JP3503193B2 - 燃料電池の接合体およびその製造方法 - Google Patents

燃料電池の接合体およびその製造方法

Info

Publication number
JP3503193B2
JP3503193B2 JP13857594A JP13857594A JP3503193B2 JP 3503193 B2 JP3503193 B2 JP 3503193B2 JP 13857594 A JP13857594 A JP 13857594A JP 13857594 A JP13857594 A JP 13857594A JP 3503193 B2 JP3503193 B2 JP 3503193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
fuel cell
layer
catalyst
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13857594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH087897A (ja
Inventor
誠司 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13857594A priority Critical patent/JP3503193B2/ja
Publication of JPH087897A publication Critical patent/JPH087897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3503193B2 publication Critical patent/JP3503193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料電池の接合体および
その製造方法、特に電解質膜、触媒反応層、ガス拡散層
からなる接合体のガス拡散層の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料電池は、原料ガスの反応エネルギー
を直接的に電気エネルギーに変換する電池であり、図
4、5に示されるような単セルを単位として発電を行
う。この単セル11は、接合体12がセパレータ14に
挟持されて構成されており、接合体12は、電解質膜1
5と、この電解質膜の両面に形成される触媒反応層16
と、この触媒反応層16上に被覆されるガス拡散電極1
7からなる。ここで、電解質膜15は燃料電池のイオン
伝導体として機能するものであり、取扱いの利便等から
固体高分子のものが一般的に使用されている。
【0003】このような燃料電池において、セパレータ
14の挟持面に設けられているガス流路18に燃料ガス
(例えば水素)及び酸化ガス(例えば酸素)をそれぞれ
通した場合には、これらはガス拡散電極17を介して触
媒反応層16に供給される。この内、水素ガスはアノー
ド側触媒反応層においてプロトンを生じ、外部回路に電
子を放出する。生成したプロトンは、固体高分子電解質
膜15を通って酸素側に移動し、酸素側の触媒反応層
(カソード側触媒反応層)において酸素と反応して水を
生じる。
【0004】このような触媒反応層とガス流路18との
間にはガス拡散電極17が配されており、該ガス流路か
ら触媒反応層への燃料ガス又は反応ガスを良好に拡散さ
せると共に集電体14間との電子の伝達を行わせる機
能、及び触媒反応層を集電体との摩擦による剥がれなど
から保護する機能を有している。そのようなガス拡散電
極の基材としては、主にカーボンペーパーやカーボンク
ロス等が用いられている(例えば、特開昭60−211
774号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電極と
してカーボンクロスやカーボンペーパー等を用いると、
それらの厚みに起因してガス流路から触媒までの距離が
長くなり、ガスの拡散性の悪化、余剰水の排出性の悪化
等が生じ、特に高負荷領域での出力には低下が生じる。
また、単に電極を配設しないようにすると、導電性が悪
化する(通常、触媒反応層には撥水性付与の目的で非導
電性のフッ素樹脂が添加されている為)だけでなく、接
触抵抗のVp及び摩擦等により触媒層が損傷を受ける等
のおそれがある。
【0006】本発明は上記のような従来の問題点を解消
することを課題になされたもので、ガス拡散性が向上
し、余剰水の排水管理が容易となり、濃度分極による電
池性能低下を防止できる燃料電池の接合体を得ることを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上のような課題を解決
するために、本願の請求項1記載の発明に係る燃料電池
の接合体は、電解質と、触媒を担持した炭素粒子を主体
とする触媒層と、炭素粒子及び撥水性樹脂からなり、少
なくとも該触媒層と反対側の表面に該炭素粒子と絡み合
った状態にて炭素短繊維を付着させてなる拡散層と、か
ら構成されることを特徴とする。
【0008】また、請求項2記載の発明に係る燃料電池
の接合体製造方法は、炭素の短繊維からなる基材に炭素
粒子及び撥水性樹脂を塗布又は含浸する工程と、該基材
の塗布又は含浸した面と電解質とを、触媒を担持した炭
素粒子を主体とする触媒層を介してホットプレスにて一
体化する工程と、前記基材を電解質から剥がす工程と、
からなることを特徴とする。
【0009】なお、上記電解質として固体高分子電解質
膜を用いた場合には、上記触媒層に所定の電解質溶液を
含ませる必要がある。
【0010】
【作用】以上のようにして構成される請求項1記載の発
明に係る燃料電池の接合体は、炭素粒子(カーボンブラ
ック)と撥水性樹脂粒子(テフロン)からなる拡散層に
導電体である炭素繊維が絡み付いて該層の表面を覆って
いるため、カーボンクロスやカーボンペーパー等の電極
基材を用いることなく、該層の強度の確保、触媒層の保
護ができると同時に、集電体との導電性を確保をしつつ
電極を薄くできるため、ガスの拡散性及び余剰水の排水
性が向上し、高負荷時の出力特性を改善できる。
【0011】請求項2記載の発明における燃料電池の接
合体製造方法は、炭素の短繊維からなる基材に炭素粒子
及び撥水性樹脂を塗布又は含浸させた後、該基材の塗布
又は含浸した面と電解質とを触媒層を介してホットプレ
スにて一体化し、前記基材を電解質から剥がすようにし
たことにより、触媒を担持した炭素粒子を主体とする部
分及びガス拡散電極としての必要最小限の機能部位を残
した状態で、基材の余分な部位を容易に除去することが
できる。このため、請求項2記載の製造方法によれば、
前記請求項1の接合体を簡単な作業工程によって安価に
製造することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の接合体の構成を示す概要図、図2
はその拡大図である。なお、従来例と同一の構成要素に
は同一符号を付しその説明を省略する。尚、本実施例は
電解質膜に陽イオン交換膜(例えばナフィオン膜:米国
デュポン社の商品名)を用いた、所謂、固体高分子型燃
料電池を本発明を用いた場合にて説明する。
【0013】本実施例に係る接合体1は、電解質膜2
と、この電解質膜2の両面に塗布される触媒反応層3
と、この触媒反応層3上に被覆されるガス拡散層4及び
6と、からなる。そして、触媒反応層3とガス拡散層4
及び6とで電極を構成している。なお、従来例と同様
に、電極基材(炭素)で構成されたセパレータ14は集
電体の機能も兼ねる。
【0014】上記触媒反応層3は電極反応の触媒が担持
された炭素微粒子と電解質膜の溶液とを混合して形成さ
れて成り、ガス拡散層4及び6はフッ素系樹脂と炭素粒
子とを混合した撥水層4を主体として、該炭素粒子に絡
みあい少なくとも該撥水層から集電体側に露出した炭素
短繊維群6からなる。尚、本実施例においては、炭素短
繊維が撥水層の一部の炭素粒子とのみ絡み合った状態と
したが、導電性及び保護機能の面からは撥水層の厚さ方
向にわたって絡み合っていても良いし、更に触媒反応層
まで達するような絡み具合とした方が良好である。この
ため、カーボンクロスやカーボンペーパー等の電極基材
を用いた場合と比べて電極を薄くできるのはもちろんの
こと、セパレータ(集電体)14との導電性を確保しつ
つガス拡散層4の強度が確保でき、同時に触媒反応層3
の保護もできる。このため、カーボンクロス等を用いた
場合と比較してガスの拡散性及び余剰水の排水性を向上
させることができ、高負荷時の出力特性を改善できる。
【0015】次に上記の構成からなる本発明の接合体製
造方法を図2に基づいて具体的に説明する。まず、電極
基材となるカーボンクロス(カーボン短繊維を縒った糸
を平織したもの厚さ0.4mm)6に、テフロン7(5
0vol%)を分散させ、撥水処理を施したカーボンブ
ラック8を塗り込み、ガス拡散層4を形成する。次に、
このガス拡散層4の上面に、20%白金9を担持したカ
ーボン10と、Pt0.4mg/cm2 なる量と陽イオ
ン交換樹脂溶液(固形分5%、水+プロパノール)を固
形分が1mg/cm2 なる量とを混合したスラリーを塗
布して、触媒反応層3を形成する。次にパーフルオロカ
ーボンスルホン酸系陽イオン交換膜の電解質膜2の両面
に上記触媒反応層3が該電解質膜側になるように挟み、
120℃、100kg/cm2 でホットプレスにより圧
着する。そして、最後に上記カーボンクロス6を剥がし
て接合体1とする。今回は基材として前述したカーボン
クロスを用いたが、カーボンペーパーを用いても良い。
また生産性を考慮しなければ、表面に剥離可能な状態の
炭素短繊維を付着させ、吸水性(カーボンブラック及び
撥水樹脂からなる溶液が若干浸透する性質)を有した基
板であれば特に限定されることなく用いることができ
る。
【0016】この剥がし時において、カーボンクロス6
はホットプレスにより、カーボン短繊維がほぐれ、その
カーボン短繊維の一部が触媒反応層側に絡み合う形で付
着、脱落する。
【0017】なお、触媒反応層3は電解質膜へのアンカ
ー効果及びイオン交換樹脂による結合力で付着し、ガス
拡散層はテフロンにより結合しており、カーボンクロス
との界面で剥がすことができる。尚、本実施例において
は、ホットプレス時にカーボンクロスの凹凸によって触
媒反応層が押圧される為、触媒反応層と電解質膜が3次
元的に構成され反応面積が増大し、好適である。このよ
うにして製造された接合体は、撥水層+炭素短繊維群の
厚みが0.1mmであり、カーボンクロスを剥がさずに
構成した時の厚さの1/3〜1/4以下である。また、
カーボンクロスを剥がした状態で表面に露出する炭素短
繊維群の突出量は数十ミクロン程度である。また、該炭
素短繊維群のセパレータに押しつけられた状態での電極
面を覆う割合は50%程度であるが、それ以上でも問題
ない。
【0018】次に、上記のように製造した接合体1をガ
ス流路付きのカーボンフレームに接着、挟持して電池と
し、電極面積144cm2 、温度80℃で特性評価を実
施した。その結果、本発明の接合体1は、ガス拡散層が
薄くなった分、特に、ガスの放散性が向上し、濃度分極
の低減が図れ、内部抵抗も1.5mΩで図3に示す曲線
aの特性が得られ、前記図4に示す従来のカーボンクロ
スを有し、内部抵抗1.8mΩで図3に示す曲線bの特
性が得られる接合体1に比べ高性能化が図れた。
【0019】ここで、電解質膜をイオンスパッタリング
により凹凸を形成し、その上に触媒担持カーボンを圧着
する方法(特開平4−169069号公報)を採用する
と、電子導電性を良くするため等の理由により撥水性の
樹脂をガス拡散層に混合あるいは被覆する必要が生じ、
結果的に集電体との接触抵抗が悪くなっていたが、本発
明においてはこのような事態が生じない。また、カーボ
ンクロス等を用いない場合には、集電体との摩擦や電解
質膜の膨張、収縮等により触媒反応層が脱落し、耐久性
に劣るというような問題もあったが、本実施例では、拡
散層に導電体の繊維(炭素繊維)を絡み付けてその表面
を覆っているため、このような問題が生じない。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る燃料電池の
接合体によれば、拡散層に導電体の繊維(炭素繊維)が
絡み付いてその表面を覆っているため、拡散層の強度を
確保し、触媒層の保護及び集電体との導電性を確保しつ
つ電極を薄くできる。これにより、ガスの拡散性及び余
剰水の排水性が向上し、高負荷時の出力特性を改善でき
る。
【0021】また、炭素の短繊維からなる基材の撥水性
樹脂を塗布又は含浸した面と電解質とを触媒層を介して
ホットプレスにて一体化した後、前記基材を電解質から
剥がすようにしたことにより、触媒を担持した炭素粒子
を主体とする部分及び拡散層として機能する部分を残し
ながら、炭素の短繊維からなる基材の余分の部分を除去
することができる。このため、拡散層の強度の確保、触
媒層の保護及び集電体との導電性の確保をしつつ、ガス
流路から触媒までの距離が短縮できることとなり、本発
明に係る燃料電池の接合体を簡単な作業工程によって安
価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接合体を適用した燃料電池の単セルの
構成を示す概要図である。
【図2】本発明の接合体の一部の拡大図である。
【図3】図1の単セルを適用した電池と従来の電池との
特性比較図である。
【図4】従来の燃料電池の単セルの概要を示す斜視図で
ある。
【図5】従来の燃料電池の単セルの概要を示す側面図で
ある。
【符号の説明】
1 接合体 2 電解質膜 3 触媒反応層 4 ガス拡散層 6 短繊維(ガス拡散層) 8 カーボンブラック 10 カーボン

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電解質と、 触媒を担持した炭素粒子を主体とする触媒層と、 炭素粒子及び撥水性樹脂からなり、少なくとも該触媒層
    と反対側の表面に該炭素粒子と絡み合った状態にて炭素
    短繊維を付着させてなる拡散層と、 から構成される燃料電池の接合体。
  2. 【請求項2】 炭素の短繊維からなる基材に炭素粒子及
    び撥水性樹脂を塗布又は含浸する工程と、 該基材の塗布又は含浸した面と電解質とを、触媒を担持
    した炭素粒子を主体とする触媒層を介してホットプレス
    にて一体化する工程と、 前記基材を電解質から剥がす工程と、 からなる燃料電池の接合体製造方法。
JP13857594A 1994-06-21 1994-06-21 燃料電池の接合体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3503193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13857594A JP3503193B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 燃料電池の接合体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13857594A JP3503193B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 燃料電池の接合体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH087897A JPH087897A (ja) 1996-01-12
JP3503193B2 true JP3503193B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=15225340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13857594A Expired - Fee Related JP3503193B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 燃料電池の接合体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3503193B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9455449B2 (en) 2011-07-13 2016-09-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode for fuel cell, and membrane-electrode assembly and fuel cell system including same

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010080458A (ko) * 1998-11-16 2001-08-22 히라이 가쯔히꼬 다공질 전도성 시트 및 그 제조방법
EP1223628A4 (en) * 1999-09-20 2006-09-27 Asahi Glass Co Ltd ELECTRODE / FILM ASSEMBLY FOR SOLID POLYMER FUEL CELL AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
KR100442819B1 (ko) * 2000-10-25 2004-08-02 삼성전자주식회사 비가습 연료에서 작동가능한 연료전지용 전극/전해질 접합체
JP2004139835A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池
KR100723385B1 (ko) * 2005-09-23 2007-05-30 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 막전극 접합체 및 이를 채용한 연료전지 시스템
US20090087711A1 (en) * 2005-12-16 2009-04-02 Kabushiki Kaisha Equos Research Fuel cell electrode, fuel cell, and fuel cell stack
JP2007242444A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Nitto Denko Corp 燃料電池用ガス拡散層とそれを用いた燃料電池
JP5031302B2 (ja) 2006-09-07 2012-09-19 株式会社ノリタケカンパニーリミテド ガス拡散電極の形成方法
JP5320579B2 (ja) 2008-06-05 2013-10-23 清蔵 宮田 ガス拡散電極及びその製造方法、膜電極接合体及びその製造方法、燃料電池部材及びその製造方法、燃料電池、蓄電装置及び電極材
JP5353437B2 (ja) * 2009-05-18 2013-11-27 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体の製造方法、燃料電池の製造方法
JP6345663B2 (ja) * 2013-07-05 2018-06-20 国立大学法人九州大学 燃料電池用電極及びその製造方法、並びに膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
CN111106310A (zh) * 2018-10-25 2020-05-05 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种复合锂金属负极的制备方法及含复合锂金属负极的电池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9455449B2 (en) 2011-07-13 2016-09-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode for fuel cell, and membrane-electrode assembly and fuel cell system including same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH087897A (ja) 1996-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3564975B2 (ja) 燃料電池用電極および燃料電池用電極の製造方法
US6106965A (en) Polymer electrolyte fuel cell
JP3503193B2 (ja) 燃料電池の接合体およびその製造方法
US8168025B2 (en) Methods of making components for electrochemical cells
US20070037030A1 (en) Fuel cell and method of manufacturing the fuel cell
US8795919B2 (en) Fuel cell layer
JP2004006369A (ja) 触媒コーティングされた膜を用いる膜電極アセンブリの製造方法
JPH0817440A (ja) 高分子電解質型電気化学セル用電極
US7094492B2 (en) Electrode for polymer electrolyte fuel cell
JP2001160406A (ja) 固体高分子型燃料電池の電極およびその製造方法
JP4266624B2 (ja) 燃料電池用電極および燃料電池
JP2001319663A (ja) 固体高分子型燃料電池とその製造方法
CA2649903A1 (en) Methods of making components for electrochemical cells
JP4493954B2 (ja) 高分子電解質膜−電極接合体およびこれを用いた高分子電解質型燃料電池
WO2004075331A1 (ja) 燃料電池およびその製造方法
US20040209155A1 (en) Fuel cell, electrolyte membrane-electrode assembly for fuel cell and manufacturing method thereof
JP2000294257A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
WO2003088396A1 (fr) Batterie de piles a combustible a electrolyte polymere solide a performance amelioree et son procede de fabrication
JP2008300347A (ja) 電気伝導度が向上した5層meaの製造方法
JP3843838B2 (ja) 燃料電池
JPH08106915A (ja) 固体高分子型燃料電池の電極および燃料電池の製造方法
JP3972705B2 (ja) 電解質膜電極接合体とその製造方法および燃料電池
EP2283533A1 (en) Activation method for membrane electrode assembly, membrane electrode assembly, and solid polymer-type fuel cell using same
KR100567408B1 (ko) 이중구조 촉매층을 갖는 막-전극 접합체와 그 제조방법
US6630269B1 (en) Fuel cell

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees