JPS626975Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626975Y2
JPS626975Y2 JP1980121036U JP12103680U JPS626975Y2 JP S626975 Y2 JPS626975 Y2 JP S626975Y2 JP 1980121036 U JP1980121036 U JP 1980121036U JP 12103680 U JP12103680 U JP 12103680U JP S626975 Y2 JPS626975 Y2 JP S626975Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
hole
plate
nut
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980121036U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744207U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980121036U priority Critical patent/JPS626975Y2/ja
Publication of JPS5744207U publication Critical patent/JPS5744207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626975Y2 publication Critical patent/JPS626975Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はホームコタツ兼用座卓の改良に関する
ものであり、特に天板と幕板との取付構造の改良
に関するものである。
従来、天板と幕板とを着脱可能に固定したホー
ムコタツ兼用座卓は各種のものが案出されている
けれども、幕板から天板を取り外した時に、これ
ら両者(つまり幕板と天板)を固定したビスやボ
ルトが紛失する恐れが多分にあつた。
そこで、本考案は天板を前記幕板に着脱可能に
固定することができるのは勿論のこと、これら両
者を固定するボルトが紛失することがないホーム
コタツ兼用座卓を提供しようとするものである。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳述
する。
第1図は本考案に係るホームコタツ兼用座卓の
側面図で、同図中、1は天板、2は該天板1を支
える脚、3は脚2,2間に張架した幕板である。
前記天板1は第2図に示す如く枠天板4と主天
板5とからなり、これら両者4,5を方形状に組
み合わせて一体化したものであつて、該枠天板4
の下面には特殊形状のナツト6を埋設している。
7はボルトで、このボルト7は前記ナツト6の
ネジ孔に螺合する大径ネジ部7aと小径軸部7b
と頭部7cとを一体に連接したものである。つま
り、前記小径軸部7bは上端の大径ネジ部7aよ
りも若干小径となしたものである。
一方、前記幕板3には第2図乃至第3図に示す
如くその上下方向にそつて上部縦孔8と下部縦孔
9とを同一軸線上に穿設し、これら各縦孔8,9
を幕板3の内側面中央部に開口した横長孔10で
互に連通させている。
ここで、前記の上部縦孔8はボルト7の大径ネ
ジ部7aよりもその孔径を大となしたものであ
り、また前記の下部縦孔9はボルト7の頭部7c
よりもその孔径を大となしたものである。
11は板座金で、この板座金11の中心部には
前記大径ネジ部7aと螺合するネジ孔11aを螺
設している。また、この板座金11は前記横長孔
10内に挿入できる大きさに設定すると共に、前
記下部縦孔9から下方に落下しない程度の長さを
有するものである。
而して該板座金11を前記横長孔10内に配設
し、下部縦孔9から挿入したボルト7を横長孔1
0内の板座金11を介して上部縦孔8に突出し、
該ボルト7上端の大径ネジ部7aを前記ナツト6
に螺合して、幕板3と天板1詳しくは枠天板4と
を着脱可能に取り付けたものである。
なお、図中12は4枚の各幕板3……相互間に
水平に張架したボードである。
このように構成すると、幕板3……から天板1
を取り外すに際して前記ボルト7を前記ナツト6
から抜き取つても、該ボルト7の紛失を防止する
ことができるものである。
つまり、ボルト7を緩めて、該ボルト7を前記
ナツト6から完全に取り外すと、該ボルト7は第
4図に示す如く、その大径ネジ部7aの下端が横
長孔10内に配した板座金11のネジ孔11aで
係止され、かつ該板座金11は下部縦孔9の上縁
における横長孔10に載置された状態となるので
前記ボルト7は縦孔8,9から落下して抜け落ち
ることなく、第4図に示す如く板座金11によつ
て定位置に保持されるものである。
ここで、前記ボルト7の上端は幕板3の上端つ
まり上部縦孔8の上端孔縁よりも下方に位置し、
かつボルト7の下端が幕板3の下端つまり下部縦
孔9の下端孔縁よりも上方に位置する如く、前記
ボルト7の全長を設定することが推奨される。
このように本考案は天板1下面にナツト6を埋
設すると共に、このナツト6に螺合する大径ネジ
部7aと小径軸部7bと頭部7cとからなるボル
ト7を設け、さらに幕板3の上下方向にそつて上
部縦孔8と下部縦孔9とを同一軸線上に穿設し、
これら各縦孔8,9を幕板3の内側面に開口した
横長孔10で互に連通させる一方、前記下部縦孔
9の孔径を前記ボルト7の頭部7cの外径よりも
大となし、前記大径ネジ部7aに螺合するネジ孔
11aをもつた板座金11を前記横長孔10内に
配設し、下部縦孔9から挿入したボルト7を横長
孔10内の板座金11を介して上部縦孔8に突出
し、該ボルト7上端の大径ネジ部7aを前記ナツ
ト6に螺合して、幕板3と天板1とを着脱可能に
取り付けたものであるから、ボルト7を用いて天
板1を前記幕板3に着脱可能に固定することがで
きるのは勿論のこと、前記ボルト7をナツト6か
ら抜き取つて天板1を幕板3から取り外す際に、
前記ボルト7が紛失するのを良好に防止すること
ができる効果がある。
すなわち、前記ボルト7をナツト6から抜き取
ると、該ボルト7の大径ネジ部7aが横長孔10
内に配した板座金11のネジ孔11aで係止され
ると共に、該ボルト7はこの板座金11によつて
定位置に保持されるので、該ボルト7の紛失を防
ぐことができるものである。
しかも上記したように横長孔10内で板座金1
1のボルト7への嵌挿を行うごとくすることによ
り、この板座金11はボルト7の紛失防止機能だ
けでなく座金本来の機能、例えばボルト頭部7c
の上部縦孔8への落込み防止、締付けの安定性、
弛み止め効果を発揮させ得るに至つたのである。
また前記ボルト7は、その締付け時はもとよ
り、ナツト6から外れた場合にあつても下部縦孔
9内に位置し、従つて如何なる場合にあつても使
用者が衣服をボルト頭部7cに引掛けたりするよ
うな恐れがないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るホームコタツ兼用座卓の
側面図、第2図は第1図のA−A線矢視断面図、
第3図は第2図のB−B線矢視断面図、第4図は
ボルト7をナツト6から抜き取つた状態で示す要
部の断面図である。 1は天板、3は幕板、6はナツト、7はボル
ト、7aは大径ネジ部、7bは小径軸部、7cは
頭部、8は上部縦孔、9は下部縦孔、10は横長
孔、11は板座金、11aはネジ孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天板1の下面にナツト6を埋設すると共に、こ
    のナツト6に螺合する大径ネジ部7aと小径軸部
    7bと頭部7cとからなるボルト7を設け、さら
    に幕板3の上下方向にそつて上部縦孔8と下部縦
    孔9とを同一軸線上に穿設し、これら各縦孔8,
    9を幕板3内側面に開口した横長孔10で互いに
    連通させる一方、前記下部縦孔9の孔径を前記ボ
    ルト7の頭7cの外径よりも大となし、前記大径
    ネジ部7aに螺合するネジ11aをもつた板座金
    11を前記横長孔10内に配設し、下部縦孔9か
    ら挿入したボルト7を横長孔10内の板座金11
    を介して上部縦孔8に突出し、該ボルト7上端の
    大径ネジ部7aを前記ナツト6に螺合して、幕板
    3と天板1とを着脱可能に取り付けるようになし
    たホームコタツ兼用座卓。
JP1980121036U 1980-08-25 1980-08-25 Expired JPS626975Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980121036U JPS626975Y2 (ja) 1980-08-25 1980-08-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980121036U JPS626975Y2 (ja) 1980-08-25 1980-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744207U JPS5744207U (ja) 1982-03-11
JPS626975Y2 true JPS626975Y2 (ja) 1987-02-18

Family

ID=29481714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980121036U Expired JPS626975Y2 (ja) 1980-08-25 1980-08-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626975Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181237U (ja) * 1982-05-26 1983-12-03 ブラザー工業株式会社 テ−ブル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153602A (en) * 1980-04-30 1981-11-27 Matsushita Electric Works Ltd Illuminator at opening like entrance and window

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153602A (en) * 1980-04-30 1981-11-27 Matsushita Electric Works Ltd Illuminator at opening like entrance and window

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5744207U (ja) 1982-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626975Y2 (ja)
JP2575211Y2 (ja) 車両用灯具の車体取付構造
JPH032907U (ja)
JPS59130550U (ja) アジヤスタ−
KR200251137Y1 (ko) 마루판 받침대
JPS6028806Y2 (ja) ホ−ムコタツ兼用座卓
JPS6028134U (ja) 笠木板の支持金具装置
JPH0641466Y2 (ja) 事務机における目隠し板あるいは棚板の取付装置
JPS6230575Y2 (ja)
JPS5847896Y2 (ja) テ−ブル等における補助卓板取付装置
JPS6333588Y2 (ja)
JPH044631Y2 (ja)
JPH0967845A (ja) ボルト及び該ボルトを用いた手洗器の取付構造
JP2542475Y2 (ja) 脚の取付構造
JPH0332472U (ja)
JP2546830Y2 (ja) 整髪練習用の人形首の取付台
KR930003877Y1 (ko) 간막이용 판재의 연결구
KR910004576Y1 (ko) 장식등 취부 고정장치
JP2571142Y2 (ja) フロアパネルの支持脚
JPS6235725Y2 (ja)
JPH01135057U (ja)
JPS62175117U (ja)
JPS6053870U (ja) 洗面器取付具
JPS6151088U (ja)
JPS60187640U (ja) 家具の転倒防止装置