JP3527097B2 - 射出成形機の位置検出方法及び装置 - Google Patents

射出成形機の位置検出方法及び装置

Info

Publication number
JP3527097B2
JP3527097B2 JP11521498A JP11521498A JP3527097B2 JP 3527097 B2 JP3527097 B2 JP 3527097B2 JP 11521498 A JP11521498 A JP 11521498A JP 11521498 A JP11521498 A JP 11521498A JP 3527097 B2 JP3527097 B2 JP 3527097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding machine
injection molding
injection
axis
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11521498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11300808A (ja
Inventor
正人 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP11521498A priority Critical patent/JP3527097B2/ja
Publication of JPH11300808A publication Critical patent/JPH11300808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3527097B2 publication Critical patent/JP3527097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、射出成形機の位置
検出方法及び装置に関し、特に、射出成形機の各機能の
動作位置を複数軸に設けた位置センサからの位置信号を
用いて検出する場合に、指定した軸の位置センサの位置
信号のみの検出頻度を他の指定しない位置信号の検出頻
度よりも多くすることにより高分解能となり、指定した
軸に対応する機能が早い移動速度でも正常な位置検出を
可能とするための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていたこの種の射出成形
機の位置検出方法としては、射出位置、可動盤位置、エ
ジェクタ位置など複数の位置入力が必要で、そのために
複数の軸に各々セミアブソリュート型の位置センサを設
け、各位置センサからの位置信号を位置入力装置のマイ
クロコンピュータに入力していた。従って、各位置信号
のデータ測定及び演算を行う場合は、全ての軸を順番に
測定及び演算していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の射出成形機の位
置検出方法は、以上のように構成されていたため、次の
ような課題が存在していた。すなわち、データ測定及び
演算を行う場合、全ての軸を順番に測定及び演算しなけ
ればならず、測定軸数が増加すると、測定軸数に比例し
て測定周期が長くなり、高速で位置が移動した場合(測
定周期時間内に1ピッチ以上移動した場合)、ピッチズ
レを起こし、正常な位置測定ができなかった。従って、
高速の移動(高速射出、高速可動盤開閉)に対応する場
合は、1軸に対し1個のマイクロコンピュータを対応さ
せなければ高速移動に対応することはできず、コスト高
となっていた。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、射出成形機の各機能の動作
位置を複数軸に設けた位置センサからの位置信号を用い
て検出する場合に、指定した軸の位置センサの位置信号
のみの検出頻度を他の指定しない位置信号の検出頻度よ
りも多くすることにより高分解能となり、指定した軸に
対応する機能が早い移動速度でも正常な位置検出を可能
とする射出成形機の動作位置検出方法及び装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による射出成形機
の位置検出方法は、射出成形機の少なくとも射出位置、
可動盤位置、エジェクタ位置を含む複数の動作位置を各
々独立した複数の軸に設けた位置センサで検出して得た
位置信号により動作を行う射出成形機の位置検出方法に
おいて、前記各軸の中の指定した軸の単位時間当たりの
検出頻度を指定しない他の軸の検出頻度よりも多くした
方法であり、また、射出成形機の少なくとも射出位置、
可動盤位置、エジェクタ位置を含む複数の動作位置を各
々独立した複数の軸に設けた位置センサで検出して得た
位置信号により動作を行う射出成形機の位置検出装置に
おいて、前記各位置センサからの位置信号を入力するた
めの切換器と、前記切換器に接続されたマイクロコンピ
ュータと、前記マイクロコンピュータに接続された射出
機制御装置とを備え、前記射出機制御装置からの高速測
定軸指令により指定した軸の単位時間当たりの検出頻度
を、前記マイクロコンピュータ及び切換器を介して、指
定しない他の軸の検出頻度よりも多くする構成である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による射
