JP3520954B2 - アクスルハウジング - Google Patents

アクスルハウジング

Info

Publication number
JP3520954B2
JP3520954B2 JP05359297A JP5359297A JP3520954B2 JP 3520954 B2 JP3520954 B2 JP 3520954B2 JP 05359297 A JP05359297 A JP 05359297A JP 5359297 A JP5359297 A JP 5359297A JP 3520954 B2 JP3520954 B2 JP 3520954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall opening
axle housing
front wall
opening
rear wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05359297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10250304A (ja
Inventor
洋司 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP05359297A priority Critical patent/JP3520954B2/ja
Publication of JPH10250304A publication Critical patent/JPH10250304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520954B2 publication Critical patent/JP3520954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/012Hollow or tubular elements

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、バンジョ型アクス
ルハウジングに関する。 【0002】 【従来の技術】一般に、バンジョ型アクスルハウジング
は、図6ないし図8に示すように、終減速装置が収容さ
れるハウジング本体51に左, 右のテーパ管部52を車
幅方向に延長形成し、該ハウジング本体51の前壁51
a及び後壁51bに上記終減速装置組み付け用開口5
3,54を形成した構造となっている。 【0003】また上記ハウジング本体51の大型化を避
ける観点から上記各開口53,54を終減速装置のリン
グギヤ58より小径とし、該リングギヤ58を挿通可能
とする切り欠き部59,59を形成するのが一般的であ
る。この場合、各切り欠き部59はリングギヤ58の位
置関係から開口中心を通る直線Aの一側、例えば右側に
変位した位置に形成することとなる。ちなみに、上記開
口53,54をリングギヤ58を挿通可能の径に設定す
ると、それだけボルト孔が外方に位置し、これに応じて
ハウジング本体51の径が大型となる。 【0004】ところが上述のようにハウジング本体51
の各開口53,54に切欠き部59を形成した場合、該
部分に応力が集中し易いという問題がある。この応力集
中に対応するため、従来から上記前壁開口53の周縁に
リング状の補強プレート55を介在させててデフケース
56をボルト締め結合するとともに、後壁開口54の周
縁に碗状のカバー部材57を接合し、これにより開口部
の剛性を高めるようにしている(例えば、実開昭60−
49002号公報,実開平7−35106号公報参
照)。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】ところで、機種によっ
ては上記リングギヤに噛合するドライブピニオンの回転
方向が逆となる場合があり、この場合には上記リングギ
ヤは上記直線Aの反対側(左側)に偏位させて配置する
こととなる。そのため上記切り欠き部も直線Aの左側に
偏位させて形成することとなり、その結果、大型部品で
あるアクスルハウジングを機種毎に準備する必要があ
り、コストが上昇するという問題がある。 【0006】また上記アクスルハウジングは上,下2分
割状態で成形されたものを溶接接合するのが一般的であ
り、上記切り欠き部は上,下2分割の状態で金型によっ
て打ち抜き成形されるが、上述のように偏位配置された
切り欠き部の場合にはその打ち抜き用金型も2種類必要
となり、この点からもコスト高となる。 【0007】本発明は、上記従来の状況に鑑みてなされ
たもので、リングギヤの配置位置に係わらず共通化で
き、また打ち抜き用金型も少なくて済みコストを低減で
きるアクスルハウジングを提供することを目的としてい
る。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明は、ハウジング本
体の前壁及び後壁に終減速装置組付け用開口を形成し、
該前壁開口の周縁にリング状の補強プレートを介在させ
てデフケースを結合し、上記前壁開口及び補強プレート
に上記終減速装置のリングギヤを挿通可能の切り欠き部
を上記開口中心を通る直線の一側に偏位した位置に形成
し、上記後壁に該後壁開口を閉塞するカバー部材を接合
したアクスルハウジングにおいて、上記前壁開口の切り
欠き部を上記直線に対して対称をなすように延長形成す
る一方、上記後壁開口を連続した円弧面をなすように形
成したことを特徴としている。 【0009】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1ないし図4は、本発明の
一実施形態によるアクスルハウジングを説明するための
図であり、図1はアクスルハウジングの正面図,図2,
図3はそれぞれアクスルハウジンクの分解状態の正面
図,背面図、図4は終減速装置を示す一部断面平面図で
ある。 【0010】図において、1はリヤアクスルハウジング
であり、これはハウジング本体2に左, 右テーパ管部
3,3を車幅方向に延びるよう一体形成して構成されて
いる。この左, 右テーパ管部3,3には、図4に示すよ
うに、左,右直管部4,4が同軸をなすように接合され
ており、該各直管部4の上面にはリヤサスペンション
(不図示)が連結されるばね座5,ブラケット6が接合
されている。 【0011】上記ハウジング本体2の前壁2a,後壁2
bにはそれぞれ組み付け用又は内部ギヤとの干渉を回避
するための前壁開口7,後壁開口8が形成されている。
この前壁開口7の周縁にはリング状の補強プレート10
を介在させてデフケース11のフランジ部11aが当接
しており、該フランジ部11aは8本のボルト12によ
り補強プレート10と共に前壁2aに締め付け固定され
ている。また上記後壁開口8の周縁には後方に大略碗状
に膨出するカバー部材15が溶接により接合されてい
る。 【0012】上記ハウジング本体2内には終減速装置1
6が収容されている。この終減速装置16は、ギヤケー
ス17にピニオンシャフト18を固定し、該シャフト1
8の両端部にピニオンギヤ19を回転自在に装着し、該
各ピニオンギヤ19に噛合する一対のサイドギヤ20に
上記左, 右の車軸21を結合した構造のものである。な
お、22aはブレーキドラム、22cはブレーキ配管で
ある。 【0013】そして上記ギヤケース17にはリングギヤ
23がボルト締め固定されており、該リングギヤ23に
は上記デフケース11内に配置されたドライブピニオン
(不図示)が噛合している。上記ピニオンシャフト18
は上記各開口7,8の中心と同軸をなすように配置され
ており、上記リングギヤ23は車両正面から見て開口中
心を通る垂直線Aより右側に偏位配置されている。 【0014】上記アクスルハウジング1は、図2,図3
に示すように、上下に2分割された上側ハウジング1a
と下側ハウジング1bとを溶接により接合して形成され
たものである。また上記前壁開口7,後壁開口8はそれ
ぞれ所定のハウジング形状に成形された後にプレス加工
により打ち抜き形成されたものであり、前壁開口7の直
径は上記リングギヤ23の外径より若干小径に設定され
ており、また後壁開口8の直径は前壁開口7と同程度
で、かつ上記リングギヤ23の後方突出部が干渉しない
程度の大きさに設定されている。 【0015】そして上記補強プレート10の内周縁には
上記リングギヤ23が挿通可能の上下一対の切り欠き部
10a,10aが形成されており、該切り欠き部10
a,10aは上記垂直線Aより車幅方向右側に偏位した
位置に配置されている。 【0016】一方、上記ハウジング本体2の前壁開口7
の内周縁には上記リングギヤ23が挿通可能の切り欠き
部7aが形成されている。該切り欠き部7aはその一部
が上記補強プレート10の欠き部10aに重なり、かつ
上記垂直線Aに対して左右対称をなすように垂直線Aの
左側まで延長形成されている。即ち、前壁開口7の切り
欠き部7aは、リングギヤ23が垂直線Aの左側に配置
されている場合でも該リングギヤ23を挿通可能とする
形状に設定されている。 【0017】さらにまた、上記ハウジンク本体2の後壁
開口8は連続した円弧面をなすように略楕円状に形成さ
れており、上記垂直線Aに対して左右対称となってい
る。なお、上記後壁開口8はリングギヤ23の後方突出
部が干渉しない範囲でできるだけ小型にするのが剛性確
保上好ましく、また必ずしも楕円形である必要はなく、
真円形としてもよい。 【0018】次に本実施形態の作用効果について説明す
る。本実施形態のアクスルハウジング1では、リングギ
ヤ23が垂直線Aの右側にオフセット配置される場合は
図1に示すようになり、左側にオフセット配置される場
合は図5に示すようになる。即ち、リングギヤ23を
左,右何れにオフセット配置する場合でも、同じアクス
ルハウジングが採用可能である。なお、補強プレート1
0の切り欠き部10aは一方にオフセットしているが、
この切り欠き部10aは該補強プレート10を回転させ
ることにより何れの側に位置させることもできるので支
障はない。 【0019】このように本実施形態によれば、ハウジン
グ本体2の前壁開口7の切り欠き部7aを開口中心を通
る垂直線Aに対して左右対称をなすように延長形成した
ので、リングギヤ23の回転方向が異なる場合でも同じ
アクスルハウジング1が採用可能である。また上,下の
切り欠き部7a,7aは同じ打ち抜き用金型で製造可能
であり、従って大型部品であるアクスルハウジングの共
通化を低コストで実現できる。 【0020】また上記ハウジング本体2の後壁開口8に
ついては、連続した円弧面をなすように形成したので、
従来の切り欠き部を形成した場合に比較して応力集中を
大幅に緩和できる。 【0021】 【発明の効果】以上のように本発明に係るアクスルハウ
ジングによれば、ハウジング本体の前壁開口の切り欠き
部を中心を通る直線に対して対称をなすように延長形成
したので、リングギヤのオフセット位置が左,右何れの
場合でも同じアクスルハウジングが採用でき、アクスル
ハウジングの共通化を実現でき、部品コストを低減でき
る効果があり、また上記切り欠き部を同じ金型で打ち抜
き形成でき、この点からもコストを低減できる効果があ
る。 【0022】また本発明では、上記後壁開口を連続した
円弧面をなすように形成したので、切り欠き部を形成す
る場合に比較して応力集中を大幅に緩和できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施形態によるアクスルハウジング
を説明するための正面図である。 【図2】上記アクスルハウジングの上下分解状態の正面
図である。 【図3】上記アクスルハウジングの上下分解状態の背面
図である。 【図4】上記アクスルハウジングが採用されたリヤアク
スル廻りの一部断面平面図である。 【図5】リングギヤのオフセット位置が異なる場合の配
置状態を説明するための正面図である。 【図6】従来のアクスルハウジングの正面図である。 【図7】従来の補強プレートの正面図である。 【図8】従来のアクスルハウジングの断面図である。 【符号の説明】 1 アクスルハウジング 2 ハウジング本体 2a 前壁 2b 後壁 7 前壁開口 7a 切り欠き部 8 後壁開口 10 補強プレート 10a 切り欠き部 11 デフケース 15 カバー部材 16 差動歯車装置 23 リングギヤ A 中心を通る直線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−167503(JP,A) 特開 平7−52604(JP,A) 特開 平8−192604(JP,A) 特開 平8−67108(JP,A) 特開 平5−228568(JP,A) 実開 平2−97963(JP,U) 実開 平7−35106(JP,U) 実開 昭60−49002(JP,U) 実開 平2−110504(JP,U) 実開 平3−91201(JP,U) 実公 昭34−3514(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60B 35/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 ハウジング本体の前壁及び後壁に終減速
    装置組付け用開口を形成し、該前壁開口の周縁にリング
    状の補強プレートを介在させてデフケースを結合し、上
    記前壁開口及び補強プレートに上記終減速装置のリング
    ギヤを挿通可能の切り欠き部を上記開口中心を通る直線
    の一側に偏位した位置に形成し、上記後壁に該後壁開口
    を閉塞するカバー部材を接合したアクスルハウジングに
    おいて、上記前壁開口の切り欠き部を上記直線に対して
    対称をなすように延長形成する一方、上記後壁開口を連
    続した円弧面をなすように形成したことを特徴とするア
    クスルハウジング。
JP05359297A 1997-03-07 1997-03-07 アクスルハウジング Expired - Fee Related JP3520954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05359297A JP3520954B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 アクスルハウジング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05359297A JP3520954B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 アクスルハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10250304A JPH10250304A (ja) 1998-09-22
JP3520954B2 true JP3520954B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=12947156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05359297A Expired - Fee Related JP3520954B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 アクスルハウジング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3520954B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104527328A (zh) * 2015-01-14 2015-04-22 安徽安凯福田曙光车桥有限公司 一种新结构高强驱动桥壳

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10250304A (ja) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4380854B2 (ja) エンジンブロック
US20090178875A1 (en) Axle assembly
JP3788715B2 (ja) 車両用ホイール構造
JPH11148548A (ja) 差動歯車装置
JPWO2004013519A1 (ja) 車両用差動装置
JP3067581B2 (ja) 産業車両の車体構造
JP3997622B2 (ja) アクスルハウジング
JP3520954B2 (ja) アクスルハウジング
WO2019172402A1 (ja) アクスル構造
TW479029B (en) Axle housing assembly
US11649879B2 (en) Portal unit
JP2593792Y2 (ja) デフ装置におけるリングギヤの締結部構造
US20020022527A1 (en) Coupling for coupling two shafts
JP3780878B2 (ja) 自動車用内燃機関
JP3931562B2 (ja) 4輪駆動車用駆動装置
JPH0867108A (ja) リヤアクスルケース
JP3931561B2 (ja) 4輪駆動車用駆動装置
JP2561390Y2 (ja) トランスミッションケースの構造
JP2002002318A (ja) ハイクリアランストラクタのアクスルハウジング
JP3224658B2 (ja) 動力伝達装置
US6769505B2 (en) Vehicle with two/four wheel drive switching device
WO2023176079A1 (ja) 車両
JP3921170B2 (ja) 作業車両の後輪駆動装置
JP2799259B2 (ja) トラクターの前輪駆動装置
JPH0249145Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees