JP3543836B2 - 家具の脚取付構造 - Google Patents

家具の脚取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3543836B2
JP3543836B2 JP05994794A JP5994794A JP3543836B2 JP 3543836 B2 JP3543836 B2 JP 3543836B2 JP 05994794 A JP05994794 A JP 05994794A JP 5994794 A JP5994794 A JP 5994794A JP 3543836 B2 JP3543836 B2 JP 3543836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
top plate
fastening screw
screw
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05994794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07241213A (ja
Inventor
丁 李
Original Assignee
共栄工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共栄工業株式会社 filed Critical 共栄工業株式会社
Priority to JP05994794A priority Critical patent/JP3543836B2/ja
Publication of JPH07241213A publication Critical patent/JPH07241213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543836B2 publication Critical patent/JP3543836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はテーブル、机、カウンター等の家具における脚の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、脚の上端面中心部から上方に突出する1本の締結ねじで脚と天板又は天板支持材とを連結する構成としたテーブル、机、カウンター等が知られている。この種の脚取付構造における脚は、一般に、パイプ材からなる脚筒体と、その上端に固設された継手材と、この継手材の上端中心部より上方に突出する締結ねじとを有し、継手材の上端面は脚筒体の軸線に対し垂直な平面とされ、天板又は天板支持材の平坦な下面に当接される構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記構成の脚取付構造においては、締結ねじを締め込んだときに脚と天板又は天板支持材とが脚筒体の軸線に垂直な平面で衝合するにすぎないため、締結ねじに弛みが生じやすく、天板支持強度が低下する原因となる。
【0004】
したがって、本発明の目的は、構造および取付作業が簡単で安定した天板支持強度を維持することができる家具の脚取付構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、脚の上端中心部から上方に突出する締結ねじで脚と天板又は天板支持材とを連結する家具の脚取付構造において、脚が、パイプ材からなる脚筒体と、その上端に取り付けられる継手材と、この継手材の上端中心部より上方に突出する締結ねじとを有し、継手材は脚筒体の上部に突出する截頭円錐形の突出部と、この突出部の下面に突設されて脚筒体の上端内面に嵌合する嵌合部とを有し、締結ねじは脚筒体の内部に固定され、継手材の中心部にはこの締結ねじと螺合するねじを有する貫通孔が形成されており、天板又は天板支持材の下面に前記截頭円錐形突出部の脚上端部テーパー面と嵌合するテーパー状の嵌合穴を設けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】
請求項1記載の家具の脚取付構造においては、脚の上端部を截頭円錐形状とし、天板又は天板支持材の下面にこの截頭円錐形状の脚上端部のテーパー面と嵌合するテーパー状の嵌合穴を設けたので、脚の上端中心部から上方に突出する締結ねじで脚と天板又は天板支持材とを連結した際に、脚と天板又は天板支持材との接合面積が増大するとともに、脚と天板又は天板支持材との間の摩擦力が増大するので、締結ねじに弛みが生じ難くなる。したがって、安定した天板支持強度を維持できることとなる。また、天板又は天板支持材と脚とが円錐状のテーパー面で結合するので、天板又は天板支持材に対する脚の位置決めを正確に行なうことができる。また、截頭円錐形状の突出部を有する継手材が脚筒体の内部に固定される締結ねじに螺合して脚筒体の上端内面に嵌着されるので、上端部を截頭円錐形状としその中心部から締結ねじが突出する脚を容易に組み立て形成することができる。
【0007】
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の実施例につき説明する。
図1および図2は本発明をテーブルに適用した場合の第1実施例を示すものである。これらの図を参照すると、テーブルは脚1の上端中心部から上方に突出する締結ねじ2で脚1と天板3とを直接連結する構成となっている。
0008
更に詳しく説明すると、図2に示すように、脚1は、パイプ材からなる脚筒体4を有し、この脚筒体4の下端部には高さ調整用のアジャスタボルト5のねじ部6と螺合するねじ穴8を形成した底板7が溶接固定されている。脚筒体4の上端には継手材9が取り付けられており、この継手材9は脚筒体4の上部に突出する截頭円錐形の突出部10と、この突出部10の下面に突設されて脚筒体4の上端内面に嵌合する嵌合部11とを有する。締結ねじ2は脚筒体4の内部に固定板12を介して固定されており、継手材9の中心部にはこの締結ねじ2のねじ部13と螺合するねじ部14を有する貫通孔15が形成されている。したがって、継手材9はその嵌合部11を脚筒体4の上端内面に嵌合させた状態で貫通孔15のねじ部14を締結ねじ2のねじ部13に締め込むことにより、脚筒体4の上端に固定することができる。なお、固定板12は脚筒体4の上端近傍の内面に溶接固定されており、締結ねじ2は六角ボルトからなり、その頭部側が固定板12に溶接固定されている。
0009
以上の構成により、脚1の上端部は継手材9の突出部10により截頭円錐形状とされその上端中心部から締結ねじ2のねじ部13が上方に突出している。なお、脚筒体4に対する底板7や固定板12の固定方法としは溶接が簡単であるが、接着剤を用いたり、接合周面にねじを切って螺着固定してもよい。
0010
一方、天板3の4つの隅部(図1では2つの隅部のみ図示されている)の下面にはそれぞれ脚1の継手材9の截頭円錐形状の突出部10のテーパー面10aと嵌合するテーパー状の嵌合穴16が形成されており、この嵌合穴16の中心に締結ねじ2と螺合する有底のねじ穴17が形成されている。脚1の継手材9および天板3の嵌合穴16に設けるテーパー面の円錐角は摩擦結合力を高める観点から60゜〜120゜の範囲内であることが好ましく、90゜以下が更に好ましく、図示実施例では約80゜とされている。
0011
上記構成を有するテーブルにおいては、脚1の上端部が截頭円錐形状とされ、天板3の下面にこの截頭円錐形状の脚上端部のテーパー面10aと嵌合するテーパー状の嵌合穴16が設けられているので、脚1の上端中心部から上方に突出する締結ねじ2で脚1と天板3とを連結した際に、脚1と天板3との接合面積が増大するとともに、脚1と天板3との間の摩擦力が増大するので、締結ねじ2に弛みが生じ難くなる。したがって、安定した天板支持強度を維持できることとなる。また、天板3と脚1とが円錐状のテーパー面で結合するので、天板3に対する脚1の位置決めを正確に行なうことができる。
0012
さらに、上記第1実施例では、截頭円錐形状の突出部10を有する継手材9が脚筒体4の内部に固定される締結ねじ2と螺合して脚筒体4の上端内面に嵌着されるので、上端部を截頭円錐形状としその中心部から締結ねじ2が突出する脚1を容易に組み立て形成することができる。
0013
さらに、天板3の嵌合穴16の中心に締結ねじ2と螺合する有底のねじ穴17が形成されているので、締結ねじ2を天板3の上側に突出させることなく、脚1と天板3とを連結することができる。したがって、外観のすっきりした脚取付構造とすることができる。また、締結ねじ2を直接天板3のねじ穴17に螺合させるので、脚取付構造の部品点数を最小限にすることができる。
0014
さらに、締結ねじ2を固定する固定板12が脚筒体4の上端近傍の内面に固着されているので、締結ねじ2を最小限寸法とすることができ、脚1の軽量化およびコストダウンを達成することができる。
0015
図3は本発明の第2実施例を示すものである。同図において、上記第1実施例と同様の構成要素には同一の参照符号が付してある。この実施例では、締結ねじ2を固定する固定板12が脚筒体4の下端近傍の内面に固着されている。他の構成は第1実施例と同様である。この第2実施例のように、締結ねじ2を固定する固定板12を脚筒体4の下端近傍の内面に固着すると、長寸の締結ねじ2を必要とするので脚1の重量や部品コストの点では難点があるが、脚筒体4の内部を補強できるので、天板支持強度を一層高めることができる。締結ねじ2は第1実施例と同様に固定板12に溶接固定してもよいが、この第2実施例では固定板12にねじ穴18が貫通形成され、締結ねじ2の下端部にはねじ穴18と螺合する下ねじ部19が形成されている。したがって、締結ねじ2の下ねじ部19を上から固定板12のねじ穴18にねじ込むことにより、締結ねじ2を脚筒体4の内部に固定することができる。
0016
図4は本発明の第3実施例を示すものである。同図において、上記第1実施例と同様の構成要素には同一の参照符号が付してある。この実施例では、天板3の嵌合穴16の中心に締結ねじ2を挿通する通孔20が貫通形成されており、天板3上から締結ねじ2のねじ部13にナット21が螺着されている。他の構成は第1実施例と同様である。なお、この実施例において、脚筒体4に対する締結ねじ2の固定構造は第2実施例と同様の構成であってもよい。この第3実施例の場合、天板3の嵌合穴16の中心に締結ねじ2を挿通する通孔20が貫通形成されており、天板3上から締結ねじ2にナット21が螺着されているので、外観および部品点数の点では難点があるが、ナット21を用いることで天板3の締結強度を高めることができる。特に、図示は省略するが、2つのナット21を用いてダブルナット締結にすれば、締結ねじ2の弛みをより完全に防止することができる。
0017
図5は本発明の第4実施例を示すものであり、同図(a)はテーブルの要部平面図、同図(b)は同図(a)中A−A線に沿った断面図である。同図において上記第1〜第3実施例と同様の構成要素には同一の参照符号が付してある。
0018
この第4実施例では、天板3がその周囲を包囲する枠構造の天板支持材22により支持されている。この天板支持材22は天板の各側縁を支持する中空構造の枠片23と隣接する枠片23,23をコーナー部にて連結する連結片24とを備えている。この連結片24の側面には突起部24aが設けられており、この突起部24aが枠片23の端部内に嵌合し固定されている。天板3は各枠片23の側壁に突設された支持片23a上に支持されてねじ止めされている。
0019
この第4実施例では、連結片の下面に脚2の継手材9のテーパー面10aと嵌合するテーパー状の嵌合穴16が形成されており、また、嵌合穴16の中心部に脚2の上端から突出する締結ねじ2を挿通する通孔20が貫通形成されており、連結片24の上から締結ねじ2のねじ部13にナット21が螺着されている。すなわち、脚1と天板支持材22の連結片24との連結構造は第3実施例と類似するものである。
0020
さらに、テーブルの各コーナー部における連結片24の上面は天板3の上面よりも低い位置にあり、連結片24およびナット21を覆うキャップ25が連結片24に着脱自在に装着されており、このキャップ25の上面が天板3の上面と同一面上に位置している。キャップ25は樹脂等の弾性部材からなり、連結材24への弾接係合により連結材24に保持される構成となっている。
0021
この第4実施例の構成によれば、ナット21の使用により天板支持材22の締結強度を高めることができるとともに、ナット21をキャップ25で覆い隠すことができるので、外観を美しくすることができる。
0022
以上図示実施例につき説明したが、本発明は上記実施例の態様のみに限定されるものではなく、種々の変更が可能である。例えば、締結ねじ2は継手材9若しくは固定板12と一体に加工形成してもよい。さらに、図4の第3実施例の如く、締結ねじ2に螺合するナット21で天板3を締結する構成の場合、天板3を上下2枚重ねの2重構造とし、下天板の上に突出するナットおよび締結ねじの先端を上天板の下面に形成した凹部内に収容する構成とすることも可能である。また、図示実施例の天板支持材22は天板3を囲う枠構造となっているが、天板3の各コーナー部の例えば下面に固定されるコーナー片の形態を有するものであってもよい。また、上記実施例では本発明をテーブルに適用した例を示したが、机やカウンター等の脚取付構造にも本発明を同様に適用できることは明らかである
【0023】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように本発明によれば、構造および取付作業が簡単で安定した天板支持強度を維持することができる家具の脚取付構造が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をテーブルに適用した場合の第1実施例を示すテーブル要部の分解斜視図である。
【図2】図1に示すテーブルの脚取付構造を示す縦断面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示すテーブルの脚取付構造の縦断面図である。
【図4】本発明の第3実施例を示すテーブルの脚取付構造の要部縦断面図である。
【図5】本発明を天板支持材を有するテーブルに適用した場合の第4実施例を示し、(a)はテーブルの要部平面図、(b)は(a)中A−A線に沿った要部の縦断面図である。
【符号の説明】
1 脚
2 締結ねじ
3 天板
4 脚筒体
5 アジャスタボルト
9 継手材
10 突出部
10a テーパー面
11 嵌合部
12 固定板
13 締結ねじのねじ部
14 貫通孔のねじ部
15 貫通孔
16 嵌合穴
17 有底のねじ穴
20 天板の通孔
21 ナット
22 天板支持材
23 枠片
24 天板支持材の連結片
25 キャップ

Claims (1)

  1. 脚の上端中心部から上方に突出する締結ねじで脚と天板又は天板支持材とを連結する家具の脚取付構造において、脚が、パイプ材からなる脚筒体と、その上端に取り付けられる継手材と、この継手材の上端中心部より上方に突出する締結ねじとを有し、継手材は脚筒体の上部に突出する截頭円錐形の突出部と、この突出部の下面に突設されて脚筒体の上端内面に嵌合する嵌合部とを有し、締結ねじは脚筒体の内部に固定され、継手材の中心部にはこの締結ねじと螺合するねじを有する貫通孔が形成されており、天板又は天板支持材の下面に前記截頭円錐形突出部の脚上端部テーパー面と嵌合するテーパー状の嵌合穴を設けたことを特徴とする家具の脚取付構造。
JP05994794A 1994-03-05 1994-03-05 家具の脚取付構造 Expired - Fee Related JP3543836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05994794A JP3543836B2 (ja) 1994-03-05 1994-03-05 家具の脚取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05994794A JP3543836B2 (ja) 1994-03-05 1994-03-05 家具の脚取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07241213A JPH07241213A (ja) 1995-09-19
JP3543836B2 true JP3543836B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=13127858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05994794A Expired - Fee Related JP3543836B2 (ja) 1994-03-05 1994-03-05 家具の脚取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3543836B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107536532A (zh) * 2016-06-24 2018-01-05 长葛市久佰贸易有限公司 一种可调节香皂支撑架
CN107536524A (zh) * 2016-06-24 2018-01-05 长葛市久佰贸易有限公司 一种可调节皂盒
KR102281394B1 (ko) * 2019-05-21 2021-07-23 전치홍 조임공이 형성된 가구용 다리

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07241213A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3543836B2 (ja) 家具の脚取付構造
KR101675341B1 (ko) 다용도 테이블
JP4478608B2 (ja) テーブル類における天板と脚部の連結構造
KR200319398Y1 (ko) 가구용 다리의 결합구조
JPS6232444Y2 (ja)
US20180355899A1 (en) Thumb screw connecting structure, table and chair
JPH0574329U (ja) デスク
KR102255763B1 (ko) 테이블의 다리용 결합장치
JPH044674Y2 (ja)
EP1211429B1 (en) Multi-use anchor plate for table legs
US5957418A (en) Leg arrangement for furniture
KR102649763B1 (ko) 가구용 프레임 조립체
JPS6230575Y2 (ja)
JP2005185601A (ja) テーブルの脚構造
JPS6217617Y2 (ja)
JPS6130540Y2 (ja)
JPS6316890Y2 (ja)
KR0129572Y1 (ko) 보강대를 일체로 형성한 가구용 다리
JP7110523B2 (ja) 天板付き家具
JP2570976Y2 (ja) 二重床パネル用支持脚
JPH0411838Y2 (ja)
JPS626975Y2 (ja)
JP2539644Y2 (ja) ミラーキャビネットの棚板支持構造
JPH0654719A (ja) 天板および脚柱の連結構造
JPS6235934Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees