JP3480026B2 - 窓の開閉操作装置 - Google Patents

窓の開閉操作装置

Info

Publication number
JP3480026B2
JP3480026B2 JP02631494A JP2631494A JP3480026B2 JP 3480026 B2 JP3480026 B2 JP 3480026B2 JP 02631494 A JP02631494 A JP 02631494A JP 2631494 A JP2631494 A JP 2631494A JP 3480026 B2 JP3480026 B2 JP 3480026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotation
gear
arm
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02631494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07217309A (ja
Inventor
浩一郎 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oiles Corp
Original Assignee
Oiles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oiles Corp filed Critical Oiles Corp
Priority to JP02631494A priority Critical patent/JP3480026B2/ja
Publication of JPH07217309A publication Critical patent/JPH07217309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3480026B2 publication Critical patent/JP3480026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は換気窓、排煙窓のような
窓の開閉操作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の開閉操作装置は、例えば特公平
3−39146号に開示されているように、操作ハンド
ルと解除ボタンとを具備し、窓の閉鎖に際しては、操作
ハンドルにより回転ドラムを回転させてワイヤを巻き取
り、窓の開放に際しては、解除ボタンを押圧して回転ド
ラムを自由回転させてワイヤを繰出すようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記のような
開閉操作装置では、窓の開閉を操作ハンドルと解除ボタ
ンとの異なる操作機構で行うようにしているため、例え
ば高所に開閉操作装置を取り付けた場合には、回転ドラ
ムを回転させる操作ハンドルに代わる操作部材と解除ボ
タンを操作する操作部材との二系統の操作部材、例えば
二本のボールチェーンを人手により操作可能な下方まで
垂らす必要がある。また、上記の開閉操作装置の解除ボ
タンによる窓の開放では、一端解除ボタンを押圧すると
窓は全開され、途中での開放停止を行うことができず、
したがって例えば風量調節が要求される換気窓のような
窓には上記の開閉操作装置は適当でなく、更に、窓の開
放における危険を回避し難い。
【0004】本発明は、前記諸点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、一系統の操作部材で
窓の開閉を行うことができ、加えて窓の開放を途中で停
止させることができる窓の開閉操作装置を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば前記目的
は、軸と、この軸に回転自在に装着された歯車と、この
歯車に噛合連結されたロープ繰出し・巻取ドラムと、軸
の回転停止状態から一の方向の回転では、当該軸の一の
方向の回転に従って軸と歯車との連結を解除して歯車を
当該一の方向に自由回転可能とし、軸の回転停止状態か
ら他の一の方向の回転では、当該軸の他の一の方向の回
転を歯車に伝達するように、当該軸の他の一の方向の回
転に従って軸と歯車とを連結するクラッチ機構と、軸の
一の方向の回転後の他の一の方向の回転では、軸の一の
方向の回転により一の方向に自由回転可能とされた歯車
当該一の方向の回転を当該軸の他の一の方向の回転に
従って阻止する阻止機構とを具備した窓の開閉操作装置
によって達成される。
【0006】クラッチ機構の一つの好ましい例では、軸
に固着されたアームと、このアームを内包しており、ア
ームの回転において当該アームが当接する互いに離間し
た二つの突起を内周面に有して軸に回転自在に設けられ
た回転体と、外周にラチェット歯を有して歯車に一体的
に設けられた爪車と、軸の回転停止状態から一の方向の
回転では、爪車のラチェット歯への噛合いが解除され、
軸の回転停止状態から他の一の方向の回転では、爪車の
ラチェット歯に噛合う爪リンクを有して、一端が回転体
に、他端がアームにそれぞれ回動自在に連結されたリン
ク機構とを具備しており、ここで、阻止機構は、回転体
の外周に一体的に形成された歯車と、この歯車に噛合連
結されており、側面にカム溝を有するカム円盤と、一端
がカム円盤のカム溝に係合して回動自在に設けられた
アームと、この他のアームに回動自在に連結されてお
り、軸の回転停止状態から一の方向の回転で、他のアー
ムがカム溝に案内されて一の方向に回動されると、爪車
のラチェット歯への噛合いが解除され、軸の一の方向の
回転後の他の一の方向の回転で、他のアームがカム溝に
案内されて他の一の方向に回動されると、爪車の一の方
向の回転を阻止するように爪車のラチェット歯に噛合う
爪部材とを具備して構成されてもよく、またこれに代え
て、軸の一の方向の回転後の他の一の方向の回転で、
ラッチ機構のアームの回動位置を摩擦保持して、爪リン
クの爪車のラチェット歯への噛合を保持するように、回
転体に設けられた摩擦保持部材と、回転体の外周に一体
的に形成されたラチェット歯と、このラチェット歯に噛
合う爪部材とを具備して構成されてもよい。
【0007】本発明においてリンク機構は、好ましい例
では、一端が回転体に回動自在に連結された前記爪リン
クと、この爪リンクに一端が回動自在に連結されて他端
がアームに回動自在に連結されたリンクとからなる。
【0008】軸には、チェーンホイールを取り付けても
よく、或いはモータの出力軸を連結しても、更には、操
作ハンドルを取り付けてもよく、またこれを組合わせて
連結し、取付けてもよい。
【0009】本発明では、ロープ繰出し・巻取ドラムに
回転制動を付与する制動装置を更に具備して構成しても
よく、この場合、歯車に噛合連結された歯車を有する回
転軸に取り付けられたブレーキシューと、このブレーキ
シューの外周面が摩擦接触するようにロープ繰出し・巻
取ドラムに取り付けられたブレーキドラムとを具備して
制動装置を形成してもよい。
【0010】
【作用】本発明の窓の開閉操作装置では、例えば軸を回
転停止状態から一の方向に回転させると、軸と歯車との
連結が解除されて歯車が当該一の方向に自由回転可能と
され、而してこの歯車に連結されたロープ繰出し・巻取
ドラムも同じく自由回転可能とされる結果、ロープ繰出
し・巻取ドラムに巻き取られたロープは窓に作用する付
勢力で繰出されて窓を開放状態にし、これに対して軸を
回転停止状態から他の一の方向に回転させると、クラッ
チ機構が当該他の一の方向の回転を歯車に伝達するよう
に軸と歯車とを連結し、而してこの歯車に連結されたロ
ープ繰出し・巻取ドラムが他の一の方向に回転される結
果、ロープはロープ繰出し・巻取ドラムに巻き取られて
窓を閉鎖し、更に、軸を一の方向の回転後に他の一の方
向に回転(逆転)させると、阻止機構が歯車の一の方向
への回転を阻止し、而してこの歯車に連結されたロープ
繰出し・巻取ドラムの回転が同じく阻止されてロープの
繰出が停止され、窓はその開放位置で保持される。
【0011】次に本発明を、図に示す好ましい具体例に
基づいて更に詳細に説明する。なお、本発明はこれら具
体例に何等限定されないのである。
【0012】
【具体例】図1から図5において、本例の窓の開閉操作
装置1は、ハウジング2に回転自在に支持された軸3
と、軸3に回転自在に装着された歯車4と、歯車4に歯
車機構5を介して連結されたロープ繰出し・巻取ドラム
6と、軸3の回転停止状態から一の方向の回転、すなわ
ちA方向の回転では、軸3と歯車4との連結を解除して
歯車4をA方向に自由回転可能とし、軸3の回転停止状
態から他の一の方向の回転、すなわちB方向の回転で
は、当該軸3のB方向の回転を歯車4に伝達するように
軸3と歯車4とを連結するクラッチ機構7と、軸3のA
方向の回転後のB方向の回転では、軸3のA方向の回転
によりA方向に自由回転可能とされた歯車4の当該A方
向の回転を阻止する阻止機構8とを具備している。
【0013】本例のクラッチ機構7は、軸3に固着され
たアーム11と、アーム11を内包しており、アーム1
1の回転において当該アーム11の先端が当接する互い
に離間した2つの突起12及び13を内周面14に有し
て軸3に回転自在に設けられた回転体15と、外周にラ
チェット歯16を有して歯車4に一体的に設けられた爪
車17と、軸3の回転停止状態からA方向の回転では、
爪車17のラチェット歯16への噛合いが解除され、軸
3の回転停止状態からB方向の回転では、爪車17のラ
チェット歯16に噛合う爪リンク18を有して、一端1
9がピン20を介して回転体15に、他端21がピン2
2を介してアーム11にそれぞれ回動自在に連結された
リンク機構23とを具備している。本例のリンク機構2
3は、一端19が回転体15に回動自在に連結された前
記爪リンク18と、爪リンク18に一端31がピン32
を介して回動自在に連結されて他端21がアーム11に
回動自在に連結されたリンク34とからなる。
【0014】阻止機構8は、回転体15の外周に一体的
に形成された歯車41と、歯車41に噛合う歯車42
と、歯車42が固着されてハウジング2に回転自在に支
持された軸45と、側面43にカム溝44を有して、軸
45に固着されたカム円盤46と、一端51に一体的に
設けられた突起部52がカム円盤46のカム溝44に係
合してハウジング2に軸54を介して回動自在に設けら
れたアーム55と、アーム55にピン56を介して回動
自在に連結されており、軸3の回転停止状態からA方向
の回転で、アーム55がカム溝44に案内されて一の方
向、すなわちC方向に回動されると、爪車17のラチェ
ット歯16への噛合いが解除され、軸3のA方向の回転
後のB方向の回転で、アーム55がカム溝44に案内さ
れて他の一の方向、すなわちD方向に回動されると、爪
車17のA方向の回転を阻止するように爪車17のラチ
ェット歯16に噛合う爪部材57とを具備している。カ
ム溝44は、螺旋溝44aと螺旋溝に連通した環状溝4
4bとからなる。
【0015】歯車機構5は、ハウジング2に回転自在に
取り付けられた軸61と、歯車4に噛合って軸61に固
着された歯車62と、軸61に固着された歯車63と、
歯車63に噛合ってロープ繰出し・巻取ドラム6のフラ
ンジ部64にねじ65を介して固着された歯車66とを
具備しており、歯車4の回転をロープ繰出し・巻取ドラ
ム6に伝達する。
【0016】ロープ繰出し・巻取ドラム6は、一方では
軸部71を介して、他方ではフランジ保持部材72を介
して、ハウジング2に回転自在に支持されており、フラ
ンジ保持部材72はねじ73を介してハウジング2に固
着されており、フランジ部64の外周面を外側から抱き
込むようにして回転自在に保持している。
【0017】本例の開閉操作装置1は、ロープ繰出し・
巻取ドラム6に回転制動を付与する制動装置81を更に
具備しており、制動装置81は、歯車機構5の歯車62
に噛合って、ハウジング2に取り付けられた軸82に回
転自在に支持された歯車83と、歯車83に噛合う歯車
84を一体的に有して、ハウジング2とロープ繰出し・
巻取ドラム6とに回転自在に支持された回転軸85と、
回転軸85に固着されたピン86aと、回転軸85に取
り付けられて、回転軸85の回転による遠心力でピン8
6aに案内されて径方向外に移動可能な一対のブレーキ
シュー86と、ブレーキシュー86の外周面87が摩擦
接触するようにロープ繰出し・巻取ドラム6に内部空洞
部88取り付けられたブレーキドラム89とを具備して
いる。なお、ブレーキドラム89の内面には、摩擦板又
はブレーキライニングが取り付けられている。
【0018】本例では、軸3にはボールチェーンホイー
ル95が取り付けられており、ボールチェーンホイール
95にはボールチェーン96が掛けられている。
【0019】なお、回転体15に取り付けられたピン1
00にはスプリング101が巻き付けられて取り付けら
れており、スプリング101の一端102は回転体15
の突起103に、スプリング101の他端104はアー
ム11にそれぞれ係合しており、スプリング101はア
ーム11をA方向に回動付勢してアーム11のA方向の
回動後に、自重などによりアーム11が不要にB方向に
回動されることを防止している。また、一端110が回
転体15に取り付けられ、他端が自由端とされた環状ス
プリング111がハウジング2の環状突起112に当接
するように、ほぼ一周して配されており、環状スプリン
グ111は、アーム11のB方向の回転においては、環
状突起112との摩擦接触によりスプリング101のア
ーム11を介した爪リンク18と爪車17との噛合いを
阻止する力に打ち勝ち、爪リンク18が確実に爪車17
と噛合うようにする。すなわち、環状スプリング111
はB方向の回転時において爪リンク18が爪軸17に噛
合わず空回りすることを防ぐように作用する。更に、ピ
ン56にはスプリング121が巻き付けられて取り付け
られており、スプリング121の一端122は爪部材5
7に、スプリング121の他端124はアーム55にそ
れぞれ係合しており、スプリング121は爪部材57に
回動付勢して爪車17のラチェット歯16への噛合いを
確保している。
【0020】以上のように形成された開閉操作装置1
は、例えば図6に示すように高所に配された換気窓若し
くは排煙窓131の縦窓框132に取り付けられ、ボー
ルチェーン96が人手により操作可能な位置まで垂れ下
げられる。ここで、上框134並びに障子135の枠に
取り付けられた滑車136に掛け渡されたワイヤーロー
プ141の一端はロープ繰出し・巻取ドラム6に連結さ
れ、その他端は縦窓框137に連結されており、障子1
35は、開放機構138により開放方向に付勢されて、
下框139にヒンジ機構を介して回動自在に取り付けら
れている。
【0021】以上の開閉操作装置1は以下のように動作
する。ワイヤーロープ141がロープ繰出し・巻取ドラ
ム6に巻き取られて、窓131が閉鎖状態にある際に
は、アーム11及び55は図2及び図4の状態にある。
この状態で、ボールチェーン96を引っ張って走行さ
せ、ボールチェーンホイール95を介して軸3を回転さ
せアーム11をA方向に回転させると、アーム11に連
結されたリンク機構23が図3に示すように曲折され、
爪リンク18のラチェット歯16への噛合いが解除さ
れ、更にアーム11をA方向に回転されると、アーム1
1が突起13に当接して、アーム11の回転が回転体1
5に伝達されて回転体15もA方向に回転される。回転
体15のA方向の回転で、回転体15に外周に一体形成
された歯車41に噛合う歯車42が回転される結果、カ
ム円盤46もまた回転され、このカム円盤46の回転
で、カム溝44の螺旋溝44aによる突起部52の案内
移動によりアーム55がC方向に回動され、而して図5
に示すように爪部材57のラチェット歯16への噛合い
が解除され、爪車17が自由回転可能となる。爪車17
が自由回転可能となると、これに一体形成された歯車4
も自由回転可能となり、これによりロープ繰出し・巻取
ドラム6は自由回転可能となる結果、ロープ繰出し・巻
取ドラム6に巻き取られたワイヤーロープ141は開放
機構138に付勢されてロープ繰出し・巻取ドラム6か
ら繰り出され、ワイヤーロープ141の繰り出しと共に
窓131は開放される。ここでワイヤーロープ141の
繰り出し中のロープ繰出し・巻取ドラム6の回転は歯車
機構5を介して逆回転をもってブレーキシュー86に伝
達される結果、ブレーキシュー86に遠心力が働き、ブ
レーキシュー86は半径方向に移動してブレーキドラム
89と摩擦接触する。ブレーキドラム89に摩擦接触す
るブレーキシュー86はロープ繰出し・巻取ドラム6の
回転に対して適度な制動を与え、窓131の急激な開放
を防止する。
【0022】ワイヤーロープ141の繰り出し中に、ボ
ールチェーン96を引っ張って走行させ、ボールチェー
ンホイール95を介して軸3を回転させアーム11をB
方向に回転させると、アーム11に連結されたリンク機
構23が図2に示すように伸ばされ、爪リンク18がラ
チェット歯16へ噛合わされ、更にアーム11をB方向
に回転されると、アーム11が突起12に当接して、ア
ーム11の回転が回転体15に伝達されて回転体15も
B方向に回転される。回転体15のB方向の回転で、回
転体15に外周に一体形成された歯車41に噛合う歯車
42が回転される結果、カム円盤46もまた回転され、
このカム円盤46の回転で、カム溝44による突起部5
2の案内移動によりアーム55がD方向に回動され、而
して図4に示すように爪部材57がラチェット歯16へ
噛合わされ、爪車17の自由回転が不可能となり、これ
に一体形成された歯車4も自由回転不可能となり、これ
によりロープ繰出し・巻取ドラム6の回転が停止され
て、ロープ繰出し・巻取ドラム6からのワイヤーロープ
141の繰り出しが停止されて、途中で窓131の開放
は停止される。このように爪部材57がラチェット歯1
6へ噛合わされる程度にボールチェーン96を引っ張る
ことにより、窓131の所望の開度の半開きを行うこと
ができる。爪リンク18のラチェット歯16への噛合い
で、爪車17の自由回転は不可能となるが、更に爪部材
57をラチェット歯16へ噛合わせることにより、安定
な爪車17の自由回転阻止を行わせることができる。な
お、窓131の半開きの状態で、アーム11をB方向に
回転させるようにボールチェーン96を引っ張って走行
させると、次に説明するように、この状態からでも窓1
31を閉鎖することができる。
【0023】窓131の全開状態において、すなわちア
ーム11及び55が図3及び図5に示す状態で、ボール
チェーン96を引っ張って走行させ、ボールチェーンホ
イール95を介して軸3を回転させアーム11をB方向
に回転させると、アーム11に連結されたリンク機構2
3が図2に示すように伸ばされ、爪リンク18がラチェ
ット歯16へ噛合わされ、更にアーム11をB方向に回
転させると、上述のように爪部材57がラチェット歯1
6へ噛合わされる一方、爪リンク18のラチェット歯1
6への噛合いにより、アーム11のB方向の回転が爪車
17に伝達され、而して爪車17のB方向の回転で歯車
4も同方向に回転される結果、歯車機構5を介してロー
プ繰出し・巻取ドラム6は前記とは逆に回転され、ワイ
ヤーロープ141はロープ繰出し・巻取ドラム6に巻き
取られ、これにより窓131は閉鎖方向に回動され最後
に完全に閉鎖される。窓131の完全閉鎖後、ボールチ
ェーン96の走行を停止させても、爪部材57がラチェ
ット歯16へ噛合わされているため、ロープ繰出し・巻
取ドラム6が繰出し方向に自由回転可能となることがな
い。なお、爪部材57のラチェット歯16への噛合い後
は、突起部52はカム溝44の螺旋溝44aに落込むこ
となしに螺旋溝44aに連通して外側に形成された無端
環状溝44bに案内され、このため回転体15の回転と
爪部材57のラチェット歯16への噛合わせが窓131
の完全閉鎖まで確保されるようになっている。
【0024】ところで本発明における阻止機構を図7及
び図8に示すように構成してもよい。すなわち、図7及
び図8において本例の阻止機構151は、軸3の逆回
転、すなわちB方向の回転で、アーム11の回動位置を
摩擦保持して、爪リンク18の爪車17のラチェット歯
16への噛合を保持するように、回転体15に設けられ
た摩擦保持部材152と、回転体15の外周に一体的に
形成されたラチェット歯153と、ラチェット歯153
に噛合う爪部材154とを具備している。摩擦保持部材
152は本例ではばね板からなり、このばね板はねじ1
61を介して両端で回転体15にねじ止めされて、中央
部でアーム11を弾性的に回転体15に向かって押圧し
ている。爪部材154はブラケット162及び軸163
を介してハウジング2に回動自在に支持されており、軸
163に巻き付けられたスプリング164の一端はブラ
ケット162に、その他端は爪部材154に係合して、
ラチェット歯153に噛合わせるように爪部材154を
常に弾性的に付勢している。
【0025】図7及び図8に示す阻止機構151を具備
する開閉操作装置201では、ボールチェーン96の操
作によりアーム11がA方向に回動されて突起13に当
接されると、爪リンク18のラチェット歯16への噛合
いが解除されて、歯車4が自由回転可能となり、ワイヤ
ーロープ141はロープ繰出し・巻取ドラム6から繰り
出され、ワイヤーロープ141の繰り出しと共に窓13
1は開放されるようになる。アーム11の突起13に当
接した位置は摩擦保持部材152によって保持され、し
たがってボールチェーン96の操作によるワイヤーロー
プ141の繰り出しは、アーム11が一旦A方向に回動
されて突起13に当接されることにより確保される。一
方、ボールチェーン96の操作によりアーム11がB方
向に回動されて突起12に当接されると、爪リンク18
がラチェット歯16へ噛合い、爪車17及び歯車4の自
由回転は、ラチェット歯153と爪部材154との噛み
合いにより禁止され、したがってワイヤーロープ141
の繰り出しは停止される。そして突起12に当接したア
ーム11の位置は摩擦保持部材152によって保持さ
れ、窓131の半開き状態は維持される。突起12に当
接した位置からアーム11を更にB方向に回転させるよ
うにボールチェーン96を引っ張ると、爪リンク18と
ラチェット歯16との噛合いにより、爪車17及び歯車
4はB方向に回転されてワイヤーロープ141はロープ
繰出し・巻取ドラム6に巻き取られ窓131は閉鎖され
る。
【0026】以上のように上記具体例の開閉操作装置1
及び201では、一系統の操作部材であるボールチェー
ン96の操作で窓開閉を行い得る上に、窓131を半開
きに設定することができ、換気窓にも効果的に適用する
ことができる。尚、開閉操作装置201では、スプリン
グ101を省略する。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば一系統の操
作部材で窓の開閉を行うことができ、加えて窓の開放を
途中で停止させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う好ましい一具体例の側面断面図で
ある。
【図2】図1に示す具体例の正面一部断面図である。
【図3】図1に示す具体例においてアームの回動を説明
した一部詳細断面図である。
【図4】図1に示す具体例において図2と異なる部位で
の正面一部断面図である。
【図5】図1に示す具体例においてカム円盤の回動を説
明した一部詳細断面図である。
【図6】図1に示す具体例を排煙窓に適用した説明図で
ある。
【図7】本発明に従う好ましい他の具体例の側面一部断
面図である。
【図8】図7に示す具体例における正面一部断面図であ
る。
【符号の説明】
1 窓の開閉操作装置 3 軸 4 歯車 5 歯車機構 6 ロープ繰出し・巻取ドラム 7 クラッチ機構 8 阻止機構

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸と、この軸に回転自在に装着された歯
    車と、この歯車に噛合連結されたロープ繰出し・巻取ド
    ラムと、軸の回転停止状態から一の方向の回転では、
    該軸の一の方向の回転に従って軸と歯車との連結を解除
    して歯車を当該一の方向に自由回転可能とし、軸の回転
    停止状態から他の一の方向の回転では、当該軸の他の一
    の方向の回転を歯車に伝達するように、当該軸の他の一
    の方向の回転に従って軸と歯車とを連結するクラッチ機
    構と、軸の一の方向の回転後の他の一の方向の回転で
    は、軸の一の方向の回転により一の方向に自由回転可能
    とされた歯車の当該一の方向の回転を当該軸の他の一の
    方向の回転に従って阻止する阻止機構とを具備した窓の
    開閉操作装置。
  2. 【請求項2】 クラッチ機構は、軸に固着されたアーム
    と、このアームを内包しており、アームの回転において
    当該アームが当接する互いに離間した二個の突起を内周
    面に有して軸に回転自在に設けられた回転体と、外周に
    ラチェット歯を有して歯車に一体的に設けられた爪車
    と、軸の回転停止状態から一の方向の回転では、爪車の
    ラチェット歯への噛合いが解除され、軸の回転停止状態
    から他の一の方向の回転では、爪車のラチェット歯に噛
    合う爪リンクを有して、一端が回転体に、他端がアーム
    にそれぞれ回動自在に連結されたリンク機構とを具備し
    ている請求項1に記載の窓の開閉操作装置。
  3. 【請求項3】 阻止機構は、回転体の外周に一体的に形
    成された歯車と、この歯車に噛合連結されており、側面
    にカム溝を有するカム円盤と、一端がカム円盤のカム溝
    に係合して回動自在に設けられた他のアームと、この
    アームに回動自在に連結されており、軸の回転停止状
    態から一の方向の回転で、他のアームがカム溝に案内さ
    れて一の方向に回動されると、爪車のラチェット歯への
    噛合いが解除され、軸の一の方向の回転後の他の一の方
    向の回転で、他のアームがカム溝に案内されて他の一の
    方向に回動されると、爪車の一の方向の回転を阻止する
    ように爪車のラチェット歯に噛合う爪部材とを具備して
    いる請求項2に記載の窓の開閉操作装置。
  4. 【請求項4】 阻止機構は、軸の一の方向の回転後の他
    の一の方向の回転で、アームの回動位置を摩擦保持し
    て、爪リンクの爪車のラチェット歯への噛合を保持する
    ように、回転体に設けられた摩擦保持部材と、回転体の
    外周に一体的に形成されたラチェット歯と、このラチェ
    ット歯に噛合う爪部材とを具備している請求項2に記載
    の窓の開閉操作装置。
  5. 【請求項5】 爪リンクは、その一端で回転体に回動自
    在に連結されており、リンク機構は、爪リンクに加え
    て、この爪リンクに一端が回動自在に連結されて他端が
    クラッチ機構のアームに回動自在に連結されたリンクか
    らなる請求項から4のいずれか一項に記載の窓の開閉
    操作装置。
  6. 【請求項6】 軸には、チェーンホイールが取り付けら
    れている請求項1から5のいずれか一項に記載の窓の開
    閉操作装置。
  7. 【請求項7】 軸には、モータの出力軸が連結されてい
    る請求項1から5のいずれか一項に記載の窓の開閉操作
    装置。
  8. 【請求項8】 軸には、操作ハンドルが取り付けられて
    いる請求項1から5のいずれか一項に記載の窓の開閉操
    作装置。
  9. 【請求項9】 ロープ繰出し・巻取ドラムに回転制動を
    付与する制動装置を更に具備している請求項1から8の
    いずれか一項に記載の窓の開閉操作装置。
  10. 【請求項10】 制動装置は、歯車に噛合連結された歯
    車を有する回転軸に取り付けられたブレーキシューと、
    このブレーキシューの外周面が摩擦接触するようにロー
    プ繰出し・巻取ドラムに取り付けられたブレーキドラム
    とを具備している請求項9に記載の窓の開閉操作装置。
JP02631494A 1994-01-28 1994-01-28 窓の開閉操作装置 Expired - Fee Related JP3480026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02631494A JP3480026B2 (ja) 1994-01-28 1994-01-28 窓の開閉操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02631494A JP3480026B2 (ja) 1994-01-28 1994-01-28 窓の開閉操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07217309A JPH07217309A (ja) 1995-08-15
JP3480026B2 true JP3480026B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=12189924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02631494A Expired - Fee Related JP3480026B2 (ja) 1994-01-28 1994-01-28 窓の開閉操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480026B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103284572B (zh) * 2012-02-23 2016-01-20 德侑股份有限公司 窗帘及其控制模组
KR101867662B1 (ko) * 2016-03-08 2018-06-15 김세훈 안전 문

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07217309A (ja) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3870392B2 (ja) 歯車組立体及び歯車組立体を備えた犬用ひもの巻取り装置
JP2008290696A (ja) シートベルトのウェビングロッキング防止装置
EP1167267B1 (en) Improvement in or relating to hose reels
JP3480026B2 (ja) 窓の開閉操作装置
JP2006233418A (ja) 操作コード式回転軸制御クラッチ機構
JP4858749B2 (ja) 電動シャッター駆動装置及び電動シャッター開閉装置
JPH0581710B2 (ja)
JP3219260B2 (ja) ロールスクリーン装置
JP3485354B2 (ja) 窓の開閉操作装置
JP2007000017A (ja) 魚釣用電動リール
JP4645783B2 (ja) 電動シャッター駆動装置
US3039573A (en) Thermally released closer for fire doors
JP3634900B2 (ja) ハンドル操作機構及び該ハンドル操作機構を備えた窓開閉操作装置
JP2001032655A (ja) シャッター落下防止装置
JP3895619B2 (ja) 魚釣用リール
JP4138113B2 (ja) 窓開閉操作装置
JPS6337423Y2 (ja)
JP7028668B2 (ja) 窓用巻取装置
JP2512958Y2 (ja) 電動式シャツタ巻上機のブレ―キ兼用手動巻上装置
JPH0613982Y2 (ja) 排煙窓用開閉操作ボツクス
JP3310420B2 (ja) 高窓の開閉操作装置
JP4138105B2 (ja) 窓開閉操作装置
JPH1150736A (ja) ドアクローザ
JPH11303495A (ja) ドアクローザ
JP4138112B2 (ja) 窓開閉操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees