JP3525162B2 - 凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品 - Google Patents

凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品

Info

Publication number
JP3525162B2
JP3525162B2 JP2001050790A JP2001050790A JP3525162B2 JP 3525162 B2 JP3525162 B2 JP 3525162B2 JP 2001050790 A JP2001050790 A JP 2001050790A JP 2001050790 A JP2001050790 A JP 2001050790A JP 3525162 B2 JP3525162 B2 JP 3525162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emblem
concave
flat
vehicle
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001050790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002248900A (ja
Inventor
亮三 小林
Original Assignee
安部 紀子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安部 紀子 filed Critical 安部 紀子
Priority to JP2001050790A priority Critical patent/JP3525162B2/ja
Publication of JP2002248900A publication Critical patent/JP2002248900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525162B2 publication Critical patent/JP3525162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、凹凸プラスチック樹脂
射出成形でなる車輌用エンブレム品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のプラスチック樹脂成形で
なる車輌用エンブレム品の製造方法は、透明プラスチッ
ク樹脂のエンブレム表板の表面はフラット(緩やかな曲
面)で、裏面にフラット(緩やかな凹曲面)と、凹形エン
ブレム(装飾彫刻形凹部)とを設け、この裏面のフラット
をスクリーン印刷等の方法で不透明に印刷し、この印刷
したエンブレム表板の表面を略完全に隠すようにして多
数枚支持し(蒸着室の吊下げ部材に貼着し)、真空蒸着を
利用して、凹形エンブレムにアルミ蒸着して、当該凹形
エンブレムに金属感覚及び高級感覚、立体感覚を与える
構造である。その後、エンブレム表板の印刷及びアルミ
蒸着を保護する押え印刷(塗布)を行う方法で製造されて
いる。この方法は、大量生産、効率的な生産には適する
が、次のような課題がある。このアルミ蒸着に伴う問題
として、真空室の設備、材料の保管、手当て等の余分な
仕事が要求されること、蒸着の際の作業、蒸着後の後片
付け作業等の余分な作業、公害と職場環境、健康等の人
及び生物に関する配慮の必要性と、又は凹形エンブレム
への手垢、脂肪、埃等の付着と、この付着に基づく不良
品の発生、コストの上昇等と、また小ロット、好むエン
ブレム品購入等の個人の要望を満足できないこと、等の
問題が挙げられる。また各工程に要することから、作業
管理、場所、保管又は人員の確保、作業管理に伴う専門
的な知識と人員の確保等の問題もある。
【0003】この課題を解決するために、先行文献を調
査したので、その結果を下記に説明する。文献(1)は、
実開平5-63675号の蒸着処理標体であり、軟質透明樹脂
プレートに、凹形エンブレム(標体文字、標体柄)を形成
し、この凹形エンブレムに金属蒸着を行い、裏止め塗装
とバック塗装を行って、前記凹形エンブレムに立体感覚
を与える構成であり、経時的な変化防止と、耐久性の向
上と、外観の美感、高級感覚を確保することである。文
献(2)は、実用新案登録第3053307号の自動車用エンブレ
ム装置であり、透明合成樹脂材の凹部に、好みのエンブ
レムを収容し、この部材をネジ止め可能とする構成であ
り、各人の好みのエンブレム装置を提供することであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の文献(1)は、従
来の蒸着方法に基づく考案であり、前述した従来の課題
が考えられる。また文献(2)は、エンブレム装置の改良
であって、エンブレム及びその方法に関する改良ではな
い。従って、本発明が意図する前述した従来の課題を意
図する構造とは異なる。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、従来
のエンブレム品を製造するに採用するアルミ蒸着に伴う
問題、例えば、真空室の設備、材料の保管、手当て等の
余分な仕事の要求、又は蒸着の際の作業、蒸着後の後片
付け作業等の余分な作業、公害と職場環境、健康等の人
及び生物に関する配慮、また凹形エンブレムへの手垢、
脂肪、埃等の付着と、この付着に基づく不良品の発生、
コストの上昇等、或いは小ロット、好むエンブレム品購
入等ができない、等に関する問題解消と、また人が各工
程に要することによる弊害、例えば、作業管理、場所、
保管又は人員の確保、作業管理に伴う専門的な知識と人
員の確保等の問題解消とを意図する。
【0006】請求項1は、表面がフラットで、裏面にフ
ラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透明のプラ
スチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、この
エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、前記
車輌用エンブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形
成される空間を介して取付けられて、この凹形エンブレ
ムに着色感覚、又は立体感覚を付与するアルミ板と、こ
のアルミ板をカバーするカバー板とで構成した凹凸プラ
スチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品である。
【0007】請求項2の発明は、前記請求項1の効果の達
成と、エンブレム品の軽量化、低コスト化、又は廃材と
した際の再利用と廃棄に役立つこと等を意図する。
【0008】請求項2は、表面がフラットで、裏面にフ
ラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透明のプラ
スチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、この
エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、前記
車輌用エンブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形
成される空間を介して取付けられて、この凹形エンブレ
ムに着色感覚、又は立体感覚を付与するアルミ板とで構
成した凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレ
ム品である。
【0009】請求項3の発明は、エンブレム品に変化を
付与すること、又は変化に富んだエンブレム品を選択、
かつ楽しめること、等を意図する。
【0010】請求項3は、表面がフラットで、裏面にフ
ラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透明のプラ
スチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、この
エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、前記
車輌用エンブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形
成される空間を介して取付けられて、この凹形エンブレ
ムに着色感覚、又は立体感覚を付与するシール材と、こ
のシール材をカバーするカバー板とで構成した凹凸プラ
スチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品である。
【0011】請求項4の発明は、前記請求項1の効果の達
成と、エンブレム品の軽量化、低コスト化、又は廃材と
した際の再利用と廃棄の容易化に役立つこと等を意図す
る。
【0012】請求項4は、表面がフラットで、裏面にフ
ラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透明のプラ
スチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、この
エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、前記
車輌用エンブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形
成される空間を介して取付けられて、この凹形エンブレ
ムに着色感覚、又は立体感覚を付与するシール材とで構
成した凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレ
ム品である。
【0013】請求項5の発明は、前記請求項1の効果の達
成と、凹形エンブレムを装飾する不透明塗装層に、印刷
を介して夜光塗装、蛍光塗装等を塗布し、識別と安全等
に寄与できる構成とすること等を意図する。
【0014】請求項5は、表面がフラットで、裏面にフ
ラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透明のプラ
スチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、この
エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、前記
車輌用エンブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形
成される空間を介して取付けられて、この凹形エンブレ
ムに着色感覚、又は立体感覚を付与するシール材と、こ
のシール材に設けた前記凹形エンブレムを装飾する不透
明塗装層とで構成した凹凸プラスチック樹脂成形でなる
車輌用エンブレム品である。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の車輌用エンブレム表板
は、表面が緩やかな曲面及び/又は平面等をなすフラッ
トで形成し、また裏面をフラット(緩やかな曲面及び/
又は平面、或いは凹、凸等を含む)と凹形エンブレム(装
飾文字、装飾柄、装飾標識又は文字、柄、標識、また識
別文字、識別柄、識別標識等であり、以下凹形エンブレ
ムとする)で形成した透明又は半透明射出樹脂成形でな
る。この車輌用エンブレム表板の裏面には、この裏面の
凹形エンブレムに、装飾性又は文字、柄、標識等として
の役割、また識別性、視認性の確保等を与えること、並
びに立体感覚と視覚に訴えるための手段を行う。この手
段は、種々の方法があるので、以下に区分して説明す
る。
【0016】図1〜図4の一例(例)では、車輌用エンブレ
ム表板の表面をフラットに形成し、裏面のフラットをス
クリーン印刷を利用して不透明層(不透明な印刷手段の
一例)を形成し、また凹形エンブレムは透明又は半透明
(以下、透明とする)に形成する。そして、この凹形エン
ブレムとなる透明な箇所に着色感覚、又は立体感覚を付
与するために、この車輌用エンブレム表板の裏面にアル
ミ板(不透明装飾手段の一種)を取付ける(接着、止具等
の手段)。このアルミ板を利用して、前記凹形エンブレ
ムに着色感覚、又は立体感覚を付与する。このアルミ板
の裏面には、アルミ板を保護するカバー板(カバー手段
の一例)を設ける構成である。従って、従来のようにア
ルミ蒸着と、このアルミ蒸着に伴う種々の弊害を回避で
きる。またアルミ板の取替えと、選択により種々の金属
感覚及び高級感覚、立体感覚を享受できること、また小
ロット、好みのエンブレム品購入等の個人の要望に応え
得ること、また実用的で装着の優れたエンブレム品を提
供できる等の特徴がある。また図5、図6の例では、前記
図1〜図4の構成に改良を加えた構造であり、車輌用エン
ブレム表板の裏面に不透明層を形成し、また凹形エンブ
レムとなる透明な箇所に着色感覚、又は立体感覚を付与
するアルミ板を設ける構成である。従って、前記の例の
特徴と、軽量化、製造の容易化、材料の節約化、又は低
コスト化が図れること、また実用的で装着の優れたエン
ブレム品を提供できること、等の特徴がある。
【0017】次に図7〜図9の他の一例(他の例)では、車
輌用エンブレム表板の表面をフラットに形成し、裏面の
フラットをスクリーン印刷を利用して不透明層を形成
し、また凹形エンブレムは透明に形成する。この凹形エ
ンブレムとなる透明な箇所に着色感覚、又は立体感覚を
付与するために、この車輌用エンブレム表板の裏面にシ
ール材(不透明装飾手段の一種)を取付ける。このシール
材を凹凸にして、凹形エンブレムに更に変化、動き感
覚、又は立体感覚を付与することも可能である。このシ
ール材の裏面には、シール材を保護するカバー材(カバ
ー手段の一例)を設ける構成である。従って、従来のよ
うにアルミ蒸着と、このアルミ蒸着に伴う種々の弊害を
回避できる。またアルミ板の取替えと、選択により種々
の金属感覚及び高級感覚、立体感覚を享受できること、
また小ロット、好みのエンブレム品購入等の個人の要
望に応え得ること、また実用的で装着の優れたエンブレ
ム品を提供できること、廃棄の容易化、公害の撲滅に役
立つこと、等の特徴がある。
【0018】また図10〜図12の例では、前記図7〜図8の
構成に改良を加えた構造であり、この車輌用エンブレム
表板のフラットを盲にする不透明印刷手段と、前記車輌
用エンブレム表板の凹形エンブレムを装飾する不透明印
刷手段とを備えたシール材とで構成し、このシール材に
より凹形エンブレムとなる透明な箇所に着色感覚、又は
立体感覚を付与する構成である。従って、前記の他の例
の特徴と、軽量化、製造の容易化、材料の節約化、又は
低コスト化が図れること、また実用的で装着の優れたエ
ンブレム品を提供できること、等の特徴がある。
【0019】
【実施例】以下、本発明の一実施例を説明する。
【0020】図1〜図4(一例)を説明する。1は車輌用エ
ンブレム表板で、この車輌用エンブレム表板1の表面100
をフラット2に形成し、裏面101のフラット3をスクリー
ン印刷、他の印刷、塗布、蒸着等の手段を利用して不透
明層4を形成するとともに、この裏面101の凹形エンブレ
ム5は透明に形成する(図2参照)。6は凹形エンブレム5と
なる透明な箇所に着色感覚、又は立体感覚を付与するた
めに、車輌用エンブレム表板1の裏面101に取付けられる
アルミ板で、このアルミ板6を利用して、凹形エンブレ
ム5に着色感覚、又は立体感覚を付与する。そして、望
ましくは、アルミ板6には、図4に示す加工をする。同図
(イ)のスピン加工(イ)、同図(ロ)のヘヤーライン加工、
同図(ハ)の雲形加工、等の各種加工、又は図示しないが
各種の色彩、柄、凹凸、文字等の加工(手段)を行う。
尚、このアルミ板6の裏面61には、アルミ板6の保護、又
はアルミ板6の形状、例えば、凹凸等の際には、カバー
板7を設ける構成も可能である。このエンブレム品Aは、
粘着(両面等の粘着テープ、紙等)、ネジ止め、取付け具
等により、車輛、家電品、モニュメント、置物等の各所
に取付ける。尚、同じ部材は同じ番号を使用し、説明は
省略する。尚、車輌用エンブレム品として説明したが、
家電品用エンブレム品、額、モニュメント等用エンブレ
ム品にも採用できる(以下同じ)。またアルミ板6に不透
明層4と各種加工とを設け、車輌用エンブレム表板1の裏
面101のフラット3に対する印刷、塗布、蒸着等の手段を
利用して形成する不透明層4を省略することも可能であ
る(以下同じ)。
【0021】図5、図6を説明する。この例は、図1〜図4
の例に改良を加えた構造であり、車輌用エンブレム表板
1の裏面に不透明層4を形成し、また凹形エンブレム5と
なる透明な箇所にアルミ板6を設ける構成である。他は
前述の例に準ずる。
【0022】図7〜図9(他の一例)を説明する。車輌用エ
ンブレム表板1の表面100をフラット2に形成し、裏面101
のフラット3をスクリーン印刷、他の印刷、塗布、蒸着
等の手段を利用して不透明層4を形成するとともに、こ
の裏面101の凹形エンブレム5は透明に形成する(図6参
照)。60は凹形エンブレム5となる透明な箇所に着色感
覚、又は立体感覚を付与するために、車輌用エンブレム
表板1の裏面101に取付けられるシール材で、このシール
材60を利用して、凹形エンブレム5に着色感覚、又は立
体感覚を付与する。そして、望ましくは、シール材60に
は、図9に示す加工をする。アルミ色、又は図示しない
がスピン柄、ヘヤーライン柄、雲形柄、等の各種柄、又
は図示しないが各種の色彩、模様、凹凸、文字等の加工
(手段)を行う。尚、このシール材60の裏面601には、シ
ール材60を保護、又はアルミ板6の形状、例えば、凹凸
等の際には、カバー板7を設ける構成も可能である。こ
のエンブレム品A-1は、粘着、ネジ止め、取付け具等に
より、車輛等の各所に取付ける。
【0023】図10〜図12を説明する。この例は、図7〜
図9(一部図1〜図6)の例に改良を加えた構造であり、車
輌用エンブレム表板1の裏面101のフラット3を盲にする
不透明塗装層6000a(不透明印刷手段の一例)と、前記車
輌用エンブレム表板1の凹形エンブレム5を装飾する不透
明塗装層6000b(不透明印刷手段の一例)とを備えたシー
ル材6000とで構成し、凹形エンブレム5となる透明な箇
所に着色感覚、又は立体感覚を付与する構成である。他
は前述の他の例に準ずる。尚、この不透明塗装層6000a
と、不透明塗装層6000bを設ける構成は、アルミ板6にも
採用できるが、その際に車輌用エンブレム表板1の裏面1
01のフラット3に対する不透明層4等の塗布、加工を要さ
ない。
【0024】
【発明の効果】請求項1の発明は、表面がフラットで、
裏面にフラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透
明のプラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板
と、エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、
車輌用エンブレム表板の裏面に凹形エンブレムで形成さ
れる空間を介して取付けられて、凹形エンブレムに着色
感覚、又は立体感覚を付与するアルミ板と、アルミ板を
カバーするカバー板とで構成した凹凸プラスチック樹脂
成形でなる車輌用エンブレム品である。従って、このア
ルミ蒸着に伴う問題、例えば、真空室の設備、材料の保
管、手当て等の余分な仕事の要求、又は蒸着の際の作
業、蒸着後の後片付け作業等の余分な作業、公害と職場
環境、健康等の人及び生物に関する配慮、また凹形エン
ブレムへの手垢、脂肪、埃等の付着と、この付着に基づ
く不良品の発生、コストの上昇等、或いは小ロット、好
むエンブレム品購入等ができない、等に関する問題解消
に役立つ。また人を各工程に要することによる弊害、例
えば、作業管理、場所、保管又は人員の確保、作業管理
に伴う専門的な知識と人員の確保等の問題解消に役立つ
特徴がある。
【0025】請求項2の発明は、表面がフラットで、裏
面にフラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透明
のプラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板
と、エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、
車輌用エンブレム表板の裏面に凹形エンブレムで形成さ
れる空間を介して取付けられて、凹形エンブレムに着色
感覚、又は立体感覚を付与するアルミ板とで構成した凹
凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品であ
る。従って、請求項1の効果の達成と、エンブレム品の
軽量化、低コスト化、又は廃材とした際の再利用と廃棄
の容易化に役立つこと等の特徴がある。
【0026】請求項3の発明は、表面がフラットで、裏
面にフラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透明
のプラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板
と、エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、
車輌用エンブレム表板の裏面に凹形エンブレムで形成さ
れる空間を介して取付けられて、凹形エンブレムに着色
感覚、又は立体感覚を付与するシール材と、シール材を
カバーするカバー板とで構成した凹凸プラスチック樹脂
成形でなる車輌用エンブレム品である。従って、アルミ
板の取替えと、選択により種々の金属感覚及び高級感
覚、立体感覚を享受できること、また小ロット、好みの
エンブレム品購入等の個人の要望に応え得ること、また
実用的で装着の優れたエンブレム品を提供できる等の特
徴がある。
【0027】請求項4の発明は、表面がフラットで、裏
面にフラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透明
のプラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板
と、エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、
車輌用エンブレム表板の裏面に凹形エンブレムで形成さ
れる空間を介して取付けられて、凹形エンブレムに着色
感覚、又は立体感覚を付与するシール材とで構成した凹
凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品であ
る。従って、請求項1の効果の達成と、エンブレム品の
軽量化、低コスト化、又は廃材とした際の再利用と廃棄
の容易化に役立つこと等の特徴がある。
【0028】請求項5の発明は、表面がフラットで、裏
面にフラットと凹形エンブレムを有する透明又は半透明
のプラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム表板
と、エンブレム表板のフラットを盲にする不透明層と、
車輌用エンブレム表板の裏面に凹形エンブレムで形成さ
れる空間を介して取付けられて、凹形エンブレムに着色
感覚、又は立体感覚を付与するシール材と、シール材に
設けた前記凹形エンブレムを装飾する不透明塗装層とで
構成した凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブ
レム品である。従って、請求項1の効果の達成と、凹形
エンブレムを装飾する不透明塗装層に、印刷を介して夜
光塗装、蛍光塗装等を塗布することで、識別と安全等に
寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエンブレム品の一例を示す一部欠截の
正面図である。
【図2】図1の車輌用エンブレム表板の裏面を示す図で
ある。
【図3】図1の一部省略の拡大要部断面図である。
【図4】図1のアルミ板の正面図であり、(イ)はスピン
加工、(ロ)はヘヤーライン加工、(ハ)は雲形加工をそれ
ぞれ示す。
【図5】図1の別の一例を示す一部欠截の正面図であ
る。
【図6】図5の一部省略の拡大要部断面図である。
【図7】本発明のエンブレム品の他の一例を示す一部欠
截の正面図である。
【図8】図7の一部省略の拡大要部断面図である。
【図9】図7のシール材の正面図である。
【図10】図7の別の一例を示す一部欠截の正面図であ
る。
【図11】図10の一部省略の拡大要部断面図である。
【図12】図10のシール材の正面図である。
【符号の説明】
A エンブレム品 A-1 エンブレム品 1 車輌用エンブレム表板 100 表面 101 裏面 2 フラット 3 フラット 4 不透明層 5 凹形エンブレム 6 アルミ板 61 裏面 60 シール材 601 裏面 6000 シール材 6000a 不透明塗装層 6000b 不透明塗装層 7 カバー板

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面がフラットで、裏面にフラットと
    形エンブレムを有する透明又は半透明のプラスチック樹
    脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、このエンブレム
    表板のフラットを盲にする不透明層と、前記車輌用エン
    ブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形成される空
    間を介して取付けられて、この凹形エンブレムに着色感
    覚、又は立体感覚を付与するアルミ板と、このアルミ板
    をカバーするカバー板とで構成した凹凸プラスチック樹
    脂成形でなる車輌用エンブレム品。
  2. 【請求項2】 表面がフラットで、裏面にフラットと
    形エンブレムを有する透明又は半透明のプラスチック樹
    脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、このエンブレム
    表板のフラットを盲にする不透明層と、前記車輌用エン
    ブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形成される空
    間を介して取付けられて、この凹形エンブレムに着色感
    覚、又は立体感覚を付与するアルミ板とで構成した凹凸
    プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品。
  3. 【請求項3】 表面がフラットで、裏面にフラットと
    形エンブレムを有する透明又は半透明のプラスチック樹
    脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、このエンブレム
    表板のフラットを盲にする不透明層と、前記車輌用エン
    ブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形成される空
    間を介して取付けられて、この凹形エンブレムに着色感
    覚、又は立体感覚を付与するシール材と、このシール材
    をカバーするカバー板とで構成した凹凸プラスチック樹
    脂成形でなる車輌用エンブレム品。
  4. 【請求項4】 表面がフラットで、裏面にフラットと
    形エンブレムを有する透明又は半透明のプラスチック樹
    脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、このエンブレム
    表板のフラットを盲にする不透明層と、前記車輌用エン
    ブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形成される空
    間を介して取付けられて、この凹形エンブレムに着色感
    覚、又は立体感覚を付与するシール材とで構成した凹凸
    プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品。
  5. 【請求項5】 表面がフラットで、裏面にフラットと
    形エンブレムを有する透明又は半透明のプラスチック樹
    脂成形でなる車輌用エンブレム表板と、このエンブレム
    表板のフラットを盲にする不透明層と、前記車輌用エン
    ブレム表板の裏面に前記凹形エンブレムで形成される空
    間を介して取付けられて、この凹形エンブレムに着色感
    覚、又は立体感覚を付与するシール材と、このシール材
    に設けた前記凹形エンブレムを装飾する不透明塗装層と
    構成した凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エン
    ブレム品。
JP2001050790A 2001-02-26 2001-02-26 凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品 Expired - Fee Related JP3525162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001050790A JP3525162B2 (ja) 2001-02-26 2001-02-26 凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001050790A JP3525162B2 (ja) 2001-02-26 2001-02-26 凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002248900A JP2002248900A (ja) 2002-09-03
JP3525162B2 true JP3525162B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=18911698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001050790A Expired - Fee Related JP3525162B2 (ja) 2001-02-26 2001-02-26 凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3525162B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4587286B2 (ja) * 2004-11-05 2010-11-24 芦森工業株式会社 装飾部材及び装飾部材を備えたエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002248900A (ja) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4877657A (en) Decorative trim strip with enhanced depth of vision
JP3525162B2 (ja) 凹凸プラスチック樹脂成形でなる車輌用エンブレム品
JP2000153566A (ja) 光輝性成形物
JPH11348223A (ja) 表面加工品
JPS6186971A (ja) シボを有する製品への装飾層形成方法
JPH1044700A (ja) 3次元効果を有する表面装飾品
JPS6114069Y2 (ja)
US5496587A (en) Method for printing a metallic appearance on moldable sheet plastic
JP6211134B1 (ja) 照光式表示板及び照光式表示板の製造方法
CN2138648Y (zh) 彩色复合装饰玻璃
JP2553066Y2 (ja) 光輝装飾体
JP3052819U (ja) 鏡面塗り絵製品
JPH0534904Y2 (ja)
JPH07265498A (ja) 遊技台の装飾部構造
JPH0541822Y2 (ja)
JPH11277998A (ja) 鏡面塗り絵製品の製造方法
JPH0247038Y2 (ja)
JP3088193U (ja) 装飾用シート
JP3057274U (ja) 疑似立体装飾体
JPH0534926Y2 (ja)
JPS6213183B2 (ja)
JPS6118540Y2 (ja)
JPS623983A (ja) 基材表面へのホツトスタンプ方法
JP2507681Y2 (ja) 七宝焼き装飾品
JPH0614634Y2 (ja) ステンドグラス風装飾付き鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees