JP3532702B2 - 微細セルロース含有野菜ジュース - Google Patents

微細セルロース含有野菜ジュース

Info

Publication number
JP3532702B2
JP3532702B2 JP18599596A JP18599596A JP3532702B2 JP 3532702 B2 JP3532702 B2 JP 3532702B2 JP 18599596 A JP18599596 A JP 18599596A JP 18599596 A JP18599596 A JP 18599596A JP 3532702 B2 JP3532702 B2 JP 3532702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine cellulose
cellulose
vegetable juice
juice
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18599596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1028565A (ja
Inventor
悦雄 鎌田
延吉 持原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Chemicals Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Chemicals Corp filed Critical Asahi Kasei Chemicals Corp
Priority to JP18599596A priority Critical patent/JP3532702B2/ja
Publication of JPH1028565A publication Critical patent/JPH1028565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3532702B2 publication Critical patent/JP3532702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、微細セルロースを
含有する野菜ジュースに関する。即ち、本発明の微細セ
ルロース含有野菜ジュースは、微細セルロースを含有す
ることにより、野菜ジュースに含まれるパルプ分等の不
溶性成分の沈降が抑制され、分散安定性が著しく高いこ
とが特徴である。 【0002】 【従来の技術】人参ジュースなどの野菜ジュースを店頭
で観察すると、パルプ分等の不溶性成分が沈降している
のが常であり、外観上良くないとともに、均質にしよう
とすると飲む前に強く振る必要があるなど、商品価値を
著しく下げている。パルプ分の沈降を防止するために、
特開平6−189724号公報では、特定のプロピレン
グリコールアルギン酸エステルおよびナトリウムカルボ
キシメチルセルロースを配合することが記載されてい
る。しかし、これらの水溶性高分子を配合してもパルプ
分の沈降防止効果は十分ではなかった。 【0003】また、特開平5−336936号公報に
は、人参ジュースにセルロースを配合する例が記載され
ているが、セルロースの物性について何も記載が無く、
また、パルプ等の不溶性成分の沈降防止に関しても何も
記載がない。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、人参ジュー
スなどの野菜ジュースにおいて、人参ジュースなどに含
まれるパルプ分等の不溶性成分の沈降が抑制され、分散
安定性が著しく高い野菜ジュースを提供することを目的
とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、平均粒径20
μm以下の微細セルロースを含有することを特徴とする
微細セルロース含有野菜ジュースに関する。以下、詳細
に本発明を説明する。本発明で言う野菜ジュースとは、
原料として、人参、セロリ、パセリ、レタス、ホウレン
草、アスパラガス、キャベツ、トマト等を使用するもの
で、常法により原料を搾汁するなどして得られるもので
ある。また、これらの2種以上を混合したミックスジュ
ースであっても良い。特に人参汁を含有する場合は、不
溶性成分の沈降が甚だしいので、本発明の効果が著し
い。必要に応じて、食塩、糖類、香辛料、レモン等の果
汁、キサンタンガム、カラヤガム、カラギーナン、CM
C−Na等の増粘多糖類等を添加しても良い。 【0006】本発明に使用する微細セルロースは、水中
で適度に攪拌して分散させたときの平均粒径が20μm
以下である。このときの粒度分布における10μm以上
の留分は70%以下であることが好ましい。好ましくは
平均粒径が12μm以下であって、10μm以上の留分
が60%以下である。さらに好ましくは平均粒径が8μ
m以下であって、10μm以上の留分が40%以下であ
る。特に好ましくは平均粒径が4μm以下であって、1
0μm以上の留分が10%以下である。平均粒径が20
μmを超えると、パルプ等の沈降防止は難しくなる。平
均粒径が小さいほど沈降防止効果は大きくなるが、その
下限は、磨砕、粉砕の技術及び装置により自ずから限度
があり、現在のところは通常0.05μm程度と考えら
れる。 【0007】本発明に使用する微細セルロースを具体的
に説明すると、木材パルプ、精製リンター、再生セルロ
ース、穀物又は果実由来の植物繊維等のセルロース系素
材を酸加水分解、アルカリ酸化分解、酵素分解、スチー
ムエクスプロージョン分解等、あるいはそれらの組み合
わせにより解重合処理して平均重合度30〜375と
し、次いで、必要に応じてキサンタンガム、カラヤガ
ム、カラギーナン、CMC−Na等の増粘多糖類等を添
加して、機械的なシェアをかけて磨砕し、必要に応じて
乾燥することによって得ることができる。あるいはセル
ロース系素材を化学的処理を施さずに、機械的なシェア
をかけ湿式磨砕することによって得ることができる微小
繊維状セルロースであっても良い。 【0008】湿式磨砕機械は、系に存在する水分量、セ
ルロースの微細化の程度により自由に選択される。例え
ば、平均粒径が8μm以下の微細セルロースを得るよう
な充分な機械的シェアーをかける場合は、媒体攪拌ミル
類、例えば、湿式振動ミル、湿式遊星振動ミル、湿式ボ
ールミル、湿式ロールミル、湿式コボールミル、湿式ビ
ーズミル、湿式ペイントシェーカー等の他、高圧ホモジ
ナイザー等がある。高圧ホモジナイザーとしては、約5
00kg/cm2 以上の高圧で、スラリーを微細オリフ
ィスに導き高流速で対面衝突させるタイプが効果的であ
る。これらのミルを使用した場合の最適磨砕濃度は機種
により異なるが、概ね、3〜15重量%程度の固形分濃
度が適している。また、平均粒径が5〜20μmの微細
セルロースを得るような機械的シェアーをかける場合に
おいて、スラリー様の系ではコロイドミル、連続式ボー
ルミル、ホモジナイザーなどの磨砕機が使用できるし、
それより水分の少ないケーク状のものを磨砕するには、
ニーダー、ライカイ機、押出機などが使用できる。ま
た、微小繊維状セルロースは、セルロース系素材懸濁液
を高圧ホモジナイザーで200kg/cm2 以上の圧力
で数回パスして、繊維径を約0.01〜1μmにまでバ
ラバラにすることで得られる。あるいは、セルロース系
素材懸濁液を媒体攪拌ミル類で数回処理することによっ
て得られる。 【0009】本発明の目的のためにはこれらの機種を単
独で用いることもできるが、二種以上の機種を組み合わ
せて用いることも出来る。これらの機種は、種々の用途
における粘性要求等により適宜選択すれば良い。それら
の製造法の例としては、特公昭40−12174号公
報、及び特公昭57−14771号公報、特開平7−2
68129号公報、特開昭56−100801号公報、
特開平3ー163135号公報等に記載がある。 【0010】微細セルロースの添加量は、野菜ジュース
に対して固形分換算で0.05〜3.0重量%が好まし
い。0.05重量%未満では効果が必ずしも十分とはい
えず、また、3.0重量%を超えると増粘により喉越し
が悪くなる場合がある。特に好ましくは0.1〜1.0
重量%である。さらに好ましくは0.1〜0.5重量%
である。 【0011】微細セルロースを野菜ジュースに添加する
方法は特に制限はない。例えば、予め作成した野菜ジュ
ースに、微細セルロースを分散した懸濁液を混合する方
法でも良いし、野菜ジュースを作成する際に、微細セル
ロースを添加して攪拌する方法でも良い。 【0012】 【発明の実施の形態】次に、実施例によって本発明をさ
らに具体的に説明する。なお、測定は以下のとおり行っ
た。 <平均粒径、10μm以上の粒子の割合> (1)サンプルを固形分で3.0gを、蒸留水を入れた
エースホモジナイザー(日本精機製AM−T)に入れ全
量を300gとする。 (2)15000rpmで5分間分散する。 (3)堀場レーザー回折式粒度分布測定装置(LA−5
00)を用いて粒度分布を測定する。平均粒径は積算体
積50%の粒径であり、10μm以上の粒子の割合は体
積分布における割合(%)で表す。 【0013】 【実施例1】まず、特開平3−163135号公報に準
じて、微細セルロースのペースト状物を作成した。市販
DPパルプを裁断後、7%塩酸中で105℃で20分間
加水分解して得られた酸不溶性残渣をろ過、洗浄した
後、固形分10%のセルロース分散液を調製した。この
加水分解セルロースの平均粒径は25μmであった。こ
のセルロース分散液を媒体撹拌湿式粉砕装置(コトブキ
技研工業株式会社製アペックスミル、AM−1型)で、
媒体として直径1mmφのジルコニアビーズを用いて、
撹拌翼回転数1800rpm、セルロース分散液の供給
量0.4l/minの条件で、2回通過で粉砕処理を行
い、微細セルロースAのペースト状物を得た。この微細
セルロースAの平均粒径は3.1μmで、10μm以上
の粒子の割合は2.8%であった。 【0014】市販人参ジュース(カゴメ(株)製)28
7g、微細セルロースAペースト状物13g(微細セル
ロース固形分としては1.3g、ジュース中では0.4
3%)を秤り取り、エースホモジナイザーを用いて50
00rpmで2分間攪拌して、人参ジュースを得た。2
日間冷蔵保存したが、パルプ分の沈降はなく、安定な分
散状態を示した。 【0015】 【実施例2】まず、特開平7−268129号公報、実
施例5に準じて、微細セルロースの複合体を作成した。
実施例1の微細セルロースAと、キサンタンガム、澱粉
加水分解物を配合組成がそれぞれ固形分比で75/5/
20とした総固形分濃度が8.0%の分散液を調整し
た。次にこのペースト状組成物をドラムドライヤー(株
式会社楠木機械製作所製KDD−1型)で、ドラムの表
面を食品用シリコーン離型剤で処理した後、水蒸気圧力
1.2Kg/cm2 、回転数1.0rpmで乾燥して微
細セルロース複合体Bを得た。得られた複合体を水に再
分散した時、平均粒径は2.8μmで、10μm以上の
粒子の割合は1.0%であった。 【0016】微細セルロース複合体B25gに蒸留水4
75gを加え、TKホモミキサー(特殊機化工業製)を
用い、10000rpmで5分間攪拌混合した。この混
合液12g(微細セルロース固形分として0.45g、
ジュース中では0.15%)、実施例1で用いた市販の
人参ジュース288gを秤り取り、エースホモジナイザ
ーを用いて5000rpmで2分間攪拌して、人参ジュ
ースを得た。 【0017】2日間冷蔵保存したが、パルプ分の沈降は
なく、安定な分散状態を示した。 【0018】 【実施例3】まず、特公昭57−14771号公報に準
じて、微細セルロースの複合体を作成した。まず、実施
例1と同様に、市販DPパルプを裁断後、7%塩酸中で
105℃で20分間加水分解して得られた酸不溶性残渣
をろ過、洗浄し、加水分解セルロースのウェットケーク
を得た。次に、この加水分解セルロースと、カラギーナ
ン、澱粉加水分解物を配合組成がそれぞれ固形分比で6
0/10/30として、ニーダーを用いて2時間磨砕混
練した。続いて、オーブンで乾燥した後、粉砕して、微
細セルロース複合体Cを得た。得られた複合体を水に再
分散した時、平均粒径は8.7μmで、10μm以上の
粒子の割合は45%であった。 【0019】微細セルロース複合体C25gに蒸留水4
75gを加え、TKホモミキサー(特殊機化工業製)を
用い、10000rpmで5分間攪拌混合した。この混
合液40g(微細セルロース固形分として1.2g、ジ
ュース中では0.4%)、実施例1で用いた市販の人参
ジュース160g及び市販野菜ジュース(カゴメ(株)
製)100gを秤り取り、エースホモジナイザーを用い
て5000rpmで2分間攪拌して、人参を含有する野
菜ジュースを得た。 【0020】2日間冷蔵保存したが、パルプ分の沈降は
なく、安定な分散状態を示した。 【0021】 【比較例1】市販人参ジュース300gのみを用いて、
実施例1と同条件で攪拌した。この人参ジュースは、冷
蔵保存の結果、1日未満でパルプ分と思われる沈降が発
生した。 【0022】 【比較例2】実施例1の中間工程で得られた平均粒径2
5μmの加水分解セルロースを用いて、実施例1と同様
に操作して、加水分解セルロース含有人参ジュースを作
成した。この人参ジュースは、冷蔵保存の結果、1日未
満でパルプ分および加水分解セルロースと思われる沈降
が発生した。 【0023】 【発明の効果】本発明の微細セルロース含有野菜ジュー
スは、分散安定性機能に優れる微細セルロースを含有す
ることにより、人参ジュースなどの野菜ジュースに含ま
れるパルプ分等の不溶性成分の沈降が抑制され、分散安
定性が著しく高い。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 2/00 - 2/68 A23L 1/03 - 1/035

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 平均粒径20μm以下の微細セルロース
    を含有することを特徴とする微細セルロース含有野菜ジ
    ュース。
JP18599596A 1996-07-16 1996-07-16 微細セルロース含有野菜ジュース Expired - Lifetime JP3532702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18599596A JP3532702B2 (ja) 1996-07-16 1996-07-16 微細セルロース含有野菜ジュース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18599596A JP3532702B2 (ja) 1996-07-16 1996-07-16 微細セルロース含有野菜ジュース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1028565A JPH1028565A (ja) 1998-02-03
JP3532702B2 true JP3532702B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=16180533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18599596A Expired - Lifetime JP3532702B2 (ja) 1996-07-16 1996-07-16 微細セルロース含有野菜ジュース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3532702B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3710285B2 (ja) * 1998-04-24 2005-10-26 カゴメ株式会社 甘藷ジュース含有飲料の製造方法
JP4861443B2 (ja) * 2009-03-13 2012-01-25 株式会社 伊藤園 野菜汁及び果汁入り炭酸飲料、野菜汁及び果汁入り容器詰炭酸飲料、野菜汁及び果汁入り炭酸飲料の製造方法、並びに野菜汁及び果汁入り炭酸飲料における沈殿抑制方法
JP2012125179A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Kao Corp 野菜汁及び/又は果汁の製造方法
JP6721227B2 (ja) 2018-06-08 2020-07-08 株式会社Mizkan Holdings 微粒子複合体含有油脂組成物及びその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1028565A (ja) 1998-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3539365A (en) Dispersing and stabilizing agent comprising beta-1,4 glucan and cmc and method for its preparation
EP0937410B1 (en) Stabilizer for meat products and meat product composition
EP0537554B1 (en) A water-dispersible complex and a process for the production thereof
US7871468B2 (en) Microcrystalline cellulose compositions
FI95298B (fi) Selluloosamateriaalin hienojakoinen suspensio ja menetelmä sen valmistamiseksi
JP5692822B2 (ja) セルロース複合体
CA2168212C (en) Fat-like agents for low calorie food compositions
JP3497666B2 (ja) 微細セルロース含有酸性乳飲料
JP3693385B2 (ja) 水分散性組成物
JP2944330B2 (ja) 水分散性の複合体とその製法
JP5954886B2 (ja) アルコール性懸濁飲料
JP3532702B2 (ja) 微細セルロース含有野菜ジュース
JP2008113572A (ja) 易分散安定剤
JPH09278674A (ja) 微細セルロース懸濁液
JP2006296302A (ja) 易分散安定剤とそれを含有する粉末食品または液体食品
JP3423383B2 (ja) 微細セルロース組成物
JP3328024B2 (ja) 水に容易に分散する複合体
JPH1146723A (ja) 肉製品用の安定剤及び肉製品組成物
JP3532686B2 (ja) 水分散性組成物
JPH0770365A (ja) 水分散性組成物
JP3423334B2 (ja) 微粒化セルロース系素材含水組成物
CA2079558C (en) Water-dispersible complex and a process for the production thereof
JPH0523119A (ja) 粉状可食体およびその水懸濁液
JP2002345410A (ja) アイスクリーム用添加剤およびそれを含むアイスクリーム類製品
JP2021010310A (ja) セルロースナノファイバー含有粉体組成物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term