JP3489105B2 - ブラシレス自励三相同期発電機 - Google Patents

ブラシレス自励三相同期発電機

Info

Publication number
JP3489105B2
JP3489105B2 JP21204494A JP21204494A JP3489105B2 JP 3489105 B2 JP3489105 B2 JP 3489105B2 JP 21204494 A JP21204494 A JP 21204494A JP 21204494 A JP21204494 A JP 21204494A JP 3489105 B2 JP3489105 B2 JP 3489105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
rotor
generator
field
windings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21204494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0865976A (ja
Inventor
覺 佐竹
幸男 保坂
幸男 大野木
憲治 猪上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Corp
Original Assignee
Satake Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Corp filed Critical Satake Corp
Priority to JP21204494A priority Critical patent/JP3489105B2/ja
Priority to DE69501859T priority patent/DE69501859T2/de
Priority to EP95305515A priority patent/EP0696834B1/en
Priority to US08/513,526 priority patent/US5598091A/en
Publication of JPH0865976A publication Critical patent/JPH0865976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489105B2 publication Critical patent/JP3489105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/16Synchronous generators
    • H02K19/26Synchronous generators characterised by the arrangement of exciting windings
    • H02K19/28Synchronous generators characterised by the arrangement of exciting windings for self-excitation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はブラシレス自励三相同期
発電機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平3−245755号公報に
開示されたブラシレス自励同期発電機が知られており、
これを図7を参照して説明する
【0003】図7に示すブラシレス自励同期発電機は、
固定子鉄心20に集中全節巻乃至集中全節巻に準ずる
巻線態様の2極(実施例)の主発電巻線U,V,Wと
該主発電巻線の極数の5倍(実施例)の極数を有する1
0極(実施例)の固定子界磁巻線21とが巻装される一
方、回転子鉄心22には前記主発電巻線U,V,W
極数と同じ極数を有する2極(実施例)の回転子界磁巻
線23と前記固定子界磁巻線の極数と同じ極数を有
し、かつ、前記主発電巻線U,V,Wの電流が作る電機
子反作用磁界の第5次空間高調波成分(10極磁界)と
も磁気的結合をなす10極(実施例)の回転子励磁巻線
24とを巻装するものである。そして、前記固定子界磁
巻線21は、制御整流装置VR(三相全波整流器25及
び可変抵抗器Rf)を介して主発電巻線U,V,Rの各
相に設けた中間タップu,v,wに接続する一方、前記
回転子励磁巻線24は、4個のダイオードからなるダイ
オードブリッジ回路26を介して回転子界磁巻線23に
接続する。
【0004】この構成のブラシレス自励同期発電機の作
用を以下に説明する。回転子を回転させると回転子鉄
心22の残留磁気によって主発電巻線U,V,Wに起電
力が誘導される。起電力が誘導されると、主発電巻線に
は交流電流が流れるとともに、三相全波整流器25によ
って整流された後、固定子界磁巻線21に直流電流が流
れる。回転子励磁巻線24には、主発電巻線に流れる交
流電流によって形成される電機子反作用磁界に基づく第
5次空間高調波成分の起電力と、固定子界磁巻線21に
流れる直流電流I fs によって形成される静止磁界に基
づく起電力とが重畳することによって、起電力が誘導さ
れる。この重畳された誘導起電力ダイオードブリッジ
回路26によって整流されて回転子界磁巻線23に直
流電流Iが流れる。その結果、主磁界が増加されると
ともに、主発電巻線の誘導起電力が増加される。そし
この動作を繰り返すことにより出力電圧が自己確
されることになる。このとき回転子鉄心22の残留
磁気が不足する場合にはバッテリーBによって初期励
磁を行うとよい。
【0005】上記ブラシレス自励同期発電機は三相の
抵抗または誘導性負荷(遅れ力率)においてそれぞれ
の負荷が増減すると、負荷電流の増減に比例して電機子
反作用磁界の第5次空間高調波成分が増減することとな
り、結果的に回転子界磁巻線23の直流電流Iが増減
して出力電圧の変動が抑制され、負荷の増減に対して
平複巻特性の出力電圧が得られる。また、上記発電機に
三相不平衡負荷または単相負荷を接続した場合は、電
機子反作用磁界の第5次空間高調波成分による直巻励磁
効果三相平衡負荷を接続した場合に比べて減少する。
しかし、電機子反作用磁界の逆相分の空間基本波成分に
よって回転子巻線23には起電力が誘導される。この
導された起電力はダイオードブリッジ回路26によっ
て半波整流され回転子界磁巻線23の直流電流I
減少分を補償するものとなる。以上のように、発電機に
三相不平衡負荷または単相負荷を接続した場合であって
も、出力電圧は発電機に三相平衡負荷を接続した場合と
同様に平複巻特性となるのである。 さらに、上記ブラシ
レス自励同期発電機は、無負荷時および負荷時のそれぞ
れの出力電圧の調整が、固定子界磁巻線21に接続され
た可変抵抗器Rによって容易にうことができるもの
である。
【0006】
【0007】
【0008】
【0009】
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のブラシレス
自励同期発電機にあっては、回転子鉄心22に、回転子
界磁巻線23と、回転子励磁巻線24との2種類の巻線
を巻装する必要があった。これにより、回転子構造が複
雑化するとともに、機械的強度が低下することとなり、
また、絶縁劣化等による短絡焼損事故の発生率が高くな
るという問題点があった。
【0011】また、上記ブラシレス自励同期発電機にあ
っては、主発電巻線が形成する電機子反作用磁界の空間
高調波成分のうち、特定の次数の高調波成分を利用して
界磁の直巻励磁効果をもたらす方式のため、回転子励磁
巻線と固定子界磁巻線とを、それぞれの極数が特定次数
の高調波成分の極数と同一になるよう、それぞれを巻装
する必要があった。例えば三相2極発電機において、
電機子反作用磁界の第5次空間高調波成分を直巻励磁作
用として利用する場合には、固定子界磁巻線及び回転子
励磁巻線をそれぞれ10極(2×5=10)に巻装する
必要がある。また、三相4極発電機において、電機子反
作用磁界の第5次空間高調波成分を直巻励磁作用として
利用する場合には、固定子界磁巻線及び回転子励磁巻線
をそれぞれ20極(4×5=20)に巻装する必要があ
る。以上のように、巻線の極数が決定されるので、巻線
を巻装する固定子コア及び回転子コアのスロット数も、
空間高調波成分の特定次数に伴ってそれぞれ特定される
ことになる。
【0012】
【0013】しかしながら、固定子コア及び回転子コア
のスロット数を特定の数に限定すると、以下の問題点が
生じる。すなわち回転機は固定子コアのスロット数と
回転子コアのスロット数との組み合わせ如何によって
は、大きな電磁振動や騒音を発生する虞(おそれ)があ
る。つまり、回転機では一般的に電磁振動騒音が軽減
されるスロット数の組み合わせが選定されている。しか
し、上記ブラシレス自励同期発電機では、電磁振動や騒
音を軽減するためのスロット数の組み合わせを自由に選
択できないことから、空間高調波成分の特定次数に伴っ
て特定されるスロット数の組み合わせによっては、大き
な電磁振動や騒音を発生する虞がある。
【0014】
【0015】本発明の目的は、回転子励磁巻線を不要と
して簡単で堅牢な構成を可能とするとともに、空間高調
波成分の次数に伴う回転子のスロット数の制約を無くす
ことが可能なブラシレス自励同期発電機を提供すること
にある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、主発電巻線(Wu,Wv,Ww)と該主発電
巻線(Wu,Wv,Ww)の極数の奇数倍の極数を有す
る励磁巻線(We)とを巻装した固定子コア(3)を有
する固定子(2)と、 前記主発電巻線(Wu,Wv,
Ww)と同極数の界磁巻線(Wf)を回転子コア(7)
に複数個巻装した回転子(6)と、 前記主発電巻線
(Wu,Wv,Ww)の誘導起電力を全波整流して前記
励磁巻線(We)に直流電流を流すよう、前記主発電巻
線(Wu,Wv,Ww)と前記励磁巻線(We)との間
に設けた制御整流装置(5)と、 前記複数個の界磁巻線
(Wf)の各々の誘導起電力を半波整流して界磁巻線(W
f)に直流電流を流すよう、前記複数個の界磁巻線の各
々に直列に設けた半導体整流素子(D)と、を備えたブ
ラシレス三相同期発電機であって、 前記回転子(6)
への回転子励磁巻線の巻装を不要とするべく、前記複数
個の界磁巻線(Wf)の配列位置を、前記固定子の励磁
巻線(We)が形成する静止磁界と前記主発電巻線(W
u,Wv,Ww)が形成する電機子反作用磁界の奇数次
の空間高調波成分との双方と磁気的結合をなす位置にす
る、という技術的手段を講じた。
【0017】また、前記回転子の複数個の界磁巻線(W
f)は、該複数個の界磁巻線のそれぞれを、前記主発電
巻線の磁極ピッチが電気角で180°であるのと同じ磁極
ピッチを持つように形成した。
【0018】
【0019】
【作用】以上の構成の発電機において、回転子を回転さ
せると回転子コアの残留磁気によって、主発電巻線に僅
かの誘導起電力が生じる。該誘導起電力は主発電巻線と
固定子励磁巻線間に接続した制御整流装置(三相全波整
流器と可変抵抗器)によって整流され、固定子励磁巻線
に直流電流が流れて静止磁界(これが分巻励磁効果をも
たらす)が生じる。そして、前記静止磁界と前記電機子
反作用磁界との重畳磁界は、前記静止磁界及び前記電機
子磁界反作用磁界の奇数次の高調波成分の全てと磁気的
結合を成す回転子の複数個の界磁巻線の各々に起電力を
誘導する。この複数個の界磁巻線の各々の起電力は、界
磁巻線の各々に直列に設けた半導体整流素子によって各
々が半波整流されて回転子コアの主磁束を増磁する。さ
らに、この主磁束の増磁は、主発電巻線の前記誘導起電
力を増加させることになり、この動作の繰り返しによっ
て主発電巻線の無負荷電圧が自己確立する。ここで、前
記制御整流装置を調整すると、固定子励磁巻線に流れる
直流電流が制御されて発電機の無負荷電圧が任意に可変
設定できる。なお、回転子コアに前記残留磁気が無いと
きには、固定子励磁巻線にバッテリーを瞬時投入して初
期励磁を得る。
【0020】さて、この発電機に三相の抵抗負荷、ある
いは誘導性負荷を接続すると、三相負荷の増加に対して
発電機の出力電圧が次のように補償される。すなわち、
三相負荷の接続によって、主発電巻線から負荷電流が流
出するため、負荷電流によって主発電巻線が作る電機子
反作用磁界が増大する。したがって、電機子反作用磁界
の奇数次の空間高調波成分も負荷電流の大きさに比例し
て増大することになり、奇数次の空間高調波の増大が前
記複数個の界磁巻線の各々の誘導起電力の増加、つま
り、各々の半波整流電流の増加をもたらし、回転子コア
の主磁束が増磁して主発電巻線の誘導起電力が増加す
る。その結果、負荷電流による主発電巻線のインピーダ
ンス電圧降下が誘導起電力の増加によって補われること
になり、発電機の出力電圧は三相負荷の増加に対してほ
ぼ一定値となる。
【0021】
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】
【実施例】本発明好適な第1実施例を図1から図3を
照して説明する。図1は本発明の第1実施例の発電機の回
路図であり、図2は第1実施例の発電機による固定子の
スロットを示すものであり、図3は第1実施例の発電機
による回転子のスロットを示すものである。まず、固定
子2の回路構成について説明する固定子コア3に等間
隔に設けられた48個のスロット4には、電気角で12
0°の位相差を設けて、4極の三相主発電巻線Wu,W
v,Wwが巻装されている。該4極の三相主発電巻線W
u,Wv,Wwは、電機子反作用磁界の空間高調波成分
を適度に発生させるためにそれぞれ3スロット(毎極
毎相当たり)分布全節巻に巻装され、かつ前記スロッ
ト4には、前記主発電巻線Wu,Wv,Wwの極数の3
倍(奇数倍)となる12極の固定子励磁巻線Weが集中
全節巻により巻装されている。なお、図2三相主
発電巻線Wu,Wv,WwのうちU相の主発電巻線Wu
と固定子励磁巻線Weのみを図示してあり、その他の主
発電巻線Wv,Wwは省略してある。固定子励磁巻線W
eは制御整流装置5を介して三相主発電巻線Wu,W
v,Wwの中間タップu,v,wに接続されている。制
御整流装置5はダイオードによる三相全波整流器RDと可
変抵抗器Rとから構成されている。この制御整流装置
5は発電機外部に配設される。また、三相全波整流器RD
を、制御可能なサイリスタ等の半導体整流素子で構成し
た場合には可変抵抗器Rは不要となる。
【0027】次に、回転子6の回路構成について説明す
回転子コア7等間隔に設けられた24個のスロッ
には、6個の4極界磁巻線Wf1,Wf2,Wf3,
Wf4,Wf5,Wf6が巻装される。該6個の界磁巻
線Wf1,Wf2,Wf3,Wf4,Wf5,Wf6
は、三相主発電巻線の電流I1,I2,I3に基づく電機子反
作用磁界の奇数次の空間高周波成分と、固定子励磁巻線
Weの電流Ieに基づく静止磁界の空間基本波成分と、を
双方磁気的結合を形成するスロット位置に配設され
る。そして、前記6個の界磁巻線Wf1,Wf2,Wf
3,Wf4,Wf5,Wf6それぞれダイオードD
1,D2,D3,D4,D5,D6を介して短絡され
る。
【0028】以上の構成において、6個の界磁巻線Wf
1,Wf2,Wf3,Wf4,Wf5,Wf6を巻装し
た回転子6を回転させると、回転子コア7の残留磁気が作
用して主発電巻線Wu,Wv,Wwに若干の起電力が誘
する。このとき、主発電巻線Wu,Wv,Wwには交
流電流I1,I2,I3 流れて電機子反作用磁界が生
じる。またこのとき、固定子励磁巻線Weには主発
電巻線Wu,Wv,Wwの中間タップu,v,wと制御
整流装置5との間に接続した三相全波整流器R によ
り、主発電巻線Wu,Wv,Wwの誘導起電力を全波整
流して得られた直流電流Ieが流れて、固定子励磁巻線
Weには静止磁界を作る。そして、これらの磁界回転
子6に巻装された6個の界磁巻線Wf1,Wf2,Wf
3,Wf4,Wf5,Wf6の各々に重畳した起電力を
誘導する。ここに誘導される起電力は、各々に直列に設
けたダイオードD1,D2,D3,D4,D5,D6に
よって半波整流されて回転子6の主磁界を増磁し、主発
電巻線Wu,Wv,Wwの起電力を増大させることにな
る。この動作の繰り返しにより、主発電巻線Wu,W
v,Wwによる発電電圧が確立される。なお、このとき
固定子励磁巻線Weに流れる電流Ieは全波整流器R
内の可変抵抗器R により制御されるので、これにより
発電機1の無負荷電圧を任意に可変設定することができ
る。
【0029】ところで、回転子6に残留磁気が無いとき
には、固定子励磁巻線Weに瞬時接続するバッテリー
(図示せず)により、回転子6の界磁巻線Wfに起電力
を誘導させる。この起電力のもとになる半波整流電流
回転子6に主磁界を引き起こさせる。
【0030】次に、この発電機1に三相抵抗負荷あるい
は誘導性負荷を接続すると、以下のように作用する。つ
まり、三相抵抗負荷あるいは誘導性負荷の接続により、
主発電巻線Wu,Wv,Wwから負荷電流Ix1,Ix
2,Ix3が流出することになり、この負荷電流Ix
1,Ix2,Ix3によって主発電巻線Wu,Wv,W
wが作る電機子反作用が増大する。したがって、電機子
反作用磁界の空間高調波成分も増大し、この空間高調波
成分も増大し、この空間高調波成分と磁気的結合を成す
位置にそれぞれ個別に巻装されている界磁巻線Wf1,
Wf2,Wf3,Wf4,Wf5,Wf6の各々の起電
力が増加して界磁巻線に流れる界磁電流If1,If
2,If3,If4,If5,If6が増し、主発電巻
Wu,Wv,Wwの誘導起電力が増加して、インピー
ダンス電圧降下の増加に対する出力電圧の変動を補償す
る。つまり、本発明による発電機は、負荷の増減に対し
てほぼ一定値(平複巻特性)の発電機出力が得られる。
【0031】さらに、この発電機は、該発電機に三相不
平衡負荷または単相負荷が接続されたときに、主発電巻
線の三相不平衡電流によって新たに生じた電機子反作用
磁界の逆相分の空間基本波成分が複数個の界磁巻線の
各々に起電力を誘導して界磁の直巻励磁効果をもたらす
ものである。このため、発電機の出力電圧は負荷の変動
に対して補償される。
【0032】以下、回転子に巻装した界磁巻線の作用に
ついて説明する。回転子に巻装した複数個の界磁巻線W
f1,Wf2,Wf3,Wf4,Wf5,Wf6は、回
転子コア3に等間隔に設けた任意数のスロット4に順次
配列して巻装される。このとき、前記主発電巻線Wu,
Wv,Wwの磁極間隔と等しい磁極間隔のピッチ(電気
角で180°のピッチ)に形成して、固定子励磁巻線W
e(実施例では12極)が作る静止磁界の空間基本波成
分と磁気的結合をなすように形成する。
【0033】図4は、主発電巻線Wu,Wv,Wwが作
る電機子反作用磁界の高調波成分の中で、基本波及び第
5次空間高調波と固定子励磁巻線が作る静止磁界の空間
基本波成分の分布を示すものである。三相主発電巻線
u,Wv,Wwの三相平衡電流による電機子反作用磁界
の空間分布は、前記三相主発電巻線Wu,Wv,Ww
奇数次の空間高調波成分を形成する巻線態様であること
から、その空間分布は次の(1)式で与えられる。
【0034】
【数1】 一方、固定子励磁巻線Weの直流電流による静止磁界の
空間分布は、12極の場合、次の(2)式で与えられ
る。
【0035】
【数2】 ここで、式(1)の第5次空間高調波と、式(2)の空
間基本波成分とによって誘導する界磁巻線We(C1,
C7)の起電力を算出すると、次の(3)式となる。
【0036】
【数3】 したがって、この界磁巻線We(C1,C7)には、
(3)式の起電力が誘導され、界磁巻線Weに直列に設
けたダイオードD1(半導体整流素子)によって半波整
流された直流電流が流れ、回転子6に主磁界が形成され
ることになる。さらに詳述すると、前記式(1)及び式
(2)に含まれるその他の奇数次の空間高調波成分も、
電気角180°のピッチに配設された界磁巻線に起電力
が誘導され、界磁極の形成に寄与する。なお、三相主発
電巻線に三相不平衡電流が流れた場合には、新たに電機
子反作用磁界の逆相分の空間基本波成分による誘導起電
力が界磁巻線に加わる。
【0037】ところで、AVR(自動電圧調整装置)を
固定子励磁巻線Weに併用して、励磁が不足する場合に
AVRでまかなうようにすることもあり、この他、固定
子の直流励磁に関する公知技術は利用可能で、本実施例
に限定されることはない。
【0038】次に、本発明第2の実施例を図5及び
を参照して説明する。図5は第2の実施例のブラシレ
ス自励三相同期発電機の回路図を示し、図6は第2の実
施例の固定子10のスロットを示すこの実施例回転
は上記説明した第1施例回転子6と同様であるの
で、ここでの回転子の詳細な説明は省略する。固定子1
0回路構成について説明すると、固定子コア11に等間
隔に設けられた48個のスロット12には、電気角で1
20°の位相差を設けて、4極の三相主発電巻線Wu,
Wv,Wwが巻装されている。該4極の三相主発電巻線
Wu,Wv,Wwは、電機子反作用磁界の空間高調波成
分を適度に発生させるためにそれぞれ3スロット(毎
極毎相当たり)分布全節巻に巻装されている。図6を参
照すると 三相主発電巻線Wu,Wv,WwのうちU相
の主発電巻線Wuのみを示し、その他の主発電巻線W
v,Wwは省略してある。また、この三相主発電巻線の
出力端U,V,Wに負荷と並列に可変リアクトル13を
接続してある。なお、前記三相主発電巻線は、界磁の直
巻励磁作用に利用し得る適度の電機子反作用磁界の奇数
次の空間高調波成分を発生させるための巻線態様であれ
ば、本実施例の分布全節巻に限定されることはない。と
ころで、本実施例の回転子の回路構成は、前述した第1
の実施例の回転子6と同様の構成であり、ここでの回転
子の詳細な説明は省略する。
【0039】以上の構成において、6個の界磁巻線Wf
1,Wf2,Wf3,Wf4,Wf5,Wf6を巻装し
た回転子6を回転させると、回転子コア7の残留磁気が作
用して主発電巻線Wu,Wv,Wwに若干の起電力が誘
する。このとき、主発電巻線Wu,Wv,Ww及び
変リアクトル13にはリアクトル励磁電流IL1
L2,IL3 流れて電機子反作用磁界が生じる。そ
して、この磁界の奇数次の空間高調波成分と磁気的に結
合する回転子6に巻装された6個の界磁巻線Wf1,W
f2,Wf3,Wf4,Wf5,Wf6には、各々に起
電力が誘導する。ここに誘導される起電力は、各々に直
列に設けたダイオードD1,D2,D3,D4,D5,
D6によって半波整流されて回転子6の主磁界を増磁
し、主発電巻線Wu,Wv,Wwの起電力を増大させる
ことになる。この動作の繰り返しにより、主発電巻線W
u,Wv,Wwによる発電電圧が確立される。なお、こ
のとき前記可変リアクトル13を調整すると、該可変リ
アクトル13に流れるリアクトル電流IL1,IL2,
IL3が制御されて、結果的に発電機9の無負荷電圧を
任意に可変設定できる。
【0040】ところで、回転子6に残留磁気が無いとき
には、固定子励磁巻線Weに瞬時接続するバッテリー
(図示せず)により、回転子6の界磁巻線Wfに起電力
を誘導させる。この起電力のもとになる半波整流電流
回転子6に主磁界を引き起こさせる。
【0041】次に、この発電機9に三相抵抗負荷あるい
は誘導性負荷を接続すると、以下のように作用する。つ
まり、三相負荷を発電機9に接続したとき、主発電巻線
Wu,Wv,Wwには負荷電流Ix,Ix,Ix
とリアクトル電流IL1,IL2,IL3とのベクト
ルの和の電流が流れる。従って、主発電巻線Wu,W
v,Wwに流れる電流の大きさは、リアクトル13の効
用によって、負荷電流I ,I ,I の大きさが一定
であっても、負荷の力率が遅れ力率になるほど増大し、
負荷の力率が進み力率になるほど減少する。このベクト
ル和の電流の増減によって主発電巻線Wu,Wv,Ww
が作る電機子反作用磁界が増減する。したがって電機
子反作用磁界の空間高調波成分も増減するので、この空
間高調波成分と磁気的結合を成す位置にそれぞれ個別に
巻装されている界磁巻線Wf1,Wf2,Wf3,Wf
4,Wf5,Wf6の各々の起電力も増減する。さら
に、界磁巻線Wfの半波整流電流If1,If2,If
3,If4,If5,If6が増減して、結果的に主発
電巻線Wu,Wv,Wwの誘導起電力が増減することに
なる。 以上のように、負荷力率が遅れ力率になるほど界
磁の直巻励磁効果が増大して出力電圧の低下が抑制さ
れ、また負荷力率が進み力率になるほど界磁の直巻励
磁効果が減少して出力電圧の上昇が抑制される。つま
り、この発電機負荷力率の変化に適切に対応でき
る自動電圧調整機能を有しているのである。
【0042】ところで、本発明の第1と第2の実施例の
回転子は、そのスロット数を24としたが、例えば、ス
ロット数を20スロットに形成して、奇数次の空間高調
波成分のうち、第5次空間高調波成分と最大の磁気的結
合を形成するよう、複数個の回転子界磁巻線を回転子の
スロットに配設することも可能である。
【0043】
【発明の効果】以上のように本発明のブラシレス自励同
期発電機によれば、従来技術必要であった回転子励磁
巻線が不要となった。これにより、回転子は回転子界磁
巻線と半波整流素子とからなる簡単堅牢な構成を可能
とした。そして、回転子のスロット数の制約が無くな
り、固定子コアと回転子コアとのスロット数の組み合わ
せに起因する電磁振動や騒音の発生を抑制することがで
きる。さらに、回転子励磁巻線が不要となったから、
転子回路の時定数が小さくなり、電圧制御の応答を速く
することが可能となった。
【0044】さらに、回転子は、電機子反作用磁界及び
静止磁界のすべての奇数次の空間高調波成分と磁気的結
合を成しうる構造としたので、発電機に、三相平衡負
三相不平衡負荷及び単相負荷のいずれかを接続した
場合であっても、直巻励磁効果を一層高めることができ
る。これにより、発電機の出力電圧は負荷の変化に対応
して安定的に補償することができるようになった。
【0045】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるブラシレス三相自励同期発電機の
回路図である。
【図2】第1実施例の発電機による固定子のスロットを
示す図である。
【図3】第1実施例の発電機による回転子のスロットを
示す図である。
【図4】主発電巻線Wu,Wv,Wwが作る電機子反作
用磁界の高調波成分の中で、基本波及び第5次空間高調
波と固定子励磁巻線が作る静止磁界の空間基本波成分の
分布を示す図である。
【図5】第2の実施例の発電機の回路図である。
【図6】第2の実施例の固定子のスロットを示す図であ
る。
【図7】従来のブラシレス自励同期発電機の回路図であ
る。
【符号の説明】
1 ブラシレス自励三相同期発電機 2 固定子 3 固定子コア 4 固定子スロット 5 制御整流素子 6 回転子 7 回転子コア 8 回転子スロット 9 ブラシレス自励三相同期発電機 10 固定子 11 固定子コア 12 固定子スロット 13 可変リアクトル 14 界磁巻線 15 空間基本波成分 16 空間高調波成分 20 固定子鉄心 21 固定子界磁巻線 22 回転子鉄心 23 回転子界磁巻線 24 回転子励磁巻線 25 三相全波整流器 26 ダイオードブリッジ回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−220746(JP,A) 特開 昭62−23348(JP,A) 特開 昭60−241755(JP,A) 特開 平4−347566(JP,A) 特開 平4−285454(JP,A) 特開 平3−245755(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02K 19/00 H02P 9/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主発電巻線(Wu,Wv,Ww)と該主
    発電巻線(Wu,Wv,Ww)の極数の奇数倍の極数を
    有する励磁巻線(We)とを巻装した固定子コア(3)
    を有する固定子(2)と、 前記主発電巻線(Wu,Wv,Ww)と同極数の界磁巻
    線(Wf)を回転子コア(7)に複数個巻装した回転子
    (6)と、 前記主発電巻線(Wu,Wv,Ww)の誘導起電力を全
    波整流して前記励磁巻線(We)に直流電流を流すよ
    う、前記主発電巻線(Wu,Wv,Ww)と前記励磁巻
    線(We)との間に設けた制御整流装置(5)と、 前記複数個の界磁巻線(Wf)の各々の誘導起電力を半
    波整流して界磁巻線(Wf)に直流電流を流すよう、前
    記複数個の界磁巻線の各々に直列に設けた半導体整流素
    子(D)と、を備えたブラシレス三相同期発電機であっ
    て、 前記回転子(6)への回転子励磁巻線の巻装を不要とす
    るべく、前記複数個の界磁巻線(Wf)の配列位置を、
    前記固定子の励磁巻線(We)が形成する静止磁界と前
    記主発電巻線(Wu,Wv,Ww)が形成する電機子反
    作用磁界の奇数次の空間高調波成分との双方と磁気的結
    合をなす位置にしたことを特徴とするブラシレス三相同
    期発電機。
  2. 【請求項2】 前記回転子の複数個の界磁巻線(Wf)
    は、該複数個の界磁巻線のそれぞれを、前記主発電巻線
    の磁極ピッチが電気角で180°であるのと同じ磁極ピッ
    チを持つように形成してなる請求項1記載のブラシレス
    三相同期発電機。
JP21204494A 1994-08-11 1994-08-11 ブラシレス自励三相同期発電機 Expired - Fee Related JP3489105B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21204494A JP3489105B2 (ja) 1994-08-11 1994-08-11 ブラシレス自励三相同期発電機
DE69501859T DE69501859T2 (de) 1994-08-11 1995-08-08 Dreiphasiger, bürstenloser, selbsterregender Synchrongenerator ohne Rotorerregerwicklung
EP95305515A EP0696834B1 (en) 1994-08-11 1995-08-08 Three-phase brushless self-excited synchronous generator with no rotor exciting windings
US08/513,526 US5598091A (en) 1994-08-11 1995-08-10 Three-phase brushless self-excited synchronous generator with no rotor exciting windings

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21204494A JP3489105B2 (ja) 1994-08-11 1994-08-11 ブラシレス自励三相同期発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0865976A JPH0865976A (ja) 1996-03-08
JP3489105B2 true JP3489105B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=16615947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21204494A Expired - Fee Related JP3489105B2 (ja) 1994-08-11 1994-08-11 ブラシレス自励三相同期発電機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5598091A (ja)
EP (1) EP0696834B1 (ja)
JP (1) JP3489105B2 (ja)
DE (1) DE69501859T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3788494B2 (ja) * 1997-11-28 2006-06-21 株式会社サタケ ブラシレス三相同期発電機
US6188204B1 (en) * 1999-08-05 2001-02-13 Joseph Vithayathil Brushless AC field system for stable frequency variable speed alternators
JP2002218798A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Mitsubishi Electric Corp 車両用電源装置
JP4789030B2 (ja) * 2001-04-27 2011-10-05 財団法人北九州産業学術推進機構 可変リアクトルを用いた誘導発電機の電圧制御方法
US6857179B2 (en) * 2001-09-28 2005-02-22 Reliance Electric Technologies, Llc Method for making an electric motor stator
JP2003134766A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Denso Corp ブラシレス回転電機
DE10153644C2 (de) * 2001-10-31 2003-11-20 Aloys Wobben Windenergieanlage mit berührungsloser Energieübertragung auf den Rotor
US20040164695A1 (en) * 2003-02-26 2004-08-26 William M. Hallidy Electrodynamic machines and components therefor and methods of making and using same
US20040164701A1 (en) * 2003-02-26 2004-08-26 William Hallidy Electrodynamic machines and components therefor and methods of making and using same
WO2008061312A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 Synectic Engineering Pty Limited A portable welding apparatus and alternator
JP5302527B2 (ja) * 2007-10-29 2013-10-02 株式会社豊田中央研究所 回転電機及びその駆動制御装置
JP2009112169A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Honda Motor Co Ltd 発電機の出力制御装置
DE102013102900A1 (de) * 2013-03-21 2014-09-25 Feaam Gmbh Synchronmaschine
US10075051B2 (en) * 2015-03-16 2018-09-11 Foster-Miller, Inc. Series-wound heteropolar inductor motor
CN110794195B (zh) * 2019-11-18 2022-05-24 北京煜邦电力技术股份有限公司 一种三相同步采样方法、装置及存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1563313A1 (de) * 1966-10-14 1969-11-27 Piller Kg Anton Erregereinrichtung fuer Synchronmaschinen
US3704402A (en) * 1971-02-17 1972-11-28 Siemens Ag Speed controlled synchronous inverter motor
DE2615117B2 (de) * 1976-04-07 1978-07-20 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Mit einer Überspannungsschutzanordnung versehener konstantspannungsgeregelter bürstenloser Synchrongenerator
AT340523B (de) * 1976-04-27 1977-12-27 Hitzinger & Co Dipl Ing Burstenloser synchrongenerator
US4246532A (en) * 1978-06-07 1981-01-20 Kokusan Denki Co., Ltd. Synchronous generator
JPS61288755A (ja) * 1985-06-12 1986-12-18 Fukuo Shibata 回転電気機械の構造
US4851758A (en) * 1987-03-09 1989-07-25 Sawafuji Electric Co., Ltd. Brushless generator
JP2887686B2 (ja) * 1990-02-23 1999-04-26 新ダイワ工業株式会社 ブラシレス自励同期発電機
JP2939914B2 (ja) * 1991-03-11 1999-08-25 新ダイワ工業株式会社 ブラシレス自励同期発電機
US5239254A (en) * 1992-03-26 1993-08-24 Shindaiwa Kogyo Company Ltd. Series-exciting device for synchronous generators
US5532574A (en) * 1994-03-28 1996-07-02 Westinghouse Electric Corporation Brushless exciter protection circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0696834A3 (en) 1996-05-01
EP0696834A2 (en) 1996-02-14
DE69501859D1 (de) 1998-04-30
DE69501859T2 (de) 1998-09-17
US5598091A (en) 1997-01-28
EP0696834B1 (en) 1998-03-25
JPH0865976A (ja) 1996-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3489106B2 (ja) ブラシレス三相同期発電機
JP3489105B2 (ja) ブラシレス自励三相同期発電機
JPS6117240B2 (ja)
US5239254A (en) Series-exciting device for synchronous generators
JP2939914B2 (ja) ブラシレス自励同期発電機
JP2887686B2 (ja) ブラシレス自励同期発電機
JP3489108B2 (ja) ブラシレス自励単相同期発電機
WO2019204501A1 (en) Brushless, self-excited synchronous field-winding machine
JP3539148B2 (ja) 円筒型同期発電機
JPH0528064B2 (ja)
JPH06253513A (ja) 同期電動機
JPH04265645A (ja) 同期式モータのステータ巻線配置方法
JP2753721B2 (ja) ブラシレス自励同期発電機
JPH0540698Y2 (ja)
JPH0528065B2 (ja)
JPS6173558A (ja) 回転電気機械の構造
JPS63117644A (ja) ブラシレス発電機
JPH09285195A (ja) 溶接用発電機
JPH0531379B2 (ja)
JPS6181157A (ja) 回転電気機械の構造
JPS59110356A (ja) 回転電気機械の構造
JPS58224549A (ja) 回転電気機械の構造
JP2001069736A (ja) コンデンサ補償方式ブラシレス発電機
Fukami et al. Self‐excited synchronous induction motor
JPS60113641A (ja) 回転電気機械装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees