JP3518450B2 - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置

Info

Publication number
JP3518450B2
JP3518450B2 JP32940499A JP32940499A JP3518450B2 JP 3518450 B2 JP3518450 B2 JP 3518450B2 JP 32940499 A JP32940499 A JP 32940499A JP 32940499 A JP32940499 A JP 32940499A JP 3518450 B2 JP3518450 B2 JP 3518450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
search
program
broadcast
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32940499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001148813A (ja
Inventor
寛幸 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP32940499A priority Critical patent/JP3518450B2/ja
Priority to US09/703,678 priority patent/US6928262B1/en
Priority to DE10057011A priority patent/DE10057011B4/de
Publication of JP2001148813A publication Critical patent/JP2001148813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3518450B2 publication Critical patent/JP3518450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/47Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising genres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/73Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4332Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations by placing content in organized collections, e.g. local EPG data repository
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • H04N21/4545Input to filtering algorithms, e.g. filtering a region of the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • H04N21/8113Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages comprising music, e.g. song in MP3 format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/8133Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は放送受信装置に関
し、特に、放送内容情報(コンテンツ)とともに送られ
てくる付帯情報を受信する機能を備えた装置に関する。
付帯情報は好適にはデジタル放送で規格化されている配
列情報である。
【0002】
【従来の技術】デジタル放送としては、衛星放送、地上
波テレビ放送、地上波ラジオ放送が知られている。さら
には移動体向けデジタル音楽放送の実用化に向けた開発
が進展している。
【0003】デジタル放送では、EPG(electr
ic program guide)に見られるよう
に、放送内容を視聴者に伝えるための付帯情報を放送内
容とともに送信することが好ましい。付帯情報として
は、社団法人電波産業界により「デジタル放送に使用す
る番組配列情報」(ARIB STD−B10)が標準
規格として定められている。
【0004】番組配列情報は、いわゆる新聞のテレビ・
ラジオ欄に相当する機能をもち、受信機のモニタに表示
するなどの形態で、受信者により番組選択のために利用
される。番組配列情報には、短形式記述子として番組名
を含められる。またコンテント記述子として番組ジャン
ルを含められる。また拡張形式記述子として番組内容を
説明する項目情報を含められる。拡張形式記述子には、
複数種類の項目情報を設定することができる(項目別説
明情報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】番組配列情報のような
付帯情報の受信機能を有する装置では、ユーザにとって
の付帯情報の見やすさを向上することが望まれ、かつ、
付帯情報を使った番組選択操作を容易にすることが望ま
れる。特に、車載用受信機および携帯型受信機などの小
型受信機においては、ディスプレイのサイズが制約され
ており、また、キーボード等の操作手段に対するスペー
ス的な制約もあるので、上記のような表示の見やすさお
よび操作性の向上が求められる。
【0006】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
ある。本発明の主要な目的の一つは、付帯情報を表示す
るときの見やすさを向上することにある。上述したよう
に、付帯情報には番組説明用の複数種類の項目情報を含
められる。いろいろな種類の項目情報を単にディスプレ
イ、特に車載機等の小型ディスプレイに表示すると、表
示が煩雑になり、番組の一覧性に欠け、ユーザにとって
利用しずらくなる。本発明はこのような課題を解決する
ことを目的とする。
【0007】本発明のもう一つの主要な目的は、番組選
択操作を容易にすることにある。番組を検索する場合、
ユーザは検索キーワードを入力する必要がある。しか
し、キーボードを操作して検索キーワードを入力する操
作は煩雑である。車載機や携帯機のような小型装置で
は、キーボードを搭載すること自体がスペース面から困
難である。キーボードと同等機能を少ないボタンで実現
することも周知のように可能ではあるが、かなり煩雑な
操作が要求される。本発明はこのような課題を解決し
て、簡単な操作で適切な検索キーワードを入力可能とす
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の放送受信装置は、放送内容とともに送られ
てくる付帯情報を取得する付帯情報取得手段と、前記付
帯情報を表示する表示手段と、前記表示手段に表示させ
るために前記付帯情報を処理する処理手段と、を含み、
さらに、放送内容のジャンル毎に、放送内容の説明に関
する複数種類の項目情報の表示優先度を記憶する記憶手
であって、番組ジャンル別に、複数の項目名の表示に
ついての優先順位を規定する優先順位テーブルが記憶さ
れている記憶手段を含む。前記処理手段は、取得された
前記付帯情報からジャンル情報と項目情報を求め、求め
たジャンル情報に対応して前記記憶手段に記憶されてい
る表示優先度に従って項目情報を表示手段に表示させ
る。
【0009】上記の本発明は以下の点に着目している。
付帯情報を利用して番組毎に複数種類の項目情報が入力
される。このとき、項目間で、ユーザにとっての重要性
や有用性といった表示価値が異なる。そして特に、番組
のジャンルによって、複数項目の表示価値の順位が異な
っている。
【0010】そこで、ジャンル毎に複数種類の項目情報
の表示優先度を表示価値に応じて設定しておき、優先度
に従った項目表示を行う。例えば、表示される項目情報
が、優先度の高い情報に絞り込まれる。優先度に応じた
配列や強調表示も好適である。このようにして、本発明
によれば、番組ジャンルに適応した有用な情報を優先し
て表示でき、表示が見やすくなるように図ることができ
る。
【0011】
【0012】好ましくは、本発明の放送受信装置は、表
示すべき項目の選択をユーザが入力するための操作手段
を含み、ユーザによる項目選択の回数に応じて前記記憶
手段に記憶される表示優先度を変更する。本態様は、個
々のユーザごとに各項目の価値が異なることに対処で
き、個々のユーザにとって有用な情報を提供できる。各
受信機の各ユーザは、趣味や嗜好に応じて自分にとって
価値の高い情報を何度も選択するからである。なお選択
回数は、選択頻度というかたちで表現し、求めることも
好適である。
【0013】好ましくは、前記処理手段は、前記付帯情
報にジャンル情報が含まれないときに、前記付帯情報か
