JP3481069B2 - トリミングコンデンサ付積層回路 - Google Patents

トリミングコンデンサ付積層回路

Info

Publication number
JP3481069B2
JP3481069B2 JP04234397A JP4234397A JP3481069B2 JP 3481069 B2 JP3481069 B2 JP 3481069B2 JP 04234397 A JP04234397 A JP 04234397A JP 4234397 A JP4234397 A JP 4234397A JP 3481069 B2 JP3481069 B2 JP 3481069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimming
electrode
capacitor
insulating layer
dielectric layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04234397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10241990A (ja
Inventor
哲也 石井
弘至 片桐
忠 新垣
達也 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP04234397A priority Critical patent/JP3481069B2/ja
Priority to EP98103313A priority patent/EP0865053B1/en
Priority to DE69829908T priority patent/DE69829908D1/de
Priority to CA002228321A priority patent/CA2228321A1/en
Priority to US09/031,075 priority patent/US6115234A/en
Publication of JPH10241990A publication Critical patent/JPH10241990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3481069B2 publication Critical patent/JP3481069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0115Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/09Filters comprising mutual inductance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1708Comprising bridging elements, i.e. elements in a series path without own reference to ground and spanning branching nodes of another series path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/0085Multilayer, e.g. LTCC, HTCC, green sheets
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1791Combined LC in shunt or branch path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、積層回路中のコン
デンサの容量を、広い範囲で調節可能なトリミングコン
デンサ付積層回路に関する。
【0002】
【従来の技術】積層回路中のコンデンサ容量を調節する
技術として、特開平3−71710号公報が知られてい
る。この技術は、絶縁層を間に挟んだ電極対を備える共
振器で、電極対の片面に誘電体からなる表皮層を配置
し、その上にトリミング電極を設けたもので、トリミン
グ電極をトリミング調節することにより、製造誤差等に
よる共振周波数のズレを微調節するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術は、製造誤
差等による共振周波数のズレを微調節するものであり、
一旦製造された共振器の共振周波数を変更することはで
きず、異なった共振周波数を得るには、異なるコンデン
サ容量を持つ共振器を作成する必要があった。つまり、
従来の技術では、周波数ごとの共振器を設計、作成する
必要があり、結果的に共振器のコストが高くなってしま
う。また、従来の技術は、共振周波数のみを調節する技
術であって、共振周波数以外の例えば入出力フィルタの
帯域幅を設定するコンデンサ容量も調節することはでき
なかった。つまり、従来の積層回路は、内部のコンデン
サの容量調節の可能範囲が小さかった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上記の事情に基づいてなされ
たもので、その目的は、内部のコンデンサ容量の調節範
囲を広げた汎用性に優れたトリミングコンデンサ付積層
回路の提供にある。
【0005】
〔請求項1の手段〕
トリミングコンデンサ付積層回路は、 a)平板状を呈した絶縁材料よりなる主絶縁層と、 b)この主絶縁層の一方の面に配された導電性の第1コ
ンデンサ電極と、前記主絶縁層の他方の面に配され、前
記主絶縁層を介して前記第1コンデンサ電極に対向する
導電性の第2コンデンサ電極と、 c)前記第1コンデンサ電極の反主絶縁層側に配され、
平板状を呈した絶縁材料よりなる第1トリミング絶縁層
と、 d)この第1トリミング絶縁層の反第1コンデンサ電極
側に配され、前記第1トリミング絶縁層を介して前記第
1コンデンサ電極に対向する導電性の第1トリミング電
極と、 e)この第1トリミング電極の反第1トリミング絶縁層
側に配され、平板状を呈した絶縁材料よりなる第2トリ
ミング絶縁層と、 f)この第2トリミング絶縁層の反第1トリミング電極
側に配され、前記第2トリミング絶縁層を介して前記第
1トリミング電極に対向する導電性の第2トリミング電
極とを具備し、前記第トリミング電極と前記第2トリミ
ング電極とは、電極面積が異なって設けられると共に、
小さい電極面積側が大きい電極面積側の上側の層に形成
され、前記大電極面積側が粗調節用電極で、前記小電極
面積側が微調節用電極であり、前記第1、第2トリミン
グ電極をトリミングすることで内部のコンデンサ容量を
調節することを特徴とする
【0006】
【0007】〔請求項の手段〕 請求項のトリミングコンデンサ付積層回路において、
前記第1、第2トリミング電極によって容量調節される
コンデンサは、共振器の共振周波数を設定するコンデン
サであることを特徴とする。
【0008】〔請求項の手段〕 請求項1のトリミングコンデンサ付積層回路において、
前記第1、第2トリミング電極によって容量調節される
コンデンサは、入出力フィルタの帯域幅を設定するコン
デンサであることを特徴とする。
【0009】
【発明の作用および効果】〔請求項1の作用および効
果〕 1つの積層回路中に、2層に亘って第1、第2トリミン
グ電極を設けたため、内蔵するコンデンサのうち、少な
くとも2層でコンデンサ容量が変更できる。特に、第1
トリミング電極と第2トリミング電極のうち、小さい電
極面積側が大きい電極側の上側の層に形成されるため、
積層回路がコンパクトとなる。また、この大電極面積側
(第1トリミング電極)が粗調節用電極で、この電極を
トリミングすることにより、コンデンサ容量を大きく変
更できる。一方、小電極面積側(第2トリミング電極)
が微調節用電極で、この電極をトリミングすることによ
り、コンデンサ容量を目標の設定値に微調節できる。こ
のように、第1、第2トリミング電極をトリミングする
ことで積層回路中のコンデンサ容量を広い範囲で、且つ
正確に調節でき、積層回路もコンパクトとなる。また、
コンデンサ容量を変更する毎に積層回路を設計、製作し
なくても済み、積層回路のコストを低くできる。
【0010】
【0011】〔請求項の作用および効果〕 この発明を共振器の共振周波数を設定するコンデンサに
適用することにより、共振周波数を変更する毎に共振器
を設計、製作しなくても済み、共振器のコストを低くで
きる。 〔請求項の作用および効果〕 この発明を入出力フィルタの帯域幅を設定するコンデン
サに適用することにより、フィルタ周波数を変更する毎
に積層回路を設計、製作しなくても済み、積層回路のコ
ストを低くできる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を、第
1、第2実施例および変形例を用いて説明する。 〔第1実施例〕この実施例は、積層回路によって共振器
を構成するもので、図1は共振器の分解斜視図、図2は
共振器を上面側から見た斜視図、図3は共振器を裏面側
から見た斜視図、図4はその共振器の電気回路図であ
る。
【0013】本実施例の共振器1は、図1に示すよう
に、表層を除く7枚のグリーンシートの上面に、導電性
ペーストで電極をプリントして積層し、さらに側面およ
び裏面に導電性ペーストで導電パターンをプリントした
ものを焼結したもので、グリーンシートが焼成されてな
る第1〜第8絶縁層Z1 〜Z8 と、各層間に挟まれ導電
性ペーストが焼成されてなる第1〜第7電極パターンP
1 〜P7 と、図2および図3に示すように各側面に設け
られ導電性ペーストが焼成されてなるグランドライン
G、入出力ラインIOおよび回路接続ラインNCとを備
える。
【0014】本実施例の共振器1の電気回路は、図4に
示すもので、2つの共振用コイルL、2つの共振用コン
デンサC1 、2つの粗調節用コンデンサC2 、2つの微
調節用コンデンサC3 、2つの入出力コンデンサC4 、
および入出力を接続する極発生コンデンサC5 を備え、
各コイルおよび各コンデンサは上記第1〜第7電極パタ
ーンP1 〜P7 によって構成される。
【0015】上記の共振用コンデンサC1 は、第4絶縁
層Z4 およびその上下面の第3、第4電極パターンP3
、P4 によって構成されるもので、第4絶縁層Z4 が
本発明の主絶縁層に相当し、その上面に配される第3電
極パターンP3 が本発明の第1コンデンサ電極に相当
し、第4絶縁層Z4 (主絶縁層)の下面に配される第4
電極パターンP4 が本発明の第2コンデンサ電極に相当
する。
【0016】上記の粗調節用コンデンサC2 は、第3絶
縁層Z3 およびその上下面の第2、第3電極パターンP
2 、P3 によって構成されるもので、第3絶縁層Z3 が
本発明の第1トリミング絶縁層に相当し、その上面に配
される第2電極パターンP2が本発明の第1トリミング
電極に相当する。
【0017】上記の微調節用コンデンサC3 は、第2絶
縁層Z2 およびその上下面の第1、第2電極パターンP
1 、P2 によって構成されるもので、第2絶縁層Z2 が
本発明の第2トリミング絶縁層に相当し、その上面に配
される第1電極パターンP1が本発明の第2トリミング
電極に相当する。
【0018】なお、上記の入出力コンデンサC4 は、第
5絶縁層Z5 およびその上下面の第4、第5電極パター
ンP4 、P5 によって構成されるもので、上記の極発生
コンデンサC5 は、第6絶縁層Z6 およびその上下面の
第5、第6電極パターンP5、P6 によって構成され
る。また、上記の共振用コイルLは、第8絶縁層Z8 の
上面の第7電極パターンP7 によって構成される。
【0019】次に、上記よりなる共振器1のコンデンサ
の容量を変更するトリミングの手法を説明する。このト
リミングには、図示しないレーザ光切削装置を用いる。
最初は粗調節用コンデンサC2 を構成する第2電極パタ
ーンP2 (第1トリミング電極)をトリミングするもの
で、使用されるレーザ光は、第1、第2絶縁層Z1 、Z
2 を貫通し、且つ第3絶縁層Z3 を貫通しない出力に設
定される。このように調節されたレーザ光を第1絶縁層
側から照射して、第2電極パターンP2 (第1トリミン
グ電極)をトリミングし、コンデンサ容量を粗調節す
る。
【0020】次に、粗調節されたコンデンサ容量を測定
して、第1電極パターンP1 (第2トリミング電極)の
トリミング量を決定する。そして、第1絶縁層Z1 を貫
通し、且つ第2絶縁層Z2 を貫通しない出力に設定され
たレーザ光を第1絶縁層側から照射して、第1電極パタ
ーンP1 (第2トリミング電極)をトリミングし、コン
デンサ容量を微調節する。
【0021】(実施例の効果)この実施例の発振器は、
第2電極パターンP2 (第1トリミング電極)をトリミ
ングしてコンデンサ容量を粗調節し、第1電極パターン
P1 (第2トリミング電極)をトリミングしてコンデン
サ容量を微調節することで、コンデンサ容量を広い範囲
で変更できる。この結果、1つの共振器1により、発振
周波数を変更することができ、共振周波数を変更する毎
に共振器1を設計、製作しなくてはならなかった従来技
術に比較して、共振器1のコストを低く抑えることがで
きる。
【0022】〔第2実施例〕図5および図6は第2実施
例を示すもので、図5は共振器1を構成する積層回路1
の分解斜視図、図6はその共振器1の電気回路図であ
る。上記の第1実施例では、共振器1の共振周波数を設
定するコンデンサの容量を変更する例を示したが、この
第2実施例は、入出力フィルタの帯域幅を設定するコン
デンサの容量を変更するものである。具体的には、第1
実施例では、共振用コンデンサC1 に微調節用コンデン
サC3 を設けたが、この微調節用コンデンサC3 に代わ
って、入出力コンデンサC4に並列な帯域幅調節用コン
デンサC6 を設けたものである。
【0023】この帯域幅調節用コンデンサC6 は、第2
絶縁層Z2 およびその上下面の第1、第2電極パターン
P1 、P2 によって構成されるもので、第1電極パター
ンP1 ’をトリミングすることで、入出力フィルタの帯
域幅を決定するコンデンサ容量が変化する。この第2実
施例では、第1実施例で示した粗調節用コンデンサC2
による共振周波数の変更の他に、入出力フィルタの帯域
幅も変更することができ、帯域幅を変更する毎に共振器
1を設計、製作しなくてはならなかった従来技術に比較
して、共振器1のコストを低く抑えることができる。
【0024】〔変形例〕上記の実施例では、本発明を共
振器1に適用したが、他の積層回路に適用しても良い。
また、表面に電気素子を実装するハイブリッドICの積
層回路にも本発明を適用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】共振器の分解斜視図である(第1実施例)。
【図2】共振器を上面側から見た斜視図である(第1実
施例)。
【図3】共振器を裏面側から見た斜視図である(第1実
施例)。
【図4】共振器の電気回路図である(第1実施例)。
【図5】共振器の分解斜視図である(第2実施例)。
【図6】共振器の電気回路図である(第2実施例)。
【符号の説明】
1 共振器(積層回路) P1 第1電極パターン(第2トリミング電極) P2 第2電極パターン(第1トリミング電極) P3 第3電極パターン(第1コンデンサ電極) P4 第4電極パターン(第2コンデンサ電極) Z2 第2絶縁層(第2トリミング絶縁層) Z3 第3絶縁層(第1トリミング絶縁層) Z4 第4絶縁層(主絶縁層) C1 共振用コンデンサ(容量調節されるコンデンサ) C2 粗調節用コンデンサ(容量調節するコンデンサ) C3 微調節用コンデンサ(容量調節するコンデンサ) C4 入出力コンデンサ(容量調節されるコンデンサ) C6 帯域幅調節用コンデンサ(容量調節するコンデン
サ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹村 達也 名古屋市瑞穂区高辻町14番18号 日本特 殊陶業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−85819(JP,A) 特開 平7−176451(JP,A) 特開 平5−283282(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 4/00 - 17/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)平板状を呈した絶縁材料よりなる主絶
    縁層と、 b)この主絶縁層の一方の面に配された導電性の第1コ
    ンデンサ電極と、 前記主絶縁層の他方の面に配され、前記主絶縁層を介し
    て前記第1コンデンサ電極に対向する導電性の第2コン
    デンサ電極と、 c)前記第1コンデンサ電極の反主絶縁層側に配され、
    平板状を呈した絶縁材料よりなる第1トリミング絶縁層
    と、 d)この第1トリミング絶縁層の反第1コンデンサ電極
    側に配され、前記第1トリミング絶縁層を介して前記第
    1コンデンサ電極に対向する導電性の第1トリミング電
    極と、 e)この第1トリミング電極の反第1トリミング絶縁層
    側に配され、平板状を呈した絶縁材料よりなる第2トリ
    ミング絶縁層と、 f)この第2トリミング絶縁層の反第1トリミング電極
    側に配され、前記第2トリミング絶縁層を介して前記第
    1トリミング電極に対向する導電性の第2トリミング電
    極と、を具備し、前記第1トリミング電極と前記第2トリミング電極と
    は、電極面積が異なって設けられると共に、小さい電極
    面積側が大きい電極面積側の上側の層に形成され、前記
    大電極面積側が粗調節用電極で、前記小電極面積側が微
    調節用電極であり、 前記第1、第2トリミング電極をト
    リミングすることで内部のコンデンサ容量を調節するこ
    とを特徴とするトリミングコンデンサ付積層回路。
  2. 【請求項2】請求項1のトリミングコンデンサ付積層回
    路において、前記第1、第2トリミング電極によって容量調節される
    コンデンサは、共振器の共振周波数を設定するコンデン
    サである ことを特徴とするトリミングコンデンサ付積層
    回路。
  3. 【請求項3】請求項のトリミングコンデンサ付積層回
    路において、 前記第1、第2トリミング電極によって容量調節される
    コンデンサは、入出力フィルタの帯域幅を設定するコン
    デンサであることを特徴とするトリミングコンデンサ付
    積層回路。
JP04234397A 1997-02-26 1997-02-26 トリミングコンデンサ付積層回路 Expired - Fee Related JP3481069B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04234397A JP3481069B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 トリミングコンデンサ付積層回路
EP98103313A EP0865053B1 (en) 1997-02-26 1998-02-25 Multilayer microelectronic circuit with trimmable capacitors
DE69829908T DE69829908D1 (de) 1997-02-26 1998-02-25 Mikroelektronische mehrschichtige Leiterplatte mit trimmbaren Kondensatoren
CA002228321A CA2228321A1 (en) 1997-02-26 1998-02-25 Multilayer microelectronic circuit with trimmable capacitors
US09/031,075 US6115234A (en) 1997-02-26 1998-02-26 Multilayer microelectronic circuit with trimmable capacitors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04234397A JP3481069B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 トリミングコンデンサ付積層回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10241990A JPH10241990A (ja) 1998-09-11
JP3481069B2 true JP3481069B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=12633386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04234397A Expired - Fee Related JP3481069B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 トリミングコンデンサ付積層回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6115234A (ja)
EP (1) EP0865053B1 (ja)
JP (1) JP3481069B2 (ja)
CA (1) CA2228321A1 (ja)
DE (1) DE69829908D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW535352B (en) * 2000-05-30 2003-06-01 Alps Electric Co Ltd Surface-mounting type electronic circuit unit
US6418007B1 (en) * 2000-08-28 2002-07-09 Motorola, Inc. Trimmable chip stub
JP2002076809A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Murata Mfg Co Ltd 積層型lc複合部品及び積層型lc複合部品の周波数特性調整方法
DE10064447C2 (de) 2000-12-22 2003-01-02 Epcos Ag Elektrisches Vielschichtbauelement und Entstörschaltung mit dem Bauelement
JP2002217059A (ja) * 2001-01-12 2002-08-02 Murata Mfg Co Ltd 積層型lcフィルタ
JP2002252534A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波フィルタ
KR100516539B1 (ko) * 2001-06-21 2005-09-22 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 노이즈 필터
JP2003051729A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Tdk Corp 積層型フィルタアレイ
DE10202915A1 (de) * 2002-01-25 2003-08-21 Epcos Ag Elektrokeramisches Bauelement mit Innenelektroden
JP2007180183A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Taiyo Yuden Co Ltd コンデンサブロック及び積層基板
WO2008136249A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. 共振素子および、その製造方法
JP5042892B2 (ja) * 2008-03-14 2012-10-03 Tdk株式会社 貫通コンデンサ
JP4650530B2 (ja) * 2008-07-10 2011-03-16 株式会社村田製作所 Lc複合部品
DE102009049077A1 (de) 2009-10-12 2011-04-14 Epcos Ag Elektrisches Vielschichtbauelement und Schaltungsanordnung
SG189453A1 (en) * 2010-10-18 2013-05-31 Univ Nanyang Tech Miniaturized passive low pass filter
CN104465096A (zh) * 2014-11-07 2015-03-25 江苏博普电子科技有限责任公司 一种可调单层电容

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4470096A (en) * 1982-06-18 1984-09-04 Motorola Inc. Multilayer, fully-trimmable, film-type capacitor and method of adjustment
JP2725439B2 (ja) * 1990-05-17 1998-03-11 株式会社 村田製作所 電子部品の周波数調整方法
JPH05190378A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Murata Mfg Co Ltd 積層コンデンサの容量調整方法
US5347423A (en) * 1992-08-24 1994-09-13 Murata Erie North America, Inc. Trimmable composite multilayer capacitor and method
WO1994011917A1 (en) * 1992-11-19 1994-05-26 Tdk Corporation Monolithic filter
JPH06204081A (ja) * 1993-01-06 1994-07-22 Tdk Corp 積層部品の周波数調整方法
GB9414362D0 (en) * 1994-07-15 1994-09-07 Plessey Semiconductors Ltd Trimmable capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
DE69829908D1 (de) 2005-06-02
EP0865053A3 (en) 2000-06-07
EP0865053A2 (en) 1998-09-16
EP0865053B1 (en) 2005-04-27
JPH10241990A (ja) 1998-09-11
CA2228321A1 (en) 1998-08-26
US6115234A (en) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3481069B2 (ja) トリミングコンデンサ付積層回路
JPH10241991A (ja) 積層コンデンサとそのトリミング方法
JPH1051234A (ja) 電圧制御発振器およびその調整方法
JP2662741B2 (ja) 共振器
JP2615979B2 (ja) Lc複合部品における周波数調整方法
KR20040005977A (ko) 미리 규정된 층 두께 프로파일을 가진 층의 제조 방법
JPH05283282A (ja) チップコンデンサ及び該チップコンデンサを含む電子部品ユニット
JPS6228745Y2 (ja)
JPH06310369A (ja) トリミングコンデンサ
JPH01208007A (ja) 共振器及びその製造方法
JP2000244268A (ja) Lc複合部品及びその共振周波数調整方法
JPH01313917A (ja) 積層型電子部品
JPH09186047A (ja) コンデンサの容量調整方法及び発振器の周波数調整方法
JPH07297637A (ja) 共振回路基板
JP2000315932A (ja) 積層型圧電共振子とその特性調整方法およびそれを用いたラダー型フィルタ
JP2734232B2 (ja) Lc共振子
JPH07161575A (ja) トリマブルチップコンデンサ
JPH09153737A (ja) 発振器とその周波数調整方法
JPH02224513A (ja) Lc複合部品における周波数調整方法
JPH06204081A (ja) 積層部品の周波数調整方法
JPH11186693A (ja) 高周波回路基板
JPH03258004A (ja) Lc複合回路におけるインピーダンス調整方法
JPH05191119A (ja) 共振器
JPH03235404A (ja) 厚膜誘電体共振器
JP2001127547A (ja) 高周波回路の周波数調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees