JP3474724B2 - シアノエチル基含有グラフトポリマー - Google Patents

シアノエチル基含有グラフトポリマー

Info

Publication number
JP3474724B2
JP3474724B2 JP01140197A JP1140197A JP3474724B2 JP 3474724 B2 JP3474724 B2 JP 3474724B2 JP 01140197 A JP01140197 A JP 01140197A JP 1140197 A JP1140197 A JP 1140197A JP 3474724 B2 JP3474724 B2 JP 3474724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
hydrocarbon
graft
meth
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01140197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10204129A (ja
Inventor
俊 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Giken KK
Original Assignee
Sunstar Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Giken KK filed Critical Sunstar Giken KK
Priority to JP01140197A priority Critical patent/JP3474724B2/ja
Priority to US09/013,262 priority patent/US5955539A/en
Publication of JPH10204129A publication Critical patent/JPH10204129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474724B2 publication Critical patent/JP3474724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/91Polymer from ethylenic monomers only, having terminal unsaturation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/911Polymer from ethylenic monomers only, having terminal functional group other than unsaturation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/912Polymer from nonethylenic monomers only, having pendant unsaturated group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシアノエチル基含有
グラフトポリマー、更に詳しくは、炭化水素よりなるポ
リマー主鎖にシアノエチル基含有側鎖をグラフトしたも
ので、高誘電率を有しかつ高イオン導電性を付与しう
る、特にリチウムイオン二次電池や有機分散型エレクト
ロルミネッセンス(EL)素子での用途に有用なグラフト
ポリマーに関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】リチウム
イオン二次電池に使用される電極用バインダー樹脂にお
いては、優れたイオン導電性の他に、電解液の主要成分
である極性溶剤(炭酸エチレン、炭酸プロピレンなど)に
対する耐性(以下、耐極性溶剤性という)や、集電支持の
金属面への高い密着性が必要とされている。しかし、実
際にこれらの必要特性を全部具備することは、非常に困
難で、やむなくポリフッ化ビニリデン樹脂やフッ素樹脂
が一般的に使用されている。これらの樹脂は耐極性溶剤
性には優れているが、イオン導電性や集電金属面への密
着性(特にイオン導電性)に乏しいのが現状である。この
イオン導電性は電池の内部抵抗への影響が大きく、リチ
ウムイオン二次電池の大電流放電特性の向上、ロスの低
減からこの内部抵抗は極力低いことが求められている。
しかしながら、他の二次電池、たとえばニッケル−カド
ミウム二次電池やニッケル−水素二次電池と比較すると
内部抵抗が大きく、これが大きな欠点となっている。
【0003】ところで、電極用バインダー樹脂に優れた
イオン導電性を付与するためには、その分子構造が高極
性であることや誘電率の大きいことが望ましいが、高極
性高分子は一般的に耐極性溶剤性に乏しい。すなわち、
優れたイオン導電性が得られるとされている通常のポリ
オキシエチレン鎖を有する高分子やシアノエチル基を有
する高分子等は耐極性溶剤性が著しく悪く、全く実用に
供しえるものではない。このように、イオン導電性と耐
極性溶剤性は基本的に相反する特性であり、これらの両
立は非常に困難とされている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる両
立の問題を解決するため鋭意研究を進めたところ、炭化
水素よりなるポリマー主鎖に、特定のシアノエチル基含
有モノマーの重合体側鎖をグラフトすることにより、耐
極性溶剤性とイオン導電性共に優れ、リチウムイオン二
次電池の電極用バインダー樹脂として有用なグラフトポ
リマーが得られることを見出し、本発明を完成させるに
至った。
【0005】すなわち、本発明は、分子中に少なくとも
ブタジエン重合単位を有する炭化水素系ポリマーに、
式:
【化2】 (式中、R1はHまたはCH3;R2は(m+1)価のポリヒド
ロキシ化合物から全てのOH基を除いた残基;およびmは
1以上の整数である)のシアノエチル化(メタ)アクリル
モノマー(以下、シアノエチルモノマーと称す)[I]をグ
ラフト重合させることにより、リチウムイオン二次電池
の正極または負極に用いるバインダー樹脂や、有機分散
型EL素子、エレクトロクロミック素子、コンデンサー
などのバインダー樹脂として使用される、高誘電率のシ
アノエチル基含有グラフトポリマーを提供するものであ
る。
【0006】本発明で用いる炭化水素系ポリマーは、分
子中に少なくともブタジエン重合単位を有するものであ
って、具体的には、スチレン−ブタジエンコポリマー、
スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマー、
スチレン−ブタジエンブロックコポリマー、ポリブタジ
エン等が例示され、これら分子全部が炭化水素で構成さ
れているものが好ましいが、一部非炭化水素系のポリマ
ー部分を有するものも包含される。これらの炭化水素系
ポリマーにあって、ブタジエン重合単位は1,2結合も
しくは1,4結合のいずれでもよく、また分子量が数万
〜数百万程度の通常“ゴム"と称しているものや、熱可
塑性樹脂として市販されているものであってよい。な
お、ブタジエン重合単位の代わりに、同じ共役二重結合
を持つイソプレンやクロロプレンなどの重合単位を有す
るポリマー、たとえばスチレン−イソプレン−スチレン
ブロックコポリマーなども場合によっては使用しうると
考えられるが、この場合、上記式[I]のシアノエチルモ
ノマーをグラフト重合させる際に、そのグラフト率が低
下する傾向にあり好ましくない。
【0007】本発明で用いるシアノエチルモノマー[I]
は、たとえば、式:
【化3】 (式中、R2およびmは前記と同意義である)の(m+1)価
のポリヒドロキシ化合物[II]1モルに、(i)mモルのア
クリロニトリルをマイケル付加反応させて、式:
【化4】 (式中、R2およびmは前記と同意義である)のシアノエチ
ル化物[III]を得た後、1モルのアクリル酸もしくは
メタクリル酸またはこれらの酸クロライドをエステル化
反応させるか、または(ii)先に1モルのアクリル酸もし
くはメタクリル酸またはこれらの酸クロライドをエステ
ル化反応させた後、mモルのアクリロニトリルをマイケ
ル付加反応させることにより、製造することができる。
【0008】上記ポリヒドロキシ化合物[II]として
は、分子中に水酸基を2個以上有する化合物であればい
ずれも使用することができ、たとえばエチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、
テトラエチレングリコール、プロピレングリコール、ジ
プロピレングリコール、トリプロピレングリコール、テ
トラメチレングリコール、ネオペンチルグリコール、グ
リセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、トリメチロ
ールプロパン、ヘキサントリオール、エリスリトール、
ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、キシ
リトール、イノシトール、マンニトール、ソルビトール
等が挙げられ、さらにこれらのポリヒドロキシ化合物の
水酸基に対し、水酸基1個当り10モル以下のエチレン
オキサイドを付加したポリオキシエチレン鎖を有するも
のも包含される。
【0009】本発明に係るシアノエチル基含有グラフト
ポリマーは、上述の炭化水素系ポリマーにシアノエチル
モノマー[I]を通常の方法でグラフト重合させることに
より、たとえば、要すれば有機溶剤その他液状媒体の存
在下、通常のラジカル重合開始剤を用いる、熱重合法、
または各種の放射線(γ線、電子線、紫外線等)による光
重合法に従って、ラジカル重合を行なうことにより製造
することができる。かかるグラフト重合に際し、シアノ
エチルモノマー[I]の使用量は、得られる目的グラフト
ポリマーの用途によって区別され、たとえばリチウムイ
オン二次電池の電極(正極、負極)用バインダー樹脂とし
て用いる場合には通常、炭化水素系ポリマーとの合計量
の10〜60%(重量%、以下同様)、好ましくは15〜
50%の範囲で選定すればよい。10%未満では、イオ
ン導電性が充分には発揮されず、または60%を越える
と、耐極性溶剤性が低下する傾向にある。一方、有機分
散型EL素子のバインダー樹脂として用いる場合には通
常、炭化水素系ポリマーとの合計量の40〜90%、好
ましくは60〜70%の範囲で選定すればよい。なお、
この場合、耐極性溶剤性は要求されない。
【0010】上記グラフト重合で要すれば使用される有
機溶剤その他液状媒体としては、グラフト重合に悪影響
のあるもの(たとえば連鎖移動定数の非常に大きな溶剤;
四塩化炭素、1,1,1−トリクロロエタンなどの塩素化
炭化水素系溶剤やメルカプト基を含む化合物等)を除け
ば、基本的に任意のものが使用可能であるが、就中、炭
化水素系ポリマーとシアノエチルモノマー[I]の双方を
溶解する溶剤がグラフト重合を均一に進める上で好まし
く、キシレン、トルエンなどの芳香族炭化水素系溶剤が
最適である。
【0011】また、上記ラジカル重合開始剤としては、
ラジカル重合に汎用される過酸化物系(たとえばベンゾ
イルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、メチル
エチルケトンパーオキサイド、ジラウロイルパーオキサ
イド、t−ブチルハイドロパーオキサイド等)やアゾ系
(たとえば2,2'−アゾビスブチロニトリル、2,2'−
アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)等)が例示され、これらの中から、重合温度や使用さ
れる有機溶剤等の種類に応じて適宜に選定されてよい。
また、特定の官能基(たとえばトリメトキシシリル基、
水酸基等)を含有した重合開始剤や高分子系開始剤を使
用することも可能で、この場合、該官能基含有のグラフ
トポリマーやグラフトブロックポリマーを製造しうる。
なお、放射線による光重合法において、紫外線の場合は
ベンゾインエーテル系、ベンゾフェノン系、ベンゾイン
系、ケタール系、アセトフェノン系、チオキサントン系
の重合開始剤が使用でき、これに対して、電子線および
γ線の場合では、重合開始剤の使用は必らずしも必要な
く、容易にグラフト重合を行なうことができるが、高価
な設備を必要とする。
【0012】さらにグラフト重合に際し、分子量の調節
あるいは副反応(架橋等)の抑制のために、メルカプタン
類(たとえばn−ブチルメルカプタン、ドデシルメルカプ
タン、シクロヘキシルメルカプタン等)を使用してもよ
く、この場合にも、特定官能基含有重合開始剤と同様、
特定官能基含有のグラフトポリマーを製することができ
る。
【0013】このように炭化水素系ポリマーにシアノエ
チルモノマー[I]をグラフト重合させることにより、優
れたイオン導電性を付与でき、かつ耐極性溶剤性に優れ
たグラフトポリマーが得られるが、必要に応じて、シア
ノエチルモノマー[I]に加えて他の共重合モノマーを当
該グラフト重合に供してもよい。但し、かかる共重合モ
ノマーの使用量は、シアノエチルモノマー[I]との合計
量の50%以下に止めるべきである。かかる共重合モノ
マーの具体例としては、アクリル酸エステル(たとえば
メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチル
アクリレート、シクロヘキシルアクリレート、2−エチ
ルヘキシルアクリレート等);メタクリル酸エステル(た
とえばメチルメタクリレート、エチルメタクリレート、
イソブチルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、
2−メトキシエチルメタクリレート等);芳香族ビニル化
合物(たとえばスチレン、ビニルトルエン、ビニルアル
キルフェノール等);脂環族乃至芳香族炭化水素アルコー
ルの(メタ)アクリレート[たとえばジシクロペンテニル
(メタ)アクリレート、トリシクロデカニル(メタ)アクリ
レート、イソボルニル(メタ)アクリレート等];フルオロ
アルキル(メタ)アクリレート[たとえば2,2,2−トリ
フルオロエチル(メタ)アクリレート、2,2,3,3−テ
トラフルオロプロピル(メタ)アクリレート、1,1,3,
3,3−ペンタフルオロプロピル(メタ)アクリレート
等];モノアルコキシポリアルキレングリコールの(メタ)
アクリレート[たとえばジエチレングリコールモノメチ
ルエーテル(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコ
ールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、トリプロ
ピレングリコールモノブチルエーテル(メタ)アクリレー
ト等];(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリ
ル、酢酸ビニル、その他マレイン酸ジアルキルエステル
類、イタコン酸ジアルキルエステル類、ビニルアルキル
エーテル類等が挙げられる。
【0014】また、この共重合モノマーにおいても、特
定官能基を有するモノマーとしてグリシジルメタクリレ
ート、アリルグリシジルエーテル、γ−メタクリロキシ
プロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロ
ピルメチルジメトキシシラン、2−ヒドロキシエチルメ
タクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、
(メタ)アクロイルイソシアネート等を用いることによ
り、特定官能基含有のグラフトポリマーを;また高分子
側鎖を有するモノマーとして、たとえばポリスチレン側
鎖を有するメタクリレート、ポリメチルメタクリレート
鎖を有するメタクリレート等の、いわゆるマクロモノマ
ーを用いることにより、特定の高分子側鎖含有のグラフ
トポリマーをそれぞれ製造することができる。これらの
モノマーは、種々の性能面(機械的強度、耐熱性、接着
性、耐極性溶剤性など)に応じて適宜に使用することが
できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以上の如くして得られるシアノエ
チル基含有グラフトポリマーを、リチウムイオン二次電
池の用途に用いる場合、通常該リチウムイオン二次電池
に用いられる正極の活剤(たとえばコバルト酸リチウ
ム、マンガン酸リチウム、ニッケル酸リチウム)または
負極の活剤(Liイオンを吸蔵する物質、たとえばグラフ
ァイト、炭素繊維、ピッチの焼成カーボン等の炭素材
料)および必要に応じて粘度調整剤や着色剤、老化防止
剤などを配合してペースト組成物とし、それぞれ正極ま
たは負極の作製に使用することができる。また他の用途
として、かかるグラフトポリマーを有機分散型EL素
子、エレクトロクロミック素子、コンデンサーなどのバ
インダー樹脂に使用することもできる。
【0016】
【実施例】次に実施例および比較例を挙げて、本発明を
より具体的に説明する。 実施例1〜5 (1)シアノエチルモノマーの製造 2%NaOH水溶液204g、ペンタエリスリトール6
8.08g(0.5モル)および塩化メチレン136ml(1
84.7g)を三つ口フラスコに仕込み、激しく撹拌、還
流させながら(内温35〜40℃)、アクリロニトリル8
4.9g(1.6モル)を4時間かけて滴下する。その後
さらに同温度で、3時間撹拌反応させる。反応後、静置
すれば反応液が二層(上層:水層、下層:塩化メチレン層)
に分かれるので、水層を除去し、塩化メチレン層につい
てアルカリ性が消えるまで十分に水洗を行った後、回転
ポンプで脱水および塩化メチレンの減圧留去を行い、ト
リシアノエチル化ペンタエリスリトールを得る。次い
で、このトリシアノエチル化ペンタエリスリトール59
g(0.2モル)にメタクリル酸52g(0.6モル)、p−
トルエンスルホン酸3.2gおよび重合禁止剤としてハ
イドロキノン0.03gとベンゼン200gとを加え、還
流下生成水を除去しながら8時間反応を行った後、過剰
のメタクリル酸を水洗除去して、シアノエチルモノマー
(トリシアノエチル化ペンタエリスリトールメタクリレ
ート)を得る。該シアノエチルモノマーは、赤外吸収ス
ペクトルで−CN基と二重結合の存在が確認され、また
GC分析での純度は96.9%であることが確認され
た。
【0017】(2)シアノエチル基含有グラフトポリマー
の製造 下記表1に示す重量部数の各成分をセパラブルフラスコ
に仕込み、窒素ガス導入下80℃で3時間撹拌して重合
を行い、微乳白色半透明状のグラフトポリマー液を得
る。このグラフトポリマー液に、メタノール/水(1/
1、重量比)混合液を加えてグラフトポリマーを析出せ
しめ、洗浄、乾燥して精製する。得られるグラフトポリ
マーはいずれも、乳白色の固体でゴム状の物性を示し、
赤外吸収スペクトルで−CN基および>C=O基の吸収
を示すことが確認された。
【0018】(3)性能評価 上記の各グラフトポリマーのイオン導電率、誘電率およ
び誘電正接並びに耐極性溶剤性を以下に示す要領で評価
し、結果を表1に併記する。イオン導電率 (実施例5を除く) グラフトポリマーのトルエン20%溶液に、LiBF4
エチレングリコールモノエチルエーテル10%溶液をL
iBF4分がグラフトポリマーの1.0%となるように加
え、得られる混合液をアルミニウム板上にバーコーター
を用いて、乾燥後の膜厚が約100μとなるように塗布
し、120℃で60分乾燥した後、測定用の電極として
アルミニウムを真空蒸着し、LCZメーターを用い周波
数1KHz、常温にてイオン導電率(S/cm)を測定す
る。誘電率および誘電正接 グラフトポリマーにLiBF4を加えない以外は、上記の
イオン導電率測定の場合と同様にして試験片を作製し、
同様にLCZメーターを用い周波数1KHz、常温にて
誘電率および誘電正接を測定する。耐極性溶剤性 (実施例5を除く) 上記の誘電率および誘電正接測定の場合と同様にして作
製したアルミニウムの真空蒸着前の試験片を、炭酸プロ
ピレン中に40℃で48時間浸漬せしめ、膨潤の有無を
調べる。
【0019】
【表1】
【0020】比較例1,2 比較例としてシアノエチルモノマー(1)をグラフト重合
していない炭化水素系ポリマー(比較例1)またはリチウ
ムイオン二次電池の電極用バインダー樹脂として現在広
く使用されているポリフッ化ビニリデン樹脂(PVDF)
(比較例2)について、実施例と同様に性能評価を行い、
結果を下記表2に示す。なお、比較例1の炭化水素系ポ
リマーは、SBS系ポリマー(クレイトンDKX−40
5CP)のトルエン20%溶液で、また比較例2のPV
DFは、2−メチルピロリドン15%溶液で用い、イオ
ン導電率測定の場合、実施例と同様にLiBF4のエチレ
ングリコールモノエチルエーテル10%溶液をLiBF4
分が各ポリマーの1.0%となるように加えた。
【0021】
【表2】
【0022】
【発明の効果】表1および2の結果より、比較例1,2
のポリマーではイオン導電性が小さいのに対し、本発明
のグラフトポリマーは、リチウムイオン二次電池の電極
用バインダー樹脂(実施例1〜4)および有機分散型EL
素子の高誘電率バインダー樹脂として優れた値を示して
いるのが認められる。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子中に少なくともブタジエン重合単位
    を有する炭化水素系ポリマーに、式: 【化1】 (式中、RはHまたはCH;Rは(m+1)価のポリ
    ヒドロキシ化合物から全てのOH基を除いた残基;およ
    びmは1以上の整数である)のシアノエチル化(メタ)アク
    リルモノマーをグラフト重合させることにより得られ
    上記炭化水素系ポリマーが、スチレン−ブタジエンコポ
    リマー、スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポ
    リマー、スチレン−ブタジエンブロックコポリマーまた
    はポリブタジエンであり、かつ上記シアノエチル化(メ
    タ)アクリルモノマーの量が炭化水素系ポリマーとの合
    計量の10〜90重量%であることを特徴とするシアノ
    エチル基含有グラフトポリマー。
  2. 【請求項2】 シアノエチル化(メタ)アクリルモノマー
    の量が上記炭化水素系ポリマーとの合計量の10〜60
    重量%である請求項1に記載のシアノエチル基含有グラ
    フトポリマーからなるリチウムイオン二次電池の正極ま
    たは負極のバインダー樹脂
  3. 【請求項3】 シアノエチル化(メタ)アクリルモノマー
    の量が上記炭化水素系ポリマーとの合計量の40〜90
    重量%である請求項1に記載のシアノエチル基含有グラ
    フトポリマーからなる有機分散型エレクトロルミネッセ
    ンス素子のバインダー樹脂
JP01140197A 1997-01-24 1997-01-24 シアノエチル基含有グラフトポリマー Expired - Lifetime JP3474724B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01140197A JP3474724B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 シアノエチル基含有グラフトポリマー
US09/013,262 US5955539A (en) 1997-01-24 1998-01-26 Cyanoethyl group-containing graft polymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01140197A JP3474724B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 シアノエチル基含有グラフトポリマー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10204129A JPH10204129A (ja) 1998-08-04
JP3474724B2 true JP3474724B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=11777004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01140197A Expired - Lifetime JP3474724B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 シアノエチル基含有グラフトポリマー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5955539A (ja)
JP (1) JP3474724B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130122180A (ko) * 2012-04-30 2013-11-07 김영진 고유전 고분자 복합 조성물 및 이를 이용한 에너지 저장 소자

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050271939A1 (en) * 2004-06-07 2005-12-08 Yang Xu Novel polymer electrolyte for electrochemical power sources
AU2010265775B2 (en) * 2009-09-15 2013-09-12 Mylan Group Copolymers, polymeric particles comprising said copolymers and copolymeric binders for radiation-sensitive coating compositions for negative-working radiation-sensitive lithographic printing plates
US9822206B2 (en) 2010-09-14 2017-11-21 Mylan Group Copolymers for near-infrared radiation-sensitive coating compositions for positive-working thermal lithographic printing plates
JP5760966B2 (ja) * 2011-11-04 2015-08-12 日立化成株式会社 エネルギーデバイス電極用バインダ樹脂材料、エネルギーデバイス電極及びエネルギーデバイス
JP6884512B2 (ja) * 2016-04-07 2021-06-09 キヤノン株式会社 エレクトロクロミック素子、光学フィルタ、レンズユニット、撮像装置及び窓材
WO2021034130A1 (ko) * 2019-08-20 2021-02-25 삼성에스디아이주식회사 이온 전도성 고분자, 이를 포함하는 리튬이차전지용 전극 및 리튬이차전지
KR102486802B1 (ko) * 2019-08-20 2023-01-11 삼성에스디아이 주식회사 이온 전도성 고분자, 이를 포함하는 리튬이차전지용 전극 및 리튬이차전지

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194471A (en) * 1991-02-15 1993-03-16 The B. F. Goodrich Company Rigid chlorinated polyvinyl chloride compound and articles derived therefrom
US5777038A (en) * 1994-11-15 1998-07-07 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha High dielectric graft copolymer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130122180A (ko) * 2012-04-30 2013-11-07 김영진 고유전 고분자 복합 조성물 및 이를 이용한 에너지 저장 소자
KR101923058B1 (ko) 2012-04-30 2019-02-20 김영진 고유전 고분자 복합 조성물 및 이를 이용한 에너지 저장 소자

Also Published As

Publication number Publication date
US5955539A (en) 1999-09-21
JPH10204129A (ja) 1998-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1780224B1 (en) Multibranched polymers and process for production thereof
EP1629556B1 (en) Composite binder for an electrode with dispersants chemically bound
WO1998025275A1 (en) Gel-form solid polymer electrolyte
US5965300A (en) Polymer solid electrolyte, method for manufacturing polymer solid electrolyte, and lithium secondary cell adopting polymer solid electrolyte
WO2011071101A1 (ja) 電解質材料並びにそれを用いた電池用材料及び二次電池
JP3474724B2 (ja) シアノエチル基含有グラフトポリマー
WO2000010213A1 (fr) Batterie au lithium, electrolyte polymere, materiau electrolyte, ester di(meth)acrylique et polymere di(meth)acrylate
CN112279981A (zh) 一种含有软相区和硬相区的聚合物粘结剂及其制备方法和应用
JP2004335119A (ja) 電解質膜および当該電解質膜を用いた燃料電池
JP2003217340A (ja) ゲル状高分子電解質及びそれを用いた電気化学素子
JP4763591B2 (ja) 固体高分子電解質膜の製造方法
JP3914088B2 (ja) 高分子固体電解質用樹脂組成物、高分子固体電解質及びポリマー電池
JPH10130346A (ja) 重合体イオン伝導膜及びその製造方法
JP3698259B2 (ja) イオン伝導性高分子電解質
JP3877581B2 (ja) 高分子固体電解質用樹脂組成物、高分子固体電解質及びポリマー電池
JPH1196832A (ja) ポリマー電解質及びリチウム電池
JP3683086B2 (ja) 高分子固体電解質
JP4442999B2 (ja) 高分子固体電解質用樹脂組成物、高分子固体電解質及びポリマー電池
JP5876327B2 (ja) 電解質材料並びにそれを用いた電池用材料及び二次電池
KR20220121778A (ko) 이차 전지용 바인더 조성물, 이차 전지용 슬러리 조성물, 및 고체 전해질 함유층, 그리고, 전고체 이차 전지 및 전고체 이차 전지의 제조 방법
JP2003317540A (ja) 高分子固体電解質用樹脂組成物、高分子固体電解質及びポリマー電池
JP3942413B2 (ja) 高分子固体電解質用樹脂組成物、高分子固体電解質及びポリマー電池
JPWO2007086396A1 (ja) アクリルポリマー及びその製造法
JPH1077320A (ja) 新規なアクリル酸エステル(共)重合体および高分子固体電解質
JP2014241235A (ja) 二次電池電極成物、二次電池電極および二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term