JP3474093B2 - リクライニング式入浴椅子 - Google Patents

リクライニング式入浴椅子

Info

Publication number
JP3474093B2
JP3474093B2 JP01187998A JP1187998A JP3474093B2 JP 3474093 B2 JP3474093 B2 JP 3474093B2 JP 01187998 A JP01187998 A JP 01187998A JP 1187998 A JP1187998 A JP 1187998A JP 3474093 B2 JP3474093 B2 JP 3474093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear leg
chair
chair body
posture
stopper mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01187998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11206816A (ja
Inventor
顕人 林
美春 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takano Co Ltd
Original Assignee
Takano Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takano Co Ltd filed Critical Takano Co Ltd
Priority to JP01187998A priority Critical patent/JP3474093B2/ja
Publication of JPH11206816A publication Critical patent/JPH11206816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474093B2 publication Critical patent/JP3474093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、老人介護施設等が
持つ「大浴槽」で身体の不自由な者を入浴させる際の介
護に便利なリクライニング式入浴椅子に関するものであ
る。さらに詳しくは、この入浴椅子のリクライニング機
構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】筋力が低下して自力で立ち上がったり、
歩行することが困難な者が入浴する際には介護者の助け
が必要である。このような人の入浴介護を行なう場合に
は、介護者は、被介護者を入浴用車椅子に乗せ、スロー
プ・リフト等を利用し、大浴槽に下ろす。その後、被介
護者を抱えて浴槽に沈める。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、被介護
者を入浴用車椅子から浴槽に沈める際に被介護者を直接
抱えると、被介護者の身体に大きな力が局部的に加わる
ので、被介護者の肉体的な負担が大きい。また、被介護
者を直接抱えるのは介護者にとっても肉体的な負担が大
きい。さらに、被介護者を直接抱えると、手が滑りやす
いので、危険である。また、被介護者は、浴槽内でバラ
ンスを失い易く、溺れる危険がある。
【0004】そこで、本発明の課題は、被介護者を入浴
させる際の被介護者および介護者の肉体的負担を軽減で
き、かつ、被介護者を安全に入浴させることができるリ
クライニング式入浴椅子を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のリクライニング式入浴椅子は、座部、該座
部の後側に連結された背凭れ部、および前記座部の前側
で下方に向けて延びた一対の前脚を備えた椅子本体と、
該椅子本体の後側の左右両側2箇所の連結部を介して
記椅子本体の後側を支持し、かつ、前記2箇所の連結部
を結ぶ水平軸線周りに回転可能に構成されていることに
より、下端部が後退するように前記水平軸線周りに回転
したときに前記座部と前記背凭れ部との境界部分を床面
に略接する位置まで降下させて前記座部と前記背凭れ部
とを一体に後方に傾けた仰向け姿勢を実現可能な一対の
後脚と、前記椅子本体と前記後脚との間において、前記
椅子本体を直立させているときの前記後脚の姿勢、およ
び当該後脚の下端部が後退するように前記水平軸線周り
に前記後脚が回転したときの当該後脚の姿勢を保持する
ストッパ機構とを有することを特徴とする。
【0006】本発明に係るリクライニング式入浴椅子
は、座部が水平で背凭れ部が立ち上がっている状態、す
なわち椅子本体が直立しているときには、被介護者を座
部に腰掛けさせて通常の椅子、あるいは手押し車として
使用する。また、被介護者を入浴させる際には、スロー
プを利用し、まず被介護者をリクライニング式入浴椅子
と一緒に浴槽に入れる。その後、浴槽内でストッパー機
構を解除して、後脚の下端部が後退するように水平軸線
周りに後脚を回転させる。その結果、座部および背凭れ
部の双方が後方に傾いて椅子本体が仰向け姿勢になる。
このとき、それに腰掛けていた被介護者も、そのままの
姿勢で仰向けになる。このようにして椅子本体および被
介護者を仰向けにした後は、ストッパ機構によってこの
姿勢を固定し、入浴させる。入浴を終えた後には、上記
と逆の動作を行なって、被介護者をリクライニング式入
浴椅子と一緒に浴槽から出す。このように、本発明のリ
クライニング式入浴椅子は、従来からあるリクライニン
グ式の椅子と違って、座部および背凭れ部の双方が後方
に傾きながら椅子本体が仰向けになるので、被介護者は
座部に腰掛けたときの姿勢のまま仰向けになり、かつ、
この仰向け姿勢のまま入浴できる。従って、被介護者は
その都度、姿勢を変える必要がないので、楽である。ま
た、被介護者は、リクライニング式入浴椅子に腰掛けた
まま浴槽に入っているので、浴槽内でバランスを崩して
溺れる危険を低減できる。さらに、介護者は、被介護者
を直接、抱き抱えなくてもよい。それ故、被介護者の身
体に大きな力が局部的に加わることがないなど、被介護
者および介護者の肉体的負担を軽減でき、かつ、被介護
者を浴槽に安全に入れることができる。
【0007】本発明において、前記ストッパ機構は、前
記後脚の下端部が前記連結部の略真下位置にあって前記
椅子本体が直立しているときの当該後脚の姿勢を固定し
ておく第1のストッパ機構と、該第1のストッパ機構を
解除して前記後脚の下端部が後退するように前記水平軸
線周りに前記後脚を回転させて前記椅子本体が仰向け姿
勢になったときの当該後脚の姿勢を固定しておく第2の
ストッパ機構と、前記椅子本体が直立している状態で前
記第1のストッパ機構を解除したときに前記後脚の下端
部が前記連結部の略真下位置より前進するように前記水
平軸線周りに前記後脚が回転することを防止する第3の
ストッパ機構とを備えていることが好ましい。このよう
に構成すると、第1および第2のストッパ機構により、
椅子本体を直立姿勢、および仰向け姿勢に固定でき、か
つ、椅子本体が直立している状態で第1のストッパ機構
を解除しても、後脚の下端部は、第3のストッパ機構に
より椅子本体の前方に移動することがない。すなわち、
後脚の下端部は、常に椅子本体の後方にあるので、椅子
本体の後方に支えがなくなってしまうということがな
い。それ故、後脚の下端部が連結部より前方に移動して
しまって椅子本体が後方に倒れるということがない。ま
た、前方に移動してしまった後脚の下端部を椅子本体を
持ち上げながら連結部の真下位置より後方に戻すという
操作が発生することはない。
【0008】本発明において、前記第2のストッパ機構
は、前記後脚の下端部が後退するように前記水平軸線周
りに前記後脚を回転させたときの当該後脚の姿勢を複数
の姿勢の中から選択して固定できるように構成されてい
ることが好ましい。このように構成すると、椅子本体の
仰向け姿勢を自由に選べるので、浴槽の深さや被介護者
の身体に合わせて最も好ましい仰向け姿勢にすることが
できる。
【0009】
【発明の実施の形態】図面を参照して、本発明の実施の
形態を説明する。
【0010】[実施の形態1] (全体構成)図1および図2はそれぞれ、本発明の実施
の形態1に係るリクライニング式入浴椅子の椅子本体が
直立姿勢をとっている状態を示す側面図、およびその平
面図である。
【0011】図1および図2に示すように、リクライニ
ング式入浴椅子1は、座部12、この座部12の後側で
上方に向けて延びた背凭れ部11、およびこの座部12
の前側(矢印A1で示す方向)で下方に向けて延びた一
対の前脚33が一体に形成された椅子本体2と、この椅
子本体2の後側に接続された一対の後脚4とから概略構
成されている。
【0012】椅子本体2には、パイプおよびジョイント
により組み立てられた椅子フレーム3が用いられ、この
椅子フレーム3には、座部12を構成するための矩形の
座体支持部31と、この座体支持部31の後側(矢印A
2で示す方向)に連結され、そこからわずか斜めに傾き
ながら上方に向けて延びる背凭れ11を構成するための
矩形の背凭れ支持部32と、座体支持部31の前側に連
結され、その左右両側からそれぞれ下方に向けてほぼ垂
直に延びた一対の前脚33とが構成されている。
【0013】座部12では、座体支持部31に対して座
クッション120が取り付けられ、この座クッション1
20の中央には水抜き用の穴121が形成されている。
背凭れ部11では、背凭れ支持部32に対して背凭れ用
シート112が取り付けられ、かつ、その上側には頭部
用クッション111が取り付けられている。背凭れ支持
部32の背後ではU字型の取手36が突き出している。
前脚33の下端部にはキャスター131が取り付けられ
ている。左右の前脚33は、水平に渡された連結棒37
によって相互に連結され、この連結棒37には、座部1
2に腰掛けた被介護者が足底を載せるU字型のステップ
38が水平に取り付けられている。座部12の左右両側
には、前脚33と座体支持部31との連結部分から上方
に延びた後、後方に向けて水平に折れ曲がって背凭れ支
持部32に連結されたパイプからなる肘掛け35が構成
されている。
【0014】(リクライニング機構)以下に説明するよ
うに、本形態のリクライニング式入浴椅子1には、被介
護者を入浴させるために椅子本体2を仰向け姿勢にする
リクライニング機構が構成されている。
【0015】図3は、後脚4と椅子本体2との連結部分
周辺を斜め後方からみた斜視図である。
【0016】図3において、座体支持部31の後側の左
右両側には、後脚支持機構10を介して一対の後脚4が
それぞれ接続されている。これらの後脚4は、水平に渡
された連結棒43によって相互に連結され、かつ、下端
部にはキャスター132が取り付けられている。なお、
後脚支持機構10および後述するストッパ機構などは、
左右対称に構成されているので、そのうちの一方のみを
説明し、他方の説明を省略する。
【0017】後脚支持機構10には、椅子本体2に固定
されたディスクケース54と、ディスクケース54内に
配置された回転ディスク52とが用いられ、回転ディス
ク52の周面のうち、ディスクケース54から露出して
いる下側部分に後脚4が連結されている。ここで、回転
ディスク52の回転中心軸51(椅子本体2と後脚4と
の連結部)は、ディスクケース54に回転可能に支持さ
れているので、回転ディスク52はディスクケース54
内で回転中心軸51周りに回転可能である。しかも、左
右の後脚4は連結棒43によって相互に連結されている
ため、左右の後脚4は、一体となって左右両側2箇所の
連結部(回転中心軸51)を結ぶ水平軸線L0周りに回
転可能である。
【0018】後脚支持機構10には、椅子本体2が直立
しているときの後脚4の姿勢、およびこれらの後脚4の
キャスター132が後退するように水平軸線L0周りに
後脚4が回転したときの後脚4の姿勢を保持するストッ
パ機構50が構成されている。
【0019】このストッパ機構50を構成することを目
的に、本形態では、回転ディスク52の外周側面からそ
の中心部(回転中心軸51)に向けては第1ないし第6
の係合孔521〜526が形成されている。これらの第
1ないし第6の係合孔521〜526のうち、第1の係
合孔521は、回転ディスク52と後脚4の上端部との
連結部分に対して回転中心軸51を中心としたときの点
対称位置に形成され、他の第2ないし第6の係合孔52
2〜526は、第1の係合孔521から回転ディスク5
2と後脚4との連結部分との間に所定の間隔をあけて形
成されている。ディスクケース54の上面部のうち、回
転ディスク52の外周側面と重なる部分にはピン差し込
み孔531および筒状のガイド532が形成され、ピン
差し込み孔531および筒状のガイド532から回転デ
ィスク52の第1ないし第6の係合孔521〜526の
いずれかに係合ピン53の先端部を差し込むことによ
り、回転ディスク52とディスクケース54との位置関
係を固定することができる。ここで、後脚支持機構10
およびストッパ機構50は、椅子本体2の左右両側に構
成されているので、両端がいずれも直角に折れ曲がった
1本の軸体530の両端部が係合ピン53として用いら
れる。
【0020】このように構成した回転ディスク52とデ
ィスクケース54とを用いたストッパ機構50は、以下
に説明するように、3つのストッパ機構501、50
2、503として機能する。
【0021】まず、図1に示すように、後脚4をキャス
ター132が回転中心軸51の真下位置にある直立姿勢
に固定しておくための第1のストッパ機構501とし
て、本形態では、ディスクケース54のピン差し込み孔
531から回転ディスク52の第1の係合孔521に係
合ピン53の先端部を差し込む。すなわち、後脚4のキ
ャスター132が回転中心軸51の真下位置にあって椅
子本体2が直立している状態では、第1の係合孔521
は回転中心軸51の真上に位置するので、ディスクケー
ス54のピン差し込み孔531は第1の係合孔521と
重なる。従って、ディスクケース54のピン差し込み孔
531から回転ディスク52の第1の係合孔521に係
合ピン53の先端部を差し込めば、後脚4を直立姿勢に
保持できるので、椅子本体2を直立姿勢に固定しておけ
る。
【0022】また、第1の係合孔521およびピン差し
込み孔531から係合ピン53を抜いて第1のストッパ
機構501を解除すると、後脚4は水平軸線L0周りに
回転可能になる。この状態で後脚4のキャスター132
(後脚4の下端部)が後退するように水平軸線L0周り
に後脚4を回転させると、椅子本体2は仰向け姿勢にな
るが、この仰向け姿勢を固定しておくための第2のスト
ッパ機構502として、本形態では、ディスクケース5
4のピン差し込み孔531から回転ディスク52の第2
ないし第6の係合孔522〜526のいずれかに係合ピ
ン53の先端部を差し込む。すなわち、図4(A)、
(B)に示すように、第1のストッパ機構501を解除
し、後脚4のキャスター132が後退するように水平軸
線L0周りに後脚4を回転させていくと、椅子本体2は
前脚33の左右両側のキャスター131を結ぶ水平軸線
L1周りに回転しながら後方に倒れていく。このため、
座部12および背凭れ部11は一体となって後方に傾い
て、椅子本体2は仰向けになる。この間、回転ディスク
52は水平軸線L0周りに回転するので、ディスクケー
ス54のピン差し込み孔531は、回転ディスク52の
第2ないし第6の係合孔522〜526に順次重なって
いく。従って、図4(B)に示すように、後脚4のキャ
スター132が大きく後退するまで水平軸線L0周りに
後脚4を回転させて椅子本体2を仰向けにしたとき、デ
ィスクケース54のピン差し込み孔531は、回転ディ
スク52の第6の係合孔526と重なる。それ故、ディ
スクケース54のピン差し込み孔531から回転ディス
ク52の第6の係合孔526に係合ピン53の先端部を
差し込めば、後脚4を斜めの姿勢に保持できるので、椅
子本体2の姿勢を仰向け姿勢に固定しておける。
【0023】ここで、水平軸線L0周りに後脚4を回転
させていくと、ディスクケース54のピン差し込み孔5
31は、回転ディスク52の第2ないし第6の係合孔5
22〜526に順次重なっていくので、これら第2ない
し第6の係合孔522〜526のいずれにディスクケー
ス54のピン差し込み孔531から係合ピン53の先端
部を差し込むかによって後脚4の姿勢を選択できる。そ
れ故、椅子本体2の後方への倒れ具合を選択できる。
【0024】さらに、図1に示すように椅子本体2が直
立している状態で、第1の係合孔521およびピン差し
込み孔531から係合ピン53を抜いて第1のストッパ
機構501を解除したときでも、後脚4のキャスター1
32が回転中心軸51の略真下位置より前進するように
水平軸線L0周りに後脚4が回転することを防止する第
3のストッパ機構503として、本形態では、後脚4と
ディスクケース54との干渉を利用している。すなわ
ち、図1に示すように、回転ディスク52と後脚4の上
端部との連結部分の前方にはその近傍にディスクケース
54の下面の縁部分541が位置している。従って、椅
子本体2が直立している状態で第1のストッパ機構50
1を解除したときに、後脚4のキャスター132が回転
中心軸51の略真下位置より前進するように後脚4が水
平軸線L0周りに回転しようとしても、後脚4はディス
クケース54の下面の縁部分541に当接してこれ以上
回転することがない。
【0025】(リクライニング式入浴椅子1の使用方
法)このように構成されたリクライニング式入浴椅子1
の使用方法を説明する。まず、図1に示すように、第1
のストッパ機構501により椅子本体2が直立姿勢とな
るように後脚4の姿勢が固定されていると、座部12は
水平で、かつ、背凭れ部11はわずかに斜め後方に傾い
た姿勢で立っているので、被介護者は椅子本体2の座部
12に腰掛けることができる。この被介護者を入浴させ
るときには、介護者はこの状態のままリクライニング式
入浴椅子1を手押し車の要領で押しながら被介護者をス
ロープを利用し、大浴槽内に降ろす。
【0026】次に、介護者は椅子本体2が急に傾くこと
がないように椅子本体2を支えながら、係合ピン53を
第1の係合孔521から引き抜いて第1のストッパ機構
501を解除する。そして、後脚4のキャスター132
をゆっくりと後退させていくと、後脚4は水平軸線L0
周りに静かに回転していき、椅子本体2は、図4(A)
に示す姿勢を経て、図4(B)に示す仰向け姿勢とな
る。この状態では、座部12に腰掛けていた被介護者も
そのままの姿勢で仰向けとなる。次に、ディスクケース
54のピン差し込み孔531から回転ディスク52の第
6の係合孔526に係合ピン53の先端部を差し込んで
第2のストッパ機構502を効かせることにより、椅子
本体2の姿勢を固定する。
【0027】この姿勢で被介護者を入浴させた後は、そ
れまでとは逆の動作を行なう。つまり、係合ピン53を
第6の係合孔526から引き抜いて、第2のストッパ機
構502を解除する。そして、椅子本体2を持ち上げな
がら後脚4のキャスター132をゆっくりと前進させ
て、後脚4を水平軸線L0周りに静かに回転させてい
き、図4(A)に示す姿勢を経て、図1に示す姿勢に戻
す。
【0028】次に、ディスクケース54のピン差し込み
孔531から回転ディスク52の第1の係合孔521に
係合ピン53の先端部を差し込んで第1のストッパ機構
501を効かせることにより、椅子本体2を直立姿勢に
固定する。
【0029】そして、介護者は被介護者をリクライニン
グ式入浴椅子1に腰掛けさせたまま、リクライニング式
入浴椅子1を手押し車の要領で押しながらスロープを利
用し浴槽外に出す。
【0030】(本形態の主な効果)このように、本形態
のリクライニング式椅子1では、座部12が水平で背凭
れ部11が立ち上がっている状態、すなわち椅子本体2
が直立しているときには、被介護者を座部12に腰掛け
させて通常の椅子、あるいは手押し車として使用する。
また、被介護者を入浴させる際には、被介護者をリクラ
イニング式椅子1と一緒に浴槽に入れるが、本形態のリ
クライニング式椅子1は、従来からあるリクライニング
式の椅子と違って、座部12および背凭れ部11の双方
が後方に傾きながら椅子本体2が仰向けになるので、被
介護者は座部12に腰掛けたときの姿勢のまま仰向けに
なる。従って、被介護者はその都度、姿勢を変える必要
がないので、楽である。しかも、椅子本体2とともに被
介護者が仰向けになっているので、椅子本体2から被介
護者が転げ落ちることもない。従って、被介護者が浴槽
内でバランスを崩して溺れる危険を低減できる。また、
介護者は、被介護者を直接、抱き抱えなくてもよい。そ
れ故、被介護者の身体に大きな力が局部的に加わること
がないなど、被介護者および介護者の肉体的負担を軽減
でき、かつ、被介護者を浴槽に安全に入れることができ
る。
【0031】また、第2のストッパ機構502として利
用される係合孔は、第2ないし第6の係合孔522〜5
26として複数形成されているので、仰向け姿勢を変え
られる。それ故、椅子本体2の仰向け姿勢を浴槽の深さ
や被介護者の身体に合わせて調整することができ、便利
である。
【0032】[実施の形態2] (全体構成)図5は、本発明の実施の形態2に係るリク
ライニング式入浴椅子の椅子本体が直立姿勢をとってい
る状態を示す斜視図である。
【0033】図5に示すように、リクライニング式入浴
椅子1Aも、座部12、この座部12の後側で上方に向
けて延びた背凭れ部11、およびこの座部12の前側
(矢印A1で示す方向)で下方に向けて延びた一対の前
脚33が一体に構成された椅子本体2と、この椅子本体
2の後側に配置された一対の後脚4とから概略構成され
ている。
【0034】椅子本体2には、パイプおよびジョイント
により組み立てられた椅子フレーム3が用いられ、この
椅子フレーム3は、座部12を構成するための矩形の座
体支持部31と、この座体支持部31の後側(矢印A2
で示す方向)に連結され、そこから上方に向けて延びる
背凭れ11を構成するための矩形の背凭れ支持部32
と、座体支持部31の前側に連結され、その左右両側か
らそれぞれ下方に向けてほぼ垂直に延びた一対の前脚3
3とが構成されている。
【0035】座部12では、座体支持部31に対して座
クッション120が取り付けられ、この座クッション1
20の中央には水抜き用の穴121が形成されている。
背凭れ部11では、背凭れ支持部32に対して背凭れ用
シート112が取り付けられ、かつ、その上側には頭部
用クッション111が取り付けられている。背凭れ支持
部32の背後には、座体支持部31の後側から真上に立
ち上がった矩形の枠体30が構成され、この枠体30の
上端部は背凭れ支持部32と連結されている。また、枠
体30からは後方にU字型の取手36が突き出している
(図7(A)、(B)参照。)。
【0036】前脚33の下端部にはキャスター131が
取り付けられている。左右の前脚33は連結棒37によ
って相互に連結され、この連結棒37には、座部12に
腰掛けた被介護者が足底を載せるU字型のステップ38
が水平に取り付けられている。
【0037】座部12の左右両側には、前脚33と座体
支持部31との連結部分から上方に延びた後、後方に向
けて水平に折れ曲がって背凭れ支持部32に連結された
パイプからなる肘掛け35が構成されている。
【0038】(リクライニング機構)以下に説明するよ
うに、本形態のリクライニング式入浴椅子1Aは、被介
護者の入浴介護を行なうためのリクライニング機構が構
成されている。
【0039】本形態では、座体支持部31の後側の左右
両側には、後脚支持用ジョイント100を介して一対の
後脚4がそれぞれ接続されている。これらの後脚4は水
平な連結棒43によって相互に連結され、かつ、下端部
にはキャスター132が取り付けられている。本形態に
おいて、後脚4は、座部12よりもかなり上方に延びた
延設部62を備えている。なお、後脚支持用ジョイント
100および後述するストッパ機構などは、左右対称に
構成されているので、そのうちの一方のみを説明し、他
方の説明を省略する。
【0040】後脚支持用ジョイント100は、枠体30
に水平に固定された横棒323の端部が嵌められた第1
のパイプ101と、後脚4の長さ方向の途中位置に嵌め
られた第2のパイプ102とを備え、第2のパイプ10
2は第1のパイプ101に連結したまま、第1のパイプ
101の軸線周りに回転可能である。しかも、左右の後
脚4は連結棒43によって相互に連結されている。この
ため、左右の後脚4は、一体となって、左右両側2箇所
の連結部(第1のパイプ101の中心軸線)を結ぶ水平
軸線L0の周りに回転可能である。
【0041】椅子本体2と後脚4との間において、椅子
本体2が直立しているときの後脚4の姿勢、およびこれ
らの後脚4の下端部(キャスター132)が後退するよ
うに後脚4が水平軸線L0周りに回転したときの後脚4
の姿勢を保持するストッパ機構60が構成されている。
【0042】このストッパ機構60は、以下に説明する
ように3つのストッパ機構601、602、603とし
て機能する。
【0043】まず、図5に示すように、椅子本体2の直
立姿勢を保持するための第1のストッパ機構601とし
て、本形態では、枠体30の側部に取り付けられたU字
形状のストッパ片63を利用している。このストッパ片
63は、2つの腕部632、633と、これらの腕部6
32、633の基端側を連結する連結部631とを備
え、図5に示す状態では、腕部632、633は外側に
向いて間に後脚4の延設部62を挟んだ状態にある。こ
のため、直立状態にある後脚4は水平軸線L0周りに回
転することができないので、椅子本体2は、キャスター
132が後脚支持用ジョイント100(後脚4と椅子本
体2と連結部)の真下に位置する直立姿勢に固定されて
いる。
【0044】ここで、ストッパ片63の腕部632、6
33が連結部631の軸線周りに回転し、図6に示すよ
うに、内側に向くと、腕部632、633は枠体30の
側部を挟んだ状態に切り換わる。その結果、後脚4の延
設部62はストッパ片63から開放されるので、第1の
ストッパ機構601が解除されたことになる。
【0045】このようにして第1のストッパ機構601
を解除すると、後脚4は水平軸線L0周りに回転可能に
なる。この状態から、後脚4のキャスター132(後脚
4の下端部)が後退するように水平軸線L0周りに後脚
4を回転させて椅子本体2が仰向けになったときの姿勢
を固定しておくための第2のストッパ機構602とし
て、本形態では、前脚33の背後に水平に固定されたス
トッパ棒65を利用する。すなわち、図7(A)、
(B)に示すように、第1のストッパ機構601を解除
し、後脚4のキャスター132が後退するように水平軸
線L0周りに後脚4を回転させていくと、椅子本体2は
前脚33の左右両側のキャスター131を結ぶ水平軸線
L1周りに回転しながら後方に倒れていく。このため、
座部12および背凭れ部11は一体となって後方に傾い
て、椅子本体2は仰向けになる。そして、図7(B)に
示すように、後脚4のキャスター132が大きく後退す
るまで水平軸線L0周りに後脚4を回転させて椅子本体
2を仰向けにしたとき、後脚4の延設部62の先端部分
がストッパ棒65の両端部で上方に折れ曲がった端部6
52に突き当たる。その結果、ストッパ棒65は、後脚
4を斜めの姿勢に保持できるので、椅子本体2を仰向け
姿勢に固定しておける。
【0046】さらに、図5に示すように椅子本体2が直
立している状態で、図6に示すように、ストッパ片63
の腕部632、633を内側に向けて、第1のストッパ
機構601を解除したときでも、後脚4のキャスター1
32(後脚4の下端部)が後脚支持用ジョイント100
の真下位置より前進することを防止する第3のストッパ
機構603として、本形態では、枠体30に水平に固定
したストッパ棒66を利用する。すなわち、後脚4の延
設部62の背後にはストッパ棒66が位置しているの
で、椅子本体2が直立している状態で第1のストッパ機
構601を解除したときに、後脚4のキャスター132
が後脚支持用ジョイント100の真下位置より前進する
ように後脚4が水平軸線L0周りに回転しようとして
も、後脚4はストッパ棒66に当接して回転することが
ない。なお、ストッパ棒66の両端部は前方に屈曲して
後脚4の延設部62の側方に回り込んでいる。
【0047】(リクライニング式入浴椅子1Aの使用方
法)このように構成したリクライニング式入浴椅子1A
の使用方法を説明する。まず、図5に示すように、第1
のストッパ機構601により、椅子本体2が直立姿勢と
なるように後脚4が固定されていると、座クッション1
20は水平に支持され、かつ、背凭れ部11は僅か斜め
後方に傾いて立っているので、被介護者を椅子本体2の
座部に腰掛けることができる。この状態から被介護者を
入浴させるときには、介護者は、リクライニング式入浴
椅子1Aを手押し車の要領で押しながら被介護者をスロ
ープを利用し、大浴槽内に降ろす。
【0048】次に、介護者は椅子本体2が急に傾くこと
がないように椅子本体2を支えながら、ストッパ片63
の腕部632、633を内側に向けて第1のストッパ機
構601を解除する。そして、後脚4のキャスター13
2がゆっくりと後退するように、後脚4を水平軸線L0
周りに静かに回転させていき、図7(A)に示す姿勢を
経て、図7(B)に示す姿勢とする。このようにして椅
子本体2を仰向けにすると、座部に腰掛けていた被介護
者も仰向けとなる。この状態で、後脚4の延設部62の
先端部分はストッパ棒65の端部652に突き当たって
いるため、後脚4はこれ以上、回転しないので、椅子本
体2の姿勢を仰向け姿勢に固定しておける。
【0049】この姿勢で被介護者が入浴を終えた後は、
上記と逆の動作を行なう。つまり、介護者は椅子本体2
を持ち上げながら、後脚4のキャスター132がゆっく
りと前進するように、水平軸線L0周りに後脚4を静か
に回転させていき、図7(A)に示す姿勢を経て、図5
に示す姿勢に戻す。
【0050】次に、ストッパ片63を腕部632、63
3が外側に向くように反転させて後脚4の延設部62を
挟んだ状態にし、第1のストッパ機構601を効かせて
椅子本体2を直立姿勢に固定する。
【0051】そして、介護者は、被介護者をリクライニ
ング式入浴椅子1Aに腰掛けさせたまま、リクライニン
グ式入浴椅子1Aを手押し車の要領でスロープを昇り、
浴槽から出す。
【0052】(本形態の主な効果)このように、本形態
のリクライニング式椅子1Aでも、実施の形態1と同
様、、椅子本体2が直立しているときには、被介護者を
座部12に腰掛けさせて手押し車などとして利用する。
また、被介護者を入浴させる際には、被介護者をリクラ
イニング式椅子1Aと一緒に浴槽に入れるが、本形態の
リクライニング式椅子1Aも、座部12および背凭れ部
11の双方が後方に傾きながら椅子本体2が仰向けにな
るので、被介護者は座部12に腰掛けたときの姿勢のま
ま仰向けになる。従って、被介護者はその都度、姿勢を
変える必要がないので、楽である。しかも、被介護者は
椅子本体2とともに仰向けになっているので、椅子本体
2から被介護者が転げ落ちることもない。従って、被介
護者が浴槽内でバランスを崩して溺れる危険を低減でき
る。また、介護者は、被介護者を直接、抱き抱えなくて
もよい。それ故、被介護者の身体に大きな力が局部的に
加わることがないなど、被介護者および介護者の肉体的
負担を軽減でき、かつ、被介護者を浴槽に安全に入れる
ことができる。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のリクライ
ニング式入浴椅子では、被介護者を入浴させる際には、
座部および背凭れ部の双方を後方に傾かせて椅子本体を
仰向けにすることで、被介護者を座部に腰掛けたときの
姿勢のまま仰向けにして、椅子と一緒に浴槽に入れる。
このため、被介護者はその都度、姿勢を変える必要がな
いので、楽である。また、被介護者は、リクライニング
式入浴椅子に腰掛けたまま浴槽に入っているので、浴槽
内でバランスを崩して溺れる危険を低減できる。さら
に、介護者は、被介護者を直接、抱き抱えなくてもよ
い。それ故、被介護者の身体に大きな力が局部的に加わ
ることがないなど、被介護者および介護者の肉体的負担
を軽減でき、かつ、被介護者を浴槽に安全に入れること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係るリクライニング式
入浴椅子において、椅子本体が直立姿勢にある様子を示
す側面図である。
【図2】図1に示すリクライニング式入浴椅子の平面図
である。
【図3】図1に示すリクライニング式入浴椅子における
後脚と椅子本体との連結部分の周辺を斜め後方からみた
斜視図である。
【図4】(A)、(B)は、図1に示すリクライニング
式入浴椅子の椅子本体を仰向け姿勢にする際の様子を示
す側面図である。
【図5】本発明の実施の形態2に係るリクライニング式
入浴椅子において、椅子本体が直立姿勢にある様子を示
す斜視図である。
【図6】図に示すリクライニング式入浴椅子におい
て、後脚を直立姿勢に保持する第1のストッパ機構を解
除した様子を示す斜視図である。
【図7】(A)、(B)は、図5に示すリクライニング
式入浴椅子の椅子本体を仰向け姿勢する際の様子を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1、1A リクライニング式入浴椅子 2 椅子本体 4 後脚 10 後脚支持機構 11 背凭れ 12 座体 33 前脚 50、60 ストッパ機構 52 回転ディスク 53 係合ピン 54 ディスクケース 100 後脚支持用ジョイント 131 前脚のキャスター(前脚の下端部) 132 後脚のキャスター(後脚の下端部) 501、601 第1のストッパ機構 502、602 第2のストッパ機構 503、603 第3のストッパ機構 521〜526 第1ないし第6の係合孔 L0 後脚の回転中心となる水平軸線 L1 椅子本体の回転中心となる水平軸線
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−66090(JP,A) 特開 平5−161675(JP,A) 特開 平8−131504(JP,A) 特開 平7−31656(JP,A) 特開 平5−350112(JP,A) 特開 平5−176958(JP,A) 実開 平6−427(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61G 5/00 - 5/02 A61H 33/00 310

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 座部、該座部の後側に連結された背凭れ
    部、および前記座部の前側で下方に向けて延びた一対の
    前脚を備えた椅子本体と、 該椅子本体の後側の左右両側2箇所の連結部を介して
    記椅子本体の後側を支持し、かつ、前記2箇所の連結部
    を結ぶ水平軸線周りに回転可能に構成されていることに
    より、下端部が後退するように前記水平軸線周りに回転
    したときに前記座部と前記背凭れ部との境界部分を床面
    に略接する位置まで降下させて前記座部と前記背凭れ部
    とを一体に後方に傾けた仰向け姿勢を実現可能な一対の
    後脚と、 前記椅子本体と前記後脚との間において、前記椅子本体
    を直立させているときの前記後脚の姿勢、および当該後
    脚の下端部が後退するように前記水平軸線周りに前記後
    脚が回転したときの当該後脚の姿勢を保持するストッパ
    機構とを有することを特徴とするリクライニング式入浴
    椅子。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記ストッパ機構
    は、前記後脚の下端部が前記連結部の略真下位置にあっ
    て前記椅子本体が直立しているときの当該後脚の姿勢を
    固定しておく第1のストッパ機構と、該第1のストッパ
    機構を解除して前記後脚の下端部が後退するように前記
    水平軸線周りに前記後脚を回転させて前記椅子本体を仰
    向け姿勢にしたときの当該後脚の姿勢を固定しておく第
    2のストッパ機構と、前記椅子本体が直立している状態
    で前記第1のストッパ機構を解除したときに前記後脚の
    下端部が前記連結部の略真下位置より前進するように前
    記水平軸線周りに前記後脚が回転することを防止する第
    3のストッパ機構とを備えていることを特徴とするリク
    ライニング式入浴椅子。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記第2のストッパ
    機構は、前記後脚の下端部が後退するように前記水平軸
    線周りに前記後脚を回転させたときの当該後脚の姿勢を
    複数の姿勢の中から選択して固定できるように構成され
    ていることを特徴とするリクライニング式入浴椅子。
JP01187998A 1998-01-26 1998-01-26 リクライニング式入浴椅子 Expired - Fee Related JP3474093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01187998A JP3474093B2 (ja) 1998-01-26 1998-01-26 リクライニング式入浴椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01187998A JP3474093B2 (ja) 1998-01-26 1998-01-26 リクライニング式入浴椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11206816A JPH11206816A (ja) 1999-08-03
JP3474093B2 true JP3474093B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=11790028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01187998A Expired - Fee Related JP3474093B2 (ja) 1998-01-26 1998-01-26 リクライニング式入浴椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474093B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11206816A (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0211843B1 (en) Invalid chair for conveying a person having limited ability to move without heavy lifting from a sitting to a lying position
KR101419672B1 (ko) 다용도 의자
US6738999B1 (en) Apparatus to assist disabled persons
JP5531344B2 (ja) 移乗器具
US4654904A (en) Invalid chair
JP3474093B2 (ja) リクライニング式入浴椅子
WO1998015250A1 (en) A transfer aid
JP4496389B2 (ja) 移乗装置
KR200180448Y1 (ko) 목욕용 보조의자
JP2572943B2 (ja) 起立補助椅子
JP3424543B2 (ja) 便器装置
JP3200102U (ja) 自走用車いす
JP4461482B2 (ja) 手すり付ポータブルトイレ
JP3630531B2 (ja) 歯科治療椅子
JP2001037813A (ja) 着座装置
JPH11137615A (ja) 抱起こし用車椅子
JP3986605B2 (ja) 要介護者用入浴椅子
JP4393686B2 (ja) 車椅子
JP4586207B2 (ja) 身体機能障害者の移動用椅子フレーム
JP3051238U (ja) 介護用椅子
JP3295798B2 (ja) 点滴・人工透析用椅子
JPH0984834A (ja) 車椅子におけるフットレスト
JP3365586B2 (ja) 介護装置の人体吊具
JP2023126081A (ja) 移動式排泄支援装置
JP2628073B2 (ja) 障害者用の入浴装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees