JP2003200632A - プリントシステム並びにプリントシステムを構成するプリンタおよびデジタルカメラ - Google Patents

プリントシステム並びにプリントシステムを構成するプリンタおよびデジタルカメラ

Info

Publication number
JP2003200632A
JP2003200632A JP2002000882A JP2002000882A JP2003200632A JP 2003200632 A JP2003200632 A JP 2003200632A JP 2002000882 A JP2002000882 A JP 2002000882A JP 2002000882 A JP2002000882 A JP 2002000882A JP 2003200632 A JP2003200632 A JP 2003200632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
digital camera
printer
print
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002000882A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kaneko
裕行 兼子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2002000882A priority Critical patent/JP2003200632A/ja
Publication of JP2003200632A publication Critical patent/JP2003200632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】画像プリント領域外に被切除領域を有するプリ
ントシートを適用可能にして、ユーザーの便宜が図られ
るプリントシステムを提供する。 【解決手段】デジタルカメラとプリンタとにより構成さ
れ、両サイドに切り取り用ミシン目15f,15gを有
するプリントシート15Aを使用するプリントシステム
において、画像をプリントアウトする場合、画像データ
は、画像プリント領域R1 上にプリントされ、上記領域
R1 の外側のデータプリント領域15c上に上記画像デ
ータに関する補助情報であるコマ番号P1 、あるいは、
撮影年月日や撮影場所や撮影条件等がプリントされる。
前方切り取り部15pとプリント領域15cを含む後方
切り取り部15qとは、必要に応じて切り取られ、縁な
しプリントシート15rが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリントシステム
並びに上記プリントシステムを構成するプリンタとデジ
タルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像データに基づいた画像の他に
画像に関する情報を同時にプリントすることが可能なプ
リント装置に関するものとして、特開平6−22524
9号公報に開示されたものは、プリントシート中央の画
像プリント領域外側の余白部に、日付等のプリントを行
い得るように構成された昇華型熱転写ビデオプリンタ装
置に関するものである。この提案のプリンタによれば、
画像と日付とが重畳して画像が遮られるのを回避し、見
やすい画像と日付をプリントすることができる。
【0003】また、特開平7−333737号公報に開
示されたものは、複数コマの画像を一連なりになった形
でプリントするインデックスプリントにおいて、1枚の
プリントシートを各コマの画像プリント領域とそれに隣
接して設けた焼増し枚数記入欄の領域とに分けて用いる
ようにし、且つ、上記焼増し枚数記入の領域はミシン目
で切除できるようにした技術に関するものである。
【0004】また、図8のプリントシート100の例に
示すミシン目付きプリントシートを適用する従来の熱昇
華型プリンタがある。この従来のプリンタでは、プリン
タの機能上、画像がプリントされる画像プリント領域R
1 の前,後部分に空白部100a,100bを必要とす
る。一般的には、画像プリント領域R1 上のD方向の僅
かな端部100c,100dと上記空白部100a,1
00bからなる被切除領域を除いた部分を有効プリント
領域R2 とし、上記被切除領域端にミシン目100e,
100fが付されている。プリント排紙後、プリントシ
ート100をミシン目100e,100fから切断すれ
ば、図9に示す有効プリント領域R2 のみからなる縁な
しプリントシート100gが得られる。
【0005】なお、プリントシートに上記ミシン目10
0e,100fを付す代わりにプリント後、上記被切除
領域をプリンタ内部で自動的にカットすることが可能な
従来のプリンタもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
特開平6−225249号公報、および、特開平7−3
33737号公報に開示された技術には、プリンタとデ
ジタルカメラとの連繋といった点に関しては別段の配慮
がなされてはおらず、この点での種々の技術的課題の認
識がなされていない。
【0007】本発明の目的は、デジタルカメラとプリン
タとを接続して構成されるプリントシステムに係って、
画像プリント領域外に被切除領域を有するプリントシー
トを適用可能にして、この被切除領域の活用といった点
で特にユーザーの便宜が図られ得るようにしたプリント
システム、並びに、上記プリントシステムを構成するプ
リンタ及びデジタルカメラを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明の請求項1記載のプリントシステムは、動作
を制御するための制御手段がそれぞれ備えられたデジタ
ルカメラとプリンタとが機能的に結合されてなるプリン
トシステムであって、上記プリンタは、上記デジタルカ
メラ側から伝達されたプリント対象となる画像に関する
データに基づいて、画像プリント領域外に被切除領域を
有するプリントシートの当該画像プリント領域に画像の
プリントを行ない、当該被切除領域にも上記デジタルカ
