JP3538436B2 - 磁気ヘッド用基板材料を切断加工するための治具用材料 - Google Patents

磁気ヘッド用基板材料を切断加工するための治具用材料

Info

Publication number
JP3538436B2
JP3538436B2 JP8952293A JP8952293A JP3538436B2 JP 3538436 B2 JP3538436 B2 JP 3538436B2 JP 8952293 A JP8952293 A JP 8952293A JP 8952293 A JP8952293 A JP 8952293A JP 3538436 B2 JP3538436 B2 JP 3538436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
cutting
magnetic head
substrate
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8952293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06278008A (ja
Inventor
宏 戸田
哲 山口
篤裕 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP8952293A priority Critical patent/JP3538436B2/ja
Publication of JPH06278008A publication Critical patent/JPH06278008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3538436B2 publication Critical patent/JP3538436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ヘッド用基板材料
を歩留良く切断加工するための治具用材料に関する。な
お本明細書で治具とは切断加工中に被切断加工物を保持
するための手段を指す。
【0002】
【従来の技術】薄膜磁気ヘッド用ウエーハは、薄膜積層
技術を利用してAlTiC等の基板に多数の薄膜磁気ヘ
ッドを作り込んだものであり、最終段階で回転ダイヤモ
ンド砥石等の切断具で個々の磁気ヘッドに切り離され
る。より具体的に述べると、図1のように切断装置の可
動テーブル1にMn−Znフェライト等の研削し易い材
料から製作した治具2を固定し、その上にウエーハ3を
接着し、回転する切断砥石4に対してテーブル1を移動
させ、ウエーハ3を貫通して治具2の表面層まで切断砥
石を切り込ませることにより、ウエーハを個々のヘッド
に切り離す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、Mn−Zn
フェライト等の従来の治具には若干の問題がある。すな
わち、Mn−Znフェライト等の従来の治具には一般に
脆く、切断砥石からの機械的な衝撃により欠け落ちたり
割れたりすることがあり、治具として十分な役割を果た
すことができない。他の問題は、切断砥石が切断粉で目
づまりを起こすし、切断砥石の直進性を阻害するので、
図1のように各一列の切断が終わるごとにドレス用砥石
5により目直しを行う必要があることである。また上記
の問題ほどではないが、従来の治具の熱膨張係数αは1
10〜120×10-7/℃程度であり、磁気ヘッド用基
板材料の中にはAlTiC基板のように約90×10-7
/℃と比較的小さいものがあるので、薄膜磁気ヘッドウ
エーハを接着剤により治具に接着する際に加える高温度
により熱応力が生じてウエーハに歪みを生じ、ひいては
磁気ヘッドの特性に有害な影響を与えることがある。ま
た、基板材料であるヘマタイト、チタン酸バリウム、チ
タン酸カルシウム等でもα=95〜120×10 -7 /℃
と幅があるのでそれにある程度合わせたαが望ましい。
したがって、本発明の第1の目的は、切断砥石の目づま
りを起こさないこの種の治具を提供することである。本
発明の他の目的は、切断砥石の直進性の良い切断を可能
にする治具を提供することである。本発明の更に他の目
的は、熱膨張係数αが基板用材料にできるだけ近いこの
種の治具を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、平均粒子径
0.6〜60μmを有するホワイトアルミナ粉末と平均
粒子径0.1〜0.5μmを有するアルミナ微粉末と
分散させたセラミック焼結体よりなる、磁気ヘッド用基
板材料を切断加工するための治具用材料により上記の課
題を解決する。使用するセラミック焼結体に制限はない
が、好ましくはモル組成で表して(Fe23x(Zn
O)y(MO)z(ただし、MはMg及びCaより選択し
た少なくとも1種であり、x+y+z=100、y=2
5〜45(好ましくは35〜45),z=5〜15(好
ましくは5〜10)、xは残部である)の組成を有する
フェライトである。
【0005】本発明の治具の好ましい製造方法による
と、Fe23 、ZnO、CaOおよび/またはMgO
またはそれらの前駆物質よりなる原料粉末を所定の組成
が得られるように混合し、焼成し、粉砕して得たフェラ
イトの粉末に、研磨材であるホワイトアルミナ粉末を混
合し、焼結する。ホワイトアルミナ粉末はフェライト基
質中に一様に分散した状態となることが望ましく、混合
攪拌は十分に行う必要がある。このような分散はアルミ
ナ微粉末を極く少量粉砕混合させておくことにより促進
される。
【0006】フェライトに添加されるMg及び/または
Caは切削性の改善を行い、また熱膨張係数αの調整を
行う。これらは酸化物で表して1〜20mol%,好ま
しくは5〜15mol%の量で添加する。少な過ぎると
Znフェライトに近い固い材料となり従来のMn−Zn
の切削性に劣る。またこれらの添加成分はαを上げる効
果があり、α=80〜120×10-7/℃を任意に実現
できる。多過ぎると柔らか過ぎまた耐食性に劣る。得ら
れる焼結体の密度は真密度の約90%以上であり、また
従来のMn−Znフェライトに比して格段に高い耐食性
を有する。
【0007】一方、ホワイトアルミナは切断砥石に対す
るドレス効果を付与するものであり、3〜15wt%、
好ましくは5〜10wt%添加する。添加量が少な過ぎ
ると効果がなく、多過ぎると焼結しにくくなる。本発明
で使用できるホワイトアルミナの平均粒子径は0.6〜
60μmであり、溶融アルミナを粉砕し分級して粒子径
をそろえたWA200(粒子径約57μm)〜WA10
000(粒子径約0.6μm)の範囲の市販品が容易に
入手できる。
【0008】またアルミナ微粉末はフェライトの焼結性
を上げるために添加されるものであり、少な過ぎると効
果がなく、多過ぎても焼結が困難となる。アルミナ微粉
末の平均粒子径は0.1〜0.5μmである。この範囲
を超えると効果が減じる。添加量は0.3〜1.0wt
%、好ましくは0.5〜0.7wt%である。得られる
治具は空孔が少なく相対密度が高い(90%以上)。
【0009】
【作用】本発明の治具材料はそれ自体でドレス効果を有
するので切断砥石の目づまりを生じない。これはホワイ
トアルミナをフェライトに分散させたためそれ自体で目
直し(ドレス)効果を有するからである。目づまりの防
止は切断砥石の直進性を向上させる。またアルミナ微粉
末はフェライトの焼結性を上げてドレス効果を均一化
し、また治具の機械的強度を上げる。したがって、図1
のようなドレス用砥石5は必要がなく、図2のようにテ
ーブル1の上に本発明の治具2を結合し、更にその上に
基板材料3を接着するだけでよい。更に、本発明の治具
材料の熱膨張係数αは80〜120×10-7/℃程度で
あるので、基板に合わせてαを設定することができるの
で、磁気ヘッドウエーハの基板であるAlTiC(90
×10-7/℃前後)等の材料を接着剤で接着して熱硬化
する際に、熱歪みによる割れを生じない。もっとも基板
と治具の熱膨張係数の違いが±20×-7/℃程度なら許
容できることが多いので厳密な一致は必要がない。した
がって、本発明の作用として治具の加工性とドレス作用
が重要であり熱膨張係数は二次的な重要性しかもたな
い。
【0010】
【実施例】
Fe23 50〜60mol% ZnO 25〜45mol% MgO 0〜20mol% CaO 0〜20mol% の範囲で表1の割合で種々の配合物を作り、焼成してフ
ェライト板を製造した。その特性を表1に示す。但しα
の値は便宜上「×10 -7 /℃」の部分を省略して示し
た。
【0011】
【表1】
【0012】上記フェライトを粉砕し、これにホワイト
アルミナWA#600の粉末を0〜15wt%、粒子径
0.2μmのアルミナ微粉末を0〜1.0wt%の範囲
で表2の割合で添加し、混合し、成形し、次いで焼成し
た。得られた板状治具の特性を測定して表2の結果を得
た。
【0013】
【表2】
【0014】なお、測定は次のようにした。 加工性:フェライト板または治具に、磁気ヘッド基板で
あるAlTiCを接着剤で張りつけ、図2のようにダイ
ヤモンド切断砥石で切断した。切断装置として東芝15
0LSP/B(商品名)を使用し、切断砥石にノリタケ
SD600N100MR2(商品名)を使用した。砥石
の直径98mm、厚さ0.25mmであった。1500
0rpm、90mm/minで21ライン加工した。加
工性の良いものを○、やや固いものを△、かなり固くて
加工しにくいものを×で表す。 耐食性: 非帯磁性:磁性を帯びないものを○、わずかに帯びるも
のを△、かなり帯びるものを×で表す。 空孔:顕微鏡観察によるもので空孔が少ないものを○、
わずかに認められるものを△、たくさん認めれるものを
×で表す。 ドレス性:切断砥石に目づまりのほとんどないものを
○、わずかに認められるものを△、たくさん認められる
ものを×で表す。
【0015】表1から分かるように、耐食性はCaOま
たはMgOの添加量が大きくなると劣るので、15mo
l%以下、好ましくは10mol%以下が必要である。
加工性はCaOまたはMgOの添加量が5mol%以上
になると良くなることが分かる。更に熱膨張係数αはF
23 とCaOまたはMgOの添加量が少ないほど小
さく多いほど大きくなる。よって、基板材料に合わせて
自由な設計が可能となる。なお、本発明の治具材料はほ
ぼ非磁性であることが分かる。磁性を有することは差し
支えないが、目的によっては非磁性が必要な場合があ
る。
【0016】表2から分かるように、ホワイトアルミナ
WAの添加量が少ないとドレス性が低く目づまりを生じ
るので、5wt%以上添加する必要がある。またアルミ
ナ微粉末を少量添加することにより空孔が減少し、ドレ
ス性が向上することが分かる。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明の治具材料はそれ
自体でドレス効果を有するので切断砥石の目づまりを生
じない。目づまりの防止は切断砥石の直進性を向上させ
る。またアルミナ微粉末はフェライトの焼結性を上げて
ドレス効果を均一化する。更に、本発明の治具材料の熱
膨張係数αは(80〜120)×10-7/℃程度に自由
に設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のウエーハ基板の切断方法を示す該略図で
ある。
【図2】本発明の治具を使用した時の切断方法を示す該
略図である。
【符号の説明】 1 テーブル 2 治具 3 ウエーハ基板 4 切断砥石
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−83163(JP,A) 特開 昭62−59568(JP,A) 特開 平2−96913(JP,A) 実開 昭60−134555(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B24B 27/06 B24B 53/00 B24B 53/12 B24D 3/14 G11B 5/127

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均粒子径0.6〜60μmを有するホ
    ワイトアルミナ粉末と平均粒子径0.1〜0.5μmを
    有するアルミナ微粉末とを分散させたセラミック焼結体
    よりなる磁気ヘッド用基板材料を切断加工するための治
    具用材料。
  2. 【請求項2】 セラミック焼結体は、モル組成で表して (Fe23x(ZnO)y(MO)z (ただし、MはMg及びCaより選択した少なくとも1
    種であり、x+y+z=100、y=25〜45,z=
    5〜15、xは残部である)で表される、請求項1に記
    載の治具用材料。
  3. 【請求項3】 ホワイトアルミナ粉末5〜15wt%
    添加した、請求項1または2に記載の治具用材料。
  4. 【請求項4】 アルミナ微粉末を0.3〜1.0wt%
    添加した、請求項1〜3のいずれかに記載の治具用材
    料。
JP8952293A 1993-03-25 1993-03-25 磁気ヘッド用基板材料を切断加工するための治具用材料 Expired - Fee Related JP3538436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8952293A JP3538436B2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 磁気ヘッド用基板材料を切断加工するための治具用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8952293A JP3538436B2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 磁気ヘッド用基板材料を切断加工するための治具用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06278008A JPH06278008A (ja) 1994-10-04
JP3538436B2 true JP3538436B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=13973143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8952293A Expired - Fee Related JP3538436B2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 磁気ヘッド用基板材料を切断加工するための治具用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3538436B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5537891B2 (ja) * 2009-10-09 2014-07-02 株式会社東京精密 切断ブレードのドレッシング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06278008A (ja) 1994-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539339B2 (ja) 高気孔率ビトリファイド超砥粒製品および製造方法
US4598052A (en) Alumina base substrate of recording head and process for the production thereof
JPH0622053B2 (ja) 基板材料
JPH062615B2 (ja) 磁気ヘツドスライダ材料
JPH05290347A (ja) 非磁性基板材及び磁気ヘッド
JP3538436B2 (ja) 磁気ヘッド用基板材料を切断加工するための治具用材料
JPS61155261A (ja) 磁気ヘツドスライダ用材料及びその製造方法
JP2007004934A (ja) 磁気ヘッドスライダ用材料、磁気ヘッドスライダ、及び磁気ヘッドスライダ用材料の製造方法
Hirota et al. Hot-pressed Mn-Zn ferrite for magnetic recording heads
JP2020157421A (ja) 研磨布用ドレッサーの製造方法および研磨布用ドレッサー
JP5037798B2 (ja) セラミック焼結体及び磁気ヘッド用基板
JPH08174428A (ja) 砥粒固定型研磨定盤
JPH04321556A (ja) セラミックス材料及びその製造方法
JP2005219169A (ja) 砥石及びその製造方法
JPH0543311A (ja) セラミツクス材料及び薄膜磁気ヘツド用セラミツクス基板
JPH0890423A (ja) レジノイド砥石
JP3825079B2 (ja) 非磁性セラミックスの製造方法
JPH07296377A (ja) ハードディスク基板及びその製造方法
JP2982357B2 (ja) 浮動型磁気ヘッドスライダ用セラミック組成物及びそれを用いた浮動型磁気ヘッド
JP3085619B2 (ja) 非磁性セラミックス
JP3121986B2 (ja) 記録再生ヘッド用非磁性セラミックス
JPH059056A (ja) 磁気ヘツド用セラミツク基板
JPH02243562A (ja) 磁気ヘッド用非磁性セラミックス材料
JPS6318511A (ja) 記録ヘツドスライダ
JPH0977557A (ja) 磁気ヘッド用セラミックス

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees