JP3537057B2 - 圧力補償弁 - Google Patents

圧力補償弁

Info

Publication number
JP3537057B2
JP3537057B2 JP30344094A JP30344094A JP3537057B2 JP 3537057 B2 JP3537057 B2 JP 3537057B2 JP 30344094 A JP30344094 A JP 30344094A JP 30344094 A JP30344094 A JP 30344094A JP 3537057 B2 JP3537057 B2 JP 3537057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
hole
receiving chamber
inlet port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30344094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08100804A (ja
Inventor
直樹 石崎
年郎 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP30344094A priority Critical patent/JP3537057B2/ja
Priority to US08/776,677 priority patent/US5730182A/en
Priority to CN95195425A priority patent/CN1159849A/zh
Priority to PCT/JP1995/001546 priority patent/WO1996004482A1/ja
Priority to EP95927962A priority patent/EP0774585A4/en
Publication of JPH08100804A publication Critical patent/JPH08100804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3537057B2 publication Critical patent/JP3537057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0416Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor with means or adapted for load sensing
    • F15B13/0417Load sensing elements; Internal fluid connections therefor; Anti-saturation or pressure-compensation valves
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/10Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S137/00Fluid handling
    • Y10S137/906Valves biased by fluid "springs"
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type
    • Y10T137/7764Choked or throttled pressure type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type
    • Y10T137/7764Choked or throttled pressure type
    • Y10T137/7766Choked passage through main valve head
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type
    • Y10T137/7769Single acting fluid servo
    • Y10T137/777Spring biased

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建設機械等において油
圧ポンプの吐出圧油を複数の油圧アクチュエータに供給
する油圧回路に用いる圧力補償弁に関する。
【0002】
【従来の技術】油圧ポンプの吐出圧油を複数の油圧アク
チュエータに供給するには、油圧ポンプの吐出路に複数
の操作弁を設け、その操作弁を切換えることで各油圧ア
クチュエータに圧油を供給すれば良いが、このようにす
ると複数の油圧アクチュエータに圧油を同時に供給する
際に、負荷の小さな油圧アクチュエータにのみ圧油が供
給されて負荷の大きな油圧アクチュエータに圧油が供給
されなくなってしまう。
【0003】このことを解消する油圧回路として、例え
ば特開昭59−197603号公報に示すものが提案さ
れている。つまり、油圧ポンプの吐出路に複数の操作弁
を設け、各操作弁と各油圧アクチュエータを接続する回
路に圧力補償弁をそれぞれ設けると共に、各回路の圧
力、つまり負荷圧における最も高い圧力をシャトル弁で
検出し、その検出した負荷圧力を各圧力補償弁に作用し
てその負荷圧力に見合う圧力にセットし、各操作弁の出
口側圧力を等しくして各操作弁を同時操作した時に各操
作弁の開口面積に比例した分流比で各油圧アクチュエー
タに圧油を供給できるようにしてある。
【0004】かかる油圧回路であると、圧力補償弁の機
能によって各油圧アクチュエータの負荷の大小に無関係
に操作弁の開口面積に比例した流量分配ができるから、
1つの油圧ポンプ1の吐出圧油を操作弁の操作量に比例
して各油圧アクチュエータにそれぞれ供給できる。
【0005】かかる油圧回路に用いる圧力補償弁として
は、例えば図1に示すものが考えられる。すなわち、入
口ポート1と出口ポート2を連通・遮断するバルブ3
と、スリーブ4内に嵌挿されてバルブ3を遮断方向に押
すピストン5を備え、そのピストン5を受圧室6内の圧
力(負荷圧力)P2 で遮断方向に押すようにし、入口ポ
ート1の圧力(入口圧力)P3 が前記圧力P2 に等しく
なるようにしてある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述の圧力補償弁にお
いてピストン5を遮断方向に押す力はピストン受圧面積
Aと負荷圧力P2 の積であり、面積Aが大きくなればピ
ストン5を遮断方向に押す力が大となって入口圧力P3
が高くなる。
【0007】このために、圧力補償特性(同一の負荷圧
力P2 による入口圧力P3 )を変更するにはピストン5
の受圧面積Aを変更すれば良い。例えばピストン5の受
圧面積Aを大きくすれば負荷圧力P2 が同一でもピスト
ン5を遮断方向に押す力が大きくなって入口圧力P3
大きくなって圧力補償特性がきつくなる。
【0008】しかしながら、ピストン5の受圧面積Aを
変更するにはピストン5を径の異なるものと交換すると
同時にスリーブ4を径の異なるものに交換する必要があ
ってコストが高くなってしまう。
【0009】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにした圧力補償弁を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】入口ポート11と出口ポ
ート12を開閉し、かつ入口ポート11の圧力で入口ポ
ート11と出口ポート12を開く方向に押されるバルブ
15と、受圧室34内の負荷圧力で前記バルブ15を閉
じ方向に押すピストン18と、前記入口ポート11に細
孔33を介して連通した中間受圧室38と、前記中間受
圧室38内の圧油を細孔24を経て前記出口ポート12
にリリーフ作動し、その中間受圧室38内に、前記入口
ポート11の圧力よりも低圧で、かつ前記バルブ15を
閉じ方向に押す中間圧力を生じるようにするセット圧力
可変式のリリーフ弁より構成としたことを特徴とする圧
力補償弁。
【0011】
【作用】リリーフ弁がリリーフ作動することで中間受圧
室38内に、入口ポート11の圧力よりも低圧の中間圧
力P が生じ、その中間圧力P によってバルブ15を
閉じ方向に押すから、その中間圧力Pを変化すること
でバルブ15を閉じ方向に押す力が異なり、入口圧力P
が変化するし、その中間受圧室38の中間圧力P
リリーフ弁のセット圧力を変化することで変化するの
で、リリーフ弁のセット圧力を変化することで圧力補償
特性を変化できる。
【0012】
【実 施 例】図2に示すように、弁本体10には入口
ポート11と出口ポート12を連通する孔13及び出口
ポート12に開口した取付孔14が相対向して同心状に
形成され、その孔13には入口ポート11と出口ポート
12を開・閉するバルブ15が嵌挿してあり、取付孔1
4にはスリーブ16が螺合して取付けてある。
【0013】前記スリーブ16の一端寄りの大径なる第
1軸孔17にはピストン18が嵌挿され、スリーブ16
の他端寄りの小径なる第2軸孔19にはリリーフ弁本体
20の基端大径部21が螺合して嵌挿され、そのリリー
フ弁本体20の先端小径部22はピストン18の孔18
aを貫通して前記バルブ15の孔23に嵌合している。
【0014】前記リリーフ弁本体20には、細孔24で
前記孔23に連通した入口側孔25と径方向の出口側孔
26を連通・遮断するリリーフバルブ27が嵌挿され、
そのリリーフバルブ27はばね28で遮断方向に押され
ると共に、そのばね受け29はロックナット30を弛め
ることで締付け、弛め自在となってセット圧力可変式の
リリーフ弁を構成している。
【0015】前記出口側孔26は環状凹部31とバルブ
15のキリ穴32で出口ポート12に開口し、入口ポー
ト11はバルブ15の細孔33で孔23に連通している
と共に、前記ピストン18の受圧室34は穴35を通っ
て環状空間36に連通し、その環状空間36に最も高い
負荷圧力が供給されるようにしてある。
【0016】このようであるから、ピストン18は受圧
室34内の負荷圧力P2 と受圧面積Aの積より成る力で
図中左方に押されてバルブ15を閉方向に押し、バルブ
15は入口ポート側受圧面37に作用する入口圧力P3
で開方向に押されると共に、孔23とリリーフ弁本体2
0の先端小径部22とより成る中間受圧室38に作用す
る中間圧力P4 とばね39で閉じ方向に押される。
【0017】次に作動を説明する。入口ポート11に流
入した高圧油は細孔33、中間受圧室38、細孔24よ
り入口側孔25に流入し、リリーフ弁のセット圧力以上
であるとリリーフバルブ27を押して出口側孔26、環
状凹部31、キリ穴32より出口ポート12に流出す
る。この時、細孔33を流通する際に圧力損失が生じて
中間受圧室38内の中間圧力P4 は入口圧力P3 よりも
低圧となる。
【0018】このために、入口圧力P3 と負荷圧力P2
と中間圧力P4 によってバルブ15への推力が決定され
て入口圧力P3 が決定される。
【0019】また、前述中間圧力P4 はリリーフ弁のセ
ット圧力によって変化する、例えばセット圧力を高くす
れば高く、低くすれば低くなるので、その中間圧力P4
を変化できることになり、その中間圧力P4 はバルブ1
5を閉じ方向に押す力となるので、中間圧力P4 を変化
することで圧力補償特性を変更できる。例えば、中間圧
力P4 を低くすればバルブ15を閉じ方向に押す力が小
さくなるから入口圧力P3 が低くなって圧力補償特性が
ゆるくなる。
【0020】次に本発明の第2実施例を説明する。図3
に示すように、弁本体10には入口ポート11と出口ポ
ート12を連通する孔13及び出口ポート12に開口し
た取付孔14が相対向して同心状に形成され、その孔1
3には入口ポート11と出口ポート12を開・閉するバ
ルブ15が嵌挿してあり、取付孔14にはスリーブ16
が螺合して取付けてある。
【0021】前記スリーブ16の一端寄りの大径なる第
1軸孔17には、前記バルブ15の一端部及びバブル1
5に一体的に設けたピストン18が嵌挿され、スリーブ
16の他端寄りの小径なる第2軸孔19には第1リリー
フ弁本体20−1の基端大径部21と第2リリーフ弁本
体20−2の小径先端部40が嵌挿され、その第1リリ
ーフ弁本体20−1の先端小径部22はピストン18の
孔18aを貫通して前記バルブ15の孔23に嵌合し、
第2リリーフ弁本体20−2の基端部41は第2軸孔1
9に螺合してロックナット42で固定してある。
【0022】前記第1リリーフ弁本体20−1には、細
孔24で前記孔23に連通した入口側孔25と径方向の
出口側孔26を連通・遮断するリリーフバルブ27が嵌
挿され、そのリリーフバルブ27はばね28で遮断方向
に押されると共に、そのばね受け29はロックナット3
0を弛めることで締付け、弛め自在となってセット圧力
可変式のリリーフ弁を構成している。
【0023】前記出口側孔26は環状凹部31とバルブ
15のキリ穴32と長溝43で出口ポート12に開口
し、入口ポート11はバルブ15の細孔33で孔23に
連通していると共に、前記ピストン18の受圧室34は
穴35を通って環状空間36に連通し、その環状空間3
6に最も高い負荷圧力が供給されるようにしてある。
【0024】このようであるから、ピストン18は受圧
室34内の負荷圧力P2 と受圧面積Aの積より成る力で
図中左方に押されてバルブ15を閉方向に押し、バルブ
15は入口ポート側受圧面37に作用する入口圧力P3
で開方向に押されると共に、孔23とリリーフ弁本体2
0の先端小径部22とより成る中間受圧室38に作用す
る中間圧力P4 とばね39で閉じ方向に押される。
【0025】つまり、第1実施例におけるバルブ15と
ピストン18を一体としたものが第2実施例であり、作
動は第1実施例と同様となる。
【0026】
【発明の効果】リリーフ弁がリリーフ作動することで中
間受圧室38内に、入口ポート11の圧力よりも低圧の
中間圧力P が生じ、その中間圧力P によってバルブ
15を閉じ方向に押すから、その中間圧力Pを変化す
ることでバルブ15を閉じ方向に押す力が異なり、入口
圧力Pが変化するし、その中間受圧室38の中間圧力
はリリーフ弁のセット圧力を変化することで変化す
るので、リリーフ弁のセット圧力を変化することで圧力
補償特性を変化できる。したがって、ピストン18等を
交換せずにリリーフ弁のセット圧力を変化するのみで良
いからコストが安いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例を示す断面図である。
【図2】本発明の第1実施例を示す断面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
11…入口ポート、12…出口ポート、15…バルブ、
18…ピストン、24…細孔、33…細孔、34…受圧
室、38…中間受圧室。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−197603(JP,A) 特開 昭64−69804(JP,A) 特開 昭64−21285(JP,A) 実開 平2−18903(JP,U) 特公 平4−44121(JP,B2) 実公 昭62−1508(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F15B 11/00 - 11/22 F16K 17/30 E02F 9/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入口ポート11と出口ポート12を開閉
    し、かつ入口ポート11の圧力で入口ポート11と出口
    ポート12を開く方向に押されるバルブ15と、受圧室
    34内の負荷圧力で前記バルブ15を閉じ方向に押すピ
    ストン18と、前記入口ポート11に細孔33を介して
    連通した中間受圧室38と、前記中間受圧室38内の圧
    油を細孔24を経て前記出口ポート12にリリーフ作動
    し、その中間受圧室38内に、前記入口ポート11の圧
    力よりも低圧で、かつ前記バルブ15を閉じ方向に押す
    中間圧力を生じるようにするセット圧力可変式のリリー
    フ弁より構成としたことを特徴とする圧力補償弁。
JP30344094A 1994-08-05 1994-12-07 圧力補償弁 Expired - Lifetime JP3537057B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30344094A JP3537057B2 (ja) 1994-08-05 1994-12-07 圧力補償弁
US08/776,677 US5730182A (en) 1994-08-05 1995-08-03 Pressure compensation valve
CN95195425A CN1159849A (zh) 1994-08-05 1995-08-03 压力补偿阀
PCT/JP1995/001546 WO1996004482A1 (fr) 1994-08-05 1995-08-03 Soupape de compensation de pression
EP95927962A EP0774585A4 (en) 1994-08-05 1995-08-03 PRESSURE COMPENSATING VALVE

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-184622 1994-08-05
JP18462294 1994-08-05
JP30344094A JP3537057B2 (ja) 1994-08-05 1994-12-07 圧力補償弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08100804A JPH08100804A (ja) 1996-04-16
JP3537057B2 true JP3537057B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=26502597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30344094A Expired - Lifetime JP3537057B2 (ja) 1994-08-05 1994-12-07 圧力補償弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5730182A (ja)
EP (1) EP0774585A4 (ja)
JP (1) JP3537057B2 (ja)
CN (1) CN1159849A (ja)
WO (1) WO1996004482A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10220611A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Komatsu Ltd 圧力補償弁
DE19925371A1 (de) * 1999-06-02 2000-12-07 Bosch Gmbh Robert Wegeventil
JP4354419B2 (ja) 2005-02-28 2009-10-28 三菱重工業株式会社 圧力補償弁を備えた流量制御弁
DE102006007363A1 (de) * 2006-02-17 2007-08-23 Robert Bosch Gmbh Vorgesteuertes Druckbegrenzungsventil
CN101922477B (zh) * 2009-06-09 2013-02-06 上海立新液压有限公司 压力补偿阀
CN103062140B (zh) 2013-01-17 2014-01-08 江苏恒立高压油缸股份有限公司 基于合流控制方式的液压装置
WO2015074170A1 (zh) 2013-11-20 2015-05-28 江苏恒立液压有限公司 压力补偿阀
DE102016111937A1 (de) * 2016-06-29 2018-01-04 Kendrion (Villingen) Gmbh Ventil zum Verschließen und Öffnen eines Leitungssystems

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3636969A (en) * 1970-02-17 1972-01-25 Greer Hydraulics Inc Relief and unloading valve
CH518476A (de) * 1970-06-16 1972-01-31 Turolla Marco Ing Dr Hilfsgesteuerte Sicherheitsventileinrichtung, insbesondere für Hydraulik- und Pneumatikanlagen
US3747633A (en) * 1971-08-20 1973-07-24 Brown Oil Tools Automatic choke
DE2420242C2 (de) * 1974-04-26 1982-12-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hydraulische Steuerschiebervorrichtung
GB1535175A (en) * 1974-11-18 1978-12-06 Massey Ferguson Services Nv Hydraulic valves
DE2848208C2 (de) * 1978-11-07 1986-01-02 Hydromatik Gmbh, 7900 Ulm Vorgesteuertes Druckbegrenzungsventil mit Einspeisefunktion
FR2504974A1 (fr) * 1981-04-30 1982-11-05 Bennes Marrel Valve hydraulique de coulissement pour verin de mine
US4476890A (en) * 1981-06-12 1984-10-16 Kayaba Kogyo Kabushiki Kaisha Pressure control valve
FR2538493B1 (fr) * 1982-12-23 1986-03-14 Commissariat Energie Atomique Soupape de surete a pilotage integre
US4617798A (en) * 1983-04-13 1986-10-21 Linde Aktiengesellschaft Hydrostatic drive systems
GB2152635A (en) * 1984-01-05 1985-08-07 Dobson Park Ind Valve devices
US5033505A (en) * 1984-11-28 1991-07-23 Nupro Company Pressure regulator and method of assembling same
US4597410A (en) * 1985-08-30 1986-07-01 Husco International Cross line relief valve mechanism
US4860788A (en) * 1987-06-29 1989-08-29 Kayaba Industry Co. Ltd. Metering valve
JP2555287B2 (ja) * 1987-09-08 1996-11-20 株式会社神戸製鋼所 油圧制御装置
JP2633309B2 (ja) * 1988-07-07 1997-07-23 ローム 株式会社 チップ部品用セラミック製基板
US5072752A (en) * 1991-03-14 1991-12-17 Sterling Hydraulics, Inc. Bidirectional cartridge valve
US5271428A (en) * 1992-03-13 1993-12-21 Dresser-Rand Company Adjustable differential pressure valve
DE4317786C1 (de) * 1993-05-28 1994-11-10 Luk Fahrzeug Hydraulik Ventilanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08100804A (ja) 1996-04-16
WO1996004482A1 (fr) 1996-02-15
EP0774585A1 (en) 1997-05-21
EP0774585A4 (en) 1998-08-26
US5730182A (en) 1998-03-24
CN1159849A (zh) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5421545A (en) Poppet valve with force feedback control
US6986362B2 (en) Pilot operated relief valve
US5535663A (en) Operating valve assembly with pressure compensation valve
WO2002012732A3 (en) Hydraulic control valve system with pressure compensated flow control
JP3537057B2 (ja) 圧力補償弁
JP3420679B2 (ja) カートリッジ弁
JPH0419411A (ja) 操作弁装置
JPH0828505A (ja) 圧力補償弁
JP3216815B2 (ja) 圧力補償弁を有する油圧回路
US5673557A (en) Displacement control system for variable displacement type hydraulic pump
JP3531758B2 (ja) 圧力補償弁を備えた方向制御弁装置
US5212950A (en) Hydraulic circuit with pilot pressure controlled bypass
JP2916955B2 (ja) 圧力補償弁
JP3534324B2 (ja) 圧力補償弁
JPH05202858A (ja) 可変液圧ポンプ用の閉ループ制御回路
JP2837218B2 (ja) 前制御される減圧弁
JP3824104B2 (ja) 圧力補償弁
JP2593967Y2 (ja) 圧力補償弁
US6345959B1 (en) Pump with integral pilot operated priority pressure regulating valve
JP2581853Y2 (ja) 圧力補償弁
JP3666975B2 (ja) リリーフバルブ
JP3304374B2 (ja) 油圧回路
JPH04194467A (ja) 減圧機能付き圧力補償弁
JP3317448B2 (ja) 圧力補償式油圧回路の負荷圧検出装置
JP3102503B2 (ja) 油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term