メラ側から伝達されたデータに依拠したプリントを行い
得るように構成され、上記デジタルカメラは、上記プリ
ンタに適用された上記プリントシートの上記画像プリン
ト領域にプリントされるべき画像に関する画像データ
と、このプリントシートの上記被切除領域にプリントさ
れるべき補助情報を表わす補助情報データとを上記プリ
ンタ側に転送するデータ転送を自己の上記制御手段の制
御下で実行し得る。
【0009】本発明の請求項2記載のプリントシステム
は、請求項1に記載のプリントシステムにおいて、上記
デジタルカメラは、上記補助情報データとしてユーザー
が所望に応じて内容を記入することが可能な様式で記入
対象となる一般的項目名を表わす態様のデータを保持す
るための補助情報データ保持手段を備えている。
【0010】本発明の請求項3記載のプリントシステム
は、請求項1に記載のプリントシステムにおいて、上記
デジタルカメラは、上記補助情報データとしてコマ番
号,日付,撮影場所,カメラ名,撮影条件等のうちの一
つ、又は、複数のもの表わすデータを生成する補助情報
データ生成手段を備えている。
【0011】本発明の請求項4記載のプリントシステム
は、請求項1に記載のプリントシステムにおいて、上記
プリンタおよび上記デジタルカメラは、相互の上記制御
手段の協働によって、上記デジタルカメラ側に適用され
た記録媒体に格納されたデータに対応する全画像をプリ
ンタによって順次プリントすることが可能に構成され、
且つ、当該全画像のプリントを行うときには各別の画像
毎に対応させて各所定の番号を当該プリントシートの上
記被切除領域にプリントするように構成される。
【0012】本発明の請求項5記載のプリントシステム
は、請求項1に記載のプリントシステムにおいて、上記
プリンタおよび上記デジタルカメラは、ワイヤレスの伝
送路によって機能的に結合可能にそれぞれ構成されたも
のである。
【0013】本発明の請求項6記載のプリントシステム
は、請求項1に記載のプリントシステムにおいて、上記
プリンタおよび上記デジタルカメラは、両者に共通に適
用可能な形式の情報記録媒体を相互間で移転して用いる
ことによって機能的に結合可能にそれぞれ構成されたも
のである。
【0014】本発明の請求項7記載のプリンタは、動作
を制御するための制御手段が各備えられたデジタルカメ
ラとプリンタとが機能的に結合され、上記デジタルカメ
ラ側から伝達されたプリント対象となる画像に関するデ
ータに基づいて、上記プリンタ側で当該画像のプリント
を行うプリントシステムに適合する上記プリンタであっ
て、上記デジタルカメラ側から伝達された上記プリント
対象となる画像に関するデータに基づいて画像プリント
領域外に被切除領域を有するプリントシートの当該画像
プリント領域に画像のプリントを行ない、かつ、当該被
切除領域にも上記デジタルカメラ側から伝達されたデー
タに依拠したプリントを行い得るように構成される。
【0015】本発明の請求項8記載のデジタルカメラ
は、動作を制御するための制御手段が各備えられたデジ
タルカメラとプリンタとが機能的に結合され上記デジタ
ルカメラ側から伝達されたプリント対象となる画像に関
するデータに基づいて上記プリンタ側で当該画像のプリ
ントを行うプリントシステムに適合するデジタルカメラ
であって、上記プリンタに適用されたプリントシートの
上記画像プリント領域にプリントされるべき画像に関す
る画像データと、このプリントシートの上記被切除領域
にプリントされるべき補助情報を表わす補助情報データ
とを上記プリンタ側に転送するデータ転送を自己の上記
制御手段の制御下で実行し得るように構成される。
【0016】本発明の請求項9記載のデジタルカメラ
は、請求項8に記載のデジタルカメラにおいて、上記補
助情報データとしてユーザーが所望に応じて内容を記入
することが可能な様式で記入対象となる一般的項目名を
表わすデータを保持するための補助情報データ保持手段
を備えている。
【0017】本発明の請求項10記載のデジタルカメラ
は、請求項8に記載のデジタルカメラにおいて、上記補
助情報データとしてコマ番号,日付,撮影場所,カメラ
名,撮影条件等のうちの一つ又は複数のもの表わすデー
タを生成する補助情報データ生成手段を備えている。
【0018】本発明の請求項11記載のデジタルカメラ
は、請求項8に記載のデジタルカメラにおいて、自己側
の及び上記プリンタ側の各制御手段の協働によって自己
に適用された記録媒体に格納されたデータに対応する全
画像をプリンタによって順次プリントすることが可能に
構成され、且つ、当該全画像のプリントを行うときには
各別の画像毎に対応させて各所定の番号を当該プリント
シートの上記被切除領域に当該プリンタにプリントせし
めるように構成されている。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態である
プリントシステムの外観を示す斜視図である。図2は、
上記プリントシステムを構成するデジタルカメラ1とプ
リンタ2の電気制御部のブロック構成図である。
【0020】本実施形態のプリントシステムは、熱昇華
型のプリンタ2とデジタルカメラ1とで構成される。こ
のプリントシステムにおいては、図1に示すように上記
プリンタ2に上記デジタルカメラ1を結合させ、通信コ
ネクタ9,6を接続状態にすることによってデジタルカ
メラ1側に記録されている撮影画像データと補助情報デ
ータがプリンタ2側に出力され、撮影画像と補助データ
がプリントシート15上にプリントされる。
【0021】なお、上記プリントシート15は、後述す
る図5〜7のプリントシートのプリント状態図に示すよ
うに印刷送り方向であるD方向の前後に空白部を有し、
その空白部を含む両端部分(切り落とし部分)を切り落
とすためのミシン目15f,15gを有する。
【0022】上記デジタルカメラ1には、図1に示すよ
うにカメラ本体背面部にLCD表示部4と、テレ,ワイ
ド操作スイッチやLCD表示部のカーソル操作スイッチ
を兼ねるスイッチ操作用十字キー3と、メニュー選択す
るスイッチのためのメニュー選択釦5等が配置されてい
る。さらに、上記カメラ本体の底面部には、充電用コネ
クタ部を含むプリンタとの通信を行うための通信コネク
タ部6が配置されている。また、上記カメラ本体の前面
部には、図示しない撮影レンズやファインダ窓やストロ
ボ窓等が配置されている。さらに、上記カメラ本体の側
面部、または、底面部に撮影画像データの記録媒体であ
る画像メモリ27(図2)を装填するカードコネクタ
(図示せず)や充電電池31(図2)を収納する電池収
納室(図示せず)等が配置されている。
【0023】一方、プリンタ2には、図1に示すように
プリンタ本体上面部には、デジタルカメラ1との通信コ
ネクタ9が配置される係合開口部2aが設けられ、さら
に、上面部の正面部寄りの位置にプリント開始を指示す
るためのスイッチ操作用のプリント釦7等が配置されて
いる。また、プリンタ本体正面部には時刻情報を表示す
るLCD8と、着脱可能なプリントシートカセット14
が配置され、プリンタ本体側面部には、AC100V用
のAC電源プラグ10が接続されている。上記プリンタ
本体正面部には、プリント済みプリントシート15の排
出口12が配置されている。
【0024】なお、デジタルカメラ1とプリンタ2が通
信コネクタ6,9を介して接続された結合状態では、デ
ジタルカメラ1の背面部側がプリンタ2の操作側である
正面部側に向いた状態に保持される。
【0025】次に、上記デジタルカメラ1およびプリン
タ2に内蔵される制御部の構成について、図2のブロッ
ク構成図を用いて説明する。上記デジタルカメラ1は、
図2に示すように後述する各カメラ側回路部を駆動制御
し、カメラ全体の制御を司るカメラ側制御手段としての
CPU21を内蔵し、さらに、上記CPU21によりバ
スラインを介して駆動制御される各回路部として、撮像
回路22と、ワークメモリ23と、画像処理回路等を内
蔵するASIC( Application Specified IC )24
と、カラー液晶であるLCD表示部4を駆動する表示回
路25と、画像メモリ27と、上記画像メモリ27への
画像データおよび後述する画像に関する補助情報データ
(ヘッダ情報)の記録,読み出しを行うためのメモリI
/F26と、通信コネクタ6を介してプリンタ2側と通
信信号の授受を行うための通信I/F28とを有してお
り、さらに、通信コネクタ6に合わせて組み込まれる電
源コネクタ部を介して電力が供給され、カメラ内蔵の充
電電池31およびカメラ側電源回路30に電力を供給す
る充電回路29等を有している。
【0026】なお、上記画像メモリ27は、画像データ
を記憶する画像記憶手段であり、かつ、その画像データ
に関するデータであって、コマ番号,日付,撮影場所,
カメラ名,撮影条件,手書きコメントのための一般的項
目名であるメモ項目表示名等の補助情報データ(ヘッダ
情報)を保持する補助情報データ保持手段である。この
画像メモリ27には、カメラに着脱自在のメモリカー
ド、あるいは、カメラ内蔵メモリが適用される。
【0027】また、上記CPU21には、上記画像メモ
リ27に記録される上記補助情報データから1つ、また
は、複数のデータを読み出し、プリントのためのデータ
として生成する補助情報データ生成手段(後述するステ
ップS24が対応する)を内蔵している。
【0028】上記デジタルカメラ1においては、撮影レ
ンズ(図示せず)を通して被写体像が取り込まれ、撮影
素子(図示せず)にて電気信号に変換される。その被写
体像の電気信号は、CPU21の制御のもとで撮像回路
22にてデジタル画像データ化の処理が施され、ワーク
メモリ23に一旦格納される。さらに、ワークメモリ2
3上の画像データは、ASIC24にて画像処理され
て、表示回路25を介してLCD表示部4に撮影画像と
して表示される。また、上記画像データと撮影時に得ら
れる補助情報データとは、操作スイッチの指示に従って
CPU21の制御のもとでメモリI/F26を介して画
像メモリ27に記録される。
【0029】一方、上記プリンタ2は、Y(イエロ
ー)、M(マゼンタ)、C(シアン)の各色の部分が所
定の順に配されてなるインクリボンを使用する面順次方
式の昇華型熱転写プリンタ装置であり、図2に示すよう
にプリント制御プログラムに従って後述する各プリンタ
側回路部を制御するプリンタ側制御手段としてのCPU
41を内蔵し、さらに、上記CPU41によりバスライ
ンを介して駆動制御される各プリンタ側回路部として、
通信コネクタ9を介してデジタルカメラ1側と通信信号
の授受を行うための通信I/F46と、プリント画像デ
ータを展開する画像メモリ44と、画像変換処理回路部
や時計制御回路部42a等を内蔵するASIC42と、
熱により印画を行うTPH( Thermal Print Head )4
5とを有している。また、上記CPU41には、プリン
ト釦7によって操作されるプリントスイッチ7aと、プ
リントシート15やインクリボンを給送駆動する紙・リ
ボン給送部48と、時計液晶表示部8を駆動する表示回
路47等が接続されている。さらに、プリンタ2には、
AC電源プラグ10と接続されている電源部49が内蔵
される。上記電源部49は、プリンタ2の各回路部に電
力を供給するとともに通信コネクタ9に含まれる電源コ
ネクタ部を介してデジタルカメラ1側の充電回路29に
接続される。
【0030】なお、上記ASIC42に内蔵される時計
制御回路部42aには、標準時刻電波信号を受信する受
信回路43が接続されている。
【0031】上記プリンタ2においては、CPU41の
制御のもとで通信I/F46を介してデジタルカメラ1
側から取り込まれた画像データは、一旦画像メモリに格
納され、さらに、ASIC42で画像色変換等の処理が
施される。プリントスイッチ7aの指示に従って上記画
像変換処理データおよび上記補助情報データは、紙・リ
ボン給送部によるプリントシート,インクリボンの給送
に同期した状態でヘッドコントローラ(図示せず)を介
してTPH45に出力され、プリントシート15へのプ
リントが行われる。
【0032】上述のような構成を有する本実施形態のプ
リントシステムにおけるプリント動作の概要について、
図3のプリントシステムの基本処理のフローチャートに
従って説明する。この処理は、デジタルカメラ1側のC
PU21およびプリンタ2側のCPU41による制御の
もとで通信I/F28,46を介した信号の授受に基づ
き、各動作,判断が実行される。
【0033】デジタルカメラ1側の画像メモリ27に記
録されている画像データをプリンタ2側にてプリントア
ウトする場合、まず、図1に示すようにデジタルカメラ
1をプリンタ2の結合開口部2aに装着する。ステップ
S01にてデジタルカメラ1がプリンタ2に設置され、
通信コネクタ6,9の接続状態がチェックされ、接続状
態にあることが確認された場合、ステップS02に進
む。
【0034】ステップS02にてデジタルカメラ1側の
メニュー選択釦5を使用者が操作することにより、指定
画像プリント処理が選択されているかどうかがチェック
される。上記指定画像プリント処理が選択された場合、
ステップS05にジャンプし、サブルーチンの指定画像
プリント処理が呼び出される。さらに、ステップS03
では、全画像プリント処理を行うためにプリンタ2側の
プリント釦7が使用者により操作されたかどうかがチェ
ックされる。プリント釦7が操作された場合、ステップ
S06にジャンプし、サブルーチンの全画像プリント処
理が呼び出される。
【0035】ステップS02およびステップS03にて
それぞれメニュー選択釦5,プリント釦7が操作されな
かった場合、ステップS04にて所定の時間を経過した
かどうかがチェックされる。上記所定時間を経過したと
判断された場合、ステップS07に進み、サブルーチン
の充電処理が呼び出される。
【0036】上記ステップS07で呼び出された充電処
理においては、通信コネクタ9,6に含まれる電源コネ
クタ部を介してプリンタ側電源回路49に接続されてい
るデジタルカメラ1側の充電回路29によって、デジタ
ルカメラ1側の充電電池31への充電が行われる。
【0037】上記ステップS05で呼び出される指定画
像プリント処理においては、デジタルカメラ1側の画像
メモリ27に記録されている画像データのうち、十字キ
ー3で指定された画像データが通信I/F28,46を
介してプリンタ2側に取り込まれ、プリントアウトされ
る。
【0038】上記ステップS06で呼び出される全画像
プリント処理においては、デジタルカメラ1側の画像メ
モリ27に記録されている画像データのうち、本処理が
呼び出された時点での未プリントの画像データをすべて
プリンタ2にて自動的にプリントアウトされる。
【0039】なお、上記画像メモリ27に記録されてい
る画像データのうち、未プリントである画像データのコ
マは、上記画像データに付随してヘッダ情報の1つとし
て記録されるプリント来歴情報であるプリント済み、ま
たは、未プリント情報を読み出し、デジタルカメラ1側
のCPU21で選択,決定される。選択された未プリン
トの画像データは、補助情報データとともに通信I/F
28,46を介してプリンタ2側に送出され、CPU4
1の制御のもとでそれらの画像データと補助情報データ
のプリントが実行される。
【0040】次に、本実施形態のプリントシステムにお
けるプリント処理のうち、特にデジタルカメラ1とプリ
ント2の連繋による全画像プリント処理を含む処理動作
の詳細について、図4のフローチャートを用いて説明す
る。但し、図4のプリント処理は、後述する図5に示す
ようにプリントシート15の画像プリント領域R1 外の
データプリント域15cに補助情報データとしてコマ番
号(画像番号)をプリントする場合のものであり、本実
施形態ではデフォルト状態(使用者による操作を待たず
に予め設定されている初期状態)において、このような
プリントがなされる。図5に示されるようなコマ番号を
プリントしないため、あるいは、これに代えてその他の
データをプリントさせるためには、デジタルカメラ1に
表示されるメニューから所望の機能を選択する。なお、
使用者がデジタルカメラ1側で上記コマ番号を選択した
場合、図5のようなプリント結果を得る処理が行われる
ように構成してもよい。
【0041】上記CPU41、および、CPU21の制
御のもとでプリンタ側全画像プリント処理および、デジ
タルカメラ側全画像プリント処理がそれぞれスタートす
る。
【0042】まず、プリンタ側の全画像プリント処理に
ついて説明すると、ステップS11にてプリンタ2にデ
ジタルカメラ1が結合され、通信コネクタ6,9が接続
状態にあるかことがCPU41によって確認されれば、
ステップS12に進む。ステップS12では、一定時間
内にプリント釦7がオン操作されたがチェックされ、オ
ン操作がなければ、ステップS13に進み、前述したデ
ジタルカメラ1への充電処理が実行される。上記プリン
ト釦7がオン操作されたことが検出されれば、そのプリ
ント釦7によるプリントスイッチ7aのオン信号を通信
I/F46,28を介してデジタルカメラ1側のCPU
21に送信する。そして、ステップS14にジャンプす
る。
【0043】ステップS14では、デジタルカメラ1か
ら通信I/F46,28を介して送信される未プリント
の画像データを1枚目から順次にN枚目の画像データを
受信する。ステップS15にて上記受信された画像デー
タのプリント処理がCPU41の制御のもとでTPH4
5,紙・リボン給送部48等によりプリントシート15
上のプリントアウトされる。
【0044】なお、上記デジタルカメラ1側から送信さ
れるデータには、後述するように撮影画像データの他に
画像メモリのヘッダ領域に記録されている上記補助情報
データ(ヘッダ情報)であるコマ番号,日付,撮影場
所,カメラ名,撮影条件,メモ項目表示文字データ等の
中から選択指定された1つ、または、複数のデータが含
まれる。本プリント処理の場合は、コマ番号が選択され
る。但し、上記補助情報データは、撮影による画像プリ
ント領域外のデータプリント域15c(図5)にプリン
トされる。
【0045】ステップS16にてプリントアウトしたN
枚目画像データで全画像データの転送終了信号がデジタ
ルカメラ1側から通信I/F28,46を介して送信さ
れたことが検出されれば、全画像プリントを終了したも
のと判断して、本ルーチンを終了する。
【0046】一方、デジタルカメラ側の全画像プリント
処理においては、ステップS21にてデジタルカメラ1
がプリンタ2に結合され、通信コネクタ6,9が接続状
態にあるかことがCPU21によって確認されると、ス
テップS22に進む。ステップS22にてプリンタ2側
から通信I/Fを介して一定時間内でのプリント釦7オ
ン信号が送信されたことが確認されれば、ステップS2
3に進む。上記オン信号が確認されなかった場合、ステ
ップS27に進み、前記充電電池31への充電処理が実
行される。
【0047】ステップS23に進んだ場合、まず、画像
メモリ27に記録されている全画像データのうち、その
ヘッダ情報のプリント来歴情報を参照して未プリントで
ある画像データのコマ番号情報およびそのトータルコマ
数(すなわち、全枚数)情報をCPU21が取得する。
そして、未プリントである画像データの1枚目(すなわ
ち、1コマ目)から順にN枚目(すなわち、Nコマ目)
の撮影画像データをワークメモリ23に展開する。さら
に、ステップ24にてN枚目の画像番号を生成し、上記
ワークメモリ23の余白部領域(画像領域外の領域)に
上記画像番号を展開する。ステップS25にて上記メモ
リに展開されたN枚目の撮影画像データ並びにその画像
データに対応するコマ番号データとをプリンタ2に対し
て通信I/Fを介して送信する。プリンタ2側では、前
記ステップS14にてその送信データを受け取る。
【0048】続いて、ステップS26にてCPU21が
取得している上記未プリントのコマ番号の撮影画像デー
タの全てのデータ展開およびそのデータ送信が終了した
かをチェックし、終了するまで上記ステップS23に戻
り、上記未プリントの画像データの展開と送信を繰り返
す。未プリントの全撮影画像データの展開と送信を終了
したことが検出されたならば、画像データ送信終了信号
を通信I/Fを介してプリンタ2側に送信して、本ルー
チンを終了する。プリンタ2側が上述したように上記画
像データ送信終了信号を受け取ると、プリンタ側の処理
も終了する。
【0049】図5〜7は、本実施形態のプリントシステ
ムによりプリントアウトされたプリントシートのプリン
ト状態を示す図であって、それぞれ異なる補助情報デー
タを画像に対応させてプリントした例を示す。
【0050】プリントシート15(図5〜7ではプリン
トシート15A,B,Cで示される)は、送り方向であ
るD方向の前,後方領域に印刷されない空白域15a,
15bを有する。上記空白域15a,15bを除く領域
が全プリント領域R0 となる。上記全プリント領域R0
は、撮影画像がプリントされる画像プリント領域R1
と、データプリント域15cとからなる。
【0051】上記データプリント域15cは、画像プリ
ント領域R1 に隣接した後方側およそ3mm程度の幅部
分であって、画像がプリントされず、選択された補助情
報データのみがプリントされる領域である。
【0052】また、画像プリント領域R1 の両端およそ
1mm程度の僅かな幅だけ内側に切り取り用ミシン目1
5f,15gが設けられる。プリントシート15の上記
ミシン目15fより前方外側である画像プリント端部1
5dおよび空白域15aとは、前方被切除領域である前
方切り取り部15pとなる。ミシン目15fより前方外
側である画像プリント端部15e、および、データプリ
ント域15c、および、空白部15bとは、後方被切除
領域である後方切り取り部15qとなる。
【0053】上記ミシン目15f,15gより内側の部
分が有効プリント領域R2 の縁なしプリントシート15
rの部分となる。
【0054】なお、このプリントシート15(図5〜7
では、プリントシート15A,B,C)の全プリント領
域R0 は、前記図8に示した従来のプリントシート10
0の画像プリントR1 と一致する全プリント領域に対し
て上記データプリント域15cの部分だけ長くなってい
る。
【0055】上記プリントシート15(15A,B,
C)は、プリント後、上記ミシン目15f,15gにて
上記切り取り部15p,15qを切り離せば、有効プリ
ント領域R2 のみの縁なしプリントシート15rが得ら
れる。上記切り取り部15p,15qを切り離す前の状
態では、データプリント域15cにプリントされた、画
像プリント領域R1 の画像に関するコマ番号や撮影場所
や撮影条件などの補助情報を認識することができる。勿
論、上記切り取り部15p,15qを切り離さずにプリ
ントシート15のまま保管しておくこともできる。
【0056】上記図5に示すプリントシート15Aは、
上記図7の全画像プリント処理によって画像とともにデ
ータプリント域15cに撮影コマ番号P1 がプリントさ
れた例を示す。
【0057】上記図6に示すプリントシート15Bは、
画像と共にデータプリント域15cに撮影コマ番号P1
の他に撮影年月日P2 と撮影条件である絞りP3 ,シャ
ッタ速度P4 がプリントされた例を示す。上記撮影コマ
番号P1 と、上記撮影年月日P2 と、上記撮影条件P3
,P4 は、使用者が補助情報データとしてデジタルカ
メラ1側で任意に指定し、例えば、図4のフローチャー
ト上のステップS24で展開されるデータに代えて展開
されるデータである。データプリント域15cを含む後
方切り取り部15qは、切り取って参考メモ用として保
管することもできる。
【0058】図7に示すプリントシート15Cは、画像
と共にデータプリント域15cに撮影コマ番号P1 と撮
影年月日P2 と、さらに、一般的項目名としての手書き
のためのメモ表示用文字P5 である「place memo」と
がプリントされた例を示す。上記撮影コマ番号P1 と、
上記撮影年月日P2 と、メモ表示用文字P5 とは、使用
者が補助情報データとしてデジタルカメラ1側で指定
し、例えば、図4のフローチャート上のステップS24
で展開されるデータに代えて展開されるデータである。
このプリントシート15Cでは、上記「place memo」
の後方空白部15bに、例えば、撮影場所である「北の
山」を手書きでプリント後に記入することができる。ま
た、上記撮影場所「北の山」が記載された後方切り取り
部15qを切り取ってメモ用として保管することもでき
る。
【0059】上記図5〜7のプリントシートのプリント
例は、上述した全画像プリント動作以外の焼き増しプリ
ント動作時においても同様にデータプリント領域15c
に上記補助情報を印刷することは、勿論、可能である。
【0060】上述したように本実施形態の画像プリント
システムでは、プリントシート15のうちの全プリント
領域R0 の後方領域であって、画像プリント領域R1 に
隣接した領域にわずかな幅のデータプリント領域15c
を付加するだけで、その領域にコマ番号や撮影場所や撮
影条件などのプリント画像に関するデータをプリントす
ることができる。したがって、使用者はプリントシート
15上のにて画像と重ならない状態で上記プリント画像
に関する各種データを切り取り部15q上にプリントす
ることができる。その上記プリント画像に関するデータ
の内容は、補助情報データとしてデジタルカメラ1側で
使用者が所望に応じて選択することができる。また、上
記切り取り部15qは、切り取って参照用として保管す
ることもできる。
【0061】このように本実施形態の画像プリントシス
テムおよびデジタルカメラ1,プリンタ2によれば、上
記切り取り部15qを有効に活用することができ、使用
者の便宜が図られ、使い勝手の優れた画像プリントシス
テムおよび該システムを構成するデジタルカメラとプリ
ンタを提供することができる。
【0062】なお、上記実施形態のプリントシステムで
は、デジタルカメラとプリンタとの通信手段として通信
コネクタを適用した有線通信方式に代えて、光通信等の
ワイヤレス通信方式を採用してもよい。
【0063】また、デジタルカメラとプリンタとに共通
に適用可能な形式、例えば、メモリカード等の情報記録
媒体を相互間で移転させて用いることによって、両者間
での情報の授受がなされて、機能的に結合可能なように
システムを構成してもよい。
【0064】
【発明の効果】上述のように本発明の画像プリントシス
テムおよびそのシステムを構成するデジタルカメラとプ
リンタによれば、プリントシートの被切除領域に撮影画
像データに関する補助情報をプリントすることにより、
上記被切除領域を有効に活用し、使い勝手のよい画像プ
リントシステムおよびそのシステムを構成するデジタル
カメラとプリンタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるプリントシステムの
外観を示す斜視図。
【図2】上記図1のプリントシステムを構成するデジタ
ルカメラとプリンタの電気制御部のブロック構成図であ
る。
【図3】上記図1のプリントシステムにおけるプリント
基本処理のフローチャート。
【図4】上記図1のプリントシステムにおける全画像プ
リント処理を含む処理動作のプリンタ側とデジタルカメ
ラ側のフローチャート。
【図5】上記図1のプリントシステムの全画像プリント
処理によって、画像と共にデータプリント領域にコマ番
号がプリントされたプリントシートの例を示す。
【図6】上記図1のプリントシステムの全画像プリント
処理によって、画像と共にデータプリント領域にコマ番
号,撮影年月日,撮影条件がプリントされたプリントシ
ートの例を示す。
【図7】上記図1のプリントシステムの全画像プリント
処理によって、画像と共にデータプリント領域にコマ番
号,撮影年月日,メモ書き用文字がプリントされたプリ
ントシートの例を示す。
【図8】従来の熱昇華式プリンタにより印刷されるミシ
ン目つきプリントシートのプリント状態を示す図。
【図9】上記図8のミシン目付きプリントシートにて切
り取り部を切り取った縁なしプリントシートを示す図。
【符号の説明】
1 …デジタルカメラ 2 …プリンタ 15,15A,15B,15C…プリントシート 15c…データプリント領域(被切除領域) 21 …デジタルカメラ側CPU(制御手段,補助情
報データ生成手段) 27 …画像メモリ(補助情報データ保持手段) 41 …プリンタ側CPU(制御手段) P1 …コマ番号(補助情報データ) P2 …撮影年月日(補助情報データ) P3 …絞り(補助情報データ) P4 …シャッタ速度(補助情報データ) P5 …メモ項目表示文字(補助情報データ,一般的
項目名)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/907 B41J 29/00 E 5/91 H04N 5/91 H Fターム(参考) 2C061 AP06 AQ04 AR01 AS02 CG15 JJ02 JJ12 2C087 AA04 AC05 BA14 CA02 5B021 BB01 BB04 CC05 HH07 HH10 5C052 AA12 AA17 AB09 DD02 EE08 FA02 FA03 FB06 FB07 FC06 FE01 GA02 GA05 GB01 GB09 GE04 GE06 GE08 5C053 FA04 FA08 FA27 JA21 JA22 KA04 KA05 LA02 LA03

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動作を制御するための制御手段がそれぞ
    れ備えられたデジタルカメラとプリンタとが機能的に結
    合されてなるプリントシステムであって、 上記プリンタは、上記デジタルカメラ側から伝達された
    プリント対象となる画像に関するデータに基づいて、画
    像プリント領域外に被切除領域を有するプリントシート
    の当該画像プリント領域に画像のプリントを行ない、当
    該被切除領域にも上記デジタルカメラ側から伝達された
    データに依拠したプリントを行い得るように構成され、 上記デジタルカメラは、上記プリンタに適用された上記
    プリントシートの上記画像プリント領域にプリントされ
    るべき画像に関する画像データと、このプリントシート
    の上記被切除領域にプリントされるべき補助情報を表わ
    す補助情報データとを上記プリンタ側に転送するデータ
    転送を自己の上記制御手段の制御下で実行し得るように
    構成されたことを特徴とするプリントシステム。
  2. 【請求項2】 上記デジタルカメラは、上記補助情報デ
    ータとしてユーザーが所望に応じて内容を記入すること
    が可能な様式で記入対象となる一般的項目名を表わす態
    様のデータを保持するための補助情報データ保持手段を
    備えていることを特徴とする請求項1に記載のプリント
    システム。
  3. 【請求項3】 上記デジタルカメラは、上記補助情報デ
    ータとしてコマ番号,日付,撮影場所,カメラ名,撮影
    条件等のうちの一つ、又は、複数のもの表わすデータを
    生成する補助情報データ生成手段を備えていることを特
    徴とする請求項1に記載のプリントシステム。
  4. 【請求項4】 上記プリンタおよび上記デジタルカメラ
    は、相互の上記制御手段の協働によって、上記デジタル
    カメラ側に適用された記録媒体に格納されたデータに対
    応する全画像をプリンタによって順次プリントすること
    が可能に構成され、且つ、当該全画像のプリントを行う
    ときには各別の画像毎に対応させて各所定の番号を当該
    プリントシートの上記被切除領域にプリントするように
    構成されたものであることを特徴とする請求項1に記載
    のプリントシステム。
  5. 【請求項5】 上記プリンタおよび上記デジタルカメラ
    は、ワイヤレスの伝送路によって機能的に結合可能にそ
    れぞれ構成されたものであることを特徴とする請求項1
    に記載のプリントシステム。
  6. 【請求項6】 上記プリンタおよび上記デジタルカメラ
    は、両者に共通に適用可能な形式の情報記録媒体を相互
    間で移転して用いることによって機能的に結合可能にそ
    れぞれ構成されたものであることを特徴とする請求項1
    に記載のプリントシステム。
  7. 【請求項7】 動作を制御するための制御手段が各備え
    られたデジタルカメラとプリンタとが機能的に結合さ
    れ、上記デジタルカメラ側から伝達されたプリント対象
    となる画像に関するデータに基づいて、上記プリンタ側
    で当該画像のプリントを行うプリントシステムに適合す
    る上記プリンタであって、 上記デジタルカメラ側から伝達された上記プリント対象
    となる画像に関するデータに基づいて画像プリント領域
    外に被切除領域を有するプリントシートの当該画像プリ
    ント領域に画像のプリントを行ない、かつ、当該被切除
    領域にも上記デジタルカメラ側から伝達されたデータに
    依拠したプリントを行い得るように構成されたことを特
    徴とするプリンタ。
  8. 【請求項8】 動作を制御するための制御手段が各備え
    られたデジタルカメラとプリンタとが機能的に結合され
    上記デジタルカメラ側から伝達されたプリント対象とな
    る画像に関するデータに基づいて上記プリンタ側で当該
    画像のプリントを行うプリントシステムに適合するデジ
    タルカメラであって、 上記プリンタに適用されたプリントシートの上記画像プ
    リント領域にプリントされるべき画像に関する画像デー
    タと、このプリントシートの上記被切除領域にプリント
    されるべき補助情報を表わす補助情報データとを上記プ
    リンタ側に転送するデータ転送を自己の上記制御手段の
    制御下で実行し得るように構成されたことを特徴とする
    デジタルカメラ。
  9. 【請求項9】 上記補助情報データとしてユーザーが所
    望に応じて内容を記入することが可能な様式で記入対象
    となる一般的項目名を表わすデータを保持するための補
    助情報データ保持手段を備えていることを特徴とする請
    求項8に記載のデジタルカメラ。
  10. 【請求項10】 上記補助情報データとしてコマ番号,
    日付,撮影場所,カメラ名,撮影条件等のうちの一つ又
    は複数のもの表わすデータを生成する補助情報データ生
    成手段を備えていることを特徴とする請求項8に記載の
    デジタルカメラ。
  11. 【請求項11】 自己側の及び上記プリンタ側の各制御
    手段の協働によって自己に適用された記録媒体に格納さ
    れたデータに対応する全画像をプリンタによって順次プ
    リントすることが可能に構成され、且つ、当該全画像の
    プリントを行うときには各別の画像毎に対応させて各所
    定の番号を当該プリントシートの上記被切除領域に当該
    プリンタにプリントせしめるように構成されていること
    を特徴とする請求項8に記載のデジタルカメラ。
JP2002000882A 2002-01-07 2002-01-07 プリントシステム並びにプリントシステムを構成するプリンタおよびデジタルカメラ Pending JP2003200632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000882A JP2003200632A (ja) 2002-01-07 2002-01-07 プリントシステム並びにプリントシステムを構成するプリンタおよびデジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000882A JP2003200632A (ja) 2002-01-07 2002-01-07 プリントシステム並びにプリントシステムを構成するプリンタおよびデジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003200632A true JP2003200632A (ja) 2003-07-15

Family

ID=27641144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000882A Pending JP2003200632A (ja) 2002-01-07 2002-01-07 プリントシステム並びにプリントシステムを構成するプリンタおよびデジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003200632A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007211419A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Sakura Color Prod Corp 階段アート用シート
JP2009234085A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sinfonia Technology Co Ltd プリンタ
JP2011131393A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Canon Inc 印刷制御装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
KR101198328B1 (ko) 2006-01-16 2012-11-08 삼성전자주식회사 핸드폰으로 촬영한 영상의 출력시 시간위치데이터의커멘트를 함께 출력하는 방법 및 이를 적용한 화상형성장치
WO2013179607A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 セイコーエプソン株式会社 ラベルプリンターおよびラベル印刷システム
JP2015058701A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 カシオ計算機株式会社 撮影付属データの印刷方法及びその印刷プログラム
JP2017042968A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101198328B1 (ko) 2006-01-16 2012-11-08 삼성전자주식회사 핸드폰으로 촬영한 영상의 출력시 시간위치데이터의커멘트를 함께 출력하는 방법 및 이를 적용한 화상형성장치
JP2007211419A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Sakura Color Prod Corp 階段アート用シート
JP2009234085A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sinfonia Technology Co Ltd プリンタ
JP2011131393A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Canon Inc 印刷制御装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
WO2013179607A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 セイコーエプソン株式会社 ラベルプリンターおよびラベル印刷システム
CN104364084A (zh) * 2012-05-30 2015-02-18 精工爱普生株式会社 标签打印机以及标签打印系统
US9227437B2 (en) 2012-05-30 2016-01-05 Seiko Epson Corporation Label printer and label printing system
JPWO2013179607A1 (ja) * 2012-05-30 2016-01-18 セイコーエプソン株式会社 ラベルプリンターおよびラベル印刷システム
JP2015058701A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 カシオ計算機株式会社 撮影付属データの印刷方法及びその印刷プログラム
JP2017042968A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3939825B2 (ja) 電子カメラ
US8493450B2 (en) Camera, printer, print system, control method, memory medium and program therefor
EP1315363B1 (en) Print control method
US7961345B2 (en) Print apparatus, control method thereof, and print system
US7852503B2 (en) Digital camera and printer
JP2008146667A (ja) 画像印刷制御装置およびコンピュータプログラム
JP3848130B2 (ja) 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
US8711373B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor
JP4533005B2 (ja) プリント装置及びプリンタ制御方法
JP2003200632A (ja) プリントシステム並びにプリントシステムを構成するプリンタおよびデジタルカメラ
US6950125B1 (en) Camera-printer system
JP4497941B2 (ja) 画像供給デバイス及び記録システム及びその制御方法
JP4331552B2 (ja) 撮像装置
JP5339887B2 (ja) 印刷装置、その制御方法及びプログラム
JP4564603B2 (ja) 画像印刷システム
US20040032618A1 (en) Print apparatus, control method thereof, and print system
JP4532866B2 (ja) プリンタ装置及びその印刷制御方法、画像処理システム
JP2007164340A (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法
JP4125018B2 (ja) 画像記録装置及び画像処理装置とその制御方法
JPH11320987A (ja) 写真画像印刷装置
JP4841646B2 (ja) 撮像装置
JP2008288906A (ja) 印刷システム、その制御方法及びプログラム
JP4242739B2 (ja) 撮像装置、撮像装置における撮影レンズ鏡筒の制御方法
JP2006209170A (ja) 中継装置及びその制御方法並びに印刷システム
JP2005258630A (ja) データ転送装置、データ転送方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303