ら求めた複数種類の項目情報と前記優先順位テーブル内
の項目リストの一致度からジャンルを推定し、推定ジャ
ンルに基づいて表示優先度に従って項目情報を表示す
る。この態様によれば、ジャンルと項目情報に関連性が
あることを利用して、付帯情報からジャンルが分からな
いときでも、適切な表示ができる。
【0014】好ましくは、前記処理手段は検索処理手段
を含む。この検索処理手段は、前記付帯情報から番組検
索用の検索キーワードを抽出し、抽出した検索キーワー
ドを含む番組検索画面を前記表示手段に表示させるとと
もに、ユーザにより選択された検索キーワードに基づい
て番組を検索した検索結果画面を前記表示手段に表示さ
せる。好ましくは、前記検索処理手段は、前記付帯情報
に含まれていて放送内容説明に関する項目情報を、前記
検索キーワードとして抽出する。
【0015】本発明によれば、付帯情報から検索キーワ
ードが抽出されて、検索画面上でユーザに提示される。
ユーザは、検索画面をみて所望の検索キーワードを選択
する操作を行えばよい。したがって、キーボードを操作
してキーワードを打ち込むような煩雑な操作が削減さ
れ、検索操作が容易になり、さらには番組選択も容易に
なる。
【0016】好ましくは、前記検索処理手段は、前記付
帯情報に含まれていて放送内容説明に関する項目情報
を、前記検索キーワードとして抽出する。
【0017】好ましくは、放送内容説明に関する項目情
報を表示中にユーザにより検索の指示操作がなされたと
きに、前記項目情報を検索キーワードとして含む番組検
索画面への表示切換が行われる。これにより、ユーザ
は、項目情報表示画面から容易に検索を開始することが
できる。
【0018】好ましくは、本発明の放送受信装置は、視
聴の対象となった番組に対応する付帯情報中の項目情報
を検索キーワードとして自動記憶するキーワード記憶手
段を含む。好ましくは、前記キーワード記憶手段は、各
項目情報の抽出回数に応じたキーワード優先度を対応す
る項目情報に関連づけて記憶し、前記検索処理手段は、
番組検索画面に、記憶している項目情報を、前記キーワ
ード優先度に従って表示する。例えばキーワード優先度
に従った順番で項目情報を表示する。
【0019】本発明によれば、検索キーワードを自動記
憶しておいて、後に読み出して使用する。ユーザがキー
ボード操作のような作業を行わないでも扱える検索キー
ワードが増える。抽出回数にキーワード優先度を利用す
ることにより、個々のユーザにとって有用な検索キーワ
ードを提示できる。
【0020】好ましくは、本発明の放送受信装置は、現
在視聴中の番組に対応する付帯情報中の項目情報を検索
キーワードとして番組検索画面にて提示する視聴中番組
キーワード提示モードと、前記キーワード記憶手段に記
憶された検索キーワードとしての項目情報を検索画面に
て提示する登録キーワード提示モードと、を切り替える
キーワードモード切替手段を含む。
【0021】本発明によれば、ユーザが希望する可能性
の高いキーワードとして、視聴中の番組に関連するキー
ワードと、過去の視聴番組に関連するキーワードとを提
供する。ユーザに合わせた適切なキーワードを提示でき
る。また車載機や携帯機のような小さな画面上でも豊富
で適切なキーワードを提示できる。
【0022】本発明において、好ましくは前記付帯情報
はデジタル放送の番組配列情報である。前記付帯情報は
拡張形式イベント記述子、コンテント識別子および短形
式イベント記述子を含んでもよい。拡張形式イベント記
述子から項目情報が得られ、コンテント記述子から番組
ジャンルが得られる。別途専用の付帯情報を設定しない
でも、デジタル放送で規格化されている付帯情報を利用
して有用な情報を提供できる。
【0023】本発明の態様は受信装置には限定されな
い。本発明の別の態様は、例えば放送受信方法であり、
また例えば放送受信信号をコンピュータに処理させるプ
ログラムを記録した記録媒体である。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
(以下、実施形態という)について、図面を参照し説明
する。
【0025】図1は、本実施形態の放送受信装置の全体
構成を示している。本実施形態では、車両に搭載される
デジタル放送受信機に本発明が適用される。
【0026】図1において、放送受信装置1は、デジタ
ル放送信号を受信するアンテナ3と、アンテナ3が受信
した放送信号をデジタルデータに復調するデータ復調部
5と、受信機全体を制御する制御処理部7と、制御処理
部7での処理に必要な各種データを記憶する記憶装置9
と、出力用の音信号および映像信号を生成するデコーダ
11と、音信号および映像信号をそれぞれ出力するスピ
ーカ13およびディスプレイ15と、ユーザにより操作
される入力装置17と、を含む。
【0027】放送受信装置1に送られてくるデジタル放
送信号は、放送内容情報(以下コンテンツ情報)と付帯
情報を含んでいる。
【0028】コンテンツ情報は、例えば音楽放送におけ
る音楽データや、テレビ放送における映像と音である。
コンテンツ情報はデータ復調部5で復調される。そして
制御処理部7の制御の下で、コンテンツ情報からデコー
ダ11にて出力用の信号が生成され、スピーカ13およ
びディスプレイ15から出力される。
【0029】一方、付帯情報は、どのような放送が行わ
れるかを視聴者に伝えるための情報である。本実施形態
では、付帯情報の一形態である番組配列情報が利用され
る。番組配列情報は、前述したように、社団法人電波産
業界により「デジタル放送に使用する番組配列情報」
(ARIB STD−B10)にて標準規格として定め
られている。この規格によれば、EPG(electr
ic programguide、電子番組案内)をE
IT(event informationtabl
e)から生成することが可能である。
【0030】EIT情報は、所定の間隔(例えば2秒
毎)でアンテナ3により受信される。EIT情報は、デ
ータ復調部5で復調された後、制御処理部7(本発明の
処理手段に相当)で処理される。制御処理部7はEIT
情報を解析して必要な情報を抽出する。ユーザによる入
力装置17の操作に応じて、表示すべき情報がEIT情
報から求められる。求めた情報が出力用に加工され、デ
コーダ11に送られ、映像信号に変換され、ディスプレ
イ15に表示される。
【0031】EIT情報は、いわゆる新聞のテレビ・ラ
ジオ欄に相当する情報をもっている。例えば、1つのス
トリームのEIT情報は、そのストリーム内の複数のチ
ャネルについて、各チャネルの番組スケジュール、各番
組の内容についての情報を含む。複数のストリームの情
報(受信中および受信中でないストリームの情報)を入
手するように、受信装置および放送システムが構成され
てもよい。
【0032】図2に示すように、標準規格によれば、E
IT情報は各種の記述子を含むことができる。例えば、
番組タイトルを示す短形式イベント記述子、番組ジャン
ルを示すコンテント記述子、番組の説明に関する情報を
示す拡張形式イベント記述子である。拡張形式イベント
記述子については、複数種類の項目情報が設定される。
例えば、音楽放送において、曲名、歌手名、作詞者、作
曲者等の複数の項目が設定される。本実施形態では、以
下に説明するように、本発明に従ってこれらの記述子情
報が有効に利用される。
【0033】次に、図3は、受信装置のディスプレイ装
置を前面から見た図である。中央のディスプレイにはコ
ンテンツが表示される。例えばテレビ放送の映像が表示
され、また例えば音楽放送の効果映像等の多重データが
表示される。また、EITから得られる各種の情報がデ
ィスプレイに表示される。
【0034】ディスプレイの周囲には、ユーザが操作す
る入力装置が配置されている。画面の下方には複数の機
能スイッチが配列されている。各スイッチには、その上
に表示される機能が与えられ、スイッチの機能は適宜変
更される。また画面内には、各種の画面内スイッチが表
示される。ユーザは、機能スイッチの右横に配置された
カーソルスイッチを操作して、所望の画面内スイッチを
選択する。カーソルスイッチは8方向に操作できる。カ
ーソルスイッチのプッシュ操作により選択が決定する。
【0035】なお、図3のディスプレイ装置は、ナビゲ
ーション装置およびその他の車載機器操作装置としても
使えるように構成されてよい。
【0036】図4は、ディスプレイ装置に関する基本画
面遷移状態図である。具体的な画面例は、図5〜図20
に示されている。ここでは、音楽放送を例として取り上
げる。
【0037】図4において、選局画面は、受信チャネル
を選択するために用いられる(図5)。選局後、選局さ
れたチャネルのストリーム画像、文字等は、多重データ
表示画面(図6)に表示される。
【0038】選局画面でメニュースイッチが操作される
とメニュー画面(図7)が表示され、さらに、例えば番
組表の表示が選択されると番組表閲覧画面(図8)が表
示される。また選局画面でch呼出スイッチが操作され
ると、登録ch選択画面(図9)が表示される。またジ
ャンルスイッチが操作されると、ジャンル選択画面(図
10)が表示され、さらにあるジャンルが選択される
と、そのジャンルに属する番組が抽出され、表示される
(図11)。
【0039】また、選局画面で番組情報スイッチが操作
されると、拡張形式情報表示画面に移る(図12、図1
3、図14)。ここでは、EITの短形式イベント記述
子から得られる番組名が表示され、さらに拡張形式イベ
ント記述子から得られる項目情報が表示される。図12
では1種類の項目が配列表示されている(ここでは選択
された番組で放送される曲面が配列されている)。配列
の一つの曲(BBBB)が選択されると、図13にて、
選択対象についての複数種類の項目情報(曲名、歌手名
等)が表示される。
【0040】また図12の項目変更スイッチが操作され
ると、項目変更画面(図15)が表示される。この画面
を利用して、表示すべき項目情報が変更される。
【0041】図13の画面中の番組検索スイッチが操作
されると、検索画面(図16〜図18)が表示される。
図16の番組検索画面で検索キーワードが設定され、図
17および図18の検索結果画面で検索の結果が表示さ
れる。
【0042】さらに、図18の画面中の予約スイッチが
押されると、予約画面が表示される(図19、図2
0)。図19にて検索した番組の視聴または記録が予約
され、図20にて予約完了メッセージが伝えられる。
【0043】「拡張形式情報表示」次に、本実施形態の
特徴の一つである、拡張形式情報表示における処理につ
いて説明する。
【0044】拡張形式イベント記述子に関しては、番組
内容を説明するための複数種類の項目情報を設定でき
る。番組内容を詳しく伝えるためには、より多くの項目
を設定することが好ましい。しかしながら、車載モニタ
のような限られた表示エリアにいくつもの項目情報を表
示すると、表示が煩雑になり、番組一覧性も損なわれる
可能性がある。
【0045】このような観点からは、表示する項目情報
を絞り込むことが好ましい。しかし、不用意に絞り込む
と、不要な項目が表示され、重要な項目が表示されない
可能性がある。適切な項目をどのように表示するかが問
題になる。
【0046】さらに、デジタル放送には、他種類のチャ
ネルを設定でき、多数のジャンルの番組を受信できると
いう利点がある。どのジャンルについても、適切な項目
の情報をユーザに提供できるようにすることが望まし
い。
【0047】そこで、本発明は表示項目の適切な絞り込
みを可能にする。特に、本発明は、「項目間でユーザに
とっての重要性や有用性といった表示価値が異なり、か
つ、複数項目の表示価値の順位が放送内容のジャンルに
よって異なる」、という点に着目する。
【0048】この点を考慮し、本実施形態では、ジャン
ル毎に項目情報の表示優先度を表示価値に応じて設定し
ておき、優先度に従った項目表示を行う。具体的には、
図21に示すように、ジャンル別に、複数の項目情報の
表示優先順位(表示優先度の一形態)を規定した表示優
先順位テーブルを記憶しておく。このテーブルは、図1
の放送受信装置1における記憶装置9の表示優先順位テ
ーブル記憶部21に記憶されている。
【0049】図21において、ジャンルが音楽の場合、
ユーザにとっての価値の順番に沿って、曲名、アーティ
スト、作詞者、作曲者、編曲者の順で、優先順位が付け
られている。また、この場合、項目「出演者」は複数の
ジャンルにおいて拡張形式イベント記述子として設定さ
れているが、ジャンル毎に順位が異なる。これは、「出
演者」の情報としての価値がジャンルによって異なるか
らである。
【0050】図21の表示優先順位テーブルは、図1の
放送受信装置1における制御処理部7(本発明の処理手
段を含む)により以下のように利用される。図1のシス
テム図および図22のフローチャートを参照して、制御
処理部7の処理を説明する。
【0051】本実施形態では、例えば選局画面中の「番
組情報スイッチ」(図5)が操作されると、図22の処
理がスタートする。制御処理部7がEIT情報をデータ
復調部5から取得すると、EIT解析部31によりEI
T中の拡張イベント記述子が解析され、複数種類の項目
情報が得られる(S10)。またEIT中のコンテント
記述子が解析され、番組ジャンルが求められる(S1
2)。S10およびS12では例えば視聴中の番組につ
いての項目情報およびジャンルが求められる。
【0052】制御処理部7の出力情報生成部33は、記
憶装置9に記憶された表示優先順位テーブルを参照し、
求めたジャンルにおける各項目情報の優先順位を読みと
る(S14)。この優先順位に基づき、優先順位の最も
高い項目のデータを番組情報として表示するべく、出力
情報を生成する(S16)。この出力情報が、デコーダ
11を介してディスプレイ15に表示される。
【0053】上記の処理の結果は、前出の図12の拡張
形式情報表示画面に現れている。図12の例では音楽放
送を受信中である。コンテント識別子からジャンルとし
て「音楽」が検知される。そして図21のテーブル中
で、ジャンル「音楽」の優先順位が1位の項目は「曲
名」である。ユーザにとっての価値が最も高いからであ
る。
【0054】そこで、図12に示すように曲名のみが配
列される。歌手名、作詞者名、作曲者名は表示されな
い。価値の高い情報に絞って表示した結果、画面が見や
すくなっている。
【0055】本実施形態では、優先順位に基づき、表示
項目を絞り込んだ。これは、優先順位に従った項目表示
の一形態である。本発明の範囲で別の表示形態が実施さ
れてもよい。
【0056】例えば、図13は、優先順位に従った項目
表示の別形態である。図13の画面は、図12の画面で
1つの曲が選択されると表示される。ここでは、曲BB
BBが選択されたとする。図13では、選択対象の曲B
BBBに関連する全項目情報が表示されている。このと
き、表示の順番が、優先順位テーブルの順位に合わされ
る。また、図13では、上位の所定順位までの情報(例
えば曲名とアーティストのみ)を表示する絞り込みを行
ってもよい。
【0057】さらに、図15の項目変更画面においても
本実施形態の項目優先順位に従った項目表示が好適に行
われている。図15の画面は、図12の番組情報画面に
おいて「項目変更スイッチ」が操作されたときに表示さ
れる。図12では、表示優先順位に従って第1位項目
「曲名」のみが表示される。その他の種類の項目情報を
見たいときに、ユーザは「項目変更スイッチ」を押し、
図15の画面を表示させる。図15の項目変更画面で
は、優先順位の高い順に項目名が表示される。ユーザ
は、カーソルスイッチを操作して、所望の項目を選ぶ。
すると、図12の画面に戻り、選ばれた項目の情報が配
列表示される。例えば「作曲者」が選択されれば、全曲
の作曲者が表示される。
【0058】この項目変更画面においても、ユーザにと
って価値の高い順に項目が変更リスト内に配列されてい
る。したがって選ばれる頻度の高い項目が上の方に配置
され、その結果、変更に要する操作量(カーソルスイッ
チのレバー操作回数)が減少する。このように、本発明
によれば、上述の表示が見やすいという効果に加え、操
作が容易になるという効果も得られる。
【0059】さらに、優先順位は、図16〜図18の検
索処理画面においても有効に使われる。この点について
は後述する。
【0060】本実施形態のさらなる変形例として、上記
の他にも優先順位に従った種々の表示形態が考えられ
る。例えば、優先順位に応じた色分け、文字サイズの変
更、輝度の変更、その他の修飾が考えられる。
【0061】「表示優先順位変更」上述の項目変更画面
(図15)では、ユーザが自分の見たい項目種類を選択
する。この選択操作を利用して、表示優先順位テーブル
(図21)の優先順位を変更することが好適である。具
体的には、項目選択回数が多いほど順位が高くなるよう
に、表示優先順位が変更される。
【0062】例えば、図1の記憶装置9内の所定のエリ
アに、ジャンル毎に、かつ項目ごとに選択度数を記憶す
る選択度数記憶部(図示せず)が設けられる。制御処理
部7は、ユーザがある項目への変更を選択するたびに、
その項目の選択度数をインクリメント(+1)する。項
目変更が行われなかった場合には、現在の第1位の項目
の選択度数をインクリメントしてもよい(+1)。この
選択度数は記憶装置9内の所定のエリアに記録される。
最も選択度数が高い項目の優先順位を1位にする。以
下、選択度数の順で、各項目に優先順位を与える。2つ
の項目間で選択度数が逆転すると、テーブル中の順位も
逆転する。例えば、図15の例において、アーティスト
の選択回数が曲名を上回ると、アーティストの順位が第
1位になる。
【0063】この態様は以下の点で好適である。個々の
ユーザごとに、趣味や嗜好に応じて、項目情報について
の価値の考え方は異なっている。あるユーザにとっては
曲名が大切であり、別のユーザにとってはアーティスト
が大切かもしれない。受信機の各ユーザは自分にとって
価値の高い情報を高い頻度で選択する。本実施形態によ
れば、選択回数に応じた表示優先順位の変更により、こ
のような個々のユーザごとの価値基準の相違に対応でき
る。したがって各ユーザが自分にとって有用な情報の優
先的な提供を受けることができ、受信装置がさらに便利
になる。
【0064】「ジャンル推定」本実施形態では、ジャン
ル毎に項目間の優劣を定めるところに特徴がある。ジャ
ンルは、本発明の付帯情報の一形態としてのEIT情報
から入手している。ところが、EIT情報にジャンル情
報が付加されていないこともあり得る。具体的には、ジ
ャンルを記述したコンテント記述子が設定されていない
こともあり得る。このような場合でも、以下の処理によ
り、好適な表示ができる。
【0065】すなわち、本実施形態では、ジャンル情報
が得られないとき、番組説明用の項目情報からジャンル
を推定する。この推定処理は制御処理部7により、記憶
装置9内の優先順位テーブルを参照して行われる。制御
処理部7は、EIT情報から、ある番組の拡張形式イベ
ント記述子として複数種類の項目情報を得る。それらの
項目と、テーブル内の項目リストの一致度を調べる。最
も一致度の高い項目リストをもつジャンルが、対象番組
のジャンルである、と推定する。
【0066】一致度は、EIT中の項目とテーブル中の
項目がどの程度一致するかの程度である。例えば、テー
ブル中の一のジャンルの項目リストと、EIT情報中の
複数項目とがそれぞれ求めれられる。EIT情報中に含
まれていてテーブル中にない項目の個数が調べられ、そ
のような項目の個数が少ないほど一致度が高いと判定さ
れる。あるジャンルの項目リストがEIT情報中の全項
目を含めば、そのジャンルの一致度は最高とする。図2
1を参照すると、項目情報としてタイトル、出演者およ
び監督名が入手されれば、対象番組のジャンルは映画で
あると推定される。曲名とアーティスト名が得られれ
ば、対象番組のジャンルは音楽であると推定される。
【0067】図23は、上記の処理を示すフローチャー
トである。拡張形式イベント記述子が解析され(S2
0)、テーブルを参照して項目一致度が求められ(S2
2)、最も項目の一致しているジャンルが、推定ジャン
ルとして登録される(S24)。推定ジャンルは、制御
処理部7内のメモリまたは記憶装置9に保持される。
【0068】本実施形態では、以上のように推定したジ
ャンルに基づき、表示優先順位に従って項目情報の表示
が行われる。表示の形態については前述した通りであ
り、例えば図12〜図15に示した拡張形式情報の表示
が行われる。
【0069】さらには、ジャンル推定結果は、図10お
よび図11のジャンル選択画面でも有効に利用できる。
この場合、制御処理部7は、EIT中の全番組について
ジャンルを求める。コンテント記述子が存在する場合
は、その情報を利用する。コンテント記述子が付与され
ていない番組については、ジャンルを推定する。このよ
うにして得られたジャンル情報に基づき、図10および
図11のジャンル選択画面を表示する。図10では、機
能スイッチにジャンル名が設定される。あるジャンルの
スイッチが操作されると、そのジャンルの番組が抽出さ
れ、表示される(図11)。図11の例では音楽番組の
一覧が表示されている。ジャンル情報が付与されていな
い音楽番組も、推定結果に基づいて図11の画面に表示
される。
【0070】その他にも、ジャンル推定結果は、ジャン
ルを表示する任意の画面、またはジャンル情報を利用す
る任意の画面において好適に利用される。
【0071】このように、本実施形態によれば、ジャン
ルと項目情報に関連性があることを利用して、EIT等
の付帯情報からジャンルが分からないときでも、適切な
表示ができる。
【0072】「検索処理」次に、本発明のもう一つの主
要な特徴である検索処理の改良について説明する。ここ
では、ユーザの検索操作が容易になる。
【0073】デジタル放送受信装置ではEIT情報が得
られるので、番組検索を実現可能である。しかし、番組
検索のために検索キーワードを入力する操作は、ユーザ
にとって煩雑である。特に、車載受信機においては、キ
ーワード入力用にキーボードを設置することは、スペー
ス上の制約から好ましくない。スイッチ類に、キーボー
ドと同様の機能を持たせることも考えられる。例えばナ
ビゲーション装置の目的地入力のように、50音文字表
を利用した入力機能を設けることも考えられる。しか
し、入力操作の煩雑さはますます増大する。
【0074】本実施形態は、このような事情に鑑み、ユ
ーザのキーワード入力操作を軽減する。そのために本実
施形態ではEIT情報から検索キーワードが抽出され
る。EIT情報の拡張形式イベント記述子である項目情
報がキーワードとして好適に利用可能である。項目情報
をキーワードとして含む検索画面が表示され、ユーザに
より適当な項目情報が選択される。その項目情報を手掛
かりに番組が検索される。そしてヒットした番組を示す
検索結果画面が表示される。
【0075】図24は本実施形態の具体的処理の一例の
フローチャートである。この処理は、主として図1にお
ける制御処理部7のEIT解析部31および検索処理部
35により行われる。まず、現在視聴中の番組の拡張イ
ベント記述子から項目名が抽出される(S30)。そし
て、抽出した項目名が検索キーワードとしてユーザに提
示される(S32)。提示した項目名をユーザがOKと
認めたか否かが判定される(S34)。
【0076】提示した項目名が適切であれば、ユーザは
一つの項目名を選択し、検索開始スイッチを押す(En
ter)。これによりS34の判断がYESになり、選
択項目をキーワードとして番組検索が行われる。
【0077】一方、検索キーワードとして提示した項目
名がユーザの希望に合わない場合もある。この場合に
は、ユーザは所定のスイッチ(図示せず)を操作して、
別のキーワードの表示を要求する。S34の判断がNO
になる。そしてユーザの要求に応え、視聴中の番組のジ
ャンルがコンテント記述子から取得される。コンテント
記述子がない場合には、上述のようにジャンルを推定し
てもよい。そして、同一ジャンルの番組が検索される
(S36)。同一ジャンルの番組が見つかると、その番
組の拡張イベント記述子から項目名を抽出し、検索キー
ワードとしてユーザに提示する(S38)。ユーザの判
断がOKになるまで、次々と別の番組からキーワードが
抽出される。ユーザがキーワードを選択すれば、そのキ
ーワードを用いた検索が行われる。
【0078】上記の処理の結果は、前出の図16の番組
検索画面に現れている。この画面は、例えば図13の拡
張形式情報表示画面で「番組検索」スイッチが操作され
たときに表示される。現在は音楽放送を受信中であり、
現在視聴中のコンテンツに関して、曲名はBBBBであ
り、歌手名はXXXXである。これらの項目情報は拡張
形式イベント記述子から得られる。これらの項目情報
が、図16の検索画面内においては、検索キーワードと
して表示される。
【0079】ユーザが図16の検索画面を利用し、カー
ソルスイッチで曲名BBBBを選択したとする。曲名B
BBBを放送する番組が検索され、図17の検索結果画
面が表示される。図17中の各番組は、項目情報の一つ
に曲名BBBBをもっている。
【0080】図17の検索結果画面中の一つの番組がユ
ーザにより選択されると、その番組の詳細情報が表示さ
れる(図18)。検索キーワードとして選ばれた項目
(曲名BBBB)は、他の部分と区別して表示される。
図18の例ではハイライト表示されている。
【0081】以上のように、本実施形態では、EIT情
報から検索キーワードを抽出して表示する。ユーザが検
索キーワードを一文字ずつ打ち込むような操作を行わな
くとも、検索キーワードがユーザに提示される。ユーザ
は、提示されたキーワードから所望のものを選べばよ
い。したがって検索のための操作が大幅に削減され、番
組選択が容易になる。特に、本実施形態では、番組内容
の説明を含んだEIT情報を利用しているので、ユーザ
が検索に使いたいと思う可能性の高い適切なキーワード
を自動的に提供することができる。
【0082】さらに本実施形態では、視聴中の番組に関
連して抽出したキーワードにユーザが不満な場合、同一
ジャンルの他の番組についての付帯情報から抽出したキ
ーワードが提示される。視聴中の番組からは適切なキー
ワードが得られない場合でも、別の適切なキーワードを
ユーザに提示することができる。
【0083】また本実施形態では、図13の画面から、
ユーザの検索指示操作に応じて、図16の検索画面への
切り替えが行われる。すなわち、放送内容説明に関する
項目情報の画面が、それら項目情報を検索キーワードと
して含む検索画面へ切り替えられる。これにより、ユー
ザは、項目表示画面に表示されている項目をそのまま検
索キーワードとしてスムーズに使うことができ、容易に
検索作業を開始できる。
【0084】さらに、本実施形態では、上述した優先順
位が、検索処理においても好適に利用されている。図1
8の検索画面においては、検索キーワードとしての複数
の項目情報が、優先順位の高い順に配列されている。こ
れにより、選択頻度の高い項目ほど上に表示され、その
結果、表示が見やすく、かつ、キーワード選択のための
ユーザの操作量が少なくなる。特に、項目数が多い場合
には、図示のようなスクロール画面において、画面の下
方に必要な項目が隠れないので、表示の見やすさの面か
らも好適である。
【0085】また図20の検索結果画面では、ジャンル
「音楽」において最も優先順位が高い項目である「曲
名」が配列されている。項目を適切に絞り込んでいるの
で、表示が煩雑でなく見やすい、という利点が得られて
いる。
【0086】「検索キーワードの登録」本実施形態で
は、以下に説明するように、検索キーワードを自動記憶
することも好適である。なお、以下の説明では、自動登
録処理が本発明のキーワード自動記憶に相当する。
【0087】自動登録処理は制御処理部7によって行わ
れる。制御処理部7では、EIT解析部31によりEI
T情報が解析され、各種の記述子情報が得られる。検索
処理部35は、視聴中の番組に含まれる拡張イベント記
述子情報の項目情報を抽出し、抽出した項目情報を記憶
装置9の検索キーワード記憶部23に検索キーワードと
して登録する。
【0088】ただし、ユーザの選局過程で一時的に視聴
されたにすぎない番組からキーワードを抽出することは
好ましくない。そこで、所定時間以上にわたって視聴が
続いたことを条件として、上記のキーワード登録処理が
行われる。
【0089】また、同じ項目情報が複数回抽出され、登
録の対象になることがある。例えば、ある音楽番組の視
聴時に曲名「AAAA」が登録された後、別の音楽番組
の視聴時に曲名「AAAA」が取得された場合である。
そこで、キーワードとともに、キーワードの抽出回数に
応じた優先度が記憶される。抽出回数が多いほど、優先
度が高く設定される。
【0090】図25は、上記のキーワード記憶処理の一
例を示すフローチャートである。視聴中の番組の拡張形
式イベント記述子の項目情報が抽出され、登録される
(S40)。記憶する際に、記憶済みの項目名の中に、
同じ名前があるか否かが判定される(S42)。S42
がYESであれば、新たな登録は行わず、代わりに該当
項目の評価値が1だけインクリメントされる(S4
4)。S42の判断がNOであれば、新しいキーワード
として自動登録される。
【0091】上記の評価値はキーワード毎に記憶されて
いる。そして、評価値がキーワードの優先度として使用
される。なお、評価値が高い順に各キーワードに優先順
位を与え、優先順位を各キーワードに関連づけて記憶し
てもよい。
【0092】次に、上記の登録キーワードを用いた検索
処理を説明する。ユーザにより検索画面の表示が指示さ
れると、検索キーワード記憶部33に記憶されたキーワ
ードが読み出される。そして、優先度が高い順に、キー
ワードが検索画面に表示される。本実施形態では、キー
ワードの表示個数を所定数に限っている。そこで、優先
度の高い方から所定個数のキーワードが表示される。
【0093】図26は上記の処理の一例を示すフローチ
ャートであり、ユーザが検索画面表示を指示すると、記
憶済みの項目(キーワード)が抽出され(S50)、評
価値の高いものから順に一定個数が表示される(S5
2)。そして表示したキーワードをユーザがOKと認め
たか否かが判定される(S54)。
【0094】提示した項目名が適切であれば、ユーザは
一つの項目名を選択し、検索開始を指示する。これによ
りS54の判断がYESになり、選択項目をキーワード
として番組検索が行われる。
【0095】一方、検索キーワードとして提示した項目
名に、ユーザが希望するものがない場合もある。この場
合には、ユーザは所定のスイッチ(図示せず)を操作し
て、別のキーワードの表示を要求する。S54の判断が
NOになり、そしてユーザの要求に応えるべく、残りの
キーワードが表示される。ここでも評価値の大きい順に
キーワードが表示される。画面に入らないキーワード
は、ユーザのスクロール操作に応じて画面下方から現れ
るように表示される。そして、ユーザがキーワードを選
択すると、そのキーワードを使って番組検索が行われ
る。
【0096】以上のように、本実施形態では、検索キー
ワードの自動記憶を行うので、検索に使えるキーワード
の数が増える。すなわち、現在視聴中の番組から得られ
る項目情報に限らずに、ユーザが過去に視聴した番組か
ら得られる項目情報もキーワードに使える。
【0097】特に、本実施形態では、項目抽出回数に応
じてキーワード優先度(評価値)を変更している。した
がってユーザによる視聴頻度に応じたキーワード提供が
できる。例えば、ユーザが音楽番組をよく視聴する場
合、音楽関係のキーワードが、高い評価値とともに記録
される。音楽番組の中でも、一定の歌手の曲をよく視聴
する場合、その歌手名がキーワードとして、高い評価値
とともに記録される。したがって、別ジャンルの番組の
視聴中に検索を行うときも、ユーザの嗜好にあっている
音楽ジャンルの歌手名がキーワードとして上位に表示さ
れる。
【0098】このように、本実施形態によれば、個々の
ユーザに合わせた適切なキーワードを提示することがで
きる。
【0099】「キーワードモード切替」ところで、上記
の実施形態では、2種類のキーワード提示処理を説明し
た。一つは図24の処理であり、もう一つは図25、図
26の処理である。図24の処理では、現在視聴中の番
組から得られる項目情報がユーザに提示される(視聴中
番組キーワード提示モード)。もう一つのモードでは、
視聴履歴に基づきキーワードとして登録された項目情報
がユーザに提示される(登録キーワード提示モード)。
さらに後者のモードでは、優先度に応じて登録キーワー
ドが提示された。これら2つの提示モードは切替え可能
に受信装置を構成することが好適である。具体的には、
検索画面の機能スイッチとして、キーワード提示モード
切替スイッチを設定する。このスイッチが操作される
と、制御処理部に設けたモード切替部(図示せず)が、
検索画面のキーワード提示モードを切り替える。これに
より、検索画面にて提示されるキーワードが、視聴中番
組から得られるキーワードから登録キーワードへと切り
替えられ、またはその逆向きに切り替えられる。
【0100】このモード切替により以下の効果が得られ
る。例えばデフォルト設定は視聴中番組キーワード提示
モードとする。ユーザは、検索開始時、まずは、現在と
似たような番組の検索に便利なキーワードの提示を受け
る。ユーザは自分の好きな番組を視聴している可能性が
高いので、適当なキーワードが高い確率で提示される。
【0101】しかしユーザが、自分の好きな番組を見て
いたわけではないこともあるし、違ったジャンルの番組
を見たいこともある。この場合にはモード切替操作が行
われる。これにより、登録キーワードが優先度に従って
提示される。すなわち、ユーザが普段視聴している番組
に関係するキーワードが提示される。
【0102】このように、2つのモードの切替により、
ユーザの希望に合う適切なキーワードを提示することが
できる。さらには、車載機の小さな画面上でも、豊富で
適切なキーワードを提供できるという利点も得られる。
【0103】以上、本発明の好適な実施形態を説明し
た。本実施形態では、本発明がMPEG2適合の受信装
置に適用されたが、本発明はこれに限定されない。適当
な付帯情報が得られれば、他の形式のデジタル放送はも
ちろんのこと、アナログ放送に本発明が適用されてもよ
い。
【0104】また本発明は車載受信装置に限らず、任意
の受信装置に適用可能である。ただし、本発明の効果
は、車載受信装置や携帯型受信装置といった小型受信装
置において顕著である。このような装置では表示エリア
および操作装置のスペース的な制約が大きいからであ
る。
【0105】また本発明は、装置の態様の他、方法の態
様および記録媒体の態様で実現されてもよい。記録媒体
の態様では、本発明の処理をコンピュータに行わせるプ
ログラムが記録媒体に記録される。EIT情報のような
付帯情報を解析および処理するプログラムに、本発明の
処理を実現するためのプログラムが組み込まれてもよ
い。記録媒体は、電気的、磁気的または光学的等の手段
によってコンピュータ読み取り可能に構成される任意の
媒体である。図1の装置の例では、制御処理部がコンピ
ュータである。そして記録媒体は例えば記憶装置に含ま
れ、あるいはコンピュータ内に備えられる。
【0106】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、放送内容とともに送られてくる付帯情報を、ユーザ
にとって分かりやすく表示することが可能となる。また
本発明によれば、付帯情報を利用するための受信機の操
作、具体的には番組検索操作が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の放送受信装置の全体構成
を示すブロック図である。
【図2】 デジタル放送信号に含まれるEIT情報を示
す図である。
【図3】 図1の受信装置のディスプレイ装置を示す図
である。
【図4】 図3のディスプレイに表示される画面の遷移
を示す図である。
【図5】 図4中の選局画面を示す図である。
【図6】 図4中の多重データ表示画面を示す図であ
る。
【図7】 図4中のメニュー画面を示す図である。
【図8】 図4中の番組表閲覧画面を示す図である。
【図9】 図4中の登録チャネル選択画面を示す図であ
る。
【図10】 図4中のジャンル選択画面を示す図であ
る。
【図11】 図4中のジャンル選択画面を示す図であ
る。
【図12】 図4中の拡張形式情報表示画面を示す図で
ある。
【図13】 図4中の拡張形式情報表示画面を示す図で
ある。
【図14】 図4中の拡張形式情報表示画面を示す図で
ある。
【図15】 図4中の項目名切り替え画面を示す図であ
る。
【図16】 図4中の検索画面を示す図である。
【図17】 図4中の検索画面を示す図である。
【図18】 図4中の検索画面を示す図である。
【図19】 図4中の予約画面を示す図である。
【図20】 図4中の予約画面を示す図である。
【図21】 表示優先順位テーブルを示す図である。
【図22】 表示優先順位に関する受信装置の動作を示
すフローチャートである。
【図23】 ジャンル判定処理を示すフローチャートで
ある。
【図24】 キーワード抽出処理を示すフローチャート
である。
【図25】 キーワード登録処理を示すフローチャート
である。
【図26】 登録キーワードの表示処理を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 放送受信装置、3 アンテナ、5 データ復調部、
7 制御処理部、9記憶装置、11 デコーダ、13
スピーカ、15 ディスプレイ、17 入力装置、21
表示優先順位テーブル記憶部、23 検索キーワード
記憶部、31EIT解析部、33 出力情報生成部、3
5 検索処理部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/38 - 5/36 H04N 7/025 - 7/035 H04N 5/64 G06F 17/30

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送内容とともに送られてくる付帯情報
    を取得する付帯情報取得手段と、 前記付帯情報を表示する表示手段と、 前記表示手段に表示させるために前記付帯情報を処理す
    る処理手段と、 を含む放送受信装置において、 放送内容のジャンル毎に、放送内容の説明に関する複数
    種類の項目情報の表示優先度を記憶する記憶手段であっ
    て、番組ジャンル別に、複数の項目名の表示についての
    優先順位を規定する優先順位テーブルが記憶されている
    記憶手段を含み、 前記処理手段は、取得された前記付帯情報からジャンル
    情報と項目情報を求め、求めたジャンル情報に対応して
    前記記憶手段に記憶されている優先順位テーブルに規定
    された表示優先度に従って項目情報を前記表示手段に表
    示させることを特徴とする放送受信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の放送受信装置において、 表示すべき項目の選択をユーザが入力するための操作手
    段を含み、 ユーザによる項目選択の回数に応じて前記記憶手段に記
    憶される表示優先度を変更することを特徴とする放送受
    信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の放送受信装置に
    おいて、 前記処理手段は、前記付帯情報にジャンル情報が含まれ
    ないときに、前記付帯情報から求めた複数種類の項目情
    報と前記優先順位テーブル内の項目リストの一致度から
    ジャンルを推定し、推定ジャンルに基づいて前記表示優
    先度に従って項目情報を表示することを特徴とする放送
    受信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項記載の放送
    受信装置において、 前記処理手段は検索処理手段を含み、この検索処理手段
    は、前記付帯情報に含まれる項目情報を番組検索用の検
    索キーワードとして前記表示優先度の高い順に配列した
    番組検索画面を前記表示手段に表示させることを特徴と
    する放送受信装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項記載の放送
    受信装置において、 前記処理手段は検索処理手段を含み、この検索処理手段
    は、前記付帯情報から番組検索用の検索キーワードを抽
    出し、抽出した検索キーワードを含む番組検索画面を前
    記表示手段に表示させるとともに、ユーザにより選択さ
    れた検索キーワードに基づいて番組を検索した検索結果
    画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする放送
    受信装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の放送受信装置におい
    て、 前記検索処理手段は、前記付帯情報に含まれていて放送
    内容の説明に関する項目情報を、前記検索キーワードと
    して抽出することを特徴とする放送受信装置。
  7. 【請求項7】 請求項5または6に記載の放送受信装置
    において、 前記放送内容の説明に関する項目情報を表示中にユーザ
    により検索が指示されたときに、前記項目情報を検索キ
    ーワードとして含む番組検索画面への表示切換が行われ
    ることを特徴とする放送受信装置。
  8. 【請求項8】 請求項5〜7のいずれか1項記載の放送
    受信装置において、 視聴の対象となった番組に対応する付帯情報中の項目情
    報を検索キーワードとして自動記憶するキーワード記憶
    手段を含むことを特徴とする放送受信装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の放送受信装置におい
    て、 前記キーワード記憶手段は、各項目情報の抽出回数に応
    じたキーワード優先度を対応する項目情報に関連づけて
    記憶し、 前記検索処理手段は、番組検索画面に、記憶している項
    目情報を、前記キーワード優先度に従って表示すること
    を特徴とする放送受信装置。
  10. 【請求項10】 請求項8または9に記載の放送受信装
    置において、 現在視聴中の番組に対応する付帯情報中の項目情報を検
    索キーワードとして番組検索画面にて提示する視聴中番
    組キーワード提示モードと、前記キーワード記憶手段に
    記憶された検索キーワードとしての項目情報を検索画面
    にて提示する登録キーワード提示モードと、を切り替え
    るキーワードモード切替手段を含むことを特徴とする放
    送受信装置。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10に記載の放送受信装置
    において、 前記付帯情報はデジタル放送の番組配列情報であること
    を特徴とする放送受信装置。
  12. 【請求項12】 請求項1〜11に記載の放送受信装置
    において、 前記付帯情報は拡張形式イベント記述子を含むことを特
    徴とする放送受信装置。
  13. 【請求項13】 請求項1〜12に記載の放送受信装置
    において、 前記付帯情報はコンテント識別子を含むことを特徴とす
    る放送受信装置。
  14. 【請求項14】 請求項1〜13に記載の放送受信装置
    において、 前記付帯情報は短形式イベント記述子を含むことを特徴
    とする放送受信装置。
  15. 【請求項15】 放送受信信号を受信機用コンピュータ
    に処理させるプログラムを記録した記録媒体であって、 放送内容とともに送られてくる付帯情報を取得し、 取得された前記付帯情報からジャンル情報と、放送内容
    の説明に関する項目情報とを求め、 記憶手段からジャンル毎に定められた複数種類の項目情
    報の表示優先度を読み出し、 付帯情報から求めたジャンル情報に対応して前記記憶手
    段に記憶されている表示優先度に従って、付帯情報から
    求めた項目情報を表示手段に表示する、 処理をコンピュータに実行させるプログラムを記録した
    記録媒体。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載の記録媒体であっ
    て、 前記付帯情報から番組検索用の検索キーワードを抽出
    し、 抽出した検索キーワードを含む番組検索画面を前記表示
    手段に表示し、 ユーザにより選択された検索キーワードに基づいて番組
    を検索した検索結果画面を前記表示手段に表示する、 処理をコンピュータに実行させるプログラムを記録した
    記録媒体。
JP32940499A 1999-11-19 1999-11-19 放送受信装置 Expired - Fee Related JP3518450B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32940499A JP3518450B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 放送受信装置
US09/703,678 US6928262B1 (en) 1999-11-19 2000-11-02 Broadcast receiving device
DE10057011A DE10057011B4 (de) 1999-11-19 2000-11-17 Rundübertragungsempfangsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32940499A JP3518450B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001148813A JP2001148813A (ja) 2001-05-29
JP3518450B2 true JP3518450B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=18221055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32940499A Expired - Fee Related JP3518450B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 放送受信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6928262B1 (ja)
JP (1) JP3518450B2 (ja)
DE (1) DE10057011B4 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4510263B2 (ja) * 2000-10-20 2010-07-21 キヤノン株式会社 番組情報処理装置、番組情報処理方法及び記録媒体
US7340761B2 (en) * 2001-02-20 2008-03-04 Digeo, Inc. System and method for delivering radio programs and related schedule information
JP3704049B2 (ja) * 2001-02-28 2005-10-05 日本電信電話株式会社 マルチメディア情報再生方法、マルチメディア情報再生処理用プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP1363418A3 (de) * 2002-05-14 2004-02-04 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Empfang von digitalen Informationen, insbesondere digitale Verkehrsinformationen
JP2004120115A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Fujitsu Ten Ltd デジタル放送受信装置
KR100916224B1 (ko) * 2002-11-15 2009-09-08 엘지전자 주식회사 방송 정보와 기기 정보 출력 방법
KR100468171B1 (ko) * 2002-12-13 2005-01-26 삼성전자주식회사 방송 프로그램 정보검색 시스템 및 방법
JP2004355069A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4193629B2 (ja) * 2003-07-25 2008-12-10 ソニー株式会社 画面表示装置,プログラム,および画面表示方法
CN1918835B (zh) * 2004-02-10 2011-08-24 索尼株式会社 广播频率检测系统
KR101191373B1 (ko) * 2004-02-10 2012-10-15 소니 주식회사 방송 프로그램 검색 장치, 방송 프로그램 검색 방법, 및 프로그램 기록 매체
KR100605906B1 (ko) * 2004-08-02 2006-08-01 삼성전자주식회사 위치 정보를 포함한 디지털 방송 신호를 이용하는 디지털방송 시스템 및 그 방법
US20060174316A1 (en) 2004-10-26 2006-08-03 Warner Bros. Entertainment Inc. Method and distribution channel for creating ancillary revenue streams from related media content
KR100672460B1 (ko) * 2004-11-17 2007-01-24 엘지전자 주식회사 주파수 튜닝 장치 및 이를 위한 방법
CN100574421C (zh) * 2005-03-30 2009-12-23 松下电器产业株式会社 一种数字电视的节目搜索的方法
US7366972B2 (en) * 2005-04-29 2008-04-29 Microsoft Corporation Dynamically mediating multimedia content and devices
US20090138821A1 (en) * 2005-05-19 2009-05-28 Pioneer Corporation Display control apparatus and display control method
JP4841172B2 (ja) * 2005-05-26 2011-12-21 シャープ株式会社 音楽情報検索方法、音楽情報検索装置及びコンピュータプログラム
JP4455415B2 (ja) 2005-06-10 2010-04-21 キヤノン株式会社 表示方法及び表示制御装置
EP1974484A1 (en) * 2006-01-17 2008-10-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for broadcast content related notification
JP2007304933A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Sony Corp 情報処理システム、端末装置、情報処理方法、プログラム
WO2008026252A1 (fr) * 2006-08-29 2008-03-06 Pioneer Corporation Dispositif et procédé d'enregistrement et de reproduction d'informations et programme informatique associé
US8014446B2 (en) 2006-12-22 2011-09-06 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for store and replay functions in a digital radio broadcasting receiver
US8520852B2 (en) * 2006-12-22 2013-08-27 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for store and replay functions in a digital radio broadcasting receiver
JP4874825B2 (ja) * 2007-01-30 2012-02-15 京セラ株式会社 情報報知装置及び情報報知方法
TW200901731A (en) * 2007-06-27 2009-01-01 High Tech Comp Corp Method of selecting application and hand-held electronic device
JP2009033236A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Panasonic Corp デジタルラジオ受信機
US8375308B2 (en) * 2008-06-24 2013-02-12 International Business Machines Corporation Multi-user conversation topic change
KR100973214B1 (ko) * 2008-12-19 2010-07-30 엔에이치엔(주) 프로그램 방송 중 검색 서비스를 제공하는 방법 및 장치
KR101549011B1 (ko) * 2009-04-21 2015-09-01 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 방송 정보 디스플레이 방법
WO2011067808A1 (ja) * 2009-12-02 2011-06-09 株式会社 東芝 番組推薦装置および番組推薦方法
EP2712091A4 (en) * 2011-05-20 2014-11-05 Japan Broadcasting Corp END DEVICE COORDINATION SYSTEM, RECEIVER AND RECEIVER METHOD
EP2988520B1 (en) * 2013-04-17 2019-11-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Video reception device, and information-display control method for video reception device
KR20150069760A (ko) * 2013-12-16 2015-06-24 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스 및 그 제어 방법
US10459616B2 (en) * 2016-04-15 2019-10-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Automatic full screen display
CN112202515B (zh) * 2020-08-31 2023-08-08 上海文化广播影视集团有限公司 一种广播播出逻辑优选处置系统
US12039471B2 (en) 2021-11-29 2024-07-16 T-Mobile Usa, Inc. Tracking issues and resolution of same in a wireless communication network
US11962455B2 (en) 2021-11-29 2024-04-16 T-Mobile Usa, Inc. Prioritizing multiple issues associated with a wireless telecommunication network

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223924A (en) * 1992-05-27 1993-06-29 North American Philips Corporation System and method for automatically correlating user preferences with a T.V. program information database
US6029195A (en) * 1994-11-29 2000-02-22 Herz; Frederick S. M. System for customized electronic identification of desirable objects
JP3489263B2 (ja) * 1995-04-17 2004-01-19 ソニー株式会社 電子番組ガイド表示制御装置および方法並びにリモートコマンダ
JP3698273B2 (ja) * 1995-07-20 2005-09-21 ソニー株式会社 電子番組ガイド伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法、並びに電子番組ガイド送受信システムおよび方法
JPH0983891A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Sanyo Electric Co Ltd 番組内容表示装置
US5867226A (en) * 1995-11-17 1999-02-02 Thomson Consumer Electronics, Inc. Scheduler employing a predictive agent for use in a television receiver
US6163316A (en) * 1997-01-03 2000-12-19 Texas Instruments Incorporated Electronic programming system and method
JPH10200431A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Fujitsu Ten Ltd 多重放送キーワード検索システム
GB2325537B8 (en) * 1997-03-31 2000-01-31 Microsoft Corp Query-based electronic program guide
JPH11220703A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Toshiba Corp 番組検索表示装置
US6421675B1 (en) * 1998-03-16 2002-07-16 S. L. I. Systems, Inc. Search engine
US6169543B1 (en) * 1998-12-28 2001-01-02 Thomson Licensing S.A. System and method for customizing program guide information to include reminder item or local identifier

Also Published As

Publication number Publication date
DE10057011A1 (de) 2001-05-31
US6928262B1 (en) 2005-08-09
DE10057011B4 (de) 2006-11-23
JP2001148813A (ja) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3518450B2 (ja) 放送受信装置
JP5202563B2 (ja) テレビ予約システム及びその操作方法
KR100687088B1 (ko) 신호출력방법 및 채널선택장치
EP2249565A2 (en) Program information processing system, program information management server, program information operation terminal, and computer program
EP1251695A2 (en) On screen program list display for multiple channel broadcasting systems
US20050060666A1 (en) Method of displaying, a method of processing, an apparatus for processing, and a system for processing multimedia information
EP1563682B1 (en) Method and apparatus for providing a selection list of content items
US20070050813A1 (en) Method of displaying broadcast information and video display apparatus using the same
JPH1169253A (ja) 統合番組ガイドを有する放送受信装置
JP4732815B2 (ja) 情報推薦装置、情報推薦方法、及びプログラム
JP2002534854A (ja) 覚え書き事項またはローカル識別子を含むよう番組ガイド情報をカスタマイズするシステムと方法
JP2002515207A (ja) テレビジョンシステムを通してのインターネットデータへのアクセス
JPH118810A (ja) 質問ベースの電子式プログラム・ガイド
JP2000112977A (ja) マルチメディア情報機器の情報表示方法、情報処理方法、及び、情報処理装置
JP2000287179A (ja) 番組視聴装置および方法
JPH11252477A (ja) 受信機
JPH11220675A (ja) 放送受信装置
JP2003219298A (ja) デジタル放送受信装置
US20070297758A1 (en) Method of controlling a television receiver and television receiver using the same
JP3569441B2 (ja) 類似番組検索装置、類似番組検索方法および類似番組検索プログラムを記録した媒体
US20020184647A1 (en) System and computer readable medium for accessing program content information and method thereof
JP3864694B2 (ja) ディジタル放送受信装置及びそれに用いる番組検索表示方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPH09247598A (ja) 映像検索装置
KR100743755B1 (ko) 서브 채널 맵 생성을 이용한 채널 탐색 장치 및 방법
JP2006041856A (ja) テレビ番組と連携するウェブページをテレビ画面に表示する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees