JP3542496B2 - デジタルカメラ、及び印刷方法 - Google Patents

デジタルカメラ、及び印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3542496B2
JP3542496B2 JP12540898A JP12540898A JP3542496B2 JP 3542496 B2 JP3542496 B2 JP 3542496B2 JP 12540898 A JP12540898 A JP 12540898A JP 12540898 A JP12540898 A JP 12540898A JP 3542496 B2 JP3542496 B2 JP 3542496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
digital camera
printing
image data
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12540898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11308559A (ja
Inventor
靖彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12540898A priority Critical patent/JP3542496B2/ja
Publication of JPH11308559A publication Critical patent/JPH11308559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542496B2 publication Critical patent/JP3542496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルカメラにて撮影・記憶された画像データの印刷技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタルカメラでは、被写体の光像を電気的な画像データに変換し、そのアナログの画像データをデジタル変換してデジタルカメラ本体内のメモリや、着脱可能なメモリカード、フロッピーディスクなどの記憶媒体に記憶して保存している。
【0003】
そして、記憶媒体に保存された画像データを紙葉類に出力(印刷)する際には、以下の2通りの方式が一般的に採られている。
(1)パーソナルコンピュータ(以下PCと呼ぶ)を介して出力する方式
PCを介して画像データを出力する場合、デジタルカメラ本体をPCに接続するか、着脱可能な記憶媒体をPCに接続または挿入して、出力したい画像データを一旦PC側に取込ませる。そして、PCに接続されたプリンタにPCから印刷コマンドを出してプリント動作を実行させることにより、画像データを紙葉類にハード出力するという一連の動作が行われる。
(2)デジタルカメラとプリンタを直結して出力する方式
最近では、デジタルカメラと直接接続して画像データをハード出力し得るプリンタも数多く実現されている。このプリンタを利用する場合は、デジタルカメラの表示部で所望の画像データを選択し、直結されたプリンタの出力ボタンを押すだけで画像データを紙葉類に印刷することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の方式では、保存された画像データを出力するためには、デジタルカメラ本体、または記憶媒体をPCやプリンタなどの他の機器に接続しなければならず、この接続作業が大変煩わしかった。
【0005】
また、外出先などの撮影現場で画像データをハード出力するためには、接続するPCやプリンタ等の周辺装置を持ち運ばなければならず、大変な重労働となっていた。
【0006】
本発明は、このような背景の下になされたもので、その課題は、撮影現場で簡単に画像データをハード出力できる機動性に優れたデジタルカメラを実現することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、被写体の光像を電気的な画像データに変換する撮像手段と、前記撮像手段から出力されたアナログ画像データをデジタル画像データに変換する変換手段と、前記変換手段によりデジタル変換された画像データを記憶する記憶手段とを含む撮像部と、前記記憶手段に記憶された画像データを印刷する印刷部と、前記撮像部及び印刷部を制御する制御手段と、外部機器との間でデータ授受を行うためのインターフェースとを備えたデジタルカメラであって、前記撮像部と印刷部が前記インターフェースを介して接続されると共に、前記印刷部による印刷処理に必要な消耗品としてのシート状の記録用紙及び前記記録用紙に対してプリントを行うインクジェット印刷用のインクタンクを収納した収納部であって、前記印刷部に対して着脱可能な収納部を有し、更に前記印刷部は、該印刷部を介して前記デジタルカメラと外部機器との間でデータの授受を行うための第2のインターフェースを有し、前記デジタルカメラは前記印刷部の前記第2のインターフェースを介して外部機器から制御されるように構成されている
【0008】
また、本発明では、前記印刷部の記録ヘッドは、交換可能となっている。
【0016】
【発明の実施の形態】
[第1の実施形態]
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。
【0017】
図1は本発明を適用したデジタルカメラの外観図であり、図1において、1はデジタルカメラ本体であり、前面のほぼ中央部に被写体の光像を得るための撮像光学系11が配置されており、やや離れたところにストロボ12が配置されている。また上面には、液晶表示部13が設けられ、この液晶表示部13は、撮像光学系11等を用いて撮影されるべき映像(画像データ)を表示したり、カメラの各種設定や現在のモード、本体内のメモリ(図3のRAM52 参照)に保存されている映像を再生表示したりするのに利用される。
【0018】
14はレリーズスイッチであり、液晶表示部13に表示された映像を撮影したいときに押下することにより、所望の映像をメモリに蓄積することができる。15はモードスイッチであり、撮影モード/再生モードを切替えることができる。16は送りボタンであり、再生モード時に表示したい映像を選択する際に使用される。17はプリントボタンであり、このプリントボタン17を押下することにより、記録用紙4(図2参照)への記録(印刷)動作が起動される。
【0019】
2はプリンタ部であり、デジタルカメラ本体1に対して着脱可能に構成されている。3は記録用紙4を内部に保管しているシートカートリッジであり、デジタルカメラ本体1及びプリンタ部2に対して着脱可能に構成されている。
【0020】
図2は図1に示したデジタルカメラの縦断面図であり、図2において18はデジタルカメラ本体1とプリンタ部2を接続するインターフェースである。また、21は記録用紙4に映像を記録(ハード出力)するための記録ヘッドであり、本実施形態では交換可能なインクジェットヘッドを使用している。22は外部インターフェースであり、パーソナルコンピュータ(以下PCという)等と接続可能である。4は記録用紙であり、本実施形態ではシート状の記録用紙を使用している。31は給紙ローラであり、積載された記録用紙4を1枚ずつ順次送り出すことができる。32は搬送ローラであり、印刷中の記録用紙4を搬送するために用いられる。33は排紙ローラであり、記録が完了した記録用紙4を1枚ずつ排紙口34から装置外に排出するために用いられる。
【0021】
図3は、本デジタルカメラの制御構成を示すブロック図である。本デジタルカメラは、上記の撮像光学系11、メモリ(RAM52)、液晶表示部13、プリンタ2、インターフェース18、外部インターフェース22、ストロボ12、レリーズスイッチ14、モードスイッチ15、給紙ローラ31、搬送ローラ32、排紙ローラ33の他に、CPU50、ROM51、CCD53、アンプ54、A/D変換器55、画像処理回路56を有しており、CPU50を中核として各種の撮影動作を制御するように構成されている。なお、CPU50には、ストロボ12、レリーズスイッチ14、モードスイッチ15、および給紙ローラ31、搬送ローラ32、排紙ローラ33を駆動するモータも所定のインターフェースを介して接続されているが、図3ではこれらの構成要素は図示省略されている。
【0022】
CPU50は、ROM51にプリセットされた制御プログラムに従って撮像光学系11の各種のレンズを移動して合焦制御等を行うと共に、撮像光学系11により得られた被写体の光像をCCD53により光電変換させる。そして、アンプ54により増幅され、A/D変換器55によりデジタル変換された映像信号に対して、画像処理回路56によりシェーディング補正等の画像処理を実行させて、液晶表示部13に表示させる。また、CPU50は、レリーズスイッチ14の押下操作に応答して現在液晶表示部13に表示されている映像に係る画像データをRAM52に蓄積させると共に、即時プリントモード時には、プリンタ2により印刷させる。
【0023】
なお、上記のように、プリンタ2の制御は、デジタルカメラ本体1内のCPU50により行われるため、ROM51には、プリンタドライバも記憶されている。また、CPU50は、プリント時には、給紙ローラ31、搬送ローラ32、排紙ローラ33の駆動制御も行う。換言すれば、プリンタ2の制御をデジタルカメラ本体1内のCPU50により行うように構成することにより、オプションとして提供される可能性の高い着脱可能なプリンタ2の低価格化、小型軽量化を図っている。
【0024】
次に、各モードにおける動作を説明する。
【0025】
[撮影モード]
被写体を撮影する際には、モードスイッチ15により撮影モードに設定して、撮像光宇系11を被写体に対向させる。このとき、撮像光学系11が捉えた映像は液晶表示部13に表示され、デジタルカメラ本体1や被写体の移動に対してリアルタイムで切換表示される。ここで、撮影したい映像が液晶表示部13に表示されたとき、ユーザはレリーズスイッチ14を押下する。このタイミングで、映像(画像データ)は本体内のRAM52に蓄積され、即座に再度撮影可能な状態に戻ることができる。
【0026】
[再生モード]
RAM52に蓄積された映像を再生する場合には、モードスイッチ15により再生モードに切替える。すると、蓄積された映像が液晶表示部13に1つ表示され、所望の映像でないときには送りボタン16を使用して、次の映像に進めたり、前の映像に戻したりして、所望の映像を表示させる。
【0027】
[即時プリントモード]
インスタントカメラのように、撮影した映像を即座に記録して出力したいときには、モードスイッチ15により即時プリントモードに切替えておく。被写体を撮影する動作は、撮影モードと同様に、撮像光学系11を被写体に対向させる。そして、撮影したい映像が液晶表示部13に表示されたとき、レリーズスイッチ14を押下する。すると、レリーズスイッチ14を押下したタイミングで、映像信号がRAM52に蓄積されると共に、即座にプリンタ部2によるプリント動作が開始され、デジタルカメラ本体1は再度撮影可能な状熊に戻ることができる。
【0028】
次に、プリンタ部2の動作について説明する。
【0029】
デジタルカメラ本体1のCPU50からプリントのコマンドが送られると、給紙ローラ31が回転して、記録用紙4を1枚ずつ繰り出して搬送する。そして記録用紙4が搬送ローラ32まで到達すると、記録ヘッド21が動作し、記録用紙4に対して選択された画像データの記録を開始する。画像データが記録された記録用紙4は、排紙ローラ33によって排出口34から装置外に排出され、記録動作完了となる。
【0030】
次に、デジタルカメラ本体1のRAM52に記憶された画像データをハード出力するときの操作手順を説明する。
【0031】
予め撮影された画像を出力するときには、モードスイッチ15により、再生モードに切替えておく。そして、出力したい映像を送りボタン16で探して、液晶表示部13に表示させる。ここで、プリントボタン17を押下すると、表示された映像がプリンタ部2により記録用紙4に記録することができる。
【0032】
デジタルカメラ本体1に対して、プリンタ部2、シートカートリッジ3は、それぞれ着脱可能な構成となっており、この理由について説明する。画像を出力する機会が全く無いような場合は、プリンタが付属していると大きさや重さの面で、非常に煩わしく感じ、デジタルカメラを気軽に持ち出すことができなくなってしまう。このため、本発明では、プリンタ部2をデジタルカメラ本体1から取り外せるように構成し、画像出力の機会がないときには、デジタルカメラ1の本体のみでも撮影動作だけなら十分に使用できるようにしている。また、記録用紙4が無くなったときには、シートカートリッジ3ごと交換することにより記録用紙の補給ができ、メンテナンスを簡単に行えるようにしている。
【0033】
次に、インターフェース関連について説明する。デジタルカメラ本体1が単独のときには、インターフェース18が装置外から見えており、このインターフェース18を介して周辺機器やPCに接続することができる。もし、他のプリンタを使用して画像出力をしたい場合は、インターフェース18をプリンタと接続して、そのプリンタから画像を出力させればよい。また、画像をPCに送りたいときには、インターフェース18をPCと接続して、PC上で動作するアプリケーションを使用することにより、画像をPC上に展開することができる。また、RAM52に記憶された画像ファイルをコピーすることにより、デジタルカメラ本体1内の画像データを全てPC上に吸い上げることができる。
【0034】
次に、デジタルカメラ本体1とプリンタ部2が結合されている場合について説明する。プリンタ部2がデジタルカメラ1本体に結合されている場合には、外部インターフェース2をPCに接続する。このとき、PCからプリントの命令を出すと、プリントのコマンドは外部インターフェース2からインターフェース18を経由して、デジタルカメラ本体1内のCPU50に送られる。CPU50は、このコマンドに基づいてプリンタ部2の動作を制御し、プリント動作を開始する。用途としては、例えばデジタルカメラ本体1内の画像をPCで加工して、プリンタ部2で出力するといった使用方法が考えられる。
【0035】
このように、プリンタと接続した状態であっても、またプリンタがデジタルカメラ本体から分離した状態であっても、外部インターフェースを介して他の周辺機器やPCと接続できるとともに、1つの制御部でプリンタとデジタルカメラ本体の双方を制御できるように構成し、双方の接続を簡単な接続形態で接続したので、高い拡張性を持つ上、ノイズの影響を受けにくい装置を安価に実現している。
【0036】
次に、プリンタ部2が単独の場合について説明すると、プリンタ部2がデジタルカメラ本体1から取り外されて単独の場合は、外部インターフェース2を使用して、通常のプリンタやビデオプリンタ、他のデジタルカメラ用のダイレクトプリンタと同様に機能するように構成されている。
【0037】
さらには、これらの単独状態における動作は、デジタルカメラ本体1とプリンタ部2が接続された状態でも機能するようなインターフェース構成となっており、例えば、デジタルカメラ本体1内の画像データをPCで加工して、プリンタ部2で記録するといった使用方法も可能である。
【0038】
これらインターフェースとしては、SCSI(Small ComputerSystem Interface)、双方向セントロニクス、UBS(ユニバーサルシリアルバス)等といったディジーチェーンが可能なデジタルインターフェースが用いられる。
【0039】
このように、デジタルカメラ本体1に対して、プリンタ部2を自由に着脱できるので、ユーザの使用目的に応じて多様な使い方をすることができる。
【0040】
[第2の実施形態]
次に、第2の実施形態を説明する。図4は第2の実施形態に係るデジタルカメラの概略構成を示す横断面図であり、プリンタ部2とシートカートリッジ3の部分を示している。なお、第2の実施形態における制御構成は、第1の実施形態と同様である(図3参照)。
【0041】
図4において、21は用紙に記録を行うためのインクジェット式の交換可能な記録ヘッドである。22は外部インターフェースであり、パーソナルコンピュータ(以下PC)等と接続可能である。4は記録用紙であり、本実施形態ではシート状の記録用紙を使用している。31は給紙ローラであり、積載された記録用紙4を1枚ずつ順次送り出すことができる。32は搬送ローラであり、印刷中の記録用紙4を搬送するために用いられる。33は排紙ローラであり、記録が完了した記録用紙4を1枚ずつ排紙口34から装置外に排出するために用いられる。
【0042】
35はインクタンクであり、本実施形態ではシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色のインクを使用している。36は供給管であり、上記の4色のインクに対応して4本の供給管が設けられている。ここで、記録用紙4とインクタンク35はシートカートリッジ3内に保持されており、記録用紙4が無くなった際にシートカートリッジ3ごと交換すればインクも同時に交換される。
【0043】
なお、インクタンク35には、シートカートリッジ3に収納される記録用紙4の全てに印刷するのに十分な量のインクが充填されている。また、シートカートリッジ3をプリンタ部2に装着したときには、インクタンク35と供給管36が接続され、記録ヘッド21に対してインクが供給されるような構成となっている。このように、記録用紙4を保持したシートカートリッジ3にインクタンク35を内蔵したので、シートカートリッジ3を交換することにより記録用紙とインクを同時に補給でき、また、印刷中にインクが無くなる心配や、インク交換の煩わしさが無くなり、メンテナンスが非常に簡単になる。
【0044】
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、例えば、プリンタの印刷制御は、デジタルカメラ本体内のCPUにより行うことなく、プリンタ自体に制御部を持たせ、この制御部により実行させることも可能である。また、RAM等の内部メモリの他に、着脱可能なメモリカード、フロッピーディスク等の記憶媒体を設け、内部メモリに一時記憶された画像データを記憶媒体に転送して保存するようにしてもよい。
【0045】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、被写体の光像を電気的な画像データに変換する撮像手段と、前記撮像手段から出力されたアナログ画像データをデジタル画像データに変換する変換手段と、前記変換手段によりデジタル変換された画像データを記憶する記憶手段とを含む撮像部と、前記記憶手段に記憶された画像データを印刷する印刷部と、前記撮像部及び印刷部を制御する制御手段と、外部機器との間でデータ授受を行うためのインターフェースとを備えたデジタルカメラであって、前記撮像部と印刷部が前記インターフェースを介して接続されると共に、前記印刷部による印刷処理に必要な消耗品としてのシート状の記録用紙及び前記記録用紙に対してプリントを行うインクジェット印刷用のインクタンクを収納した収納部であって、前記印刷部に対して着脱可能な収納部を有し、更に前記印刷部は、該印刷部を介して前記デジタルカメラと外部機器との間でデータの授受を行うための第2のインターフェースを有し、前記デジタルカメラは前記印刷部の前記第2のインターフェースを介して外部機器から制御されるように構成されているので、撮影現場で簡単に画像データをハード出力できる機動性に優れたデジタルカメラを実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るデジタルカメラの外観図である。
【図2】図1のデジタルカメラのデジタルカメラの概略構成を示す縦断面図である。
【図3】本発明の第1,第2実施形態に係るデジタルカメラの制御構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の第2実施形態に係るデジタルカメラの概略構成を示す横断面図である。
【符号の説明】
1 デジタルカメラ本体
2 プリンタ部
3 シートカートリッジ
4 記録用紙
15 モードスイッチ
17 プリントボタン
18 インターフェース
21 記録ヘッド
22 外部インターフェース
35 インクタンク
36 供給管
50 CPU
51 ROM
52 RAM
53 CCD
55 A/D変換器

Claims (2)

  1. 被写体の光像を電気的な画像データに変換する撮像手段と、
    前記撮像手段から出力されたアナログ画像データをデジタル画像データに変換する変換手段と、前記変換手段によりデジタル変換された画像データを記憶する記憶手段とを含む撮像部と、前記記憶手段に記憶された画像データを印刷する印刷部と、前記撮像部及び印刷部を制御する制御手段と、外部機器との間でデータ授受を行うためのインターフェースとを備えたデジタルカメラであって
    前記撮像部と印刷部が前記インターフェースを介して接続されると共に、前記印刷部による印刷処理に必要な消耗品としてのシート状の記録用紙及び前記記録用紙に対してプリントを行うインクジェット印刷用のインクタンクを収納した収納部であって、前記印刷部に対して着脱可能な収納部を有し、更に前記印刷部は、該印刷部を介して前記デジタルカメラと外部機器との間でデータの授受を行うための第2のインターフェースを有し、前記デジタルカメラは前記印刷部の前記第2のインターフェースを介して外部機器から制御されることを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 前記印刷部の記録ヘッドは、交換可能であることを特徴とする請求項1記載のデジタルカメラ。
JP12540898A 1998-04-21 1998-04-21 デジタルカメラ、及び印刷方法 Expired - Fee Related JP3542496B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12540898A JP3542496B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 デジタルカメラ、及び印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12540898A JP3542496B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 デジタルカメラ、及び印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11308559A JPH11308559A (ja) 1999-11-05
JP3542496B2 true JP3542496B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=14909383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12540898A Expired - Fee Related JP3542496B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 デジタルカメラ、及び印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3542496B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149256A (en) * 1998-11-24 2000-11-21 Eastman Kodak Company Insertable cartridge for digital camera with ink jet printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11308559A (ja) 1999-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0949804B1 (en) Imaging and printing systems
JP2002237974A (ja) カメラ、プリンタ、プリントシステム、制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2004013349A (ja) 撮像装置、記録システム及びその記録制御方法
JPH0851521A (ja) 画像情報処理装置および画像情報処理システム
JP4118816B2 (ja) 掃引プリンター付きカメラ
KR100549744B1 (ko) 기록 장치, 기록 장치의 제어 방법 및 기록 매체
JP3877368B2 (ja) デジタルプリントシステム
JP3542496B2 (ja) デジタルカメラ、及び印刷方法
JP2003200632A (ja) プリントシステム並びにプリントシステムを構成するプリンタおよびデジタルカメラ
JP2006094376A (ja) プリンタ及びプリントシステム
US20060102022A1 (en) Apparatus and method for image capture and pad transfer
JP2007164340A (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法
JP2008288906A (ja) 印刷システム、その制御方法及びプログラム
JP4652586B2 (ja) プリントシステムおよびプリンタ
JP4155555B2 (ja) 記録装置及びその制御方法
JP2003136800A (ja) カートリッジ、印刷装置、印刷システム、撮像装置、印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP4297998B2 (ja) プリンタ、プリント方法、及び、記憶媒体
JP2004120416A (ja) 画像処理システム及びその制御方法
JP2002090866A (ja) 複合カメラおよびその制御方法、並びに記憶媒体
JP2001128045A (ja) デジタルカメラシステム,デジタルカメラ,および記録装置
JP4142200B2 (ja) 電子カメラ
JP2003246120A (ja) 画像記録装置の制御方法及び画像記録システム
JP2006005760A (ja) 記録装置、撮像装置及び印刷システム
JP2006060487A (ja) プリントシステム及び撮像装置
JP2003153145A (ja) プリントシステム、その制御方法、カメラ、及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees