JP3504521B2 - 疲労特性に優れたばね用鋼 - Google Patents

疲労特性に優れたばね用鋼

Info

Publication number
JP3504521B2
JP3504521B2 JP35665298A JP35665298A JP3504521B2 JP 3504521 B2 JP3504521 B2 JP 3504521B2 JP 35665298 A JP35665298 A JP 35665298A JP 35665298 A JP35665298 A JP 35665298A JP 3504521 B2 JP3504521 B2 JP 3504521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclusions
steel
ratio
less
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35665298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000178686A (ja
Inventor
義則 山本
正樹 新田
大輔 小椋
良雄 福崎
武司 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP35665298A priority Critical patent/JP3504521B2/ja
Priority to KR1019990055108A priority patent/KR100341369B1/ko
Priority to EP99124810A priority patent/EP1010769B1/en
Priority to DE69906021T priority patent/DE69906021T2/de
Priority to US09/461,016 priority patent/US6328820B1/en
Publication of JP2000178686A publication Critical patent/JP2000178686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3504521B2 publication Critical patent/JP3504521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/902Metal treatment having portions of differing metallurgical properties or characteristics
    • Y10S148/908Spring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、疲労特性に優れた
ばね用鋼に関し、詳細には、弁ばね等において非延伸性
介在物が少ない、疲労特性に優れたばね用鋼に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】弁ばね等の如く高い疲労強度が要求され
る鋼において、硬質の非金属介在物が存在すると、該硬
質介在物を起点として破壊が起こることは良く知られて
いる。この様な硬質介在物による破壊防止を目的とし
て、上記硬質介在物の組成を約1500℃以下の低融点
に制御する方法が提案されており、この様に軟質化され
た硬質介在物を熱間・冷間圧延または伸線によって延伸
し、小型化する等している。
【0003】例えば特公平6−74484には、圧延鋼
材のL断面において、長さ(l)と幅(d)の比がl/
d≦5を満足する非金属介在物の平均組成が、SiO
2 :20〜60%;MnO:10〜80%;CaO:1
3〜50%及び/又はMgO:5〜15%である高清浄
度鋼が開示されている。また、特公平6−74485に
は、圧延鋼材のL断面において、長さ(l)と幅(d)
の比がl/d≦5を満足する非金属介在物の平均組成
が、SiO2 :35〜75%,Al23 ≦30%,C
aO:10〜50%,MgO:3〜25%である高清浄
度鋼が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に記載の高清
浄度鋼はいずれも、圧延鋼材のL断面における、長さ
(l)と幅(d)の比(l/d)が5以下を満足する非
金属介在物の平均組成を所定範囲に制御することにより
疲労特性を改善しようというものであるが、本発明者ら
の検討結果により、これらは下記問題点を抱えているこ
とが分かった。
【0005】即ち、l/d≦5を満足する非金属介在物
の平均組成を特定範囲に制御したとしても、上記範囲を
逸脱する硬質介在物の存在により、やはり折損を招いて
しまう。また、l/d≦5を満足する延性な介在物であ
っても、介在物の厚みが大きいと折損の起点となり得る
ことが明らかになった。
【0006】本発明は上記事情に着目してなされたもの
であり、その目的は、疲労特性に優れたばね用鋼を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決し得た本
発明のばね用鋼は、酸化物系介在物の平均的組成が、重
量比率で35%≦SiO2≦75%,5%≦Al23
30%,10%≦CaO≦50%,MgO≦5%(0%
を含まない)であると共に、鋼材径に対する表面疵深さ
の比率が1.0%以下に制御されたものであるところに
要旨を有するものである。更に、圧延鋼材のL断面にお
いて、全酸化物系介在物に対し、厚み5μm以下の酸化
物系介在物が80%(個数)以上を占めるものは本発明
の好ましい態様である。
【0008】尚、一層の疲労特性向上を目指して、鋼材
径に対する全脱炭層深さの比率を1.0%以下に制御す
ることが推奨される。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明者らは、疲労特性に優れた
ばね用鋼を提供すべく鋭意検討してきた。その結果、疲
労特性の改善には、酸化物系介在物(以下、単に介在物
と略記する場合がある)の平均的組成を制御することが
有効であることは勿論のこと、鋼材のL断面における該
介在物の厚みが極めて大きな影響を及ぼすことを新規に
見出した。
【0010】前述した様に、特公平6−74484及び
特公平6−74485には、圧延鋼材のL断面におい
て、長さ(l)と幅(d)の比がl/d≦5を満足する
非金属介在物の平均組成を所定範囲に制御した高清浄度
鋼が開示されている。ところが、本発明者らが検討した
ところ、l/d≦5を満足する延性介在物であっても、
介在物の厚みが大きいと折損の起点となり、所期の目的
が達成されないことが明らかになった。即ち、疲労特性
の向上には介在物の幅自体が重要な因子であり、上記公
報の如く介在物の長さとの関係で幅を相対的に特定した
としても、良好な疲労特性は付与されないことが分かっ
た。そこで、介在物の幅自体に着目して更に検討を進め
た結果、厚み5μm以下の介在物の個数を所定範囲に制
御すれば充分満足のいく疲労特性が得られることを見出
し、本発明を完成したのである。以下、本発明を構成す
る各要件について説明する。
【0011】前述した様に、ばね用鋼の疲労特性を高め
る為には、鋼中に存在する酸化物系介在物の融点を約1
500℃以下の低融点に制御することが必要であり、そ
の為に本発明では、酸化物系の平均的組成を重量比率
で、35%≦SiO2 ≦75%,5%≦Al23 ≦3
0%,10%≦CaO≦50%,MgO≦5%(0%を
含まない)に特定したものである。具体的には、CaO
−SiO2 −Al23系状態図上でCaO濃度を介在
物のCaO濃度,MgO濃度の和としてプロットしたと
き、該介在物の融点が実質的に全て1500℃以下にな
る様、各成分比率を制御した次第である。
【0012】この様に本発明のばね用鋼は、酸化物系介
在物の平均的組成が上記範囲を満足するものであるが、
現実問題として、鋼中に存在する全ての介在物を分析す
ることは非常に困難である。かかる事情に鑑み、本発明
では、鋼中に存在する全酸化物系介在物のうち、80%
以上の介在物の融点が約1400℃以下の低融点に制御
されていれば、実質的にすべての介在物の融点は約15
00℃以下に制御されているものとみなすことにした。
具体的には、全酸化物系介在物の80%以上が、重量比
率で、40%≦SiO2 ≦70%,10%≦Al23
≦25%,15%≦CaO≦45%,MgO≦3%(0
%を含まない)を満足するものを本発明のばね用鋼と特
定した。
【0013】この様に介在物組成が制御されたばね用鋼
を用いれば、熱間圧延中若しくは伸線中に全ての介在物
が小型化,無害化される結果、ばねに成形したとき、該
介在物を起点とした折損を有効に防止することができる
のである。
【0014】更に本発明では、上記介在物組成の制御に
加え、介在物の厚みを制御することが極めて重要であ
る。即ち、圧延鋼材のL断面において、全酸化物系介在
物に対し、上記平均組成を満足する厚み5μm以下の酸
化物系介在物が80%(個数)以上を占める様に制御さ
れていることが推奨される。具体的には、鋼材のL断面
において、長手方向両端部から夫々D/4(Dは線材
径)深さの領域(図1の斜線部分に相当する)1000
mm2 に存在する全酸化物系介在物の個数、及び平均組
成が上記要件を満足する厚み5μm以下の酸化物系介在
物の個数を夫々測定し、全酸化物系介在物に占める後者
(厚み5μm以下の酸化物系介在物)の比率を算出すれ
ば良い。測定は顕微鏡観察により行い、D/4深さまで
の領域が合計で1000mm2 となる測定領域を任意に
観察する。また、サンプルはランダムにN=10以上採
取し、これらの平均値を算出することにする。前述した
様に鋼材のL断面における介在物の厚みは疲労特性の向
上に極めて有効であり、かかる観点から、本発明では、
疲労特性を向上し得る該介在物の厚みを特定した次第で
ある。
【0015】尚、本発明では、鋼材径に対する表面疵深
さの比率を1.0%以下に制御することが必要であり、
一層の疲労特性向上を目指して、鋼材径に対する全脱炭
層深さの比率を1.0%以下に制御することが推奨され
る。
【0016】このうち表面疵深さは、線材端末部の横断
面を顕微鏡観察して測定する。表面疵深さも疲労特性に
悪影響を及ぼすことが知られており、かかる観点から、
本発明では、鋼材径に対する表面疵深さの比率を1.0
%以下に制御したのである。
【0017】また、全脱炭層深さは、JIS G 55
8に記載の「全脱炭層深さ」(顕微鏡組織)の測定方法
に準じて測定する。この全脱炭層深さも疲労特性に悪影
響を及ぼすことが知られており、かかる観点から、本発
明では、鋼材径に対する全脱炭層深さの比率を1.0%
以下に制御したのである。
【0018】この様に表面疵および全脱炭層深さを制御
することにより、これらに起因するばねの折損を有効に
防止することができる。
【0019】尚、本発明のばね用鋼は基本的に上記要件
を満足するものであり、鋼成分については特に限定され
ず、通常のばね用鋼に用いられる成分組成のものを適用
することができるが、例えばC:0.38〜0.85
%,Si:0.25〜2.10%,Mn:0.2〜1.
0%,P≦0.035%,S≦0.035%含有し、残
部:鉄及び不可避的不純物に制御することが推奨され
る。更に、必要に応じてCr:0.65〜1.5%,M
o:0.1〜0.5%,V:0.05〜0.30%,N
i:0.2〜0.5%,Nb:0.02〜0.06%,
Ti:0.02〜0.09%およびCu:0.10〜
0.30%よりなる群から選択される少なくとも一種を
合計で2.5%未満含有することが好ましい。
【0020】以下、実施例に基づいて本発明を詳細に述
べる。ただし、下記実施例は本発明を制限するものでは
なく、前・後記の趣旨を逸脱しない範囲で変更実施する
ことは全て本発明の技術範囲に包含される。
【0021】
【実施例】実施例190t転炉で溶製した弁ばね用鋼を
用い、製錬工程で成分調整する際、Ca,Al合金添加
量を種々変化させることにより、酸化物系介在物の組成
を40%≦SiO2 ≦70%、10%≦Al23 ≦2
5%、15%≦CaO≦45%、MgO≦3%の範囲に
制御すると共に、該介在物組成と疲労寿命との関係を調
べた。鋼材中の成分組成を表1に示す。また、疲労寿命
は、8.0mmφに圧延した線材を4.6mmφに伸線
し、OT(Oil Tempered)ワイヤに成形したサンプルを
用いて中村式回転曲げ疲労試験を行い、折損が発生まで
の繰返し回数を測定することにより評価した。尚、OT
ワイヤの強度は2100Mpa、試験応力は850Mp
aとした。
【0022】
【表1】
【0023】図2は、測定した全酸化物系介在物に占め
る上記範囲の介在物の比率を種々変化させた場合におけ
る、疲労寿命の挙動を示すグラフである。同図より、全
介在物中に占める上記介在物の割合が80%以上の場合
には、疲労寿命は目標レベルの107 回を達成している
のに対し、80%未満では、疲労寿命は目標レベルを大
きく下回っていた。
【0024】図3は、全酸化物系介在物中に占める、厚
み5μm以下の上記介在物の個数を種々変化させた場合
における、疲労寿命の挙動を示すグラフである。同図よ
り、全介在物中に占める上記介在物の割合が80%以上
の場合には、疲労寿命は常に目標レベルの107 回を達
成できることが分かる。
【0025】次に、全酸化物系介在物中に占める、厚み
5μm以下の上記介在物が80%(個数)以上を満足す
る線材を用い、線材径に対する表面疵深さの比率を種々
変化させた場合、および線材径に対する全脱炭層深さの
比率を種々変化させた場合における疲労寿命の挙動を夫
々調べた。これらの結果を図4及び図5に示す。
【0026】図4は、線材径に対する表面疵深さの比率
を種々変化させた場合における、疲労寿命の挙動を示す
グラフである。同図より、線材径対する表面疵深さの割
合が1.0%を超えると、ばねの疲労特性は表面疵深さ
に反比例して小さくなることから、折損の起点は表面疵
にあることが確認された。これに対し、線材径に対する
表面疵深さの割合を1.0%未満に制御した場合は、表
面疵深さに依存することなく、全領域において概ね一定
であり、安定して高疲労特性が得られている。
【0027】図5は、線材径に対する全脱炭層深さの比
率を種々変化させた場合における、疲労寿命の挙動を示
すグラフである。同図より、線材径に対する全脱炭層深
さの割合が1.0%を超えると、ばねの疲労特性は脱炭
層深さに反比例して小さくなることから、折損の起点は
全脱炭層にあることが確認された。これに対し、線材径
に対する全脱炭層深さの割合を1.0%未満に制御した
場合は、全脱炭層深さに依存することなく、全領域にお
いて、概ね一定の安定した高疲労特性が得られることが
分かった。
【0028】
【発明の効果】本発明は上記の様に構成されているの
で、疲労特性に優れたばね用鋼を提供することができ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明において、厚み5μm以下の酸化物系介
在物を測定する領域を示す概略図である。
【図2】測定した全酸化物系介在物に占める所定範囲の
介在物を種々変化させた場合における疲労寿命の挙動を
示すグラフである。
【図3】全酸化物系介在物中に占める、厚み5μm以下
の所定範囲介在物の個数を種々変化させた場合における
疲労寿命の挙動を示すグラフである。
【図4】線材径に対する表面疵深さの比率を種々変化さ
せた場合における疲労寿命の挙動を示すグラフである。
【図5】線材径に対する全脱炭層深さの比率を種々変化
させた場合における疲労寿命の挙動を示すグラフであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福崎 良雄 神戸市灘区灘浜東町2番地 株式会社神 戸製鋼所 神戸製鉄所内 (72)発明者 黒田 武司 神戸市灘区灘浜東町2番地 株式会社神 戸製鋼所 神戸製鉄所内 (56)参考文献 特開 平6−158226(JP,A) 特開 平2−107746(JP,A) 特開 平7−173577(JP,A) 特開 平10−110247(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 38/00 301

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化物系介在物の平均的組成が、重量比
    率で 35%≦SiO2≦75%, 5%≦Al23≦30%, 10%≦CaO≦50%, MgO≦5%(0%を含まない)であると共に、 鋼材径に対する表面疵深さの比率が1.0%以下に制御
    されたものである ことを特徴とする疲労特性に優れたば
    ね用鋼。
  2. 【請求項2】 圧延鋼材のL断面において、全酸化物系
    介在物に対し、厚み5μm以下の酸化物系介在物が80
    %(個数)以上を占めるものである請求項1に記載のば
    ね用鋼。
  3. 【請求項3】 鋼材径に対する全脱炭層深さの比率が
    1.0%以下に制御されたものである請求項1または2
    に記載のばね用鋼。
JP35665298A 1998-12-15 1998-12-15 疲労特性に優れたばね用鋼 Expired - Lifetime JP3504521B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35665298A JP3504521B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 疲労特性に優れたばね用鋼
KR1019990055108A KR100341369B1 (ko) 1998-12-15 1999-12-06 피로특성이 우수한 스프링용 강
EP99124810A EP1010769B1 (en) 1998-12-15 1999-12-14 Spring steel superior in fatigue properties
DE69906021T DE69906021T2 (de) 1998-12-15 1999-12-14 Federstahl mit hoher Dauerschwingfestigkeit
US09/461,016 US6328820B1 (en) 1998-12-15 1999-12-15 Spring steel superior in fatigue properties

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35665298A JP3504521B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 疲労特性に優れたばね用鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000178686A JP2000178686A (ja) 2000-06-27
JP3504521B2 true JP3504521B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=18450106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35665298A Expired - Lifetime JP3504521B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 疲労特性に優れたばね用鋼

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6328820B1 (ja)
EP (1) EP1010769B1 (ja)
JP (1) JP3504521B2 (ja)
KR (1) KR100341369B1 (ja)
DE (1) DE69906021T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3504521B2 (ja) 1998-12-15 2004-03-08 株式会社神戸製鋼所 疲労特性に優れたばね用鋼
JP4788861B2 (ja) * 2003-11-28 2011-10-05 ヤマハ株式会社 楽器弦用鋼線およびその製造方法
JP4347786B2 (ja) * 2004-11-24 2009-10-21 株式会社神戸製鋼所 高清浄度ばね用鋼
JP2007002294A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Kobe Steel Ltd 伸線性および疲労特性に優れた鋼線材並びにその製造方法
JP4718359B2 (ja) * 2005-09-05 2011-07-06 株式会社神戸製鋼所 伸線性と疲労特性に優れた鋼線材およびその製造方法
EP2028285B1 (en) * 2006-06-09 2016-03-23 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho High cleanliness spring steel and high cleanliness spring excellent in fatigue characteristics
KR101168480B1 (ko) 2006-12-28 2012-07-26 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 Si 킬드강 선재 및 스프링
CN101982555B (zh) 2006-12-28 2013-05-08 株式会社神户制钢所 耐疲劳特性优异的硅镇静钢线材和弹簧
JP4694537B2 (ja) 2007-07-23 2011-06-08 株式会社神戸製鋼所 疲労特性に優れたばね用線材
JP5231345B2 (ja) * 2009-06-24 2013-07-10 株式会社神戸製鋼所 高清浄度ばね用鋼
WO2018179597A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 住友電工スチールワイヤー株式会社 鋼線およびばね

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674485B2 (ja) * 1985-10-26 1994-09-21 新日本製鐵株式會社 高清浄度鋼
JPH0234748A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Kobe Steel Ltd 耐疲労性に優れた珪素キルド鋼
JPH046211A (ja) * 1990-04-25 1992-01-10 Kobe Steel Ltd 疲労強度の優れたばね用鋼線の製造法
JP3255296B2 (ja) * 1992-02-03 2002-02-12 大同特殊鋼株式会社 高強度ばね用鋼およびその製造方法
JPH06145895A (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 Kobe Steel Ltd 高強度高靭性鋼線材、該鋼線材を用いた極細鋼線およびその製法並びに撚り鋼線
JPH06158226A (ja) * 1992-11-24 1994-06-07 Nippon Steel Corp 疲労特性に優れたばね用鋼
FR2733252B1 (fr) * 1995-04-21 1997-05-23 Ugine Savoie Sa Acier inoxydable austenitique pour l'elaboration notamment de fil
JP3322806B2 (ja) * 1996-09-25 2002-09-09 新日本製鐵株式会社 鋼中の酸化物の微細分散法
FR2776306B1 (fr) * 1998-03-18 2000-05-19 Ugine Savoie Sa Acier inoxydable austenitique pour l'elaboration notamment de fil
JP3504521B2 (ja) 1998-12-15 2004-03-08 株式会社神戸製鋼所 疲労特性に優れたばね用鋼

Also Published As

Publication number Publication date
DE69906021D1 (de) 2003-04-24
DE69906021T2 (de) 2004-01-08
EP1010769A1 (en) 2000-06-21
KR20000047935A (ko) 2000-07-25
JP2000178686A (ja) 2000-06-27
US6328820B1 (en) 2001-12-11
KR100341369B1 (ko) 2002-06-22
EP1010769B1 (en) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718359B2 (ja) 伸線性と疲労特性に優れた鋼線材およびその製造方法
JP3504521B2 (ja) 疲労特性に優れたばね用鋼
WO2014119802A1 (ja) 電縫鋼管
JP5329272B2 (ja) ばね鋼
JP5151223B2 (ja) スピニング加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP3237305B2 (ja) 高強度・高延性鋼線用高炭素鋼線材
JP3283773B2 (ja) 高強度Cr−Mo鋼の被覆アーク溶接金属及び被覆アーク溶接方法
JP3533196B2 (ja) 高疲労強度ばね用鋼線とその製法
WO2000077270A1 (fr) Acier fortement nettoye
JP7303414B2 (ja) 鋼板
JP7230454B2 (ja) 継目無鋼管用鋼材
JP6844758B2 (ja) 中空スタビライザー用電縫鋼管およびその製造方法
JP2003113448A (ja) 静粛性が優れた軸受用鋼
JP2005029887A (ja) 疲労特性に優れた高清浄ばね用鋼線
JPH0250937A (ja) 冷間加工用快削ステンレス鋼
JP4134224B2 (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね
JP4134223B2 (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね
JP2004027297A (ja) 表面疵の少ない被削性に優れた硫黄および硫黄複合快削鋼
JP4467167B2 (ja) 低合金耐熱鋼用溶接ワイヤ
KR20070084133A (ko) 컬러 음극선관용 자기 실드 강판
JP3783306B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた懸架ばね用鋼
JP4134225B2 (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね
JP2000328201A (ja) 熱間加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼材
JP2004100005A (ja) 冷間加工性および磁気特性に優れた極低炭素鋼線材
JP2002080940A (ja) 電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金板および電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term