JP2003219298A - デジタル放送受信装置 - Google Patents

デジタル放送受信装置

Info

Publication number
JP2003219298A
JP2003219298A JP2002009179A JP2002009179A JP2003219298A JP 2003219298 A JP2003219298 A JP 2003219298A JP 2002009179 A JP2002009179 A JP 2002009179A JP 2002009179 A JP2002009179 A JP 2002009179A JP 2003219298 A JP2003219298 A JP 2003219298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
broadcast
information
data
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002009179A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Sudo
俊一 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2002009179A priority Critical patent/JP2003219298A/ja
Publication of JP2003219298A publication Critical patent/JP2003219298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザにとっての電子番組表の見やすさを向
上させ、電子番組表を使った番組選択の操作を容易にす
る。 【解決手段】 放送番組に関してユーザが所望する1以
上のキーワードを優先順位付けして入力し、それを優先
順位メモリ12に記憶するとともに、制御部6が、受信
データメモリ13に記憶されたEPGデータの中から上
記キーワードが含まれている番組データを検索して、検
索された番組情報について重み付け演算を行ってその重
み付けが識別できるような態様で電子番組表を表示する
ようにすることにより、ユーザの好みに合った放送番組
が電子番組表の中で他の放送番組と区別して強調表示さ
れるようにして、関心のある放送番組を簡単に探して選
択することができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデジタル放送受信装
置に関し、特に、複数のチャンネルにて様々な番組を放
送するとともに、それら放送番組の映像データや音声デ
ータの他に、各種の内容を示す情報データも放送するよ
うになされたデジタル放送を受信するデジタル放送受信
装置に用いて好適なものである。
【0002】
【従来の技術】最近、CS放送やBS放送等のデジタル
放送が開始され、今後は地上波デジタル放送の開始も予
定されている。これらのデジタル放送を受信する受信機
は、家庭用(テレビジョン受像機、パーソナルコンピュ
ータ等)、車載用(ナビゲーション装置等)、携帯用
(携帯電話、PHS(Personal Handyphone System)、
PDA(Personal Digital Assistants)等)への適用
が見込まれている。
【0003】デジタル放送には、放送番組を構成する映
像データや音声データの他に、各種の内容を表す情報デ
ータも含まれている。その情報データの1つに、放送内
容を視聴者に伝えるための付帯情報であるEPG(Elec
tric Program Guide)データが存在する。デジタル放送
では、従来のアナログ放送に比べてチャンネル数が膨大
となり、多くのチャンネルの中から関心のある放送番組
を選択する必要がある。そのため、番組名、番組内容、
番組開始時間、番組終了時間その他の情報を内容とする
EPGデータが、放送番組の付帯情報として放送されて
いる。
【0004】デジタル放送受信装置は、受信したEPG
データに基づいて、電子番組表をモニタ画面に表示す
る。この電子番組表は、いわゆる新聞のテレビ・ラジオ
欄に相当する機能を持ち、デジタル放送受信装置のモニ
タに表示するなどの形態で、視聴者による番組選択のた
めに利用される。すなわち、視聴者は、モニタ画面に表
示された電子番組表を見て、視聴したい番組を選択した
り、録画したい番組を予約したりすることができるよう
になっている。
【0005】図15は、EPGデータに基づいて表示さ
れる一般的な電子番組表を示す図である。図15に示す
ように、電子番組表は、縦軸にチャンネル、横軸に時間
帯をとった2次元のテーブル情報によって構成され、各
チャンネルの各時間帯で放送する番組のタイトル、カテ
ゴリ、出演者などの情報が表示される。なお、図15の
画面は、ある時間帯という制限で電子番組表を表示させ
た場合の例である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電子番組表では、デジタル放送受信装置のモニタ画
面のサイズが制約されている(特に、車載用受信機およ
び携帯型受信機などではモニタ画面が小型である)関係
上、多数のチャンネルの番組内容を一括して表示するこ
とができない。そのため、ユーザは、リモートコントロ
ーラ(リモコン)やキーボード等の操作デバイスを用い
て画面をスクロールしながら、好みの番組を探して選択
する必要があった。また、電子番組表の中には極めて多
数の放送番組が存在して情報が込み入っている。これら
のため、ユーザが好みの放送番組を探して選択するのに
非常に多くの手間と時間がかかっていた。
【0007】本発明は、このような問題を解決するため
に成されたものであり、ユーザにとっての電子番組表の
見やすさを向上させ、電子番組表を使った番組選択の操
作を容易にすることを第1の目的とする。また、本発明
は、ユーザがある放送番組を視聴しているときでも、ユ
ーザの嗜好に合った他の放送番組を電子番組表により容
易に確認できるようにすることを第2の目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明のデジタル放送受信装置では、放送番組
に関してユーザが所望するキーワードを入力し、付帯情
報の中から上記キーワードが含まれている番組情報を検
索して、検索された番組情報を他の番組情報と区別して
表示する。このように構成した本発明によれば、ユーザ
の好みに合った放送番組が電子番組表の中で他の放送番
組と区別して表示されるので、関心のある放送番組を簡
単に探して選択することが可能となる。また、本発明で
は、単なるキーワード検索ではなく、1以上のキーワー
ドに付した優先順位に従って番組情報の重み付けを演算
し、キーワード検索された番組情報をその重み付けが識
別できるような態様で表示する。これにより、ユーザに
関心のある放送番組の中でも、より好みに合った放送番
組を簡単に確認して選択することが可能となる。
【0009】本発明の他の態様では、キーワード検索さ
れた番組情報を含んだチャンネルのみを電子番組表の中
で表示する。このようにすれば、ユーザに関心のある放
送番組が含まれているチャンネルのみに電子番組表が圧
縮され、電子番組表の中から所望の放送番組を探すため
の画面スクロール操作を削減することが可能となる。
【0010】本発明のその他の態様では、キーワード検
索された番組情報のみを電子番組表の中で表示する。こ
のようにすれば、ユーザに関心のある放送番組が含まれ
ていないチャンネル、およびユーザに関心のない放送番
組は電子番組表の中から削除され、ユーザの嗜好に合っ
た放送番組だけが一画面の中に表示される。これによ
り、電子番組表の中から所望の放送番組を探すための画
面スクロール操作を削減することが可能となるととも
に、電子番組表内の情報表示を簡素化して、ユーザの嗜
好に合った放送番組をより確認しやすくすることが可能
となる。
【0011】本発明のその他の態様では、キーワード検
索を繰り返し行い、現在視聴中の放送番組と、キーワー
ド検索された番組情報とをモニタ画面に合わせて表示す
る。このように構成した本発明によれば、ある放送番組
を受信して表示するのと同時にキーワード検索が随時実
行され、その検索結果の番組情報が随時更新されて、現
在視聴中の放送番組と共に表示されることとなる。この
とき、他の放送番組の番組内容や放送時間等が変わって
いると、変更後の付帯情報に基づいてキーワード検索が
行われ、その変更内容がリアルタイムに反映された番組
情報が検索結果として表示される。これにより、ある放
送番組を視聴しているときも、ユーザに関心のある他の
放送番組の内容を、現在視聴中のチャンネルをキャンセ
ルすることなく簡単に確認することが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係るデジタ
ル放送受信装置の概略構成を示すブロック図である。図
1において、1は受信アンテナであり、衛星からのデジ
タル放送を受信するアンテナ、あるいは、地上からのデ
ジタル放送を受信するアンテナにより構成されている。
衛星アンテナと地上波アンテナとの双方を備えていても
良い。
【0013】2はフロントエンド(F/E)回路であ
り、受信アンテナ1で受信したデジタル放送信号から所
望の受信チャンネル情報を抽出するとともに、この抽出
した受信チャンネル情報を出力する。受信アンテナ1と
して衛星アンテナと地上波アンテナとの双方を備えてい
る場合は、例えば受信状態が良好な方のデジタル放送信
号を選択して受信チャンネル情報を抽出する。
【0014】このフロントエンド回路2は、高周波増幅
回路、周波数変換回路、中間周波増幅回路などを含んで
構成されている。高周波増幅回路は、受信アンテナ1か
ら入力されるデジタル放送信号に対して高周波増幅を行
い、増幅後の放送信号を出力する。周波数変換回路は、
高周波増幅回路から出力される増幅後の放送信号と所定
周波数の発振信号とを混合することにより、放送信号の
周波数を変換した中間周波信号を出力する。中間周波増
幅回路は、周波数変換回路から出力される中間周波信号
を増幅するとともに同調動作を行う。
【0015】3はベースバンド処理部であり、信号復調
回路、誤り訂正回路などを含んで構成されている。信号
復調回路は、フロントエンド回路2より出力された信号
をデジタルデータに変換した後、所定の復調処理を行う
ことにより、インタリーブされた受信データ(ビットス
トリーム信号)を復調する。誤り訂正回路は、信号復調
回路より出力された受信データのインタリーブを解いて
元のデータ列に戻した後、所定の誤り訂正処理を行うこ
とにより、複数のチャンネルに対応するチャンネル情報
(放送番組のデータやその付帯情報であるEPGデー
タ)等を含むチャンネルデータを復元する。
【0016】4はデータ分離部であり、ベースバンド処
理部3より出力されるチャンネルデータ中から、放送番
組とその付帯情報とを乗せたパケット信号を取り出し、
音声データ、映像データ、情報データ(番組名・番組内
容・番組開始時間・番組終了時間・カテゴリ・出演者・
曲名等の番組情報を内容とするEPGデータを含む)を
それぞれ分離する。
【0017】5は音声/映像デコード部であり、データ
分離部4より出力される音声データおよび映像データに
対して所定のデコード処理を行い、例えばPCM音声信
号およびNTSC映像信号を生成して出力する。音声/
映像デコード部5より出力されるPCM音声信号は、ア
ナログ信号に変換された後、アンプ7によって所定の増
幅率で増幅され、スピーカ8から出力される。また、音
声/映像デコード部5より出力されるNTSC映像信号
は、画像合成部9によってテキストデータ等と合成され
た後、表示部10に出力される。
【0018】6は制御部であり、デジタル放送受信装置
の全体を制御する。この制御部6が行う詳細な制御内容
については後述する。11は操作部であり、チャンネル
の切り替え操作(電子番組表の一覧チャンネルへの切り
替えを含む)や、放送番組に関してユーザが所望する1
以上のキーワードを優先順位付けして入力する操作、電
子番組表を参照して所望する放送番組を選択する操作等
を行うための各種キーを備えている。この操作部11
は、本発明のキーワード入力手段および番組選択手段を
構成する。
【0019】12は優先順位メモリであり、操作部11
の操作によって入力された優先順位付きのキーワード
(以下、優先順位リストと称する)を記憶する。この優
先順位メモリ12は、本発明のキーワード記憶手段を構
成する。図2は、優先順位メモリ12に記憶される優先
順位リストの例を示す図である。本実施形態の優先順位
リストでは、ユーザが好みの内容をキーワードとして任
意に指定することが可能である。そのキーワードは、1
つの優先順位リストに対して1つもしくは複数指定する
ことが可能である。例えば、番組のタイトル、出演者
名、カテゴリ、曲名など、放送番組に付帯して送られて
くるEPGデータ中に含まれる任意の固有名詞等に優先
順位を付けてリスト入力する。
【0020】この優先順位リストは、1つもしくは複数
入力することが可能である。図2の例では、リストA,
Bの2つの優先順位リストが設定されている。一方の優
先順位リストAでは、キーワードとして「江川」「野
球」「スポーツ」の3つが指定されるとともに、この順
番で優先順位が指定されている。また、他方の優先順位
リストBでは、キーワードとして「天気」「ニュース」
の2つが指定されるとともに、この順番で優先順位が指
定されている。
【0021】図1に戻って説明する。13は受信データ
メモリであり、データ分離部4により分離された情報デ
ータ中のEPGデータを記憶する。14は時計であり、
現在時刻を計時する。15は予約メモリであり、電子番
組表を利用して選択された放送番組の放送時間(開始時
間および終了時間)およびチャンネルを記憶することに
より、当該放送番組を予約する。複数の放送番組を予約
することが可能であり、それらの放送時間とチャンネル
とを予約リストとして予約メモリ15に登録する。この
予約メモリ15は、本発明の予約手段を構成する。16
は放送番組のデータ等を記録するストレージであり、例
えばCD、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁
気テープ、光ディスク、光磁気ディスク、DVD、不揮
発性メモリカード等を用いることができる。
【0022】上述の制御部6は、受信データメモリ13
に記憶されたEPGデータをテキスト検索し、優先順位
メモリ12に記憶された1以上の優先順位リストのう
ち、ユーザにより指定された優先順位リスト中のキーワ
ードが含まれている番組データを抽出する。そして、抽
出された番組データ中に含まれているキーワードの優先
順位に応じて、当該抽出された番組データの重み付けを
演算する。
【0023】なお、ここで言う番組データとは、電子番
組表を表示するためのEPGデータ中に含まれている個
々の放送番組を単位としたデータであり、それぞれの番
組データが自身の放送内容(番組名・番組内容・番組開
始時間・番組終了時間・カテゴリ・出演者・曲名等)に
関する情報を含んでいる。すなわち、EPGデータは複
数の番組データを含んで構成されている。
【0024】優先順位リストとして指定された1以上の
キーワードには、優先順位が高いほど大きな重み(ある
いは評価点)が与えられている。制御部6は、キーワー
ド検索により抽出された番組データ中に含まれているキ
ーワードの優先順位に応じた重みを用いて、所定の演算
を行うことによって各番組データの重み付け情報を算出
する。この場合の演算式は、番組データ中に多くの指定
キーワードが含まれているほど、また、優先順位の高い
指定キーワードが多く含まれているほど、表示優先度が
高くなるように設定されている。
【0025】制御部6は、求めた重み付け情報をEPG
データに付加して受信データメモリ13に記憶する。図
3は、受信データメモリ13に記憶されるデータの例を
示す図である。図3に示すように、受信データメモリ1
3には、デジタル放送中から取得したEPGデータ、キ
ーワード検索に適用した優先順位リストの名称、EPG
データ中に含まれている各番組データの重み付け結果が
記憶される。
【0026】制御部6はまた、受信データメモリ13に
記憶されたEPGデータや各番組データの重み付け情報
に基づいて、電子番組表を作成して表示部10に表示す
るための制御を行う。このとき制御部6は、電子番組表
の中で、キーワード検索により抽出された番組データを
それ以外の番組データ(指定キーワードを全く含まない
番組データ)と区別して表示する。また、キーワード検
索により抽出された番組データどうしに関しても、上述
のように演算した重み付け情報に応じてそれぞれを異な
る態様で表示するように制御する。このように制御部6
は、本発明の情報検索手段、重み付け手段、表示制御手
段を構成する。
【0027】図4は、制御部6によって演算される番組
データの重み付け情報とそれに応じた表示態様例との関
係を示す図である。図4に示すように、番組データの重
み付け情報は、例えば1〜100点の評価点により示さ
れ、3段階にランク分けされている。また、重み付け情
報の各ランクに対応して、番組データの表示色が決めら
れている。
【0028】図5および図6は、本実施形態において表
示部10に表示される電子番組表の例を示す図である。
このうち図5は、優先順位リストAを用いてキーワード
検索および重み付け演算を行った結果として表示される
電子番組表の例を示し、図6は、優先順位リストBを用
いてキーワード検索および重み付け演算を行った結果と
して表示される電子番組表の例を示している。
【0029】図5および図6に示すように、優先順位リ
ストの指定キーワードが1つでも含まれている番組デー
タの放送番組欄は、番組内容を表す文字の周りが図4に
示す表示色の枠で囲まれ、指定キーワードが全く含まれ
ていない番組データの放送番組欄と区別されている。こ
れにより、ユーザの好みに合った放送番組を、電子番組
表の中で枠表示の有無によって簡単に探すことができ
る。また、ユーザの好みに合った放送番組どうしに関し
ても、枠の表示色に応じて、よりユーザの好みに合った
放送番組を一目で認識することができる。
【0030】また、本実施形態では、指定キーワードが
含まれている番組データに対応する放送番組を放送して
いるチャンネル(5,20,25,42,43,50c
h)を抽出して、当該抽出したチャンネルのみを電子番
組表として表示している。つまり、ユーザの好みに関係
のないチャンネルは電子番組表から削除し、ユーザの嗜
好に合った放送番組を含むチャンネルのみに圧縮して電
子番組表を表示している。これにより、電子番組表のほ
とんど全てを一画面の中に表示することが可能となり、
所望の放送番組を探すために従来は必要であった画面ス
クロール操作を大幅に削減することができる。
【0031】なお、ここでは、番組内容を表す文字の周
りを枠で囲み、その表示色を重み付け情報に応じて異な
らせる例について説明したが、本発明はこれに限定され
ない。例えば、指定キーワードが全く含まれていない番
組データの文字を黒色で表示し、指定キーワードが含ま
れている番組データの文字をその重み付け情報に応じて
赤色、緑色、青色のように表示するようにしても良い。
また、番組データの文字でなく、番組表示欄の背景を赤
色、緑色、青色のように異なる表示色で表示するように
しても良い。また、重み付け情報に応じて異ならせる表
示態様は色に限らず、コントラスト、文字サイズ、フォ
ント、下線・網掛け等の装飾などであっても良い。
【0032】ユーザは、上記図5および図6のように表
示された電子番組表を参照して所望の放送番組を選択
し、表示部10のモニタ画面に表示させることが可能で
ある。すなわち、操作部11を操作して何れか所望の放
送番組を選択してチャンネル切り替え指示すると、その
指示されたチャンネルの放送番組が表示部10に表示さ
れる。また、選択した放送番組を予約メモリ15の予約
リストに追加することも可能である。予約リストへの登
録は、選択された番組の放送時間とチャンネルとを記憶
することによって行う。
【0033】図7および図8は、予約リストの例を示す
図である。図7では、優先順位リストAに基づき表示さ
れた電子番組表のみから所望の放送番組を予約した場合
の例を示す。また、図8に示す予約リストのように、2
つの優先順位リストA,Bから独立して表示された2つ
の電子番組表から共通の予約リストに所望の放送番組を
予約することも可能である。
【0034】ここで言う放送番組の予約には、視聴予約
と録画予約とが含まれる。放送番組の視聴予約をした場
合は、制御部6は、時計14により計時される時刻を監
視して、予約した放送番組の放送開始時刻になると、自
動的にその放送番組のチャンネルに切り替えて受信を開
始し、表示部10に表示する。その後、番組の放送終了
時刻になると、自動的に元のチャンネルに切り替える。
【0035】また、放送番組の録画予約をした場合、制
御部6は、予約した放送番組の放送開始時刻になると、
自動的にその放送番組の受信を開始してストレージ16
に記録し、放送終了時刻になると自動的に録画動作を停
止する。この録画動作は、そのとき視聴している他の放
送番組があるか否かにかかわらず、バックグラウンド処
理として実行することが可能である。
【0036】図9は、本実施形態のデジタル放送受信装
置によって行われるEPGデータの取得および電子番組
表の表示に関する動作を示すフローチャートである。な
お、この図9に示す動作とは別に、あるいは、この動作
中の任意の段階で、ユーザが操作部11を操作して図2
に例示したような優先順位リストを作成して優先順位メ
モリ12に記憶しているものとする。
【0037】図9において、まず制御部6は、受信した
デジタル放送中からEPGデータを取得し、それを受信
データメモリ13に格納する(ステップS1)。このと
き制御部6は、デジタル放送中から取得したEPGデー
タと、既に優先順位メモリ12に格納されている優先順
位リストとを照合し、優先順位リスト中の少なくとも1
つのキーワードを含んだ番組データをEPGデータの中
から検索する。そして、その検索した各番組データの重
み付けを演算し、それを各番組データに付加して受信デ
ータメモリ13に格納する。
【0038】次に、制御部6は、受信データメモリ13
に記憶されたEPGデータおよび重み付け情報に基づい
て、電子番組表を作成して表示部10に表示する。この
とき制御部6は、電子番組表の中で、重み付けされた放
送番組をその重み付けが識別できる表示方法で表示する
(ステップS2)。具体的には、図5および図6に示し
たように、重み付けがされている放送番組を、重み付け
がされていない放送番組と区別して表示するとともに、
重み付けがされている放送番組どうしでもその重みに応
じてそれぞれを異なる態様で表示するようにする。
【0039】その後ユーザは、必要に応じて、モニタ画
面上に表示された電子番組表を参照して操作部11を操
作することにより、所望の放送番組を選択して表示した
り、所望の放送番組を予約メモリ15に登録して受信予
約あるいは録画予約をしたりする(ステップS3)。
【0040】図10は、上記ステップS1における処理
内容を詳細に示したフローチャートである。図10にお
いて、制御部6は、受信したデジタル放送中からEPG
データを取得し(ステップS11)、それを受信データ
メモリ13に格納する(ステップS12)。次に制御部
6は、受信データメモリ13に格納したEPGデータ
と、既に優先順位メモリ12に格納されている全ての優
先順位リストとを比較し、優先順位リスト中の少なくと
も1つのキーワードを含んだ番組データがEPGデータ
の中にあるかどうかを判定する(ステップS13)。
【0041】ここで、EPGデータ中に優先順位リスト
のキーワードと一致するものがなければ、ステップS1
1に戻り、次のEPGデータを取得する。一方、キーワ
ードの一致する番組データが存在する場合は、一致した
番組データの内容(どのキーワードが含まれているか)
からその放送番組に対する重み付けを演算する(ステッ
プS14)。そして、ステップS13で比較対象として
用いた優先順位リスト名と、ステップS14で計算した
重み付け情報とを各番組データに付加して受信データメ
モリ13に再格納する(ステップS15)。その後ステ
ップS11に戻り、同様の動作を継続して行う。すなわ
ち、このステップS11〜S15の処理は常時動作して
おり、受信データメモリ13内の内容を随時更新してい
る。
【0042】図11は、上記ステップS2における処理
内容を詳細に示したフローチャートである。図11にお
いて、ユーザは、操作部11を用いて、使用する優先順
位リストを選択する(ステップS21)。優先順位リス
トが選択されると、制御部6は、受信データメモリ13
の中から、その選択された優先順位リストの名称が付与
されたEPGデータを検索して抽出する(ステップS2
2)。そして、その抽出したEPGデータに基づいて、
これに付加されている重み付け情報に応じて優先順位が
分かるように電子番組表を表示部10に表示する(ステ
ップS23)。
【0043】図12は、優先順位リストAを用いてキー
ワード検索および重み付け演算を行った結果として表示
部10に表示される電子番組表の他の例を示す図であ
る。この図12の例では、ユーザの好みに関係のないチ
ャンネルを電子番組表から削除して表示することに加え
て、表示されているチャンネル内でも、指定キーワード
が含まれていない番組データの放送番組欄は電子番組表
から削除して表示している。つまり、指定キーワードを
含む番組データの放送番組欄のみを電子番組表の中で表
示している。
【0044】このようにすれば、ユーザに関心のある放
送番組が含まれていないチャンネルや、ユーザに関心の
ない放送番組に対応する番組データは電子番組表の中か
ら削除され、ユーザの嗜好に合った放送番組の番組デー
タのみが一画面の中に表示されることとなる。これによ
り、電子番組表の中から所望の放送番組を探すための画
面スクロール操作を削減とすることができるばかりでな
く、電子番組表内の情報表示を簡素化して、ユーザの嗜
好に合った放送番組をより確認しやすくすることができ
る。
【0045】図13は、優先順位リストA,Bを用いて
キーワード検索および重み付け演算を行った結果として
表示部10に表示される画面の他の例を示す図である。
この図13の画面例では、現在視聴中の放送番組を表示
する番組表示欄21と、キーワード検索および重み付け
演算を行った結果として表示される電子番組リスト22
とを含んでいる。
【0046】この例で電子番組リスト22は、指定キー
ワードが含まれている番組データのみをリスト表示する
とともに、それぞれを重み付け情報に応じた表示色の枠
で区別している。電子番組リスト22の中に表示する各
放送番組の順番は任意であるが、例えば、放送開始時間
の早い順に左から並べても良い。このようにすれば、現
在から直近の放送番組を一目で確認することができる。
また、電子番組リスト22中に各放送番組の放送開始時
間を表示するようにしても良い。
【0047】チャンネルボタン23は、例えばGUI
(Graphical User Interface)で構成されており、任意
のチャンネルボタン23を操作することにより、そのチ
ャンネルに容易に切り替えることができるようになって
いる。また、チャンネルボタン23を操作してチャンネ
ルを切り替えた後、元のチャンネルに戻りたいときは、
GUIで構成された戻りボタン25を操作することによ
って簡単に戻ることが可能である。
【0048】制御部6は、現在視聴中の放送番組を受信
して番組表示欄21に表示している間も、その受信と同
時にバックグラウンドで、優先順位メモリ12に記憶さ
れた優先順位リストに基づいてキーワード検索および重
み付け演算を随時実行している。そして、その結果とし
て検索された番組データに基づき電子番組リスト22を
随時更新しながら表示している。このとき、優先順位メ
モリ12内のどの優先順位リストを用いるかは、例えば
GUIで構成されたリスト選択ボタン24によって選択
することが可能である。
【0049】なお、ここで示したチャンネルボタン2
3、リスト選択ボタン24、戻りボタン25のGUIに
対する操作指示は、マウス等の指示デバイスを用いて行
うことが可能である。また、モニタ画面をタッチパネル
で構成し、上述の各ボタン23〜25をタッチすること
によって指示するようにしても良い。また、これらのボ
タンは全てGUI構成とせず、ハードウェア的なスイッ
チ(リモコン等)を用いて指示を与えるようにしても良
い。
【0050】図14は、上記図13のような画面表示を
する場合におけるデジタル放送受信装置の動作を示すフ
ローチャートである。図14において、制御部6は、現
在視聴中(カレント)の放送番組以外の放送番組に関す
る番組データと優先順位リストとの比較を常時行ってお
り、各番組データの重み付けを随時更新している(ステ
ップS31)。そして、カレントの放送番組を番組表示
欄21に表示している際に、重み付けされた番組データ
に基づいて電子番組リスト22をモニタ画面に合成して
表示する(ステップS32)。ユーザは、必要に応じ
て、電子番組リスト22を参照して所望の放送番組を選
択することにより、チャンネルを切り替える(ステップ
S33)。
【0051】このように、バックグラウンド処理でキー
ワード検索等を繰り返し行い、現在視聴中の放送番組
と、キーワード検索された番組データに基づく電子番組
リストとをモニタ画面に合わせて表示するようにした場
合には、キーワード検索の結果が随時更新されて、現在
視聴中の放送番組と共に表示されることとなる。これに
より、ある放送番組を視聴しているときも、ユーザに関
心のある他の放送番組の内容を、現在視聴中のチャンネ
ルをキャンセルすることなく簡単に確認することができ
るとともに、必要に応じて容易な操作でチャンネルを切
り替えることができる。
【0052】また、キーワード検索を随時行っているの
で、他の放送番組の番組内容や放送時間等に変更がある
と、変更後のEPGデータに基づいてキーワード検索が
行われ、その変更内容が電子番組リスト22にリアルタ
イムに反映されて表示される。これにより、ある放送番
組を視聴している際に、放送予定の変更等もリアルタイ
ムに簡単に確認することができ、必要に応じて容易な操
作でチャンネルを切り替えることができる。
【0053】以上詳しく説明したように、本実施形態に
よれば、ユーザの好みに合った放送番組が電子番組表の
中で他の放送番組と区別して強調表示されるので、数多
いチャンネルの中からユーザに関心のある放送番組を探
して選択する際の手間を大幅に省くことができる。ま
た、本実施形態によれば、キーワード検索された放送番
組どうしも、その重み付け情報に応じて異なる態様で区
別して表示されるので、より好みに合った放送番組を簡
単に確認して選択することができる。
【0054】なお、上記実施形態では、キーワード検索
および重み付け演算をバックグラウンド処理で常時行
い、その結果を受信データメモリ13に随時更新記憶す
る例について説明したが、本発明はこれに限定されな
い。例えば、上記図5、図6、図12のように一画面中
に電子番組表のみを表示する場合には、ユーザが操作部
11を操作して電子番組表の一覧チャンネルへの切り替
えが指示されたときに、キーワード検索や重み付け演算
を行うようにしても良い。
【0055】また、上記実施形態では、複数の優先順位
リストがある場合に、その中から選択した何れか1つの
優先順位リストに基づいて電子番組表を作成して表示す
る例について説明したが、以下のようにしても良い。す
なわち、複数の優先順位リストを同時に選択できるよう
にし、それらの優先順位リストに基づいてキーワード検
索および重み付け演算を行い、各優先順位リストに基づ
く重み付けが識別できるような態様で1つの電子番組表
を作成して表示するようにしても良い。
【0056】その他、以上に説明した実施形態は、本発
明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに
過ぎず、これによって本発明の技術的範囲が限定的に解
釈されてはならないものである。すなわち、本発明はそ
の精神、またはその主要な特徴から逸脱することなく、
様々な形で実施することができる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
放送番組に関してユーザが所望するキーワードを入力
し、付帯情報の中から上記キーワードが含まれている番
組情報を検索して、検索された番組情報について重み付
け演算を行ってその重み付けが識別できるような態様で
電子番組表を表示するようにしたので、電子番組表が非
常に見やすくなり、ユーザに関心のある放送番組を簡単
に探すことができるとともに、その中でもより好みに合
った放送番組を簡単に確認することができるようにな
る。よって、数多いチャンネルの中からユーザに関心の
ある放送番組を探して選択する際の手間を大幅に省くこ
とができる。
【0058】また、キーワード検索された番組情報を含
んだチャンネルのみを電子番組表の中で表示するように
した場合には、電子番組表の中から所望の放送番組を探
すための画面スクロール操作を削減することができる。
また、キーワード検索された番組情報のみを電子番組表
の中で表示するようにした場合は、画面スクロール操作
を削減できるばかりでなく、表示内容がすっきりして更
に見やすくなり、ユーザの嗜好に合った放送番組をより
探しやすくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るデジタル放送受信装
置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】優先順位リストの一例を示す図である。
【図3】受信データメモリに記憶されるデータの例を示
す図である。
【図4】番組データの重み付けとそれに対応する表示態
様例との関係を示す図である。
【図5】本実施形態において優先順位リストAを用いて
キーワード検索および重み付け演算を行った結果として
表示される電子番組表の例を示す図である。
【図6】本実施形態において優先順位リストBを用いて
キーワード検索および重み付け演算を行った結果として
表示される電子番組表の例を示す図である。
【図7】予約リストの一例を示す図である。
【図8】予約リストの他の例を示す図である。
【図9】本実施態のデジタル放送受信装置によって行わ
れるEPGデータの取得および電子番組表の表示に関す
る動作を示すフローチャートである。
【図10】図9のステップS1における処理内容を詳細
に示したフローチャートである。
【図11】図9のステップS2における処理内容を詳細
に示したフローチャートである。
【図12】本実施形態において優先順位リストAを用い
てキーワード検索および重み付け演算を行った結果とし
て表示される電子番組表の他の例を示す図である。
【図13】本実施形態において優先順位リストA,Bを
用いてキーワード検索および重み付け演算を行った結果
として表示される他の画面例を示す図である。
【図14】図13のような画面表示をする場合における
デジタル放送受信装置の動作を示すフローチャートであ
る。
【図15】従来の電子番組表を示す図である。
【符号の説明】
1 受信アンテナ 2 フロントエンド回路 3 ベースバンド処理部 4 データ分離部 5 音声/映像デコード部 6 制御部 7 アンプ 8 スピーカ 9 画像合成部 10 表示部 11 操作部 12 優先順位メモリ 13 受信データメモリ 14 時計 15 予約メモリ 16 ストレージ 21 番組表示欄 22 電子番組リスト 23 チャンネルボタン 24 リスト選択ボタン 25 戻りボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/025 H04N 7/08 A 7/03 7/035

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のチャンネルを放送するとともに、
    各チャンネルの放送番組のデータと共に番組内容を示す
    付帯情報を放送するようになされたデジタル放送を受信
    するデジタル放送受信装置であって、 上記放送番組に関してユーザが所望する1以上のキーワ
    ードを優先順位付けして入力するためのキーワード入力
    手段と、 上記デジタル放送中に含まれる付帯情報の中から、上記
    キーワード入力手段により入力されたキーワードが含ま
    れている番組情報を検索する情報検索手段と、 上記情報検索手段により検索された番組情報中に含まれ
    ている上記キーワードの優先順位に応じて、上記検索さ
    れた番組情報の重み付け演算を行う重み付け手段と、 上記情報検索手段により検索された番組情報について上
    記重み付け手段により演算された重み付けが識別できる
    態様で電子番組表を表示するように制御する表示制御手
    段とを備えたことを特徴とするデジタル放送受信装置。
  2. 【請求項2】 上記表示制御手段は、上記情報検索手段
    により検索された番組情報を含んだチャンネルを抽出
    し、当該抽出したチャンネルのみを上記電子番組表の中
    で表示するように制御することを特徴とする請求項1に
    記載のデジタル放送受信装置。
  3. 【請求項3】 上記表示制御手段は、上記情報検索手段
    により検索された番組情報のみを上記電子番組表の中で
    表示するように制御することを特徴とする請求項1に記
    載のデジタル放送受信装置。
  4. 【請求項4】 上記キーワード入力手段により入力され
    た優先順位付きのキーワードを記憶するキーワード記憶
    手段を備え、 上記情報検索手段は、上記キーワード記憶手段に記憶さ
    れたキーワードを用いて、受信されたデジタル放送中に
    含まれる付帯情報の中から上記キーワードが含まれてい
    る番組情報を検索する処理を繰り返し行い、 上記表示制御手段は、現在視聴中の放送番組と、上記情
    報検索手段により検索された番組情報とをモニタ画面に
    合わせて表示するように制御することを特徴とする請求
    項3に記載のデジタル放送受信装置。
  5. 【請求項5】 上記表示制御手段によって表示された電
    子番組表を参照してユーザが所望する放送番組を選択す
    るための番組選択手段と、 上記番組選択手段により選択された放送番組の放送時間
    およびチャンネルを記憶することにより、当該選択され
    た放送番組を予約する予約手段とを備えたことを特徴と
    する請求項1〜4の何れか1項に記載のデジタル放送受
    信装置。
  6. 【請求項6】 上記予約手段は、上記優先順位付きのキ
    ーワードから成る優先順位リストを複数用いて個別に表
    示されるそれぞれの電子番組表の中から、上記番組選択
    手段にって選択される放送番組を共通の予約リストに記
    憶することにより、上記放送番組の予約を行うことを特
    徴とする請求項5に記載のデジタル放送受信装置。
JP2002009179A 2002-01-17 2002-01-17 デジタル放送受信装置 Pending JP2003219298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009179A JP2003219298A (ja) 2002-01-17 2002-01-17 デジタル放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009179A JP2003219298A (ja) 2002-01-17 2002-01-17 デジタル放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003219298A true JP2003219298A (ja) 2003-07-31

Family

ID=27647248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002009179A Pending JP2003219298A (ja) 2002-01-17 2002-01-17 デジタル放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003219298A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006003766A1 (ja) * 2004-07-05 2006-01-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 番組検索装置
WO2006062298A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Alticast Corp. Efficient method for providing preference program of digital broadcasting
JP2006174317A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
EP1679716A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-12 Sony Corporation Information processing device, method of processing information, and program
JP2008078946A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル放送受信装置
JP2008118238A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル放送受信録画装置
JP2009033234A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Sony Corp 番組情報処理装置及び番組情報処理方法
JP2010508766A (ja) * 2006-11-01 2010-03-18 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 関連性に基づいてメディアガイダンス検索結果を提示する
US8589975B2 (en) 1998-08-21 2013-11-19 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with advance notification
JP2017050621A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 セイコーソリューションズ株式会社 放送受信装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8589975B2 (en) 1998-08-21 2013-11-19 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with advance notification
WO2006003766A1 (ja) * 2004-07-05 2006-01-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 番組検索装置
JPWO2006003766A1 (ja) * 2004-07-05 2008-04-17 松下電器産業株式会社 番組検索装置
US8677419B2 (en) 2004-07-05 2014-03-18 Panasonic Corporation Program search device
JP4719153B2 (ja) * 2004-07-05 2011-07-06 パナソニック株式会社 番組検索装置
WO2006062298A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Alticast Corp. Efficient method for providing preference program of digital broadcasting
JP4534748B2 (ja) * 2004-12-20 2010-09-01 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006174317A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
EP1679716A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-12 Sony Corporation Information processing device, method of processing information, and program
US8566785B2 (en) 2005-01-07 2013-10-22 Sony Corporation Information processing device, method of processing information, and program
JP2008078946A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル放送受信装置
JP2010508766A (ja) * 2006-11-01 2010-03-18 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 関連性に基づいてメディアガイダンス検索結果を提示する
JP2008118238A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル放送受信録画装置
JP4525711B2 (ja) * 2007-07-24 2010-08-18 ソニー株式会社 番組情報処理装置及び番組情報処理方法
JP2009033234A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Sony Corp 番組情報処理装置及び番組情報処理方法
US8918814B2 (en) 2007-07-24 2014-12-23 Sony Corporation Program information processing apparatus and program information processing method
JP2017050621A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 セイコーソリューションズ株式会社 放送受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3518450B2 (ja) 放送受信装置
US20060143657A1 (en) Method for displaying broadcasting program guide information and remote controller for the same
WO2005064928A1 (ja) 推薦番組通知方法および推薦番組通知装置
JP2009016933A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JPH1169253A (ja) 統合番組ガイドを有する放送受信装置
EP2475167A1 (en) Method for displaying video and broadcast receiving apparatus applying the same
JPS6260384A (ja) 受信機
JP2003219298A (ja) デジタル放送受信装置
JP2004032658A (ja) 番組情報表示装置
JP4987556B2 (ja) キーワード設定方法
US8914364B2 (en) Content notifying device, notifying method, and program
KR100629537B1 (ko) 프로그램 제어장치 및 방법
JP2000165771A (ja) テレビジョン受像機
WO2006075507A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報プログラムを記録した記録媒体
JP3864694B2 (ja) ディジタル放送受信装置及びそれに用いる番組検索表示方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
KR100947225B1 (ko) 디지털 tv 수신기 및 프로그램 정보 처리 방법
JP4531589B2 (ja) 情報検索装置、情報検索方法、情報検索制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体、ならびに情報検索装置を備えたテレビ放送受信装置
KR20080064932A (ko) 영상처리기기
JP2006268966A (ja) デジタル放送受信装置
KR100737868B1 (ko) 채널 네비게이션 방법 및 이를 수행하기 위한 디지털텔레비전
JPH11252473A (ja) 選局装置
JP2002199294A (ja) デジタルテレビ放送受信機
KR100784704B1 (ko) 디지털 텔레비전의 채널 전환방법
JP3498629B2 (ja) 番組表表示システム及びそのためのプログラムを記録した記録媒体
JP3510800B2 (ja) テレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306