出成形機の位置検出方法及び装置の好適な実施の形態に
ついて説明する。図1において符号1で示されるものは
射出成形機2に接続された射出機制御装置であり、この
射出機制御装置1からの高速測定軸指令3は位置入力装
置4のCPU等からなるマイクロコンピュータ5に入力
され、このマイクロコンピュータ5は切換器6に接続さ
れている。この切換器6には複数の軸7a、7b、7
c、7dに接続された周知のセミアブソリュート型の回
転型又は直動型のエンコーダ又はレゾルバ等からなる位
置センサ8A、8B、8C、8Dが配設され、各位置セ
ンサ8A〜8Dの位置信号9a、9b、9c、9dがこ
の切換器6を経てマイクロコンピュータ5に入力される
構成である。このマイクロコンピュータ5からは前記各
位置信号9a〜9dに基づく絶対位置信号10が射出機
制御装置1に入力されている。
【0007】次に、動作について述べる。まず、射出成
形機2の各動作すなわち射出位置、可動盤位置、エジェ
クタ位置などに対応する各軸7a〜7dの位置センサ8
A〜8Dからの各位置信号9a〜9dは、切換器6に入
力されているが、この中、例えば特定の位置センサ8A
の位置信号9aの検出を高速測定軸指令3で指定する
と、マイクロコンピュータ5内のプログラムにより切換
器6が切換えられ、指定された位置センサ8Aの軸7a
の単位時間当たりの検出頻度が指定しない他の軸7b〜
7dの検出頻度よりも多くなって位置信号7aの分解能
が向上し、図2にて示すように、位置センサ8Aが単位
時間当たり3回検出され、高分解能によって高速移動時
の位置精度及び追随性を向上させることができる。な
お、図2の比較例には前述の従来方法で示した順次検出
方法が示されているため、本発明の有利性が明らかとな
っている。
【0008】実施例 まず位置検出・演算について説明する。位置信号9a〜
9dは1ピッチ内の位置を示す信号でマイクロコンピュ
ータ5内部で変換された位置データとしては(0〜15
00)である。マイクロコンピュータ5はそのデータが
0〜500はLエリア、501〜1000はMエリア、
1001〜1500をHエリアと判断する。このマイク
ロコンピュータ5は、切換器6で入力軸7a〜7dを選
択し、位置信号9a〜9dを入力する。そこで、前回測
定がHエリアで今回測定がLエリアならピッチデータを
1加算する。前回測定がLエリアで今回測定がHエリア
ならピッチデータを1減算する。それから“絶対位置デ
ータ=ピッチデータ*1500+位置データ”を演算
し、それを絶対位置信号10として、射出機制御装置1
に伝える。この一連の動作にT=0.2mSかかるとす
る。従来の方法は、位置検出・演算を各軸順番に行って
いるため、ある軸の測定周期は全測定軸が4軸の場合T
*4=0.8mSで、n軸の場合ではT*nと軸数が比
例して増加するが、本発明方法の例は、射出機制御装置
1から高速測定軸指令3を受け、ここでは軸8Aとする
と、8A、8B、8A、8C・・・の様に高速測定軸を
重点的に測定・演算する。この場合、高速測定指令軸の
測定周期は全測定軸数に関係なくT*2=0.4mSと
なり、これまでの方法でピッチズレを起こしていた早い
移動速度でも、正常な位置検出が可能となる。なお、こ
の高速測定指令軸は射出動作時には射出軸、可動盤動作
時は可動盤軸等の様に射出機制御装置1により自由に指
定することができる。
【0009】
【発明の効果】本発明による射出成形機の位置検出方法
及び装置は、以上のように構成されているため、次のよ
うな効果を得ることができる。すなわち、射出成形機の
各機能の中の1つを特定して高速移動させる場合、それ
に対応した軸を指定し、その軸に対応する位置センサの
位置信号の単位時間当たりの検出頻度を他の位置信号よ
りも多くすることによって高分解能化し、高速で刻々変
化する軸位置を細かく検出することができ、高速移動の
精度及び追随性を従来よりも大幅に向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による射出成形機の位置検出方法及び装
置を示すブロック図である。
【図2】従来及び本発明における位置信号の検出方法を
示す説明図である。
【符号の説明】
1 射出機制御装置 2 射出成形機 3 高速測定軸指令 5 マイクロコンピュータ 6 切換器 7a〜7d 軸 8A〜8D 位置センサ 9a〜9d 位置信号 10 絶対位置信号

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出成形機(2)の少なくとも射出位置、
    可動盤位置、エジェクタ位置を含む複数の動作位置を各
    々独立した複数の軸(7a〜7d)に設けた位置センサ(8A〜8
    D)で検出して得た位置信号(9a〜9d)により動作を行う射
    出成形機の位置検出方法において、前記各軸(8A〜8D)の
    中の指定した軸(7a)の単位時間当たりの検出頻度を指定
    しない他の軸(7b〜7d)の検出頻度よりも多くしたことを
    特徴とする射出成形機の位置検出方法。
  2. 【請求項2】 射出成形機(2)の少なくとも射出位置、
    可動盤位置、エジェクタ位置を含む複数の動作位置を各
    々独立した複数の軸(7a〜7d)に設けた位置センサ(8A〜8
    D)で検出して得た位置信号(9a〜9d)により動作を行う射
    出成形機の位置検出装置において、前記各位置センサ(8
    A〜8D)からの位置信号(9a〜9d)を入力するための切換器
    (6)と、前記切換器(6)に接続されたマイクロコンピュー
    タ(5)と、前記マイクロコンピュータ(5)に接続された射
    出機制御装置(1)とを備え、前記射出機制御装置(1)から
    の高速測定軸指令(3)により指定した軸(7a)の単位時間
    当たりの検出頻度を、前記マイクロコンピュータ(5)及
    び切換器(6)を介して、指定しない他の軸(7b〜7d)の検
    出頻度よりも多くする構成としたことを特徴とする射出
    成形機の位置検出装置。
JP11521498A 1998-04-24 1998-04-24 射出成形機の位置検出方法及び装置 Expired - Fee Related JP3527097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11521498A JP3527097B2 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 射出成形機の位置検出方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11521498A JP3527097B2 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 射出成形機の位置検出方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11300808A JPH11300808A (ja) 1999-11-02
JP3527097B2 true JP3527097B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=14657199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11521498A Expired - Fee Related JP3527097B2 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 射出成形機の位置検出方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3527097B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11300808A (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4491928A (en) Reference mark designating system for incremental position measuring instruments
US4358723A (en) Method and apparatus for measuring the rotation of a work table
CA1335828C (en) System for the detection of the position of moving machine parts
EP0242869B1 (en) Numerical control equipment
JP3527097B2 (ja) 射出成形機の位置検出方法及び装置
JPH01320467A (ja) 機械の回転数の測定方法
EP0262881B1 (en) Apparatus for indicating the value of a variable
US6310458B1 (en) Blended velocity estimation
US4689539A (en) Speed detecting device
US20050092904A1 (en) Analog position encoder
JP2634947B2 (ja) 判定装置
WO2019208758A1 (ja) モータ駆動装置及び搬送システム
SU622512A1 (ru) Устройство дл автоматической сортировки изделий,отрезаемых от заготовки
JP2002243501A (ja) エンコーダ出力信号の自動調整装置
KR20060069684A (ko) 커서 이동장치
US5914541A (en) Method of generating a switching signal on reaching a particular condition, and circuit for carrying out the method
JPH07167877A (ja) 変位速度検出方法および装置
JPH03202713A (ja) 位置検出装置
SU840982A1 (ru) Устройство дл контрол и учетаРАбОТы CTAHKA
JPH11264843A (ja) ゼロ調整回路
JP2001116588A (ja) インクリメント信号発生装置
JPS61125601A (ja) ポテンシオメ−タを有する制御装置
JPH03140819A (ja) アブソリュートエンコーダ
JPH04282710A (ja) 速度制御方式
JPH0643087B2 (ja) 射出成形機の動作状態測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees