JP3560711B2 - 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置 - Google Patents

燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3560711B2
JP3560711B2 JP34643195A JP34643195A JP3560711B2 JP 3560711 B2 JP3560711 B2 JP 3560711B2 JP 34643195 A JP34643195 A JP 34643195A JP 34643195 A JP34643195 A JP 34643195A JP 3560711 B2 JP3560711 B2 JP 3560711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
piston
fuel injection
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34643195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08334036A (ja
Inventor
榎本  滋郁
守康 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP34643195A priority Critical patent/JP3560711B2/ja
Priority to DE19613404A priority patent/DE19613404A1/de
Priority to US08/628,450 priority patent/US5647327A/en
Publication of JPH08334036A publication Critical patent/JPH08334036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3560711B2 publication Critical patent/JP3560711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/128Varying injection timing by angular adjustment of the face-cam or the rollers support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
    • F02D1/183Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置に関し、特に燃料噴射時期が可変の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置の構造改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
デイーゼルエンジン等で使用される燃料噴射ポンプのうち、分配型のものでは、エンジンと同期して回転するドライブシャフトによりプランジャを回転させて燃料噴射気筒を切り換えるとともに、ドライブシャフトの回転に伴ってプランジャ基端のフェイスカムがローラリングのローラに乗り上げてプランジャが前進作動し、燃料圧力室から燃料噴射弁に燃料が圧送されて気筒内への燃料噴射が開始される。燃料噴射時期の変更は、噴射時期制御装置がローラリングと連結したタイマピストンを移動せしめることにより、ローラリングを回動させてローラ位置を変更することにより行っている。かかる装置として実開昭63−110640号公報記載の装置のように燃料ポンプの油圧に応じて噴射時期を変更するようにしたものや、特開平5−332170号公報記載の装置のように上記タイマピストンの位置制御用のサーボ弁の偏摩耗を防止したものがある。
【0003】
ところで近年、エンジン制御の高度化を背景として燃料の噴射時期を任意に変更できるようにしたものが使われている。図10はかかる噴射時期制御装置の一例を示すもので、ローラリング91の下部に位置するハウジング92下壁に、燃料室に通じる接続口93と連通して、左右が閉鎖したタイマシリンダ94が設けられ、その中にタイマピストン95が摺動自在に収納されている。ローラリング91は、これから延びるスライドピン991がタイマピストン95と自転自在の球状軸受け992で連結され、タイマピストン95が左右方向に移動すると正逆回動するようになっている。タイマピストン95の右端面に面した空間はタイマピストン95に形成した絞り952付きの流路951を介して接続口93と連通し、燃料室に貯溜する5気圧程度の燃料を絞り952を介して受け入れるタイマ高圧室94bとなっている。またタイマピストン95の左端面に面した空間は、流路98を介して図略のフィードポンプの吸入ポートと連通し、常時、大気圧のタイマ低圧室94aとなっている。タイマ低圧室94aにはタイマピストン95に右方向の付勢力を加えるスプリング953が設けられ、タイマピストン95を挟んでタイマ高圧室94bの燃料圧と対抗している。
【0004】
またタイマシリンダ94の下方にタイマ高圧室94bとタイマ低圧室94aとを接続する流路96が通っており、その途中に設けられた油圧制御弁97が燃料流路96を流れる燃料の流量を制御してタイマ高圧室94b側の燃料圧を調整するようになっている。タイマピストン95は、タイマ高圧室94b側の燃料圧に応じてタイマ高圧室94bの燃料圧とタイマ低圧室94aの燃料圧およびスプリング953の付勢力が釣り合う位置に位置決めされる。油圧制御弁97の制御は油圧制御弁97への通電時間の割合を変化させる、例えば40Hz のデュ−ティ比制御で行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで排気ガス規制強化に伴い、変更する燃料噴射時期の広範囲化、燃料噴射時期の安定化、燃料噴射時期の変更の即応性の向上が益々、望まれている。
【0006】
そこで、本発明は燃料噴射時期を広い範囲で任意に変更できるとともに燃料噴射時期の変更の即応性および燃料噴射時期の安定性にも優れた燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明では、図1、図2に示すようにシリンダ11内に摺動可能に設けられたピストン2Aと連結部材211,212で連結されて連動し、ピストン2Aの移動量に応じて燃料噴射時期を変える燃料噴射手段5と、フィードポンプ6の吐出側と連通してピストン2Aを移動させるための燃料圧を発生させる圧力室11a,11bと、圧力室11a,11bの燃料圧を変更するスプール32を有するサーボ弁3Aを備え、スプール32をスプール操作手段4Aで操作するようにする。サーボ弁3Aは、スプール32が摺動する摺動孔31をピストン2Aに形成して、圧力室11aへ至る流路24を開閉し、かつ、燃料噴射弁57への燃料の圧送に基因して作用するピストン2Aへのトルク反力の方向にピストン2Aが変位すると流路24が閉じられる構造とした(請求項1)。
【0008】
スプール操作手段4Aの僅かな操作で圧力室11a,11bの燃料圧が広い範囲で任意に変更され、ピストン2Aがスプール32の移動に追従して広い範囲で速やかに移動し、位置決めされる。しかして燃料噴射時期が即応性よく広い範囲で変更される。しかもサーボ弁3Aには燃料噴射手段5からの荷重が作用せずスプール32の位置が安定するから、ピストン2Aの移動位置の変動が小さく抑えられ燃料噴射時期が安定する。
【0009】
燃料噴射手段5は、図1に示すようにドライブシャフト7により回転駆動されるとともに基端フェイスカム53がローラリング54のローラ55に乗り上げる毎に前進作動して、燃料噴射弁57に燃料を圧送するプランジャ52を備え、ローラリング54がピストン2Aの移動量に応じて回動するようにした(請求項2)。
【0010】
ピストン2Aの移動によりローラリング54のローラ55が変位してプランジャ51が前進移動する時期が速やかに変化し、燃料噴射時期の変更が確実に行われる。
【0011】
圧力室11a,11bは上記ピストン2Aの両側にそれぞれ形成され、ピストン2Aは圧燃料でその両側から付勢されるとともに、圧力室11a,11bの一方に内設したスプリング25のバネ力で付勢されるように構成し、これら圧力室11a,11bの一方もしくは他方の燃料圧を上記サーボ弁3Aにより変更するようにした(請求項3)。
【0012】
圧力室11a,11bの一方もしくは他方の燃料圧がサーボ弁3Aにより変更されてピストン2Aが移動し、スプリング25が伸縮するから、ピストン2Aはこれに付勢される力が再びバランスする位置に位置決めされる。ピストン2Aの位置決めが簡単な構造で実現できる。
【0014】
ピストン2Aの、圧力室11bに至る流路22に逆止弁23を設ける(請求項)ことで、圧力室11bからの燃料流出を阻止してピストン2Aに燃料噴射手段5から連結部材211,212を介して圧力室11bの容積を縮小する方向へ作用する荷重が作用してもピストン2Aが移動しないようにし、燃料噴射時期の安定性を向上させた。燃料の噴射圧力の高圧化で上記荷重が増大しても充分な安定性が得られるから、排気ガス規制が強化されても対応ができる。
【0015】
スプール操作手段4Aは、フィードポンプ6と連通し、圧力制御弁41で燃料圧を可変とした圧力室42aと、圧力室42aの圧燃料で付勢され軸方向に移動する上記ピストン2Aよりも小径のプッシュロッド43とを備え、プッシュロッド43の先端により上記スプール32を押圧操作するようにした(請求項)。
【0016】
スプール32をプッシュロッド43から分離する構造とすることで、コンパクトかつ製造容易である。
【0017】
相対的に開口面積の小さいポートを有する圧力制御弁41により、相対的に開口面積の大きいポートのサーボ弁3Aを操作するようにして(請求項)、充分な油量でピストン2Aの迅速な移動を可能にし、燃料噴射時期の変更の即応性を向上させた。
【0018】
図7に示すように、スプール操作手段4Cは、プッシュロッド49がモータ駆動で一軸方向に移動して、その先端が上記スプール32を押圧操作する構造とする(請求項)ことで、燃料の状態によらずにピストン2Aを位置決めできるようにし、燃料噴射時期の安定性および燃料噴射時期の変更の即応性を向上させた。
【0019】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
図1において、ドライブシャフト7は図示しないエンジンに連結され、エンジン回転の1/2に同期して回転駆動される。ドライブシャフト7にはシグナルロータ82が同軸的に取り付けられており、その外周には凸状歯が複数個形成されている。回転角センサ83がシグナルロータ82の外周に対向して設けられ、凸状歯の電磁誘導によってエンジン回転数に応じたパルス信号を発生して、電子式制御装置86へ出力する。ドライブシャフト7には、燃料圧送用のプランジャ52を駆動するフェイスカム53と、燃料フィード用のベーン式のフィードポンプ6が連結されている。フェイスカム53はプランジャ52と一体に、スプリング56によってローラリング54のローラ55に押しつけられている。
【0020】
フェイスカム53がドライブシャフト7によって回転駆動されると、その凸部がローラ54に乗り上げて、フェイスカム53自体とこれに一体化されたプランジャ52が、回転運動を伴いつつ軸線方向へ往復運動をする。プランジャ52はポンプシリンダ51のシリンダボア内に挿入されて、その先端には高圧室51aが形成され、プランジャ52の往復運動によって高圧室51aの容積が拡縮するとともに、プランジャ52の回転運動によって高圧室51aに開口する吸入側と吐出側のポートが切り換えられる。フィードポンプ6の吐出ポート61から吐出される約5気圧の燃料が燃料室81に貯溜されており、これはプランジャ52の後退時に高圧室51aに吸入され、前進時に高圧に加圧されて燃料噴射弁57へ圧送され、図示しないエンジンの燃焼室内へ噴射される。
【0021】
燃料噴射ポンプのディスヘッド84には、高圧室51aの圧力を開放する電磁スピル弁85が設けられ、電磁スピル弁85を電子式制御装置86によって開閉することにより、燃料噴射量や噴射率が制御される。
【0022】
ローラリング54の円筒状の外周面は、ドライブシャフト7の軸線を中心として所定の角度範囲内で回動することができ、その回動によってローラ55の位置が周方向へ移動する。これにより、フェイスカム53の凸部がローラ55に乗り上げるタイミングが変化し、燃料噴射時期が変更される。前述の回転角センサ83は、このローラリング54の周壁に担持されている。電子式制御装置86には上記回転角センサ83の出力信号以外に、エンジンからの上死点(TDC)信号や、エンジン負荷の大きさを示すアクセル開度信号、冷却水温信号等が入力されている。
【0023】
ローラリング54を回動する駆動部の詳細を図2に示す。図において、ハウジング1内にはドライブシャフト7(図1)と直交する方向へタイマシリンダ11が形成され、タイマシリンダ11内に左右動自在にタイマピストン2Aが収納されている。そしてタイマシリンダ11のタイマピストン2Aの左端面側はタイマカバー13で閉鎖してある。タイマピストン2Aの中央には連結部材たる球状軸受212が自転自在に収納され、ローラリング54から接続口12を経て延びる連結部材たるスライドピン211の一端が上記軸受212に嵌着固定されている。これにより、タイマピストン2Aの左右動に応じて、スライドピン211、球状軸受212を介してローラリング54が正逆回動(図中矢印)せしめられる。
【0024】
タイマピストン2Aの左右端に面してそれぞれ一方の圧力室たるタイマ低圧室11aと他方の圧力室たるタイマ高圧室11bが形成され、タイマ低圧室11aにはタイマスプリング25が配設されて、タイマピストン2Aを図の右方へ付勢している。タイマピストン2Aには一体にサーボ弁3Aが設けてあり、タイマピストン2Aの左端部内に形成されその左端面に開放する摺動孔31内をスプール32が左右動するようになっている。スプール32はスプリング室31a内に設けたスプリング33により図の左方へ付勢されるとともに、その内部にスプリング室31aとタイマ低圧室11aを連通する通路34が形成されている。スプール32はその段付きの大径部外周が摺動孔31の内周面に接し、これに形成された環状溝31bを開閉する。環状溝31bは流路24を介してタイマ高圧室11bへ通じており、かかる環状溝31bとスプール32により形成されるポートの開口面積は比較的大きい。
【0025】
また、タイマピストン2Aの右端部内には接続口12とタイマ高圧室11bとを結ぶ絞り221付きの流路22が形成されるとともに、流路22の途中には、燃料室81からタイマ高圧室11bへの流れのみを許す逆止弁23が設けてある。
【0026】
タイマカバー13には水平方向にシリンダ11より小径のシリンダ42が形成してあり、シリンダ42内にはプッシュロッド43が摺動自在に収納されて、その先端はスプール32の左端面に当接している。プッシュロッド43の背後は絞りを介して低圧側と連通する圧力室たる変圧室42aとなり、ここに弱いスプリング44が配設されてプッシュロッド43を右方へ付勢している。変圧室42aは、圧力制御弁たる油圧制御弁41を設けた流路14により上記接続口12へ通じるとともに、絞り132を設けた流路131によりフィードポンプ6(図1)の低圧の吸入ポートへ通じている。また、タイマ低圧室11aからの流路133が上記流路131に合流している。なお、上記油圧制御弁41は電子式制御装置86(図1)によりデユーティ制御される電磁弁であり、そのポートの開口面積は上記サーボ弁3Aのポートの開口面積よりも小さい。
【0027】
上記燃料噴射ポンプの作動とともに噴射時期制御装置の作動を図1、図2、図3、図4、図5により説明する。燃料の噴射は、プランジャ52後退時に燃料が高圧室51aに注入される。そして所定のタイミングで電磁スピル弁85に通電し(図3の(A))、ドライブシャフト7の回転に伴ってプランジャ52基端のフェイスカム53がローラリング54のローラ55に乗り上げて(図3の(B))プランジャ52が前進作動して燃料を圧縮し、高圧室51aから燃料噴射弁57に燃料が圧送されて図略の気筒内への燃料噴射が開始される。燃料の圧送中は注入された燃料のため高圧室51aの圧力は高く(図3の(C))、その間、プランジャ52からローラ55へトルク反力が働く。サーボ弁3Aのスプール32にはトルク反力が働かないからスプール32の位置は上記トルク反力によらず一定で、スプール32で位置決めされるタイマピストン2Aの位置の変動が小さく抑えられる。しかして燃料の噴射時期が安定する。
【0028】
排気ガス規制強化に対応すべく噴射圧力を高くする場合には、高圧室51aの圧力を高めることになるから上記トルク反力も相当大きくなり、上記トルク反力がローラリング54からスライドピン211、球状軸受け212を介してタイマピストン2Aに右方向の付勢力として作用する。したがってタイマ高圧室11b内の圧力がタイマピストン2Aからの付勢力で高くなって(図3の(D))、タイマ高圧室11b内の燃料がタイマピストン2Aに形成された流路22から逆流しようとする。しかしタイマ高圧室11bからの燃料流出は逆止弁23によって阻止されるから、タイマピストン2の位置は変動せず、噴射時期が安定する。しかして排気ガス規制強化に応じた燃料の噴射圧力の高圧化にも充分対応できる。また、厳密には高圧室51aが高圧のとき、タイマピストン2Aは右方向に付勢力を受けて、タイマ高圧室11b内の燃料が圧縮された僅かな分だけ右方向に動く場合もあり得るが、環状溝31bが閉じる方向に作動するように構成されているため、環状溝31bからの燃料流出が防げ、噴射時期が安定する。
【0029】
燃料噴射時期を進角させる場合には、油圧制御弁41の開放デューティ比を小さくする。これにより、変圧室42aの圧力は低下し、スプリング33のバネ力によりスプール32およびプッシュロッド43が左方へ移動して環状溝31bが完全に閉じられる(図4)。この結果、タイマ高圧室11bの圧力は接続口12の圧力すなわち燃料室81内の圧力に向けて上昇し、タイマピストン2Aがタイマスプリング25のバネ力に抗して左方へ移動する。これに伴い、図示矢印の如くローラリング54が時計方向へ回動して燃料噴射時期が進角する。タイマピストン2Aは、スプール32の移動量とほぼ等しい量だけ移動して環状溝31bが再び開放されると、左右の端面に受ける圧力が平衡して停止する。
【0030】
燃料噴射時期を遅角させる場合には、油圧制御弁41の開放デューティ比を大きくすると、変圧室42aの圧力は接続口12の圧力すなわち燃料室81の圧力に向けて上昇し、プッシュロッド43がスプリング33のバネ力に抗してスプール32を図の右方へ押圧移動させる。これにより、環状溝31bが大きく開放され(図5)、タイマ高圧室11bから燃料がタイマ低圧室11aへ向けて流出して、タイマ高圧室11bの圧力が低下する。この結果、タイマピストン2Aはタイマスプリング25に押されて図の右方へ移動し、図示矢印の如くローラリング54が反時計方向へ回動して燃料噴射時期が遅角する。タイマピストン2Aは、スプール32の移動量とほぼ等しい量だけ移動して環状溝31bが再び適度な開放状態になると、左右の端面に受ける圧力が平衡して停止する。
【0031】
このように本実施形態の燃料噴射ポンプによれば、油圧制御弁41により変圧室42aの圧力を変更してサーボ弁3Aのスプール32の位置を任意に変更し、スプール32に対してタイマピストン2Aを追従作動させることにより、燃料噴射時期を安定に、広い範囲で任意に進遅角させることができる。そしてタイマ高圧室11bと接続口12とを接続する流路22に逆止弁23を設けることにより、燃料の噴射時期が更に安定する。またプッシュロッド43背後の上記変圧室42aの容積は小さくできるから、ポート開口面積の小さい油圧制御弁41によっても変圧室42aの内圧を速やかに変化させることができ、これに応じて作動するポート開口面積の大きいサーボ弁3Aにより燃料流が制御されて、上記タイマピストン2Aが迅速に操作されて、ローラリング54により燃料噴射時期が速やかに変更される。
【0032】
(第2実施形態)
上記第1実施形態においては、サーボ弁3Aの摺動孔31内に設けたスプリング33の比較的強いバネ力が、スプール32とタイマピストン2Aの相対位置によって変化するため、プッシュロッド43の受ける荷重が変動する。そこで、図2のスプール操作手段4Aに代えて図6に示すようにスプール操作手段4Bとする。図中、同一番号を付したものは実質的に同じ作用をするので相違点を中心に説明する。スプール操作手段4Bはタイマカバー15に形成したシリンダ45内に、先端部で小径となしたプッシュロッド46を挿置し、その外周に比較的強いバネ力のスプリング47を配設して、プッシュロッド46を後退方向へ付勢する。またプッシュロッド46の背後の変圧室45aには、プッシュロッド46を右方向へ付勢するスプリングは設けない。スプリング47を設けたことにより、サーボ弁3Aのスプリング33のバネ力は小さくでき、タイマピストン2A移動時のスプリング33の伸縮に伴うプッシュロッド46およびスプール32の荷重変動を小さく抑えることができる。なお本実施形態では変圧室45aにスプリングを設けない構造としたが本発明の趣旨に反しない限り設けることも可能である。
【0033】
(第3実施例形態)
上記各実施形態ではサーボ弁3Aの位置を決定する変圧室42a、45aの油圧が油圧制御弁41から流入する燃料量と、絞り132を通って流路131へ流出する燃料量とによって定まるが、上記各燃料量は燃料の温度で変化するため、燃料噴射時期の制御性を向上させるには、油圧制御弁41の解放デューティをフィードバック制御して燃料噴射時期が目標噴射時期となるようにする必要がある。そこで図7に示すように、図2、図6のスプール操作手段4A,4Bに代えて別のスプール操作手段4Cとする。図中、同一番号を付したものは実質的に同じ作用をするので相違点を中心に説明する。タイマシリンダ11のタイマピストン2Aの左端側のタイマカバー16には、開口部16aがタイマピストン2Aの左端面に対向して形成してあり、開口部16aの周囲に密着してステッピングモータ48が接続されて低圧室11aの気密を保っている。ステッピングモータ48から延びるプッシュロッド49が開口部16aを挿通してその先端でスプール32の左端面に当接している。
【0034】
ステッピングモータ48のロータ481は、略円筒形で、同軸に内周面がネジ様のスクリュ482が嵌合している。プッシュロッド49は基部側がスクリュ482に貫通してこれと噛合するとともに、回転が規制されており、ロータ481の正逆回転により左右動してサーボ弁3Aのスプール32を押圧するようになっている。しかしてスプール32はプッシュロッド49とスプリング33とにより位置決めされ、その位置が保持される。
【0035】
ステッピングモータ48のロータ481の回転は図略の電子式制御装置によりパルス制御で行われ、パルスに応じた角度に正確に回転するから、プッシュロッド49がロータ481の回転数および回転角度に応じて正確に位置決めされる。しかして燃料の温度によらず正確に燃料噴射時期を制御することができ、燃料噴射時期の制御は簡単にオープンループでもよい。
【0036】
(第4実施例形態)
図8は、図6のタイマピストン2A、サーボ弁3Aを別の構造としたもので、図中、同一番号を付したものは実質的に同じ作用をするので相違点を中心に説明する。図において、サーボ弁3Bのスプール35により開閉される環状溝31bは,タイマピストン2Bに形成した流路27により、燃料室81と連通する接続口12に通じており、スプール35背後のスプリング室31aも流路28により接続口12に通じている。また、タイマ低圧室11aとスプリング室31aを接続する通路は設けられていない。また、タイマ低圧室11aと図略のフィードポンプの低圧の吸入ポートとを結ぶ流路154には絞り155が設けられている。さらに、タイマピストン2Bにはタイマ高圧室11bと接続口12とを結ぶ絞り261付きの流路26が、流路22と並列に形成されている。
【0037】
かかる構造の燃料噴射ポンプにおいて、燃料噴射時期を進角させる場合には、油圧制御弁41の開放デューティ比を小さくする。これにより、変圧室45aの圧力が低下し、スプリング33,47のバネ力によりプッシュロッド46およびスプール35が左方へ移動して環状溝31bが完全に閉じられる。この結果、タイマ低圧室11aの圧力が低下し、タイマピストン2Bがタイマスプリング25のバネ力に抗して左方へ移動し、上記各実施形態と同様に燃料噴射時期が進角する。燃料噴射時期を遅角させる場合には、油圧制御弁41の開放デューティ比を大きくすると、変圧室45aの圧力は上昇し、スプリング33,47のバネ力に抗してスプール35が図の右方へ移動する。これにより環状溝31bが開き、接続口12から流路27を経て高圧燃料がタイマ低圧室11aへ流入して、その内圧が上昇するため、タイマピストン2Bは今度は右方へ移動し、燃料噴射時期が遅角する。かかる構造によっても、上記第2実施形態と同様の効果がある。
【0038】
(第5実施例形態)
図9は、図8のスプール操作手段4Bに代えて図7のスプール操作手段4Cとしたもので、図中、同一番号を付したものは実質的に同じ作用をするので相違点を中心に説明する。タイマ低圧室11aから図略のフィードポンプの吸入ポートに到る流路154の途中に絞り155が設けてあり、サーボ弁3Bが開いたときにタイマ低圧室11aの圧力が上記フィードポンプの吸入側の圧力すなわち大気圧より高くなるようになっている。
【0039】
燃料噴射時期を進角させる場合には、プッシュロッド49をステッピングモータ48側に後退せしめる。これにより、スプリング33のバネ力によりスプール35が左方へ移動して環状溝31bが完全に閉じられる。この結果、タイマ低圧室11aの圧力が低下し、タイマピストン2Bがタイマスプリング25のバネ力に抗して左方へ移動し、上記各実施形態と同様に燃料噴射時期が進角する。燃料噴射時期を遅角させる場合には、プッシュロッド49をタイマピストン2B側に前進せしめてスプール35を押圧し、スプール35が図の右方へ移動する。これにより環状溝31bが開き、接続口12から高圧燃料がタイマ低圧室11aへ流入して、その内圧が上昇するため、タイマピストン2Bは今度は右方へ移動し、燃料噴射時期が遅角する。かかる構造によっても、上記第3実施形態と同様の効果がある。
【0040】
なお上記各実施形態の燃料噴射ポンプはフェイスカム圧送式の燃料噴射ポンプとしたがインナーカム圧送式の燃料噴射ポンプとしてもよい。
【0041】
また上記角実施形態ではタイマ高圧室から摺動孔に設けた環状溝に到る流路をタイマピストン内に設けたが、別の場所、例えばハウジング内に設けてもよい。
【0042】
また上記各実施形態では圧力室からの燃料流出を阻止する逆止弁を設けたが、燃料の噴射圧力が低ければ省略して構造を簡単にしてもよい。
【0043】
また上記各実施形態では油圧制御弁のポートの開口面積をサーボ弁のポートの開口面積に対して相対的に小さくしたが、要求される燃料噴射時期の即応性によっては必ずしもこれに限定されるものではない。
【0044】
また第3、第5実施形態ではスプール操作手段としてステッピングモータを用いたが、リニアモータ等でもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置を備えた燃料噴射ポンプの全体縦断面図である。
【図2】上記燃料噴射ポンプのローラリング駆動部の横断面図である。
【図3】上記燃料噴射ポンプの作動を説明するタイムチャートである。
【図4】上記燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置の作動を示すローラリング駆動部の要部横断面図である。
【図5】上記燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置の作動を示すローラリング駆動部の別の要部横断面図である。
【図6】本発明の第2の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置のローラリング駆動部の横断面図である。
【図7】本発明の第3の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置のローラリング駆動部の横断面図である。
【図8】本発明の第4の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置のローラリング駆動部の横断面図である。
【図9】本発明の第5の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置のローラリング駆動部の横断面図である。
【図10】従来の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置のローラリング駆動部の横断面図である。
【符号の説明】
11 タイマシリンダ(シリンダ)
11a タイマ低圧室(圧力室)
11b タイマ高圧室(圧力室)
2A,2B タイマピストン(ピストン)
211 スライドピン(連結部材)
212 球状軸受け(連結部材)
22 流路
23 逆止弁
25 タイマスプリング(スプリング)
3A,3B サーボ弁
31 摺動孔
32,35 スプール
4A,4B,4C スプール操作手段
41 油圧制御弁(圧力制御弁)
42a,45a 変圧室(圧力室)
43,46,49 プッシュロッド
48 ステッピングモータ(モータ)
5 燃料噴射手段
52 プランジャ
53 フェイスカム
54 ローラリング
55 ローラ
57 燃料噴射弁
6 フィードポンプ
7 ドライブシャフト

Claims (7)

  1. シリンダ内に摺動可能に設けられ、少なくとも一方の端面が、燃料フィード用のフィードポンプの吐出側と連通する圧力室の圧燃料と接触するピストンと、上記圧力室に連通して設けられ、上記圧力室の燃料圧を制御して上記ピストンを移動せしめるスプールを有するスプール式のサーボ弁と、上記スプールを操作するスプール操作手段と、上記ピストンと連結部材で連動し、上記ピストンの移動量に応じて燃料噴射時期を変える燃料噴射手段を備え、上記サーボ弁は、上記スプールが摺動する摺動孔を上記ピストンに形成して、上記圧力室へ至る流路を開閉し、かつ、燃料噴射弁への燃料の圧送に基因して作用する上記ピストンへのトルク反力の方向にピストンが変位すると上記流路が閉じられる構造とした燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置。
  2. 上記燃料噴射手段を、上記ピストンの移動量に応じて回動するローラリングと、ドライブシャフトにより回転駆動されるとともに、基端フェイスカムが上記ローラリングのローラに乗り上げる毎に前進作動して、燃料噴射弁に燃料を圧送するプランジャとで構成した請求項1記載の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置。
  3. 上記圧力室は上記ピストンの両側にそれぞれ形成され、これら圧力室の一方にピストン移動付勢用のスプリングを内設するとともに、これら圧力室の一方もしくは他方の燃料圧を上記サーボ弁により変更するようになした請求項1又は2記載の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置。
  4. 上記圧力室に至る流路に、圧力室からの燃料流出を阻止する逆止弁を設けた請求項1ないし3のいずれかに記載の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置。
  5. 上記スプール操作手段は、絞りを介して低圧側と連通する圧力室と、該圧力室の燃料圧を制御する圧力制御弁と、上記圧力室の圧燃料で付勢され軸方向に移動する上記ピストンよりも小径のプッシュロッドとを備え、該プッシュロッドの先端により上記スプールを押圧操作するようになした請求項1ないし4のいずれかに記載の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置。
  6. 上記圧力制御弁は上記サーボ弁のポートの開口面積に対して相対的に小さい開口面積のポートを有する請求項5記載の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置。
  7. 上記スプール操作手段は、モータ駆動で一軸方向に移動するプッシュロッドを備え、該プッシュロッドの先端により上記スプールを押圧操作するようになした請求項1ないし6のいずれかに記載の燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置。
JP34643195A 1995-04-07 1995-12-11 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置 Expired - Fee Related JP3560711B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34643195A JP3560711B2 (ja) 1995-04-07 1995-12-11 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
DE19613404A DE19613404A1 (de) 1995-04-07 1996-04-03 Einspritz-Zeitsteuervorrichtung
US08/628,450 US5647327A (en) 1995-04-07 1996-04-05 Injection timing control device for fuel injection pump

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10793395 1995-04-07
JP7-107933 1995-04-07
JP34643195A JP3560711B2 (ja) 1995-04-07 1995-12-11 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08334036A JPH08334036A (ja) 1996-12-17
JP3560711B2 true JP3560711B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=26447893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34643195A Expired - Fee Related JP3560711B2 (ja) 1995-04-07 1995-12-11 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5647327A (ja)
JP (1) JP3560711B2 (ja)
DE (1) DE19613404A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19533807A1 (de) * 1995-09-13 1997-03-20 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
DE19812698A1 (de) * 1998-03-23 1999-09-30 Volkswagen Ag Einrichtung zum Regeln des Spritzbeginns in einer Verteiler-Kraftstoffeinspritzpumpe für Verbrennungsmotoren
DE19849925A1 (de) * 1998-10-29 2000-05-04 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
US6546916B2 (en) * 1999-03-10 2003-04-15 Delphi Technologies, Inc. Fuel injection pump timing mechanism
GB9905339D0 (en) * 1999-03-10 1999-04-28 Lucas Ind Plc Fuel injector pump advance arrangement
DE10156338B4 (de) * 2001-11-16 2005-05-04 Robert Bosch Gmbh Einspritzpumpe mit Kaltstartbeschleunigung für direkteinspritzende Verbrennungskraftmaschinen
US9989026B2 (en) * 2012-02-17 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Fuel pump with quiet rotating suction valve

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259731A (ja) * 1984-05-08 1985-12-21 Diesel Kiki Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS60259732A (ja) * 1984-05-09 1985-12-21 Diesel Kiki Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS6141840U (ja) * 1984-06-12 1986-03-17 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS63110640A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Mitsubishi Electric Corp 基板洗浄装置
JPH03188427A (ja) * 1989-12-19 1991-08-16 Zexel Corp 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
JPH05332170A (ja) * 1992-05-29 1993-12-14 Nippondenso Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19613404A1 (de) 1996-10-10
US5647327A (en) 1997-07-15
JPH08334036A (ja) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3665907A (en) Device for adjusting the timing in fuel injection pumps
JP2829639B2 (ja) 電子制御式分配型燃料噴射ポンプの送油率可変制御方法
JP3560711B2 (ja) 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
JPH01182554A (ja) 燃料噴射装置
JP3536077B2 (ja) ハイドロリック式の調節装置
US4562810A (en) Fuel injection pump
US5513965A (en) Distributor-type fuel injection pump
US5007400A (en) Hydraulic control device for fuel injection systems of internal combustion engines
US5655502A (en) Injection timing control device for fuel injection pump
JPS5932633A (ja) デイ−ゼル機関の燃料噴射制御装置
US5125802A (en) Injection timing control apparatus for distributor type fuel injection pumps
KR19990007475A (ko) 가변 송출형 가압 연료 펌프
JP3664584B2 (ja) 可変吐出量高圧ポンプ
JPH0320506Y2 (ja)
JP2004156552A (ja) 燃料噴射装置
WO2000055495A1 (fr) Pompe d'alimentation en combustible
JP3796793B2 (ja) 燃料噴射ポンプのタイマ装置
JPH084559A (ja) 燃料噴射ポンプの電子制御タイマ
JPH09264161A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置および該装置の始動時における制御方法
JPS6128027Y2 (ja)
JP3374770B2 (ja) 吐出量可変式ポンプの制御装置
JPS6349553Y2 (ja)
JP3021674B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
SU579444A1 (ru) Топливный насос высокого давлени дл двигател внутреннего сгорани
JPH09126081A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees