に分断するように、前後方向に延在する箱形閉断面のセンタレール13で連結されている。このセンタレール13は、本実施例に示す如きオープン式車体に於いては、車体の上面に沿って延設されている。
【0012】
さて、前述の通り、オープン式の車体は車体剛性を高めることが困難であり、完全オープンとした上で、高剛性、高い居住性、並びに車体軽量化を達成することには大きな困難が伴った。そこで本発明に於いては、居室空間に於ける運転席と助手席間に車体前後方向に延在する強度部材としてセンタレール13を設けるものとした。これにより、頭上を完全に開放し、かつ床下に設けるフレーム部材の大型化並びに厚肉化が抑制される。なお、本発明は、上記実施例に示したオープン式の車体のみならず、固定ルーフを備えた車体にも適用可能であることは言うまでも無い。
【0013】
【発明の効果】
このように本発明は、従来の梯子型フレームが、サイドシル或いはセンタトンネルなど、専ら床下側を補強したいわば平面的な補強構造を採っているのに対し、居室の肩の周辺に前後方向のメンバを延設するといった立体的な補強構造としたため、特にオープン車体の居室空間の前後方向についての座屈強度を高効率に増強することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるオープン式車体のためのフレーム構造を示す斜視図。
【図2】図1に於けるII−II線に沿う部分的な断面輪郭図。
【図3】図1に於けるIII−III線に沿う部分的な断面輪郭図。
【符号の説明】
1 フレーム
2 サイドレール
3 クロスメンバ
4 トルクボックス
5 サイドシルレール
6 キックアップ部
7 フロントメンバ
8 フロントダッシュボードアッパ
9 トラス部材
10 ダンパタワー
11 リアバルクヘッド
12 フロントフェンダアッパメンバ
13 センタレール

Claims (7)

  1. 車両のための車体フレーム構造であって、
    居室空間に於ける運転席と助手席間に、リアバルクヘッドの上部とフロントダッシュボードの上部とに各端が連結され且つ床から離間して車体前後方向に延在する強度部材を設けることを特徴とする車両のための車体フレーム構造。
  2. 前記車体前後方向強度部材が、固定ルーフを有さないオープン式車両の車体上面の運転席と助手席間に延設されることを特徴とする請求項1に記載の車両のための車体フレーム構造。
  3. 前記リアバルクヘッドの前記車体前後方向強度部材が連結される部分に、左右の後輪懸架装置のダンパ取付タワー間を連結する箱形閉断面の強度部材部分を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の車両のための車体フレーム構造。
  4. 前記フロントダッシュボードの前記車体前後方向強度部材が連結される部分に、箱形閉断面の強度部材部分を設けたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の車両のための車体フレーム構造。
  5. 前記フロントダッシュボードの箱形閉断面の強度部材部分が、左右のサイドシル間に連結されることを特徴とする請求項に記載の車両のための車体フレーム構造。
  6. 前記フロントダッシュボードの箱形閉断面の強度部材部分が、左右の前輪懸架装置のダンパ取付タワーに連結されることを特徴とする請求項4または5に記載の車両のための車体フレーム構造。
  7. 前記フロントダッシュボード箱形閉断面の強度部材部分が、前後方向に離間して列設された複数の部分からなり、これら両者間が箱形閉断面のトラス部材で連結されており、トラス接点の一側が左右の前輪懸架装置のダンパ取付タワーに連結され、トラス接点の他側に前記車体前後方向強度部材の前端が接続されることを特徴とする請求項4または5に記載の車両のための車体フレーム構造。
JP29746895A 1995-10-19 1995-10-19 車両のための車体フレーム構造 Expired - Fee Related JP3563180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29746895A JP3563180B2 (ja) 1995-10-19 1995-10-19 車両のための車体フレーム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29746895A JP3563180B2 (ja) 1995-10-19 1995-10-19 車両のための車体フレーム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09109923A JPH09109923A (ja) 1997-04-28
JP3563180B2 true JP3563180B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=17846893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29746895A Expired - Fee Related JP3563180B2 (ja) 1995-10-19 1995-10-19 車両のための車体フレーム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3563180B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916389B1 (ko) * 2007-09-03 2009-09-11 현대자동차주식회사 플로어 킥업부 보강을 위한 연료전지 차량용 어퍼 보디구조
KR102354133B1 (ko) 2017-07-12 2022-01-24 현대자동차주식회사 차량용 대쉬 패널 지지 구조체

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09109923A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598936Y2 (ja) ハ−ドトップ車の後部車体補強構造
JP3074643B2 (ja) 自動車車体の側壁
JP4161442B2 (ja) 自動車の車体構造
US4950025A (en) Automobile rear body structure
JP2798960B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPS61291273A (ja) 自動車用ボデ−側方壁
JP2000016338A (ja) リヤダンパハウス構造
JP3563180B2 (ja) 車両のための車体フレーム構造
JPH02258481A (ja) 車両の後部車体構造
JPH06144299A (ja) 自動車の下部車体構造
JP3321065B2 (ja) 自動車の車体フレーム補強構造
JPH11291947A (ja) 自動車の車体構造
JPS646070B2 (ja)
JP2003095141A (ja) 車両の下部車体構造
JPH08133131A (ja) 車両用フロアのクロスメンバ構造
JP2571388B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP3140505B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JPH0415574Y2 (ja)
JPH0748443Y2 (ja) 自動車の上部車体構造
JP3912765B2 (ja) キャブオーバ型車両の車体
JPH0617670Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP4432225B2 (ja) 車両の車体構造
JPH1134916A (ja) 車体構造
JP6907996B2 (ja) 車両の車体構造
JP4154996B2 (ja) センターピラーレス車両のフロントドアベルトライン補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees