JP3514544B2 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JP3514544B2
JP3514544B2 JP09265695A JP9265695A JP3514544B2 JP 3514544 B2 JP3514544 B2 JP 3514544B2 JP 09265695 A JP09265695 A JP 09265695A JP 9265695 A JP9265695 A JP 9265695A JP 3514544 B2 JP3514544 B2 JP 3514544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pixels
pixel
displacement
diagnostic apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09265695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08280683A (ja
Inventor
岳士 白井
渉 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Denshi Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Denshi Co Ltd filed Critical Fukuda Denshi Co Ltd
Priority to JP09265695A priority Critical patent/JP3514544B2/ja
Priority to US08/571,103 priority patent/US5588433A/en
Priority to DE19601321A priority patent/DE19601321B4/de
Publication of JPH08280683A publication Critical patent/JPH08280683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3514544B2 publication Critical patent/JP3514544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration by the use of local operators

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被検体内の深さ方向に
延びる複数の各走査線に沿う方向に超音波を送受信する
ことにより得られた受信信号に基づいて被検体内の各走
査線に沿う各画素点の変位を表わすデータを求め、これ
ら変位を表わすデータに基づく画像を表示する超音波診
断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】被検体、特に人体内に超音波を送信し人
体内の組織で反射されて戻ってきた超音波を受信して受
信信号を得、その受信信号に基づく人体内の断層像を表
示し、これにより人体の内臓等の疾患の診断等を容易な
らしめる超音波診断装置が従来より用いられている。ま
た、このような超音波診断装置には、通常、被検体内の
同一方向に複数回送受信して得た受信信号が担持するド
プラ変位情報に基づいて被検体内の血流速度を求め、超
音波を送受信するプローブに近づく方向の血流を例えば
赤、遠ざかる方向の血流を例えば青で表示し、かつそれ
らの色の輝度で血流速度を表わすカラー画像を生成する
機能も備えられている。
【0003】上記の断層像はBモード像と呼ばれ、通常
は白黒の画像で表示されるため、このBモードを表わす
画像データをここでは白黒データと称し、一方、血流分
布を表わす画像は、通常、例えばそのBモード像に重畳
されてカラーで表示されるため、その血流分布を表わす
画像をここではカラードプラ画像ないしカラー画像と称
し、そのカラードプラ画像を表わす画像データをここで
はカラーデータと称する。
【0004】図5は、従来の超音波診断装置の、カラー
ドプラ機能の部分の概略構成を表わすブロック図であ
る。超音波探触子1に対し送受信部2から高電圧パルス
が印加され、超音波探触子1は、その高電圧パルスの印
加を受けて、被検体(図示せず)内に超音波を送信す
る。超音波探触子1から送信された超音波は被検体内の
血流でドプラ変移を受けて反射され、超音波探触子1に
戻り、超音波探触子1で受信されて受信信号に変換され
る。この受信信号は、送受信部2に入力されて所要のビ
ームフォーミングが行なわれた後、直交検波部3に入力
されて直交検波され、これにより得られたドプラ変移成
分がA/D変換部4に与えられる。A/D変換部4で得
られたディジタル信号は、MTIフィルタ5を通ること
により、クラッタ成分が除去された後、流速演算部6に
入力され、断層面内の各部分の血流の流速が求められ
る。
【0005】この流速演算部6で求められた血流速度に
は、このままではかなり大きなノイズ成分が含まれてい
るため、MTIフィルタ5を通った後の信号はパワー演
算部7にも入力されて血流パワーが求められ、第1のノ
イズカットフィルタ8において、血流パワーが所定レベ
ル以下の点ないし領域についてはカラー表示されないよ
うに、流速演算部6で求められた血流速度が血流速度ゼ
ロに置換される。この第1のノイズカットフィルタ8か
ら出力された血流速度は、スキャンコンバータ9に入力
されて表示用のデータに変換され、更に第2のノイズカ
ットフィルタ11を経由した後CRTに送られて、CR
T画面上に、例えば白黒データに基づくBモード画像に
重畳されて、カラードプラ画像が表示される。
【0006】この第2のノイズカットフィルタ11は、
Bモード像上では血管の内部は輝度が低く表示され、血
管の管壁やその他組織の詰まった領域では輝度が高く表
示されるため、所定以上の輝度に対応する白黒データを
有する画素についてはカラー表示されないように血流速
度をゼロに置換するものである。尚、白黒データも、送
受信部2から出力された受信信号に基づいて生成される
が、白黒データの生成の仕方は本発明には直接は関係せ
ず、かつ既に広く知られた技術であるため、ここでの説
明は省略する。またカラーデータを得るための基本的演
算手法についても既に広く知られている技術であるた
め、ここでは上述の説明にとどめる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図6は、画像上にちら
つくカラーノイズを模式的に示した図である。上述した
従来の超音波診断装置では、流速演算部6で得られた血
流速度には大きなノイズが混入していることから、第1
のノイズカットフィルタ8により血流パワーに基づくノ
イズ除去処理を行ない、さらに第2のノイズフィルタ1
1により白黒データの値(Bモード像の輝度)に基づい
てノイズ除去処理を行なっているが、血流のパワーとノ
イズのパワーが必ずしも一致するわけではなく、また、
血流表示部分以外の部分の輝度が必ずしも高いとは言え
ず、どうしてもカラーノイズが残ってしまい、それがフ
レーム毎にちらちらして見にくい画像となってしまって
いるという問題がある。
【0008】特に、被検体内の深部の血流や低速の血流
を画面上に表示する際、カラーノイズが出なくなるまで
カラードプラ画像のゲインを下げると、感度が落ちてし
まい、ノイズだけでなく本来の血流も明瞭には表示され
なくなってしまう場合もある。本発明は、上記事情に鑑
み、カラーノイズが有効に除去されたカラードプラ画像
を生成して表示する機能を備えた超音波診断装置を提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の超音波診断装置は、被検体内の深さ方向に延びる複
数の各走査線に沿う方向に超音波を送受信することによ
り得られた受信信号に基づいて被検体内の各走査線に沿
う各画素点の変位を表わすデータを求め、その変位を表
わすデータに基づく画像を表示する超音波診断装置にお
いて、Nを1以上の正の整数としたとき、変位が存在す
ることを表わすデータが求められた画素が所定の方向に
N画素以下連続する画素列について、その画素列を構成
する各画素のデータを、変位が存在しないことを表わす
データに置換するデータ置換演算を行なうNデータ列除
去手段を備えたこを特徴とする。
【0010】ここで、上記本発明の超音波診断装置にお
いて、上記Nデータ列除去手段は、Nを1以上の正の整
数としたとき、変位が存在することを表わすデータが求
められた画素が所定の方向にN画素以下連続する画素列
について、その画素列を構成する各画素のデータを、変
位が存在しないことを表わすデータに置換するととも
に、変位が存在することを表わすデータが求められた画
素が上記所定の方向にN+1画素以上連続する画素列に
ついて、その画素列を構成する画素のうちその画素列の
一端から連続するN画素のデータを、変位が存在しない
こを表わすデータに置換するデータ置換演算を行なうも
のである。
【0011】また、上記本発明の超音波診断装置におい
て、上記Nデータ列除去手段は、各走査線の延びる方向
を上記所定の方向としてデータ置換演算を行なうもので
あってもよく、あるいは上記Nデータ列除去手段は、各
走査線上の同一深さの画素どうしを結ぶ方向を上記所定
の方向としてデータ置換演算を行なうものであってもよ
く、あるいは、上記Nデータ列除去手段は、各走査線の
延びる方向を上記所定の方向としてデータ置換演算を行
なう第1のNデータ列除去手段と、各走査線上の同一深
さの画素どうしを結ぶ方向を上記所定の方向としてデー
タ置換演算を行なう第2のNデータ列除去手段とを備え
たものであってもよい。
【0012】
【作用】カラー画像を観察すると、本来の血流分布に対
応する領域は、かなりの画素がまとまってカラー表示さ
れるが、ノイズ成分はBモード像内に1画素だけ孤立し
てカラー表示され、あるいはせいぜい2〜3画素等、少
数画素だけ連続しているという性質を有する。
【0013】本発明は、この観点に基づいて完成された
ものである。本発明の超音波診断装置は、N画素(典型
的には1画素ないし、高々2〜3画素)以下のみ連続し
て変位が存在する(カラー表示される)画素列のカラー
データを変位が存在しないことを表わす(カラー表示さ
れない)値に置換するものであり、こうすることにより
カラー画像全体のゲインを下げることなく、N画素以下
のカラー表示画素列は画面上から姿を消し、カラーノイ
ズのちらつきの少ない本来の血流成分によるカラー表示
のみが際立ったカラードプラ画像を得ることができる。
【0014】ここで、本発明の超音波診断装置におい
て、変位が存在することを表わすデータが求められた画
素が前記所定の方向にN+1画素以上連続する画素列に
ついて、その画素列を構成する画素のうちその画素列の
一端から連続するN画素のデータを、変位が存在しない
こを表わすデータに置換することを許容すると、比較的
簡単な回路構成でNデータ列除去手段を構成することが
できる。この場合、本来の血流分布によるカラー表示部
分もN画素分細くなるが、本来の血流分布によるカラー
表示領域は、通常は多数の画素からなり、したがって多
少細まってもほとんど問題はない。一方、この場合、希
に存在するN画素を越える画素列のカラーノイズもN画
素分細まり、目立ちにくくなるという長所も有する。
【0015】本発明においては、本発明の演算の対象と
する画素の並ぶ方向(上述の所定の方向)を走査線の延
びる方向(被検体の深さ方向)としてもよく、複数の走
査線の同一の深さの画素どうしを結ぶ方向としてもよい
が、それら2方向のうちのいずれか一方についてデータ
置換演算を行ない、さらにそれら2方向のうちのもう一
方についてデータ置換演算を行なうと、カラーノイズを
一層確実に除去することができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は、本発明の超音波診断装置の、カラードプラ機能の
うちの一部分の概略構成図である。図5に示す従来の超
音波診断装置の構成要素に対応する構成要素には、図5
において付した符号を同一の符号を付して示す。
【0017】図1に示す実施例では、第1のノイズカッ
トフィルタ8とスキャンコンバータ9との間にNデータ
列除去部20が備えられている点が、図5に示す従来例
と異なる。図2は、図1にブロックで示すNデータ列除
去部の一例を示す回路構成図である。
【0018】ここには、カラーデータのビット幅に対応
したビット幅をもつ、除去しようとしている連続するカ
ラーノイズの画素数Nと同数のフリップフロップ21_
1,21_2,…,21_n,…,21_N−1,21
_Nが順次接続されてなるシフトレジスタ21が備えら
れており、このシフトレジスタ21には、サンプルクロ
ックに同期して、走査線に沿う方向(深さ方向)のカラ
ーデータが順次入力される。
【0019】マスク信号作成回路22には、それらN個
のフリップフロップ21_1,21_2,…,21_
n,…,21_N−1,21_Nの各出力、および初段
のフリップフロップ21_1の入力の合計N+1個のデ
ータが入力されており、マスク信号作成回路22では、
それらN+1個のデータ全ての値が、血流速度がゼロで
あることを表わすゼロであるか否かが判定される。この
判定結果はマスク回路23に入力される。また、マスク
回路23には、フリップフロップ21_n(nは任意の
整数)の出力データが入力されており、マスク回路23
は、マスク信号作成回路22が、N+1個の入力データ
のうちの1つでもゼロの値を有するデータが存在すると
判定するとゼロの値のデータを出力し、マスク信号作成
回路22が、N+1個の入力データの全てが血流速度が
存在することを表わすゼロ以外の値のデータであると判
定すると、フリップフロップ21_nの出力データをそ
のまま出力する。マスク回路23からの出力データはも
う1つのフリップフロップ24に入力される。このフリ
ップフロップ24の出力が、Nデータ列除去部20の出
力であり、図1に示すスキャンコンバータ9に入力され
る。
【0020】この図2に示すNデータ除去部20によれ
ば、深さ方向に並ぶ、N個以内の連続した、ゼロ以外の
値のデータを有する画素列についてその画素列のデータ
値がゼロに変更され、深さ方向についてN画素以内のカ
ラーノイズを完全に除去することができる。また、図2
に示す方式を用いると、ゼロ以外の値をもつ画素が深さ
方向にM個(M>N)並んでいた場合、そのM画素連続
するカラーデータがM−N画素連続するカラーデータに
変換され、したがって除去しきれなかったN+1以上の
画素からなるカラーノイズも、より目立たなくなる。た
だし、本方式では、血流表示も深さ方向にN画素だけ細
まることになる。
【0021】図3は、図1にブロックで示すNデータ列
除去部の他の例を示す回路構成図である。図2に示すN
データ列除去部の場合、除去しようとする、カラーノイ
ズが連続する画素数Nと同数のN個のフリップフロップ
21_1,21_2,…,21_Nからなるシフトレジ
スタ21を備えていたのに比べ、この図3に示すNデー
タ列除去部は、L+N−1個のフリップフロップ21_
1,…,21_L,21_L+1,…,21_L+n,
…,21_L+N−1からなるシフトレジスタ21Aを
備えている。またこれに伴って、マスク信号作成回路2
2Aには、L+N個のデータが入力されている。このマ
スク信号作成回路22Aは、図2に示すマスク信号作成
回路21とは異なり、L+N個のデータを見て、ゼロ以
外の値を有するデータがN+1個以上連続しているか否
かを判定する。ゼロ以外の値を有するデータがN+1個
以上連続している場合、マスク回路23からは、フリッ
プフロップ21_L+nの出力データがそのまま出力さ
れ、そうでない場合は、マスク回路23からは、ゼロの
値を有するデータが出力される。
【0022】この図3に示す方式を採用すると、ゼロ以
外の値を有するデータがN個以内連続している場合、そ
れらのデータが全てゼロの値を有するデータに置換され
る。また、L=N+1することによりマスク信号作成回
路22Aに入力されるデータ数を2N+1個にすれば、
ゼロ以外の値を有するデータがN個以内連続している場
合にそれらのデータが全てゼロの値を有するデータに置
換されるとともに、ゼロ以外の値を有するデータがN+
A(Aは1以上の正の整数)個連続している場合は、ゼ
ロの値に置換されることなく、そのデータ列の長さのま
までカラー表示される。LをN+1より小さくすれば、
小さくした分だけ、カラー表示されるデータ列の長さが
短くなる。
【0023】この図3に示す方式によれば、図2に示す
方式と比べ回路規模は大きくなってしまうが、本来表示
されるべき血流によるカラー像の幅(ないし長さ)を減
少させることなく、カラーノイズを除去することが可能
である。診断部位や、その診断部位の深さ等に応じて、
例えば、太い血管の血流を観察する場合は図2に示す方
式、細い血管の血流を観察する場合は図3に示す方式等
に切り換えればより効果的である。
【0024】図4は、図1にブロックで示すNデータ列
除去部の、もう1つの例を示す回路構成図である。この
図4に示すNデータ列除去部には、K本の走査線のうち
の最終の走査線を除く各走査線に対応するラインメモリ
25_1,…,25_k,…,25_K−1が備えられ
ており、各走査線に対応するカラーデータはセレクタ2
6を経由して、順次、対応するラインメモリ25_1,
…,25_k,…,25_K−1に一旦格納される。そ
の後、最終のK本目の走査線に対応するカラーデータの
入力と同期して、1〜K−1本目の走査線の、K本目の
走査線の現在入力されているカラーデータに対応する画
素の深さと同一の深さのカラーデータが各ラインメモリ
25_1,…,25_k,…,25_K−1から読み出
されてマスク信号作成回路22Bに入力される。このマ
スク信号作成回路22Bは、図2におけるマスク信号作
成回路22、もしくは図3におけるマスク信号作成回路
22Aと同様の構成を有している。
【0025】この図4に示す例では、ラインメモリ25
_1,…,25_k,…,25_K−1を備えたことに
より、各走査線上の同一深さの画素どうしを結ぶ方向に
連続するカラーデータ列について、図2ないし図3に示
す例と同様な、カラーノイズ除去操作を行なうことがで
きる。尚、上記各例では、図2、図3は深さ方向、図4
は同一深さの画素どうしを結ぶ方向についてカラーノイ
ズ除去操作を行なう例であるが、これらを組み合わせ、
これらの両方向についてカラーノイズを除去する操作を
行なうことにより、カラーノイズがさらに低減され、さ
らに見やすいカラードプラ像を得ることもできる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の超音波診
断装置によれば、カラーノイズの少ない、見やすいカラ
ードプラ像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の超音波診断装置の、カラードプラ機能
のうちの一部分の概略構成図である。
【図2】図1にブロックで示すNデータ列除去部の一例
を示す回路構成図である。
【図3】図1にブロックで示すNデータ列除去部の他の
例を示す回路構成図である。
【図4】図1にブロックで示すNデータ列除去部の、も
う1つの例を示す回路構成図である。
【図5】従来の超音波診断装置の、カラードプラ機能の
部分の概略構成を表わすブロック図である。
【図6】画像上にちらつくカラーノイズを模式的に示し
た図である。
【符号の説明】
20 Nデータ列除去部 21 シフトレジスタ 22,22A,22B マスク信号作成回路 23 マスク回路 24 フリップフロップ 25_1,…,25_k,…,25_K−1 ラインメ
モリ 26 セレクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−8954(JP,A) 特開 平1−303132(JP,A) 特開 平2−289237(JP,A) 特開 平3−39148(JP,A) 特開 平3−92977(JP,A) 特開 平3−159474(JP,A) 特開 平4−354084(JP,A) 特開 平5−146440(JP,A) 特開 平5−176925(JP,A) 特開 平5−277111(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 8/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体内の深さ方向に延びる複数の各走
    査線に沿う方向に超音波を送受信することにより得られ
    た受信信号に基づいて被検体内の各走査線に沿う各画素
    点の変位を表わすデータを求め、該データに基づく画像
    を表示する超音波診断装置において、Nを1以上の正の
    整数としたとき、変位が存在することを表わすデータが
    求められた画素が所定の方向にN画素以下連続する画素
    列について、該画素列を構成する各画素のデータを、変
    位が存在しないことを表わすデータに置換するデータ置
    換演算を行なうNデータ列除去手段を備え 前記Nデータ列除去手段が、Nを1以上の正の整数とし
    たとき、変位が存在することを表わすデータが求められ
    た画素が所定の方向にN画素以下連続する画素列につい
    て、該画素列を構成する各画素のデータを、変位が存在
    しないことを表わすデータに置換するとともに、変位が
    存在することを表わすデータが求められた画素が前記所
    定の方向にN+1画素以上連続する画素列について、該
    画素列を構成する画素のうち該画素列の一端から連続す
    るN画素のデータを、変位が存在しないことを表わすデ
    ータに置換するデータ置換演算を行なうものである こと
    を特徴とする超音波診断装置。
  2. 【請求項2】 前記Nデータ列除去手段が、各走査線の
    延びる方向を前記所定の方向として前記データ置換演算
    を行なうものであることを特徴とする請求項1記載の超
    音波診断装置。
  3. 【請求項3】 前記Nデータ列除去手段が、各走査線
    の同一深さの画素どうしを結ぶ方向を前記所定の方向と
    して前記データ置換演算を行なうものであることを特徴
    とする請求項1記載の超音波診断装置。
  4. 【請求項4】 前記Nデータ列除去手段が、各走査線の
    延びる方向を前記所定の方向として前記データ置換演算
    を行なう第1のNデータ列除去手段と、各走査線上の同
    一深さの画素どうしを結ぶ方向を前記所定の方向として
    前記データ置換演算を行なう第2のNデータ列除去手段
    とを備えたことを特徴とする請求項1記載の超音波診断
    装置。
JP09265695A 1995-04-18 1995-04-18 超音波診断装置 Expired - Lifetime JP3514544B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09265695A JP3514544B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 超音波診断装置
US08/571,103 US5588433A (en) 1995-04-18 1995-12-12 Ultrasonic diagnostic apparatus
DE19601321A DE19601321B4 (de) 1995-04-18 1996-01-16 Ultraschalldiagnosevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09265695A JP3514544B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08280683A JPH08280683A (ja) 1996-10-29
JP3514544B2 true JP3514544B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=14060521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09265695A Expired - Lifetime JP3514544B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 超音波診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5588433A (ja)
JP (1) JP3514544B2 (ja)
DE (1) DE19601321B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11206769A (ja) * 1998-01-30 1999-08-03 Fujitsu Ltd 超音波診断装置
KR100380913B1 (ko) * 2001-04-13 2003-04-18 주식회사 메디슨 가변 전력 임계값을 이용하여 잡음과 신호를 분리하는초음파 영상 형성 방법 및 장치
US6527237B2 (en) 2001-07-02 2003-03-04 Harman International Industries Incorporated Crossbar bracket assembly for speakers and monitors
JP4726407B2 (ja) * 2003-08-22 2011-07-20 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波診断装置
JP2006255322A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波ドプラ血流計

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4389893A (en) * 1981-06-01 1983-06-28 North American Philips Corporation Precision ultrasound attenuation measurement
US5299577A (en) * 1989-04-20 1994-04-05 National Fertility Institute Apparatus and method for image processing including one-dimensional clean approximation
US5269308A (en) * 1991-07-25 1993-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic doppler imaging apparatus
JP3000823B2 (ja) * 1993-06-08 2000-01-17 松下電器産業株式会社 超音波ドプラ血流計

Also Published As

Publication number Publication date
US5588433A (en) 1996-12-31
DE19601321A1 (de) 1996-10-24
DE19601321B4 (de) 2005-04-28
JPH08280683A (ja) 1996-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3406106B2 (ja) 超音波画像表示方法および超音波診断装置
US6814703B2 (en) Apparatus and method for ultrasonic diagnostic imaging using a contrast medium
JP3144819B2 (ja) 超音波診断装置
JP3514544B2 (ja) 超音波診断装置
JP2001269344A (ja) 超音波診断装置
JP2763126B2 (ja) カラー超音波診断装置
JP2009268734A (ja) 超音波観測装置
JP2639391B2 (ja) 流体マップの画像形成装置
JP2723453B2 (ja) 超音波血流観測装置
JP3517002B2 (ja) 超音波診断装置
JP4918344B2 (ja) 画像生成方法および超音波診断装置
JP3682111B2 (ja) 超音波診断装置
JP3288139B2 (ja) 超音波診断装置
JPH07303646A (ja) 超音波診断装置
JP3850426B2 (ja) 超音波診断装置
JPH05228146A (ja) 超音波診断装置
JP3569330B2 (ja) 超音波診断装置
JP2963193B2 (ja) 超音波診断装置
JP3043862B2 (ja) 超音波診断装置
JP2001224592A (ja) 超音波診断装置
JPH03280940A (ja) 超音波診断装置
JPH08206113A (ja) 超音波イメージング処理方法及び超音波イメージング装置
JPH06254094A (ja) 超音波診断装置
JPH0966055A (ja) 超音波診断装置
JPH09122124A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160123

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term