JP3482287B2 - 圧縮成形用材料及びそれを用いた樹脂成形物 - Google Patents

圧縮成形用材料及びそれを用いた樹脂成形物

Info

Publication number
JP3482287B2
JP3482287B2 JP29317295A JP29317295A JP3482287B2 JP 3482287 B2 JP3482287 B2 JP 3482287B2 JP 29317295 A JP29317295 A JP 29317295A JP 29317295 A JP29317295 A JP 29317295A JP 3482287 B2 JP3482287 B2 JP 3482287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acrylic
acrylic resin
compression molding
aluminum hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29317295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08225705A (ja
Inventor
克己 玉井
明正 柳瀬
祐二 風早
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP29317295A priority Critical patent/JP3482287B2/ja
Publication of JPH08225705A publication Critical patent/JPH08225705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3482287B2 publication Critical patent/JP3482287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B26/06Acrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/54Substitutes for natural stone, artistic materials or the like
    • C04B2111/542Artificial natural stone
    • C04B2111/545Artificial marble

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アクリル樹脂系の圧縮
成形用成形材料及びそれを硬化させた樹脂成形物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】無機系充填剤を含んだアクリル樹脂は、
深みのある外観と高級な感触が特徴であり人工大理石と
してキッチン天板、各種カウンタートップ、洗面化粧
台、浴室回り、床材、壁材などに広く使用されている。
【0003】これらの製品を製造する手段としては、メ
タクリル酸メチルを主成分とするアクリル系シラップに
水酸化アルミニウムと、重合開始剤を混合した混合物を
型材に注入し、加熱重合させるキャスト法(特公昭50
−22586号公報)、押出機中でアクリル系シラップ
と水酸化アルミニウム、ポリメチルメタクリレート粉末
を混合、溶融し賦形加工する方法(特開平1−1413
8号公報)が一般的であった。
【0004】最近、特開平5−32720号公報に見ら
れるように新しくアクリル樹脂を圧縮成形により賦形加
工する方法が提案されている。アクリル系樹脂を圧縮成
形する場合には、一般にプリミックスと呼ばれるパテ状
の成形材料を調製した後、圧縮成形する方法が採用され
ている。
【0005】アクリル樹脂に無機充填剤を含有させた人
工大理石は、一般的にはメタクリル酸メチルを主体とす
る不飽和単量体に重合体を溶解含有させたシラップに無
機粉末を分散含有せしめてスラリーとなし、これを型に
沿わせて重合硬化するキャスト法により製造されてい
る。
【0006】メタクリル酸メチルを主体とする不飽和単
量体は、沸点が低いため、重合時のモノマーの揮散や、
揮発による空孔の発生を防止するため、重合硬化に際し
ては重合温度を沸点以下である60〜80℃の比較的低
温にて行う必要がある。したがって、重合温度が低いた
めに硬化が遅く、成形に長時間を要し、生産性が劣ると
いう問題点があった。
【0007】一方、熱硬化性樹脂が主成分である不飽和
ポリエステル系人工大理石は、アクリル系人工大理石と
同様なキャスト法と圧縮成形法による方法で製造され
る。熱硬化性樹脂を圧縮成形する際には、前もって液状
の熱硬化性樹脂(特に不飽和ポリエステル)に、補強
剤、充填剤、硬化剤、着色剤などを練り合わせてパテ状
の成形材料を調製する。
【0008】一般に、このパテ状の成形材料をプリミッ
クスと呼んでいる。熱硬化性樹脂の成形においては品質
の安定したプリミックスを作ることが重要であり、その
ための各種の工夫がなされている。プリミックスを用い
た圧縮成形の成形速度は、一般に成形品の肉厚1mmに
つき1分以内の割合で短時間に加熱圧縮成形できるとさ
れている。
【0009】圧縮成形法は、キャスト法に比べ生産性が
高く、経済性も優れている。アクリル系人工大理石を生
産性良く、しかも種々の形態の製品が製造できる圧縮成
形にて得る方法も報告されており、メタクリル酸メチル
を主体とする不飽和単量体と無機粉末の高粘度混合物す
なわちプリミックスを加圧下、高温下で重合硬化する方
法が特開平5−32720号公報などに報告されてい
る。
【0010】この方法では、メタクリル酸メチルを主体
とする不飽和単量体に不溶で膨潤度が3〜15倍である
樹脂微粒子を含有させてプリミックスを得ているが、膨
潤度が3〜15倍と大きいため、十分にしかも均一に膨
潤させるためには長時間を要することと、樹脂粒子の膨
潤度が大きいため得られる成形品の光沢や透明性などの
意匠効果が低下することは避けられなかった。また特開
平5−310838号公報ではアクリル系シラップに高
分子物質微小粒子を静置溶解することにより高粘度アク
リルシラップを製造する方法が開示されているが、溶解
するのに半日以上の長時間を要する。
【0011】メタクリル樹脂系の不飽和単量体(モノマ
ー)を用いた圧縮成形においても、プリミックスの調製
が最も重要な要点の一つである。アクリル系プリミック
スは、不飽和ポリエステルのように簡単には増粘できな
いので、粘度の高いプリミックス調製のための各種の工
夫がされており、例えば特公昭64−11652号公報
にはカルボキシル基を有するビニルモノマーを、部分的
に共重合させたアクリル系シラップに、増粘剤としてM
gOやMg(OH)2 などのアルカリ土類金属酸化物や
水酸化物を添加してプリミックスを調製する方法が提案
されている。また、特公平1−46530号公報にはヒ
ドロキシル基を有するビニルモノマーを部分的に共重合
させたアクリル系シラップに、ポリイソシアネート化合
物とアルミニウムアルコラートを添加することにより増
粘したプリミックスを調製する方法が提案されている。
【0012】さらに、特開平5−124844号公報に
は水酸基を含有したポリメチルメタアクリレート共重合
体を含んだアクリル系シラップに充填剤とポリイソシア
ネートを加えて粘度の高いプリミックスを調製した後、
加熱下で圧縮成形により人工大理石を製造することが提
案されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】アクリル樹脂系プリミ
ックスを調製する場合には、特開昭61−171713
号公報や特開平2−160648号公報に見られるよう
に、ポリメチルメタクリレート系の樹脂粉末をシラップ
に添加し溶解させることにより粘度を高める方法が一般
的である。しかし、以上の方法では高粘度のプリミック
スを調製する場合に、均一撹拌が難しいためプリミック
スの温度調節が困難となり、異常重合などが発生し易く
なるため重合率や重合度などの品質管理が難しい点があ
る。また無機材料粉末を高濃度に充填することによりプ
リミックスを調製する方法も一般的であるが、得られる
成形品は透明性が劣る点が問題である。
【0014】以上、説明したように、従来のプリミック
スを調製する圧縮成形法では、粘度が高いプリミックス
を均一に混合撹拌する事が難しく、そのため圧縮成形に
より得られる製品の品質にムラが生じやすいという問題
点があった。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、メタク
リル酸メチルを主成分とするアクリル系シラップ(a)
10〜27.1重量%、水酸化アルミニウム(b)50
〜85重量%、メタクリル酸メチルを主成分としアクリ
ル系シラップに溶解する重量平均分子量20〜80万、
平均粒径1mm以下のアクリル樹脂微粒子(c)1〜1
7.0重量%及び重合開始剤からなり、アクリル樹脂微
粒子(c)の一部が溶解し残部が未溶解状態にあること
を特徴とする圧縮成形用材料にある。
【0016】 また本発明の要旨は、メタクリル酸メチ
ルを主成分とするアクリル系シラップ(a)10〜
7.1重量%、水酸化アルミニウム(b)、メタクリル
酸メチルを主成分としアクリル系シラップに溶解する重
量平均分子量20〜80万、平均粒径1mm以下のアク
リル樹脂微粒子(c)1〜17.0重量%、水酸化アル
ミニウムを50重量%以上含有したアクリル系人工大理
石粉砕粒子(d)1〜80重量%及び重合開始剤からな
り、アクリル樹脂微粒子(c)の一部が溶解し残部が未
溶解の状態にあり、且つ全組成中の水酸化アルミニウム
の合計量が50〜85重量%になるような量に(b)の
水酸化アルミニウムが配合されてなることを特徴とする
圧縮成形用材料にある。
【0017】更に本発明の要旨は、これらの圧縮成形用
材料を加圧下に賦形して重合硬化させて得られた樹脂成
形物にある。
【0018】本発明の成形材料は、アクリル系シラップ
にアクリル樹脂微粒子(c)の一部が溶解し残部が溶解
していない半溶解の状態に調製されていることを特徴と
する。即ち、高粘度のプリミックスを調製するに際して
ポリメチルメタクリレート樹脂微粒子を増粘剤として用
いる点に特徴があり、これによりプリミクッスの調製が
容易になる。また本発明の成形材料は、アクリル樹脂微
粒子(c)と水酸化アルミニウムを50重量%以上含有
したアクリル系人工大理石粉砕粒子(d)とを併用する
点に特徴がある。
【0019】 以下本発明を詳細に説明する。本発明に
用いるメタクリル酸メチルを主成分とするアクリル系シ
ラップ(a)としては、メタクリル酸メチル単量体単
独、又はメタクリル酸メチル単量体に酢酸ビニル、スチ
レン、メチルアクリレート、エチルメタクリレート、ブ
チルメタアクリレート、シクロヘキシルメタアクリレー
トなどのα,β不飽和化合物を混合したメタクリル酸メ
チルを主成分とする単量体混合物もしくはこれらの部分
重合体、又はメタクリル酸メチルにポリメチルメタクリ
レート又は上記単量体混合物の共重合体を溶解させたも
のが挙げられる。アクリル系シラップ(a)の使用量は
10〜27.1重量%である。
【0020】アクリル系シラップ(a)は、アクリル系
シラップの総重量に対して15重量%以下の範囲で架橋
剤を含有しても良い。用いられる架橋剤としてはエチレ
ングリコールジメタクリレート、1,3−プロピレング
リコールジメタクリレート、ジビニルベンゼン、トリア
リルシアヌレート、ネオペンチルグリコールジメタクリ
レートなどを挙げることができる。
【0021】本発明は、無機充填剤として水酸化アルミ
ニウム(b)を用いる。炭酸カルシウム、水酸化マグネ
シウム、シリカ、ガラスなどを少量併用してもよい。水
酸化アルミニウム(b)の使用量は圧縮成形用材料の総
重量に対して50〜85重量%である。
【0022】一般に市販されているアクリル樹脂微粒子
は、アクリル系シラップには時間をかければ溶解するが
完全に溶解するまでに長時間を要する。溶解を早めるた
めに一般にはニーダーなどで混練・溶解や、ヘンシェル
ミキサーなどを用いた撹拌が行われるが、溶解が進むに
従って粘度が高くなるため十分な撹拌混合が困難であ
り、また、撹拌熱により異常重合が起こる危険性も高ま
る。
【0023】本発明に用いられるアクリル系樹脂微粒子
(c)としては、メタクリル酸メチルの単独重合体やメ
タクリル酸メチルと酢酸ビニル、スチレン、メチルアク
リレート、エチルメタアクリレートなどの単量体との共
重合体が適用できる。好ましくは重量平均分子量が20
万〜80万のポリメチルメタアクリレートである。重量
平均分子量が20万未満の場合には適切な粘度を得るた
めに必要となる樹脂微粒子量が多くなり、対応するアク
リル系シラップ量も多くなる結果、圧縮成形時における
重合収縮が大きくなり製品品質を損なう。また重量平均
分子量が80万を超えるとメタクリル酸メチルへの溶解
速度が遅くなり生産性が低下する。また樹脂微粒子の粒
径は大きすぎると成形時にピンホ−ルやフィッシュアイ
生じさせ成形品の品質を損なうため1mm以下であるこ
とが好ましく500μm以下であることがより好まし
い。
【0024】本発明で使用するアクリル樹脂微粒子
(c)は、アクリル系シラップ(a)に完全溶解させる
必要はなく、混合することによる部分的な溶解で成形材
料として十分な性能を有するだけでなく、驚くことに溶
けていないアクリル樹脂微粒子が骨材として働き、不飽
和ポリエステル樹脂の圧縮成形にアクリル樹脂を収縮防
止剤として添加しているごとく、本発明においても未溶
解アクリル樹脂粒子の存在により収縮が低く抑えられ、
著しく寸法安定性などの物性が改善される。従って本発
明の圧縮形成用材料中においてアクリル樹脂微粒子は一
部が溶解し、残部は未溶解の状態にあることが必要であ
る。
【0025】本発明において、圧縮成形用材料を圧縮成
形して得られる樹脂成形物が、石目調等の模様がなく白
以外の色で薄く着色された様なモノトーン系の色調の場
合には、アクリル樹脂微粒子の粒径が大きめであると、
樹脂成形物の色調と異なった色調としてアクリル樹脂微
粒子が見え、意匠性を低下させることがある。このよう
な場合にはアクリル樹脂微粒子としては粒径150μm
以上のものが10%以下であることが好ましい。
【0026】また、製品の意匠効果を高めるためやボイ
ドを減少させるために本発明の圧縮成形用材料に、更に
無機充填剤を50重量%以上含有したアクリル人工大理
石粉砕粒子(d)を添加しても良い。適用できる樹脂と
しては、アクリル系シラップに溶解しないものであれば
どのような樹脂でも良いが、意匠効果から不飽和ポリエ
ステル系人工大理石、または水酸化アルミニウムを充填
剤としたアクリル系人工大理石を粉砕した粒子が好まし
く、特に後者がよい。なお、粉砕粒子中の樹脂成分がア
クリル系シラップにより膨潤することは差し支えない。
人工大理石粉砕粒子の使用量は1〜80重量%であり、
好ましくは40〜70重量%である。人工大理石粉砕粒
子を使用する際には、(b)成分としての水酸化アルミ
ニウムの量は、(d)成分に含まれる無機充填剤の量を
含めて圧縮成形用材料中50〜85重量%となるような
量を配合する必要がある。このような粉砕粒子として
は、粉砕粒子の平均粒径が0.1〜10mmであって、
粉砕粒子中のアクリル系樹脂が架橋樹脂であり、粉砕粒
子のメタクリル酸メチルに対する膨潤度が2.0以下で
あるものが好ましい。粉砕粒子の粒径が小さすぎると模
様のメリハリが無く、また、粒径が大きすぎると成形品
にクラックが発生したり、模様の輪郭が乱れる。粉砕粒
子の膨潤度が大きすぎると模様の輪郭がぼやけてメリハ
リがなくなり、また流れ状の汚れが発生する。
【0027】本発明に用いられる重合開始剤は、一般に
アクリル系モノマーに対して用いられる重合開始剤であ
る。例えば過酸化物系開始剤であるジ−3−メトキシブ
チルパーオキシジ−カーボネート、ジイソプロピルパー
オキシジカーボネート、ジシクロヘキシルパーオキシジ
カーボネート、ジセカンダリーブチルパーオキシジカー
ボネート、ジノルマルプロピルパーオキシジカーボネー
ト、2,4,4−トリメチルペンチルパーオキシフェノ
キシアセテート、イソブチルパーオキサイド、メチルエ
チルケトンパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイ
ド、メチルイソブチルケトンパーオキサイド、シクロヘ
キサノンパーオキサイド、メチルシクロヘキサノンケト
ンパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、ターシャ
リ−ブチルパーオキシアセテートなど、アゾ系開始剤と
してはアゾビスイソブチロニトリル、1,1−アゾビス
−1−シクロヘキサンカーボニトリル、2−カーバモイ
ルアゾイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス−2,
4,4−トリメチルペンタンなどが単独もしくは2種以
上を併用して使用できる。重合開始剤の使用量は(a)
と(c)の総重量100部に対して0.1〜5重量部で
ある。
【0028】本発明の圧縮成形用材料を調製するに当
り、水酸化アルミニウム(b)、アクリル樹脂微粒子
(c)及び重合開始剤をアクリル系シラップ(a)に混
合する順序は重要ではない。しかし、望ましくはアクリ
ル系シラップ(a)に所定量の重合開始剤を最初に均一
に混合し、次いで水酸化アルミニウム(b)又は更に人
工大理石粒子(d)を添加、混合し、最後にアクリル樹
脂微粒子(c)を添加することが望ましい。アクリル樹
脂微粒子(c)の混合・撹拌はミキサーやニーダーなど
を用いて1時間以内簡単に行い、アクリル樹脂微粒子の
一部が溶解し残りの部分が未溶解の状態にあるように調
製する。
【0029】本発明の圧縮成形用材料は、アクリル系シ
ラップが少ない組成の場合には混合物がフレーク状であ
り、シラップが多い場合には餅状のあるプリミックスと
なる。
【0030】本発明圧縮成形用材料としてのプリミック
スの粘度も重要である。粘度はRheometrics
(レオメトリックス)社製RDA−700型粘度計(R
heometrics Dynamic Analyz
er)にて測定(本明細書を通じ同じ)した粘度が1
0,000〜1,500,000ポイズの範囲が適当で
ある。なお、好ましい粘度範囲は100,000〜1,
000,000ポイズである。
【0031】本発明の圧縮成形用材料は、圧縮成形、射
出成形、トランスファー成形が可能である。圧縮成形条
件としては、圧力が10〜500kg/cm2 、好まし
くは50〜150kg/cm2 、加熱温度は80〜12
0℃で重合硬化させる。好ましくは90〜110℃、圧
縮時間は2〜10分、好ましくは3〜7分である。
【0032】本発明の圧縮成形用材料には必要に応じて
補強剤、離型剤、顔料、安定剤、重合調節剤、有機充填
剤などを加えてあってもよい。
【0033】
【実施例】以下実施例により具体的に説明する。実施例
において、アクリル系人工大理石粉砕粒子の膨潤度は、
1000mlメスシリンダ内に粉砕粒子を200ml入
れ25℃の大量のMMA中に1時間浸漬して膨潤させた
後の粒子の体積Vと元の粒子の体積V0のとの比V/V0
で求めた。
【0034】[実施例1]常温に設定されたヘンシェル
ミキサーを用いてポリメチルメタルリレート(平均分子
量6万)20重量部を溶解した粘度50センチポイズの
メチルメタクリレートシラップ27.1重量%、架橋剤
としてエチレングリコールジメタクリレート0.4重量
%、水酸化アルミニウム(日本軽金属(株)製)62.
5重量%、重合開始剤としてはラウロイルパーオキサイ
ド1.5重量%の割合で投入し、撹拌混合した。ついで
アクリル樹脂微粒子(重量平均分子量280000、粒
子径260μm)(三菱レイヨン(株)製、商品名BR
−85)8.5重量%を添加し3分間混合した後30分
間放置した。このようにして得られた高粘度アクリル樹
脂プリミックスの20℃における粘度をRDA−700
型粘度計で測定したところ25万ポイズであった。
【0035】次いで、300トン・プレス(川崎油工
(株)製)にてクロム鍍金面を有するシャンプーボウル
の成型用金型を用いて、金型温度を100℃にして上記
プリミックスを面圧80kg/cm2 ,真空引き650
mmHgの条件下300秒加圧重合して肉厚13mmの
アクリル人工大理石のシャンプーボウルを成形した。得
られたシャンプーボウルは製品表面の外観は良好で、透
明感に優れ、金型面を忠実に転写した美しい光沢面を有
していた。
【0036】[実施例2]実施例1で得た高粘度アクリ
ル樹脂プリミックスを、200トン射出成形機((株)
日本製鋼所製)にてクロム鍍金面を有する自動車ヘッド
ランプ反射鏡成形用金型を用いて、金型温度100℃、
射出圧60kg/cm2 、型締め圧100トンの条件
下、真空を650mmHgに引きながら180秒間加圧
重合して肉厚3mmのアクリル人工大理石自動車ヘッド
ランプ反射鏡を成形した。得られた成形品は外観が良好
で、透明感に優れ、金型面を忠実に転写した美しい光沢
面を有していた。
【0037】[実施例3]実施例1で得た高粘度アクリ
ル樹脂プリミックスを、100トン・トランスファー成
形機(東邦プレス製作所社製)にてクロム鍍金面を有す
る事務機器(コインカウンター)成形用金型を用いて、
金型温度100℃、射出圧30kg/cm2 、型締め圧
100トンにて180秒間加圧重合して肉厚5mmのア
クリル人工大理石コインカウンターを成形した。得られ
た製品は外観が良好で、透明感に優れ、表面も金型面を
忠実に転写した美しい光沢面を有していた。
【0038】[実施例4]常温に設定されたヘンシェル
ミキサーを用いてポリメチルメタルリレート(平均分子
量6万)20重量部を溶解した粘度50センチポイズの
メチルメタクリレートシラップ(a)20重量%、水酸
化アルミニウム(日本軽金属(株)社製)5重量%、ア
クリル樹脂微粒子(c)(三菱レイヨン(株)製商品名
BR−85)5重量%、人工大理石粒子として水酸化ア
ルミニウムを65重量%含有する「デュポンコーリア
ン」(エムアールシー・デユポン(株)製、商標)を粉
砕して得られた数平均粒径が5mmの粒子70重量%
と、重合開始剤としてラウロイルパーオキサイドを
(a)と(c)の混合物総重量100部にたいし1.5
重量%の割合で混合し10分間撹拌しプリミックスを調
製した。
【0039】得られたプリミックスを20分放置したの
ち粘度を測定したところ30万ポイズであった。このプ
リミックスを実施例1と同様な成形条件でシャンプーボ
ウルを成形した。得られた成形製品は全組成中の水酸化
アルミニウム50.5重量%で、添加した人工大理石粒
子の意匠効果が明瞭な外観を持っており、金型面を忠実
に転写した美しい光沢面を有していた。
【0040】[実施例5]常温に設定されたヘンシェル
ミキサーを用いてメチルメタクリレート部分重合体を2
0重量%溶解した粘度50センチポイズのメチルメタク
リレートシラップ27.1重量%、架橋剤としてエチレ
ングリコールジメタクリレート0.4重量%、水酸化ア
ルミニウム62.5重量%、重合開始剤としてラウロイ
ルパーオキサイド1.5重量%の割合で投入し、5分間
撹拌混合した。
【0041】ついでアクリル樹脂微粒子(平均粒子径7
0μm、重量平均分子量640000)(三菱レイヨン
(株)製、商品名:アクリコンACP−3)8.5重量
%を3分間で混合した後、30分間放置した。このよう
にして得られた高粘度アクリル樹脂プリミックスの20
℃における粘度をRDA−700型粘度計で測定したと
ころ30万ポイズであった。以下実施例1と同様にして
シャンプーボールを成形した。得られた人工大理石シャ
ンプーボウルは、表面外観は良好で、透明感に優れ金型
面を忠実に転写した美しい光沢面を有していた。
【0042】[実施例6]常温に設定されたヘンシェル
ミキサーを用いてポリメチルメタルリレート(平均分子
量6万)20重量部を溶解した粘度50センチポイズの
メチルメタクリレートシラップ17.0重量%、架橋材
としてエチレングリコールジメタクリレ−ト1.2重量
%、水酸化アルミニウム(日本軽金属(株)製)63.
3重量%、重合開始剤としてラウロイルパーオキサイド
1.5重量%、アクリル樹脂微粒子(三菱レイヨン
(株)製、商品名アクリコンACP−3)3.4重量%
の割合で投入し撹拌混合した。ついでアクリル樹脂微粒
子(商品名アクリコンACP−3)13.6重量%を追
加して加え3分間撹拌混合した後30分間放置した。
【0043】このようにして得られた高粘度アクリル樹
脂プリミックスの20℃における粘度をRDA−700
型粘度計で測定したところ20万ポイズであった。以
下、実施例1と同様にしてシャンプーボールを成形し
た。得られた人工大理石シャンプーボールは、表面外観
は良好で、透明感に優れ、金型面を忠実に転写した美し
い光沢面を有していた。
【0044】[実施例7]シラップ、架橋剤及び重合開
始剤として実施例1と同様のものを同量用い、内部離型
剤としてエアロゾ−ルOT−100(三井サイアミナッ
ド(株)製)0.1重量%、重合禁止剤としてハイドロ
キノンモノメチルエ−テル0.01重量%を添加した混
合物を、ミキサ−(井上製作所(株)製)中で10分間
十分に攪拌した。次いで、この混合物、水酸化アルミニ
ウム(日本軽金属(株)製)52.5重量%、黒色、茶
色及び白色粒子の混合物であるアクリル系人工大理石粒
子(平均粒径5mm、膨潤度1.7、樹脂成分含有量3
5重量%、水酸化アルミニウム含有量65重量%)1
0.0重量%を常温に設定されたMTIミキサ−(月島
機械(株)製)に投入して、直ちに6分間混合した。更
に実施例1と同様のアクリル樹脂微粒子を8.5重量%
添加して2分間混合し、48時間放置した。得られたプ
リミックスの粘度は30万ポイズであった。
【0045】このプリミックスを用いて実施例1と同様
にしてシャンプ−ボウルを成形した。得られたシャンプ
−ボウルは表面を研削しなくても天然石に近い石目調の
外観を呈しており、透明感、寸法安定性に優れ、金型面
を忠実に転写した美しい光沢面を有していた。また、こ
のシャンプ−ボウルを切断して断面を目視観察したとこ
ろボイドは観察されなかった。
【0046】[実施例8]アクリル系人工大理石粒子の
平均粒径が3mmであること以外は実施例7と同様の条
件でプリミックスを調製し、シャンプ−ボウルを成形し
たところ同様の結果が得られた。
【0047】[実施例9]実施例7と同様にして得たプ
リミックスを用いて、実施例3と同様にしてコインカウ
ンタ−を成形した。得られたコインカウンタ−は表面を
研削しなくても天然石に近い石目調の外観を呈してお
り、透明感、寸法安定性に優れ、金型面を忠実に転写し
た美しい光沢面を有していた。また、内部にボイドは観
察されなかった。
【0048】
【0049】
【発明の効果】本発明の圧縮成形用材料は、アクリル樹
脂微粒子(c)が成形時に骨材として作用するため、成
形時の収縮が小さく優れた成形品が得られる。また、ア
クリル樹脂微粒子(c)は、成形用材料中で完全に溶解
させる必要がないためプリミックスの調製も短時間で済
み効率的である。特に、膨潤度が2.0以下の架橋型の
アクリル系人工大理石粒子を併用した場合は、成形時の
粘度コントロ−ルが容易であって、成形時の流れ斑が顕
著に改善される。また、成形時の重合収縮の抑制効果が
大きく、更に、成形品の内部ボイドが著しく減少すると
いう優れた効果が発現する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08K 3/22 C08K 3/22 //(C04B 26/06 C04B 20:00 Z 20:00 14:36 14:36 16:04 16:04) B29K 33:04 B29K 33:04 103:04 103:04 C04B 111:54 C04B 111:54 (56)参考文献 特開 平2−160648(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 33/06 - 33/12 C08F 265/06 C04B 26/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メタクリル酸メチルを主成分とするアク
    リル系シラップ(a)10〜27.1重量%、水酸化ア
    ルミニウム(b)50〜85重量%、メタクリル酸メチ
    ルを主成分としアクリル系シラップに溶解する重量平均
    分子量20〜80万、平均粒径1mm以下のアクリル樹
    脂微粒子(c)1〜17.0重量%及び重合開始剤から
    なり、アクリル樹脂微粒子(c)の一部が溶解し残部が
    未溶解状態にあることを特徴とする圧縮成形用材料。
  2. 【請求項2】 メタクリル酸メチルを主成分とするアク
    リル系シラップ(a)10〜27.1重量%、水酸化ア
    ルミニウム(b)、メタクリル酸メチルを主成分としア
    クリル系シラップに溶解する重量平均分子量20〜80
    万、平均粒径1mm以下のアクリル樹脂微粒子(c)1
    〜17.0重量%、水酸化アルミニウムを50重量%以
    上含有したアクリル系人工大理石粉砕粒子(d)1〜8
    0重量%及び重合開始剤からなり、アクリル樹脂微粒子
    (c)の一部が溶解し残部が未溶解の状態にあり、且つ
    全組成中の水酸化アルミニウムの合計量が50〜85重
    量%になるような量に(b)の水酸化アルミニウムが配
    合されてなることを特徴とする圧縮成形用材料。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の圧縮成形用材料
    を加圧下に賦形して重合硬化させて得られた樹脂成形
    物。
JP29317295A 1994-11-11 1995-11-10 圧縮成形用材料及びそれを用いた樹脂成形物 Expired - Lifetime JP3482287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29317295A JP3482287B2 (ja) 1994-11-11 1995-11-10 圧縮成形用材料及びそれを用いた樹脂成形物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-341188 1994-11-11
JP34118894 1994-11-11
JP29317295A JP3482287B2 (ja) 1994-11-11 1995-11-10 圧縮成形用材料及びそれを用いた樹脂成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08225705A JPH08225705A (ja) 1996-09-03
JP3482287B2 true JP3482287B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=26559301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29317295A Expired - Lifetime JP3482287B2 (ja) 1994-11-11 1995-11-10 圧縮成形用材料及びそれを用いた樹脂成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3482287B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5817710A (en) * 1996-01-23 1998-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compression molding method, mix and product
WO1997040098A1 (fr) * 1996-04-19 1997-10-30 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composition de resine acrylique, premelanges acryliques, procede de production de marbre artificiel acrylique et agent epaississant
US6316548B1 (en) 1997-04-14 2001-11-13 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. (Meth)acrylic premix, (meth)acrylic SMC or BMC, and process producing (meth)acrylic artificial marble
EP0976786A4 (en) * 1997-04-14 2001-02-21 Mitsubishi Rayon Co PREMIX (METH) ACRYLIC, SMC OR BMC (METH) ACRYLIC, AND PROCESS FOR MANUFACTURING ARTIFICIAL (METH) ACRYLIC MARBLE
KR20010012560A (ko) * 1997-05-14 2001-02-15 나가이 야타로 열경화성 타입의 사출 성형용 (메트)아크릴 수지 조성물, 그의 제조방법 및 (메트)아크릴 수지 성형품의 제조방법
US6974784B1 (en) 1999-03-16 2005-12-13 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Sheet-form photocurable material
JP2002362954A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Takagi Kogyo Kk アクリル系強化人工大理石及びその製造方法
GB2436106B (en) * 2006-01-21 2011-10-19 Advanced Composites Group Ltd Resinous materials, articles made therewith and methods of producing same
JP4956499B2 (ja) * 2008-07-08 2012-06-20 エムアールシー・デュポン株式会社 意匠性に優れる人工大理石の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08225705A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999055633A1 (fr) Premix acrylique, faux marbre acrylique et leur production
JP3482287B2 (ja) 圧縮成形用材料及びそれを用いた樹脂成形物
JP3139685B2 (ja) アクリル樹脂プリミックスおよびアクリル人工大理石の製造方法
KR20010012560A (ko) 열경화성 타입의 사출 성형용 (메트)아크릴 수지 조성물, 그의 제조방법 및 (메트)아크릴 수지 성형품의 제조방법
JP3486537B2 (ja) アクリル系樹脂組成物、プレミックス、smc又はbmc、及び人工大理石の製造方法
JP3527638B2 (ja) (メタ)アクリル系プレミックス、(メタ)アクリル系smc又はbmc、及び(メタ)アクリル系人工大理石の製造方法
JPH09111086A (ja) 樹脂組成物、アクリル系プリミックス及びアクリル系人工大理石の製造方法
JP2635734B2 (ja) 模様付き人工石の製法
JPH09111084A (ja) 樹脂組成物、アクリル系プリミックス及びアクリル系人工大理石の製造方法
JPH0513899B2 (ja)
JPH09111085A (ja) 樹脂組成物、アクリル系プリミックス及びアクリル系人工大理石の製造方法
JP3561410B2 (ja) (メタ)アクリル系プレミックス、(メタ)アクリル系smc又はbmc、及び(メタ)アクリル系人工大理石の製造方法
JP2001038724A (ja) アクリル系シート・モールディング・コンパウンド(smc)、そのsmcを用いたアクリル系樹脂成形品、およびその製造方法
JP3285656B2 (ja) 増粘性アクリルプリミックスおよびそれを用いたアクリル人工大理石
JPH0912823A (ja) 合成樹脂成形材料及び該合成樹脂成形材料による成形物の製造方法
JP3370546B2 (ja) アクリル系プレミックス及び石目調アクリル系人工大理石
JP3259918B2 (ja) メタクリル樹脂プリミックスおよびアクリル人工大理石の製造方法
JPH09110497A (ja) 樹脂組成物、アクリル系プリミックス及びアクリル系人工大理石の製造方法
JP3443012B2 (ja) (メタ)アクリル系プレミックス、(メタ)アクリル系smc又はbmc、及び(メタ)アクリル系人工大理石の製造方法
JP3370549B2 (ja) アクリル系樹脂組成物、アクリル系プレミックス、アクリル系人工大理石の製造方法及び増粘剤
JPH09188555A (ja) 成形品
JP2000026557A (ja) アクリル系プレミックス、アクリル系人工大理石の製造方法
JP3433890B2 (ja) アクリル系樹脂組成物、アクリル系プレミックス、アクリル系smc又はbmc、及びアクリル系人工大理石の製造方法
JP3067297B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2001192469A (ja) アクリル系プレミックス、アクリル系smcまたはbmc、およびアクリル系人工大理石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term