JP3504133B2 - コンクリートの吹付工法 - Google Patents
コンクリートの吹付工法Info
- Publication number
- JP3504133B2 JP3504133B2 JP03701698A JP3701698A JP3504133B2 JP 3504133 B2 JP3504133 B2 JP 3504133B2 JP 03701698 A JP03701698 A JP 03701698A JP 3701698 A JP3701698 A JP 3701698A JP 3504133 B2 JP3504133 B2 JP 3504133B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- quick
- impeller
- setting agent
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
- On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
Description
コンクリート等をライニングするためのコンクリートの
吹付工法に関する。
壁をコンクリートやモルタルでライニングする手段とし
ては、従来、図3に模式的に示すエアー吹付手段が用い
られていた。このエアー吹付手段は、コンクリートポン
プと空圧源に連結されたノズル1を有し、圧縮空気に液
体急結剤を混入し、生コンクリートを大量の圧縮空気に
よりノズル1から吹き出し、同時にノズル内で生コンク
リートと急結剤とを混合してトンネル内面等に吹き付け
るようになっている。
圧縮空気を使用するため、空圧源の動力が大きくなるば
かりでなく、微細なコンクリートや急結剤を含む粉塵が
大量の圧縮空気により周囲を汚染するため、作業環境が
極めて悪い問題点があった。
平6−45519号の「投射施工装置」、特開平4−8
3096号及び特開平6−248887号の「混合物投
射施工方法およびその装置」、等の圧縮空気を用いずに
ライニングができるコンクリート吹付手段が提案されて
いる
理を示す図である。この図に示すように、これらのコン
クリート吹付手段のヘッド部は、高速で回転するインペ
ラ2と、コンクリートと急結剤を攪拌しながらインペラ
2に供給する攪拌スクリュー3とを備え、遠心力により
コンクリートをインペラの接線方向に投射して吹き付け
るようになっていた。従って、このコンクリート吹付機
では、空気を全く使用せず、機械的にコンクリートの吹
き付けができ、これにより粉塵の発生をなくし、良好な
作業環境を得ることができる。
コンクリート吹付手段では、急結剤と混合されたコンク
リートがヘッド部の内部にあるので、作業の中断等で短
時間停止する場合でも、コンクリートが内部で硬化して
しまい再起動時に機械的不具合が発生したり起動自体が
できなくなる問題点があった。そのため、作業の中断毎
に分解し内部を清掃する必要があり、取扱いが煩雑であ
り、清掃やメンテナンスに時間がかかる問題点があっ
た。更に、ヘッド部に攪拌スクリュー3やこれを駆動す
る駆動ユニット(例えば油圧モータ)が不可欠なため、
ヘッド部が大きくかつ重くなり、ヘッド部を移動させる
ビームや油圧シリンダ等が大型になる問題点があった。
案されたものである。すなわち、本発明の目的は、ヘッ
ド部内部でのコンクリートの硬化を抑制することがで
き、これにより作業の中断毎の清掃やメンテナンスを不
要にすることができるコンクリートの吹付工法及び吹付
機を提供することにある。また、本発明の別の目的は、
ヘッド部を小型軽量化することができ、これによりヘッ
ド部を移動させるビームや油圧シリンダ等を小型化でき
るコンクリートの吹付工法を提供することにある。
にコンクリートをほぼ接線方向に投射するための複数の
ブレード(13)を有し軸心を中心に高速回転するイン
ペラ(12)と、該インペラを囲むケーシング(14)
と、該ケーシングの外周部の一部に設けられインペラの
外周部からインペラの回転中心Oに向けて生コンクリー
ト(7)を供給するコンクリート供給管(16)と、ケ
ーシングの外周部の一部に設けられコンクリート供給管
からインペラのほぼ接線方向に位置するコンクリート吐
出ノズルと、からなるヘッド部(10)を備え、前記コ
ンクリート吐出ノズルは、複数の急結剤供給ノズル(2
0)を有し、空気を用いずにコンクリートをインペラの
回転によりその接線方向に投射し、投射中のコンクリー
トに向けて複数の急結剤供給ノズルから急結剤を吹き付
け、これを投射中にコンクリートと混合しながら対象壁
面に吹き付ける、ことを特徴とするコンクリート吹付工
法が提供される。
リート送り込み機構である攪拌スクリューがなく、その
代わりに複数の急結剤供給ノズル(20)を有するコン
クリート吐出ノズルがコンクリート供給管からインペラ
のほぼ接線方向に設けられ、この急結剤供給ノズル(2
0)から空気を用いずにコンクリートをインペラの回転
によりその接線方向に投射し、投射中のコンクリートに
向けて急結剤を吹き付け、これを投射中にコンクリート
と混合しながら対象壁面に吹き付けるようになっている
ので、短時間の停止ではヘッド部内部でのコンクリート
の硬化がほとんどなく、これにより作業の中断毎の清掃
やメンテナンスを不要にすることができる。
置がなくなるため、ヘッド部を小型軽量化することがで
き、これによりヘッド部を移動させるビームや油圧シリ
ンダ等を小型化できる。
とが好ましい。これにより、急結剤を噴霧することがで
き、コンクリートとの混合が容易になるため、攪拌スク
リューなしで、十分な混合を行うことができる。
の混合物であってもよい。すなわち粉体急結剤と水との
混合スラリーを用いることにより、粉塵の発生を抑制し
ながら、容易に優れた硬化性を発揮することができる。
を図面を参照して説明する。なお、各図において共通す
る部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略す
る。
明のコンクリート吹付工法の模式図である。この図にお
いて、4は主機であり、走行部4aを有し、後側にはコ
ンクリートポンプ4bが設けられている。主機4の前側
にはロボットアーム機構5が設けられている。ロボット
アーム機構5は、この例では、主ビーム5a、主ビーム
5aの伸縮ロッド5bに設けられた横振りシリンダ5
c、直動シリンダ5d、直動シリンダ5eのロッド先端
に設けられたベース5e等からなり、ヘッド部10を任
意の位置及び向きに移動できるようになっている。
ト吹付機のヘッド部の構成図である。この図において、
ヘッド部10は、インペラ12、ケーシング14、及び
コンクリート供給管16からなる。
えば油圧モータ)により軸心Oを中心に高速回転するよ
うになっている。このインペラ12にはその周辺部にコ
ンクリートを接線方向に投射するための複数のブレード
13が設けられている。この実施形態ではインペラ12
は、間隔を隔てて平行に配置された2枚の円板であり、
ブレード13は、2枚の円板の間に周方向に間隔を隔て
て4枚固定されている。ブレード13は半径方向に延び
た平板であり、かつ交換可能であるのがよい。
隔てて囲んでいる。このケーシング14は容易に分割
(例えば2分割)でき、内部を清掃又はメンテナンスで
きるようになっているのがよい。
4の外周部の一部に設けられ、コンクリート用パイプ6
(図1参照)を介してコンクリートポンプ4bに連結さ
れ、生コンクリート7をインペラ12の外周部から回転
中心に向けて供給(圧送)するようになっている。
しい。液体急結剤を用いることにより、噴霧することが
でき、コンクリート7との接触・混合が容易になるた
め、攪拌スクリューなしで、十分な混合を行うことがで
きる。
混合物、すなわち粉体急結剤と水との混合スラリーを用
いることもできる。粉体急結剤は急結能力が高く、かか
る急結剤8を用いることにより、粉塵の発生を抑制しな
がら、容易に優れた硬化性を発揮することができる。
吹付工法によれば、周辺部にコンクリートをほぼ接線方
向に投射するための複数のブレード13を有し軸心Oを
中心に高速回転するインペラ12と、インペラ12の外
周部から回転中心に向けて生コンクリート7を供給する
コンクリート供給管16と、インペラ12のほぼ接線方
向に位置する複数の急結剤供給ノズル20と、からなる
ヘッド部(10)を備え、空気を用いずにコンクリート
7をインペラ12の回転によりその接線方向に投射し、
投射中のコンクリート7に向けて複数の急結剤供給ノズ
ル20から急結剤8を吹き付け、これを投射中にコンク
リート7と混合しながら対象壁面に吹き付ける。
すように、複数のノズル20を独立に設け、インペラの
回転により投射された投射中のコンクリート7に向けて
急結剤を吹き付け、これをコンクリートと混合して吹き
付けるようにするとよい。
のコンクリート送り込み機構である攪拌スクリューがな
く、その代わりに急結剤供給ノズル20を有するコンク
リート吐出ノズルがコンクリート供給管16からインペ
ラのほぼ接線方向に設けられ、この急結剤供給ノズルか
らインペラの回転により空気を用いずに投射された投射
中のコンクリート7に向けて急結剤8を吹き付けるよう
になっているので、投射中にコンクリートと混合しなが
ら対象壁面に吹き付けることができ、短時間の停止では
ヘッド部内部でのコンクリートの硬化がほとんどなく、
これにより作業の中断毎の清掃やメンテナンスを不要に
することができる。また、従来の攪拌スクリュー(図4
参照)とこれを駆動する装置がなくなるため、ヘッド部
を小型軽量化することができ、これによりヘッド部を移
動させるビームや油圧シリンダ等を小型化できる。
ず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できるこ
とは勿論である。
の吹付工法及び吹付機は、ヘッド部内部でのコンクリー
トの硬化を抑制することができ、これにより作業の中断
毎の清掃やメンテナンスを不要にすることができ、かつ
ヘッド部を小型軽量化することができ、これによりヘッ
ド部を移動させるビームや油圧シリンダ等を小型化でき
る、等の優れた効果を有する。
ート吹付工法の模式図である。
付機のヘッド部の構成図である。
ヘッド部の構成図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 周辺部にコンクリートをほぼ接線方向に
投射するための複数のブレード(13)を有し軸心を中
心に高速回転するインペラ(12)と、該インペラを囲
むケーシング(14)と、該ケーシングの外周部の一部
に設けられインペラの外周部からインペラの回転中心O
に向けて生コンクリート(7)を供給するコンクリート
供給管(16)と、ケーシングの外周部の一部に設けら
れコンクリート供給管からインペラのほぼ接線方向に位
置するコンクリート吐出ノズルと、からなるヘッド部
(10)を備え、前記コンクリート吐出ノズルは、 複数の急結剤供給ノズ
ル(20)を有し、空気を用いずにコンクリートをイン
ペラの回転によりその接線方向に投射し、投射中のコン
クリートに向けて複数の急結剤供給ノズルから急結剤を
吹き付け、これを投射中にコンクリートと混合しながら
対象壁面に吹き付ける、ことを特徴とするコンクリート
吹付工法。 - 【請求項2】 前記急結剤は、液体急結剤であることを
特徴とする請求項1に記載のコンクリート吹付工法。 - 【請求項3】 前記急結剤は、粉体急結剤と流体との混
合物、すなわち粉体急結剤と水との混合スラリーである
ことを特徴とする請求項1に記載のコンクリート吹付工
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03701698A JP3504133B2 (ja) | 1997-03-28 | 1998-02-19 | コンクリートの吹付工法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9-77065 | 1997-03-28 | ||
JP7706597 | 1997-03-28 | ||
JP03701698A JP3504133B2 (ja) | 1997-03-28 | 1998-02-19 | コンクリートの吹付工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10325244A JPH10325244A (ja) | 1998-12-08 |
JP3504133B2 true JP3504133B2 (ja) | 2004-03-08 |
Family
ID=26376121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03701698A Expired - Lifetime JP3504133B2 (ja) | 1997-03-28 | 1998-02-19 | コンクリートの吹付工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3504133B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110757639A (zh) * | 2018-07-27 | 2020-02-07 | 广东联城住工装备信息科技有限公司 | 分料组件及混凝土分料机 |
-
1998
- 1998-02-19 JP JP03701698A patent/JP3504133B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10325244A (ja) | 1998-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3504133B2 (ja) | コンクリートの吹付工法 | |
JP3906100B2 (ja) | ライニング装置用の撹拌混合器 | |
JP3428438B2 (ja) | コンクリート吹付機 | |
JP3802816B2 (ja) | モルタル吹付け機とこれを用いた補修工法 | |
JP3433424B2 (ja) | コンクリート吹付機 | |
JPH1171997A (ja) | コンクリート吹付機 | |
JP3233082B2 (ja) | ロータリー吹付機によるコンクリートの吹付け方法 | |
JP4296235B2 (ja) | モルタル吹付け機とこれを用いた補修工法 | |
JPH08141534A (ja) | 管内清掃ロボット | |
JP3210899B2 (ja) | トンネル用ライニング装置 | |
JPH11303593A (ja) | コンクリート吹付機 | |
JPS6315436Y2 (ja) | ||
JP3866820B2 (ja) | 吹付材の吹付方法と吹付材の吹付装置 | |
JPH0262205A (ja) | 水硬性資料と急結剤の連続混合装置およびその使用方法 | |
JPH0750174Y2 (ja) | コンクリートミキサー回転ドラム内の洗浄装置 | |
JP5255828B2 (ja) | 耐火物の連続施工装置 | |
JPS627760Y2 (ja) | ||
JP3978331B2 (ja) | ベルト式コンクリート吹付け機 | |
JPH0566843B2 (ja) | ||
JP2002168095A (ja) | ベルト式コンクリート吹付け機 | |
JPS6123119Y2 (ja) | ||
JPH02204600A (ja) | コンクリート吹き付け方法及びコンクリート吹き付け装置 | |
JP4009027B2 (ja) | トンネル用ライニング装置 | |
JP2005273305A (ja) | 遠心投射式ライニング装置 | |
JPS6223918Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031209 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |