JP3491766B2 - 悪路区間の識別方法 - Google Patents

悪路区間の識別方法

Info

Publication number
JP3491766B2
JP3491766B2 JP34327993A JP34327993A JP3491766B2 JP 3491766 B2 JP3491766 B2 JP 3491766B2 JP 34327993 A JP34327993 A JP 34327993A JP 34327993 A JP34327993 A JP 34327993A JP 3491766 B2 JP3491766 B2 JP 3491766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road section
wheel
segment
identifying
bad road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34327993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06222077A (ja
Inventor
アンゲルマイアー アントン
エングル マクシミリアン
ヴィーア マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH06222077A publication Critical patent/JPH06222077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3491766B2 publication Critical patent/JP3491766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/16Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by evaluating the time-derivative of a measured speed signal
    • G01P15/165Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by evaluating the time-derivative of a measured speed signal for measuring angular accelerations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • B60G17/0165Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input to an external condition, e.g. rough road surface, side wind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/019Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the type of sensor or the arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0195Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the regulation being combined with other vehicle control systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/106Acceleration; Deceleration longitudinal with regard to vehicle, e.g. braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/208Speed of wheel rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/80Exterior conditions
    • B60G2400/82Ground surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/80Exterior conditions
    • B60G2400/82Ground surface
    • B60G2400/821Uneven, rough road sensing affecting vehicle body vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/80Exterior conditions
    • B60G2400/82Ground surface
    • B60G2400/822Road friction coefficient determination affecting wheel traction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/90Other conditions or factors
    • B60G2400/91Frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/02Retarders, delaying means, dead zones, threshold values, cut-off frequency, timer interruption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/70Estimating or calculating vehicle parameters or state variables
    • B60G2800/702Improving accuracy of a sensor signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2210/00Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
    • B60T2210/10Detection or estimation of road conditions
    • B60T2210/14Rough roads, bad roads, gravel roads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/70Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02D2200/702Road conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の車輪回転数の評
価による悪路区間の識別方法に関するに関する。
【0002】
【従来の技術】燃焼不良ないし失火の識別方法では悪路
区間の識別が重要である。この燃焼不良ないし失火の識
別方法によっては内燃機関(エンジン)の振動が監視さ
れるか又はクランク軸の回転速度の変動を用いて内燃機
関の動作安定性が検査される。この内燃機関において監
視される振動又は回転速度の変動は、望ましい場合では
監視すべき燃焼過程に基づくものであり、望ましくない
場合では車両への外部からの影響(例えば平坦でない走
行区間を走破する際の当該走破による車両のゆれ又はク
ランク軸の振動励振によって生ぜしめられる)に基づく
ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ハー
ドウエア及びソフトウエアに対して多くの付加的コスト
をかけることなく実現可能で、かつ十分な精度でもって
前記したような悪路区間を識別することのできる方法を
提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば上記課題
は、前記トリガ特性量の絶対値が形成され、前記限界値
は、速度に依存して定められており、限界値を越えた場
合には、内燃機関の失火を識別するための方法がマスキ
ングされるように構成して解決される。
【0005】エンジン電子制御装置を備えた車両、特に
ABS装置の装備された車両ではいずれにしても車輪回
転数に関する情報は可用のものである。そのためこのよ
うな車両では車輪回転数検出のためのハードウエアに対
する付加的なコストは必要ない。
【0006】本発明による方法では車輪回転数の変動が
評価される。すなわち車輪における正の加速と負の加速
が評価される。この評価は、平坦でない路面に起因する
車輪の加速度が通常のエンジン動作による物理的に可能
な加速度よりも数倍大きくなるということを監視するこ
とに基づいている。
【0007】車輪回転数の検出に対してよく用いられて
いるのは、歯の設けられたセンサホイールを該当する車
輪に配置し、このセンサホイールを適合するセンサによ
って走査検出する手法である。
【0008】この手法では、所定の角度範囲を掃引走査
するのにホイールに要する期間、すなわちそれぞれのセ
ンサホイールの所定の数の歯が走査検出センサを通過す
る期間(セグメント期間)が測定される。
【0009】車輪の加速度、ないしセグメント期間の変
化を検出するために、それぞれ順次連続するセグメント
期間が相互に比較される。ここにおいて差が所定の限界
値を越えた場合には悪路区間であると判定される。
【0010】路面の平坦でない個所が個々に単独で存在
する場合にはこれがクランク軸の振動に影響するような
ことはわずかなので、すなわち上記したような燃焼不良
ないし失火の識別方法に障害を及ぼすほどではないの
で、個々の単独での障害は抑圧されるべきであり、所定
の範囲に亘った悪路区間だけが識別される。
【0011】そのため検出されたセグメント期間から求
められた差の絶対値が、限界値との比較の前に有利には
平均化される(例えば移動平均)。
【0012】車両への悪路区間の影響は速度に強く依存
するものなので、有利には前述した限界値を一定にする
のではなく速度に依存して特性曲線段から取り出される
ものにする。また観察されたセグメント特性量を速度に
依存させて変化させる、すなわち比較的速い速度の際に
はセグメント特性量を高めることも可能である。これは
その他にも評価計算機への負担を軽くする。
【0013】悪路区間の正確な検出に対しては、例えば
左側の車輪はまだ平坦な走行路上にあるが車両は既に右
側の車輪でもって平坦でない縁路にあるような場合にお
いても悪路区間を識別するためには、少なくとも左右の
車輪を評価することが必要である。但しこの2重の評価
により計算機に対する負荷が再び高まる。このような負
荷を軽減させるために、1つの車輪のみの評価を行うこ
ともあるいはタイムラスタの中で左右の車輪の評価の間
で交互に切換えることも可能である。
【0014】その他にも駆動車輪又は非駆動車輪を評価
に関与させることもできる。
【0015】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
【0016】図1には本発明による方法の実施形態が概
略的に実線で示されている(変化例I)。また算出され
たセグメント期間の差の別の処理における3つの付加的
な変化実施例は(変化例II,III,IV)破線で示
されている。
【0017】まず方法ステップS1においてセグメント
期間Tnが測定される(すなわち所定の角度範囲を走査
するために観察されるホイールに要する期間の持続時間
が測定される)。例えば測定はセグメントを有するセン
サホイールとこのセグメントを走査検出するセンサによ
るものである。
【0018】方法ステップS2では測定されたセグメン
ト期間Tnが中間記憶される。
【0019】順次連続するセグメント期間Tn,Tn+1
らは方法ステップS3においてそれぞれ差DTNが算出
される 実線で示された方法シーケンス(本発明による方法の変
化例I)では、方法ステップS10において差の絶対値
が形成され、この絶対値は方法ステップS4において直
接限界値GWと比較される。
【0020】方法変化例IIにおいては、所定の期間中
に求められた差の中から最大値(DTNmax)と最小
値(DTNmin)が求められ、この2つの値から値B
e−MDTN=|DTNmax−DTNmin|が算出
される。引き続きこの値MDTNは方法ステップS4に
おいて再び限界値GWと比較される。
【0021】方法変化例IIIでは、方法ステップS1
0において、求められた差の絶対値が形成された後で、
この絶対値が方法ステップS6において所定の数のセグ
メントに亘って加算される。この加算値SDTNはその
後再び方法ステップS4において限界値GWと比較され
る。
【0022】方法変化例IVでは、方法ステップS7に
おいて複数のセグメント期間から、加速度を表すトリガ
特性量BEが以下の式に従って求められる。
【0023】 BE=|(Tn−Tn-1)/0.5*(Tn+Tn+1)| この場合、Tnは角度セグメントnの走査にホイールが
要する期間、Tn+1は同じ大きさの角度セグメントn+
1の走査にホイールが要する期間、である。
【0024】このトリガ特性量は、直接(BE)か又は
付加的に(例えば次の式; MBEn=MBEn-1+MITKO*(BEn−MB
n-1)に従って) 移動平均された後で、方法ステップS4において再び限
界値GWと比較される。
【0025】前述した4つの方法によって求められた値
が絶対値の点で当該限界値GWよりも大きいならば、方
法ステップS8において悪路区間の識別がなされ、相応
の燃焼サイクル中の失火を識別する方法がマスク(au
sblenden)される。
【0026】しかしながら求められた値が限界値GWよ
りも小さい場合には、悪路区間の識別はなされず、制御
手段は中断される(方法ステップS9)。
【0027】図2の上側半分にはホイールにおいて時間
的に順次連続して測定されたセグメント期間Tnが時間
軸tに亘ってプロットされている。この図では車両が初
め(左側の時間領域)は平坦な走行路上にあったことが
示されている。そのためこの部分のセグメント期間Tn
の変動は比較的僅かである。その後車両は悪路区間に入
る(右側の時間領域)。セグメント期間Tnはその持続
時間において大きく変動を始める。
【0028】図2の下側半分には、測定されたセグメン
ト期間Tnから算出された、車輪の加速度を表すトリガ
特性量(BE)の例がプロットされている。このトリガ
特性量は前述したように以下の式に従って算出される。
【0029】 BE=|(Tn−Tn-1)/0.5*(Tn+Tn+1)| これは引き続き移動平均される(MBE)。
【0030】この特性量(MBE)は左側の領域、すな
わち車両が平坦な走行路上にある限りほぼゼロである。
【0031】しかしながら悪路区間(右側の領域)に入
り込むと同時にこの特性量(MBE)は、変動を伴って
上昇する軌跡となる。この変動が絶対値の点で限界値G
W(ここでは水平線で示されている)を越えると、当該
悪路区間の識別が確実になされる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、ハードウエア及びソフ
トウエアに対して多くの付加的コストをかけることな
く、十分な精度での悪路区間の識別が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を概略的に表した図である。
【図2】測定されたセグメント期間の経過及びそこから
算出された、加速を表す特性量の経過(平坦な走行路か
ら悪路区間へ車両が走行した場合の)を示した図であ
る。
【符号の説明】
Tn セグメント期間 S1〜S10 方法ステップ DTN セグメント期間の差 DTNmax セグメント期間の差の最大値 DTNmin セグメント期間の差の最小値 GW 限界値 I,II,III,IV 変化実施例
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マンフレート ヴィーア ドイツ連邦共和国 ヴェンツェンバッハ アーホルンヴェーク 2 (56)参考文献 特開 平3−165266(JP,A) 特開 昭60−596(JP,A) 特開 昭52−123035(JP,A) 米国特許5056360(US,A) 米国特許4093939(US,A) 米国特許5109695(US,A) 米国特許5044194(US,A) 仏国特許出願公開2497354(FR,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01P 15/16 G01M 15/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 悪路区間の識別方法であって自動車の少なくとも1つの車輪が当該悪路区間上を回転
    車輪の加速度信号の監視と評価を行い、 当該信号を所定の限界値と比較し、 前記比較の結果に依存して、平坦な区間か悪路区間かを
    推定し、 車輪の加速度を表わすトリガ特性量(BE)を求め、 前記トリガ特性量(BE)を、それぞれ順次連続した少
    なくとも2つのセグメント期間(T ,T n+1 )に依
    存して選択し、該セグメント期間は配設された角度セグ
    メントを掃引検出するのにホイールが要する期間であ
    り、 限界値(GW)のレベルが、自動車の内燃機関の通常の
    作動モードのもとで平坦な区間上では達成出来ないよう
    なレベルに定められている形式の悪路区間の識別方法に
    おいて、 前記トリガ特性量(BE)の絶対値が形成され、 前記限界値(GW)は、速度に依存して定められてお
    り、 限界値(GW)を越えた場合には、内燃機関の失火を識
    別するための方法がマスキングされるようにしたことを
    特徴とする、悪路区間の識別方法
  2. 【請求項2】 前記トリガ特性量として、順次連続する
    セグメント期間の差(DTN)の絶対値を用いる請求項
    1記載の悪路区間の識別方法。
  3. 【請求項3】 順次連続するセグメント期間の差(DT
    N)の絶対値を形成し所定の数のセグメントに亘って加
    算(SDTN)することにより、トリガ特性量を求める
    請求項1記載の悪路区間の識別方法。
  4. 【請求項4】 順次連続するセグメント期間の差(DT
    N)を形成し、 所定の期間中に求められた複数の差(DTN)から最大
    値(DTNmax)と最小値(DTNmin)を求め、 当該2つの値(DTNmax,DTNmin)から差(M
    DTN)を形成することにより、前記トリガ特性量を求
    める、請求項1記載の悪路区間の識別方法。
  5. 【請求項5】 前記トリガ特性量(BE)を、以下の
    式、 BE=|(T−Tn+1)/0.5*(T+T
    n+1)| に従って求め、この場合、 Tは角度セグメント(n)の走査にホイールが要する
    期間、 Tn+1は同じ大きさの角度セグメント(n+1)の走
    査にホイールが要する期間、である請求項1記載の悪路
    区間の識別方法。
  6. 【請求項6】 前記トリガ特性量(BE)は、限界値
    (GW)との比較の前に以下の式; MBE=MBEn-1+MITKO*(BE−MB
    n-1) に従って移動平均がとられる請求項5記載の悪路区間の
    識別方法。
  7. 【請求項7】 前記セグメント期間を、車両左側の車輪
    と車両右側の車輪において交互に測定する、請求項1〜
    6いずれか1項記載の悪路区間の識別方法。
  8. 【請求項8】 前記評価される車輪は駆動車輪である、
    請求項1〜6いずれか1項記載の悪路区間の識別方法。
JP34327993A 1992-12-18 1993-12-17 悪路区間の識別方法 Expired - Fee Related JP3491766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92121627A EP0602277A1 (de) 1992-12-18 1992-12-18 Verfahren zum Erkennen von Schlechtwegstrecken
DE92121627.1 1992-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06222077A JPH06222077A (ja) 1994-08-12
JP3491766B2 true JP3491766B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=8210309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34327993A Expired - Fee Related JP3491766B2 (ja) 1992-12-18 1993-12-17 悪路区間の識別方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5566090A (ja)
EP (2) EP0818683B1 (ja)
JP (1) JP3491766B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101526712B1 (ko) * 2013-11-20 2015-06-05 현대자동차주식회사 4wd 오프로드 판단 방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2759414B1 (fr) * 1997-02-12 1999-04-23 Siemens Automotive Sa Dispositif de detection de rates d'allumage du melange air/ carburant d'alimentation d'un moteur a combustion interne propulsant un vehicule automobile
JP3958636B2 (ja) * 2002-02-28 2007-08-15 本田技研工業株式会社 車両用多気筒内燃機関の失火検出装置
EP1701871B1 (en) * 2004-01-09 2008-04-09 Nira Dynamics AB Estimation of the road condition under a vehicle
WO2011054363A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Nira Dynamics Ab Surface classification
DE102013218837B4 (de) 2013-09-19 2022-12-15 Vitesco Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose von Raddrehzahlsensoren eines Kraftfahrzeuges
JP6382534B2 (ja) * 2014-03-07 2018-08-29 株式会社ブリヂストン 路面状態推定方法
DE102014226757B3 (de) * 2014-12-22 2016-03-31 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen von Glühzündungen bei einer fremdgezündeten Brennkraftmaschine
DE102021202655B3 (de) * 2021-03-18 2022-07-21 Vitesco Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose einer Brennkraftmaschine eines Antriebsstrangs
KR20230138819A (ko) * 2022-03-24 2023-10-05 현대모비스 주식회사 도로의 돌출부 통과에 따른 차량의 제어 방법 및 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA76973B (en) * 1976-02-18 1977-09-28 Transputer Ltd An accessory for a vehicle
FR2497354A1 (fr) * 1980-12-26 1982-07-02 Sncf Appareil de mesure du confort d'un vehicule
JPS60596A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 株式会社デンソー 路面状態識別装置
JPH0650071B2 (ja) * 1983-12-14 1994-06-29 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
DE3905045A1 (de) * 1989-02-18 1990-08-23 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung fuer eine bremsanlage mit blockierschutz- und/oder antriebsschlupfregelung
DE3913059A1 (de) * 1989-04-21 1990-10-25 Bosch Gmbh Robert Regelsystem
JPH03165266A (ja) * 1989-11-24 1991-07-17 Takata Kk 車両加速度の検出方法
US5109695A (en) * 1990-08-24 1992-05-05 Ford Motor Company Misfire detection in an internal combustion engine
US5056360A (en) * 1990-08-24 1991-10-15 Ford Motor Company Selection of velocity interval for power stroke acceleration measurements
JP2949832B2 (ja) * 1990-11-20 1999-09-20 トヨタ自動車株式会社 加速スリップ制御装置
US5365441A (en) * 1992-08-31 1994-11-15 Ford Motor Company Vehicular wheel spin control techniques

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101526712B1 (ko) * 2013-11-20 2015-06-05 현대자동차주식회사 4wd 오프로드 판단 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0818683A3 (de) 1999-01-13
EP0818683A2 (de) 1998-01-14
EP0818683B1 (de) 2003-04-16
JPH06222077A (ja) 1994-08-12
US5566090A (en) 1996-10-15
EP0602277A1 (de) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3995054B2 (ja) 多シリンダ式内燃機関のミスファイアを検出する方法
US5699253A (en) Nonlinear dynamic transform for correction of crankshaft acceleration having torsional oscillations
US5485374A (en) Combustion-conditon diagnostic system and method for a multicylinder engine
EP0720735B1 (en) A misfire detection system and method with improved signal fidelity
KR940701501A (ko) 크랭크축 회전 변동에 의한 실화 검출 방법
EP0677165B1 (en) System to determine engine misfire
US5747679A (en) Method for detecting combustion misfires
JPH07180600A (ja) 内燃機関の失火識別方式
JP3491766B2 (ja) 悪路区間の識別方法
US6062071A (en) Method for detecting combustion misfires in an internal combustion engine
US5691469A (en) Method of detecting combustion misfires
US5893897A (en) Method of detecting combustion misfires by evaluating RPM fluctuations
JPH10510056A (ja) 回転速度変動の評価による燃焼ミスファイヤの検出方法
JPH08284740A (ja) 補正係数の車上調整ができるエンジン診断モニタ
US5390537A (en) Combustion state-detecting system for internal combustion engines
JP2666232B2 (ja) 内燃エンジンの燃焼状態検出装置
US5357788A (en) Misfire detection system for an internal combustion engine
JPH07279734A (ja) 車両の悪路走行検出装置及び車両用エンジンの失火検出装置
US5861553A (en) Method of detecting combustion misfires
JPH0693919A (ja) 内燃エンジンの燃焼状態検出装置
KR100325162B1 (ko) 최적 위상 지연각을 이용한 엔진 실화 검출 시스템 및 검출방법
US5726352A (en) Method of detecting misfires in a multicylinder internal combustion engine
US5394742A (en) Method for recognizing abnormal combustions in the cylinder of an internal-combustion engine
US6837100B1 (en) Detection of combustion misfiring
JP2976684B2 (ja) 車両用多気筒内燃機関の失火検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031002

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees